-
1001. 匿名 2015/07/25(土) 04:48:10
そして1001+8
-3
-
1002. 匿名 2015/07/25(土) 04:48:29
ガル民が底辺主婦と喪女とババアの吹き溜まりって実話なんだなあと思うね
そのリバウンドが出まくり+26
-2
-
1003. 匿名 2015/07/25(土) 04:50:28
999
レス番間違えたけど、そういうことだよね
なんとかして勝ちたい!
なんとかしてマウントとりたい!
なんとかして余裕を演じたい!
これで頭いっぱい+8
-1
-
1004. 匿名 2015/07/25(土) 04:56:34
10年後くらいにシングルマザーが激増すると思う+14
-1
-
1005. 匿名 2015/07/25(土) 05:44:24
これから寿命は更に伸びるし、残念ながら景気が良くなる事は物理的にあり得ない。
1つだけ方法があるとすれば軽い戦争での人口削減。+8
-2
-
1006. 匿名 2015/07/25(土) 05:50:11
女を中途半端に社会に出させる事が間違ってる。
アラサー以上の女と子作りしたくないよ。
これが男の本音。
そりゃセックスレスになるよ。+19
-23
-
1007. 匿名 2015/07/25(土) 05:54:33
ほんそれ
なんで女性の社会進出(笑)が必要なのかわからん
コストかかるし枠削るだけじゃん
女の本音は年収1000万オーバーのATMがほしい、じゃん
なら社会出る必要ないだろ+20
-18
-
1008. 匿名 2015/07/25(土) 06:18:40
私も自分自身が3人兄弟で楽しい子供時代を過ごしたから自分もそれくらい子供が居たらいいなと思ったけど、今のとこ現実は0人。。 でも、核家族だったら専門学校とか大学行ったり習い事したりは無理だったと思う。じいちゃんばあちゃんと同居する代わり金銭援助受けてたと思う。今の時代それは難しいかと。+3
-3
-
1009. 匿名 2015/07/25(土) 06:32:21
産める機能が付いてるなら子供産んで
家事もやったるわ。
その代わりまともな仕事で600万以上稼いでこいや。
by男
+12
-14
-
1010. 匿名 2015/07/25(土) 06:36:50
ところでなんで少子化を改善しなきゃいけないの?
昔は技術発展すると人間が生産したり労働する必要がだんだん減ってきて
機械が代りに仕事をする時代が来る!と言っていたのに
機械化が進んで労働者が解雇されると問題になって
少子化になれば労働力として増やそうとする
でも生まれても実のところ機械化で働き手は無理に働いている状態で解雇に何時もさらされている
では何のために技術を発展してきたの?
謎
+33
-5
-
1011. 匿名 2015/07/25(土) 06:39:32
それは資本主義の闇だね
かならず頭打ちがくる
実際今来てる+8
-1
-
1012. かな 2015/07/25(土) 06:41:39
不妊というより老化で子供を授かれないんだと思う。女性の社会進出よりも社会復帰に力を入れるべき!
産んで育てる事が軽視されてる今の世の中。何よりも大事な仕事です。+19
-5
-
1013. 匿名 2015/07/25(土) 06:43:01
お金がなくても生きられる世界になる。と問題は解決する。無理だろうけど+5
-3
-
1014. 匿名 2015/07/25(土) 06:48:13
お金がなくても生きれる世界にするためにお金が必要なんですが
ところで女性に答えてほしい
女性の社会進出を促進させると、
雇用枠が減って同時に男ATMの数が減って、
有能なATMにありつくための競争がより激しくなるんですが、
それは納得してるんですか?+10
-4
-
1015. 匿名 2015/07/25(土) 06:49:37
>女性の社会進出よりも社会復帰に力を入れるべき!
女自身でわかっちゃってるからね
わかってない人が迷走してるんだと思うけど+9
-0
-
1016. 匿名 2015/07/25(土) 06:49:50
日本も海外みたいに育休とっても、なんで自分がカバーしなきゃいけないんだとか、休んでるくせに給料もらいやがって、みたいなアウェイな空気感を出さなければ、少しは産みたいと思えるのでは?
日本人の考え方を根本的に変えなければ、永久的に無理な話だと思われる。+8
-3
-
1017. 匿名 2015/07/25(土) 06:50:45
男でまともに稼いでる人は女性の社会進出には文句なんて言わないよ。当たり前だとおもってる。
たいした能力もなくて低収入で他人のせいにしたい男や自分の夫が低収入な妻のやっかみでしょ。+32
-2
-
1018. 匿名 2015/07/25(土) 06:51:07
1016
それ妊婦様の意見だね+8
-1
-
1019. 匿名 2015/07/25(土) 06:53:02
1017
俺は文句ないけどね
だけど当たり前だと思わんわ
女自身が損してると思うから誰が得してるのと思う
+6
-7
-
1020. 匿名 2015/07/25(土) 06:55:22
不妊治療中に実感したのは、夫が残業などで激務すぎる。
不妊仲間の愚痴は、狙った日に出来ないが多かった。
以前、アメリカで大停電が起きた後にベビーラッシュがあったように、
日本でも定期的かつ強制的に残業なしで水・風俗商売などが休みになれば子どもが増えそう。+12
-3
-
1021. 匿名 2015/07/25(土) 06:56:00
「まともな男は当たり前だと思っている」
半島民の個人的な意見を
「国民の総意です」
とする論調に近いな+8
-2
-
1022. 匿名 2015/07/25(土) 06:56:18
結婚なんて似たレベルの人たちが結婚するんだから、社会進出して大企業に勤めればそれなりの男性と結婚できるよ。
それに、男にATMとしての機能より共働きしたときに家事育児の負担を共有してくれるかどうかの方が大事になってくるんだけど。男はお金稼いできたらそれでいいって時代は終わったんですよ。+17
-3
-
1023. 匿名 2015/07/25(土) 06:58:04
女性の社会進出のおかげで結婚しても出産しても復帰できて、安定した収入を得ることができてるので私は満足ですよ。+14
-4
-
1024. 匿名 2015/07/25(土) 06:59:46
ところで少子化って本当に悪いことなの?
国全体のGDPは当然減少するけど。
一人当たりのGDPを増やすような対策をとった方がいいんじゃない?
スイスや北欧諸国とかモデルになる国はいくらでもあるよ。+16
-0
-
1025. 匿名 2015/07/25(土) 07:02:32
>社会進出して大企業に勤めればそれなりの男性と結婚できるよ。
それが女性社会進出するメリットってことですか?
その大企業同士の組み合わせの夫婦ってどのくらいなんですか?
>男にATMとしての機能より共働きしたときに家事育児の負担を共有してくれるかどうかの方が大事
だから男ATMに特化して、女産む機械に特化したほうが早いよね
共働きして家事共有云々と、大企業の男と結婚云々と話矛盾してるんですけど+4
-5
-
1026. 匿名 2015/07/25(土) 07:03:54
1023
私は、ね
得した人がいる一方で残飯やってる人がいるんですけど+1
-1
-
1027. 匿名 2015/07/25(土) 07:05:43
>以前、アメリカで大停電が起きた後にベビーラッシュがあったように、
ならなおのこと共働き家事共有とか無意味で特化すべきなんですが+1
-0
-
1028. 匿名 2015/07/25(土) 07:05:44
機械化で働き手は必要とされない社会になったけど
経済の歯車として働き手は必要とされている
機械より安い使い捨てとしての人材を求められている
ぎりぎりまで低コストで長時間働いてもらって、一定期間使ったら切り捨てるような人材
真面目には足りても馬鹿らしいと思う子供は振り込めさぎでお年寄りから騙し取る
それでも経済の為に増やし続ける+3
-0
-
1029. 匿名 2015/07/25(土) 07:08:36
>ところで少子化って本当に悪いことなの?
少子化より行き過ぎた高齢化が問題
ジジババ死刑にすべきだわ+7
-14
-
1030. 匿名 2015/07/25(土) 07:13:59
社会の中でも、まだまだ男の人中心ですし、女を見下してる男性社員は凄く多いです。
その中に入って、産後も働け!でも子供はもっと産め!でも産休は迷惑。子供いないの?女として失格!
もう、母親大変ですよ。
子育てと仕事と家事の両立って頭で考えているよりかなり大変ですし、正社員に戻るとなると子育て家事はおろそかに子供一人コース。パートにすれば全部中途半端になるが稼げない、子供二人はギリギリいけるかな?って位…
私は産後、一度介護福祉士として職場復帰しましたが、とてもフルでは働けませんでした。
熱がでたらお迎え。朝熱あったら保育園行けない。何かしらの保育園の行事で仕事休む。
そんな融通のきく職場日本にはなかなかないんです。
旦那の給料がもう少し上がるか、保育園から大学まで無償化になってほしいです。
子供を産み育てて仕事しながら家族を守ってみないとわからない事たくさんありますよ。+18
-3
-
1031. 匿名 2015/07/25(土) 07:14:55
学費を無料にして欲しい。
何が一番金かかるって学費。+8
-8
-
1032. 匿名 2015/07/25(土) 07:15:10
日本の1億2000万とゆう人口は国土的に滅茶苦茶多い。少子化は寧ろ歓迎するべきだけど高齢者をどう支えるかだけが問題。+25
-0
-
1033. 匿名 2015/07/25(土) 07:15:22
1022
ずいぶん謙遜な意見だね。確かに最近は男にも家事を求める風潮ではあるけど、別に低収入でいいと言うわけではない。
最低600万の年収は必要だね。その上で家事の分担。あと育児の参加。ひと昔よりも高いレベルが求められてるの。人類は進化したんだよ。この進化に対応できない人間が婚期を遅らせている。+2
-8
-
1034. 匿名 2015/07/25(土) 07:17:22
最低600、家事分担(キリッ
ひと昔よりも高いレベルが求められてるの(キリッ
女サイドも高いレベルが求められてるんですけど
ガル民はハイレベル女の集まりなんですかね+9
-5
-
1035. 匿名 2015/07/25(土) 07:18:47
現代医学でも1000人に5人前後は死産してしまう
確率としては低いとはいえ妊娠出産で命を落とす人たちも日本でも年間50人前後存在する
不確定なリスクにさらされる妊娠出産において、社会ももっと許容レベルを上げてもいいと思う+3
-0
-
1036. 匿名 2015/07/25(土) 07:18:59
1002. 匿名 2015/07/25(土) 04:48:29 [通報]
ガル民が底辺主婦と喪女とババアの吹き溜まりって実話なんだなあと思うね
そのリバウンドが出まくり+3
-0
-
1037. 匿名 2015/07/25(土) 07:19:55
ホント、同じ人が何度もコメントしてて萎える+9
-0
-
1038. 匿名 2015/07/25(土) 07:20:03
1035
50よりはるか多い数で労働者が死んでるんですけど+1
-1
-
1039. 匿名 2015/07/25(土) 07:21:00
子供産んでわかったけど、児童手当やら医療費免除やら子供に対する支援は結構手厚いと思うよ。
どれだけ税金で賄われてるかと思うともう1人くらい産まなきゃ損!って感じもするけど。+4
-10
-
1040. 匿名 2015/07/25(土) 07:23:56
中絶を違法とする。
避妊具、避妊薬も違法とする。
風俗も違法とする。+3
-18
-
1041. 匿名 2015/07/25(土) 07:25:08
中出しすればいいじゃん+5
-7
-
1042. 匿名 2015/07/25(土) 07:25:17
1040
君は女?
戦時中のようなほぼ強制的な妊娠を望んでいるの?+11
-1
-
1043. 匿名 2015/07/25(土) 07:26:34
低所得者層の手当てはけっこう手厚いとは思うけど、たいてい、この層の子どもの資質って社会人として問題はあると思ってたけど、安価な労働力として今後なるなら問題ないのかな。
高所得層はレベル高い教育を受けさせれるから子どもの資質も高まって、安価な労働力を管理する立場になっていくんだろうか。
それなら、高所得層の子どもが減って、低所得者層の子どもが増えてももいいのかなぁとは思う。移民を受け入れよりマシだと思うんで。+4
-1
-
1044. 匿名 2015/07/25(土) 07:27:37
1033
適齢期に年収600万以上ある男性なら若い可愛い嫁専業にして
家事、子育てに徹してもらうよ。若い可愛い嫁にね。笑。
中途半端な年齢や容姿の女が上から目線で
「金稼いで来い!家事分担しろ!」と宣うから
男が結婚したくなくなるんだよ。
+11
-7
-
1045. 匿名 2015/07/25(土) 07:28:39
私は女性の社会進出?って際立って言うのがわからない
うちの母が金融会社幹部職員だから女性でも名門大学いってお金をたくさん稼ぐのは当たり前だと思うし
親戚も完全主婦なんて誰もいないし子どもも普通にいる
女性進出が少子化や男性の低収入化に直結してるとはどうしても思えない
私も公務員として働いて1歳の娘がいるけど1人でいいと思うし少子化の何が悪いのかわからない+3
-1
-
1046. 匿名 2015/07/25(土) 07:29:37
マルクスの考えだと、今の時代ぐらいには人間は働かなくても食っていけるようになってるはずだったんだけどなぁ+5
-0
-
1047. 匿名 2015/07/25(土) 07:30:07
1044
売れ残るリスク自らあげてるのに気づけてないからね
男は経済力!育児家事やるべき!
それにふさわしいのかよ、あんた+0
-0
-
1048. 匿名 2015/07/25(土) 07:30:38
1038
無事妊娠したとしても無事に出産できるとは限らない。下手をすれば自分が命を落とすこともあり得る
草食系男子を焚き付けてセックスレスをどうこうとか、出産後の経済的ケア拡充とかそういうのも確かに必要なことだけど、出産は決してノーリスクではなく死の危険を伴う行為であることは頭の隅に置いておいた方がいい+9
-0
-
1049. 匿名 2015/07/25(土) 07:32:49
1039月1万で何が出来るの?もちろん全額貯めて学費にしますが、あんな額じゃ大学いけませんし、中学、高校、大学って学費だけ払えばいいわけじゃないんですよ?
もう一人産まなきゃ損?
二人産んでみて!小学校まではたいしてお金かからないけど、中学から甘くみてたってわかるから!+5
-4
-
1050. 匿名 2015/07/25(土) 07:33:22
婚姻数を増やすか、三人以上お子さんがいる家に破格の手当てを出すかじゃないの?
総務省の世帯調査見ても、結婚すれば放っといても二人か一人は子を産むよ。
問題は三人以上生む人がおらず、結婚しない人が多いことだと思う。
結婚できればしたい人と、できれば三人以上子供がほしい人の希望を叶えるべき。+4
-2
-
1051. 匿名 2015/07/25(土) 07:34:10
1045
>女性でも名門大学いってお金をたくさん稼ぐのは当たり前だと思うし
まずそれが少数の例だよね
名門行ってるのって大多数が男なんだよね
>女性進出が少子化や男性の低収入化に直結してるとはどうしても思えない
直結してるとは誰も言ってない
少なからず無能ATMリスク、残飯リスクがあがると言っている+8
-1
-
1052. 匿名 2015/07/25(土) 07:34:55
1046
マルクスwwwwww
後進国ロシアで社会主義革命が起こったのが彼の想定の範囲外+6
-1
-
1053. 匿名 2015/07/25(土) 07:35:06
少子化云々の前に、働き過ぎで寝に帰るだけが社会人とか刷り込まれてる日本人全員目を覚まさないと...。
生きるために働くはずが、働くために生きるみたいな目的逆になったままの人が私も含め多すぎる。
+23
-3
-
1054. 匿名 2015/07/25(土) 07:35:10
1034
もちろん、女も高いレベルが求められてるよ。特に容姿の面で。だからその要求に答えられない女が彼氏いらないと負け惜しみを言ってるんだろ。ガルちゃんにもそういうトピが立ったでしょ。+15
-6
-
1055. 匿名 2015/07/25(土) 07:37:04
1048
労働も死のリスク伴いますけど
出産による死より問題視されてると思いますが
実際あなたがいう年間50件より多い数で死んでいます+6
-2
-
1056. 匿名 2015/07/25(土) 07:40:15
1054
ガルちゃんのトピを例に出すなら
ここでも整形トピックがたってますが、
求められる容姿というのは整形で得るつもりですか?
それを求めてる人はあまりいません
そして、求められる水準をクリアしてる人はほとんどいませんよ
残飯リスクが跳ね上がりますよ+6
-5
-
1057. 匿名 2015/07/25(土) 07:40:59
もっとお金に余裕があれば男の人も女に目がいくと思う。
自分の生活でいっぱいいっぱいなのに、彼女がどうたら家庭がどうたらなんて考えられないもんね。
母になってからも、慌てて働かなければいけないのも男性の給料低いってのも原因だよね。
お給料大幅アップを願います。+20
-1
-
1058. 匿名 2015/07/25(土) 07:41:25
ごめん残飯残飯って意味がわからないんだけど
どういうこと?+15
-4
-
1059. 匿名 2015/07/25(土) 07:41:32
少子化よりも延命させられて、介護で生かされてるジジババがたくさんいるのが大問題だと思うね。
安楽死制度を取り入れるべきだと思う。
いつ死ぬか分からない状態より、その日で最後だからって親戚集めたり、思い出語ったり出来るしね。+15
-7
-
1060. 匿名 2015/07/25(土) 07:41:56
もっと働きたいし子どもも欲しい身からすると今の社会はそれなりに制度が整っていて良かったとは思う。
少子化改善には2人以上産む方がいいんだろうけど、働きたいし昇進もしたいからこのまま1人だろうな。
でも、私みたいな女性はまだマイノリティーだろうから、女性の社会進出よりも安心して育児ができる世の中にした方がより多くの需要には応えられるとは思う。
だからといって、今更、女性は家庭にいるものってのもやめてほしいけどね。+19
-2
-
1061. 匿名 2015/07/25(土) 07:42:27
適齢期年収600万以上の男性は5%以下しかいないんだよ。
20人に1人。学生時代にクラスで一番可愛い娘と
同じ割合。普通以下の女がいかに無茶苦茶な要求してるか
数値化したらよくわかるだろ?
+28
-3
-
1062. 匿名 2015/07/25(土) 07:42:29
1058
ガル民に多い売れ残りのことです+5
-2
-
1063. 匿名 2015/07/25(土) 07:42:44
1055
妊娠出産に死のリスクが伴うって言ってるだけなのに
なんで労働災害による死亡と比べるの???+10
-0
-
1064. 匿名 2015/07/25(土) 07:43:47
安楽死制度いいよね
すごいビジネスになる+20
-3
-
1065. 匿名 2015/07/25(土) 07:44:03
1063
より身近だから+2
-3
-
1066. 匿名 2015/07/25(土) 07:44:22
こう言ったトピはいつも、初めは思った事のコメントが続き、途中から議論になり、男も混じり、ズレたコメントも現れ、内容違いの中身スカスカの攻防が続いて、深夜帯になると罵り合いの罵声合戦。
結局、解決したい訳じゃないんだろうし、解決出来るとも思っていない。要は何かお題に対してあれこれ言ってれば気がすむだけの連中の集まりなんだから、ストレスが溜まる人が居ると思うけど、深く考えず、こう言った意見もあるんだな、どうでもいいよけどぐらいの感覚でないと、アホな男のペースに乗せられて、しんどいだけだよ。ガルちゃんは本当に性別詐称が多いいって聞くし、たまに荒らす目的で入ってくる人も居るからね。+21
-1
-
1067. 匿名 2015/07/25(土) 07:44:28
不妊治療してますがとにかくお金がかかります。毎月の検査、薬、人工授精→体外受精→顕微になったら100万単位でなくなります。子ども欲しいのに、お金がどんどんなくなると、子どもを育てていけるのかも不安になります。日々の生活もきついのに。。私からしたら、たくさん産んだ人へ手当を!というより、子どもが欲しい人へ補助を手厚くしたほうが効率いいと思うのですが、、。いまの補助だって100万かかっても数万円の補助だけ。政治家さんは、給料も貯金もたくさんあるから、出来なかったら高度治療すればいい!って簡単に言いますが、精神的&金銭的にも参っちゃってます、、。助けて(íoì)でも、子ども欲しいんです。
長くなってごめんなさい。+11
-8
-
1068. 匿名 2015/07/25(土) 07:44:29
トピずれですが
がるちゃんの人達って容姿に厳しいみたいだよね。
以前トピ「生理的に受け付けない顔」で大いに盛り上がっていた。
それで晩婚化が進んでいるのか?
さぞかし完璧なパーツをお持ちなんでしょうね(笑)。+12
-1
-
1069. 匿名 2015/07/25(土) 07:46:12
1068
ね
上位5%を求めるくせに、下位5%な現実忘れすぎ+18
-2
-
1070. 匿名 2015/07/25(土) 07:46:14
1062
あー結婚できない売れ残りの意味か
ありがとうございます
貧困のことかと思った+6
-3
-
1071. 匿名 2015/07/25(土) 07:46:40
1068ねぇ、もういいから。トピずれってわかってるならコメントしないで消えて+4
-0
-
1072. 匿名 2015/07/25(土) 07:47:14
●保育園の充実
→無駄な議員宿舎や使われてない公立の建物を保育園にリフォーム
●子供が騒音扱いになっている世の中の改善。
→老人が騒いでるなら、それは暇で寂しいからなので地域のコミュニティとか作って老人が集える場所を作る。
若いひとの子供嫌いの為に、子供優先時間を法律で定める
●税金の軽減
累進課税はわかるけど、あまりにも酷い。
働く気無くすわ
●生活保護費の削減
生活保護は現物支給にして、ひとつの施設に纏める。
●嗜好品などの消費税を上げる。
米・塩・水・卵・野菜・魚・肉(加工品は除く)
トイレットペーパー・生理用品・歯ブラシ・歯みがき粉などの最低限人間に必要なものの消費税は3%に下げる。
●議員の給料、ボーナスを2割削減
●介護士を公務員にして給料を上げる&安定化
財源も確保できるし、雇用も増えるんじゃない?
+25
-1
-
1073. 匿名 2015/07/25(土) 07:47:48
まだやってるのかw 相変わらず最後の方になると数名が張り付いてて建設的意見が出ずケンカになってるし。+10
-1
-
1074. 匿名 2015/07/25(土) 07:48:58
せっかくの
みんなで話し合えるトピ
なのに、
なんでこう罵り合ったりあげ足とったり
そんな会話しかできないんですか?
つまんなくなるから、イライラしたら見にこなければいいじゃん。義務じゃないんだから。
って言ってる私も同類か。
少子化対策、日本は本気でやろうとしてるとは思えない。
むしろ少子化対策したくないんじゃないか。って位。+11
-0
-
1075. 匿名 2015/07/25(土) 07:49:58
化粧で誤魔化してる分際で
人の容姿にケチつけるなって。
スッピンで表に出てこいや!+6
-4
-
1076. 匿名 2015/07/25(土) 07:50:36
1072これ安部総理実現してくれたら宝くじあたるより嬉しいよ。日本も捨てたもんじゃないって思える+14
-1
-
1077. 匿名 2015/07/25(土) 07:50:51
1067
大変なのはわかるけど、不妊の人だけ優遇できないよ。
不妊補助するために税金上がってみんな苦しくなって、なのに恩恵受けるのは不妊の人だけ。
絶対反対意見出ると思う。+16
-4
-
1078. 匿名 2015/07/25(土) 07:51:04
1072さん
いいと思う!+11
-2
-
1079. 匿名 2015/07/25(土) 07:51:48
1067
単純に効率を追求するなら不妊治療の補助は非効率だと思います
高額療養費制度ありますが、不妊治療には対応してないんでしょうか?+5
-2
-
1080. 匿名 2015/07/25(土) 07:52:00
1074
同意です
ヨーロッパにたくさんの対策例があるのに、なんで取り組まないのか。
人口減らしたいのかなーって思っちゃう。+9
-0
-
1081. 匿名 2015/07/25(土) 07:53:23
たんだんと、日本の国土に見合った人数になるんじゃない?
今の高齢者は、子供の頃に日本人にあった生活をしていた人がほとんどだし、体力もあるから長生きだけど、50代以降のひとはそんなに健康的な生活してないから、そんなに長寿でいられるとも思わない。
だいたい、永遠に成長する社会なんて異常。+15
-1
-
1082. 匿名 2015/07/25(土) 07:53:40
1077
こういう横並び意識丸出しの屁理屈がまかり通ってたから
不妊治療の拡充が進んでいかなかったんだよね+3
-3
-
1083. 匿名 2015/07/25(土) 07:54:43
1075
ほんそれ
年収にケチつけるなら自分のツラにケチつけられても文句言えない
男サイドは完全ノーメイクで毎日過ごしている+7
-2
-
1084. 匿名 2015/07/25(土) 07:54:54
正直どうでもいいよね。国民も少子化対策より自分の生活を大事にすることを
重視してるから。子供が自分にとって負担なら欲しがらないし結婚も負担ならしない。
いかに負担やリスクを減らして生きていくかが大切。+4
-1
-
1085. 匿名 2015/07/25(土) 07:54:59
少子化は人工的に阻止
でも代理母とかは自然に逆らうと思っている
こういう矛盾はどこから出るのだろう・・・+5
-1
-
1086. 匿名 2015/07/25(土) 07:55:16
低収入同士が結婚→貧乏ループになるのはしょうがないんじゃいの?
結婚にメリットを感じないのは男女共にだと思う。
うちの会社の、年収500万以上稼いでる人でも独身圧倒的に多いよ。
昔と違って、結婚してなくても出世出来るしね。
因みに、大企業でこんな感じだから中小じゃ結婚してない人多いんじゃない?+11
-0
-
1087. 匿名 2015/07/25(土) 07:55:58
うちは子ども2人だけど諸事情により9歳離れています。
周りを見ても3人以上いる方は子どもの年齢差が小さい。(まれに予定外の方もいる)
年齢差あると1人ずつじっくり育てられるけど、1人目の子どもが幼稚園、小学校と年齢が上がるほど色々不安な要素が出て来てもう子どもは育てられないなと思いました。
(幼稚園など教育費が予想以上にかかること、安全面、子どもや親の人間関係など)
1人目が赤ちゃんで自分もあまりよくわからないうちに勢いで次々産んでしまった方がいいのかなと思いました。
+5
-2
-
1088. 匿名 2015/07/25(土) 07:56:07
1077さん。
こういう話題になるとやっぱり不妊の人だけって言われますが、不妊の人からみたら、
子ども手当だって、子どもいる人だけ恩恵うけてって思うのですが。違うのかな、、。
偏った恩恵になっちゃっても、それが少子化対策っていうことだと思います^ ^
でもそもそもが、働かないでパチンコとかいって生きてる人への生保をなくして、
国会で寝てるような議員の給料も減らして、議員定数も減らして、
みんなが住みやすい社会になれば一番いいんですよね✳︎
+4
-5
-
1089. 匿名 2015/07/25(土) 07:56:12
1082
ピンポイントの補助を推進するほうが異常なんですけど+2
-3
-
1090. 匿名 2015/07/25(土) 07:57:47
繁殖力が高い(?)=優秀な遺伝子って訳でもないからなぁ。
ビッグダディがいい例
+10
-1
-
1091. 匿名 2015/07/25(土) 07:58:55
1089
少子化対策に腰を入れて取り組むなら不妊治療に補助を出して促進させていくのは当然のことなんだけど+2
-4
-
1092. 匿名 2015/07/25(土) 07:59:10
少子化対策とか税金の無駄
中国から適当に連れてきたほうが安上がり+1
-5
-
1093. 匿名 2015/07/25(土) 08:01:04
1079さん、残念ながら、人工授精より先へ進むと、薬も注射も、そして採卵や培養や、、ほとんどが保険外の適用になるんです。
高額療養費制度は保険内のものしか適用にならないんです。+1
-1
-
1094. 匿名 2015/07/25(土) 08:01:20
1091
だから、なんで局所的なんですか?
大局的にみて労働環境にてこ入れして経済ぶん回すほうが、
はるかに少子化対策として効率的ですよね
2次的な恩恵もすさまじく高いんですが+1
-3
-
1095. 匿名 2015/07/25(土) 08:03:31
変な建物にお金かけるような国で子供ポンポン産めるわけがない。
プライドだけが高い老害政治家は排除すべき。+8
-0
-
1096. 匿名 2015/07/25(土) 08:05:05
町から子供が消えたとよく感じるようになった。
子供は苦手な私だけど、やっぱり町内に子供がいないと活気がなくて寂しい。+4
-4
-
1097. 匿名 2015/07/25(土) 08:05:05
どんどんオートマ化されて人手が要らなくなってるのに
さらに海外の安い労働力を使ってるのに、
なぜやたら増やそうとするのかわからない。
働き口ないじゃん。+5
-0
-
1098. 匿名 2015/07/25(土) 08:05:53
1093
コメントできない
子供できるといいね+1
-1
-
1099. 匿名 2015/07/25(土) 08:07:35
不妊治療人は自分だけ助けて欲しいだけだからほっとけば。みんなの利益や効率を考えれないから不妊治療に補助金とか言うわけだし。+6
-7
-
1100. 匿名 2015/07/25(土) 08:10:53
どうせ苦手だから子供いらんし、自分が死んだ後なんて気にしてもしょうがないしなー。
でもやっぱり少子化対策は国家で真剣に取り組まないと無理だのう。オリンピックとかに予算行き過ぎ。
+5
-0
-
1101. 匿名 2015/07/25(土) 08:11:27
1072に加えて、死刑囚で、本人も認めて罪が確実なら早急に死刑執行。
安倍さんしてくれないかなぁ。
結局みんな議員は自分の私腹を肥やせば良いだけなんよなぁ。
ギリシャみたいに財政破綻するよ(T_T)+15
-0
-
1102. 匿名 2015/07/25(土) 08:12:03
1014
雇用枠は経済情勢で
変動しますよ?
無能な男を雇うより
性別問わず有能な人を雇って
業績上げて
経済活性化させれば
雇用情勢も改善する。
そうすれば、
あなたのATM候補も
仕事にありつけるんだけど。
+1
-0
-
1103. 匿名 2015/07/25(土) 08:12:12
「お金がないから子供を作れない」っていう考えは間違いだって言う人がいるけど、でもそうじゃないの?
どこがどう間違ってるのかね?+26
-0
-
1104. 匿名 2015/07/25(土) 08:13:01
生活保護廃止、
年金廃止、
老害抹殺、
通名廃止、
残業禁止、
株式市場24時間化
これでいけ+6
-6
-
1105. 匿名 2015/07/25(土) 08:19:19
1102
無能な男雇ってるのは問題なんだが、
そいつ出産リスクゼロなんだよね+9
-1
-
1106. 匿名 2015/07/25(土) 08:22:40
不妊治療保険対象を可能性高い20~35歳に絞ればいいんじゃない?当たり前だよね?
35過ぎて生物学・医学レベルで難しいにも関わらず、単にどうしても欲しいっていうわがままなら自費でやるべき+25
-1
-
1107. 匿名 2015/07/25(土) 08:23:40
富裕層か貧困層しか子供作ってない。
中間層は自己分析して小無選択か独身が多い。
+13
-2
-
1108. 匿名 2015/07/25(土) 08:25:58
ひと昔前みたいに夫が稼いで
専業主婦ばかりになれば
子供2.3人産めるというけれど
話はそう単純じゃない。
お百姓ばかりの時代、
農村では女性も
働き手でしたよ。
それで五人、六人、
下手すりゃ十人と産んでいた。
女性が働くから
少子化なのではなくて
子供産まない男がつくった
会社というシステムで
産まない男と同じ働き方
(残業、飲みニケーション当たり前の
長時間労働、30代入ってようやく一人前、
家庭より仕事優先が当然)
させられるから
少子化なのでは?+30
-1
-
1109. 匿名 2015/07/25(土) 08:27:35
そして富裕層の子供2割
DQN夫婦の子供の8割という現実
修羅の世界になるわ+18
-3
-
1110. 匿名 2015/07/25(土) 08:28:32
人口が現在の3分の1になるなら、1人当たりのGDPを3倍にするしかない!
科学技術系はロボット開発
経済系は外債投資
などのカリキュラムを早期教育する。
シンガポールのようにコンパクトで潤沢な国家を目指す!
+5
-2
-
1111. 匿名 2015/07/25(土) 08:29:07
母が入院してしまって 離れて暮らす私と弟が交代で帰省して見舞いと父の手助けしてる
なかなか十分な事はしてあげられないけど
兄弟いて良かったと思ったし、
母も子供がいてくれて良かったと思ってくれてる
産める人は産んどいた方がいいよ
年取ってから 自分で自分の面倒みるのは本当に大変だよ
選択子なしの人たちは そこまで考えてるのかな…+10
-10
-
1112. 匿名 2015/07/25(土) 08:30:39
だから一人あたりのGDP上げたいなら、
3倍働く前に労働者の数の3倍の人数抹殺すべき
なぜなら労働者って半分しかいないからね
働いてる人の負担でかすぎ+0
-0
-
1113. 匿名 2015/07/25(土) 08:32:29
1111
子供に介護させる前提ってのもどうかと思うけどね+24
-2
-
1114. 匿名 2015/07/25(土) 08:33:46
いい意見チラホラありますね!
少子化対策じゃなくて老人削減をしたほうがいいですね
医者の公演を聞きに行っても長生きは悪と口を揃えてみんな言うし
産んでくれてありがとう育ててくれてありがとうを子どもに言わせるのはおかしいと言っていた+15
-1
-
1115. 匿名 2015/07/25(土) 08:34:23
駅前、バス停前に一つハプニングバーをつくってムラムラした生殖可能な男女が集まればいいじゃない!
女性は産んであげるかわりに男を選べる。男は選べない。
それで日本中の人口爆発よ!+5
-10
-
1116. 匿名 2015/07/25(土) 08:38:43
独身を対象にした国家合コンってありだね
あまり結婚とかを匂わすとこないと思うけど、
大規模に食べたり遊んだりするって口実で+4
-3
-
1117. 匿名 2015/07/25(土) 08:40:48
1人で身の回りの世話が出来なくなったら潔く死ぬべき。糞尿の世話を受けてる奴など最早人間とは言えない。+16
-0
-
1118. 匿名 2015/07/25(土) 08:41:38
1112
製造業中心の産業形態を変えたら?
そして、イノベーションが生まれる様な対策が必要。
また、従来のコツコツ型、長時間労働が評価される様なシステムを一掃して変える事が、日本の競争力強化及び少子化対策には必要なのでは?長時間労働の下では、安心して育児が出来ない。+2
-0
-
1119. 匿名 2015/07/25(土) 08:41:57
1113
介護させる前提って話じゃなくない?
あんた 自分の親が入院しても全く顔も出さないの?
身体が弱った時に そばにいてくれたり精神的に夫を支えてくれたり、金払って他人に頼む程でもない助けを借りれる存在は いないよりいる方がいいって話なのにな
最近流行りの毒親世論に毒されてない?+11
-4
-
1120. 匿名 2015/07/25(土) 08:42:43
失礼ですけど、
高齢者がこれから減ったら
バランスが取れるのでは?
対策は、高齢者の死ぬ権利や
安楽死制度を作った方が早いんじゃないかな
そしたら日本に活気が戻る?といいますか(^ω^;)
老人ホーム問題や介護問題などが減って
余裕ができるのでは+19
-0
-
1121. 匿名 2015/07/25(土) 08:43:12
1118
それをするために老人を削るべきなんですよ
あれはいかんこれはいかん昔はこうだったって言ってるの老人だから+9
-0
-
1122. 匿名 2015/07/25(土) 08:45:28
70才以上が原因不明で全滅するウィルスだれか撒いてくれないかな〜+8
-13
-
1123. 匿名 2015/07/25(土) 08:45:59
1120
バランスとれるどころか経済的恩恵がすさまじいことになるよ
たぶん日本が抱える9割くらいの問題が自動的に解決する+6
-0
-
1124. 匿名 2015/07/25(土) 08:48:12
けど、日本の高齢者の方達って、今時の若者達よりも働いて、苦労してきたんじゃないの?+13
-4
-
1125. 匿名 2015/07/25(土) 08:48:20
まずは大学の授業料を安くしてくれよう。
無料とは言わないからさ。そしたら、うちもう一人産む。+5
-5
-
1126. 匿名 2015/07/25(土) 08:48:30
パラサイトシングルも増えてるよね。
+10
-0
-
1127. 匿名 2015/07/25(土) 08:49:08
トピズレだけど
自称毒親被害者って、アフリカの子供は全員本物のアダルトチルドレンなのにメンタル病んでる暇さえないのわからないのかなww+5
-9
-
1128. 匿名 2015/07/25(土) 08:49:26
1119
最近の流行関係なく5年くらい前から老害嫌いになってジジババ抹殺すべきだと思うようになった
いないよりいたほうがいいのは間違いないんだが、
子供のためにまず老人が邪魔って話なんですよ+7
-3
-
1129. 匿名 2015/07/25(土) 08:50:18
少子化な上に高齢出産だもんなー。やっぱり高齢出産はダウン症等のリスク高くなるし…労働力低下も著しいよね。 30歳までの若い世代の不妊治療にもっと助成金とか出してほしい。若い子程金がないんだからさ。
友達とか20半ばに結婚した子がいっぱいいるけど、数年経っても子供が出来ない子が結構いるんだよね。。
たまに悩みを聞くけど可愛そうになるわ。まだまだ若いのに…+10
-5
-
1130. 匿名 2015/07/25(土) 08:51:14
1124
今時の老人が最強にずうずうしいだろ
敬ってもらって当たり前だと勘違い
バブッってただけだろ+8
-1
-
1131. 匿名 2015/07/25(土) 08:51:18
1122
あなたが消えてなくなるウイルスの方が効率的解決になる。+5
-4
-
1132. 匿名 2015/07/25(土) 08:51:52
1127
子供がアダルトチルドレン(笑)+3
-5
-
1133. 匿名 2015/07/25(土) 08:52:39
今更ながら、10人兄弟のお婆ちゃんが凄いと思った。
お婆ちゃんのお母さんは一体どうやって育てたのか想像もつかない…+6
-1
-
1134. 匿名 2015/07/25(土) 08:52:56
1131
いや、ネット使える一人殺しても社会への影響度ないから
70オーバー全部死んだほうがどう考えても経済的+5
-5
-
1135. 匿名 2015/07/25(土) 08:53:15
1122
世にも奇妙な物語の「サブリミナル」という作品。
ウイルスじゃないけど、見たことある人いないですか?+3
-0
-
1136. 匿名 2015/07/25(土) 08:53:34
1124
どういう基準で他より働いて苦労してきたになるの???+4
-0
-
1137. 匿名 2015/07/25(土) 08:54:47
>自称毒親被害者って、アフリカの子供は全員本物のアダルトチルドレンなのにメンタル病んでる暇さえないのわからないのかなww
なんでこういうバカって何の国際感覚もない上に実際知らない海外の話しを唐突に持ち出して
当たり前のように想像でしゃべるのかわからん
詭弁の常套手段ですわ+7
-2
-
1138. 匿名 2015/07/25(土) 08:54:58
国立大学無料化!
文科省がアホ大学増やし過ぎた国立大学に入学する一定の学力が無い人は大学に進学せずに高卒で働く
ハッキリ言って勉強したら頭が良くなると言うのは幻想!バカは大学出てもバカ!
私立大学はいらない。
+10
-4
-
1139. 匿名 2015/07/25(土) 08:55:50
1127
それは、国全体で、全員だから。
自分の家だけとか、少数派ならやむんじゃない?+0
-0
-
1140. 匿名 2015/07/25(土) 08:56:18
酷いコメントばっかり。+14
-1
-
1141. 匿名 2015/07/25(土) 08:57:08
>本来子供を産み育てることは大切なことで、仕事には比べられない偉業のはずなんだけど、
>短絡的な頭の307のような男が多かったことで、女性の仕事の価値は認められず、
>女は能力がないだのなんだのと虐げられてきたってわけ。
>アフリカ、インドとかイスラム、未発展の土地ではとくにそうだね。
>だけど、本当に頭のいい男は女に敬意を持っているし、イスラムに生まれようとインドに生まれようと、>女性を尊重するんだよね。あれは不思議だよ、そういう教育を受けていないのに・・・。
おまえらほんとアフリカの大嘘つくの好きだよな
それでよくホルホルできるね+5
-0
-
1142. 匿名 2015/07/25(土) 08:59:07
1066
そもそも仮に最初から最後まで建設的な話し合いがなされたところで
ガルチャン内ではねえ
ここには政治家の先生どころか、政治家にメール程度の行動力のある人すらいるか疑問+1
-1
-
1143. 匿名 2015/07/25(土) 08:59:55
ただね、共働きしないと生活できない人と結婚して、子供作りたいともおもわないしね。+2
-2
-
1144. 匿名 2015/07/25(土) 09:00:08
1138
国立大学って言っても、いいのは一部と医学部だけでしょ?
それこそ駄目な国立大学を潰すなり統合した方がいいんじゃない?+0
-2
-
1145. 匿名 2015/07/25(土) 09:00:42
今は女性も働いたりして結婚が遅くなるのも時代の変化だから仕方ない。とりあえず、40以下までの不妊治療にはせめて保険適用にしてあげるとかしたらいいのに。
生活保護ばっかりお金渡さないでさ。
まゆゆじゃないけど、真面目な人が損してる世の中なんておかしいよ。
+8
-1
-
1146. 匿名 2015/07/25(土) 09:00:47
ただね、どんどん老けていくブスと結婚して、子供作りたいと思わないしね。+6
-10
-
1147. 匿名 2015/07/25(土) 09:01:05
1132
アフリカ人は100%アダルトチルドレンでしょ。子供時代から水組みに何時間も歩くわけだから。
今を生きるのに一生懸命なら自称アダルトチルドレンとか本来は精神医学や心理学にもない謎の言葉使って、自分は可哀想と嘆いてる暇すらないから。+1
-5
-
1148. 匿名 2015/07/25(土) 09:01:11
離れたところに住んでる子に面倒かけたくないわ
親が貯金なければ医療費も生活費か施設費用、子が払うしかないからね。
子供なんてなんとかなるとか言ってる人って謎。
産んで育てるだけならなんとかなるかもしれないけど、自分の老後資金ちゃんとあんの?って思う。
子供にお金の面倒かけないならいいけど
+6
-1
-
1149. 匿名 2015/07/25(土) 09:02:07
何かにつけ男のせいと言ってるようじゃ、男の女離れは進む一方だわ(笑)+7
-2
-
1150. 匿名 2015/07/25(土) 09:03:34
1147
まったく意味不明
アフリカ人は100%アダルトチルドレンでしょ。
↓
アダルトチルドレンとか本来は精神医学や心理学にもない謎の言葉
謎なのになんで100パーなんだ?
なんで水もって何時間も歩くとその謎の言葉であるアダルトチルドレンに確実になるんだ?+5
-1
-
1151. 匿名 2015/07/25(土) 09:05:14
1147は誰と戦ってるのかね
まず誰が自分かわいそうを主張してるの?
レス番出して+2
-2
-
1152. 匿名 2015/07/25(土) 09:06:34
1149
クラスで1番どころか5番にも入れなかったブスのくせにね+4
-1
-
1153. 匿名 2015/07/25(土) 09:06:35
ガルちゃん民って日本の男嫌いなんだから、移民でやって来る男に種貰えばいいじゃんw+5
-7
-
1154. 匿名 2015/07/25(土) 09:08:18
国立大学と名乗るのが恥ずかしい、名前負けした国立大学を潰せ!+1
-9
-
1155. 匿名 2015/07/25(土) 09:08:25
1153
日本男は変態ロリコンしかいないって言ってるからね
50すぎたおっさんが8歳の幼女と結婚してるイスラム教徒を心優しい人って言ってるからね
ならシリアでも行ってこいやブス+5
-5
-
1156. 匿名 2015/07/25(土) 09:10:09
今後は、子供産んだ人数に比例して年金支給してほしい。
前にあった「子供がいない親族の面倒みますか?」トピと同じで、子供産んでないなら、年金あてにしないでほしい。
でも、不妊治療しても授からなかった方々には、治療費(領収書とか保管してあれば)に応じて年金支給してほしい。+8
-19
-
1157. 匿名 2015/07/25(土) 09:10:50
1106
不妊治療は人工授精以降は自費だよ。
体外受精は都道府県によって助成制度あるけど、回数制限あるし、年齢制限もある。
たぶん35歳ではなく40歳以下くらいだけど。+3
-1
-
1158. 匿名 2015/07/25(土) 09:15:00
>子供にお金の面倒かけないならいいけど
介護させる前提ではないキリッ
だからね
どこまでジジババはずうずうしんだよ+9
-2
-
1159. 匿名 2015/07/25(土) 09:17:47
少子化なのに、保育園や学童が足りない謎。
待機児童問題とかもうずっと言われてるのに改善されないですよね。
政府は本気で考えてるのかな。+19
-1
-
1160. 匿名 2015/07/25(土) 09:18:32
芸能人は独身主義を除きは30代前半までに結婚しなきゃいけない風潮を作る!
結婚を無理に許さない事務所には罰則!?
そうするとファンも連動して結婚するかも?+10
-5
-
1161. 匿名 2015/07/25(土) 09:19:09
不妊治療は30歳まで無料化、30歳を超えた時点で完全自由診療化
老化と病気を区別しないと無駄な医療費で崩壊する。
試験管ベイビーを量産しても先天性障害児がふえるだけ+11
-9
-
1162. 匿名 2015/07/25(土) 09:19:22
不幸な子供も多い。
不倫の末に未婚で産むとか
親に虐待されるとか
実際多い。
子供を増やすことだけを盲目に考えずに
幸福度を向上させる道を考えて欲しい。
仕事が大変すぎて
家で過ごす時間が短すぎて
疲れすぎていて
子作り、子育てどころじゃない
っていう状態も改善して欲しいけど
国会議員さんたちには
わからないんでしょうね。
企業努力でなんとかなるとか
思ってるんでしょうね。
介護、医療の現場で
本気で一回働いてみてほしい。
世間知らずのぼっちゃん政治家たち
現実知らなすぎ。+17
-2
-
1163. 匿名 2015/07/25(土) 09:19:44
1144
ダメな国立大学って?
国立に入れるって充分偉いよ。
+11
-1
-
1164. 匿名 2015/07/25(土) 09:21:59
アフリカの子供は全員本物のアダルトチルドレン
↓
アフリカ人は100%アダルトチルドレンでしょ。
子供時代から水組みに何時間も歩くわけだから。
↓
今を生きるのに一生懸命なら自称アダルトチルドレンとか本来は精神医学や心理学にもない謎の言葉使って、
意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+8
-1
-
1165. 匿名 2015/07/25(土) 09:24:02
>ただね、共働きしないと生活できない人と結婚して、子供作りたいともおもわないしね。
どうぞご自由に
独身も自由
小梨も自由
専業主婦も自由+16
-1
-
1166. 匿名 2015/07/25(土) 09:25:13
割とまじで老人に金回さなければいい。
後死ぬだけなんだから。+10
-6
-
1167. 匿名 2015/07/25(土) 09:25:37
そもそも悩みのないアフリカ人に寄付しまくって生かしてるの日本の悩み多き労働者なんですけど+13
-1
-
1168. 匿名 2015/07/25(土) 09:26:18
アダチルバカは在日アフリカ人?+3
-0
-
1169. 匿名 2015/07/25(土) 09:27:42
子供を食べさせていくぐらいの稼ぎはみんななんとかなる。
教育費だよね。幼稚園から大学まで無料か、子供手当でまかなえるくらいの金額なら良いのになぁ。それなら今2人だけど、もう一人欲しい。+14
-2
-
1170. 匿名 2015/07/25(土) 09:27:50
おい出てこいよアフリカバカ
お前のトンデモ理論に付き合ってやるから+5
-1
-
1171. 匿名 2015/07/25(土) 09:29:47
何なんだここは...?
まともな意見がないw+17
-0
-
1172. 匿名 2015/07/25(土) 09:29:53
アフリカはすごい、今を生きてる、養育費や学費を無料にすべき!
財源なんてねーわ
おまえが糞って言ってる日本の労働者から出すんだよアホ
+5
-0
-
1173. 匿名 2015/07/25(土) 09:32:07
1170
アラジン様
何か。ご用ですか?+2
-0
-
1174. 匿名 2015/07/25(土) 09:32:24
もういいじゃん、滅びれば?+5
-1
-
1175. 匿名 2015/07/25(土) 09:33:23
1173
1150に論理的に返信しろ+2
-0
-
1176. 匿名 2015/07/25(土) 09:33:29
発狂している人がいる...
みんな逃げろ!+9
-0
-
1177. 匿名 2015/07/25(土) 09:33:43
子作りの前に結婚
その結婚が難しいのだから、そこから何とかしないと。
金持ってないと孫だって寄り付かない。
血が繋がっているから・・とアテには出来ない。+7
-1
-
1178. 匿名 2015/07/25(土) 09:38:32
人型ロボットを大量に作りましょうよ!+3
-0
-
1179. 匿名 2015/07/25(土) 09:38:52
老害、高齢者は甘えるなと言う一方で、じゃあ老人を全員安楽死させようと提案すると非難の嵐。
こんな匿名の場所でさえ自分だけは善人でいたいんだね。
老人安楽死案に噛みつく人は二度と高齢者批判をするなよ。
高齢者は全然甘えてない。むしろ高齢者こそ貧困に苦しんでいる人が多いんだから。+4
-3
-
1180. 匿名 2015/07/25(土) 09:39:08
今を必死に生きてる(笑)
子供は100パーアダルトチルドレン(笑)
全員アダルトチルドレン(笑)
そもそもアダルトチルドレンなんて言葉がない(笑)
日本はアダルトチルドレンを主張して嘆く(笑)←その日本が中東アフリカとか数千億円流してるのにね
まままま~ん(笑)+3
-2
-
1181. 匿名 2015/07/25(土) 09:39:47
1010
国力で人間が欲しいんじゃない+1
-0
-
1182. 匿名 2015/07/25(土) 09:43:02
お父ちゃんのチンポが元気になってお母ちゃんをまたげばあかんぼ増えるよ!+1
-7
-
1183. 匿名 2015/07/25(土) 09:45:28
とりあえず金持ちイケメン頭性格いい男の一夫多妻解禁からはじめればいいんだってば。+8
-1
-
1184. 匿名 2015/07/25(土) 09:46:06
1161
同じ年齢で妊娠した場合、体外受精(ガラス容器内で受精)と自然妊娠では障害児が生まれる確率は変わらないですよ。顕微授精の場合は精子を1つ選んで受精させるので染色体異常の可能性のある精子を選んでしまうかもしれないという懸念があるらしいですが、臨床で確率は上がっていないそうです。
不妊治療でステップアップし、体外受精にトライする時は妊娠する年齢が上がっているので、年齢に応じダウン症などを産む確率が上がることはあるようです。
+4
-0
-
1185. 匿名 2015/07/25(土) 09:47:35
あ~
日本人じゃなくて本当~に良かった‼
ここのコメント見てると心からそう思う。+1
-9
-
1186. 匿名 2015/07/25(土) 09:48:36
金持ちイケメン頭性格いい男が選ばない女が大多数だと思うんですけど+5
-1
-
1187. 匿名 2015/07/25(土) 09:49:00
私のいる職場は30人ほどなんですが
私ともう一人以外は全員結婚しています。
大手企業だからってのが大きいのかはわかりませんが。
少子化に対しては良い事かもしれませんが
全員が結婚して家庭を持つってのもなんか気持ちが悪いです。
自分の意思が無く流されて生きている人も多いと感じます。
右へならえって世の中の色んな所で見かけます。
+5
-6
-
1188. 匿名 2015/07/25(土) 09:49:31
1185
どこに住んでる何人なのか知らんが、
国内にいるなら出てってくれないか+8
-0
-
1189. 匿名 2015/07/25(土) 09:49:59
日本は格差の小さい国で大金持ちが少ない。
一夫多妻制を実施しても誤差程度の効果しかないよ。+3
-1
-
1190. 匿名 2015/07/25(土) 09:51:59
モラハラ臭がしますね、この女
↓
あ~
日本人じゃなくて本当~に良かった‼
ここのコメント見てると心からそう思う。+5
-0
-
1191. 匿名 2015/07/25(土) 09:52:23
倭人
+0
-3
-
1192. 匿名 2015/07/25(土) 09:52:45
小学生以上でも昔みたいに鍵っ子っていうわけにはいかないくらい不安な世の中だもんね。
アニメのしんちゃん(5歳)やタラちゃん(3歳)が一人で外に行くのが当たり前だった時代とは違うんだよね。
+8
-0
-
1193. 匿名 2015/07/25(土) 09:52:46
第3次ベビーブームが起きてほしい。
+4
-9
-
1194. 匿名 2015/07/25(土) 09:54:21
子供産まないと年金貰えないの?
+7
-1
-
1195. 匿名 2015/07/25(土) 09:54:44
1191
キムチ人なら日本人でいたいわ
半島帰ってね+3
-0
-
1196. 匿名 2015/07/25(土) 09:55:25
高齢出産が増えてるから30歳以上妊婦の新型出生前検査は無償にしてもいいと思う。
ドイツでは国をあげての大討論の末、無償になったと思う。+6
-1
-
1197. 匿名 2015/07/25(土) 09:55:49
例の子供嫌いトピに二の舞だ。相変わらずワンパターンで低レベル!+5
-1
-
1198. 匿名 2015/07/25(土) 09:56:36
こんな時代に生まれてくる子供がかわいそう+8
-3
-
1199. 匿名 2015/07/25(土) 09:56:52
1197
アフリカバカとか朝鮮人がのさばってきたからね+2
-1
-
1200. 匿名 2015/07/25(土) 09:57:02
チョッパリ+0
-2
-
1201. 匿名 2015/07/25(土) 09:57:21
歯並び悪そうな子供に歯科矯正出来る助成金を!
歯並びでイジメに合う子も居るだろうから
+10
-13
-
1202. 匿名 2015/07/25(土) 09:58:47
中絶避妊禁止にすれば人口増えるでしょう。
バカ男の遺伝子は残してはいけないので無能男のチンポと金玉と財産はとりあげましょう。
女性は子どもをうめるし、うめなくても母性があるので優遇しましょう。+0
-21
-
1203. 匿名 2015/07/25(土) 09:59:54
1202
バカ男なんだけどさ、開放してくれ
もうまんこさんが存在する世界で生きたくないから殺してくれ+0
-16
-
1204. 匿名 2015/07/25(土) 10:00:40
1159
待機児童は全国津々浦々ではなくて都会や県庁所在地限定だけどね。
作っても作っても年々働く人が増えているんだって。
ちなみに田舎ではガラガラです・・・。
+16
-0
-
1205. 匿名 2015/07/25(土) 10:01:57
「財産を取り上げる」
日本人の発想ではないですわ+12
-0
-
1206. 匿名 2015/07/25(土) 10:03:24
金玉切って財産没収って言ってるやつに母性ないから
まず母性があると大嘘ついてる1202を殺すべきだろ+15
-0
-
1207. 匿名 2015/07/25(土) 10:03:31
30以上で子供を産む発想が間違ってる。
不妊からはじまりダウン、自閉、発障の問題が多いし
そもそも男が30以上と子作りを望んでないから。
授業参観に婆さんいるぞと子供もイジメの対象になる。
何もかもが遅い。
クリスマスケーキ理論って理にかなってるんだよ。
人間の体なんか時代違えど変わってないから。
+17
-17
-
1208. 匿名 2015/07/25(土) 10:05:01
女が会社つくれよ
んで運営しろ
俺は死刑でいいから+12
-2
-
1209. 匿名 2015/07/25(土) 10:08:17
「少子化対策」ではなく『少子精鋭化政策』にしてほしい。
DQNの繁殖力で増やされても結局親と同じ事するから、社会の負担が増えるだけ。
一時的に高齢者負担が増えても精鋭化世代が老後を迎えるときは、
自然とバランスがとれると思います。+15
-2
-
1210. 匿名 2015/07/25(土) 10:08:47
1197
低レベル過ぎでしょwww+0
-0
-
1211. 匿名 2015/07/25(土) 10:09:36
AV男優と女優にせっせと本番やってもらい、人口増加に貢献してもらう+3
-12
-
1212. 匿名 2015/07/25(土) 10:10:32
1209
何年かかるんだか
その一時的な負担で死ぬわ
老害と不法滞在者殺したほうがはやい
あと子宮で思考してる動物も殺そう+1
-5
-
1213. 匿名 2015/07/25(土) 10:21:23
子供いらない子供が嫌いという人が増えてる現状で子供を産むこと、産めることは
何の価値もない。価値があると思ってるのは本人だけ。
+11
-4
-
1214. 匿名 2015/07/25(土) 10:21:35
収入が増えなければ養えない
大切に養っても未来が不透明
希望持てない
+10
-0
-
1215. 匿名 2015/07/25(土) 10:21:39
親世代は親と同居する家たくさんあったけどさ、
今は旦那の親と同居とか実親でさえ避けたい人多いよね。二世帯同居とか嫌だよね
子供達の時代は更に嫌がられるよ
だって選択小梨や選択未婚増えてるもん。
声高らかにネットで言うでしょ
親の面倒のために子供産むなんてサイテー!って
+8
-2
-
1216. 匿名 2015/07/25(土) 10:22:25
すでになってると思うけど
機械化だ・ロボットだ・IT化だと、どんどん人が不要になっている
これで増やしたなら、そもそも仕事がないのだから荒れ果てて社会崩壊でしょ
少子化対策ではなく、別のこと考えなくてはいけないのじゃあないですか?+6
-0
-
1217. 匿名 2015/07/25(土) 10:22:31
私は子供3人育てていますが、共働きで贅沢しなければ高校迄はやっていけると思う。でも大学費用が本当に高過ぎて、辛い。年金保険料や健康保険料も毎年上がっていくし、子供がまだ16歳未満なので扶養にも入れず住民税も上がった。年少扶養控除は廃止されたのに子供手当は無くなるし。払うものばかりが増えすぎて、溜め息ばかりです。大学費用無償化は無理だとは思いますが、昔の水準まで費用を下げてもらえたらありがたいなと思っています。
+9
-8
-
1218. 匿名 2015/07/25(土) 10:24:47
1193さん
もう第2次ベビーブーム(1971年~1974年:44歳~41歳)の人が産める年齢から外れ始めているから第3次ベビーブームは起きないらしいです。
+5
-0
-
1219. 匿名 2015/07/25(土) 10:25:56
早く結婚して家庭を持つことがステータスになってほしい。
よくがるちゃんでは「そんな資金もないのに子供作るな」とか「稼ぎもない旦那と結婚したあんたが悪い」とか言うけど、とりあえずなんとかなると思うよ。
戦中、戦後も貧かったわけだし。他の国も見てるとさ。
政策なんて待っててもどうしようもないよね。+13
-9
-
1220. 匿名 2015/07/25(土) 10:26:51
ど田舎になると、年少以上ならいつでもウェルカムってくらいすぐ入れるけど、乳児になると乳児1人入園希望出ただけで保育士の確保が大変だよ。
ベビーシッターを保育園並みの料金で利用できて一般化されたら産みやすいかもね。
日本はベビーシッターを利用することにあまり良いイメージがないのも残念。
ベビーシッターも国家資格にして、保育士免許持ってる人や子育て経験者は試験免除で数時間の講習のみで、事故や何かがあったら審議で当然免許剥奪もあるように。+6
-2
-
1221. 匿名 2015/07/25(土) 10:28:06
>早く結婚して家庭を持つことがステータスになってほしい。
ステータスだったよ+5
-2
-
1222. 匿名 2015/07/25(土) 10:29:59
国立大学68校、公立大学86校、私立大学603校、私立のアホ大学多過ぎだろ!
国立大学を増やせないからと言って、文科省はいつの間にこんなにアホ大学増やしたんだ!
私学への補助金打ち切って国立無償化すれば学歴問題は自然淘汰で一発解決だね+12
-3
-
1223. 匿名 2015/07/25(土) 10:30:55
容認願望丸出しのメスがやってる痴漢冤罪で殺された男が存在するように、
社会的にメスを殺す方法が一般化すべき+4
-3
-
1224. 匿名 2015/07/25(土) 10:33:04
あなたを育てるためにお金かかったから私達老後のお金なくてね、一緒に暮らしてほしい。。
とか 施設費用出してほしい。。 わずかな貯金と年金あるから月20万円でいいから
とか言われたらさ、逃げるよね
これからの子供達は今より更に現実主義で合理的だろうから 自分の分しっかり貯めて人に頼らず生きると思うよ。 けどそういう考えの人は頼らないから頼るなって考え強いからね。+13
-0
-
1225. 匿名 2015/07/25(土) 10:33:24
訂正します。国立大学86校が正しいです。+0
-0
-
1226. 匿名 2015/07/25(土) 10:34:22
1217
3人子供をつくる前に学費について考えなかったのですか?
児童手当はもらえますよね。年少扶養控除は廃止されましたが住民税からの控除はあったかと・・・+5
-2
-
1227. 匿名 2015/07/25(土) 10:36:03
各家庭の不満をぶちまけて国になんとかしてもらいたいことを書き込むトピw+16
-0
-
1228. 匿名 2015/07/25(土) 10:36:30 ID:XQWvajlUPg
公立の保育園は保育時間を短くして預けられる人がいなくなりがら空き。そして民間委託にされるけど足りず、無認可の保育園が増えるが給料が安いため常に保育士不足。結果悲しい事故?が起きる。
もっと公立の保育園を増やして安定した給料で保育士を雇わないと質が悪くて保育士不足の保育所が増える。それでは安心して大切な子供を預けられない。+3
-1
-
1229. 匿名 2015/07/25(土) 10:37:48
1222
私学への補助金は減ってるよ。
その代り学費がここ10年で平均13パーセントアップらしい。(国立大は上がってない)
そろそろ本当に学生いなくなって底辺大はいきなり潰れるんじゃないかな。+6
-0
-
1230. 匿名 2015/07/25(土) 10:39:09
夫婦共働きで朝から晩まで働いて、
お互い疲れちゃって、排卵日付近で
エッチなんかする気にもなんない(つд`)
子供欲しいんだけどなぁ。
心身ともにゆとりがうまれる働き方が選べるように
なるといいなぁ(´θ`llll)+7
-1
-
1231. 匿名 2015/07/25(土) 10:41:23
国立底辺大学は潰れないの?+1
-6
-
1232. 匿名 2015/07/25(土) 10:45:02
1231
親方日の丸だから資金繰り問題では潰れないでしょ。私立より安いから学生数も確保できるし、
あなたの底辺がどこを言うか分からないけど、全国区でない国立大でも地元では強い就職率を
持つと思うよ。ただし統合はあり得る。+3
-0
-
1233. 匿名 2015/07/25(土) 10:45:03
子ども3人欲しい!
経済的にも夫の収入だけでいけるけど、働きたいから2人がいっぱいいっぱい。こういう人もそれなりにいるんじゃない?この層が産めば子どもの質はあがると思んだけどそうでもない?
教育費もそれなりにかけれけど仕事もあるから時間的に余裕がないんだよね。+6
-1
-
1234. 匿名 2015/07/25(土) 10:46:55
年収600万以上の男と同じ割合のクラスで1番の美人以外の女がブスと言うことで、
ひとつ結論が出たね!+3
-0
-
1235. 匿名 2015/07/25(土) 10:47:26
1217さん
子供さんが16歳未満で扶養に入れず??
児童手当が廃止されたなら廃止届けを出せば、扶養控除の対象者に戻れるのでは?+2
-1
-
1236. 匿名 2015/07/25(土) 10:52:56
1066 ← アホな女もわんさかいるみたいだがwww
なら、観覧規制でもすれば? 男観覧禁止、書き込み禁止、年齢制限ありとかさ。
女お得意のご都合主義ですかw+2
-4
-
1237. 匿名 2015/07/25(土) 10:55:43
すでに子供がいるけど
体力面で言えば、あと1〜2人は産めると思う
気持ち的にも産みたい
問題は金銭面
そういう人は多いと思う
税金は持っていかれるばかり
手当は減るばかり
これじゃ、不安で産めないよ
産んだあとの助成に力入れてよ
現金じゃなくてもいい、免税でもいい
そしたら産むから
大切に育てるから
+7
-4
-
1238. 匿名 2015/07/25(土) 10:56:49
結局は、男をマザコンにしてる親が悪いと思うわーとっとと親離れさせちゃえば女をつくる
+4
-3
-
1239. 匿名 2015/07/25(土) 10:58:31
奇跡的にブスが子供作っても子供もブスだから同じ悩みの繰り返しだよねw+7
-5
-
1240. 匿名 2015/07/25(土) 10:59:29
1208
↑ ワロタwwww+2
-0
-
1241. 匿名 2015/07/25(土) 11:02:12
どこかの自治体で4人以上産んだら1人につき100万円支給ってところあったよ
手当が貰いたい人はそういう地域に引っ越せばいいんじゃない+6
-2
-
1242. 匿名 2015/07/25(土) 11:03:15
子供にかかる費用もだけど、そもそも論を言うと、最低限必要な食品や日用品の税金は3%か5%でとめて、贅沢品(宝石や高級車、一点10万円以上の服飾など)の消費税を20%とかにすればよかったのに。
消費税が20%だろうが、お金がある人は払うよ。
で、高校無償化よりは、払わない人がいる給食費を小中学校は無料にする方が平等だと思う。
地域的な差があるかどうか分からないけど、私の小学校は(都内)一食250円で月に5千円くらいだったかな?
単純計算で子供1人で年間6万円家計が助かる。
給食費を払わない家庭がいつもクラスに2,3人はいた。
学校事務の支払い催促のお手紙や、給食費入金チェックの手間が減ると、区職員の他にいたバイトの事務も要らなくなるから、学校予算の給食代に補填できる。
細かいけど給食費を無償化するだけで、いろいろな雑務も減るし、平等になる。
+4
-2
-
1243. 匿名 2015/07/25(土) 11:04:34
1226
1217じゃないけど出産後に収入減のこともあるから…
出産された頃はまだ年功序列でお給料が上がってた時代だけど、
最近は成果主義に変更する会社が増えてるし、しかも私立は
学費上がってるみたいだからため息も出るかと。
+7
-1
-
1244. 匿名 2015/07/25(土) 11:05:37
老後の心配して子供産まない人は老後の為に生きてるの?
つまらなすぎる。
私は旅行行って子育てしてある程度お金も使って楽しく生きたい。
お金は保険で葬式代と部屋片付け分300万位残せば十分。
みんな長生きしようとしすぎでしょ。+4
-5
-
1245. 匿名 2015/07/25(土) 11:06:07
生んだら年収の半額分のボーナス支給
育てたくない人は国に預けてok
↑なら、とりあえず産んでも良い。
生みたくないのではなく、育てたくない。
少なくとも私は子供の頃の自分のような子供は面倒見切れないし、稼いだお金は自分のために使いたいので育てられません。+2
-3
-
1246. 匿名 2015/07/25(土) 11:08:03
公立の保育園は保育時間が短くなったの?認可も?+1
-1
-
1247. 匿名 2015/07/25(土) 11:09:11
大学を国立大、公立大と、一部難関私大だけにして、あとは職業訓練校や専門学校にする。
高卒でも受験資格ある国家資格増やす。(試験にさえ合格すればok)
(医者、薬剤師は別)
あと、大企業も高卒でも入れるようにして、就職試験の成績順で初任給が決まるようにする。(それ以降は仕事の成果や勤続年数による)
医者や薬剤師、教師、研究者や教授以外になりたい人で優秀な人材も早く働きたかったり家の経済状況で大企業に就職して出世することも可能にしたらいい。
+6
-4
-
1248. 匿名 2015/07/25(土) 11:11:28
1244そりゃ寿命が自分で決められて、ピンピンコロリと逝けるならみんなそうするよ。もし寝たきりになって葬式迎えるまで何年もかかったらどうするの?子どもに対してちょっと無責任。+6
-0
-
1249. 匿名 2015/07/25(土) 11:12:55
1.街中にはびこる絶叫&器物損壊迷惑子連れに家に帰ってもらう(子供って害獣?ってイメージの除去)
2.子供がらみのトラブルで「子供のした事ですからぁ!」と逆切れした場合の罰則を設けて排除(マナー知らずのママの存在をなくし、イメージの改善をする
ぐらいしかなくね?
昔は変なママいなかったから、みんな母という存在に憧れがあったよ
+5
-1
-
1250. 匿名 2015/07/25(土) 11:15:27
人って、容姿が良ければいいというこの社会がおかしいよ。容姿の悪さで叩かないで欲しい。もはや性格悪い奴を大いに叩いてよ。優しい子供や大人が自殺してるじゃないか。作り話だけど四谷怪談の旦那の浮気で邪魔者にされたお岩さんは、すごく優しい女性だった。お化けにされて可哀想だったけど、優しい人や優しい子供達が馬鹿を見る世の中にしないで欲しい。+8
-3
-
1251. 匿名 2015/07/25(土) 11:16:45
1244
たった300万?
少なくない?
子供に借金背負わす事になるよ。
無責任で快楽主義としか思えない。+4
-6
-
1252. 匿名 2015/07/25(土) 11:20:14
延命のための医療保険や制度だけじゃなくて不妊治療へのサポートとか制度とかちゃんとしてほしい。補助金でる対象の年収制限が低くて、とうていもらえない。都内で世帯年収700万とか、共働きしてたら大抵超えるでしょ。
でもお金持ちの老人はかなりやすい医療をうけられる。おかしい。生かす命も大事だけど生まれる命も大事でしょ。+4
-7
-
1253. 匿名 2015/07/25(土) 11:23:30
不妊治療3年目の43歳です。
私が治療を始める前は、県・市の両方から不妊治療の助成があったのですが、私のような高度治療は県からの助成のみになりました。
主人の仕事が忙しく、残業が増えたため、助成の対象外となり、2年目からは県からの助成も受けられなくなりました。
基本給が、上がったわけではなく、残業なんて一時的なものなのに。
半年で100万円以上の治療費は、正直キツイです。
精神的に辛いのは当たり前ですが、少子化が進む一番の理由は金銭面だと思います。
今さらですが、オリンピックもリニアもやめて、助成金にまわしてほしいです。+2
-13
-
1254. 匿名 2015/07/25(土) 11:24:15
託児所付きの産婦人科を増やしてほしい。
院内じゃなくても、産院と提携してる24時間対応の託児所があるとか。
陣痛来たら一緒に子供も連れて行ってそのまま預かってくれるのが理想。
2人目妊娠中で親に頼れない、夫は激務。
私もそうだけど、こういう家庭は結構あると思います。
子供と入院できる産院もあるけど、院内の託児所に預けてれば親も安心だし身体も休める事ができる。
分娩中はファミサポやシッターに頼るとしても、いきなり陣痛来て電話してもすぐ来てくれる訳じゃない。
計画分娩やってる所も少ない。+8
-4
-
1255. 匿名 2015/07/25(土) 11:29:10
1284さん1244ですけど。
いろんな事を想定していろんな保険入ってるから大丈夫です(笑)
年金もあるし。
今30代だけど貯金一千万はあるし。
子供は来年大学だけど学費も確保ずみ。
この先どうなるかわからないけどあなたに無責任呼ばわりされたくないわ。
何にせよ人生時間は限られてるから出来る事をやって楽しく生きた方が得だと私は思ってる。+5
-8
-
1256. 匿名 2015/07/25(土) 11:31:14
子供を大学にやる為には最低月3万は積み立てが必要
2人やと月6万
プラス万が一に備えて両親の保険は月2万くらいのプランが必要
そうなると月8万が生活費とは別に必要
積み立てしない方が悪いって言う人はこの額わかってるのだろうか?
それともこの額が少ないって思える人なんだろうか?
きっと政治家さんにゃ大した額じゃないんだろうけど+10
-3
-
1257. 匿名 2015/07/25(土) 11:34:57
1251さん
それは最悪60過ぎて死ぬ時の話だよ(笑)
今死んだら5千万は保険おりるから。
借金ローン滞納なんて今まで一度もした事ないし。
親が死んで金貰おうなんてどこまで親に甘えて生きる気?
私は自分の父親しんだら遺産は継母に全部あげてもいいと思ってるし。+0
-4
-
1258. 匿名 2015/07/25(土) 11:35:46
1284どこー?+2
-0
-
1259. 匿名 2015/07/25(土) 11:38:11
1256
その額が少ないか多いかは人によるのかと
少ないと思う人もけっこういるのでは??
児童手当を毎月貯金すれば自己負担は2万でいいのかも?+1
-0
-
1260. 匿名 2015/07/25(土) 11:39:10
あっ
ほんとだ番号間違えました(笑)
すみませんー+0
-1
-
1261. 匿名 2015/07/25(土) 11:40:59
家事が嫌いというか苦手なんだよね。働くだけで精一杯なのに、結婚して家事が自分で出来るか、子供産んで子供を自立するまで育児が出来るか、不安というか、自信ないです。恋愛もいいけど、休日は、好きなことしたり、ダラダラしている自分が居心地良くて好きなんだよね。そういう独身者♂♀が今は多いんじゃないの?
幸せそうなファミリーを見ると、ホントに頑張って偉いなぁとつくづく思う。+8
-2
-
1262. 匿名 2015/07/25(土) 11:41:03
1228
公立の保育園をもっと増やせだ?保育園ありきで子供を産むのはおかしい。
保育園児に投入されている公的資金
0歳児一人あたり 年間 480万円
1歳児一人あたり 年間 240万円
2歳児一人あたり 年間 240万円
3歳児一人あたり 年間 240万円
年間、この額以上の所得税を、払っている家庭の子でなければ、保育園児は、国の税金食い潰してます。
保育園は社会福祉施設だよ?保育に欠ける家庭が、施しを受ける場所。
保育園児が0~3歳の4年間で1200万円も税金食い潰してるなら、経済的に裕福な専業主婦家庭に沢山
子供産んでもらったほうがいい。
もともと奥さんの専業主婦率が高いトヨタみたいな大企業が、子供手当を出して、裕福な家に沢山子供産んでもらう方針のほうがいいと思う。
国の税金食い潰さず、法人税減税分の恩恵を社員の子供に還元、と言う形で、福利厚生充実させて、子供を産んでもらうのが一番。
父親が大企業で働く有能な人材であれば、その遺伝子も優秀だと思うし、低脳DQNの子沢山より、将来国を支える人材になりそうだし。+8
-3
-
1263. 匿名 2015/07/25(土) 11:42:24
30代で貯金一千万は少ないよ!!
頑張れ!!+3
-9
-
1264. 匿名 2015/07/25(土) 11:43:43
容姿がいいか
お金があるか
頭がいいか
それ以外の人は子供産まない方がいいかもね。
何か一つあれば生きて行けるけど今の世の中親からいいとこ貰えない子は生きてくのツライかも。+5
-2
-
1265. 匿名 2015/07/25(土) 11:49:39
大人は子供達のために我慢したり諦めたりするのが当然。
という中で、今の大人世代は伸び伸びと育てられていたと思うんです。
それがまだ続いているのでは。
そろそろ、「自分より子供世代」と考えを改めませんか?+4
-3
-
1266. 匿名 2015/07/25(土) 11:52:50
貯金1千万ってヤバくない?
5年くらいで使い果たすけど(笑)
年金20万とかもらえると思ってんのか?
子供マジ可哀想…
+5
-8
-
1267. 匿名 2015/07/25(土) 11:54:04
個人的には2人産まれてくれてすっごく幸せ☆
今から家族4人で、近くのディズニーランドにちょっとだけ遊びに行ってきます!暑いから、熱中症に気を付けなきゃね。+7
-9
-
1268. 匿名 2015/07/25(土) 11:55:55
少子化の何が問題って、年寄りが増えすぎて、子供が少ないから、「社会福祉的」に、支えきれないってだけでしょ。
「社会福祉」もう無くていいじゃん。全て自己責任で。
社会福祉のシステム上、ジジババに施しするために若い世代がものすごく搾取されててその結果子供が産めなくなってる。
福祉の不正受給だって多すぎる。
本来だったら経済的弱者が施しを受ける場である保育園に子供を入れて夫婦共稼ぎでリッチな生活、とか、安易に生活保護申請とか、シングルマザーで再婚者もいるけど籍は入れずに母子手当受給されてるとか。
もう破綻も目の前まできてるんだから、年金制度破綻ということにして、今までの掛け金は加入者全員に返還することにして、老後資金は自ら積み立てましょうってことにすればよくない?
働き盛りの若い世代から沢山税金取るのもやめてさ。そうしたら、まだ働けるジジババは年金もらわずに働くし、ナマポで生活してるニートも働かないとやっていけないし。
+14
-1
-
1269. 匿名 2015/07/25(土) 12:03:40
>1268
>年金制度破綻ということにして、今までの掛け金は加入者全員に返還することにして、
>老後資金は自ら積み立てましょうってことにすればよくない?
これ、いいと思う。年金制度自体がクリアーじゃない。情報漏えいさせたりもして、信用してない。
将来いくらもらえるかわからない年金を今おさめるのは本当に納得いかない。
専業主婦が3号で優遇されてるとかの不公平もなくなるし。+6
-2
-
1270. 匿名 2015/07/25(土) 12:12:37
不妊治療に助成って、やめてほしい、特定の疾患にだけ国が治療費出すっておかしいでしょ。
生活に困ってる他の病気の人だっているんだし。
健常者で産める人に産んでもらえばいい。 妊娠出産は個人のエゴです。+16
-4
-
1271. 匿名 2015/07/25(土) 12:21:46
社会福祉打ち切りでいいよ。
手当がないと生活できないなら、もうそういう人は死んで。
国は社会福祉に税金使いすぎ。まじめに働く気にならないわ。+9
-3
-
1272. 匿名 2015/07/25(土) 12:23:08
>>1262
保育園児1人に1200万円も税金投入されてるのか...
待機児童減らせとか保育園もっと作れとか、そんなに税金投入されてたら、そりゃ無理な話。
+8
-0
-
1273. 匿名 2015/07/25(土) 12:56:53
奨学金増やして欲しいって言ってる親いるけど、せめて奨学金は学費までしか借りられなくして欲しい。
夫が国立大卒で実家から通ってたのに、奨学金が1千万近くある。もちろん利子有り。
これじゃあ子供産めないよ。+4
-1
-
1274. 匿名 2015/07/25(土) 13:01:21
少子化で小学校では空き教室があるよね。
そこを民間の保育園に無償で貸して、安い保育料で運営できるとか。
小児科医がいて、病気になっても預かってくれる保育園には、税の優遇措置とか。
福山雅治さんや中居正広さんなどの独身の高額所得者に、独身税か子育て負担税とか。
なにかいい知恵ないかなー。
+2
-6
-
1275. 匿名 2015/07/25(土) 13:02:30
少子化対策を国にやってもらおうという考えがもう間違ってるんじゃない?
児童手当出したって、結局子供は増えなかったし、国ができることって、限界だよ。
+6
-2
-
1276. 匿名 2015/07/25(土) 13:04:06
国って不細工が作っているからね
不細工寄りになるから美人薄命になる
国の為に命を掛けるとかも美人を生け贄にするってことだから+1
-4
-
1277. 匿名 2015/07/25(土) 13:22:37
外国人女性に産んでももらえばいい。そのための移民と外国人労働者の受け入れ。
大切なのは産まない日本人より産む移民。
産む移民を優遇して日本人女性には子供を産む機会を与えず徹底的に義務や責任を
課してしけばいい。+2
-10
-
1278. 匿名 2015/07/25(土) 13:34:45
1273
奨学金というより学資ローンだからね
無利子じゃないから審査も楽だし後先考えず限度ギリギリまで借りてしまって後悔する+6
-0
-
1279. 匿名 2015/07/25(土) 13:39:59
未成年に数百万単位の借金背負わすのは
親としていただけない。
今の時代、大卒は当たり前。就職へのパスポート。
子供が望む進路閉ざすくらいなら
作らないよ、普通は。
+7
-1
-
1280. 匿名 2015/07/25(土) 13:47:47
1273
国立大学で実家通い、、1千万も何に使ってたか知りませんが自己責任かと。。
逆に子供つくらない方がいいんじゃないですか+6
-1
-
1281. 匿名 2015/07/25(土) 14:12:28
1178
猫型でもいいですか?+1
-1
-
1282. 匿名 2015/07/25(土) 14:14:58
口から卵産んで増えたい+3
-2
-
1283. 匿名 2015/07/25(土) 14:40:00
過剰なダイエットを煽る風潮も、不妊症の女性を増やしている原因だと思う。
ダイエット記事に出てる人の「MAXデブ時代」とやらの写真見ても、「どこがデブ!?」てな人多い。+5
-3
-
1284. 匿名 2015/07/25(土) 14:42:05
少子化対策にいいと思われるマニフェスト掲げてる政治家がいたら、すかさず投票しないとね。
若者より老人の投票率が高いままでは、老人優遇がいっこうに止まらない。+1
-5
-
1285. 匿名 2015/07/25(土) 14:45:01
子供は機械じゃないので少子化対策で無理に増やしてもただの道具になるだけ+3
-2
-
1286. 匿名 2015/07/25(土) 14:46:54
1236
自分で男って言ってる(笑) 幼稚な思考能力。2ちゃんに行っても叩かれるからここに来たの、坊や?+1
-2
-
1287. 匿名 2015/07/25(土) 15:36:26
1280さん
1273です。夫は1千万近くも借りてた事知りませんでした。卒業して結婚してから知らされました。なので私達も何に使われたのかわかりません。
私は大学時代から付き合っていましたが夫は当時かなりの貧乏学生でした。
夫の弟が東京の私立のお金かかる大学と大学院に行っているので、そっちの学費の負担がうちに来ているのかもしれませんし、もしかしたら夫の受験前の中高の学費や塾代かもしれませんが…。+1
-1
-
1288. 匿名 2015/07/25(土) 15:36:55
1270
将来の納税者として自分に利益が返ってくる方策なのに否定するのは理解できない
そんなこといって産みたい人間の意思を無視させてきたから少子化な現状になったわけで+2
-2
-
1289. 匿名 2015/07/25(土) 15:43:07
1277
倫理の問題の厚い壁があるけど、借り腹というか夫婦の受精卵を他の女性に託す代理母のニーズも確実に高まってくるんだろうね。
女性のキャリア志向を第一にするなら離脱期間を最小限に抑えられる方法だから+1
-3
-
1290. 匿名 2015/07/25(土) 15:46:34
代理母は色々な面で訴訟問題に繋がるのが見えるなぁ。+4
-1
-
1291. 匿名 2015/07/25(土) 15:50:45
これから先断絶して消えていく家系がどんどん出てくるんだよね
100年200年後自分の子孫はこの世に存在してないかもしれないと思うと
多少無理してでもこどもをつくっておきたい気持ちは沸いてくる+4
-4
-
1292. 匿名 2015/07/25(土) 16:02:04
うち貯蓄一億近くある
子供あと1人欲しいが未亡人
30半ば卵子がやばい
あと1人どうにかからない?+3
-8
-
1293. 匿名 2015/07/25(土) 16:04:43
1290
法整備が全く整ってないのが問題なんだよね
今まで議論する時間はいくらでもあったはずなのに+1
-0
-
1294. 匿名 2015/07/25(土) 16:57:37
色んなことを若い世代に押し付けて来たツケが来た+9
-0
-
1295. 匿名 2015/07/25(土) 18:30:53
>自分で男って言ってる(笑) 幼稚な思考能力。2ちゃんに行っても叩かれるからここに来たの、坊や?
男=2ch が喪豚の発想の限界+2
-4
-
1296. 匿名 2015/07/25(土) 23:55:36
不倫トピ見てふと思った。
既婚男性よ、ピチピチの若い女性をもてあそんで婚期を逃させるのはやめろよ。
ま、女のほうが馬鹿だと思うけどねw
ピチピチ時代が子作り時代なんだと保健体育で教えた方がいいかもね。+3
-1
-
1297. 匿名 2015/07/26(日) 02:17:48
1254
すごくわかる。
うちも、両方の両親頼れず、
上の子四歳で、旦那は激務。
世間体は悪いかもしれないけど
計画出産させてくれる病院選んだ。
結果、私は10分置きの間隔の陣痛が
何日も前から来てたから、
普通分娩だと何回も病院行っては帰らされてたところ
だったので、良かったとおもう。
激務の旦那には産む日に合わせて休みをとってもらい、
その日上の子の世話をお願いして、入院中には
かなり無理言って、実家に上の子お願いした。
計画外だったのは、赤ちゃんが産まれてから
すぐNICUに運ばれ、一か月近く入院したこと。
私は授乳しに通わなきゃいけないし、
上の子幼稚園休ませたり大変だった。
分娩も何があるかわからない、
お互いの両親は介護でいっぱいいっぱいな家も
多いはず。
もっと、出産する妊婦に手厚くすべきだと思う。
入院中の食事や部屋を豪華にするんじゃなく、
兄弟を泊まらせて面倒を見てもらえる制度とか。
今の時代、旦那さんも激務な人多いし、
休めて1日ぐらいでしょうし。+0
-1
-
1298. 匿名 2015/07/26(日) 05:56:25
1269
それでも受給資格は得ておいた方がいい
どうせ国庫負担分が増えて国民が等しく負担することになるのだから+0
-0
-
1299. 匿名 2015/07/26(日) 06:39:51
家の会社の技術部は顔だけだと ブサメン、イケメン、美形がいるが女子がいない
いつも男同士でワイワイしてるそうです そして全員独身
何故独身なの?上司に聞くと「女性にトラウマがあって見合い断るそうだ」
イケメン?美形?がトラウマ?
私の七不思議
そして男子の要望で技術部の開発室は、女子の通らない場所に遠ざかりました+1
-0
-
1300. 匿名 2015/07/26(日) 10:51:39
+0
-1
-
1301. 匿名 2015/07/27(月) 12:05:25
野田聖子が総理に噛みついてたね
安保法制の議論時間を少子化議論にも回せ!って
まぁ、政府が本腰で取り組んでないことは事実だからね+3
-0
-
1302. 匿名 2015/07/27(月) 20:45:52
アメリカの憲法下では大統領と議会の双方が承認しなければ自衛権は発動されない
国連に承認されるために必要な宣告ができるようなアメリカ国内で承認された戦争はベトナム戦争以降はない
つまり大統領権限のみでこれまでの戦争は行われてきた
そのことに対し民意を尊重すべきという流れが強くなり民主党が政権を握ったが、戦争をやめることもできず、チェック機構としての議会も未だに機能していない
日本はそもそも戦争放棄をしている為、チェック機構すら存在していない上、機密保持法案によって詳細の開示すらされない
集団的自衛権議論など対した意味はない事で今更議論しても仕方ないことを事さら強調するのは
ただの茶番、議論そのものが近隣への好戦的アピールに過ぎない
何故、現行安保の確認に過ぎない集団的自衛権を魔法の杖のように語る輩がやたらと出没するのかおかしな話
近隣国の反応が意外に冷めているというか、反対する日本人の多さに安堵している感だけが収穫といえば収穫かもね+1
-0
-
1303. 匿名 2015/07/27(月) 21:21:13
日本語は最後に結論か来る文法だから、途中の周りくどい説明を端折って、どう事が問題でどう対処するかということが中々見えにくい
そのために印象的なフレーズばかりが先行するコピーライト文化が繁栄したけど
そのために印象だけでオンオフ決定する社会になってしまった
安保法案では中国人の脅威が語られ
日本の低所得救済では日本で働く中国人の子どもを優遇すべきという
全く整合性のない思考がまかり通る
安倍政権のでたらめがまかり通るのも、このような深く考えられない印象で信頼できると思っている人が多いからだと思うが
元々隷属化し易い文化なんだと思う+1
-1
-
1304. 匿名 2015/07/28(火) 16:41:08
高学歴で年収高い男が結婚しない現実を知らない女性が多い。女性はフェミニズムによって自由を手に入れた。それによって失うものも増えた。権利と義務は裏表だからしかたない。上位1%の男性がなぜ学生時代散々遊んできた人を養わなきゃいけないのって話でしょ。結婚前に夫以外の男に散々股開いてきたんだからしょうがない。これじゃ女は得るものがあっても男はメリットがない。女性が結婚に条件をつけるならば男性も同じように条件を設ける。+4
-1
-
1305. 匿名 2015/07/28(火) 22:33:32
長時間労働等でストレスたまるとホルモンバランスが崩れて不妊になりやすい
DQNな人達がポコポコ妊娠出産しいてるのは
やはり好き勝手に生きててストレス無いからなのか…+2
-0
-
1306. 匿名 2015/07/28(火) 23:31:44
よく保育園児に投入されている公的資金〜て話見るけど、ソース教えて〜
ぱっと検索してもこのコピペしかない。
別のやつだと、園児1人あたり年100万くらい、ていうだいぶ違う数字だし。+0
-0
-
1307. 匿名 2015/07/28(火) 23:36:29
預ける理由が経済的理由なら保育施設の税金の援助は妥当。
女性のキャリアの問題なら、仕事を辞めずに済んだおかげで定年まで働けたとしたら、所得税で1000万くらいは賄える(年収700くらいで50〜60歳まで10年間働けば所得税だけで1000万近いはず)
+0
-0
-
1308. 匿名 2015/07/28(火) 23:41:48
めんどくさいからもう女の子は大学来なくていいよ。
大学で四年間遊んで無駄に税金使うくらいなら結婚して子供産め。そしたら30までに三人は産める。
もうそれでいいじゃん。がるちゃん民はそれ望んでる人多そうだし。
どうせ専業主婦になるなら大学に行くなよ。税金無駄なんだよ。兼業志望でちゃんと仕事で社会に貢献したい人間だけ大学に来てくれ。+3
-0
-
1309. 匿名 2015/07/29(水) 13:37:56
専業主婦でも大学出ないとダメだけどね。
まー、そんなことよりみんなこう暑いのに、海外でも熱波とかアスファルト溶けたとかなのによく少子化云々考えられるね。偉いね。少子化で今の若い世代が年金もらえなくなるまえに世界的な猛暑で人類が絶滅してるかキャパオーバーで地球が爆発してると思うんだが+2
-0
-
1310. 匿名 2015/08/02(日) 16:42:05
女性の社会進出より年収400万程度の正社員男性を量産すべき、正直一部の女性を除いて女性パートで十分だと思う。+3
-0
-
1311. 匿名 2015/08/19(水) 10:50:29
機械と人間の未来(1)機械化がもたらす人間の雇用と共存の未来:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログblogs.itmedia.co.jp超少子高齢化により人口減少社会が進む中、機械の存在が大きくクローズアップされてい...
仕事はどんどんなくなっていってる
多くの人間(いわゆるB層)のリソースは介護に回って緩やかに少子化した方が良いんじゃないのって思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
体外受精(IVF=In Vitro Fertilization)は不妊治療の一つです。人工授精に比べて費用がかかるため、チャレンジするのを躊躇している方もいるのではないでしょうか?体外受精の方法や費用、確率などをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 体外...