ガールズちゃんねる

運の強い人や幸せな人の側にいるとお裾分けがある?

190コメント2022/10/27(木) 17:59

  • 1. 匿名 2022/10/25(火) 14:18:04 

    タイトルの通り、自分にも良いことが訪れるという話も聞きますが、逆に自分の運まで吸い取られるという話も聞きます。
    実際どうなんでしょうか?
    運の強い人、幸せな人の近くにいる人のお話待ってます。

    +33

    -26

  • 2. 匿名 2022/10/25(火) 14:18:36 

    >>1
    お互い幸せな人はどうなる?お互いを引き寄せてる?

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/25(火) 14:18:54 

    笑顔の人の近くにいると笑顔になるけど。
    どうなんだろうね?

    +171

    -8

  • 4. 匿名 2022/10/25(火) 14:18:57 

    >>1
    家族に居たら、お裾分けありそうね。

    +62

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/25(火) 14:19:17 

    運が悪い人より運が良い人の側に居たほうがいいような気がする。

    +310

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/25(火) 14:19:22 

    少しでもあやかりたかったけど何の影響もない笑

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/25(火) 14:19:25 

    吸いとられる

    +115

    -7

  • 8. 匿名 2022/10/25(火) 14:19:29 

    不幸な人の近くにいたら自分も不幸になりそう。
    ガルちゃんでそういうトピばっか見てると、自分もそっち寄りになっていくのと一緒で。

    +148

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/25(火) 14:19:49 

    >>1
    私は吸い取られると思ってる

    +75

    -7

  • 10. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:00 

    運の強い人や幸せな人の側にいるとお裾分けがある?

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:19 

    他人の運をアテにしてる時点で…

    +65

    -8

  • 12. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:27 

    愚痴や悪口ばかりの人の横にいるとイライラする
    幸せな人の側にいた方が楽しい気持ちで過ごせるから、結果幸せを感じられるかも

    +177

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:34 

    逆の話しかできないけど、その逆もまたありかと思うからレス
    私は運が悪い。マジで運が無い
    なので、幸せそうとかハッピーにしている人と友達でいたい
    なんて思うと、その人が引っ越したりしてご縁が切れる
    ある意味これ法則ですよね

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:43 

    精神的には安寧する気がするけど物理的な恩恵は無い気がする
    反対に不幸を引き寄せる人の側にいると物理的に損害がある

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/25(火) 14:20:46 

    本人次第じゃない?
    嫉妬するようなタイプだったら幸せになれなさそう
    それを吸い取られてると言ってる感じ

    +76

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:06 

    >>1
    あるよ。
    逆に運の悪い人といると、自分の運まで下がる。それが相手に取られて相手の運が良くなることはなく、よい運はどこかに消えちゃって不幸仲間になる。

    +88

    -5

  • 17. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:24 

    吸いとられてると思う。
    健康体だったのがボロボロになってる。

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:43 

    まぁ人の幸せだとか運にあやかりたいって考え持ってる時点で運気が上がらなさそうだよね。

    +45

    -9

  • 19. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:48 

    めちゃめちゃ売れてる芸能人の家族に、普段あり得ない不幸が起こる時は吸いとられてるじゃないかと推測してる

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/25(火) 14:21:53 

    運が悪いとかついてない、何も良いことないが口癖の人は相応の行動してるからでは、と思うことはある

    +42

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/25(火) 14:22:03 

    でも、運が悪いひとってあーだから運が悪いんだよ〜って思うことも多い
    運というより、自分で不幸の種まいちゃってる感じ。
    幸福そうな人はその逆だし。
    それはすごく色々参考になる

    +61

    -9

  • 22. 匿名 2022/10/25(火) 14:22:39 

    嫌な奴より良い奴のそばにいる方が幸せじゃん
    明らか

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/25(火) 14:22:52 

    吸いとられるんじゃない?

    うちの長女が旧帝大卒でスポーツが得意で明るくて友達が多いけど、次女はがんばり屋さんだけど要領が悪いから三流大学卒でスポーツが苦手で大人しいくて友達が少ないからね・・・

    +3

    -27

  • 24. 匿名 2022/10/25(火) 14:23:06 

    >>17
    さすがにそれは違うやろ…健康なんて自分の問題じゃないの?
    なんでも何かのせいにしなきゃ気が済まない人?

    +6

    -6

  • 25. 匿名 2022/10/25(火) 14:23:38 

    >>21
    運のせいにしてるだけだよね。
    中にはご病気とかそれだけではもちろんないけど

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/25(火) 14:25:06 

    逆に嫌な場所や嫌な人に近づくと運が悪くなるしまれに最悪嫌な人の生霊やら念をもらうこともあるよ。

    私は嫌な職場から帰ったら必ずお風呂に入って制服や着て行った服も洗うし。
    休みの時は銭湯とか温泉行く。

    誰でも嫌な人嫌な場所のひとつぐらいあるだろうからこまめにリフレッシュしたり清めよう。

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/25(火) 14:26:10 

    うちの母、めちゃくちゃ懸賞とかクジに当たる。
    一緒に旅行行ったら普通の部屋からスイートにランクアップして驚いてたら、日常茶飯事と言ってた。

    少し前に引退した私の大好きな国民的女性歌姫が母の行った料亭のカウンター隣になったらしく、電話してきてかわってくれて会話できて倒れそうになった。

    そう言うお溢れはあります。

    +125

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/25(火) 14:26:36 

    運が強い人、幸せな人というより
    ポジティブ思考、上昇志向の人と一緒にいると良い方へ引っ張られるのであやかってる。発言が前向きだし、こちらまでポジティブになる。
    その環境から離れた途端、いつものグータラ生活に戻った(笑)

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/25(火) 14:26:49 

    >>19
    具体例が思いつかない…

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/25(火) 14:27:05 

    >>1
    配偶者に対して労れず、
    嫌みしか言えないモラハラと
    生活してると良いこと
    ひとつもないってことだよね

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/25(火) 14:27:26 

    運というか気なんだけど、アウトレットのお店が苦手。色々な人の使った気が良くも悪くも行き交ってて
    すごく疲れる、ちなみに中古の本屋もダメ

    +39

    -18

  • 32. 匿名 2022/10/25(火) 14:27:39 

    友人が幸せそうにしてる方が自分も嬉しいし、そういう友人と一緒にいると楽しいことも多い
    遊ぶ企画などもパッと出てきて実現しやすいし
    運を吸い取られたようなことも無いんじゃないかな・・・不運な状況の友人にしてもそう
    自分の運を友人が左右すると感じたこと一度もない

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/25(火) 14:27:52 

    >>1
    相性ってあると思う。
    スピ的な話になるけど宿曜の相性って当たってる気がする。相性良くても縁が薄い人とは切れてしまった。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/25(火) 14:28:09 

    運のいい人は運のいい人といると更に運気が上がる
    運の悪い人は運のいい人といると少ない幸運を吸い取られると思う

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/25(火) 14:28:19 

    >>9
    海老蔵さんがそうだよね。
    危機も周りの人が次々亡くなることで、同情にかえた。

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/25(火) 14:28:40 

    あると思う!
    明るく活発で誰にでも優しく強く、そんな年上の女性と友達になった時は充実してた
    私メンヘラだから

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/25(火) 14:28:58 

    運が良くても性格悪い人や神経な人のそばにいると不幸になるよ
    運が良い人=人として良い人とは限らないし
    運の善し悪しより相手の人間性を見て付き合った方がいいと思う

    +51

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/25(火) 14:29:06 

    >>31
    それはアウトレットとと言うよりセカンドハンドでは?

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/25(火) 14:29:21 

    周りの人の運を吸い取って運が強くなっている人もいる。そういう人の近くにいると逆に運が悪くなるよ。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/25(火) 14:30:06 

    >>38
    ごめん間違えた!アウトレットじゃないよね笑
    中古ショップ!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/25(火) 14:31:08 

    >>23
    それはお姉さんが吸いとってるというかそれぞれの特色だと思った。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/25(火) 14:31:33 

    >>1
    あるある。
    夫が割と強運の持ち主だけど、私も恩恵にあずかれてる気がする。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/25(火) 14:31:34 

    運の強い人、幸せな人の話を聞いてると「そういう方法があるんだ」「ためになる」と思う事がある。
    結果、良い方向にいったり、なんを逃れたりするときある

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/25(火) 14:31:57 

    わたくし占い師も同情してくれるくらいの不運の持ち主

    運の良い友だちと出掛けると必ず晴れたり、お店からサービスの品もらえたり芸能人に合えたりめっちゃ楽しい
    友だちにもいつも楽しいお出かけありがとうって言ってるよ!

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/25(火) 14:32:16 

    >>40
    リサイクルショップとも言うね。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/25(火) 14:32:22 

    >>37
    自己レス訂正

    ×→神経な人
    〇→無神経な人

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/25(火) 14:32:44 

    これは結構あると思う

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/25(火) 14:33:02 

    >>31
    私も苦手なんだけど、旦那が中古の炊飯器を買ってきちゃったから使ってる

    今まで雑に使われてたようで、あちこち削れてる炊飯器が私に毎日きれいに洗われて毎日活躍してるから、炊飯器が嬉しそうにしてる気がする

    +77

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/25(火) 14:33:11 

    >>35
    でも公に出てこないだけで、海老蔵の周辺にいることで繁栄している人がいるかもしれないよ。出会ってなかったら安泰な生活送れてなかったような人とか。
    そして周知の通りのことも。
    相性だと思う。

    +7

    -7

  • 50. 匿名 2022/10/25(火) 14:33:20 

    私は昔から運が良いんだけど最強というわけではなく相手によっては運を吸い取られる場合が2つほどあります

    1つはセミナーなどで大勢の前で話した時。聴講者が熱心に私の話す事を吸収してくれた結果だと思っているので良い吸い取られ方です

    2つ目は悪意や何かを隠したり誤魔化してる人、常にネガティヴな人、私を騙そうとしている人、利用しようとしている人といると悪い吸い取られをします

    後者の場合、心の中で強く念じてその人との縁を断ち切ります

    逆に言えば、下心なく強運の人とギブテイクでお付き合いしていれば運のお裾分けがあると思います!

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/25(火) 14:33:30 

    結婚するまでは強運だったけどね。すぐ行動がモットーだったけど安定志向の旦那が行動を止めてくるから思う通りに出来ない。こんな田舎にいても未来ないのにな、、って思うけどな。


    +16

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/25(火) 14:34:14 

    考え方がマイナス思考だったり性格がひねくれてたり、自分から不幸を呼んでることがほとんど

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/25(火) 14:34:17 

    >>31
    凄くわかる。体がだるくなる

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2022/10/25(火) 14:35:12 

    >>53
    だよね!
    わかってくれる人いて嬉しい
    私すぐ気持ちわるくなって頭痛もするんよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/25(火) 14:35:14 

    >>35
    小室佳代さんもそんな気がする

    +15

    -5

  • 56. 匿名 2022/10/25(火) 14:35:23 

    私はもちろん見えないけど、強い守護霊でも付いてるんだろうなって人いる
    ちょっとずる賢いタイプの
    そういう人といると弱い奴から奪えるものはどんどん奪っちゃえって感じでその人ばかりが幸せになる
    偶然とかその人が努力してるとかじゃなくて、出来過ぎなくらい絶妙なタイミングで

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/25(火) 14:36:12 

    >>23
    兄弟姉妹でも個性ってあるよ。
    うちは長女が運の良い怠け者気質なところある。
    真ん中の子は素質もあるけど頑張り屋。
    末っ子は要領良い上に真面目。
    長女は怠けても持ち前の運の良さでどうにかなってたけど、18歳越えたあたりで、それではどうにもならなくなって、今苦労してる。
    下2人は堅実で、努力を積み上げてる最中(どっちも2年後に結果が出そう)

    +10

    -7

  • 58. 匿名 2022/10/25(火) 14:36:15 

    逆も然りだよねー

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/25(火) 14:37:20 

    >>31
    わかる!自分の売る物を持って
    行ったら速攻で帰って来るもんw
    あそこは古い悪い気が充満してるね

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2022/10/25(火) 14:37:41 

    運がない人って自ら攻撃的な負のオーラ出してる人と、確認ミスが多くておっちょこちょいな人がいませんか?
    後者なら楽しく暮らせるけど、前者は関わりたくない。

    +16

    -9

  • 61. 匿名 2022/10/25(火) 14:38:27 

    >>51
    そんな強運なあなたが選んだご主人が止めるって事は、実行しなくて正解なんじゃない?って気がした。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/25(火) 14:39:42 

    >>42
    ノロケとかでも何でも無く
    夫といると不幸にはならないと
    いう気がずっとしてるわ

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/25(火) 14:40:33 

    >>31
    空気が重いよね、ズーンって重くて苦しくなる

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2022/10/25(火) 14:40:45 

    ネガティブな人だって最初からネガティブだったわけじゃないと思うよ
    あまりにも報われなすぎて「またか」ってネガティブになったんだと思うけど
    どんなに頑張っても神様はひたすら試練だけ与える人生の人っているから

    +67

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/25(火) 14:40:58 

    >>1
    あるよ
    飛ぶ鳥を落とす勢いの会社にいたとき
    めちゃ楽しかった

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/25(火) 14:41:34 

    >>54
    ほこりとかカビのにおい?
    どうしてもするもんね

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2022/10/25(火) 14:45:17 

    >>23
    なんかお母さんにそう思われたくないな…
    他人事ながら悲しくなってしまった

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/25(火) 14:45:17 

    リサイクルショップのトピが立つと毎度「残留思念がー」ってしつこい人いるけど、ここでもしつこいね

    +21

    -4

  • 69. 匿名 2022/10/25(火) 14:51:01 

    >>67
    23です。長女は育てやすくて自慢の娘ですが、次女は要領が悪く、真面目以外誉めるところがなかったです。幼少期からイライラさせられることが多く、次女には色々と吸いとられました(メンタル面で)。

    +0

    -23

  • 70. 匿名 2022/10/25(火) 14:51:16 

    >>29
    海老蔵や安室奈美恵とか。
    光が強いと影もその分。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/25(火) 14:52:17 

    >>64
    不運の原因が自分自身にある人ばかりではないよね
    何も悪いことしてなくて真面目に生きてるのに、外から不運が次々とやってくる人って本当にいる
    そういう人にまで「不幸が移るから〜」ってバカにして見下す人こそ一緒にいたら運が悪くなりそう

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/25(火) 14:52:20 

    >>5
    運の良い人というよりも、自分を肯定してくる人といるのが大事。
    その人は運良くてもこちらの評価は下げて踏み台にして自分の評判だけ良くしてチャンスを掴む人もいたし。

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/25(火) 14:52:21 

    恵まれた人生歩んできた人たちや
    長い間順調だった人生の人は
    子供産んで人生変わる人も多い。
    美人やイケメンの子供に意外と
    障害者が多いような気もする。
    ブサはブサで子供も似たような
    モンで、これまた苦労するし。
    どこかの部分で採算取れるのが
    人の人生のような気もする。

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/25(火) 14:55:21 

    >>8
    それ中野信子も言ってたね。運の悪さは伝染するて。マイナス思考て運の悪さを引き寄せるからそういう事なんだと思う。

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2022/10/25(火) 14:55:51 

    運が良いとか悪いとか言うけど
    結局、自分次第だと思う。
    自分の選択ひとつによって運命は良くも悪くもなる。

    +15

    -3

  • 76. 匿名 2022/10/25(火) 14:55:55 

    まぁ、良いお裾分けの分だけ
    悪いお裾分けもあるわな。
    人生プラマイゼロに出来とる。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/25(火) 14:56:14 

    >>69
    最悪な毒親じゃん
    逆に次女があなたから色々と吸い取られてるんじゃないの?

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/25(火) 14:56:43 

    運とは違うけど、図々しい人と一緒にいると間違いなく持ってかれるよ。
    小金ちょいちょいとか。

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/25(火) 14:57:03 

    >>31
    ハードオフで買ったシュレッダー、重宝してるよ。買って良かった。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/25(火) 14:59:19 

    昔お世話になった外科の先生、腕はとても良かったけど黒い靄みたいなオーラ?出てた

    その先生の診察の帰りはゲリラ豪雨だったり、事故に遭いそうになったり・・
    あれは何だったんだろうと今でも不思議

    かかりつけのお医者さん&歯医者さんは白いオーラ出てる
    予約入れてる日は必ず晴れ
    相性がオーラとして見えてるのだろうか

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/25(火) 15:01:28 

    >>1
    本人の受け取る感性、気づく感覚によると思う。
    幸せや運の強さを与えられるのを待ってる接待されたがりな人より、今に感謝しながら自分から見つけていける人じゃないといくら与えられてても気づかない。
    幸せな人のそばにいても、自分が不幸だと思いこんだ言動してたら幸せな人は避けていくよ。

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/25(火) 15:01:49 

    >>80
    外科って切ってみないとわからないとか言って切りたがるし(好奇心や名誉欲?)、失わなくていい命落としているかもね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/25(火) 15:02:45 

    美人の友だちと一緒にいると得をする

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/25(火) 15:03:35 

    >>11
    運がいい人からもらうのは手だよ。

    +9

    -6

  • 85. 匿名 2022/10/25(火) 15:04:06 

    >>5
    運が良くて一緒にいて疲れない人が1番良かったわ
    一緒にいて疲れる人はたとえ良い人でも吸い取られた

    +62

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/25(火) 15:05:27 

    お金持ちの人や金運のいい人からの貰い物は運が上昇するよ。これは経験済み。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/25(火) 15:06:46 

    >>1
    ないと思う
    むしろ吸い取ってる?とすら思う

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/25(火) 15:07:58 

    >>72
    その人、どんなチャンス掴んでたの?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/25(火) 15:08:00 

    >>77
    次女は昔から不器用で、子ども会のスポーツ大会では全く活躍できず恥をかかされましたし、ママ友にも「お姉ちゃんはなんでもできるのにね」と言われて嫌な思いをしました。他にも後から習い事に入った子に抜かされたり、数学が苦手という理由で私大がいいとせがまれたり色々ありました。

    母親としても歯がゆかった気持ち、わかりますか?

    +0

    -28

  • 90. 匿名 2022/10/25(火) 15:11:35 

    >>85
    一緒に悪口とかゲスい策略を実行できる相手に親しみ持つ人いるよね。
    水は低きに流れると言うけど、そういう自分に嫌悪感ないのかなぁ。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/25(火) 15:13:25 

    >>5
    運が良い人と運が悪い人が一緒にいたらどうなるんだろう?

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/25(火) 15:15:18 

    >>42
    穏やかな人と一緒に仕事してると幸せになる
    ツンケンしてる人と一緒に仕事してるとしんどい

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/25(火) 15:16:06 

    >>11
    エナジーバンパイアだね
    盗む人

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/25(火) 15:17:45 

    >>15
    嫉妬深い人は
    運のいい人や、幸せな人に近づいて
    相手を破壊するから
    何もらえない
    嫌われて終わる

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/25(火) 15:19:20 

    もともと運が悪いので悪い運を吸い取ってくれるならありがたい

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/25(火) 15:19:34 

    >>8
    それ中野信子も言ってたね。運の悪さは伝染するて。マイナス思考て運の悪さを引き寄せるからそういう事なんだと思う。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/25(火) 15:21:28 

    >>35
    海老蔵さんて見るからにエネルギー強い感じするよね

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/25(火) 15:22:09 

    >>82
    言うよね!
    私も外科っていうのが引っかかってた
    もちろん必要なお仕事だし感謝してるけど、あの負のオーラは印象的だった

    私もらいやすいから、その先生の診察終わるまで物が壊れたり大変だったよ
    手術の同意書シュレッダーしたらやっと厄落とせたみたいで落ち着いた・・

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/25(火) 15:23:12 

    >>52
    確かにそうかも
    強運な人がアドバイスしてくれてるのに
    でも、だって連発で行動したり出来てない人多いよね

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2022/10/25(火) 15:23:25 

    >>52
    同じ出来事でも人によって受け取り方違うもんね。
    前向きな方がなにかと小さなことを楽しめるようになる気がする

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/25(火) 15:25:51 

    >>49
    相性だよね。
    言うこと聞いてくれる人をそばにおいてる気がするし、それで相手もいいと思ってるなら誰のせいでもないし。
    結局は自分で選んだ道なんだと思う。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/25(火) 15:27:26 

    >>78
    ほんとそう!人は選んで付き合わねば。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/25(火) 15:27:47 

    ライブの席運が強い友達には有り難く便乗させてもらった

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/25(火) 15:28:01 

    >>1
    その運の強い人幸せな人がどんな性格かにもよる
    あなたに対してどう思ってるかも

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/25(火) 15:28:37 

    >>97
    息子娘に災いが行かないといいけどねー
    結構恨まれてそう

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/25(火) 15:30:07 

    >>85
    自己肯定感高いしこちらが疲弊するんだよね。
    なんでもいい方に考えるのはすごいけど、よく考えたら運がいいわけじゃないのか。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/25(火) 15:31:30 

    >>78
    それは思う。こちらの意見を聞いてくれないとか聞いてきても結局自分の意見の方向にしちゃう人はこちらが納得いかないからいい気分じゃなくなるし運悪いなみたいに感じるようになると思う。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/25(火) 15:32:04 

    >>103
    これは本当に運を感じる!

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/25(火) 15:34:05 

    >>1
    少なくとも逆(ネガティブな人、不幸な人には近づいちゃダメ)の話は最近何かで見たよ。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/25(火) 15:34:38 

    >>101
    実際に周りにもいるよね。そういう主従関係の人達。でも何か幸せそうには見えない。特に「従」の人。
    やっぱり束縛しないけど尊重しあえる平等な人間関係が健全で幸せなんだろうなー。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/25(火) 15:34:53 

    運じゃなくて力関係とか本当は他要素がある場合も

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/25(火) 15:38:06 

    >>109
    やっぱりそうですか!引っ越しと共にそういう人達との関係は切ったから良かった!
    自己愛の強いネガティブな話や、自分のことは棚に上げて正論ぶった意地悪や攻撃が凄くてうんざりして距離置いたけど新しい住所は絶対に教えないつもり。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/25(火) 15:39:13 

    運の悪い人不幸な人と一緒にいると不幸になる気がするから運の強い人の近くにいると運気上がりそう
    強運の受け取り方を学べそう

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/25(火) 15:40:27 

    >>85
    一緒にいて疲れる人て基本的に自分中心だからなー。運の良し悪しも大事だけど思いやりがある人と一緒にいたい。あまりにも人が良すぎるのも困るけど。

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/25(火) 15:41:55 

    >>88
    上司に気に入られて良い立ち位置で仕事してるよ。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/25(火) 15:43:34 

    >>109
    自称すごく運が良くて恵まれてる人と、その人を尊敬する自称運が良くてネガティブな人と知り合ったけど、2人ともそこまで運も良さそうに見えなかったし他を貶す言い方してたから離れた。
    運がいい、守られてるって特別感が欲しかったのかな。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/25(火) 15:44:17 

    >>113
    運の悪い人ってどちらか選択するってときに普通ならみんなこっち選ぶよねってのと反対を選んで自分から悪い方にいってることのが多い気がする。
    そこでそのタイミングで?とかね。
    結局自分の選択してきたことの結果で運なのか性格なのかわからないところはあるって思ってしまう。

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2022/10/25(火) 15:48:39 

    >>8
    これは本当にそうだと思うよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/25(火) 15:49:34 

    運がいいか悪いかってどこで判断してるの?
    クジ当たりやすいとか、もっと身近なとこで言えばジャンケン強いとか?

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/25(火) 15:50:31 

    >>7
    私も吸いとられる
    疎遠になっても、吸いとられたものは戻らない

    +13

    -6

  • 121. 匿名 2022/10/25(火) 15:52:02 

    うちの夫の家系、すっごく運悪いよ!
    食事にいけば定休日、映画にいけばその日だけお目当ての上映なしとかww
    でもそれを全く気にしてなくて、真面目で人との関わりもたくさんある

    私はわりと運は良いけど嫌なことがあったり人間関係で落ち込むタイプだったけど、夫の家族をみて考え方がずいぶん変わったよ
    嫌なことやついてないことがあっても気にしなければダメージって少ないんだなと

    +30

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/25(火) 15:53:45 

    >>37
    それはたしかにそうかも

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/25(火) 15:54:09 

    運が悪いというか、
    悪い選択ばかりして、どうしようもなくなってるってあるよ。
    何を選択して、どれを切り離すが分からない人。
    でも、周りの親切な人の助言で軌道修正できて助かってる人もいるけどね。

    運が悪くても間違った選択しても助けてくれる人がいるかいないかでは、結果がまったく違ってくる。
    その、助けてくれる人がいるのも運が良いになってくるのかな?

    優しすぎて、運が悪くなってる人もいるよね。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/25(火) 16:09:21 

    >>89
    うわあ、最低な母親だ

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/25(火) 16:10:29 

    自分次第なんじゃない?
    私幸せ、運がいいって思ってたり、笑顔が多い人のところに幸せはやってくると思う

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/25(火) 16:12:36 

    >>31
    そういうお店はなんかタバコ臭いから苦手になった

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/25(火) 16:22:24 

    >>78
    めっちゃわかります、図々しい人と一緒にいても何一つ良いことないから早めに切るに限る

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/25(火) 16:22:44 

    >>117
    それって運の悪さと頭の良さ悪さて関係してるのかな??

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/25(火) 16:25:34 

    >>107
    ほんと自分の都合の良いようにどこまでも搾取して振り回すよね。どういう自信なのか?そこに全く躊躇いが無いのが凄い。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/25(火) 16:27:06 

    >>94
    嫉妬深くて、攻撃的な人は嫌うレベルじゃなくて、私は嫌悪感しかない。
    これからの私の人生で関わりたくないし、関わろうとも思わない。
    ただ離れたら、なんか心身共にスッキリしたのだけはわかる。

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/25(火) 16:27:33 

    全くない。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/25(火) 16:29:29 

    >>31
    こういうこと言ってるのって女性ばっかりのイメージなんだけど、男性は鈍感なの?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/25(火) 16:30:03 

    >>16
    運の悪い人って、どんな感じかな?
    やっぱり感謝の心もなくて、現状に満足できずに悪口や愚痴の多い人とか?

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/25(火) 16:45:00 

    >>73
    子供に親の因果の報いが来るようなあなたの願望のような書き方ってどうよ‥

    美男美女夫婦からとか

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/25(火) 16:45:43 

    >>117
    言いたいことわかる 
    何故この人敵対視してるの?良心的な人なのに
    話すタイミングズレてて何で今その話?
    色々な意味でズレてる人が何で私だけ不幸?とか言って泣いてるの見た事ある

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/25(火) 16:55:30 

    >>50
    2つ目の特徴の人は、会うと疲れる人だよね。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/25(火) 16:57:09 

    >>5
    一緒にいると運が良い人の行動パターンとか性格がよく分かるし、良い方にひっぱられるからね

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/25(火) 16:58:31 

    >>31
    わかる。
    空気が違う、なんか重い空気だよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/25(火) 16:59:35 

    私の場合、運が強い人の近くにいると吸い取られて、不幸な人といると依存されて巻き込まれる。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/25(火) 17:01:29 

    >>128
    私はしてると思う。
    選択する物事はその人の好みや個性だとも思うけど、選んだあとの先を読んで選択できる人はそれなりにちゃんと安全に進めてない?安心してまたチャレンジしていける道を選んでいるけど、それできない人はトラブルに対処しながらみたいな感じになるから運悪いなみたいな気持ちになる機会が多いのかなって。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2022/10/25(火) 17:01:31 

    自分が凄く気力が落ちてる時に、昔は運が悪かったり上手くいかなかったけどのしあがった芸能人やスポーツ選手を応援してみたらいつの間にやら少しずつ気力が戻って人生が浮上してきたから、運が良い人の側にいなくても考え方ややり方を参考にするだけでも全然違うと思った。
    あといつも愚痴悪口ばかり他責思考で変化が無い人との関わりをやめたのも大きい。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/25(火) 17:02:37 

    >>139
    あなたみたいに感受性があり優しい人は困っていると思うと助けてあげたくなるんじゃない?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/25(火) 17:02:56 

    >>120
    えっそうなの?取り返したい(泣)

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/25(火) 17:04:01 

    口の悪い人の近くにいるのは良くないと思う

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/25(火) 17:12:25 

    >>130
    横だけどわかる。そういった人と別れた後は憑き物が落ちたみたいにスッキリするよね。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/25(火) 17:22:29 

    >>121
    ヨコ
    水を差すようで悪いけど、食事も映画も確認して行ってもそうなの?
    運がいい悪いの基準じゃないような気がするんだけどな。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/25(火) 17:23:20 

    結婚して宝くじの当選の確率とその金額のケタが増えた。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/25(火) 17:23:44 

    別れた後に嫌な感覚が残る人とはもう会わないようにするな。その場では盛り上がって楽しかったりするんだけど、なんか嫌な一言とか表情が記憶に残ってその人の印象に残る。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/25(火) 17:28:00 

    >>142
    優しいってよりお人好しかな。
    少しくらいならって相談乗ってるうちに、どんどん依存される。しんどくなって、そっとフェードアウトしちゃうけど。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/25(火) 17:29:31 

    >>1
    私はめちゃくちゃ運が良いんだけど、周りの人の運を吸いとってると思う…。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/25(火) 17:34:04 

    >>132
    鈍いんだと思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/25(火) 17:37:13 

    >>145
    わかってくれる?嬉しい!
    今、回り道しないでまっすぐ歩けてる感じなんだよね。
    上手く表現できる語彙力ないけど笑

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/25(火) 17:37:16 

    >>1
    意地悪な人だらけの経営難の会社にいた頃は、どれだけ出会いを探しても上手く行かなかった。
    転職してまともな会社に入ったら、トントン拍子に結婚が決まった。
    確かに今までの人生振り返ると、違和感ある人とは、関わってもろくなことがなかった。
    付き合う人で運気は変わると思うわ。

    +38

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/25(火) 17:41:56 

    >>141
    あといつも愚痴悪口ばかり他責思考で変化が無い人との関わりをやめたのも大きい。

    これ、本当だよね。 
    絶対に自分は悪くないって人は本当に厄介な人。

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/25(火) 17:46:54 

    >>56
    まさにそのタイプです
    直感で生きてたら良い方向に事が進む
    日々守護霊に感謝してます

    +11

    -3

  • 156. 匿名 2022/10/25(火) 18:06:47 

    >>120
    吸い取られる前は運が良かったの?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/25(火) 18:18:15 

    私は運がいい方なのですがあやかろうとしてくる人はわかるので苦手になります。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/25(火) 18:18:46 

    >>16
    横だけどそういう人いたなぁ
    その人かなり自己中で周りを振り回す人だったから、運を得てもすぐダメにしてしまうんだよね


    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/25(火) 18:29:52 

    吸い取られるとか言ってる人は人のせいにしてる気がするけどなー

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/25(火) 18:54:43 

    強運というか、まわりの幸運を吸い取り悪運はすべて跳ね返し近しい人に飛んでいくようななにかしらの強さを感じる人っているよね

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/25(火) 18:59:01 

    >>7
    わたしも吸いとられる方

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/25(火) 19:01:45 

    >>26
    すみません。指が当たってマイナス押してしまいました…

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/25(火) 19:02:34 

    >>56
    わたし、それだ
    運と直感だけで生きてる

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2022/10/25(火) 19:13:22 

    >>1
    なけなしのこっちの運も全部向こうに持っていかれる、マジで

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/25(火) 19:30:44 

    >>26
    霊感強い人と一緒にいると、自分も霊感が強くなり霊を見るようになる、とかあるもんね。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/25(火) 19:34:56 

    >>35
    エナジーヴァンパイアみたいな感じかな...

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/25(火) 19:42:52 

    >>146
    運の良し悪しじゃなくて、準備不足ゆえの結果な気がするよね😅おっちょこちょいというか

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/25(火) 19:51:13 

    >>120
    疎遠になってまで吸い取られたままだと本当に思ってるの?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/25(火) 20:24:05 

    >>130
    そういう人が職場にいたけど、何もかも合わなかったな。
    向こうも私とは波長が合わないと言ってたけど、そりゃ生き方や人間性が180℃違うし。
    他責志向、論理的思考ができない、感情と主観だけで生きているくせに自らは行動せず省みず、人を利用してやろう、何かを奪い取ってやろうみたいな精神。欲深い、嫉妬深い、醜い。

    そういう人といると、自分の中の方位磁石みたいなものがだんだんと狂ってくるのを感じた。
    自分の中で当たり前の事が当たり前ではなくなってくるような。



    +19

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/25(火) 20:43:00 

    >>152
    わかりますよー。こちらが何やっても気に食わなくて否定と嫌味ばっかり。今はそんな人が周りに誰もいないから私も伸び伸びやりたいことやって暮らしてます。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/25(火) 20:47:45 

    吸い取る人はいるけどくれる人ってあまり知らない
    若い頃、姉にもらった財布を使っていたときに労せずしてお金が貯まったって経験はある。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/25(火) 20:55:11 

    運が悪い人の側だと、自分の運をも吸い取られて、悪いほうへ引き込まれていくような気がする。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/25(火) 21:11:56 

    吸い取られる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/25(火) 21:19:01 

    あ、昨日四つ葉のクローバー拾ったんだった

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/25(火) 21:29:03 

    やっぱり明るい人といる方が自分もいいことある

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/25(火) 21:32:29 

    やばい人ってこっちが避けてもしつこいんだよね
    目をつけて引きずりおろそうとしつこい

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/25(火) 21:32:31 

    プラスもマイナスもない。
    相手が無邪気な人なら楽しそうな姿を見るのは自分も楽しい。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/25(火) 21:33:29 

    >>12
    それわかる。噂や悪口ばかりのこといたらイライラしたり不快感しかなくて常にストレスだった

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/25(火) 21:52:48 

    結婚に縁はなく、、
    年収だけは大台超えたんですが、運ないですよね?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/25(火) 23:06:01 

    >>56
    オカルト好きなものでそういう人見ると付き物筋かなとか思ってまう

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/10/25(火) 23:18:09 

    貧乏人習慣とか貧乏人体質があるから
    夫婦は貧乏人と結婚すると運気落ちるとは聞くね
    逆に金持ち嫁と結婚すると旦那も金持ちになる

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/25(火) 23:24:26 

    運の悪い人と付き合っても悪いことしか無いからね。
    愚痴の付き合い悪口聞かされる
    嘘ばっかり聞かされる
    仲間をわざと悪く言う
    お礼すらしない
    恩着せがましい
    嫌味や頼み事
    こっちまで嫌な気分になる。

    金持ちや明るい人は
    サッパリしてるから話が早い
    ちょっと何かやってあげれば
    素早く御礼もするし
    気持ち良くいられる

    +13

    -3

  • 183. 匿名 2022/10/25(火) 23:34:23 

    4回ぐらいあげまんって言われたことある 

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/25(火) 23:39:41 

    >>26
    なんか分かるな。
    前はズボラでお風呂も朝シャンだけだったけど、銭湯でゆっくり体洗って湯船に浸かったらすごい何かが浄化された気がした。そこからほぼ毎日お風呂は夜ゆっくり入るようにしてる。他にも玄関や水回りをマメに掃除して少しずつだけど部屋が居心地良くなった!自分の不運を洗い流す気持ちでやってる

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/26(水) 00:01:22 

    >>89
    小さい人間。
    久々にドン引きしたわ。
    こんな母親を持った娘さんがかわいそう。
    それだけ比べられて姉妹仲悪いでしょ。
    運がどうの言う前に、他にたくさんのものをあなたが家族から奪ってることに気づこうね。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/26(水) 02:48:21 

    >>8
    職場でも不幸そうな人は警戒してる

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/10/26(水) 08:23:10 

    昔から「強運の持ち主だよね」と本当によく人に言われる。確かに生まれてこのかた、不思議に運や人に恵まれて、精神的にも経済的にも極度に追い詰められるような事態になったことがない。
    そんな自分がよくやってるのが、たまたまいい事があった時に「ありがとうございます。この分人にお裾分けします」って心の中で唱えるようにしてる。何かいい事があったら、自分も人にいい事をするようにしてる。困ってる人に親切にするとか、悩んでる人の相談に乗るとか。
    それを心がけてたらまた運が良くなった気がするし、私の周囲や私が幸せを願った人たちにいい事がめちゃくちゃ起きるようになった。
    強運の持ち主は周囲から運を吸い取るって意見もあるけど、私の場合は多分わりと周囲に還元してる気もする(笑)私が願ったり、私の近くにいると結構な高確率で幸せや健康に恵まれるみたいだから、もしかしたらこのコメを読んだ人にもいい事があるかもしれない・・(笑)

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/26(水) 11:29:18 

    >>1
    ちょっと違うかもだけど、
    けっこう我が強くてその割には人から嫌われることもなく、人生強気だなって思う幼なじみの結婚式でもらったカタログギフト。
    好みのデザインのお財布があったのでそれにしたんですが、そのお財布使ってるときはなんか金運も人間関係もよかった。
    ちなみにその幼なじみは小さい企業ではあるけど社長夫人。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/26(水) 14:32:05 

    ありますよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/27(木) 17:59:50 

    >>1
    吸い取られるんだと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード