ガールズちゃんねる

無視されたきっかけって何でしたか?

296コメント2022/10/21(金) 16:34

  • 1. 匿名 2022/10/19(水) 20:06:05 

    会社で無視されてます。ロッカーで「調子乗ってる」と陰口叩かれてたのは知ってますが詳細がわからず、まぁ会社以外で関わらないしいっかーって感じで過ごしてます。
    皆さんは無視された経験ありますか?きっかけってわかりますか?

    +274

    -9

  • 2. 匿名 2022/10/19(水) 20:06:25 

    嫌われた

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2022/10/19(水) 20:06:25 

    がるちゃんやめたから

    +2

    -16

  • 4. 匿名 2022/10/19(水) 20:06:41 

    無視されたきっかけって何でしたか?

    +6

    -19

  • 5. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:03 

    なんとなく大人しいから

    +147

    -7

  • 6. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:13 

    >>1
    単純に可哀想
    やめれば

    +113

    -12

  • 7. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:18 

    そんな会社いまどきあるんだって驚いてる

    +301

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:21 

    そんなんないんじゃない?

    +2

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:37 

    顔が可愛いから 中学の時にはぶられた

    +111

    -17

  • 10. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:43 

    今無視されてるよ。
    何があったのかはさっぱり分からん。
    そもそもそんな接点もないし、なんか怖い。

    +264

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:48 

    私もです。
    仕事をしているだけなのにおばさんから「上司に気にいられてるからって調子に乗るな」と罵声と無視をされています。

    +187

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:56 

    >>1
    なにかしたんでしょうが、
    陰湿でバカっぽい人達には関わらない方がいいです

    +240

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/19(水) 20:07:56 

    中学生の頃そいつの彼氏と席が隣になったってだけで
    無視はもちろんすれ違うときにきしょいとか言われたわ
    出席番号順だし私からはそいつの彼氏には一切話しかけてない
    今思うと中学生女子だなって思う

    +199

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/19(水) 20:08:31 

    私は発達障害なのでしょっちゅうだよ。その人に何もしてないのにおかしいからとか言われて無視されることが多い。
    あとはあっちが私のことを舐めてきて攻撃してきたから、言い返したら、無視されることもあった。
    発達障害まじで無理だわ。

    +114

    -18

  • 15. 匿名 2022/10/19(水) 20:08:37 

    会社で?幼稚だね。小学校高学年から高校くらいまではあったけど、無視する側の理由なんてなんか気に入らないとかみてるとムカつくとか勝手なもんだと思う。

    +139

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/19(水) 20:08:43 

    >>11
    パワハラじゃー!レコーダー準備を

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/19(水) 20:08:51 

    変わり者で髪ボサボサで私服も奇抜な陰キャで、直そうとしたら空回ってドン引きされて気付いたら無視されていたよ

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/19(水) 20:08:56 

    仲良し二人の話しに割り込んだせいで無視された

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2022/10/19(水) 20:08:58 

    ある日突然に
    後々聞けば「婚約指輪を同じデザインにしたから」らしい
    ティファニーのクラシックバンドリングなんだけどあんなデザインどこにでもあると思うけど…

    +104

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:04 

    持って行ってた給食用箸が周りがプラスチックだったのに木製(竹製?)だったからいじめられた

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:06 

    くだらない理由多そう。「なんか気に入らない」とか。実際私もそうだった。気に入らないからやることなす事ケチつけられたよ。無視する言い訳探してたんだろうな

    +152

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:08 

    魅力的だから嫉妬でいじめてんだなと思う

    +93

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:10 

    いじめられっ子をほっとけなくて仲良くした時 

    良い勉強になった

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:13 

    入社2週間の新人の私の案が通ったのが気に入らなかったんだと思う
    ミーティング後から急にシカトが始まった
    現在シカト期間半年突入…

    +120

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:23 

    >>14
    相手当たり屋みたいな奴だな

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:24 

    退職するって伝えたら、そっけなくなったわ

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:35 

    局がお気に入りの男性社員と仲良く話してしまったから

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:49 

    同じ会社の人に、
    「顔がムカつく」と言われて無視された。

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:52 

    たぶん私がおとなしくて地味だから

    +88

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:55 

    >>1
    仕事ができるからかな。自分のポジションを取られるのが怖かったんだと思う。自滅してったけどw

    +117

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:57 

    小中学生の女子みたい

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/19(水) 20:09:58 

    中学校のときにある朝クラスの全員から無視されたのを今も鮮明に覚えてるんだけど、前日にクラスのカースト上位女子がいじめてた女の子に話しかけたのがきっかけだと思う。体育のグループづくりで一人だけどこにも入れてもらえてなくてポツンとしてたからこっちで一緒にやろ!ってその子を入れた翌朝から、卒業まで全員に無視され続けてました。まぁ底辺の中学だったからな。

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:10 

    反撃して来なさそうだから
    私も気弱だから子供のときからよくやられる

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:16 

    >>16
    証拠撮り放題の環境で羨ましいよね

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:18 

    相手の気まぐれ
    何か腹立つとか八つ当たりとかアホみたいな理由

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:19 

    >>25
    そう。メンヘラか同じ発達か自己愛にやられる。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:25 

    >>1
    調子に乗らなきゃ仕事なんかやってらんないよね
    バカバカしい

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:27 

    ボス猿の気分だと思うよ
    あとはみんな同調してるだけ

    +81

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:29 

    人生でそんなことされたことない

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:53 

    発達障害の人(私もです)は無意識のうちに人を
    不快にさせやすいから無視されることが
    多いと聞いたからこれからの人間関係が
    めちゃ不安💦💦

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/19(水) 20:11:05 

    もともと無口なので休憩中静かにしていたら嫌われた。自分の私生活を話さないのが気に入らないそうです。

    +74

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/19(水) 20:11:13 

    されたことあるけど、理由は不明。
    当たりない会話を普通にしていたのに、2人組に突然。
    あまり最近は人に嫌われたことがなかったので、私の問題ではなく、2人組の性格の悪さだと思っている。

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/19(水) 20:11:26 

    分からないですよね。
    でも多分その人にとっての地雷踏んだのかなと思ってる😥
    私の場合ですが
    子供居るのか聞かれたから答えて
    お子さんいるんですか?って聞き返して
    いない!って言われてからめちゃ態度冷たいし無視…
    気難しい人とは聞いてたけど難しすぎる😂
    もうその人辞めたからいいけど…

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/19(水) 20:11:38 

    親が凄い変わり者で、地元の店にクレーム付けたり底辺なのに他の保護者相手にマウント取って、その延長で私まで中学で白い目で見られやがて無視された…

    田舎の学校は人数少なくて濃いから、モロに親の立場=子の立場

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/19(水) 20:11:56 

    >>5
    なんとなく鈍いからでは?
    大人しい人畜無害をわざわざ無視しない

    無視された側は、自分は大人しいからだ!と勘違いしてそうだけど

    +12

    -42

  • 46. 匿名 2022/10/19(水) 20:11:59 

    >>14
    私ASDだからよく分かるよ
    人生ハードモードだよね

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:04 

    >>1
    裏で引くほどの陰口言ってるの聞かれた!
    次の日から無視された

    +3

    -16

  • 48. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:13 

    >>19
    そんなにかぶりたくないならオーダーメイドで作りなよねwww

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:14 

    中学生の時
    インフルエンザで部活1週間休んだら
    誰も口きいてくれなくなってた。試合に出なかったことを恨まれたらしい。
    半年ぐらい無視されてコツコツ部活やってたら
    また元通りみたいに話しかけられるようになったけど人間不信なったわ。サボったならまだしもインフルエンザだぞ。行ってよかったのかよ

    +117

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:22 

    >>1
    上司には相談しないの?
    調子に乗ってるって陰口叩いて無視するって馬鹿な中学生かよって思います。中学生がやっても親や先生に叱られる事ですよ。

    +75

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:27 

    >>11
    無視はなかなか証拠取るの難しいけど罵声は取り放題だよね

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:49 

    >>36
    自分が思ってたのと違う返しをされたのが気に入らんから逆恨みするんだよな

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:34 

    緊急事態宣言やマンボウで「可能な限り在宅で」と会社に言われたら在宅していて、一年振りくらいに出社したら目も合わせてくれなくなってた。
    まぁ何か気に入らない事したんだろうけど、部署が違うし仕事で関わる事もないから気にしない。
    ホント笑えるくらい態度が豹変してたよ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:48 

    無視された理由なんてわからなかったな
    普通に過ごしててある日突然無視だから理由なんてないのかもしれないし、あるのかもしれない。
    まぁなんにしろ、辛かった

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:52 

    >>19
    フレネミーと思われたんじゃない?あの子に言うと真似されるー!って話してくれなくなったのかも。

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/19(水) 20:13:52 

    会社で無視、ロッカーで「調子乗ってる」

    会社じゃなくて中学校の話でしょ?
    さすがに釣りだとすぐ分かるよ
    そんな精神年齢低い社会人がいるわけない

    +3

    -20

  • 57. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:01 

    >>1
    その無視してくる奴より美人or高学歴だから

    +65

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:12 

    >>1
    なにかしら誰かの気に障ることがあったんだろうね
    でも嫌なことされたなら直接注意するなり言うなりいくらでも方法はあるのに、いい年して無視するのは人間的にヤバい奴だから気にする必要もないよね

    +73

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:12 

    >>1
    会社にしか居場所がないひとほどイジメをする気がする

    家庭やプライベートの趣味や友達が充実している人はイジメするひと少ない

    +108

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:14 

    今思えば嫉妬だったんだろうなー。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:23 

    >>1
    録音してから挨拶する、話しかける
    とりあえずどうにかするもしないも証拠は絶対とっといたほうがいいと思う

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:30 

    >>38
    そんなボス猿さまも不在時には取り巻き達に悪口を言われ放題。ボス猿をおだて陰から操る猿つかいもいる

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:32 

    >>45
    攻撃的だなあ
    こういう人が無視するってこと?

    +61

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/19(水) 20:14:36 

    >>46
    コメ主さんも?まじできついね。これで容姿が良ければまだましだったけどびっくりなブス。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/19(水) 20:15:05 

    >>1
    私の場合、大人になってからも無視してくる人って100%地方出身の子
    生まれ育った環境が染み付いて、誰かハブらないと気が済まないんだと思う

    +22

    -8

  • 66. 匿名 2022/10/19(水) 20:15:09 

    >>1
    業務に支障が無いなら
    その方が楽だよ
    本当に

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/19(水) 20:15:20 

    嫌われてはいるけど無視は流石にないな。
    大人で無視って幼過ぎる

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/19(水) 20:15:37 

    >>10
    私は子供が通ってた保育園の他のクラスのママさん(すれ違ったら挨拶するだけの関係性)に完全に無視されたことある
    私のこと見下してるから無視するんだろうな

    +80

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/19(水) 20:15:38 

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/19(水) 20:15:50 

    無視する人って無駄なことに体力使うなって思うわ…当たり障りなく生活するのが1番楽なのに…暇人すぎ

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/19(水) 20:16:05 

    身内の冠婚葬祭と被ったのであなた(友人)の結婚式に行けないと言ったとき

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/19(水) 20:16:08 

    昨日は無視されたかと思えば
    次の日は 違う人がターゲット!
    毎日 誰かしら無視されてる。
    「挨拶は ちゃんとしているから 別に良いじゃん」と開き直ってる。本当疲れる。
    仕事行くのが嫌だよ

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/19(水) 20:16:10 



    宗教やめたから

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/19(水) 20:16:14 

    >>1
    知的ボーダーの一部の人達って社会人になってからもそういうことするらしいね。小学生の頃から何の成長も無いという。そんな人が集まってる会社にいて染まっちゃったら大変だから、早めに転職した方がいいよ。

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/19(水) 20:16:26 

    学生の時に一緒にトイレ行こ〜って言われたから、私はトイレしたくないから行かないって言ったら無視られてハブられました!笑

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/19(水) 20:17:12 

    >>29
    情熱的で派手ならそれはそれで叩かれるで

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/19(水) 20:17:20 

    >>62
    猿つかいか~ なるほど
    確かにいるかも

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/19(水) 20:17:25 

    >>19
    くだらない事で可哀想すぎる

    仕事絡みならあるかなーとは思うけど
    嫉妬で無視とか子供かよww

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/19(水) 20:17:27 

    お局に「これはどこにしまうの?」って聞かれたけど
    丁度お客さんに呼ばれてて説明もしにくい場所だったから
    「今、手が離せないのでまずはそこに置いておいてください!」
    って言って、客対応終わってから説明するために話しかけたらもう完全なガン無視だった
    1ヶ月口聞いてくれなかったので謝罪も説明もまともに出来なかったんだけど
    あるに急に口を開いて局曰く
    「入ったばかりの小娘の癖に大先輩が聞いてるのに答えもせずに挙句そこに置いておけ?有り得ない。私は今後あなたと口をききたくないのであなたはいないものとして扱いますので」と言われた

    クソババア

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/19(水) 20:17:32 

    >>59
    早く帰る事しか考えてないよねww 私は真剣な顔して晩御飯の事しか考えてないww

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/19(水) 20:17:37 

    >>41
    私も言われた!
    仕方なく彼氏いないから婚カツしてる的な話しから仲良くなったけど、彼氏できたらまた冷たくされた。
    その後どうなったの?とか嬉々として聞いてきたから答えたのに…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/19(水) 20:18:51 

    順番が回ってきたって感じだった

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:26 

    パートで入ったクリニックで
    初日からお局様に超嫌われて、全無視&嫌味三昧された
    その人から指導受けなくちゃいけないんだけど、教えてもくれないし
    40歳近くのアグネス・チャン似、もうお子さんも大きい人だったんだけど、マツエクとか美容色々、女捨てられない系の人で、やたら“女”出してた
    多分少しだけ若く、ちょいギャル風はいってる私のことが気に入らなかったんだと思う
    同時期に入った、割と素朴な感じの方は気に入られてたし
    無視やら嫌味やら、やることなすことすべて文句言われ、あからさまに「私は嫌いな人はやめさせるからー笑!」と言われたので
    ソッコーやめました😊♪
    休憩室で年下にナンパされた話やら、夜の話やらするような下品なお方でした笑!

    +49

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:31 

    >>52
    それもあるね。場を支配したい人、自分が正しいと思ってる人にタゲられて無視とかされる。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:34 

    >>1
    私もある1人から完璧無視されてるんだけど、意味分からない。
    別に仕事でも休憩でもそんなに深く関わらない距離だし、でも私から挨拶だけはちゃんとしてる!腹立つけど。

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:39 

    >>79
    小娘。大先輩。はぁー、疲れる思考回路だなぁ。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:41 

    >>7
    パートの世界ならあるあるですよ

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/19(水) 20:19:53 

    >>45
    「鈍い」って察してちゃんかよ
    なんかわからんけどすぐ不機嫌になる人がこれでやりづらいったらない

    +28

    -0

  • 89. やくざの娘 みゆき 2022/10/19(水) 20:19:57 

    父親がやくざってことが周りにバレた時です。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/19(水) 20:20:12 

    >>67
    無視する程に仕事の件で怒り心頭したことがあるから
    無視する人の気持ちは理解できる

    無視の方が体力使わないし
    気も使わないでいいし
    何よりかにより話さなくていいのが重要なのよ

    +5

    -10

  • 91. 匿名 2022/10/19(水) 20:20:27 

    >>79
    まじもんのクソババだった

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/19(水) 20:21:06 

    職場の1人に無視され、もうすぐ1ヶ月経つけど私が何をしたのか、そこまで接点が無いからわからん。目の前に居て、私の業務なのに遠くの人に伝えてる。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/19(水) 20:21:24 

    1番のイケメンを食ってしまったから

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/19(水) 20:21:37 

    >>19
    くだらんw

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/19(水) 20:21:41 

    >>1
    それ業務に支障あるから、上司に相談して整理してもらった方がいいんじゃないかな?

    もちろん上司に泣きつくだとかそんなことではなく、部署内やチーム内での人間関係の悪化は上司としても整えたいと思う。また、そんなことする人は主以外へもトラブルの原因等を起こしていそうだから、私だったら整えてもらう正しいルートとして言う。
    多分私も主と同じく気持ち的には気にしないんだけど、そうやってあれこれ考えなければいけないことがだるいから解決としてやると思う。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/19(水) 20:21:59 

    >>59
    嫌がらせしてくる先輩が、残業原則禁止なのぬに、なんだかんだ理由つけて残業してる。
    結婚2年目なのに…

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/19(水) 20:22:16 

    >>57
    嫉妬を勘違いと叩く人いるけど経験上(自分も他人も)されてる人は大抵これ
    コンプレックス刺激されない人はそもそも攻撃対象にならない

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/19(水) 20:22:28 

    >>85
    もうしなくていいよ
    挨拶はお互い気持ち良く一日を始めるものなのに、無視し続ける人に毎朝とか
    辛いよね

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/19(水) 20:22:37 

    >>80
    早く帰ることしか考えてないひとはイジメしないよね

    職場でイジメするなんて馬鹿らしいとしか思えない

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/19(水) 20:22:39 

    >>1
    男性社員が〇〇さん可愛いと言って、翌日から無視されてた人いた
    陰で可愛くないメイク濃いし!と言ってたけど、可愛かったよ

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/19(水) 20:23:06 

    友達の彼氏が私を褒めたらしく、それに妬いた友達が周囲巻き込んで無視。
    卒業後のバイト先にその子が来て、周囲にイジメられてたの知られたくなかったから忘れたフリして接してたら、打ち解けたと勘違いしたその子が彼氏とも別れたしと「実は…」って真実を語ってきた。
    一生恨んでる。
    イジメのせいで大学進学諦めたし、自暴自棄になって自傷したり、病気にもなったから。
    当時は友達の彼氏にイジメられてると思っていたけど、嫉妬した女友達が原因とは想像できなかった。

    +30

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/19(水) 20:23:09 

    パート先で10年以上ずっと実家暮らし非正規独身彼氏なしだったけれど友人の紹介で知り合った男性とトントン拍子にすすみ3ヶ月で同棲入籍したことを職場に報告した翌日から態度が一変した。
    おままごと結婚、焦って考えなしで絶対後悔する、私が親だったら反対するとか聞こえるように陰口叩かれたりもした。
    1年たつ頃に妊娠したことを店長に報告したら流産させたいのかわざとキツい仕事を投げてきたりしたからさっさと辞めた。

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/19(水) 20:23:48 

    >>96
    家の居心地が悪いorお金に余裕ない 
    かな?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/19(水) 20:23:48 

    お局に無視されてます。
    私が仕事出来すぎて気に食わないらしい。
    「あんな風になりたくないよねww」って言われたけど
    ただ真面目に仕事してるだけだし
    お局に私と同じくらいの娘がいるけど自分の親がくだらない理由で無視してるって知ったら心底恥ずかしくて申し訳ないと思う。

    だから明日からも変わらず真面目に仕事するのみ。

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/19(水) 20:24:26 

    >>64
    私もブスだし顔デカいし背はチビだしでいろいろと終わってるよ
    顔が良ければ周りの反応も違ったんだろうな
    考えれば考えるほど悲しくなるわ…

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/19(水) 20:24:33 

    >>26
    そっけなくなるのは わからなくは無い!
    退職するなら いいじゃん

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/19(水) 20:24:34 

    >>5
    言い返さなそうかつ何か優れてるもの(容姿、上司ウケ、穏やかさや責任感など)をもってる

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/19(水) 20:24:37 

    >>12
    ほんとそれ
    1人じゃ何もできないくせにね

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/19(水) 20:24:39 

    >>47
    それは自業自得すぎw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/19(水) 20:25:11 

    会社ならまぁ良いよ
    1人で行動してる人なんていっぱいいるし

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/19(水) 20:25:20 

    >>80
    自分は土日に何しようかなばっかり考えてる
    なのでキツく言われても「はあ、そうかい」で忘れる
    簡単な脳みそ

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/19(水) 20:25:53 

    中二の時グループのボス狐が嫌ったら無視。
    ボス狐の嫌い度がなくなったら無視がなくなる。
    繰り返しだったなー。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/19(水) 20:26:03 

    >>105
    顔が良ければ良いで 無視される場合もあるよね

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/19(水) 20:26:13 

    >>59
    自分のテリトリーを確保することに必死なんだろうね

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/19(水) 20:26:16 

    >>1

    ちょっと違うかもしれないけど、後輩が無視してきて、何日か経ったら普通に接してきた。
    生理前でイライラしてたっぽいです。
    そういうときは、あ、機嫌悪いんだなーと思ってなるべく話しかけないようにしていました。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/19(水) 20:26:39 

    >>57
    そうそう。嫌な感じだわ。
    子どもも素敵で賢いから、羨ましい→嫉妬→ムシとなってる感じあるな。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/19(水) 20:27:06 

    >>1
    性格が合わないから

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/19(水) 20:27:06 

    >>1
    結婚
    式せず、報告だけにしてお祝いも辞退したんだけどそれがボス的存在(女性)の人の気に障ったらしい
    結婚式に出席したり、お祝いのごとを仕切るのがめちゃくちゃ好きなんだってさ
    その人によると私は常識なしの礼儀知らずらしい

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/19(水) 20:27:38 

    近所の家の旦那さんに無視される。
    理由は不明。
    さほど接点もないのに意味わからん。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/19(水) 20:27:58 

    向こうが無視するから(気のせいとかじゃなくほかに人がいないときに私から挨拶しても100%無視)関わりたくないんだなと思って必要最低限の関わりにとどめていたら、私の方が悪者扱いされたことならある。コンプが強く被害妄想激しい人だと思った

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/19(水) 20:28:11 

    機嫌が悪かったり業績が悪かったり、家庭生活が悪かったりすると同僚につっかかってモメるおばさんいる
    職場の全員と一通りモメて、社内コンプライアンスチームやマネージャーが出てきて問題解決しようとして奮闘してくれるけどいつも誰かとモメるからみんな無視してる
    少しでも機嫌がいい時に話すと、モメたときに引き合いに出してあんなこと言ってきたこんなこと言われたと言われるから

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/19(水) 20:28:44 

    高校の頃は私が友達の好きな人とたまたま仲良くなったときに無視されるようになったな
    まあその当時は無視されてたとは気づかなかったけどw
    あとから他の友達から聞いて初めて知った

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/19(水) 20:28:51 

    >>68
    うちの保育園半数が無視やで
    もう挨拶するのやめたわ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/19(水) 20:29:24 

    >>7
    全然ある。
    いないところで悪口、いるところでは存在無視。
    女しかいない職場なんてそんなもん。

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/19(水) 20:29:34 

    >>1
    そうですねー
    主さんじゃないと良いのですが
    「調子乗ってる」「図々しい」「職場で男漁りに来た」

    仕事まともに着いた事あるのか疑問な人が
    トピ立てるの多い気がしますが違いますよね?


    どうでもいい事ですが、
    うちの職場女子ばかりで皆さん美人で化粧上手いから綺麗にならなきゃと少し高い美容液買いました

    +0

    -6

  • 126. 匿名 2022/10/19(水) 20:30:16 

    子供の熱で休んでそれが明けたら必ず無視
    ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんと伝えるけどそれも無視だったな〜

    不特定多数へのパワハラで退職されました

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/19(水) 20:30:35 

    >>33
    多分それ大きいよね
    私も外ではめちゃくちゃ無害でおとなしぶってるからしょっちゅう意地悪いことされたり言われたりいまだにある
    気弱そうって、こいつなら何しても大丈夫と思わせるらしいから

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/19(水) 20:30:35 

    職場で?
    夫と仲が良いからやっかまれて

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/19(水) 20:30:40 

    大人なのに無視とかあるの?
    そんな社会性がない奴、相手にしなきゃいいんだけど、同じ職場だとストレスだよね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/19(水) 20:30:45 

    無視はパワハラに該当するから、コンプライアンス相談室に即刻報告すればいいよ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/19(水) 20:30:46 

    >>113
    ボスよりこダサくて、ボスよりちょっとかわいい
    そんな子が標的です。
    大差つくとやらねーのあいつら

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/19(水) 20:30:53 

    >>97
    他トピで見て至言だと思った言葉
    加害者に興味がない被害者は多くいれど
    被害者に興味がない加害者はいない

    表面上どう見えてようと興味が強い方が加害者ってその通りだと思う

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/19(水) 20:31:19 

    >>113
    島崎遥香さんもアスペだよね。かわいいけど。

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2022/10/19(水) 20:31:20 

    >>10
    そいつの中の星占いで
    あいつは無視しろとか出たんじゃね?

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2022/10/19(水) 20:32:01 

    私無視より攻撃されることの方が多い
    こいつなら何言ってもいいと思われてんのかな?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/19(水) 20:32:45 

    >>45
    分かる。大人しいから無視される人っていない。
    無神経とか仕事をしない、できないからで嫌われている人ならよく見かける。

    +8

    -19

  • 137. 匿名 2022/10/19(水) 20:32:55 

    4000いいね超えしてたツイー
    無視されたきっかけって何でしたか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/19(水) 20:33:40 

    >>100
    男性が片思いしてる女性に意地悪する性悪いるよね
    そんなだから意中の男の眼中に入らないんだよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/19(水) 20:35:49 

    >>1
    中学の時に無視された
    私自身は口数も多いし良くも悪くも目立たないタイプだった
    自分で言うのもなんだけど嫌われることはした覚えはない

    思い当たる節はほぼないけど、他者と明らかに違ったのは3年生でHカップもあった胸
    ただ、そんなことで無視する子はいないだろうし・・・

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/19(水) 20:36:37 


    自転車を道路にいつも停めてて向かいのご近所の人から挨拶を
    無視されました
    再三、クレームを大家さんや不動産屋さんに入れていたみたいです
    それを無視してた自分が悪いんだけど

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2022/10/19(水) 20:36:38 

    会社で男(現在夫)にわかりやすくアプローチしすぎた。若気の至りと思いたいけど、既に若くもなかった。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/19(水) 20:38:06 

    >>7
    あるある。入って2日目で「仕事できない」認定されてお局が周りに愚痴り、部署も違うのに周りも同調してなぜか関係ない他部署の人からも嫌われてる。そこからは挨拶も無視か「...ス」ぐらい笑
    田舎だし、子供の学校一緒だったりご近所さん繋がってたりする狭い世間なのによくやるわ。

    辛かったけど私も図太いので、黙々と仕事して淡々としてる。それが1番ムカつくんだろうし笑

    +53

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/19(水) 20:38:46 

    「標的の順番が回ってきたから」

    ボスがグループのメンバーを1人ずつ標的にして、順番に無視する人だった。ボスが無視すれば周りもその人に話しかけにくくなるから、自然と「1人対他の全員」になってしまい、それが2週間から1か月ぐらい続く。
    やがてボスが頃合いを見て、標的に声をかけて普通に接し、また入れ替わりに他の人が無視される。
    たぶん本当の理由は
    「ボスが恐怖心を利用してメンバーを支配するため」
    なんだと思う。
    ちなみにこれは、いい歳したママ友グループでの話です

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/19(水) 20:38:50 

    >>21
    私もこれだったと思う
    誰の文句も言う人だったから順番来たなって感じ
    職場の人からママ友まで毎日粗探し悪口で自分もやられないわけないわな

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/19(水) 20:39:27 

    無視する人の特徴って
    好意的な人には猫撫で声で「~ちゃん・さん」
    敵意を向ける人にはお菓子外し
    会話は単語・捨てセリフ風なので分かりやすい
    そんな使い分けが出来るなら売れない劇団員にでもなれば良いのに

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/19(水) 20:40:05 

    部活の朝練サボったから
    まぁ、自業自得ってやつです。
    それで夕練と大会は出て成績良かった(個人種目)から余計に嫌われた。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/19(水) 20:41:06 

    >>120
    無視されて萎縮してその人を避けてしまって周りもみんな自分を嫌ってると思い込んでうつになった
    周りからすればこっちの方が挙動おかしいから仕方ないけどしんどかった
    自分は絶対無視含め人として恥ずかしいことはしないと決めてる

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/19(水) 20:41:14 

    >>1
    幼馴染(男子)とバンド組んだら 女子から一時シカトされた
    1人で下校するのは当時正直楽だと思ったし シカトしてた女子たちはそんな事忘れて連絡してくる
    根に持ってはいない

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/19(水) 20:41:24 

    バイトで入社して二ヶ月でその店舗の店長になり、男性店長が自分の部下になった
    それで店舗売り上げもナンバーワンになったんだけど
    そしたらその男性店長と他店舗の男性店長から
    「女は化粧してニコニコして女子大生みたいな仕事しかしてないのに数字とれていいね」と無視されるようになったよ!
    でもわたし性格悪いから悔しいなら成績残せばいいのに😀!って気にしないフリしてた!w

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/19(水) 20:41:26 

    >>19
    そんなもん
    同じデザインを売りにしたティファニーに苦情でも入れろだな

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/19(水) 20:41:47 

    >>1
    つよいw
    主さん好き

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/19(水) 20:42:21 

    無視した人が好きな人と仲良かったから

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/19(水) 20:43:07 

    >>4 かわえええ めずらしくかわいい

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2022/10/19(水) 20:43:26 

    言い返さない大人しい人がターゲットになりやすいよね。私は特定の人物1人からの当たりが強い。私にだけ。まわりの人に相談しても理解されない。ひとを選んでターゲットにしてるからタチ悪いよね。

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/19(水) 20:43:28 

    何か新しい職場でどう振る舞うのがいいのか分かんない。
    明るくと言うか仲良くなろうと頑張って喋りかけたら「調子乗ってる」ってなるし、あまり話さないと「何か取っ付きにくい子」みたいになるし。
    人柄の違いなんだろうなと思うけど、可愛がられる子が羨ましい

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/19(水) 20:43:39 

    今まさにパート先でお局様に無視されてる
    しかもその日の気分によって
    もう一緒に仕事したくないから今日辞めるって言ってきたとこ
    きっかけはそのお局様が目指してるお店の理想像(仕事めちゃくちゃスピーディー尚且完璧!30年の経験の自分と同レベルの仕事ぶり(私はまだ2ヶ月)ができて当たり前!)に私が合わないから気に入らない、許せないって感じです
    そいつの店じゃないのに店長気取りだしやり方もそのお局の言う通りにやらないと凄い態度とってくるしもうやってられない…勝手にやってくれ!ってなった
    次がもう見つかったからスッキリサッパリ辞めて心機一転次のパート頑張る!

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/19(水) 20:44:32 

    >>45
    よっぽど酷い理由があるならまだわかるけど大人が無視をするて常識がない。頭おかしい。

    +44

    -2

  • 158. 匿名 2022/10/19(水) 20:44:46 

    中学の頃だけど、部活で太ももを痛めたから帰ったら湿布貼ろーって話をしてたら温湿布すすめられたから、温湿布は年寄りが使うんじゃないの?(うちで祖父母が使ってたから)って言ったら次の日から無視された
    その子の親が温湿布好きだったかららしい
    卒業まで無視され続けた

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/19(水) 20:45:11 

    高校時代
    他校の彼氏が出来たことが理由

    無視しなかった人に彼氏の友達紹介した。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/19(水) 20:46:14 

    >>132
    被害者は自分に冷たくあたる人の個人情報とか知りたくもないよね
    加害者は普段からねちっこく見張ったり嫉妬から情報収集してる。あと、被害者が思いの外溶け込んでるとわかるとまずいと思ったのか被害者が好きなキャラクターもののグッズあげてる人いた。消え物でもないところが相手のこと考えない自己満感あってズレてると思った。結局返されてたし

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/19(水) 20:47:03 

    小学生の時なんだけど、遠足か何かの班決める時に私が「○○さんはいつも鼻くそほじってるから一緒の班になるの嫌だな」って言っちゃって、そしたらその○○さんの友達がそれ聞いてたみたいで、その日の放課後から○○さんとその友達にシカトされた。おまけにバイキン扱い。嫌だなと言ったのは悪かったけどオメェの方が汚いからな!と思って耐えた。

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2022/10/19(水) 20:48:33 

    >>1
    多分その人より男性職員に人気あるから、人には言えないけど。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/19(水) 20:50:22 

    >>16
    祟りじゃーのテンション

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/19(水) 20:50:26 

    >>132
    トピの趣旨の無視とは違うかもしれないけど片思いしてる相手がその気がないとわかると辛辣になる人いるよね。同性間でもやっぱり秀でている人がターゲットにされやすい。無視は相手にされたい裏返しなのかもしれないね

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/19(水) 20:50:48 

    >>1
    会社は辛いね
    私も社会人1年目の時にお局に無視されてた
    理由はお局が旦那とギクシャクしてたところに新人の私の仕事が気に食わず職場でもイライラ爆発してたらしい
    後日離婚してイライラもおさまったのか普通の対応になってたけど未だにモヤモヤしてる

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/19(水) 20:50:54 

    わからん。
    新人の私がウザイ&教えてもミス多いからかな。
    申し訳ないとは思うけど、入ってから1週間で何もかも完璧に、は無理ですよw

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/19(水) 20:50:56 

    個人病院勤務なんだけど、院長の娘が最近看護師で入ってきた。そしたら入ったばかりなのにあれやこれや指示しだして、仕切りまくってる。今まで常勤がしてきたことを効率が悪いと言って独断で変え、一人で決めたルールを押し付けてくる。医療事務の資格も取って事務仕事も口出す気満々。
    それまで備品管理は事務の仕事だったけど取り上げて自分の仕事にしだした。私のができるからって。
    常勤からは無視というか…触らないようにしてるけど、たまに口喧嘩なって、論破してやる!って攻撃的。
    これだけ書くと相当ひどいと思うんだけど、本人は正しいことしてるって息巻いてるんだよね。で、その院長娘が体調悪くなって休業中。常勤が仕事できないやつばかりでストレスなんだって。でもまた傷病手当もらい終わったら戻ってくるらしい。やめようかなぁ…

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/19(水) 20:52:29 

    休みの日遊びに行く程仲良かった同僚にスルーされる事が増えたから私もスルーしてたらいつの間にまた話し掛けてきた。
    「絶大な信頼を置いてる私にスルーされたらどうなるかなって思って」って言われた時にコイツ何言ってんだろって思ってそのまま疎遠

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/19(水) 20:53:04 

    無視するような人間に理由なんてほぼ無いんじゃない?
    こちらは嫌な気持ちになるし何かしたかな?とか考えてしまうけど理由なんて大体分からないしわかっても「え?!そんな事で?!」っていう下らない理由が大半だし気にしても時間のムダなんだよね。ほっとくしかない。

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/19(水) 20:53:23 

    >>1
    私も会社で無視されてた

    理由はお局教育係を怒らせたから
    親子くらい離れてるお局の指導の仕方が横柄でキツくて、上司に相談したら次の日からシカト。でも給料いいし他の人は優しかったから辞めてやらなかった

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/19(水) 20:54:35 

    中学の時に友達カップルに向かって私がイチャイチャしてんじゃねーよって言ったって訳わかんない濡れ衣着せられて無視された。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/19(水) 20:54:50 

    子供の頃の事だけど…

    クラスの女子(A子)がボス女子を怒らせたらしく、ボス女子が女子全員に「今日からA子を無視してね!」って触れ回ってた。
    ボス女子に逆らったら自分が無視されるから、クラスの女子全員がA子を無視してイジメ始めた。

    陰キャの私は普段からA子にイジメられてたんだけど、何でか分からないけどボス女子に「やめなよ。A子か可哀想だよ」って言ってしまった。
    ボス女子は激怒。
    「A子ごめんね。今日からガル子を無視して」って女子全員に触れ回り、ターゲットが私になって卒業まで全員から無視されてイジメられた。
    しかも、A子もイジメる側に入ってた😂

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/19(水) 20:54:56 

    >>57
    美人が萎縮してる課とかわかりやすいよね
    よく出入りする課に新しく配属された美人さん
    春は快活だったのに今はなんだか陰を背負ってる
    やってる方は認めたがらないけど、どこもいじめられるのはまじめに仕事してる美人だなって印象。元からおとなしい人でも居心地悪そうにしてるのは伝わる

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/19(水) 20:55:34 

    最低賃金より安いのどうにかしろ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/10/19(水) 20:56:30 

    >>22
    こうやって考えるのが良いよ。
    だんだんどうでも良くなる。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/19(水) 20:57:39 

    >>92
    私も似たようなことされてます。まさに。現在進行系です。その人、仕事できるんですけどね、意識があまりに傲慢で、何様??な人です。相手にするのも、気にするのも、傷つくのもほとほと嫌だけど、毎日隣にい続けることに今後も変わりないので、必死で不愉快さを堪えながら、放置してます。それも気に入らないんだろうな。ちなみに今日は、私にだけ挨拶せずに帰っていきましたw

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/19(水) 20:58:23 

    >>167
    なんか1人でなんでもかんでも手を出して、ストレス与える役割も、ストレスで病む役割もやってのけて、とりあえず強欲!

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/19(水) 20:58:26 

    中学1年の時、仲良くしていたクラスメイトに嫌われた事がある。それからはクラス内で暫く孤立しちゃっていたな。原因は、そこまで関係が出来上がっていなかったのに、私が距離感掴めずに、仲良くしたい一心でしつこくその子に構いすぎて?しまい、下の名前で呼び捨てしたりした事。まだまだ当時の私は子供で、相手の気持ちを慮ったりする事が出来なくて嫌な想いさせちゃった。一応和解?したけど、それ以来、呼び名めちゃくちゃ気を使う様になっちゃったし、あだ名とかで呼ぶのは未だに怖い・・・会社でも、相手は名字をもじったりして呼んでくれて私は嬉しいんだけど、相手を○ちゃんーとか呼べない泣 まぁ、社会人だから、さん付けで呼べば間違いないけども。

    後、少し別な話だけど、前の会社で好きな同僚が居て、(壁を作りがちな)私にも普通に話してくれていたんだけど、一回り下の当時19歳の同僚の子とデキているのを知り、ドン引きして、以降挨拶だけはするけど(大人だからね。フンッみたいなシカトはしない)でも、それ以外は相手を居ないものと考えて目に入れないようにして過ごしたよ。相手への態度は180度変わってしまったなー長くなりごめんなさい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/19(水) 21:02:29 

    嫉妬された。
    あのお喋りブスメガネ女に。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/19(水) 21:03:37 

    不妊様

    時期が来たから、会社に報告しただけなのに、些細な仕事の行き違いで大々的に無視されるようになった。
    仕事にかこつけてたけど、周りも察して腫れ物扱いしてて本当に迷惑だった。

    半年して自分も妊娠したら、急に親しげに連絡来て本当に引いたわ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/19(水) 21:04:34 

    人の事を見下しているから
    可哀想な人と私は更にもっと見下している
    順位をつけて優位に立ちたいんじゃないの?

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/19(水) 21:05:30 

    >>157
    自分が他人にひどいことをしているのかもよ?

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2022/10/19(水) 21:08:18 

    >>173
    云十年事務やってきたアラフィフ管理職だけど女が複数人いたら一番容姿が優れている人が棘を受けてる思って差し支えないと思う
    どれだけ美人が性格よくても仕事できても、トゲ側が結婚してようと若かろう(1~5歳下)と容姿のよさはコンプレックスを刺激するんだと思った
    わかりやすい無視じゃなくても接し方がやっぱり違うよ

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/19(水) 21:08:53 

    >>10
    可能性として接点ある人がその人にあなたのこと悪くいってるとかあるんじゃないかって思う。
    私も接点ないのに陰で嫌いとか言われたことあるし。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/19(水) 21:11:31 

    すっごいワガママで自己中な裸の王様に我慢できず言い返したら、それから無視。
    だからこっちからも話しかけないようにしてるのに、嫌味言うときだけ話しかけてくるからウザい。
    あなた能無しでみんなから嫌われてますよって言ってあげようかな。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/19(水) 21:13:23 

    顔が良いから妬まれただけ。
    人様の彼氏が勝手に好きになってきて破局。彼女とその取り巻きに嫌われ始めたらもうあっという間だよ。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/19(水) 21:15:40 

    >>120
    これ、仲裁役気取って初めから加害者の味方する人が引っ掻き回しに来て余計にややこしくなったことある
    ギスギスしてる人たちがいたらどっちがとか外野は絶対判断しない方がいいなと思った

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/19(水) 21:16:41 

    >>1
    だいたいそういうときは、同性異性問わず誰か権力のある人からあなたが好かれてるか、皆から好かれている男性含めて異性にモテている。
    違ったらごめんね。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/19(水) 21:17:11 

    >>186
    取り巻きとか何の関係もないのにうっとおしいね
    人のいざこざに首突っ込む人間にロクなのなし!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/19(水) 21:18:36 

    ほんとその人にとっての地雷が何なのかがわからない。普通の雑談から秋だね〜やっぱり食欲の秋ですよね。さつまいものレシピ何かある?と聞かれスィートポテトとかどうですか?と返したら、わぁやっぱり○さんフリルヒラヒラリボンとか白いエプロンとか着けてお菓子作りする人なんだね。白いエプロンなんて着け…てない…よと私が弱く返すのもきかず、想像通りだわ全く💢なんかイラつく人だと思ってと結構語気をかなり強めて言われ何故か翌日から無視されました。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/19(水) 21:19:04 

    >>57
    上司がそういう経験ある美人だとわかってくれるけど、上司が無視してたようなタイプの場合もう八方ふさがり

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/19(水) 21:21:13 

    >>132
    被害者はためる・個人行動
    加害者は広める・複数で来る も追加で

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2022/10/19(水) 21:22:44 

    >>107
    新卒で入った職場に、若い子はことごとく無視する還暦近くの女性社員がいた

    コミュ力ある子は可愛がられていたけど、気が弱かったり取り入る気がない子はことごとく無視されていた

    歳を取っているというだけで若い子を無視できるほど偉いんだろうか?といつも疑問だった
    恥ずかしくないのかな

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/19(水) 21:22:51 

    会社でそんなやついるのか!
    人数少ない会社とかなら逃げ場ないから辛い

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/19(水) 21:24:00 

    >>22
    確かに。
    だって私のほうが背が高くてスタイル良いし顔も可愛いしヘアスタイルもお洒落だし上品だし学歴あるしお金も持ってるし皆に好かれて飲み会にも必ず呼ばれて私生活も充実してるからって心の中で笑ってます。

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/19(水) 21:24:35 

    >>188
    部長とよく話す(趣味が合う)ってだけで不倫の噂流されたことある
    しかもその噂流した本人こそ上司と不倫してた
    自分が腐ってるからって相手も同じ汚い手使ってると思い込むとこあるよねそういう人

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/19(水) 21:25:42 

    >>14

    発達障がいだからっていう理由だけではないと思うよ。

    無意識に挙動不審になったり、人のことをジロジロ見たりしてませんか?

    +2

    -19

  • 198. 匿名 2022/10/19(水) 21:27:19 

    >>68

    ママ友から無視されて、自分に心当たりなかったら
    子供がなんかしたのかな?って思ってしまう。

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2022/10/19(水) 21:28:30 

    >>160
    加害側のストーカー思考本当気持ち悪い
    タゲ以外への親切もどこか押しつけがましくて的外れなんだよね
    親切を委ねるんじゃなく押し付けることが目的になってる

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/19(水) 21:29:50 

    会社のときは同僚の気になってる人が私のことを綺麗な人と褒めて不機嫌になり、その男と喧嘩したときに、じゃあ私のところに行こうかな~と言ったことから無視されました
    大迷惑

    学生時代は1週間ぐらい風邪で休んだら、同じグループのあんまり仲良くない子が計画したみたいでいきなり無視が始まったわ

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/19(水) 21:32:35 

    気に入らないから、自分が好きだった人と私が仲良さそうに話していたから、自分の彼氏が私の言う事を聞いたから(仕事上の事で)、何でも持っていそうでムカつく。

    後から他の人から教えてもらって知った無視の理由はこんな感じ。
    そんな事言われても…な事ばかりでどうにもできないから、もう悩まない事にした。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/19(水) 21:32:54 

    >>1
    会社で無視って今はパワハラに該当するから上に言って、上がダメなら労基に行く。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/19(水) 21:39:34 

    >>188
    そういうときって口がうまいお調子者タイプで好かれてる人はなぜか妬まれず、まじめで仕事もきちっとしてるからこそ信頼を得ている方が目の敵にされてることが多い気がするんだけど私の周りだけかな?

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/19(水) 21:40:18 

    >>1
    犯罪みたいな事をされたわけでもないのに、
    いい年した大人が、しかも職場の人を「無視」って、
    本当にレベルが低いと思う。
    どうしたらそんな発想になるのか理解できない。
    どんな環境でどんな人に育てられて、そしてどんな子育てするんだろうって思う。

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/19(水) 21:42:24 

    >>204
    既婚者でも気に入らない人無視する人いるからねーもうすごいわ

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/19(水) 21:44:07 

    >>45
    ちなみに無視って挨拶すらしてもらえないの?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/19(水) 21:44:39 

    >>1
    始まりは更衣室で絶対に聞こえてるはずなのに挨拶をガン無視されて「あれ?」と思いました。
    相手は当時30だった女性です。
    その後も無視され、原因は「男にチヤホヤされててムカつく」と言われてたそうです。
    入社して1週間目から言われてたそうですが本当に心当たりもなく。
    別にチヤホヤされてなかったと思いますが、私のことが気に入らなかったんでしょう。
    その後も無視され、その人が幹事の飲み会には必ず私だけ呼んでもらえませんでした。
    他の同期の子にみんなは声がかかるのに。
    でもその飲み会に参加しててもそういうやり方をよく思わない人も多く、ハッキリ注意してくれた人がいました。
    その人よりもっと上の世代の女性達も守ってくれたので環境に救われました。
    もし無視が他の人にも波及してたらキツかったです。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/19(水) 21:45:16 

    >>188
    理不尽な理由だよね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/19(水) 21:47:07 

    >>177
    強欲ですよね。実は休業中なのにたまに来て、マニュアル作ったからこれ通りにやれと上から目線で指示も来ます。そのマニュアルが細いのなんの…。検査に健診に点滴、事務作業、色んなマニュアル作ってました。正直、30年勤務のベテラン差し置いて2年そこそこのが指示してくるのが本当に謎です。
    無視されるの当たり前だと思う。それでストレスだとか意味不明です。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/19(水) 21:47:41 

    >>173
    他部署の美人さんと結構お話する仲だったんだけどいつからか休みがちになっててある日デスクがきれいにされてたから同期に聞いたら退職してた。精神が理由らしく、その部署女性は4人しかいなかったけどなんというか雰囲気で察したよ。確かに居心地悪そうだったし不安げになってたのが私を見た瞬間パッと明るくなった顔が印象に残ってる。あれが本来の彼女なんだろうなと

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/19(水) 21:48:44 

    空気読めなくて言っていいことと悪い区別がつかない

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2022/10/19(水) 21:48:56 

    >>1
    主さんみたいにスルーできるようになりたい。そんなの聞いたらぐるぐる考えてしまって、結局しんどくなって辞めてしまう。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/19(水) 21:52:33 

    >>154
    周りには普通に人当たりよかったりするから相談しても信じてもらえないのわかる
    でも後々振り返ると加害者側につくのは大抵加害者と同じ穴のムジナだよ
    見てる人は見てるというかまともな大人なら中立(無関係のいさかいに関わらない)だよ

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/19(水) 21:58:48 

    >>132
    無視被害受ける人って自分は自分、他人は他人思考の人なこと多い
    元々他人への関心がうすい
    逆に加害者は他人に影響を与えたがる

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:28 

    >>9
    顔が可愛いからって?

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2022/10/19(水) 21:59:58 

    >>80
    ねー。
    職場でいじめてくる奴や態度デカイ奴は終業後もずっと居残ったり休日にも遊びに来るような奴ばかりだったわ
    職場以外に居場所や楽しみないの可哀想

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:55 

    大人しい性格だから暗いって無視された

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/19(水) 22:04:32 

    >>1
    挨拶する習慣がない民族なのだって思ってる。
    おはようございます!って言うと、は?って返してくるオバタリアン二児の母がいるんだけど、日本の義務教育受けてないのかなって思ってる。それか、心が乏しいかわいそうな人だと思ってる。そういう人になりたくないから、私は善良な日本人でいたいし爽やかな挨拶を心掛けてる。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/19(水) 22:06:27 

    >>213
    わかる
    加害者と一緒になってフン!て感じになった人は、元々フライングで怒ったり決めつけで無関係の人を叱ったり思い込み激しい人だった

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/19(水) 22:09:43 

    >>173
    他部署の新卒の可愛い新入社員が年上のパート女性に朝から挨拶してなくて、ん?となったんだけど
    私もその女性に挨拶無視されてたから、その子も無視されて挨拶しなくなったんだろうなと察したよ

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/19(水) 22:15:23 

    >>24
    半年は長いですが大丈夫ですか?
    シカトなどを放置するような会社は
    早めに逃げたほうが良さそう

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/19(水) 22:17:56 

    子供の習い事、英会話教室のママ友から突然無視攻撃されてます。
    英会話の先生が子供一人一人の評価を母親の前で話したので、多分それが気に入らなかったんだと思う。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/19(水) 22:18:52 

    無視されてたの思い出した

    かなり思い込み激しくて、友達いないだの、本当は自分たちと仲良くしたいだの言われていた

    全然合ってなくて呆れたな

    無視してくるような陰湿なのと付き合いたくないって
    アタオカだから忘れていて問題ない

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2022/10/19(水) 22:19:38 

    >>24
    仕事できないのに妬みだけは満載でクソダサだな。
    ワタシは無能の上に心も狭いですアピールかな。
    おまけに半年も無視って、マジで自分が恥ずかしくならんのか不思議。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/19(水) 22:20:52 

    こわいよな人間って
    いつも変わらない態度でフラットに接してくれる人が神に見える

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/19(水) 22:22:29 

    大方出てるけど

    ・顔がいい
    ・上司から好かれてる

    の2つだな私の経験上は
    そんな幼稚なと思われそうだけど、無視するような人間は幼稚な理由で人を嫌うのよ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/19(水) 22:25:28 

    >>147
    わかりすぎるー疑心暗鬼になるよね
    まんまと相手の術中にはまってしまったというか
    慰めじゃないけど見てる人はちゃんと見てるからわかってくれてると思うよ
    そういう人って大抵他でもやらかしてるから

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/19(水) 22:31:09 

    みんなで無視しよう、あの子と話さないようにしよう、みたいなのはないけど、私嫌いな人はいないつもりで仕事してた
    私の精神衛生のために

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2022/10/19(水) 22:42:52 

    >>6
    ひど!
    辞める必要ないよ、仕事できてるなら会社として損失

    私は年齢の高い層に入ったからイビリはあったけど、仕事で返したわ
    みんな手のひらクルっとなって居心地良くなったよ

    +17

    -2

  • 230. 匿名 2022/10/19(水) 22:47:37 

    >>32
    あなた強いね。すごい。見習いたい。

    +37

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/19(水) 22:48:33 

    >>40
    私も。お互いに頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/19(水) 22:56:16 

    付き合った男子がモテる人だった
    その男子のことを好きだった女子たちがシカトしてきた

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/19(水) 22:57:41 

    >>215
    よこ
    顔が可愛いコミュ症はいじめっ子に目をつけられる

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/19(水) 22:59:04 

    スキー旅行に日帰り行った時に運悪く来てしまってまともに動けなかった
    薬も効かなかったので、遊ばないで1人でゆっくり休んでいたら、なにあの態度!?ってめちゃくちゃキレてたらしいです

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/19(水) 22:59:31 

    >>4
    (--、)ヾ(^^ )ヨシヨシ

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2022/10/19(水) 23:11:39 

    優しくすると舐めて無視してくるやつとかいるよね。
    職場で無視なんかするのはコスパ悪いのに。相手に反撃されたら居づらくなるのは本人なのにね。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/19(水) 23:15:37 

    原因なんて追求しなくていいよ
    「何か悪い風に当たって風邪ひいた」くらいに思っといた方が心の健康にいい

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/19(水) 23:20:19 

    >>57
    あー私それだわー。「あんたはしっかりしてるんでしょ、はいはい」って言われたことある。した手に出てたけどあまりにも無視が続いたのでこちらも事務連絡以外は話しかけないようにしたら向こうが気づいたみたいでなんかきょどってた。でももう遅いし、また繰り返すだろうからそのまま。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/19(水) 23:23:43 

    美香にむしられたな。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/19(水) 23:46:46 

    >>40
    私も。お互いに頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/19(水) 23:52:36 

    >>32
    元々イジメられてた子もあなたと同じクラスであなたを無視するようになったの?
    だったらその子も最低だよね

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/19(水) 23:56:44 

    >>1
    理由はよくわからないけど、きっかけってほんとに些細なことだったりする。私は女性が一人異動してきたそれだけで、1週間くらいで他の女性から避けられるようになった。表向きにはそういうことしない人たちなんだけど、なんとなく皆が避けてて誰とも話す機会がないの。皆さけてるから。自分が嫌われてるというか、どうでもいい存在の人とは元々認識してた。それが一人増えただけである理由で見えやすくなった。そのため、新しくきた人も私のことをその程度の人とすぐに悟り、その人からも避けられ、なんか気づいたら常にぽつん。ランチは仕方なく食べてくれる人がいる。あからさまに無視ではないけど、1人増えただけでこんなに変わるのかと驚いた。だけど好転はなかなかきっかけない。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/20(木) 00:06:01 

    昼休み一緒にご飯食べるメンバーがいた。
    会社に指定されたメンバーだから別に気が合うわけでもなかった。
    私以外に4人いたけど、全員食べ終わると押し黙るのでランチタイムが苦痛だった。
    食堂でスマホを使うのは禁止されていたのでただ座って時が経つのを待つのみ。
    田舎の工場で昼休みは外出禁止だったので外にトイレに行くこともできない。
    「この時間は無駄だな」と思ったのでボスの人に
    「英語の勉強しようと思うので、これからは他の場所で1人で食べてもいいですか?」と聞いたら
    「もちろん!」と言われたので次の日から食堂から少し離れた休憩室で英語の勉強しながら
    一人でご飯を食べるようにした。

    それから半年間その人に無視されたんだけど
    私は「最近機嫌悪いな」ぐらいに思ってた。
    他の人が「あんたずっと無視されてるけど大丈夫?」「あんたがランチから抜けたから怒ってるんだよ」と教えてくれた。
    楽しく会話するわけでもないのに一緒にランチタイムを過ごすことに何の意味があったんだろう…

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/20(木) 00:06:27 

    無視するような人間と関わりたくないから
    むしろずっと無視しといてくれ!と思っているのに、ほとぼりが冷めたころ急に話しかけてくる
    昨日まで無視してたくせに

    結局は次のターゲットが見つかったからなんだけど、どういう精神状態してるんだか意味がわからない

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/20(木) 00:07:26 

    >>243

    ×外にトイレ
    ◯外にランチ

    です。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/20(木) 00:20:24 

    >>1
    小学のとき、大人気の男の子と席が隣で教科書を、見せてあげたら、次の日女子が悪口、嫌がらせ、それを見ていたその男子がやめろよって注意したら、女子から完全孤立無視。
    恋愛感情とかじゃなくて、単なる正義感での注意だとは思うんだけど、、、。きつかった

    中学のとき転校先の中学で初日から無視、これはクラス全員
    なんかしたっけ?、いや関わりすらないしってなった。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/20(木) 02:08:15 

    社会人になって、大卒だと知られた瞬間。
    私の履歴書見た人事部のヤツが皆に言いふらした。
    (ちなみに大した大学じゃない)
    そこから無視やパワハラが始まった。
    クソみたいな会社だったわ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/20(木) 02:54:41 

    中学の時、クラス替えして初めて知り合った子に次の日から無視された
    あとから知ったけど私が人見知りで話も弾まなくて面白くなかったかららしい

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/20(木) 03:02:48 

    >>14
    自分が何もしていないと思っているだけでは?
    発達障害の方は無意識にとても失礼な言動をしていることもありますよ。

    +18

    -9

  • 250. 匿名 2022/10/20(木) 04:17:25 

    仲間が悪口言っていて、自分が親しく話すと今度は自分が悪口言われるのが嫌だから無視するとか。

    仲間が無視してるから強気になって一緒に無視とか。


    私は無視される方だからわからない

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/20(木) 04:32:48 

    全くその日関わってない人から、私何かした?ってLINEきて、よくわからないから少し放置してたら、攻撃LINEが来たことがある。
    この人的にはすぐ返さないと無視されたと思い込むみたいで困った。
    全く一緒にいないのに、自分何かした⁉︎と思う心理も知りたい。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/20(木) 04:36:49 

    私が美人すぎて男にもてまくるから、嫉妬が凄い。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/20(木) 06:11:11 

    私が美人すぎるから。
    無視されたきっかけって何でしたか?

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/20(木) 06:21:00 

    >>204
    そこで黒い部分を吐き出してるんだと思うな。
    家では子どもに優しかったり。

    そんな生き方しかできない、他人とかかわれない人。誰かをハブって結束を作る人。真の友人はいない。
    知ってるママさんでそういうことしていた人、十年ぐらいして一人ぼっちになってるよ。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/20(木) 06:37:37 

    ママ友グループ(一応ボス的なママはいるけどまとまりは緩やかで、雰囲気も平和)の最後にくっつく形で過ごしていたら、
    ボス的なママの取り巻きを自称していたママから露骨に無視された。
    これは取り巻きママが他のママにした発言があるから、理由がはっきりしていて、
    「ボス子さんの下のお子さん(男の子で、当時で7か月ぐらい)が、自分よりもガル子さんに懐いている。いつもグループの一番後ろで小さくなっていたからまあいいやと思っていたけど、赤ちゃんを利用して一番前に来ようとしてるなら認めない」
    という事だった。
    私の息子が幼稚園に入るのをきっかけにグループから抜けて、関わらないようにした。
    いちいち申し開きなんかするのも面倒だし

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/20(木) 06:47:44 

    クラスで無視されていた友達の味方した時。クソクラスだった

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/20(木) 07:24:32 

    順番で回ってきた。小学生の時ね。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/20(木) 08:34:52 

    10年後に判明した

    同じグループの嘘吐き女が
    ガル子が悪口言ってたよ!嘘吐きは止めたのに!実は裏で私は苛められてる
    …と嘘泣き吹聴したのが切っ掛け
    こんなあからさまに解りやすい大嘘を鵜呑みにして嫌がらせや悪口に加担し私には友人ヅラしてマウント取り巻くっていた人達に嫌悪と軽蔑しかない

    実際の話は全て逆
    私が裏でモラハラ三昧されていた被害者で、相手の悪口を止めた人

    本当に関わっていた時間が無駄すぎた

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/20(木) 09:09:24 

    >>186
    迷惑な話だね。
    悪いこと何もしてないのに男が言いがかりだよ。
    中身もそんなんだから彼氏とも破局する。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/20(木) 09:18:40 

    >>249
    は?あんた何様?発達障害が無意識に言うけど発達のことわかってるの?わかってないのにそんなこと書くのやめてください。気分悪い。

    +5

    -12

  • 261. 匿名 2022/10/20(木) 09:33:13 

    こちらから無視したつもりは一切無かったのに、向こうからしたら『話しかけたのに無視された』瞬間があったらしい。

    本当に気付かなかったし、気付けなかった事は申し訳ないと思ったけど、無視されたら謝れないしどうしようもないから放っておいた。

    数日間、徹底的に無視された後に向こうから猛烈な謝罪を受けた(手土産と長文の謝罪文を何度もお辞儀しながら渡された)けど、一応仲直りした体で距離を置いた。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/20(木) 10:05:29 

    >>1
    中学の時に仲良かった男子がクラスの男子大勢から嫌がらせを受けてて、その男子と構わず仲良くしてた私がなぜか自分が無視されるようになり、その男子も手のひらを返して私への嫌がらせに加担するようになった。
    担任にその事を言ったら男子から謝られたけど、今でもあいつらは最低だったなと思ってる。
    私の思春期返せ!

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/20(木) 11:11:39 

    >>1

    嫉妬、妬み、嫉み(*^-^*)
    小学校の頃。
    クラスの過半数に無視されてたけど今思えば私は何もしてないし、勉強できたし、スポーツできたし、容姿も褒められてたし本当にただの嫉妬だと思うよ。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/20(木) 11:34:12 

    >>13
    でもさ、席替えして次にその男子の隣になった女の子は嫌がらせされてなかったりするんだよね

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/20(木) 12:34:33 

    >>43
    私なら自分が聞かれて嫌な事は他人に聞かないな。自分から聞いてきて勝手に嫉妬?してキレるとかワケワカラン。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/20(木) 12:39:12 

    >>85
    私は今朝無視された〜
    三人で話す時もこっちは絶対見ない
    歳だから難聴で目も悪いんだなって思ってる

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/20(木) 12:56:21 

    わかりません

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/20(木) 13:01:54 

    きっかけがわからないのですが、現在進行形であります。
    同じPTAの人(複数)に無視されてます。プラス陰口です。近所なので、たまに学校外でばったり会うのですが、目が合っても無視。こちらは、そこまで深い話をしたいわけではないので挨拶か会釈ぐらいしてもいいのでは?って思うのですが。なので毎回のPTAが憂鬱すぎます。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/20(木) 13:23:42 

    ママ友無視したきっかけ
    娘さんがうちの息子をいじめたから。それを見て見ぬふりしたから。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/20(木) 14:19:03 

    >>268
    何なんだろうね。
    目が合えば軽く会釈、もしくは目を合わさないにするな〜わたしなら。
    奴ら、やりたくない大役を押し付けてくるかもよ。
    気にしない気にしない!

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/20(木) 14:21:23 

    女子にも男子にも人気になってやっかみだとさ。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/20(木) 14:57:46 

    >>65
    生まれも育ちも東京の人もやりますよw
    祖父母は集団就職組だったりするからまあ当たってるのかもしれませんが

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/20(木) 15:25:22 

    >>1

    〇〇って時イライラするよね、と言ってきたから
    同調したらその人の事だったことある

    罠に嵌められた気分

    しばらく無視されたけどほっといた

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/20(木) 15:27:44 

    >>1

    とある事で女子社員からの嫌われてまあそれはわたしが悪いんだけど

    男性社員からも挨拶無視されたりした

    そいつらには関係ないのにね。本当どんな育ちしてるのかな?っておもったよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/20(木) 15:32:02 

    22歳の時に学生時代からの仲間とバンド組んでいて私がボーカルだった

    会社にそれがバレて「おとなしそうなくせにバンドのボーカルとか調子乗ってるwププッw」という理由だった

    え?プライベートでバンド組んだら駄目なの?大人しい見た目とか関係ある?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/20(木) 15:36:37 

    中学校の時。男子と話したから、だったかな。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/20(木) 15:37:55 

    中学生の時に腰までのロングヘアーだった
    校則が厳しくてお団子ヘア禁止とか規則を掻い潜りながらもロングヘアーで校則に引っ掛からない程度にヘアアレンジを毎日楽しんだ結果、ショートヘアしか楽しめないスポーツ部活動の多大な全学年女子から壮絶な妬みを食らって悪口陰口無視のオンパレードだった

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/20(木) 15:58:42 

    >>79
    「このままでは仕事に支障が出る事も考えられますのでその旨、上層部にそっくりそのまま報告し、相談させて頂きますね」ってお伝えしてみては

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/20(木) 16:07:34 

    >>1
    無視した相手が本当の原因を言ってたならわかるけど、無視された側の憶測だけ聞いても合ってるのかな

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/20(木) 16:35:17 

    >>1
    23歳の時、違う部署の一回り上のシングルマザーから、いい本があるから読んでみてと貸してくれたり、家に招かれたり、食事に行ったりしていたら、ある日突如無視されました。その人は、営業部の人と不倫していたから貸してくれる本は、不倫物の切なく、淋しく、待つ身のものばかりで参考にはならなかったし、まいっか、と挨拶だけしていたら、これまた突如何事も無かったかのように不倫相手の相談をしてきたりして。都合よく振り回されてることに辟易したから深入りは止めた。そんな無視するような人だとは、付き合ってみても解らなかったから、悲しかった

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/20(木) 16:40:01 

    >>4
    こいつみると◯っころしたくなる

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/20(木) 17:07:08 

    超人手不足サービス業、あまりの応募のなさに
    知人から特別待遇で招聘される
    三交代制制だが唯一中タイム専任、土日祝免除
    よって金銭管理無し、朝夕休日の来店ラッシュも無い
    そして応募が無さすぎて釣り上がった時給で契約のため10年以上いるチーフと同時給

    時給の件はバレていなさそうですが他諸々の件につき
    かなり反感かってる

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/20(木) 17:12:32 

    男にチヤホヤされるから気に食わない

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2022/10/20(木) 18:33:47 

    >>1
    部長のセクハラを本社の人間に報告したら嫌われて無視されました。
    最初に自分達に相談しなかったのが気に入らなかったそうです

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/20(木) 18:43:01 

    どんな理由であれ挨拶無視したり仕事のことで返事もしないのはあかんわ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/20(木) 18:57:30 

    >>24
    メンタル保てていますか?
    秘訣聞きたいです。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/20(木) 19:02:07 

    >>56
    普通にいますよ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/20(木) 19:04:49 

    >>10
    2日前位から私も無視されてる。仕事場の男性に。
    184さんが書いてるように接点ある人が悪く言ってると思う。席も近いし人間関係も良好だと思っていたから、すごく悲しい。自分はパート、周りはほぼ社員だし孤立しそう。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/20(木) 19:11:58 

    職場で目の前で挨拶したのに何も居なかったかのように無視された事あった。後から周りに聞いたらその日機嫌が悪かったのだとか…。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/20(木) 19:17:11 

    女の嫉妬って怖い。でもそれで嫌がらせやってると自分に返ってくるよ。
    気にしない、関わらないが一番いい、相手にされてないのが一番頭に来るみたいだから、一方的に喧嘩売ってきても関わらない。発達の人って思い込み激しいから放置で

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/20(木) 19:43:11 

    された方って理由わかる?
    する方なら分かるだろうけど

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/20(木) 20:13:30 

    無視というか避けられてる。
    嫌いな人の事を同じように陰口とか言わないからだと思う。私からしたら、仕事しに行ってるんだし割り切ってるからどうでもいいんだよなぁ。面倒くさい。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/20(木) 20:18:01 

    >>32
    あなたは立派だと思います。寂しい思いをしてる人を放っておけないんだから。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/21(金) 14:17:37 

    >>260
    普段から身近な発達障害の方に失礼なことされ続けているので書き込みました。私がいい人だと思う発達障害の方以外正直、理解する気もないし失礼なことされ続けてたら腹も立つし関わりたくないと思うのは自然なことかと思いますが。

    +0

    -4

  • 295. 匿名 2022/10/21(金) 16:26:34 

    >>294
    それは自己愛性人格障害ではないのですか?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/21(金) 16:34:05 

    >>295
    >>294ですが、誰が自己愛なんですか?私?相手?
    私だとしたら発達障害の人に失礼なことされてバカにされて嫌がらせされるのを嫌いだ関わりたくないと思ったら自己愛という病気ってことですか?全ての発達障害の方を理解しようとしないのは自己愛なんですか?さすがに酷くないですか?w

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード