
【異変】上野でソメイヨシノが開花 寒暖差12度以上に 体調管理に注意
85コメント2022/10/22(土) 10:41
-
1. 匿名 2022/10/22(土) 00:17:29
こんな異変も起きています。ソメイヨシノが一部開花。季節外れの花見客でにぎわいました。公園事務所によると、この時期の開花は記憶にないそうです。
10月に入り、寒暖差が10度以上もあるジグザグ天気が続く東京。朝晩、そして日ごと変わる“寒暖差”疲労に注意が必要です。+82
-0
-
2. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:04
地球は狂ってます
人間のせいです+211
-25
-
3. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:24
ソメさん。+13
-1
-
4. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:26
ちんちこすー+0
-13
-
5. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:31
森山直太朗が急遽アップをはじめました+189
-4
-
6. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:39
桜にも馬鹿っているんだね+9
-32
-
7. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:39
ソメイヨシノ「あら?間違えた?」+76
-3
-
8. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:40
また阿部さんの仕事だな+3
-6
-
9. 匿名 2022/10/22(土) 00:18:47
日中は半袖でもいいくらい暑いのに夕方から夜にかけてめちゃくちゃ寒い。着る服困るすごい嫌。+205
-1
-
10. 匿名 2022/10/22(土) 00:19:05
>>8
慎之介?+7
-2
-
11. 匿名 2022/10/22(土) 00:19:14
>>3
都市によっては女性器の意味だから注意してね!+1
-14
-
12. 匿名 2022/10/22(土) 00:19:37
ワロタwww+5
-4
-
13. 匿名 2022/10/22(土) 00:20:11
上野近い。
見に行こうかな。
いま、半袖。
うすら寒いけど、ギリギリ半袖でもいられる感じ。+54
-2
-
14. 匿名 2022/10/22(土) 00:20:22
また花見ができるね+6
-0
-
15. 匿名 2022/10/22(土) 00:20:27
日本上げトピか…ソメイヨシノが咲いても日本の円安は止まりません+2
-14
-
16. 匿名 2022/10/22(土) 00:20:36
一部開花しただけでわざわざ花見するの?
行動力すげーな+97
-2
-
17. 匿名 2022/10/22(土) 00:21:30
昨日今日と雲のない秋晴れだったね。
気持ちいい天気だった。+50
-2
-
18. 匿名 2022/10/22(土) 00:21:34
>>3
ヨシノさん…+5
-0
-
19. 匿名 2022/10/22(土) 00:22:14
桜綺麗だから一年中咲いてで欲しい+10
-2
-
20. 匿名 2022/10/22(土) 00:22:26
それでも日本は四季があるから+5
-1
-
21. 匿名 2022/10/22(土) 00:22:35
半年も早く咲くとは
温暖化こわい
10月はコート着る時期だよね、+9
-11
-
22. 匿名 2022/10/22(土) 00:22:53
バグかな(笑)+8
-3
-
23. 匿名 2022/10/22(土) 00:23:10
>桜見に来た人『通り掛かりに見つけて。すごく幸せ。良かったという感じ』
本来なら幸せを感じちゃいかん出来事よ。+20
-13
-
24. 匿名 2022/10/22(土) 00:23:22
>>5
笑った+65
-0
-
25. 匿名 2022/10/22(土) 00:23:53
秋晴れは嬉しいけど自然界が誤解するね+10
-0
-
26. 匿名 2022/10/22(土) 00:24:23
狂い咲き
なんか怖い+37
-1
-
27. 匿名 2022/10/22(土) 00:24:27
ええー 気候おかしい+15
-1
-
28. 匿名 2022/10/22(土) 00:24:59
>>5
今日イチワロタが日付け変わってすぐに来るとは👏🏻😂+44
-4
-
29. 匿名 2022/10/22(土) 00:25:36
季節外れだけど見たいな+7
-0
-
30. 匿名 2022/10/22(土) 00:25:57
暑いよ😵
昼間の日差しもすごい+13
-0
-
31. 匿名 2022/10/22(土) 00:26:40
>>5
それを見たケツメイシが困惑しています+67
-6
-
32. 匿名 2022/10/22(土) 00:29:16
普段は見逃してるだけです
人面魚で騒いだのと同じ+3
-0
-
33. 匿名 2022/10/22(土) 00:30:11
>>31
ケツメイシってなんだよソメイヨシノと全然被ってないわwと思ったあと
あ、ケツメイシか…ってなりました+33
-2
-
34. 匿名 2022/10/22(土) 00:30:34
染井吉野は寒暖差があると花開くんだよね。異常気象だもんね。+13
-1
-
35. 匿名 2022/10/22(土) 00:31:03
>>8
まさかのこの時期の勝手に開花宣言www+11
-2
-
36. 匿名 2022/10/22(土) 00:31:11
あっちょんぶりけー+2
-1
-
37. 匿名 2022/10/22(土) 00:35:33
>>2
誰目線w+22
-1
-
38. 匿名 2022/10/22(土) 00:36:49
>>16
春花粉症の私からしたら今お花見できるの嬉しい
症状に苦しまず桜が観られるなんて贅沢+2
-5
-
39. 匿名 2022/10/22(土) 00:38:18
>>2
人間も地球の一部なんだよなぁ+19
-3
-
40. 匿名 2022/10/22(土) 00:39:47
寒暖差で体が怠い。
いい天気なのに無気力で何もできない。+21
-0
-
41. 匿名 2022/10/22(土) 00:43:48
>>9
そう…
だからいまだ夏物が完全にしまえなくてなかなか衣替えが出来ない(泣)+27
-0
-
42. 匿名 2022/10/22(土) 00:46:21
>>7
ソメイヨシノ「は〜るが来たかと思うべな〜♪」+7
-0
-
43. 匿名 2022/10/22(土) 00:46:36
今咲いちゃったら春に咲かないってことだよね?
それはいかんなぁ+0
-2
-
44. 匿名 2022/10/22(土) 00:46:51
>>41
だよねえ、10月後半なんてニットとか着てた気がするけどこの暑さで去年や昔が思い出せないわー😂+7
-0
-
45. 匿名 2022/10/22(土) 00:56:32
お母さんが看護師なんだけど、今年はやたら寒冷蕁麻疹と思われる症状が多いと言っていた
明らかに蕁麻疹の症状が増えてて血液検査でアレルギー反応が春の植物や食べ物で反応があっても今の時期の花粉とは関係なくて、暖かい日に患者さんが多いと言っていた+19
-1
-
46. 匿名 2022/10/22(土) 00:59:21
>>6
バカって言うな
環境変わればヘンテコに咲いたり散ったり手入れをされながらもその土地の風土で咲かすんやから。
大体、開花報告なんてどこかの桜の状態でしかないのに咲いててもいいやろ
私の梅も今年は咲き乱れててやっと落ち着いてきた所やわ+8
-0
-
47. 匿名 2022/10/22(土) 01:02:02
>>11
そうなの⁉+6
-0
-
48. 匿名 2022/10/22(土) 01:12:18
>>5
堂本剛も準備に入りました。+21
-1
-
49. 匿名 2022/10/22(土) 01:13:20
>>1
去年、一昨年と隅田川沿いの日当たりの良いソメイヨシノも数輪ですが咲いてました
今年はやたらマスコミが騒いでる+2
-0
-
50. 匿名 2022/10/22(土) 01:18:21
>>39
人間が絶滅しても地球に大した影響はないよ
虫が絶滅する方がよっぽど地球への影響が大きい+11
-4
-
51. 匿名 2022/10/22(土) 01:35:09
>>39
地球環境について良くしていく為に頑張ってる国と有害なガスを平然と放ってる国とか分かれてるよね
地球が綺麗になるなんていつの事やらって思う+2
-1
-
52. 匿名 2022/10/22(土) 01:41:18
スッキリで阿部祐二が勝手に開花宣言してて笑った+2
-0
-
53. 匿名 2022/10/22(土) 01:48:07
>>1
季節外れの桜が咲いたか
これは日曜日の菊花賞は8枠が来るな
ピンクの8枠が来る暗示だな+1
-0
-
54. 匿名 2022/10/22(土) 01:48:36
お花も大変ね+6
-0
-
55. 匿名 2022/10/22(土) 01:52:23
>>21
今日車でクーラー付けたよ。暑すぎて車内は夏だったよ+11
-0
-
56. 匿名 2022/10/22(土) 02:03:31
近所の桜も一輪咲いてた+3
-0
-
57. 匿名 2022/10/22(土) 02:08:13
>>2
地球は平常運行だよ。
人間にとって住みにくくなったからって「地球がおかしくなってる」って人間が騒いでるだけ。
+32
-0
-
58. 匿名 2022/10/22(土) 02:38:42
狂桜!
くるいざくら+1
-2
-
59. 匿名 2022/10/22(土) 02:52:05
>>50
人間が絶滅したら影響かなりあるよw
+3
-0
-
60. 匿名 2022/10/22(土) 03:16:00
去年も今年も秋ファッションを楽しめなかった。
いきなり暑い~寒いに変化して秋がほとんどない。
日中暑い→夜は寒いで寒暖差がありすぎてちょっと悲しい+5
-0
-
61. 匿名 2022/10/22(土) 03:32:14
>>5
うまい!座布団1枚。+7
-1
-
62. 匿名 2022/10/22(土) 03:36:19
>>17
年間通じてこれくらいの気温&天気がいいですね+5
-0
-
63. 匿名 2022/10/22(土) 03:44:07
>>57
外的な理由もあるけど人間いないときだって氷河期きたりしてるし、何度も大量絶滅起きてるもんね。
+16
-0
-
64. 匿名 2022/10/22(土) 03:58:30
>>1
ソメイヨシノは韓国原産
韓国起源なのに、日本人はあたかも日本のものと言い張る。
韓国の人に申し訳ないから、いい加減韓国原産を認めなよ!
韓国の皆さんごめんなさい。
ソメイヨシノは韓国のものです( ; ; )+0
-13
-
65. 匿名 2022/10/22(土) 05:42:31
上野動物園行ったのに休館日だったからお散歩してたけどあそこはいいね~いい運動にもなった+4
-0
-
66. 匿名 2022/10/22(土) 05:58:09
>>45
私もずっと症状良かったのに、急に痒み出たりして辛い
服装もだけど、体がついていけてない感じ+4
-0
-
67. 匿名 2022/10/22(土) 06:19:26
人間も寒暖差で体調おかしくなるからお花もそうなるよね~🤌+3
-0
-
68. 匿名 2022/10/22(土) 06:33:07
>>64
ソメイヨシノは江戸の染井村で作られた園芸品種の桜ですが。
もう遺伝子を調べて、エドヒガンザクラとオオシマザクラを掛け合わせた品種だと判明している。
ソメイヨシノは挿し木や接ぎ木で増やすクローンなのに、韓国に自生なんかしているわけがない。+8
-0
-
69. 匿名 2022/10/22(土) 06:37:16
我が家の庭のソメイヨシノも開花してる+3
-1
-
70. 匿名 2022/10/22(土) 06:51:09
庭の文旦の木に大きい実と一緒に花が咲いてるよ
変な気候でおかしくなってるね+3
-0
-
71. 匿名 2022/10/22(土) 07:36:02
>>1
前にうちの近所の公園でも一枝だけ開花したし、会社の近くの公園でも開花してたよ。友人宅の鉢植えの桜も咲いたことがあるし。
ビックリするけど、たまにある現象だと思う。+2
-0
-
72. 匿名 2022/10/22(土) 07:40:45
>>16
都内はアクセスいいから、昼休みとか帰りにちょろっと電車で行けるんだよ+5
-0
-
73. 匿名 2022/10/22(土) 07:48:37
>>1
そう思ってみると可愛いw
花も生き物だし、間違うことはあるよなぁ+2
-0
-
74. 匿名 2022/10/22(土) 07:53:51
>>2
あなたはWi-Fiと赤外線と食品添加物と大気汚染と5G電波による4kWi5G電波の影響で、幻聴が聞こえてるようです。+3
-0
-
75. 匿名 2022/10/22(土) 08:23:40
寒暖差で咲くんだったっけ
そういうホルモンが関係してるんだったか+0
-0
-
76. 匿名 2022/10/22(土) 08:40:13
日月神示 第三十帖 (七二)
「八のつく日に気つけて呉れよ、だんだん近づいたから、辛酉(かのととり)はよき日、よき年ぞ。冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。」+1
-0
-
77. 匿名 2022/10/22(土) 08:50:52
>>2
ボケ桜って言うんだよ+3
-0
-
78. 匿名 2022/10/22(土) 09:02:02
>>21
10月って関東が晴れの日はまだまだ暖かいからサーフィンに持ってこいだったから、ロンTで過ごしてたよ。
寒い日にトレーナーやトレンチ羽織るくらい?+4
-0
-
79. 匿名 2022/10/22(土) 09:45:16
ソメイヨシノ君は〜+0
-0
-
80. 匿名 2022/10/22(土) 09:47:36
>>2
毎年毎年同じセリフを飽きもせず煽るねえ
人間のせいならば>>2も私もみんな絶滅すればよろしいのに+1
-0
-
81. 匿名 2022/10/22(土) 09:55:17
>>2
桜の狂い咲きなんて昔からよくある事です
満開までいったら大騒ぎだけどね+3
-0
-
82. 匿名 2022/10/22(土) 09:57:47
庭の枝垂れ桜も少し前から10輪くらい咲いてる🌸
ちなみに愛知県です。
寒暖差で桜も勘違いしちゃうよねー+2
-0
-
83. 匿名 2022/10/22(土) 10:24:05
>>5
河口恭吾「俺ももう一花…」+7
-0
-
84. 匿名 2022/10/22(土) 10:25:23
>>8
見る会じゃなくて咲かす会になってるけどな+0
-0
-
85. 匿名 2022/10/22(土) 10:41:45
熊本市在住ですが…。
昨日の最高気温27度、最低気温が10度…。この寒暖差に体がついていかない。体調管理したくても、、、無理だと諦めて、昨日は早めに寝ました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
上野公園のサクラの映像、実は21日に撮影されたものです。都心では21日朝、11月上旬並の冷え込みとなった一方で、日中は初夏の陽気となりました。寒暖差は12度以上になりまして、体調管理に注意が必要です。