- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/10/25(火) 19:31:23
皆さんはありますか?
私はヴォイニッチ手稿についてです。
謎のまま色々想像するのも楽しいのですが、いつか解明されたらいいなと思っています。+284
-7
-
2. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:14
>>1
これは一体??+411
-3
-
3. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:16
宇宙の果て+343
-3
-
4. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:28
モアイ像の作り方+200
-2
-
5. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:31
宇宙は誰が作ったのか+214
-13
-
6. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:36
恐竜の色+272
-3
-
7. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:50
>>1
何がどこまで解明されてるか分からないから難しいけど、
ナスカの地上絵は、結局創作だったんでしたっけ?+157
-6
-
8. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:58
宇宙人の有無+159
-2
-
9. 匿名 2022/10/25(火) 19:32:58
地球外生命体+127
-1
-
10. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:05
北センチネル島+124
-6
-
11. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:05
ビッグフット
今テレビでやっているけれど、確実な情報ではないよね+103
-2
-
12. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:16
オーパーツの髑髏の謎+16
-9
-
13. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:19
>>1
はじめて見たので検索しました。ヴォイニッチ手稿が英国の言語学者によって解読される! 「亡国の王妃の参考資料」説が浮上 - ナゾロジーnazology.netヴォイニッチ手稿が英国の言語学者によって解読される! 「亡国の王妃の参考資料」説が浮上
+123
-0
-
14. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:37
海底のこと、もっともっと知りたい。
海は身近なものなのに、未解明なことが多いんだよね。+415
-6
-
15. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:39
卑弥呼の正体
本当は男だった説もあったりして謎が多い+249
-14
-
16. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:42
UFOかな
宇宙人は結局存在するのか+125
-1
-
17. 匿名 2022/10/25(火) 19:33:59
卵が先か鶏が先か+138
-6
-
18. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:02
私の胸が小さい理由+36
-34
-
19. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:11
ピラミッド
正規の入口とかも分かってないんでしょ?+195
-1
-
20. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:12
武漢ウイルスの真実+425
-9
-
21. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:14
スフィンクスなど、どうやって、どのくらいの歳月をかけて、どんな人たちが作ったのかとか。
+211
-0
-
22. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:14
>>8
アメリカのそういう研究所?みたいなとこに保管されてるんだっけ?+14
-6
-
23. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:21
月は何故裏を見せないのか。
サイズも不可解。+17
-15
-
24. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:21
バミューダトライアングル+117
-7
-
26. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:41
地下鉄の電車はどこからいれたのか
それを考えてると一晩中寝られないの+46
-22
-
27. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:42
電気に代わるエネルギーがあるかどうか+41
-1
-
28. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:45
>>15
マザーテレサ男説もあったね+14
-21
-
29. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:53
タイムトラベラー
本当にいるのか+196
-1
-
30. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:57
ムー大陸の場所
太平洋の真ん中ではない気がする やっぱりスンダランドかな+98
-0
-
31. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:57
>>14
深海魚の生態気になる。
モササウルスも知りたい。+155
-1
-
32. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:58
ムー大陸、アトランティス、レムリア+95
-1
-
33. 匿名 2022/10/25(火) 19:35:24
>>1
あれ、これすでに解明されてなかったっけ?+89
-2
-
34. 匿名 2022/10/25(火) 19:35:55
私に彼氏ができない謎+29
-34
-
35. 匿名 2022/10/25(火) 19:35:59
+68
-24
-
36. 匿名 2022/10/25(火) 19:36:02
ジョージア・ガイドストーンの爆破事件+36
-0
-
37. 匿名 2022/10/25(火) 19:36:02
>>4
モアイ像の運び方はおそらくこれだろうっていうのはTwitterで見たよ。
頭にロープを括りつけて左右から引っ張ってカタカタ揺らして前進させるの+111
-4
-
38. 匿名 2022/10/25(火) 19:36:04
阪神大震災発生時の謎の白い閃光の正体+46
-7
-
39. 匿名 2022/10/25(火) 19:36:37
>>25
可哀想…+33
-2
-
40. 匿名 2022/10/25(火) 19:36:49
+83
-6
-
41. 匿名 2022/10/25(火) 19:36:50
夢の果て+4
-4
-
42. 匿名 2022/10/25(火) 19:37:28
>>6
カラフルだったかもしれない説🦕+163
-1
-
43. 匿名 2022/10/25(火) 19:37:29
>>1
いたずら書きだよ
それにそんなもん解いたところでなんの意味もない+16
-40
-
44. 匿名 2022/10/25(火) 19:37:49
人体発火現象+52
-4
-
45. 匿名 2022/10/25(火) 19:38:18
宇宙が誕生した経緯
5次元の概念+83
-2
-
46. 匿名 2022/10/25(火) 19:38:35
>>25
ガルなんてしてるからよオバハン+2
-14
-
47. 匿名 2022/10/25(火) 19:38:46
>>25
元気だして( ・∀・)っ旦+11
-3
-
48. 匿名 2022/10/25(火) 19:39:16
>>45
まず重力だな+10
-1
-
49. 匿名 2022/10/25(火) 19:39:36
ピラミッドの作り方+45
-1
-
50. 匿名 2022/10/25(火) 19:39:58
なぜ夢を見るか、すぐ忘れるか+71
-6
-
51. 匿名 2022/10/25(火) 19:40:13
>>23
ほら
1959年、ソビエト連邦のルナ3号が月の裏側の撮影に初めて成功する。
1965年、ソ連のゾンド3号が月をフライバイしながら月の裏を高解像度で撮影した。
1966~1967年、アメリカ合衆国のルナ・オービター計画により月の裏ほぼ全域が高解像度でカバーされた。
1968年、アメリカ合衆国のアポロ8号が月の周回軌道に入り、月の裏側の撮影も行っている。人間が自らの目で月の裏を見た初めての例となる。
1994年、アメリカ合衆国の探査機クレメンタインがカメラ撮影とレーザー距離計による月全体のデジタル地形データ測定を行う。
2007年、日本の月周回軌道衛星かぐやが打ち上げられる。2008年には世界で初めて月の裏側の重力分布を計測し、2009年には月の裏側の低高度観測を実施している。
2015年、アメリカ合衆国の人工衛星DSCOVR(ディスカバー)が地球の前を横切る「月の裏側」の撮影に成功する。
2019年1月3日、中華人民共和国の嫦娥4号が史上初の月の裏への軟着陸に成功した[3][4]。着陸地点はフォン・カルマン・クレーターとされる。+54
-2
-
52. 匿名 2022/10/25(火) 19:40:13
男性にヒゲが生えない人種のルーツ
インディアン系は日本人とルーツがつながってるなら日本人にもそういう人いるの?+31
-4
-
53. 匿名 2022/10/25(火) 19:41:01
>>27
将来的には木星でヘリウム3を採取することになるらしい+3
-2
-
54. 匿名 2022/10/25(火) 19:41:15
マレーシア機の墜落の真相+94
-2
-
55. 匿名 2022/10/25(火) 19:41:29
>>6
わかるわー。
鳴き声とかもギャーオみたいじゃなくて
ニャンだったかもしれないしね。+172
-3
-
56. 匿名 2022/10/25(火) 19:41:34
>>1
どこかのサイトで無料でPDFで閲覧できるよね
見てみたけど、本当不思議な本だよね〜+54
-2
-
57. 匿名 2022/10/25(火) 19:42:07
>>24
解明されてるよ。簡単な説明から難しい解説まであるので見にいってみたら+34
-0
-
58. 匿名 2022/10/25(火) 19:42:23
>>14
壇ノ浦の海底に平家の船や三種の神器が沈んでないか気になる+186
-2
-
59. 匿名 2022/10/25(火) 19:42:35
南極だか北極の海中にいるヒトガタ+3
-2
-
60. 匿名 2022/10/25(火) 19:43:14
>>51
いや、衛星にしてはデカすぎってことでしょ?+19
-1
-
61. 匿名 2022/10/25(火) 19:43:25
宇宙に生物を作り出す方法+7
-1
-
62. 匿名 2022/10/25(火) 19:43:47
>>6
十中八九、保護色だと思うけど、ピンクとかだったら可愛いよね。色素は残ってないんだっけ+167
-1
-
63. 匿名 2022/10/25(火) 19:43:53
>>16
ヒラリー・クリントンが当選してればUFOに関する機密を公表する、って公約してたのにね+63
-5
-
64. 匿名 2022/10/25(火) 19:44:01
>>17
にわとりー+18
-2
-
65. 匿名 2022/10/25(火) 19:44:52
>>22
エリア51だっけ?+30
-1
-
66. 匿名 2022/10/25(火) 19:44:52
>>20
生物兵器なんでしょ?結局+174
-13
-
67. 匿名 2022/10/25(火) 19:44:59
>>1
ヴォイニッチは古すぎるよw
とっくに解明されていることだよ、ピラミッドみたいにそれぞれその界隈の研究など立場を尊重してあげないといけないから
いつまでも謎にしておいているだけ
そんなことより
いちいち人のクズを置かなければならなかった、人を蹴落としてまで卑劣で姑息で情けないことをしてまで
人の負、陰に生まれついているクズ達をわざわざのっとらせていることが謎だよ
クズに指揮をとらせずとも
これまで通りに清く正しく美しく品行方正な陽の人間にやらせておけばよかったのに
当時、とある文明をぶっとばして歴史を改竄してまでものっとってエントロピーの増大をさせたのはユダヤ?+2
-84
-
68. 匿名 2022/10/25(火) 19:45:05
香水などの良い匂いとされてる物は人によって良い匂いか臭いか意見が分かれるのに💩の匂いは万人が臭いと思う事。
中には良い匂い感じる人もいるのかなぁ+105
-2
-
69. 匿名 2022/10/25(火) 19:45:14
>>1
こういうのやるとガルちゃんって
馬鹿ばっかりだとバレるじゃないヤメてよw+7
-36
-
70. 匿名 2022/10/25(火) 19:45:22
>>6
無難に緑か茶系でしょ
その辺にいるワニと一緒だよ多分+43
-22
-
71. 匿名 2022/10/25(火) 19:45:32
>>5
メンインブラックのラストで出て来るねww+36
-2
-
72. 匿名 2022/10/25(火) 19:45:57
ピラミッドの作り方と何故作ったのか?+16
-0
-
73. 匿名 2022/10/25(火) 19:46:28
>>1
浅ましい卑しい醜い汚いクズに蔓延らせたこと
わざわざそれをしなくて良かった
いつになったら軌道修正できる?
+0
-39
-
74. 匿名 2022/10/25(火) 19:46:38
自分の先祖。
2の倍数でいる先祖たちの、住んでいた場所、名前、身分とか解ったら興味深いわ。たぶん、誰にでも凄い発見があるよ。
あの人と親戚とか、先祖に違う人種がいたとか。+147
-0
-
75. 匿名 2022/10/25(火) 19:47:05
>>52
少し違うけどロシアなどの極寒の場所では女性でも髭が生えるらしいよ+50
-0
-
76. 匿名 2022/10/25(火) 19:47:25
>>36
ありがとう❗爆破されたの知らなかったよ‼️+3
-0
-
77. 匿名 2022/10/25(火) 19:47:25
>>25
ポークビッツ?+4
-0
-
78. 匿名 2022/10/25(火) 19:47:38
私がなぜ石油王になれないのか
この謎を誰か解いてほしい+2
-14
-
79. 匿名 2022/10/25(火) 19:47:50
古代東北地方にヨーロッパから沢山の移民が入ってきてるならなんでみんな黒髪に黒目のままで色素遺伝しなかったのか 多少はいるかもしれないけど少ないと思う 黒って強い遺伝子なのかな+34
-1
-
80. 匿名 2022/10/25(火) 19:48:05
>>52
インディアンは細かくわければ100を超す部族があり、アメリカ大陸に広く分布していましたが、その多くに脱毛の風習があったといいます。
脱毛の仕方、使う器具は部族によってさまざまで、たとえばナチェス族(ミシシッピ下流域)は二枚貝や銅製の毛抜、サンポイル族(ワシントン州東部)は木製や骨でできた毛抜、アシニボイン族(カナダ南部から米国北部)は針金を加工したような超小型の毛抜を使っていました。二枚貝はギリシア、ローマ時代の古くから利用されていた脱毛器具の定番アイテムです。
男性はヒゲを、女性は首から下の体毛をすべて脱毛していたといいます。脱毛する理由、目的は諸説ありますが、よくわかっていません。
だってさ。
インディアンの悲劇 | 理美容ニュースribiyo-news.jp脱毛は若い女性に限らず、美意識の高い男性もしています。脱毛をする、しないはあくまでも個人の趣向ですが、部族の風習として脱毛していたのが、アメリカ・インディアンです。
+36
-1
-
81. 匿名 2022/10/25(火) 19:48:13
>>25
電子顕微鏡でないと見えないレベルwww+6
-1
-
82. 匿名 2022/10/25(火) 19:48:18
>>50
夢日記つけてみたら?+4
-5
-
83. 匿名 2022/10/25(火) 19:49:13
ロビンソン漂流記+0
-1
-
84. 匿名 2022/10/25(火) 19:49:29
>>78
まず石油生産地に住んでいないからってのが一番の原因じゃないだろうか。+70
-1
-
85. 匿名 2022/10/25(火) 19:49:40
本能寺の変の真相+62
-1
-
86. 匿名 2022/10/25(火) 19:50:47
>>74
寺に行けば分かるんじゃないの?+6
-3
-
87. 匿名 2022/10/25(火) 19:51:03
>>25
何故か頭の中で、生きて〜る 生きている〜って歌が流れてきたわ。+7
-0
-
88. 匿名 2022/10/25(火) 19:51:06
ひも理論とかダークマター+24
-0
-
89. 匿名 2022/10/25(火) 19:51:35
>>85
信長の手下の一人がうっかり火を出してしまって、怒られたくないから光秀になすりつけたっていう説が好き。+46
-2
-
90. 匿名 2022/10/25(火) 19:52:08
ストーンヘンジの造り方・作った理由+113
-2
-
91. 匿名 2022/10/25(火) 19:52:24
宇宙の仕組み
私の予想は
ビッグバンと消滅を繰り返してる。+56
-3
-
92. 匿名 2022/10/25(火) 19:52:27
>>75
もっと関係なくなるけど、お世辞にも環境のいい職場とはいえない場所で働いてた時は鼻毛の増量とともに薄らヒゲはえたよ+38
-0
-
93. 匿名 2022/10/25(火) 19:52:40
>>69
バカなやり取りをわざと楽しむ余興なんだよ+14
-0
-
94. 匿名 2022/10/25(火) 19:52:54
>>73
もう手遅れ+1
-3
-
95. 匿名 2022/10/25(火) 19:53:20
マチュ・ピチュ どうやって造ったのか+117
-0
-
96. 匿名 2022/10/25(火) 19:53:25
ギリシャ火薬+2
-1
-
97. 匿名 2022/10/25(火) 19:53:44
>>1
NARUTOの九尾の封印解く時の鍵穴?みたい+11
-2
-
98. 匿名 2022/10/25(火) 19:53:52
>>52
インディアンの前にアメリカ大陸にいた人たちが日本人とルーツ同じで、インディアンはそう近くもないみたい。+27
-0
-
99. 匿名 2022/10/25(火) 19:54:00
>>15
邪馬台国があった場所も気になる。+157
-1
-
100. 匿名 2022/10/25(火) 19:54:56
>>60
でかすぎるかどうかっていうのは、何を基準に述べてるの?+10
-4
-
101. 匿名 2022/10/25(火) 19:55:00
>>4
別にあんなもん作れる。チリ大嫌い。+3
-33
-
102. 匿名 2022/10/25(火) 19:56:05
ケネディ大統領暗殺の真相
何か何年かに真相を公表するんじゃなかったの?結局どうなったの?+151
-0
-
103. 匿名 2022/10/25(火) 19:56:47
>>7
そうなの?
一部じゃなくて全部?+29
-0
-
104. 匿名 2022/10/25(火) 19:57:01
+190
-0
-
105. 匿名 2022/10/25(火) 19:57:22
>>25
恋人のアソコのサイズに適した大きさへ変化する。
あなたの恋人が狭いからだよ。+1
-17
-
106. 匿名 2022/10/25(火) 19:57:37
未解決事件が全て解決してもらいたい!+56
-0
-
107. 匿名 2022/10/25(火) 19:57:41
古代中南米の文字の解読+10
-1
-
108. 匿名 2022/10/25(火) 19:57:42
>>1
2chのヴォイニッチ手稿読める人のスレ面白かった+89
-1
-
109. 匿名 2022/10/25(火) 19:58:13
>>21
奴隷に作らせた+5
-15
-
110. 匿名 2022/10/25(火) 19:58:38
>>107
文字あったの?+6
-0
-
111. 匿名 2022/10/25(火) 19:58:42
>>15
もしかしたら両性具有もありえるかもね。
化け物ではなく神格化されたとか。
+105
-5
-
112. 匿名 2022/10/25(火) 19:59:43
>>23
回ってるうちに周期が揃った説あるよ。
近いし大きいからこそ、引力の影響が大きく作用するみたい。+29
-0
-
113. 匿名 2022/10/25(火) 19:59:48
>>1
レオナルド・ダ・ヴィンチ関係あるやつだっけ?+2
-6
-
114. 匿名 2022/10/25(火) 19:59:53
>>38
プラズマとかじゃなく?
+16
-0
-
115. 匿名 2022/10/25(火) 20:00:35
>>110
横だけど、絵文字的なヤツじゃない?
宇宙飛行士に見えるのとかあるよ。+7
-1
-
116. 匿名 2022/10/25(火) 20:01:49
地底人はいるのか?!
お話してみたい!+22
-2
-
117. 匿名 2022/10/25(火) 20:02:04
>>109
横だけど、奴隷じゃなくて期間工説が有効だよ。
農閑期に農民に給料払って作らせたとか。
給料明細的なものが見つかってる。+101
-3
-
118. 匿名 2022/10/25(火) 20:02:33
>>8
絶対いるよね。
私たちも地球人だし。
きっと火星人、木星人、土星人とかもらいるんじゃないかな。+150
-6
-
119. 匿名 2022/10/25(火) 20:02:41
>>25
遺伝。劣性遺伝子。+2
-0
-
120. 匿名 2022/10/25(火) 20:03:23
>>66
本当に!?+9
-10
-
121. 匿名 2022/10/25(火) 20:03:27
>>25
ナノレベル?ピコレベル?
肉眼で目視確認できないなんてお気の毒だね…+2
-0
-
122. 匿名 2022/10/25(火) 20:03:38
+71
-0
-
123. 匿名 2022/10/25(火) 20:04:14
>>70
ワニと恐竜は全くの別物だよ
恐竜は鳥類だよ+34
-2
-
124. 匿名 2022/10/25(火) 20:04:29
ジョンベネ事件の犯人+107
-2
-
125. 匿名 2022/10/25(火) 20:05:06
>>100
横ですが、他の衛星持つ惑星と比べてってことです。
衛星にしては大きすぎ? 知られざる月の秘密 - ウェザーニュースweathernews.jp木星や土星など他の惑星の衛星は、母惑星と比較すると大きさ・質量ともにずいぶん違いがあります。一方、地球の衛星である「月」は、大きさ・質量ともにあまり差が無いんです。
+12
-0
-
126. 匿名 2022/10/25(火) 20:06:02
+39
-1
-
127. 匿名 2022/10/25(火) 20:08:00
>>125
そりゃ木星や土星のと比べると比率はそうなるだろうね。でも大きさが何の謎なのかな?+0
-0
-
128. 匿名 2022/10/25(火) 20:08:55
>>1
これ解明されてたきがする+20
-0
-
129. 匿名 2022/10/25(火) 20:09:13
ナスカの地上絵+5
-0
-
130. 匿名 2022/10/25(火) 20:09:33
究極理論、いわゆる万物の理論はあるのか?
80年代後半から「もう目前なのでは?」と言われて40年近く経つけど、未だに完成しない…
アインシュタインの見果てぬ夢で終わっちゃうのかな?
+23
-0
-
131. 匿名 2022/10/25(火) 20:10:34
>>78
女王ではないのね+2
-0
-
132. 匿名 2022/10/25(火) 20:10:59
>>7
地上絵は存在するよ
宇宙人がなんちゃらみたいな空想はデマだけど+94
-3
-
133. 匿名 2022/10/25(火) 20:11:09
ビッグバン以前はその空間に何があったのか。
真空だろうけど、だから何もないってピンとこない。
+12
-0
-
134. 匿名 2022/10/25(火) 20:11:53
コロナ後遺症が残る人と、残らない人の差とか
コロナ後遺症に効くお薬はどうなってるのかとか気になる+63
-0
-
135. 匿名 2022/10/25(火) 20:11:54
>>16
そういえば晴れた日に白い点が空を移動してるの最近見たけどあれ多分、正体はがるでもトピが立ってたやつだ。何ていう物体か忘れたけど
まっすぐ移動して建物の向こうに消えたからUFOじゃないなーざんねん。+6
-1
-
136. 匿名 2022/10/25(火) 20:12:08
>>101
謎のアンチチリ民+87
-0
-
137. 匿名 2022/10/25(火) 20:12:17
>>51
めーっちゃくちゃバカみたいな発言だけど、地球って本当に大きいんだね。人ひとりが〝ちっぽけ〟なんて言葉じゃ片付けられないくらい人ってちっぽけだと思う。+68
-0
-
138. 匿名 2022/10/25(火) 20:12:54
死後の世界+24
-0
-
139. 匿名 2022/10/25(火) 20:12:54
>>26
地下鉄車庫の近所だけど、地上から入れてるよ+98
-1
-
140. 匿名 2022/10/25(火) 20:13:13
>>12
あれって近代に造られたって言われてない?+39
-0
-
141. 匿名 2022/10/25(火) 20:13:38
クジラ「陸に上がって足生えたけどまた海に戻ったろ」
↑
なぜ?+69
-0
-
142. 匿名 2022/10/25(火) 20:14:06
>>1
当時の中二病の人が書いたんだろうね+69
-1
-
143. 匿名 2022/10/25(火) 20:14:17
日本の空白の四世紀に何があったのか?+27
-1
-
144. 匿名 2022/10/25(火) 20:16:11
>>25
さらに短くカットしてやろう+4
-0
-
145. 匿名 2022/10/25(火) 20:16:23
>>25
細くて短い方が生存に有利になるかもしれない。その場合は生き残り、子孫を残す可能性が高くなる。
人それぞれ、形が違うのは種の存続の為。+5
-1
-
146. 匿名 2022/10/25(火) 20:16:49
>>78
石油の探掘をしないから+11
-0
-
147. 匿名 2022/10/25(火) 20:16:58
>>26
ヒント 地下鉄東西線+9
-1
-
148. 匿名 2022/10/25(火) 20:18:38
3億円事件の真相+13
-0
-
149. 匿名 2022/10/25(火) 20:18:53
+49
-0
-
150. 匿名 2022/10/25(火) 20:20:00
私も宇宙について!太陽系の存在する宇宙の他にも似たような空間はあるのか。はたまた宇宙がもっと大きな空間に包まれているのか。。+21
-0
-
151. 匿名 2022/10/25(火) 20:20:15
>>82
横だけど、何年か前に見た夢を繰り返し見たり、不思議な夢を毎日みるから夢日記を一時期書いてたよ。
一カ月くらい書いたかな。
でも軽く精神がおかしくなるというか、常に気分がフワフワした状態になったよ。
現実が現実じゃないみたいな感覚。
夢日記を書くのをやめたらいつもの状態に戻ったけどオススメはしないなぁ。
あの感じは何だったんだろうね。+77
-1
-
152. 匿名 2022/10/25(火) 20:20:47
>>1
これさーサヴァン症候群の人が描いた感じの絵みたいに見える+76
-0
-
153. 匿名 2022/10/25(火) 20:20:48
>>141
たまたま生きてた環境的に、陸で他の奴と競争するより海のほうが餌が採りやすい環境が何万年か続いたからとか?+39
-1
-
154. 匿名 2022/10/25(火) 20:21:17
>>21
スフィンクスはピラミッドをあそこに建てるずっと前からあったんだよね。
ピラミッドも気になることが多いけど、スフィンクスに関してはもっと気になることが多い。+132
-0
-
155. 匿名 2022/10/25(火) 20:23:14
>>6
恐竜ってきれいだよね。かっこいいとかよりも形とかきれいだなって思うの変かもしれないけど+37
-2
-
156. 匿名 2022/10/25(火) 20:23:21
ブラックホールの向こう側☯️+34
-0
-
157. 匿名 2022/10/25(火) 20:23:25
日本だったらM資金やキャノン機関と下山事件
海外だったらローゼンクロイツとMの書+3
-0
-
158. 匿名 2022/10/25(火) 20:23:32
>>42
鳥さんの祖先が恐竜らしいから、きっとカラフルなんじゃない?🦜🦕🦖+76
-0
-
159. 匿名 2022/10/25(火) 20:24:12
>>111
それ面白いね!それなら神格化されるの頷ける+44
-2
-
160. 匿名 2022/10/25(火) 20:24:17
>>74
私遺伝子検査で祖先調べたよー。
ミトコンドリアで母系しか辿れないけど大陸から渡ってきた弥生人だった!+69
-0
-
161. 匿名 2022/10/25(火) 20:24:44
>>143
人類史30万年の空白
ホモサピエンスの誕生してから30万年間の間に何があったのかも知りたい+17
-1
-
162. 匿名 2022/10/25(火) 20:24:53
>>151
気のせいだと思う
目が覚めて覚えてる夢はメモに残してるけど、そんな風になったことない
メモを取る過程で夢の記憶反芻するけどフワフワしたことない
個人差あるのかもしれないけど+37
-13
-
163. 匿名 2022/10/25(火) 20:25:18
>>67
なんやよう分からんけど、世に出てる史実にウソがあるってこと?+3
-0
-
164. 匿名 2022/10/25(火) 20:25:41
>>25
次の世代へ子孫を残すなという神からのメッセージ☆+5
-0
-
165. 匿名 2022/10/25(火) 20:26:02
邪馬台国の謎+16
-0
-
166. 匿名 2022/10/25(火) 20:26:47
>>68
ばい菌だらけだから食糞しないように臭いって聞いたよ+50
-0
-
167. 匿名 2022/10/25(火) 20:27:49
+72
-0
-
168. 匿名 2022/10/25(火) 20:28:16
>>151
明晰夢とか幽体離脱の訓練する人が、そんな風になるって聞いたことあるよ。訓練でできるようになる人もいるらしい。+51
-0
-
169. 匿名 2022/10/25(火) 20:28:28
>>16
NASAが解明に本気出してきたって今朝のニュースで見た。
研究結果は来年公表されるんだって。+41
-1
-
170. 匿名 2022/10/25(火) 20:29:55
>>122
そして天のかなたから声が。
「ぼうや、夕ご飯ですよ、もうおうちに帰りなさい」
+34
-0
-
171. 匿名 2022/10/25(火) 20:30:24
>>168
やめたほうがいい。解離性障害になってしまうよ。
+60
-0
-
172. 匿名 2022/10/25(火) 20:30:31
>>5
韓国人だよ、もちろん。物事の起源は全部とどのつまり韓国だよ?+7
-81
-
173. 匿名 2022/10/25(火) 20:31:07
>>124
youtubeで犯人見つかった動画見た気がする
家族じゃなくて収監されてた犯罪者とDNAが一致したとか+31
-0
-
174. 匿名 2022/10/25(火) 20:31:22
>>166
ウサギは自分の糞食べるのになあ。+8
-0
-
175. 匿名 2022/10/25(火) 20:32:50
ヒッタイトを滅ぼした海の民の正体
+26
-0
-
176. 匿名 2022/10/25(火) 20:35:20
うちの近所めっちゃ田舎だけど、古墳が幾つもあるのよ。田んぼの中にぽつんと森がある感じ。
誰の墓で中身がどうなっているのか子供の頃から興味ある。+51
-1
-
177. 匿名 2022/10/25(火) 20:36:07
>>20
パタリと言わなくなったね
中国で作ったとアメリカの研究者が告発してたのに+185
-2
-
178. 匿名 2022/10/25(火) 20:36:39
>>80
抜いてたの?じゃあ普通に生えるのを抜いてつるつるにしてたのか 口の周りは毛抜くとすごく痛いから大変そう 初めて聞いたよ ありがとう+23
-0
-
179. 匿名 2022/10/25(火) 20:37:05
>>143
ほんとそれ!!
大和朝廷はどうやって誕生したのよ!+43
-0
-
180. 匿名 2022/10/25(火) 20:37:57
>>98
確かに鼻が高いし近くもないかもね+4
-1
-
181. 匿名 2022/10/25(火) 20:38:02
>>101
チリ地震で被害を受けた世代の人かな?
でも日本の地震もチリに迷惑かけるからお互い様だわね。
そのために環太平洋津波警報の協定が結ばれたんだし。+2
-2
-
182. 匿名 2022/10/25(火) 20:38:23
>>124
こんな小さい子に何で大人のカッコをさせるのか
+77
-0
-
183. 匿名 2022/10/25(火) 20:38:47
>>168
151です。
眠る寸前に気を抜くと金縛りに直ぐなります、、、。
金縛りになる直前の感覚は分かるので声を出したり必死に体を動かしたりしてます。
金縛りも関係ありそうな気がします。+11
-0
-
184. 匿名 2022/10/25(火) 20:41:14
>>7
ナスカ地上絵見に行ったことあるけど、囲いもないような誰でも入れるようなとこにあって、誰か空間能力ある人が書いたとしてもあり得るなと思った記憶+81
-0
-
185. 匿名 2022/10/25(火) 20:41:46
>>161
空白なんかないんじゃない?
氷河期が続いて生きのこるのに必死で文明起こすどころじゃなかったとか聞いたことがある。ここ1万年ぐらいでやっと温暖になって狩猟採集から農業に以降することができるようになって、人数が増えて働かなくてもいい身分の人ができて、暇な時間を使って発明だの研究だの数学の発見だのして科学の基礎を発展させることができて、その下地があるからやっと産業革命にまで至ることができたと。+27
-0
-
186. 匿名 2022/10/25(火) 20:43:51
>>4
モアイ像の作り方はかなり分かってる。
謎なのは運び方と建て方。
運び方は歩かせる方法が最近のトレンドの説。
あと、何故、島が衰退したか?
と、ロンゴロンゴの解読。
ラパ・ヌイ人達は何処から来たか が謎。
台湾人とDNAが共通してる部分があるから、ある程度の推測は立てられている。+72
-0
-
187. 匿名 2022/10/25(火) 20:44:49
キリストの生涯を知りたい。+4
-0
-
188. 匿名 2022/10/25(火) 20:46:44
>>25
皮オナばかりし過ぎ、あとフルボッキにならないで射精するから成長しキレない+2
-13
-
189. 匿名 2022/10/25(火) 20:49:51
>>174
兎は草食だから。パンダとコアラも。
雑食性の動物も糞を食べるけど。+15
-0
-
190. 匿名 2022/10/25(火) 20:49:56
>>188
もうほっときなさいよ。ここ小学生も見にくるんだよ。大人として恥ずかしくない発言しようよ。+28
-1
-
191. 匿名 2022/10/25(火) 20:50:10
>>6
実はめっちゃ足遅いって聞いたことある!+26
-2
-
192. 匿名 2022/10/25(火) 20:53:39
>>12
もう解明されてる。
現代に作られた物。詐欺のネタ。
オーパーツではなくなったよ。+38
-0
-
193. 匿名 2022/10/25(火) 20:55:47
>>26
懐かしいわw+16
-0
-
194. 匿名 2022/10/25(火) 20:57:01
>>133
「真空」ですらない、「無」ですらないと考えられる。
真空はまだ「真空」「空」が有る状態。+5
-0
-
195. 匿名 2022/10/25(火) 20:57:39
なぜ私は貧乏なのか+7
-3
-
196. 匿名 2022/10/25(火) 20:58:11
中川昭一怪死+79
-0
-
197. 匿名 2022/10/25(火) 20:58:55
大気圏から下の水分量って変わらないの?
湿気になったり雪になったり海になったりしてるけど質量って変わらんの?+1
-0
-
198. 匿名 2022/10/25(火) 20:59:04
人間だけなんで他の動物と違うのか
シュメール人の正体+42
-1
-
199. 匿名 2022/10/25(火) 20:59:10
>>16
UFOは宇宙人の乗り物ではありません。
宇宙人の乗り物と確認されればUFOではなくなります。+5
-1
-
200. 匿名 2022/10/25(火) 20:59:46
>>196
奥さんが真実を調べるって言ってなかった?+14
-1
-
201. 匿名 2022/10/25(火) 21:00:13
>>17
卵が先だと思う。
鶏は鳥類の中の鶏って種類だけど、卵の定義はもっと広い。+42
-1
-
202. 匿名 2022/10/25(火) 21:01:13
>>135
国際宇宙ステーション ISSかな?
それか火球。+6
-0
-
203. 匿名 2022/10/25(火) 21:03:03
>>66
研究中の事故で漏れ出したのか、事故を装い故意に流出させたのか。
どちらにせよ生物兵器として研究所で造られている途中か、完成したもの。+98
-3
-
204. 匿名 2022/10/25(火) 21:05:32
>>195
一番儲かる職業は商売だよ。がんばって。+0
-0
-
205. 匿名 2022/10/25(火) 21:05:38
>>19
正規の入り口はずっと前から判っているよ。
ピラミッドも階段ピラミッドや屈折ピラミッドやヌビアのピラミットとか多くの種類があるよ。+22
-1
-
206. 匿名 2022/10/25(火) 21:05:38
>>7
気球みたいなのを作って空中から見る儀式が有ったんじゃないか? みたいなのをテレビでやってた。+54
-0
-
207. 匿名 2022/10/25(火) 21:06:54
アトランティスかな
南極の分厚い氷河の下にあるんじゃないかって聞いてからロマンだなぁ‥と思う
そしてそれと合わせて氷河は溶けてほしくないけど、南極の氷河の下に何があるか知りたいね+41
-0
-
208. 匿名 2022/10/25(火) 21:07:29
>>22
ネタだよ。+0
-4
-
209. 匿名 2022/10/25(火) 21:08:04
どうやって人類は出来たか+23
-2
-
210. 匿名 2022/10/25(火) 21:08:05
>>197海の水は、あと6億年でなくなりそうな勢いで地球に吸い込まれている | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」scienceportal.jst.go.jp地球には海がある。46億年前に地球が誕生してから10億年後までには海ができ、そこで生まれた生物が、やがて陸に上がってきた。海はそんな大昔から、つねに地球とともにあった。だが、地球には海があるものだ
+5
-0
-
211. 匿名 2022/10/25(火) 21:08:21
>>15
全国に何人か卑弥呼がいたのではと思っている+70
-2
-
212. 匿名 2022/10/25(火) 21:08:22
>>7
わりと最近、ネコの絵も新たに見つかったよね?
画像持ってないけど、どう見てもネコだったよ。+49
-1
-
213. 匿名 2022/10/25(火) 21:09:26
邪馬台国の場所がどこにあったか+7
-0
-
214. 匿名 2022/10/25(火) 21:09:34
>>209
こたえ:700万年前にアフリカで生まれた祖先がゆっくりと進化してきました
人間はどのように進化したの? | ヒト | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネットkids.gakken.co.jpこたえ:700万年前にアフリカで生まれた祖先がゆっくりと進化してきました
+11
-4
-
215. 匿名 2022/10/25(火) 21:10:26
>>55
恐竜が可愛くニャオーーンって言ってたらーと想像するとおもしろいねw+76
-1
-
216. 匿名 2022/10/25(火) 21:10:32
>>86
先祖を調べるのに宗門人別改帳を当たるのは基本だよね。+17
-0
-
217. 匿名 2022/10/25(火) 21:10:41
宇宙の外側+6
-0
-
218. 匿名 2022/10/25(火) 21:11:09
徳川埋蔵金+8
-0
-
219. 匿名 2022/10/25(火) 21:11:21
>>1
懐かしい
10年前ぐらいに考えてたわ+6
-1
-
220. 匿名 2022/10/25(火) 21:12:14
>>199
屁理屈ですか?+4
-2
-
221. 匿名 2022/10/25(火) 21:12:18
>>203
>>120
203さんが丁寧に書いてくれたよ。
+10
-1
-
222. 匿名 2022/10/25(火) 21:13:11
+129
-0
-
223. 匿名 2022/10/25(火) 21:13:53
>>176
図書館に行って郷土史を調べる。
その地域を治めてた古墳時代の豪族を確かめる。+12
-0
-
224. 匿名 2022/10/25(火) 21:14:15
>>196
お父さんの中川一郎さんもほんとに自殺だったのか?+54
-0
-
225. 匿名 2022/10/25(火) 21:14:27
>>25
長くしてあげましょうか?+1
-0
-
226. 匿名 2022/10/25(火) 21:14:57
>>85
日本人て忠義の国だから、直属の上司に反旗をひるがしたのって珍しいのかな。他にあまりないからこんなに言われるのかな。+8
-2
-
227. 匿名 2022/10/25(火) 21:17:27
>>203
陰謀脳おつ+7
-25
-
228. 匿名 2022/10/25(火) 21:18:07
アポカリプティック・サウンドの謎、一体何処からどの様になったら聞こるのか。まだ解明されていない自然現象か+20
-0
-
229. 匿名 2022/10/25(火) 21:18:38
>>226
その昔、下克上というのがあってだな+11
-0
-
230. 匿名 2022/10/25(火) 21:19:08
ツチノコが見つかったらニュース速報にしなさいよ!+28
-0
-
231. 匿名 2022/10/25(火) 21:20:21
>>68
💩そのものではないんだけど、高校の時の生物の先生が大学時代にやったイタズラの話として聞いたのが、
💩をとことん煮詰めて濃縮してすごく臭いエッセンスを作ったら、今度は逆にどんどん希釈していくとある時点ですごくいい香りになるんだって
それをアトマイザーに詰めて飲み屋のおねえちゃんに
「これ新作の香水なんだけど」ってプシュッ
「ほんといい香り~❤️」となったところで
「これ実は…」ってネタばらしからの「ギャ〰️!ッ!」ってのをやってたらしい
逆にいい香りとされるものでも大量に集まると悪臭になる例として、松茸の集積所はすごく臭いって言ってた
あの先生お元気かな+72
-1
-
232. 匿名 2022/10/25(火) 21:21:19
>>207
アトランティス大陸があったとされるのは大西洋。
ムー大陸は太平洋。
レムリア大陸はインド洋
南極の氷は氷河じゃなくて氷床。
下は湖が出来ている場所がある。氷底湖。
SFホラー小説では古のものが眠ってる。+13
-0
-
233. 匿名 2022/10/25(火) 21:22:41
>>230
なんでかマツコの声で脳内再生された+14
-1
-
234. 匿名 2022/10/25(火) 21:23:41
>>187
新約聖書に書いてる。+2
-4
-
235. 匿名 2022/10/25(火) 21:24:03
>>151
夢って記憶の整理みたいなものなんだって。
だから夢日記を書くと整理の整理ってな感じで頭が混乱して精神に異常来たすって昔2ちゃんのオカ板で見た時ある。
夢日記続けなくて良かったね。
続けて狂った投稿者がいて何かヤバかったもん。+84
-0
-
236. 匿名 2022/10/25(火) 21:26:28
>>222
かわいいw幼稚園児ぐらいの子が描く猫っぽい+102
-0
-
237. 匿名 2022/10/25(火) 21:27:04
>>20 >>1
一番古いのがアフリカの原種、オーストラリアのアボリジニ、一部のアラブ民族の弓状紋、archと言う指紋
二番目に古いのがヨーロッパや欧米、古モンゴロイド(元々の日本人、土師器にも残る)マレー人などの蹄状紋、loop
↑
この二つは先が閉じてない、流れている
弓型から徐々に起き上がっているのが蹄型
これらは酒のアセトアルデヒドを分解できる、対応しているが比較的ウィルスや細菌には弱い
一番新しいのが新モンゴロイド
東アジアの1人の酒に弱い遺伝子の人のが広がって日本にも一番増えて世界にも散らばっている、whorlという渦状紋の指紋
円や渦の形をしている、先が流れないで渦巻いたり、閉じたりしている
これはウィルスには強めである
半無生物な奇妙なけったいなウィルスという存在も人間が悪意で悪用するために作り出したに違いない
+5
-8
-
238. 匿名 2022/10/25(火) 21:27:54
>>231
ぐぐってきた。インドールやスカトールという成分が便に含まれていてそれが臭いんだそうだけど、インドールやスカトールはオレンジやジャスミンなどの花にも若干含まれている、って書いてあった。濃度が問題なんだね。面白いね。+70
-0
-
239. 匿名 2022/10/25(火) 21:28:12
>>232
テケリ・リって鳴きながら、食べようとする奴らでしょ?+4
-0
-
240. 匿名 2022/10/25(火) 21:29:48
>>236
地上絵ってUFOが下りるときの目印とかいう説があったけど、あの猫みたらUFO運転手が脱力して落っこちそうだね。+59
-0
-
241. 匿名 2022/10/25(火) 21:30:36
>>58
持ち出されたのは草薙剣だけ。
八咫鏡と八尺瓊勾玉は無事だった。+37
-1
-
242. 匿名 2022/10/25(火) 21:32:48
>>237
二番目に古い蹄状紋、LOOPに
アフリカのネグロイドを忘れていた
原種とネグロイドじゃまた微妙に異なるからね+4
-4
-
243. 匿名 2022/10/25(火) 21:36:42
>>66
ウクライナのロシア国境に、生物兵器の研究者があったんだよね+53
-2
-
244. 匿名 2022/10/25(火) 21:36:50
海底のこと、もっともっと知りたい。
海は身近なものなのに、未解明なことが多いんだよね。+5
-1
-
245. 匿名 2022/10/25(火) 21:38:05
コロナ+4
-0
-
246. 匿名 2022/10/25(火) 21:38:27
>>167
ここまでで一番途方もなく巨大なペテルギウスが太陽レベルになってしまう、人間の人知に及ばない恐ろしい巨大な星があるをだよね、しかもたくさん、何億と。+38
-0
-
247. 匿名 2022/10/25(火) 21:38:48
>>119
優勢遺伝、劣勢遺伝は、優れてる劣ってるって意味じゃないよ。
現れるか現れないかだよ。
誤解している人が多いから今は「顕性遺伝」「潜性遺伝」に呼称が変わったよ。+67
-0
-
248. 匿名 2022/10/25(火) 21:39:30
>>237
酒にも弱くて、指紋が流れているのは?+1
-0
-
249. 匿名 2022/10/25(火) 21:41:51
>>99
九州説も大和(奈良)説もロマンがあるよね+66
-2
-
250. 匿名 2022/10/25(火) 21:42:36
>>36
なんで壊されたんだろうね
あんなにも資本家の支配について正確に書かれているのに+20
-0
-
251. 匿名 2022/10/25(火) 21:43:41
男性女性の生存者数
どこでどう決まるの?
多少の偏りはあるけど、3対7とかは無いよね。
それぞれ他人の子達なのに+18
-0
-
252. 匿名 2022/10/25(火) 21:46:24
+17
-0
-
253. 匿名 2022/10/25(火) 21:46:36
>>245
花山天文台にGO!
太陽研究されている学者さんが沢山いるよ。+10
-0
-
254. 匿名 2022/10/25(火) 21:47:44
>>201
先に鶏(産む方)だと思う。
繁殖行動が先で、卵で産むかお腹で大きくするかは環境により決まってくるのかなと。
だから鶏(産む方ね)が先。+14
-5
-
255. 匿名 2022/10/25(火) 21:49:04
>>52>>1
雑ってもいないけど濃くもない非常に安定している良遺伝子としては昔の日本人と同じだね、日本人はそこを悪用されて実験や研究の餌食にされた
今は東海アジアが雑っているいるのでその限りではない、純粋だった日本人とはまた別+0
-6
-
256. 匿名 2022/10/25(火) 21:50:16
>>255
東海アジア→訂正→東アジア
+0
-0
-
257. 匿名 2022/10/25(火) 21:50:41
>>28
じゃあファザーテレサってこと、、?+39
-1
-
258. 匿名 2022/10/25(火) 21:51:23
>>20
【中国的核心】コロナ起源やっぱり武漢の市場? 米論文、中国側の「初病例」誤りも指摘 - 産経ニュースwww.sankei.com米国などの国際研究チームは7月、中国湖北省武漢の「華南海鮮卸売市場」が世界的な新型コロナウイルス禍の震源地であり、同市場で取引されていた野生動物から人間へのウイルス感染が複数回起きたと結論付ける論文を発表した。この内容を精査すると、中国と…
コロナ流行の起源は「武漢の海鮮市場」、生きたまま販売の動物から人に感染…米研究チーム : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jpコロナ流行の起源は「武漢の海鮮市場」、生きたまま販売の動物から人に感染…米研究チーム : 読売新聞オンラインさがす新規登録新着・速報社会政治経済スポーツ国際エンタメ科学・IT地域 ホームニュース科学・ITコロナ流行の起源は「武漢の海鮮市場」、生きたまま販...
新型コロナ起源は中国・武漢の海鮮市場 米研究チームが発表(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカの2つの研究チームは新型コロナウイルスについて、中国・武漢の海鮮市場が起源だとする研究結果を発表しました。 アメリカの科学誌「サイエンス」は26日、新型コロナウイルスの起源に関する2つの研
+19
-3
-
259. 匿名 2022/10/25(火) 21:53:12
+12
-0
-
260. 匿名 2022/10/25(火) 21:54:08
世界というか死んだらどうなるのか。死後の世界や魂はあるのか無いのか。気になる!+26
-0
-
261. 匿名 2022/10/25(火) 21:55:01
>>135 >>1
あとたま〜に夜でも昼間でも空の変な位置でカメラのフラッシュの如く一度だけ一瞬光るやつ
飛行機でもない、稲光でもないやつ
+8
-0
-
262. 匿名 2022/10/25(火) 21:55:39
>>15
卑弥呼って子供生んでたら、子供は同じ力を持ってたりするのかな、とか
現代にも子孫が受け継がれてたら似たような力持ってないのかなとか考えたりする+32
-1
-
263. 匿名 2022/10/25(火) 21:56:05
>>62
色もだけど皮膚も気になるよね
トカゲとかの爬虫類みたいな皮膚だと想像しがちだけど、本当はフッサフサに毛が生えてたかもしれないんだよね+77
-0
-
264. 匿名 2022/10/25(火) 21:56:13
>>253
磁場も写ってるの!?+0
-0
-
265. 匿名 2022/10/25(火) 21:56:20
>>226
>日本人て忠義の国
は江戸と明治に作られた幻想。
江戸時代以前は主君を変えて渡り歩くのは珍しくなかった。
恩賞、褒美が貰えなかったら、見限ったり。
二君に仕えずは昔から日本以外の国でもあった。
正当な理由のない戦は日本でも外国でも評判が悪いから大義名分を立てる。
上位者に対する戦は特に。
ヨーロッパでは家康は主君を裏切って王位を簒奪したので評判が悪かったそうな。+20
-1
-
266. 匿名 2022/10/25(火) 21:57:25
>>34
そういう面白くないこと言っちゃうところだと思う+16
-2
-
267. 匿名 2022/10/25(火) 21:57:50
>>217
何個もある説も+3
-0
-
268. 匿名 2022/10/25(火) 21:58:18
>>260 >>1
この生身の体という物質が変わるからここは3次元なので死んだ時の概念は4次元や5次元になる
今みたいにバカで幼稚でクズなことしてるような空間ではないw
+2
-10
-
269. 匿名 2022/10/25(火) 21:58:31
>>3
これ考え出すと眠れなくなるやつw
壁があったとしても、じゃあその先は?ってなるしおなか痛くなるw+116
-1
-
270. 匿名 2022/10/25(火) 21:58:48
>>160
私もやった。東南アジア付近から渡ってきた人になった。+26
-1
-
271. 匿名 2022/10/25(火) 21:59:37
>>62
鳥の先祖だから進化の過程でちょっとは綺麗なのも居たかもしれない+65
-3
-
272. 匿名 2022/10/25(火) 22:01:37
>>3
最近、宇宙は無いとか地球は球体じゃないって言われてるのはなんでなの?
ガセと言い切るのは宇宙に行ったことある人だけだとは思うけど。
何のためにこんな言説が流行ってるの???+46
-4
-
273. 匿名 2022/10/25(火) 22:02:35
>>117
スフィンクスもそういうの見つかってるの?
ピラミッドは日記みたいなもの見つかってるよね+7
-1
-
274. 匿名 2022/10/25(火) 22:02:40
>>7
昔、本で読んだんだけど、研究者の人が人間が作ることが可能って言ってた。
石を集めて作られているらしい。+45
-2
-
275. 匿名 2022/10/25(火) 22:02:56
>>272
多分キリスト教の人が言い始めたと思う。+18
-3
-
276. 匿名 2022/10/25(火) 22:03:14
どうしてミツバチが定規などを使わずに、六角形の巣を作ることが出来るのか。
そもそもなぜ、六角形が効率がよく丈夫だということを知っているのか。+60
-0
-
277. 匿名 2022/10/25(火) 22:03:34
>>135
昔友達と真夏の夜空見てたら星よりも小さい光がウヨウヨと空一面にうごめいていました。友達にも見えていた!ほんとに空一面、数百とかかな+0
-0
-
278. 匿名 2022/10/25(火) 22:04:56
>>38
高圧電線のショートでしょ!
全然不思議じゃないよ+8
-8
-
279. 匿名 2022/10/25(火) 22:05:03
>>269
むかーし、宇宙の果てには何があるかというトピで、誰か「イトーヨーカドー」って書いた人がいて、結構なプラス貰ってた。案外そうかもしれない。+73
-2
-
280. 匿名 2022/10/25(火) 22:05:32
>>277
虫かな?+3
-0
-
281. 匿名 2022/10/25(火) 22:06:01
>>34
ガルちゃんなんてやってたら一生出来ないよ
お外へ出なさい!+4
-0
-
282. 匿名 2022/10/25(火) 22:06:34
+63
-0
-
283. 匿名 2022/10/25(火) 22:08:03
>>38
電線じゃないの?+3
-2
-
284. 匿名 2022/10/25(火) 22:08:44
>>202
前見たトピはこれなんだけど結局真相は判明したようなしてないようなってかんじみたいだね。何なんだろう
+5
-0
-
285. 匿名 2022/10/25(火) 22:08:56
>>152
自閉傾向のある人が書きそうだよね。+22
-2
-
286. 匿名 2022/10/25(火) 22:10:03
>>25 の人気に嫉妬+3
-0
-
287. 匿名 2022/10/25(火) 22:10:18
>>62
最近になって、実は羽根が生えていたって言ってるね
インコを飼っているんだけど、足とか見ると恐竜って納得しちゃう。
でも、鳥には歯がない……+81
-0
-
288. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:38
>>279
笑いをありがとうw
とりあえずそういう事にしておくw+49
-0
-
289. 匿名 2022/10/25(火) 22:11:55
>>232 >>1
太平洋、大西洋、インド洋
みんなはどの文明に風土にシンパシー感じるの
+2
-0
-
290. 匿名 2022/10/25(火) 22:12:48
月の引力って地球の1/6よね
地球上で、水中は重力が1/6よね?
何で同じなのか+2
-0
-
291. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:18
>>276
『一定の強度を保ちつつ、最も少ない蜜蠟で、できる限り広い巣を作ることができるのは、「正六角形」の場合』(ニッセイ基礎研究所)だそうで、多分進化の過程でたまたま正六角形の巣をつくった蜂が一番蜜を保存するのに秀でていたので多く子孫を増やすことができ、正六角形の巣作り行為を本能レベルに残したミツバチだけが生き残ったということでは?+17
-1
-
292. 匿名 2022/10/25(火) 22:13:37
>>290
たまたまかな+4
-0
-
293. 匿名 2022/10/25(火) 22:15:02
>>220
横だけど違うよ、UFOは未確認飛行物体の略だから。宇宙人の乗り物って判明したなら未確認じゃないってことじゃない?+9
-2
-
294. 匿名 2022/10/25(火) 22:16:10
+1
-1
-
295. 匿名 2022/10/25(火) 22:17:19
>>272
フラットアースかな。
陰謀論やらが好きな人たちはいつの世も一定数はいる。
このトピにも湧いてる。
インターネットでフィルターバブルに閉じこもって妄想を強化する。
自分に都合のいい情報しか見ない。
真実に目覚めた特別なアタシ!皆に真実を教えなきゃ!!
みたいになるんかね。+24
-9
-
296. 匿名 2022/10/25(火) 22:18:49
>>272 >>1
取り敢えずそこにある抗えないものや正論、これ以上にないものごとをなんでも否定し壊したがる捻くれ者達、いわゆるクズの存在の立つ瀬がないからだよ
なんなりと正当化や言い訳やすり替え、屁理屈、揚げ足、言葉尻を暴論で強引にとることと同じで
なんとかして覆したいから
全てを逆さまにしたい、ていうか既に逆さになってるけどねw
+4
-9
-
297. 匿名 2022/10/25(火) 22:19:00
>>274
なんか棒とロープを使って距離を測って作れるんだよね。+20
-0
-
298. 匿名 2022/10/25(火) 22:22:05
>>261
なんで稲光じゃないって分かるの?+1
-0
-
299. 匿名 2022/10/25(火) 22:26:02
>>274
逆。砂利・石を除けて線を描いてる。
絵はロープを使った拡大法で大きな絵を描いたって仮説が有力。
小さい絵を拡大する。+42
-1
-
300. 匿名 2022/10/25(火) 22:27:19
>>210
地球に吸い込まれた水はどこへ行ってるんだろうね+4
-0
-
301. 匿名 2022/10/25(火) 22:28:05
>>298
稲光はこれまで生きてきて見慣れているから、カメラのフラッシュとは全く別
見たら誰でも判ると思う
自然の空全体の光と、フラッシュのような一部だけとその色や具合い、微妙なテンポが異なる+4
-3
-
302. 匿名 2022/10/25(火) 22:29:46
昔オーパーツの本読んでワクワクしてたけど今は解明されてるのが結構あるんだね
水晶のドクロとか+10
-0
-
303. 匿名 2022/10/25(火) 22:33:37
>>5
私です
3分弱かかりました+60
-3
-
304. 匿名 2022/10/25(火) 22:34:05
>>300
地球の中心部? だから、地球上(中も含めて)の水分量は変わらないわけか。+3
-1
-
305. 匿名 2022/10/25(火) 22:36:31
>>3
昔の人間は雲の上に神様がいると信じていて幸せだったと思うよ+87
-2
-
306. 匿名 2022/10/25(火) 22:36:43
>>177
っていう設定ね。茶番自体を指揮ってるのはアメリカだから。チャイナやまわりの国は言われたようにやるだけ。+6
-24
-
307. 匿名 2022/10/25(火) 22:37:06
>>3
宇宙と人間の脳ってそっくりって聞いてからこの広い宇宙も何か巨大な生き物の身体の中で私達は細胞みたいなもんなんじゃないかと思う時がある+202
-0
-
308. 匿名 2022/10/25(火) 22:37:39
宇宙人のニオイ+1
-1
-
309. 匿名 2022/10/25(火) 22:38:07
>>6
毛が生えてたかもしれないって研究結果が出てるね+49
-1
-
310. 匿名 2022/10/25(火) 22:39:08
>>300
普通に考えたら地球内部のマグマと接触するんだから、海底直近なら水蒸気爆発のような現象(深海で水圧が凄いだろうから、地上で観測するような爆発にはならないと思う)、内部では蒸発して気化してるんだと思う+6
-0
-
311. 匿名 2022/10/25(火) 22:39:22
>>8
地球だけでもこんなにうじゃうじゃ生き物がいるんだから広い宇宙に他に居ないわけないよね+121
-0
-
312. 匿名 2022/10/25(火) 22:40:25
>>15
卑弥呼は日巫女、邪馬台国は大和国+33
-7
-
313. 匿名 2022/10/25(火) 22:42:34
>>20
アンソニー・トゥー(サリン事件で日本に協力した毒物のエキスパート)が
武漢ウイルスは人為的に4箇所だったか、人の手を加えた痕跡があるって
確かこれ新聞に載ってなかったかな??
+64
-1
-
314. 匿名 2022/10/25(火) 22:42:44
>>27
フリーエネルギーとかいろいろ言われてるね+6
-0
-
315. 匿名 2022/10/25(火) 22:42:57
>>143 >>1
歴史が改竄されているからなんとかして今のさばっている朽ちかけが退かないといつでもその時の都合の良いようにいくらでも隠すし捻じ曲げられちゃうから意味ない
、日本のみならず
自分んちの歴史少し垣間見るだけでもあ、世の中こういうからくりなんだと覗くことができる+1
-1
-
316. 匿名 2022/10/25(火) 22:43:18
>>307
考え似てるかも
+60
-0
-
317. 匿名 2022/10/25(火) 22:43:33
>>187
末裔探ししてほしい
イエスは兄弟がいたから世界のどこかにいるはず+8
-1
-
318. 匿名 2022/10/25(火) 22:44:23
幽霊はいるのか?
死後の世界はあるのか?
死んでも意識があるのか?
魂はあるのか?
生まれ変わるのか?
人間や生物の体の仕組み。自分の体すらわからない。自分で動かしてる訳では無い心臓、血液。食べたら消化して胃腸を通過して臭いうんちになって出る。出たうんちで農作物が育ちまた食べる。いったいなんのために生き物が生まれ進化して存在しているのか?辛い悲しい苦しい怖い事が沢山あるのに何故生まれたのか。+28
-0
-
319. 匿名 2022/10/25(火) 22:45:43
>>68
高級香水には必ず臭い匂いも混ぜてあるとか聞いたことがある。+43
-0
-
320. 匿名 2022/10/25(火) 22:46:56
>>303
6日はかかったはず。
宇宙カーネルをロード中
login:god
pasword:全知
パスワードが間違っています
password:全能
パスワードが間違っています
#光あれ
そのようなコマンドはありません
+13
-0
-
321. 匿名 2022/10/25(火) 22:47:09
>>300
沈むプレートが有るなら出てくるプレートもあるわけで。
長い時間をかけて海嶺や火山噴火から出てきてる分もあると思う。+13
-0
-
322. 匿名 2022/10/25(火) 22:48:34
>>318
いろんなものが存在していたりいろんなことが起こるのは、ただの物理現象。意味はないよ。鍋の水が沸騰して泡が生まれては消えるのと同じただの現象。+7
-1
-
323. 匿名 2022/10/25(火) 22:48:59
シュタイナー
どうやって死後の世界がわかったかをもっと解明して欲しかった+12
-0
-
324. 匿名 2022/10/25(火) 22:49:56
>>311
生命体が他の星にいたとしても、知的生命体かは分からない。
知的生命体が何処かの星で発生していたとしても出会えるとは限らない。
宇宙は広いので。+47
-1
-
325. 匿名 2022/10/25(火) 22:50:23
>>311
生命体が他の星にいたとしても、知的生命体かは分からない。
知的生命体が何処かの星で発生していたとしても出会える確率はものすごく低い。
宇宙は広いので。+3
-1
-
326. 匿名 2022/10/25(火) 22:53:27
>>324
時間的なすれ違いもあるかもだしね。どこかの星で知的な文明ができていたとしてもそれは数億年前に終わっちゃってて絶滅してて、その後に地球に生命がやっと生まれて、みたいなね。+47
-0
-
327. 匿名 2022/10/25(火) 22:55:05
>>299
風とか大雨の流水とかなんかで石がごちゃごちゃ動いて線が消えそうなのに、そうはならなくて残ってるんだね。+29
-0
-
328. 匿名 2022/10/25(火) 22:55:14
バミューダトライアングル的な+0
-0
-
329. 匿名 2022/10/25(火) 22:55:40
>>222
ゆるキャラみたい!+36
-1
-
330. 匿名 2022/10/25(火) 22:56:20
>>161
ミッシングリンク。+6
-1
-
331. 匿名 2022/10/25(火) 22:59:27
>>302
水晶ドクロとか翡翠の仮面とか大人になったら見に行くの楽しみにしてたのになー。+4
-0
-
332. 匿名 2022/10/25(火) 23:00:47
>>319
ジャスミンの香りにスカトールという糞便臭の香気成分が含まれているのよね+27
-0
-
333. 匿名 2022/10/25(火) 23:07:57
>>289
太平洋。マリアナ海溝の最深部には何があるのか。発見されていないことが沢山ありそう+9
-0
-
334. 匿名 2022/10/25(火) 23:08:20
ファティマ第三の予言
オカルト好きなのでポルトガルのファティマまで行ってしまった
教皇暗殺未遂事件と言われているけど、もっと凄い予言だった気がする
+40
-0
-
335. 匿名 2022/10/25(火) 23:09:15
>>17
これどういう意味?
鳥の祖先の恐竜も卵から孵る生き物だし恐竜の祖先はトカゲ?分からないけどずっと卵から孵る生き物だよね。+6
-3
-
336. 匿名 2022/10/25(火) 23:11:24
>>104
やばww
初めて見たww+109
-0
-
337. 匿名 2022/10/25(火) 23:21:15
>>230
前に兵庫県でツチノコのミイラが見つかったってTV番組でやってたけど本物??CT撮って手足が無い事や特徴の画像と詳細の説明してた+0
-0
-
338. 匿名 2022/10/25(火) 23:23:02
昔日テレでやってたこれ系の番組なんだっけ、特命なんとかXみたいな番組
また見たいな、ワクワクして見てた+19
-0
-
339. 匿名 2022/10/25(火) 23:29:05
>>338
こういうのもなにかと昔から本にあったね
+2
-0
-
340. 匿名 2022/10/25(火) 23:30:37
琵琶湖の底に眠っているもの。噂では琵琶湖にも津波があって飲み込まれた町が沈んでるとか、鎧を着た戦国武将が沈んでるとか。ある程度は湖底を研究されているけど一番深いところとかまだ見れてないんだよね+15
-0
-
341. 匿名 2022/10/25(火) 23:30:42
>>338
特命リサーチとかいう番組じゃなかった?
Xファイルの日本版みたいな内容で、佐野史郎とか出てたような…
+32
-0
-
342. 匿名 2022/10/25(火) 23:31:05
>>309
最近見た恐竜図鑑の絵は毛が生えてたよ+24
-0
-
343. 匿名 2022/10/25(火) 23:31:43
>>246
ブラックホールも大きなものはベテルギウスの比にならない程大きいよ。
宇宙は途方もなく広い。+21
-0
-
344. 匿名 2022/10/25(火) 23:31:46
>>5
あ わたしです✋+11
-7
-
345. 匿名 2022/10/25(火) 23:32:35
>>79
スラブ系の人は髪も瞳も濃いイメージがあるよ
交易してたのはそういう人達だったとか?+0
-0
-
346. 匿名 2022/10/25(火) 23:36:31
>>29
携帯電話を使ってるっぽい女の人が映ってる100年くらい前の映像あったよね
持ってなくて貼れないんだけど。+32
-1
-
347. 匿名 2022/10/25(火) 23:37:14
>>79
そもそも色素が薄い人がヨーロッパに居つくようになったのがいつってことだよね。それより古代東北のが昔なのでは+0
-0
-
348. 匿名 2022/10/25(火) 23:38:51
>>308
宇宙人は知らないけど、宇宙ではラズベリーのような匂いがすると宇宙飛行士の人が言ってた。
どうやって宇宙の匂いを調べたかはわからないけど。+15
-0
-
349. 匿名 2022/10/25(火) 23:41:31
>>222
身体が左側にあるけど描いた人左利きなのかな+18
-0
-
350. 匿名 2022/10/25(火) 23:41:50
>>264
磁場の影響を受けたコロナが写っているのでは。+5
-0
-
351. 匿名 2022/10/25(火) 23:45:44
>>151
夢日記書いてるけど、そうなったことは無いなあ
書き易い内容の時だけ書いてるからかな
どう書けば良いのかわからない夢もあるよね+12
-0
-
352. 匿名 2022/10/25(火) 23:46:29
>>4
中二の娘の教科書にモアイ像の話が載ってたよ!
・今のイースター島は木が全然ないんだけど、昔はヤシの木が沢山生えていたってことが地層の研究からわかった
・モアイ像は日本の土偶みたいな感じでなんか繁栄とかを願ってる
・石から削り出してモアイ像を作ってて、ヤシの木を“ころ”にして運んでた
・人口が増え木が減っていって、ついには島の人たち(ポリネシアかどっかから来た)も滅びた…
宇宙人だと思ってたからすごい面白かったよ!!
⬇イースター島の年表(推測)+32
-1
-
353. 匿名 2022/10/25(火) 23:46:44
>>338
あの番組大好きだったよ!菅野美穂と稲垣吾郎、高島礼子と出演者も豪華だったよね
あと、漫画のMMRも好きだったw+33
-0
-
354. 匿名 2022/10/25(火) 23:55:50
>>51
最後だけ急に胡散臭い+9
-1
-
355. 匿名 2022/10/25(火) 23:56:47
>>346
あれは当時売られていた補聴器だって聞いた+21
-1
-
356. 匿名 2022/10/25(火) 23:57:30
>>252
こういうの見ると貴方とここでこうしてお話してるのが奇跡なんだよね。こんな広い宇宙で同じ星に生まれた事が奇跡。しかも同じ年代、同じ国。そしてガルちゃん民という奇跡。+56
-1
-
357. 匿名 2022/10/25(火) 23:58:36
>>327
降水量が物凄く少ない。雨は滅多に降らないんだって。+25
-0
-
358. 匿名 2022/10/25(火) 23:58:45
やっぱり、アトランティスやムー大陸は、本当に存在したのか、です。+8
-0
-
359. 匿名 2022/10/26(水) 00:00:38
日本人のルーツ
小さな島だけど色んなタイプの顔があるよね+25
-0
-
360. 匿名 2022/10/26(水) 00:00:51
>>355
あ、そうなんだ🫢+15
-0
-
361. 匿名 2022/10/26(水) 00:00:53
>>272
ホログラムでしょ?
全然分からん+0
-0
-
362. 匿名 2022/10/26(水) 00:01:57
>>8
そもそも和達が宇宙人
広い宇宙に他の人間や別の生物がいないほうがおかしい+31
-1
-
363. 匿名 2022/10/26(水) 00:08:06
>>340
葛籠尾崎湖底遺跡資料館にGO!
壺とか飛行機とか江戸時代の遺跡とか沈んでる。
それから、温度差で水と酸素の循環。+7
-0
-
364. 匿名 2022/10/26(水) 00:11:52
>>124
おそろしいほど可愛いね。確かまだ犯人つかまってないですよね?お母さんが疑われたまま亡くなったけど無念だったと思う。自分の子が殺された上に自分が疑われて。早く犯人つかまればいいのにね。
+55
-0
-
365. 匿名 2022/10/26(水) 00:13:18
>>28
もう呆れるわ、ミシェルオバマ男説もあった。そんなわけあるかい。+9
-12
-
366. 匿名 2022/10/26(水) 00:14:08
>>358
現在の学界ではどちらも架空の国という結果に落ちついてるよう、大陸移動の研究や深海の海底調査の結果からも否定されてるそうな。+6
-1
-
367. 匿名 2022/10/26(水) 00:17:35
>>99
元々九州にあったが、外国からの攻撃を避けるため大和に移ったという説を読んだことある+24
-1
-
368. 匿名 2022/10/26(水) 00:19:27
>>243
ウクライナは元からかなりきな臭い国家だよね。
元々の歴史を知っている人は今やっているテレビの報道を鵜呑みにはできないと思う。+81
-2
-
369. 匿名 2022/10/26(水) 00:22:42
>>309
>>42
ヒクイドリの毛は黒だけど顔は青で首が赤だもんね。
足は想像する恐竜そのもの。+31
-0
-
370. 匿名 2022/10/26(水) 00:22:57
>>312
卑弥呼と邪馬台国の字面はあっちの人達が考えたやつだからね+41
-1
-
371. 匿名 2022/10/26(水) 00:29:28
新潟県糸魚川市の高浪の池にいると言われてる巨大魚ナミタロウと山形県の大鳥池のタキタロウ。
本当にそんな巨大魚いるのかな?
地元の人は多分真実を知ってると思う、町起こしだと。地元の方、反論があれば是非ご意見をお聞きしたい。+3
-2
-
372. 匿名 2022/10/26(水) 00:34:32
>>52
>>98
北米の先住民族(ネイティブアメリカン)よりも、日本人に近いのは南米の先住民族(インディオ)だって。
北米に上陸して南下した後に違うグループがやってきた大いなる旅路。
因みにポリネシアの人々、ラパ・ヌイ(イースター島)の人々とも日本人のルーツは繋がってる。
中国大陸・アジアの人々とも繋がってる。
+15
-0
-
373. 匿名 2022/10/26(水) 00:35:42
日航ジャンボ機墜落の真実。自衛隊ミサイルの誤射はあったのか?
+5
-7
-
374. 匿名 2022/10/26(水) 00:38:05
うちの妹は病気の治療法+0
-0
-
375. 匿名 2022/10/26(水) 00:40:50
>>21
クレオパトラ達がスフィンクスを、あれなんなの?何の為に誰が作ったの?って言ってるの凄いよね+77
-0
-
376. 匿名 2022/10/26(水) 00:52:02
くだらないことかもしれないけどカーディーラーの新車が建物の中にありますよね?あれは入口がそんなに広くないのにどうやって入れたのかしら?ガラス張りが動くのかな?
瓶の中にある船もそうだよねー。+7
-2
-
377. 匿名 2022/10/26(水) 01:03:05
>>67
頭、大丈夫?+13
-1
-
378. 匿名 2022/10/26(水) 01:05:09
人間の正体、生きる意味+1
-0
-
379. 匿名 2022/10/26(水) 01:10:04
>>376
自動車はわからないけど、ボトルシップの作り方。
正気の沙汰じゃない……! 模型製作の最強クラス「ボトルシップ」に初心者が翻弄される一部始終をここに公開 | ロケットニュース24rocketnews24.com昨今の社会情勢で、以前に比べて圧倒的に在宅時間が長くなっているのだが、どうにも調子が出ない。ずっと家にいて人と会わずにいると、余計なことばかり考えてしまう。何 …
滋賀県のとある町のガラス瓶の中に入った手毬。びんてまり。
ガラス瓶の入り口よりも大きい手毬をどうやって入れたのか。
その町の女性だけに入れる方法が伝えられて門外不出だそうな。
じゃあ、他所から来て習って、また出て行くときは記憶を奪われるんだろうか w+30
-1
-
380. 匿名 2022/10/26(水) 01:17:43
>>370
そりゃ、記録をつけたのも魏志倭人伝を記したのも中国人だもの。
卑弥呼の時代は日本には文字がなかったし、漢文・当時の中国語を書ける人もいなかっただろうし。
魏志倭人伝は卑弥呼が朝貢を行った時代よりも後に書かれている。
音を漢字に当てただけで意味は無いよ。+23
-1
-
381. 匿名 2022/10/26(水) 01:19:36
yamaQさん家の「うわぁ~」の声の正体+3
-1
-
382. 匿名 2022/10/26(水) 01:41:08
>>15
役職名で女性のときも男性のときもあったのではないかと思う。+26
-1
-
383. 匿名 2022/10/26(水) 01:41:42
>>235
ホラーとかファンタジー系の夢は?例えば空を飛ぶとか
記憶や体験したことではない夢を見るのは何故?+10
-0
-
384. 匿名 2022/10/26(水) 01:49:57
>>382
姫巫女がなまってヒミコになったという説がある+17
-1
-
385. 匿名 2022/10/26(水) 02:02:58
>>3
昔、学習漫画で宇宙の果てに向けてロケットを飛ばすと、出発地点に戻ってしまうという説があると見た。これを閉じられた世界と言って、その外側には違う世界があると…。+39
-0
-
386. 匿名 2022/10/26(水) 02:05:08
>>379
縮こめたのを瓶に入れて空気を入れる…とか?+11
-0
-
387. 匿名 2022/10/26(水) 02:10:03
>>108
釣りだったかもしれないけど、「この宇宙は、ヴォイニッチ手稿の世界で利用されている植物のひとつ」説好きだった。+25
-0
-
388. 匿名 2022/10/26(水) 02:11:14
>>383
ごめん。夢が記憶の整理だとしたら経験してない夢を見るのはどうしてだとかそこまでは分からない。
そもそもこれ自体10年以上前のスレッドの書き込みの引用みたいなものだから。
夢日記ってワードでふと思い出しただけです。+7
-0
-
389. 匿名 2022/10/26(水) 02:13:43
>>1
世界で太陽の天文台が閉鎖された事件
宇宙人かな?
+1
-1
-
390. 匿名 2022/10/26(水) 02:22:42
>>383
横だけど
空飛ぶ夢は、胎児のとき羊水の中でユラユラしてた感覚の思い出って説を見たことがあるよ。+14
-0
-
391. 匿名 2022/10/26(水) 03:40:20
>>24
バミューダ・トライアングルの謎はある一冊の本が爆発的ヒットして世に広まったんだけど
のちにちゃんとした検証本が出て、その殆どが解明されてる(晴れてるのに原因不明の難破だとされてた事故が実は当時の気象情報と照らし合わせると低気圧が発生していて原因は分かってたり、その海域以外で起こった遭難事故も混ぜて著者が件数水増ししてる等)
でも最初の本がヒットしすぎて検証本の方はヒットせず絶版になってしまったために現在でも信じてしまってる人が多い+25
-0
-
392. 匿名 2022/10/26(水) 03:44:05
>>258
この中国の市場にさっさと調査に行けばいいのに、もたもたやって結局は爆破したよね。
WHOの歯切れの悪さが全て隠蔽してるとバラしてるようなもんだし、ビルゲイツがWHOと製薬企業に関わりすぎ。
武漢の研究所からアメリカに亡命した中国人男性研究員はアメリカで殺されたし、もともとコロナウイルスはアメリカで研究していたのに、アメリカで研究中止になって中国にコロナウイルスの研究所が移動した。+21
-3
-
393. 匿名 2022/10/26(水) 04:04:54
>>182
アメリカって昔から子供にこういう事させてコンテスト開催してるの。悪趣味なんだよね、アメリカって。+25
-5
-
394. 匿名 2022/10/26(水) 04:21:53
聖書は一体誰が書いたのか?+7
-0
-
395. 匿名 2022/10/26(水) 05:00:59
マンデラエフェクト+9
-0
-
396. 匿名 2022/10/26(水) 05:07:05
ケネディ大統領暗殺の闇全部
この話って何故か気になって仕方がない
「JFK」見に行っちゃったからかな…
すごく詳しく検証したYouTube はあって、それによるとどうも沢山の人がそれぞれの理由でケネディに⚪んで欲しくてああなってしまったみたいだったけど+6
-0
-
397. 匿名 2022/10/26(水) 06:08:03
ケネディ家の闇+2
-1
-
398. 匿名 2022/10/26(水) 06:52:26
>>24
海の底に超古代文明の反重力飛行船が埋まってて重力を狂わせてるんだよ+1
-4
-
399. 匿名 2022/10/26(水) 06:53:30
>>396
映像の世紀ではロシアと戦争したかったルメイが黒幕かのように匂わせてた+2
-0
-
400. 匿名 2022/10/26(水) 07:18:02
>>196
アメリカに暗殺されたの?+3
-1
-
401. 匿名 2022/10/26(水) 07:25:29
>>272
NASAの嘘みたいなのYouTubeで見たけど確かに変だなとは思った
特撮みたいな+16
-3
-
402. 匿名 2022/10/26(水) 07:31:38
>>370
あっちの人たちは相手を貶める字を当てるらしいね+39
-1
-
403. 匿名 2022/10/26(水) 07:37:04
>>1
世の中には考えつかないようなとんでもない事を何十年もやり続ける人もいるから誰かの創作だと思う+5
-0
-
404. 匿名 2022/10/26(水) 07:44:29
仮想現実説+4
-0
-
405. 匿名 2022/10/26(水) 07:46:41
>>295
フラットアースが虚言ならなぜそんなこと言い出してるのか知りたいのです。+6
-1
-
406. 匿名 2022/10/26(水) 08:21:02
>>52
じゃこの人は女性ということ?+0
-1
-
407. 匿名 2022/10/26(水) 08:50:43
>>379
なるほど引っ張るのね。ありがとうございます。+2
-0
-
408. 匿名 2022/10/26(水) 09:11:19
>>307
何年か一度定期的に湧いてくる独裁者や紛争は癌細胞とかかな+50
-0
-
409. 匿名 2022/10/26(水) 09:16:39
>>168
高校生の時にそれがちょっと流行ってて私もやってみたんだけどその頃からオバサンになる今も夢遊病みたいなのがずっと続いてる。
年に3回くらいだけど寝てる時に勝手に動いて廊下に水撒いたり何か食べてたり子供の部屋に行って話しかけたりしてるみたいで怖い。
+14
-0
-
410. 匿名 2022/10/26(水) 09:16:47
>>338
タイムスリップして真相を究明しに行くみたいな番組??+1
-0
-
411. 匿名 2022/10/26(水) 09:18:23
>>43
今ほど簡単にいたずら書きが描けるような素材があるわけではない。
貴重な羊皮?とインクだよ。+8
-0
-
412. 匿名 2022/10/26(水) 09:21:16
>>3+9
-0
-
413. 匿名 2022/10/26(水) 09:25:34
>>307
そう考えると私の中の細胞も一つ一つが私みたいに生活してるのかなと思うと愛おしく思えてくる+52
-0
-
414. 匿名 2022/10/26(水) 09:36:43
>>316
そう考えると私達一人一人の身体の中にも宇宙があるのかもね。なんだか不思議で面白いね。+27
-0
-
415. 匿名 2022/10/26(水) 10:00:06
>>1
案外俺の考えた最強の妄想的なオチなんじゃないかなぁって思ってる
特になんの意味もないの+7
-0
-
416. 匿名 2022/10/26(水) 10:25:32
>>169
そうなんだー!
都市伝説脳だから、NASAあたりはもう宇宙人と繋がってて、一般には隠してるんだと勝手に思い込んでたw
いずれ正式に発表されたら楽しみだね!!+11
-2
-
417. 匿名 2022/10/26(水) 10:31:26
>>319
スイカに塩みたいな理由で?+7
-0
-
418. 匿名 2022/10/26(水) 10:42:10
>>367
邪馬台国東遷説だっけ
私が読んだのは、九州から近畿へ攻め上った説
最初北九州で興った国が勢力圏を拡大していった
九州か近畿か、ではなくどちらも邪馬台国だったのだと思う+16
-0
-
419. 匿名 2022/10/26(水) 10:52:24
>>306
ワクチンビジネスということ?
もう何を信じたら良いやら+4
-2
-
420. 匿名 2022/10/26(水) 10:56:01
一つ分かったのは、
お味噌汁のお鍋をしばらく置いてたら、中の小さな諸々が浮かんだまま静止してる。
それが銀河系そのものなので、私達は味噌汁の中で生かされていると言える。+7
-2
-
421. 匿名 2022/10/26(水) 10:59:35
はやぶさが最後に写してくれた地球は丸かったの見てないのね。
+11
-0
-
422. 匿名 2022/10/26(水) 11:00:11
>>95
マチュピチュは結構作り方が予想できるらしいけど、後ろに見える峰のワイナピチュが謎すぎる。とんでもない角度の上に住居跡とかあるんだよね。+14
-1
-
423. 匿名 2022/10/26(水) 11:01:05
>>393
太古からの伝統行事に、権力者の本性が隠れてたってことなんか+3
-1
-
424. 匿名 2022/10/26(水) 11:14:36
>>27
あったとしても利権の闇によって消される+7
-5
-
425. 匿名 2022/10/26(水) 11:15:19
>>5
誰かの脳内だとか言われてるよね
諸説あり+7
-2
-
426. 匿名 2022/10/26(水) 11:16:03
>>409
こ、怖いね。やはりオカルトには気軽に手を出すと行けないのかな…+9
-0
-
427. 匿名 2022/10/26(水) 11:19:14
>>210
『地下のマントルが水を含むと「蛇紋岩」という岩石になり、~』
この現象で実質これに要した分の水が消えるということ?
蛇紋岩にならんかった水分だけが噴火に乗って地表に出たり地下を巡るのだとしたら減ってるもんね。
+1
-1
-
428. 匿名 2022/10/26(水) 11:25:37
>>300
それが地下水で巡ったりマグマとガチャンして噴火で水蒸気とかでずっとあり続けると思ったら、
210さんが貼ってくれた上記の説のように…
マントルと合わさって蛇紋岩になることで水の質量が消えるということなんかな
私アホだから減る説を理解出来てるのか危ういけど
+2
-0
-
429. 匿名 2022/10/26(水) 11:28:22
>>426
脳みそちゃんが適度に忘れることでホッと一息してるはずが、忘れる量を減らしたから疲れちゃうのかな+13
-0
-
430. 匿名 2022/10/26(水) 11:35:45
>>262
銅鏡で卑弥呼に光を当てて神々しく演出してたらしい。
卑弥呼本人か卑弥呼を神輿にしている舵取りが頭脳明晰で口が上手くてプロデュースに長けていたのかな+19
-2
-
431. 匿名 2022/10/26(水) 11:49:27
>>230
ネズミか何かを丸呑みした蛇だとしか思えない。+9
-0
-
432. 匿名 2022/10/26(水) 11:50:35
>>42
カラフルだとなんか迫力にかけるというか、一気にかわいい感じになるよね笑+18
-1
-
433. 匿名 2022/10/26(水) 11:54:10
未来人による過去世界の干渉、マンデラエフェクトの原因は未来人のせいだと思っている、ちゃんと犯罪として罰してほしい+1
-1
-
434. 匿名 2022/10/26(水) 11:57:58
+8
-0
-
435. 匿名 2022/10/26(水) 12:07:15
吃音の原因と治し方。
はっきりとは分かってないよね。+9
-0
-
436. 匿名 2022/10/26(水) 12:13:15
>>66
サーズとかマーズとか今までウイルスたくさん発生したけど変異もせずに消えたよね?
武漢ウイルスは色々な変異を繰り返して未だ残ってる。
だから、人間が作ったのかなって思ってる+27
-4
-
437. 匿名 2022/10/26(水) 12:33:31
>>307
それ知ってる、これだよね
めちゃくちゃ似てるしびっくりした
やはり、脳と宇宙の構造は似ている......最新研究|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<宇宙網と脳の自己組織化は、同様のネットワーク力学の原理によって形成されている可...
+35
-0
-
438. 匿名 2022/10/26(水) 12:40:02
>>432
しかもニャアと鳴く+7
-0
-
439. 匿名 2022/10/26(水) 12:41:22
>>26
さんきゅーてるよ+4
-0
-
440. 匿名 2022/10/26(水) 12:44:51
>>6
最近じゃ本でも博物館でも体毛で覆われてて見慣れてないからかちょっとコレジャナイ感あるくらいだもんね+6
-1
-
441. 匿名 2022/10/26(水) 12:46:33
>>250
資産家の支配について書いてあるからじゃない?+6
-0
-
442. 匿名 2022/10/26(水) 12:47:44
政治家暗殺の闇。+3
-1
-
443. 匿名 2022/10/26(水) 12:48:27
>>5
誰がっていうものなの?
自然発生だとおもってたけど+10
-0
-
444. 匿名 2022/10/26(水) 12:56:44
>>230
ツチノコのミイラあったけど東南アジアとかにいるトカゲの手足切り取って捏造したやつだよね
+0
-0
-
445. 匿名 2022/10/26(水) 12:57:37
>>412+2
-2
-
446. 匿名 2022/10/26(水) 12:58:14
>>307
巨大な生物の体内にいる我々?+12
-0
-
447. 匿名 2022/10/26(水) 12:59:24
ガルちゃんでたびたび話題になる
明治維新の闇+8
-8
-
448. 匿名 2022/10/26(水) 13:00:35
>>401
びっくりした
撮 影 された 宇宙 だった なんて+0
-6
-
449. 匿名 2022/10/26(水) 13:00:47
>>137
だからこそいじめを苦に自死しないでほしい
無理に学校行く事ないじゃん
地球は大きいのだから逃げるのも手だよ+15
-0
-
450. 匿名 2022/10/26(水) 13:02:43
宇宙人+2
-1
-
451. 匿名 2022/10/26(水) 13:04:31
>>23+3
-6
-
452. 匿名 2022/10/26(水) 13:06:44
>>412
+3
-3
-
453. 匿名 2022/10/26(水) 13:15:29
>>8
つい最近アメリカ政府が正式に認めたよね。UFOの存在。
(ということは宇宙人も然り)
科学者も、この広い宇宙で人間だけが知能が高い生物っていう方がありえないって言ってた。+10
-3
-
454. 匿名 2022/10/26(水) 13:25:44
>>29
浮世絵にスカイツリー的なものが描かれてるのもあったね
場所が一致してるとか+40
-9
-
455. 匿名 2022/10/26(水) 13:26:42
聖徳太子は蘇我入鹿だったのですか?+0
-3
-
456. 匿名 2022/10/26(水) 13:45:33
>>436
サーズ、マーズは発症前に人→人感染することがなかった。つまり発症したら隔離されるので院内で感染が押さえられ、外に広がらなかった。感染位置も胃腸や肺の下部だったので呼気や飛沫にウィルスが含まれることがすくなかった。つまり人→人染しにくかった。
コロナはサーズマーズと違って肺から上気道にかけてウィルスが増殖するので、飛沫のほか空気感染もしやすい。発症前に知らずに撒き散らすのでパンデミックが収まりにくい。
ウィルスの変異というのは感染を繰り返すことで起こるの。長期間、感染が拡大、繰り返す今の状況が、変異を繰り返す原因なんだそう。
科学的に説明が付いていることを、自分が分からないからといって、調べもせず性急に陰謀論に飛び付くのは愚かしいだけではなく、社会的な害悪にもなりえるので、もっと慎重になろう。+24
-0
-
457. 匿名 2022/10/26(水) 13:50:00
>>434
すごい!読みたいわ〜+5
-0
-
458. 匿名 2022/10/26(水) 13:51:54
>>454
左のは火の見櫓、右のは井戸堀櫓だよ。スカイツリーに似てるけど違うよ。+29
-1
-
459. 匿名 2022/10/26(水) 13:56:09
>>313
SARSとHIVのMIXって最初からあったよね
あーぁ、私
感染したよ+7
-0
-
460. 匿名 2022/10/26(水) 13:58:33
>>35
もうそうだったとしても私はそれに踊らされふりまわされる非力な立場でしかない。どうしようもできない。+6
-5
-
461. 匿名 2022/10/26(水) 13:58:51
>>405
横だけど
宗教に洗脳されるってそういうことよ。キリスト教、イスラム教、統一教会、オウム、みんなそう。科学より事実より論理性より、我が宗教の説くことの方を信じて疑わない。
陰謀論信者も同じこと。
+13
-1
-
462. 匿名 2022/10/26(水) 14:00:35
>>55
骨があるんだから声はほぼ合ってるよー+7
-0
-
463. 匿名 2022/10/26(水) 14:01:08
ピラミッド+4
-0
-
464. 匿名 2022/10/26(水) 14:05:05
>>359
日本列島の地図をヨーロッパに置いたら
案外大きくてびっくりした。+16
-0
-
465. 匿名 2022/10/26(水) 14:05:26
>>408
広大な宇宙から見たら軽いインエルエンザの菌レベルじゃないですか?
+11
-0
-
466. 匿名 2022/10/26(水) 14:10:42
>>104
夢があるなぁ。位置が一致するのかちょっと確認してみたい。+42
-1
-
467. 匿名 2022/10/26(水) 14:13:02
今自分がかかってる病気を治す方法と原因+6
-0
-
468. 匿名 2022/10/26(水) 14:14:50
>>37
私もそれ知って、仕事で到底持てない重いものをひとりで移動できるようになった
暮らしの知恵だよね+15
-0
-
469. 匿名 2022/10/26(水) 14:16:13
>>452
???
なにを言いたいのかわからない+24
-0
-
470. 匿名 2022/10/26(水) 14:16:53
>>453
生命の源である水が存在できる条件の惑星ということで地球は奇跡の星といわれてたけど、つい最近意外といっぱいあるんやでということが明らかになってたよ+9
-1
-
471. 匿名 2022/10/26(水) 14:19:37
>>118
火星人、木星人とか太陽系には生き物いないとしても、その他の星にはいくらでもいそう。
そもそも太陽系の星たちも、地球とずれた時期には生き物がいたかもしれないって言われてるしね!+21
-0
-
472. 匿名 2022/10/26(水) 14:47:40
>>434
わたすの最新(三十年ほど前)の説は、サンゴの産卵が一斉に起こることにより浮力が弱まり船が沈んだろう説+5
-0
-
473. 匿名 2022/10/26(水) 14:51:07
>>459
治療薬有るよね?+6
-0
-
474. 匿名 2022/10/26(水) 15:02:44
この世界はなぜ存在しているのかの謎+8
-1
-
475. 匿名 2022/10/26(水) 15:06:57
ロシアの怪電波、ブザー音のやつ。ウクライナ侵攻のちょっと前にハッキングされたらしいけど。+4
-0
-
476. 匿名 2022/10/26(水) 15:13:38
>>272ニコンCOOLPIX P1000とか、10万円台前半の価格で高性能カメラが数年前に登場した
地平線で船が消えてしまうが、このカメラで追うとちゃんと映っていて地球が丸くないのがばれた
星を見るとNASAの姿とは違いプラズマが映りあれはおかしいと言われ始めた
私は持っていないけど持っている人が発言し始めた
+3
-6
-
477. 匿名 2022/10/26(水) 15:22:18
>>443
その自然発生の発生源じゃない?+3
-0
-
478. 匿名 2022/10/26(水) 15:29:37
>>449親が一時的な不登校や転校を理解してくれるならいじめ自〇はない
10代は自立もできず親に頼るしかないからね
+13
-0
-
479. 匿名 2022/10/26(水) 15:38:50
>>402
あぁ…字が…確かに
+14
-0
-
480. 匿名 2022/10/26(水) 15:42:36
>>3
ファミコンみたいに画面右端に行くと左端から出てくる
+15
-0
-
481. 匿名 2022/10/26(水) 15:50:43
死んだらどこに行くのか
幽霊はほんとにいるのか+4
-1
-
482. 匿名 2022/10/26(水) 15:52:17
>>8
きっといるよね だって自分達のいる銀河系は太陽系より遥かに遥かに大きいのに、その銀河系が2兆個もあるっていうし
自分達の住む、天の川銀河の端から端まで10万光年 光の速さで10万年 想像すると頭おかしくなりそう+13
-0
-
483. 匿名 2022/10/26(水) 15:52:17
>>341
「追って報告する」
といいつつされなかったもの多数
ワクワクしながら観てたな、懐かしい+9
-0
-
484. 匿名 2022/10/26(水) 15:53:28
>>1
私も、まっさきにこれが浮かんだ‼️
サイレンっていうゲームで出てきて、なおさら興味持って😆+0
-0
-
485. 匿名 2022/10/26(水) 16:02:36
陰謀論信じてる人の頭の中+4
-3
-
486. 匿名 2022/10/26(水) 16:05:19
>>464
日本は小さい島国
って思いこまされてるよね!
地図の図法?でも結構国の大きさってイメージと違うんだなぁって思ったよ。+7
-0
-
487. 匿名 2022/10/26(水) 16:09:12
>>462
なるほど。勉強になる。+3
-0
-
488. 匿名 2022/10/26(水) 16:09:20
>>37
珍百景で紹介されてた研究科のおじさんすごい!+8
-0
-
489. 匿名 2022/10/26(水) 16:12:33
>>75
女でもテストテロンは出てるからホルモンバランス崩れるとヒゲ生えるよ+3
-0
-
490. 匿名 2022/10/26(水) 16:15:06
>>478
そもそもいじめをしないような子供に育てるべきが先にくるんじゃないの?
なぜいじめられてる子が逃げなきゃいけない前提なのよ+12
-0
-
491. 匿名 2022/10/26(水) 16:22:39
シュレーディンガーの猫+3
-0
-
492. 匿名 2022/10/26(水) 16:38:47
>>29
勝海舟は未来人ぽいなあ+1
-1
-
493. 匿名 2022/10/26(水) 16:42:23
>>55
黒板とか引っ掻いたイヤな音が人間のDNAに刷り込まれた恐竜の鳴き声とかって聞いたことある。
だからイヤに感じるって!+10
-2
-
494. 匿名 2022/10/26(水) 16:54:30
>>476
今興味本位でブログ見てきた!
何が何だか分からなくなる~でも凄く気になる話だなぁって思ったよ。+4
-0
-
495. 匿名 2022/10/26(水) 16:58:51
>>490
時間がかかる+0
-1
-
496. 匿名 2022/10/26(水) 16:59:40
>>7
王様を気球に乗せて葬る儀式があって
死者に捧げる絵を描いたってことらしい
実際そんなに緻密じゃないし、ローテクよ+3
-0
-
497. 匿名 2022/10/26(水) 17:07:07
>>34
一緒に、私に彼氏ができない謎も解明してほしいわ+1
-0
-
498. 匿名 2022/10/26(水) 17:10:43
>>1
これはただのアウトサイダーアートだと思う+2
-0
-
499. 匿名 2022/10/26(水) 17:12:18
>>476
某企業で、テレビ局やプロ向けの高性能カメラもちらっと担当してたけど(COOLPIX P1000の30倍は値段も性能もある)、そんな話聞いた事ないわ。
最近、陰謀論の人たちの中で地球平面説が急速に流行り出してるから、その手の話題が流行ってるんだよ。+15
-1
-
500. 匿名 2022/10/26(水) 17:21:32
>>469
地球は丸くない、水平である
私たちがよく見る地球の衛星写真はCGである
私たちは騙されている
っていうのを、いい歳して本気で言ってる人達がいるの。
陰謀論者のなかでも割と馬鹿にされてる+8
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する