ガールズちゃんねる

今の悩みを書き込んだら誰かがアドバイスをしてくれるトピPart5

1107コメント2022/11/11(金) 12:52

  • 1001. 匿名 2022/10/22(土) 16:08:49 

    >>935
    ヨイショしとく。褒めとく。
    攻撃されなくなるよ。

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2022/10/22(土) 16:10:07 

    >>939
    話しかける💪(意識が向くと思う)

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2022/10/22(土) 16:10:08 

    >>21
    大丈夫。そんな時もあるよ。もう少しの辛抱よ。

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2022/10/22(土) 16:10:42 

    >>993
    翻訳すると
    いっさい責任取らずに女から来させて美味しい所取りしたい
    そちらの希望に乗っただけという形でやることだけやらせて欲しい
    それ以外はいらない付き合うとか負担は負いたくないし目的さえ達したら逃げるよ
    と言われてるけど大丈夫?

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:14 

    >>133
    それ私だわ。

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:23 

    >>985
    🐖汁

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:37 

    最低なんですが子供が癇癪起こして顔を叩いてしまいました。何回もあります。
    こんな母親じゃ可哀想なので私がこの世からいなくなりたいです。私も虐待されてて相談できる人がいません。

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2022/10/22(土) 16:12:38 

    >>1004
    すごい翻訳機…
    よこw

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2022/10/22(土) 16:13:32 

    >>1007
    カウンセリングにいこう。
    つらいね、つらかったよね、生きてて。

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2022/10/22(土) 16:15:23 

    >>83
    ハザードマップで危険地帯じゃないか見てほしい。

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2022/10/22(土) 16:15:46 

    >>959
    すみません、私も人の名前覚えられない時があります。
    名前名乗りながら話すのはダメ?

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2022/10/22(土) 16:16:20 

    >>83
    うちも中古か建売で悩んでいたよ。
    建売にしました。

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2022/10/22(土) 16:16:30 

    マグネットでつけるタイプのカーテンを車に付けたいんですけど、マグネットテープを貼らなければなりません。
    テープの跡が残るのが嫌なのですが、何かいい方法有りませんか?
    今のところ、マスキングテープを貼ってからマグネットテープを貼ろうと思っています。
    吸盤は使いたくないです。

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2022/10/22(土) 16:17:30 

    >>1004
    993です。
    つまり遊び人ってことですか?😭

    +1

    -0

  • 1015. 匿名 2022/10/22(土) 16:19:25 

    >>731
    お互い頑張りましょね…
    はぁーーーー残業やだよーーー😭😭😭
    行く前から残業わかってるからもうやだーってなる

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2022/10/22(土) 16:24:05 

    >>977
    なんで諦めるんですか?
    別に諦めなくても、あなたを受け入れてくれる人がいるかもしれないし、女性は無料だし、別に辞める必要なくないですか?

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2022/10/22(土) 16:27:02 

    >>955
    本当の自分が理解されていなくて悔しいってことでいいのかな?
    人当たり悪くするだけなら簡単ではある
    どちらかというと、人から何か言われたときに気にならなくなる方法を考えたほうがよさそう

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2022/10/22(土) 16:27:12 

    >>92
    心配になるよね。
    私も同じ症状出て病気かなと心配したんだけど、
    一週間位で痛み治まったから病院には行かなかった。。なんだったんだろう。。

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2022/10/22(土) 16:29:25 

    >>827
    なるほどーそうかもしれない
    私大体の場所で浮くし キャッキャキャッキャやってる女子らとは全く会話が合わない

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2022/10/22(土) 16:30:01 

    >>111
    私もそんな時あったなぁ
    やる気出てきた時にやれば良いよ。
    誰しもあるはず。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2022/10/22(土) 16:31:49 

    >>127
    私も思う。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2022/10/22(土) 16:36:27 

    旦那が仕事と偽り午前中風俗行ってた。
    しかもタイ人で営業前にその女の自宅に。
    離婚したいけどお金ない、、

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2022/10/22(土) 16:44:00 

    >>163
    未就学3人
    子育て大変な時期に、やっかいになりたいなんて義両親、図々しいな。治るまでって長期滞在になるんじゃない?
    子供達バタバタして、せっかく手術して治りかけのお義父さんの足また怪我させちゃうかもしれないからって断った方がいい。旦那さんに言ってもらう!

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2022/10/22(土) 16:48:49 

    >>1007
    子供にとっては、唯一の母親だからいなくなるとかは考えないで!
    いつか懐かしく思える日が来るから、無理しないで、実家頼ったり一時保育つかったりして、少し離れる時間作ったらいいと思います。

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2022/10/22(土) 16:52:57 

    >>957
    なーるほどです。
    世話焼きおばちゃんになってました。

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2022/10/22(土) 16:55:29 

    >>836
    返信ありがとうございます。
    やはり数字に出ない自律神経ですか。

    ありがとうございます。
    うまく付き合っていくしかないですよね。

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2022/10/22(土) 16:59:13 

    >>973
    グッズはメルカリ辺りで安く売ってしまうのはどうだろ?
    それは妹さんにやらせる。
    期日を決めていつまでにやれ、と。
    やらないならば妹一家共々出ていけと。

    これを妹一家の前で宣言ぐらいはしていいと思う。

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2022/10/22(土) 17:13:22 

    >>978
    飲みに誘われた時はすみません、苦手でって断ってます。職場の人に連絡先交換を言われた時も友達にしか教えてなくて。とかそんな感じです。
    多分元々ジョークで返すことも多くノリがいいと思われてるのかもしれません。
    食事には絶対に行きたくないので、忙しくてすみませんで済ませてます。
    そんなに感じ悪くはしてないのになぁと。

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2022/10/22(土) 17:15:51 

    >>1017
    というよりは、気さくだって勝手に勘違いされて断ると嫌な顔されるのがすごく嫌です。
    元々壁が分厚いほうで当たり障りなく返事してるだけなのに。飲み会とか苦手ですみませんとかってそんなに感じ悪い返事ではないと思うのですが…
    もっと言い返しとかってありますか??

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2022/10/22(土) 17:45:20 

    >>511
    ぜにたむし?とかですかね?
    検索して画像と症状を比較してみてはどうでしょうか

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2022/10/22(土) 17:56:22 

    >>1027
    ネットで売る提案は一度母がしていますが、散らかしておいて触ってもいないグッズ類も、妹的には「自分は要らないけどファン仲間で交換したりする」為に置いてるそうです。とはいえ売れば捨てるよりかはお金になるので、自室に片付けないなら売るか処分するかともう一度提案してみます。
    迷惑ばかりかけるなら実家から出て行けとは言ってやりたいですが、実際そうなると甥姪の面倒を見る人間がいなくなります。今は家事育児を両親が、遊んだり出かけたりを私が担当してる状態です。
    本当に出て行って自分達夫婦がやるしかなくなったら、もしかしたらするようになるのかもしれませんが、しなかった場合の甥姪の事を考えるとどうしても出て行けとは言えません。妹も出て行けとまでは言われないと分かってるであろう事が腹立たしいです。
    まずは来月約束通り妹と話し合えたら、「いつまでに片付けるか売るかしろ、しないなら期日が過ぎたら全部捨てる」事と、せめて家に家賃と子供にかかる費用分を入れろ」ははっきり言おうと思います。

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2022/10/22(土) 18:01:52 

    >>1029
    飲み会の断り方に関してはそれでいいと思う。事前に日頃から敢えて「私を受け入れてくれそうな人!」にならないようにするとか。
    私も主さんに近いところがあるんだけど「勝手に理想を抱いて失望して、困った人達だなぁ」って思うほうだから、受け取り方でいくらか変えられそうな気もする。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2022/10/22(土) 18:02:00 

    >>968
    2回目がそう言った感じだったので、私のプライド的に自ら自己紹介しない常識ないやつって認識されるのが嫌なんですよね、。
    まあでもまたそうなったら仕方ないんですかね

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2022/10/22(土) 18:05:59 

    >>1011
    2回目がそうだったんです
    ごめん、何て名前だったっけ?っていう言い方ならいいんですけど、君、俺に自己紹介してないよね?感が出てて辛い思いをしました
    取引先の社長なのでいや、もう私から自己紹介してますけど!◯◯です!なんて言うべきではないよなと思いつつ。
    本音はもう入社してすぐ名乗ってますよ〜◯◯です覚えてくださいよーって言いたい、、泣

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2022/10/22(土) 18:16:41 

    付き合いが長い友人。毎回連絡は私から。
    私から連絡しないと縁も切れるのかなと思うととても悲しくなる・・・。
    このまま連絡し続けて良いものか・・・。

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2022/10/22(土) 18:22:16 

    安倍さんの国葬HDDに保存してる人いないですよね?

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2022/10/22(土) 18:42:23 

    >>843
    私がその立場だったら……って考えちゃうのかな
    芸能人ってアンチの発言を見てケラケラ笑うような精神的にタフな人も少なくないし意外と本人は大丈夫かもよ

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2022/10/22(土) 18:51:33 

    夜になると左下瞼がずっと痙攣してる

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2022/10/22(土) 19:03:59 

    仕事以外に興味があることがなく、恋愛物欲など殆どありません。昔からそうで、もちろん独身です。
    過去に彼氏はいましたが誰と付き合っても仕事の話しちゃうし、泊まっても帰る時が1番安心してウキウキしました。
    自分より能天気な男性に誘われると本当に軽蔑してしまうような目で見てしまいます。
    人を好きになるってよくわからないです。
    どう思うと本気で好きなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2022/10/22(土) 19:04:28 

    >>981
    父も家族もみんな知ってます
    飲酒で事故して何年間かとれなくて来年からまた免許取れるし今後仕事で使うからと。
    場所も田舎なので車がないと不憫なのはわかるのですが

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2022/10/22(土) 19:06:35 

    いつもうつ伏せや横向きに寝てしまうのですが、仰向けに寝る方法ってありますか?
    うつ伏せで寝ると浮腫がすごいので悩んでいます。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/10/22(土) 19:18:12 

    >>1041
    ちょっと違うかもしれませんが、こういう真ん中が凹んでる枕を使うのはどうでしょうか?
    一応横向きでも眠れる~とは書いてありますが、
    これに関しては仰向けが一番寝やすいと感じます(一応使っている者です)

    ▼カラダファクトリー 枕
    寝ながら骨格サポートまくらEX. | カラダケア(目的・お悩みから探す),眠りケア | カラダファクトリー公式通販サイト「カラダマルシェ」
    寝ながら骨格サポートまくらEX. | カラダケア(目的・お悩みから探す),眠りケア | カラダファクトリー公式通販サイト「カラダマルシェ」shopping.karada39.com

    「カラダファクトリー公式通販サイト「カラダマルシェ」」で取り扱う商品「寝ながら骨格サポートまくらEX.」の紹介・購入ページ

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2022/10/22(土) 19:21:04 

    >>950
    未熟児で生まれただけで今は元気です。病院は便秘で小児科に連れて行ったら言われました。保健所は健診行ったときに言われました。

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2022/10/22(土) 19:22:49 

    >>996
    こういう風に言って頂ける方が周りにいたら気持ちが少し楽になりますね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2022/10/22(土) 19:25:31 

    4歳下の男の子と付き合いたい

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2022/10/22(土) 19:26:29 

    >>1039
    恋愛する脳がない方もいるみたいですよ。

    ペットショップの小さい子犬とか見て、
    かわいいな〜とか、愛おしいな〜とか
    そういうところから始めてみてはどう?

    仕事に興味を持てない方もいるから、
    その人からしたら羨ましいかもですよ。

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2022/10/22(土) 20:04:07 

    >>967
    学生でお金がないのと、親に猛反対されているので整形は今のところできなさそうです。

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2022/10/22(土) 20:11:49 

    父が亡くなり母が一人暮らし。私含めて姉弟たちは近くに住んでる。
    夫が賛成してくれてるので、いずれ私が同居してもいいかと思ってたけど母の性格やイヤな面ばかり目につく。
    同居したらお互いイライラしそう。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2022/10/22(土) 20:23:47 

    >>535
    乳首立った時、乳輪付近を両手で左右に広げるように引っ張ると立ってた乳首が元に戻りません?人によるのかな。私はいつもそうしてる。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2022/10/22(土) 20:27:41 

    >>791
    そうですよね
    恥じない人生を送ろうと思います

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2022/10/22(土) 20:39:29 

    >>875
    >>877
    ありがとう
    優しさに泣けてくる
    励まされたよ

    +1

    -0

  • 1052. 匿名 2022/10/22(土) 20:44:28 

    >>1042
    ありがとうございます!枕を変えるというのは考え付きませんでした。

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2022/10/22(土) 20:57:20 

    >>736
    怖っ

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2022/10/22(土) 21:06:17 

    >>894
    分かる。諦めた。

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2022/10/22(土) 21:07:43 

    >>905
    しょうがないよ

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2022/10/22(土) 21:18:44 

    >>1055
    残酷な…

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2022/10/22(土) 22:58:01 

    めちゃくちゃ仕事できないのに、エリート向けの部署に配属されて本当に辛い
    努力すればできるようになるとかではなくて、もう致命的に業務内容が合ってない
    気が利かないし、頭悪すぎて話が本気で理解できない

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2022/10/23(日) 03:45:22 

    >>1
    「4秒かけて鼻から息を吸い込み、7秒間呼吸を止めて、8秒かけて口から息を吐くを3セット繰り返すだけで一瞬で眠れるようになった」
    twitterでみかけたライフハック試してみてください。私は5セットくらいで記憶がなくなり朝までぐっすりでした

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2022/10/23(日) 10:31:52 

    >>834
    その年齢ならおめでとうって送らないことの方が多いから気にしないで!アラフォーだけど、昔は送ってたけど最近は送らなくなった。毎年キリがないなぁと。友達のことは好きだけど、大人だからね。逆に私も来なくなったし。

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2022/10/23(日) 11:02:22 

    >>1057
    そうして自信をなくさせるためだとしたら怖いね…

    メモするようにして、優しそうな先輩に聞いてみたら??
    とりあえず少しの間頑張ってみるとか。

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2022/10/23(日) 12:20:46 

    お問い合わせで間違った内容を送ってしまった場合どうするべき?

    質問そのものは問題ないんだけど、補足として伝えた内容が間違えてて…。
    相手はすぐ気付く程度の間違いだから放置でいいかって気持ちと、変な内容になってしまったから今すぐ訂正したい気持ちでもやもやする…。

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2022/10/23(日) 12:52:41 

    >>1061
    もやもやするのであれば、訂正メール?等送ってしまっても良い気がします。
    受け取った相手も訂正メールが届いても不愉快にはならないでしょうし・・・。
    もやもやする時間が勿体ないかなーと個人的に思いました。こういう時って頭の片隅にずっとあって何しても楽しめなかったりするので・・・。

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2022/10/23(日) 13:27:24 

    >>1062
    返信ありがとうございます。
    言われてみると確かに…!
    本当悩んでいる時間が勿体ないですね、さっそく訂正してみようと思います。
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2022/10/23(日) 15:31:41 

    >>994
    ありがとうございます😭✨

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2022/10/23(日) 16:56:34 

    >>1047
    親に反対されてるからって他人の意思でやめるなんてまだまだ整形したい欲が足りてないと思うわ
    学生で?お金ない?援交でもパパ活でもなんでも体張れば金は今すぐ貯めれる
    マイナスだろうけど私はそれぐらいしてやっと実現出来た夢も沢山あるし固定概念強すぎない?
    自由と責任セットだからリスク負ってでも叶えたいことに向かって色々試すべきだとおもう

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2022/10/23(日) 17:36:06 

    >>1047
    親に反対されてるからって他人の意思でやめるなんてまだまだ整形したい欲が足りてないと思うわ
    学生で?お金ない?援交でもパパ活でもなんでも体張れば金は今すぐ貯めれる
    マイナスだろうけど私はそれぐらいしてやっと実現出来た夢も沢山あるし固定概念強すぎない?
    自由と責任セットだからリスク負ってでも叶えたいことに向かって色々試すべきだとおもう

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2022/10/23(日) 17:47:25 

    遠方に住んでる母が躁鬱です。いまは躁状態で、父に暴言吐いたり財布をとったりでかなり酷い状態です。父からのメールでは精神的にも参っていて、私は何て言葉をかけたらいいのか分かりません。私にできることってなんなのでしょう

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2022/10/23(日) 18:58:03 

    >>1067
    躁状態なのですね
    メンタルクリニックには通っていますか?
    あなたにできることは、心療内科に連れて行き薬をきちんと飲ませることです。つまり診療代薬代とお金もかかります
    双極性障害はかなり治療が難しいみたいです
    薬の加減が難しいんですね。
    お父さんが参ってるのは当たり前です、だけど、身近な夫が支えきれていない、それがそもそもの病気の引き金になっている可能性が高いですよね。あなただけの問題じゃないです
    お父さんにはもっとお母さんに向き合ってもらう必要があると思います

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2022/10/23(日) 19:31:10 

    >>894
    わたしも

    ガックリしちゃう、鏡見ると

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2022/10/23(日) 20:58:49 

    >>1068
    私が幼い頃から母はメンタルクリニックに通っています。おっしゃる通り、薬の加減が難しく、鬱状態が酷いと辛いからと言って薬を飲まなくなり→それで躁に。
    この繰り返しです。ここ数年は精神が安定する注射?を打っているそうですが。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2022/10/23(日) 21:15:41 

    >>1022
    私も最近怪しいなって日があったんだけど、初めてもやる疑いだからとりあえず泳がすことにした。次は覚悟しろよ〜て内心腕組みしてる。次があればかなり詰めると思う。

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2022/10/23(日) 22:07:32 

    32歳で親からの結婚の重圧
    家柄が良い相手とのお見合いばかり

    ありがたいことなのに、本当に嫌で苦しい
    私はおかしいのかな

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2022/10/23(日) 22:23:16 

    >>1072
    あなたの人生あなたのもの。
    親の都合で生きなくてよろし

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2022/10/23(日) 23:09:52 

    >>1073
    ありがとうございます
    なんかそのお言葉で気が楽になりました

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2022/10/24(月) 02:53:46 

    >>1065
    今までそうして挑戦してきてリスクしか残らなかったような人生を送ってきたので、死ぬ気で努力するよりもいっそ死んだ方が話が早いしコスパが良いかなと思います

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2022/10/24(月) 03:30:52 

    もうアラサーなのに中1のときにいじめられてたときのこと未だにたまに思い出す。いじめてきた人たちのうちの一人に酷いこと言い返したのが自分の中で忘れられなくてトラウマ😢

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2022/10/24(月) 07:15:26 

    >>1075
    死んだ方がマシだとか言ってるけど
    そもそも見た目が良くなってどうなりたいの?
    モテたいの?イケメンと付き合いたいの?
    なんかあなたの文見てたらなんでもかんでも出来るはずないって自分で閉ざしてる気がするなぁ
    見た目がよくなってこうなりたいというその夢は本当に見た目が原因なの?

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2022/10/24(月) 14:38:22 

    >>1076
    過去に傷つけた事を覚えているのは、優しいからです。

    いじめた人に言い返して、何がいけないの?
    黙って傷ついてるのが正しいとは思わないよ。

    若い頃は視野も判断も狭くなりがちよ、
    小さいながらも闘った自分を認めてあげて。
    頑張ったのよ。

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2022/10/24(月) 14:41:07 

    >>1077
    よこ。
    病んでると正常な判断しにくくなるし、
    自分を極端に攻めてしまうんじゃないかな。

    歳取ると顔だけで判断しなくなる人もいるし、
    だんだんと考え方も変わるものだし。
    彼女が少しでも幸せを感じる時が来ると良いね。

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2022/10/24(月) 16:43:15 

    >>1079
    たしかに…
    きつい言い方したくせに思い返せば私も病んでた時は正常な判断出来なかった
    そうですね…歳を取ったら本当に見た目気にならなくなりますよね。でも若いうちに人格形成されるから悩んでしまうんですよね
    私もそんな時期がありました。忘れてきつい言い方しちゃった。ごめんなさい。でも見た目にこだわってるうちはどんな手段使ってでも見た目を変えたい一心でリスク問わず行動してました。殺されかけたこともあったし命懸けでした…だから悩んで死にたいぐらいなら死んでもいいつもりでトライしてみてほしいなと思ってしまいました
    正解なんてないんですよね。ただ幸せに、自分が納得できる人生を歩んでほしいものです

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2022/10/24(月) 19:35:02 

    就職活動中で自己分析とかしてます
    過去にしてきたこととか振り返るから、過去の辛いことを思い出してしまいます
    リアルで相談できる人あまりいないし
    家族に相談したら余計追い詰められるから
    しんどいです
    学生の時の友達とも段々疎遠になってきて、心の拠り所が減っています
    どうすればいいですか

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2022/10/24(月) 20:53:41 

    正しく頼るっての難しいですよね。
    助けを求める相手は誰に助けを求めたらいいのか?
    っていうのを悩みます。

    ちょっと胃にくる内容だったり、重い物だと
    どうしよう…となります。

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2022/10/24(月) 21:02:42 

    >>1060
    多分、前の部署が割とゆるかったので、ダメな部分が見えにくかったんだと思います…
    それでいけるやろと思われた可能性がありますorz
    人事に関わる管理職には、普段の働きぶりなんて分からないですしね😇

    周りは本当に優しい方ばかりなんですが、人として出来すぎていて、余計に惨めになります😇

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2022/10/24(月) 21:13:57 

    >>1078
    ありがとうございます、とても救われました😭
    人に優しく生きていきます。

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2022/10/25(火) 11:45:52 

    歯列矯正したいのに嘔吐反射酷すぎてできない...

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2022/10/25(火) 15:07:47 

    >>1080
    たくさん辛かったんですね(ToT)
    今とても、お優しいですね(*^^*)

    傷つく事ってツライけれど、
    こういう優しさの副産物(?)もあるんだなと感じました。
    とても心が磨かれてて美しいな✨って思いました。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2022/10/25(火) 15:12:39 

    >>1081
    過去の出来事が良いことばかりな人も居ないんじゃないかな。

    大学?とかにお話聞いてくれる場所はない??
    カウンセリングもいいと思うよ~。
    変だなと思ったら変えたらいいし。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2022/10/25(火) 15:16:31 

    >>1082
    プロに頼ってもいいと思うけど。
    初めは、少し高く感じるよね。

    本を読むのもお勧めだよ〜。
    仏教とか、自己啓発とか、心理学とか。
    自分に合うものを見つけて読んでみるとか。

    合わなければメル●リで、売ればいいし。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2022/10/25(火) 15:23:11 

    >>1085
    怖いんじゃないかな〜。
    だから慣れると良いんじゃないかな。
    水が怖ければ、少しずつ慣らすように。

    口の中に大きなもの入れてモゴモゴするとか。
    舌磨きするとかかな〜

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2022/10/25(火) 15:24:19 

    ママ友関係。みんなすごく上手に仲良くなってるのに私はその場限り、ぼっち移動...それはそれで悲しい

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2022/10/25(火) 17:18:20 

    >>1086
    私への返信で合ってますか?汗
    あなたの方が無垢で美しいですよ…私はひねくれてますので😓
    恐れ入ります…

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2022/10/25(火) 18:40:21 

    >>1090
    ママ友は友にならないから、
    その場しのぎで良いんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2022/10/25(火) 18:46:53 

    >>1091
    合ってますよ!✨
    人の良さが分かるのは、
    自分にも同じものがあるからですよ。

    私のコメントを、批判だ!とかなんやかんや否定的に受け取られる方もいるだろうに、
    そう受け取らず素直にお返事下さって、
    心がとても素敵な女性だな〜と思ってます✨

    褒めてくださり嬉しいです。
    あったかくて美味しいご飯、食べましょね〜🍚
    ありがとうございます!💐

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2022/10/26(水) 19:19:35 

    >>1093
    私がしてきたガルちゃん史上1番素敵な返信です
    あなた何者ですか?🥲🥲(笑)
    カウンセラーとか心療内科医とかですか?(笑)
    共感能力高すぎます😥
    違うならそういう道に進んだら何百人の助けになれそうです…どういう経歴でそういう性格になれたのか知りたいです😅あなたも辛いことがあった人生なのですか?
    かなり沢山の人を幸せにしてきたんだろうなと思います😓

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2022/10/27(木) 00:13:36 

    来月大の苦手の義姉と久々の再会
    法事だし主催者側だし欠席はできない…
    言うて3時間くらいだけど、その時間を余す事なく使って嫌がらせしてくるだろうな、、と今から憂鬱

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2022/10/27(木) 00:28:00 

    仕事が続きません。32歳。
    新卒で就職に失敗してから1〜2年ごとに転々として
    今派遣。
    大学まで出してもらったのに親に申し訳ない。

    人生立て直せるかな?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2022/10/27(木) 00:31:10 

    不妊治療が辛い。流産2回経験した。
    周りは順風満帆に見える。
    仕事も家庭も中途半端で自信なくなる、、

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2022/10/28(金) 15:25:33 

    結婚して、職場で連名のご祝儀を貰えると思っておらず(会社から祝い金が出るので)、祝い金から計算して内祝いののし入りのお菓子を渡したら、あとから連名のご祝儀貰ってしまって、先輩に怒られた… 普通はご祝儀貰ってから渡すものでしょと言われて…
    これは私が悪いのは分かってんだけど、怒られて、今落ち込んでる… 祝い金から計算して先に買ってたんです、連名で別にご祝儀いただけるとは思ってなかったんですって素直に言うのもおかしいし、もう中身開けてしまってるから今から買い直したほうがいいのか、もうこんなに怒られると思ってなくて心臓バクバクして辛い

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2022/11/03(木) 21:12:13 

    毒親に悩まされています。

    子どもの頃から親に違和感は抱いていました。
    さらに、結婚して主人のご両親を見て、私の両親との違いに愕然としています。
    例を挙げればキリがないのですが、まさに今参っているのが、、

    最近生まれた子どものお祝い事のたびに、主人のご両親はお祝いのお金を包んできてくれます。
    それも、堂々と「はい、お祝い!」と渡すのではなく、私の両親を含め、その場にいる人に気を使わせないようにこっそり「少しだけど」と渡してくれます。
    (ニュアンス伝わりますかね?!汗)

    一方、私の両親は事前に「お祝いのお金は包んだ方がいい?」と聞いてきます。
    そんなのこちらから「お祝いのお金ちょうだいねー!」なんて言えないし、「気を使わなくて大丈夫だよ」と答えるしかなく、そう伝えると、そのままの通りに受け取って一円も用意しません。
    そもそも娘にそんなこと言わせるなよ、、と思ってしまいます。

    子どものお祝い事の際、両家で少し高級なお店で食事をしても、主人のご両親は「私たちが食べた分だと思って受けとって」とこっそりお祝いのお金としてくれますが、私の両親は当たり前のように私たち夫婦が支払っています。
    (事前に「私たち夫婦が支払うね」と伝えていますが、お祝い事の席なら、常識的に考えて食事代としてではなく、お祝いとしてお金を包むものだと思っていました)
    解散後に「今日はごちそうさま〜」とLINEがきますが、呆れるし怒りすら覚えます。

    こんなに素晴らしいご両親に驚いたのと、主人に対しても恥ずかしいです。

    やんわりLINEで「主人のご両親が毎回お祝い包んでくれてるんだ」と伝えましたが、案の定無視されています。
    自分たちの気に入らないことを指摘されたり、バツが悪くなると既読スルーや電話に出ないなどは昔からです。

    ほんとに恥ずかしい、あーイライラする。
    お祝いを包むか包まないかなんて自分で判断してよ!
    判断した結果が常識とズレてるから仕方ないんだけど。
    ていうか普段の食事と違ってお祝い事なんだし、自分たちだって飲み食いしてるんだから少しぐらい払わないとなって考えにならないの?!
    恥ずかしすぎて両家で集まるのが毎回憂鬱です。

    吐き出させていただきありがとうございます涙

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2022/11/04(金) 21:01:55 

    パートで夜コンビニで働いてるんだけど、半年前くらいから昼間に人足りないから入ってほしいと言われていて、ちょうど子供も幼稚園上がるからokしたんだけど、夜は並行して続けるって言ったのに、固定シフトから外されそうなんだけど。少し前から並行は大変だよーとか空いたら入れるからみたいに言われて正直腹が立ってる。昼間がたりなくて私のシフトは確保したから〜、やってほしい仕事があるから〜とかいわれてまっったくモチベーションが上がらない。状況によってはやめていいよね。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2022/11/05(土) 23:58:32 

    パソコンが決まらない…
    NECか富士通にしようと思ってたけどスペックのわりに高い
    マウスコンピューターにするかDELLとかhpか…悩む

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2022/11/09(水) 11:50:07 

    独身ひとり暮らしです
    休みの日も、仕事帰りも寝転がってスマホをいじってばかりで、それじゃいけないと思いつつ
    他の過ごし方が分かりません
    外食?テレビを見る?家事?
    何かアドバイスお願いします!

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2022/11/11(金) 01:56:34 

    婦人部の役員決め
    来年婦人部の担当です

    うちの自治会は、班で1人女性が婦人部担当になりその中から会長とかの役員を決めます。班は20あるので20人のうち、半数が役員、半数がヒラ。
    ヒラになればお祭りの炊き出しだけですみます

    役員決めは毎年難航。
    近々役員決めがあります

    コロナで楽になったから、悩まなくていいじゃんと家族は言うけど、イヤはイヤです

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2022/11/11(金) 06:15:10 

    虫歯が悩みです。フロス、歯間ブラシ、歯磨き、フッ素ジェルは使ってるし3ヶ月に一回は定期検診とクリーニングもうけてます。矯正治療も始めました。先日の定期検診では、様子見の歯が一つあると言われました。それでも自分で歯を見てるとこれも虫歯じゃないの?と思うことばかりで、すっかり鬱ぽくなってきました。
    大好きだったチョコもクッキーも食べるのを辞めて、甘い飲み物も辞めないとと思いスタバやカフェも行けなくなりました。でもストレスが溜まるから制限しながら時々甘いものを食べているのですが、食事にも糖分は含まれてるしこんなことして意味あるのかなと思うようになってきました。
    好きなものを食べて死んでいく方がマシと開き直るか、長生きするなら歯の健康を守るためにストイックに生活するしかないのかな。生きていて楽しみが減る一方です。矯正してるけど肝心の歯が虫歯でボロボロなら意味ないし、気持ちは鬱ぽく落ち込む一方で何やってんのかなって感じです。

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2022/11/11(金) 11:11:18 

    友達の結婚式の断り方について

    口頭で来年の結婚式を打診されて行くと言ったけど、遠方だから1〜2泊必至だしGW真っ只中のハイシーズンで旅費が高額だしお車代が出るか微妙だからやっぱり断りたい!
    それでも昔からの親友なら頑張って行くけど、数年前に知り合ってたまーーにご飯行くくらいの仲だからそこまでの義理はないかなって......
    何て言って断ったら少しでもダメージ少ないと思う?
    一度承諾したのに反故にする自分が最低なのは分かってます......

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2022/11/11(金) 11:13:27 

    >>1104
    食後とかにキリシトールのタブレットを舐めるのはどう?
    物理的にミュータンス菌を殺して虫歯予防になると思うよ

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2022/11/11(金) 12:52:24 

    >>1105
    親戚の結婚式とブッキングしたとか?
    一応、ご祝儀はいくらか渡した方がいいかも

    うちも来年早々に親戚の結婚式があり、家族で行くし2泊は必要かなと…実家に近いので泊まらせてもらうつもりですが、結婚式の連絡来た日に一応ホテル検索してみようと思ったら、全国旅行支援が始まった日でサイトにも辿り着けなかったです 汗
    服やら靴やら大変ですよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。