ガールズちゃんねる

今まで生きてきた中で1番「幸せ」だった時期 Part3

150コメント2022/10/23(日) 23:56

  • 1. 匿名 2022/10/19(水) 16:36:48 

    小学生低学年ぐらいが何も考えなくて良かったから幸せでした
    今まで生きてきた中で1番「幸せ」だった時期 Part3

    +132

    -13

  • 2. 匿名 2022/10/19(水) 16:37:07 

    ガルちゃんやってる今

    +8

    -4

  • 3. 匿名 2022/10/19(水) 16:37:20 

    いま♡

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/19(水) 16:37:21 

    大学生の時

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/19(水) 16:37:35 

    娘が生まれた時

    +91

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/19(水) 16:37:57 

    ヨチヨチ歩きの頃かな
    ご飯食べさしてもらって、眠くなったら寝る
    不快なときは抱っこしてもらう
    いるだけで周りを幸せにしてた

    +99

    -9

  • 7. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:03 

    なんだかんだいまだなあ
    人生ちょろいことに気付いた

    +12

    -8

  • 8. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:05 

    高2

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:06 

    婚約~新婚初期

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:12 

    小学生のころはすでに学校が辛かった
    幼稚園行くのも嫌だったし2〜3歳くらいの時かな

    +82

    -0

  • 11. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:14 

    金メダル取った時

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:15 

    悲しい事にない

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:18 


    期待しなくなったから生きやすい

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:31 

    20代前半で彼氏と同棲してたとき

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:31 

    >>13
    それ

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:34 

    今かな。大人になって好きなように自由に生きれるから。
    お金も今が一番ある。
    若い時が一番良かったって生きかたしたくないな。
    まあ、とことろどころ良くない時期があるのはしょうがないけど。

    +59

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:39 

    推しと付き合ったこと
    でも女癖悪くて1年で別れた

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:42 

    家族が欠けずに生きてたとき

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:55 

    ないです。
    うまれてからずっと苦しい

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/19(水) 16:38:58 

    高校と
    社会人なってからの数年

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/19(水) 16:39:05 

    高校生の時かな?
    毎日笑ってた

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/19(水) 16:39:18 

    小学生の時かな
    勉強もできたし、明るいから先生に気に入られ、常に話の中心人物で男女共にガル子ちゃん!ってモテモテ引っ張りだこだった
    それが成長するにつれ…

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/19(水) 16:39:39 

    結婚したときが一番幸せだったなぁ。
    お金なくて式も旅行もなしだったけど、それでも好きな人と一緒になれてすごい幸せだった。
    20年近くたつ今も、まぁそこそこ幸せ。

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/19(水) 16:40:00 

    子供の頃の夏休みの夕暮れ黄昏時

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/19(水) 16:40:01 

    今かもしれない
    というか、いつ考えても「今だわ」と思うかも
    楽観的で不幸を感じない体質なので

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/19(水) 16:40:01 

    ずっと好きだった人と付き合えた時かな

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/19(水) 16:40:14 

    まだ赤ちゃんで記憶とかない時

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/19(水) 16:40:23 

    カナダへワーホリに行ってた時。
    ゆるい感じでホテルのハウスキーパーしてて、好きな音楽聴いて。空は綺麗だし裏からはファーマーズマーケットでライブしてるカントリーミュージックバンドの演奏が静かに聴こえてた。ここは天国だなーって毎日思ってた。

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/19(水) 16:40:25 

    昨年仕事辞めてからの無職の期間。
    4ヶ月くらいだけど幸せだった。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/19(水) 16:41:13 

    新生児

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/19(水) 16:41:17 

    >>25
    うらやましい体質ですね

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/19(水) 16:41:32 

    なんだかんだずっと幸せ、たいして大きな波もなく平凡だけど。
    ちゃんと青春して恋愛して受験して結婚して子育て
    普通が大変な世の中だから、不幸な所が無いって幸せだと思ってる。

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2022/10/19(水) 16:41:46 

    >>25
    あなたの男ver.と付き合いたい

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/19(水) 16:41:59 

    産休中〜産まれるまで

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/19(水) 16:42:03 

    オンギャアアア

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/19(水) 16:42:19 

    >>17
    推しって芸能人?

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/19(水) 16:43:07 

    大学の時かな
    中学高校と違って自由だったし責任もなくてふらふら遊んでバイトしてた

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/19(水) 16:43:22 

    物心ついた後だと年長さん〜小2ぐらいかな?
    何もかもが順風満帆みたいな頃
    でも意外とアルバイトして自由を手にした17歳あたりも楽しかった。
    引きこもりに飽きてバイトし始めて、それまで小遣い制じゃなかった私が月に8〜10万手にするとか最強でしょ。
    いろんなトラウマとか嫌なことを一回克服したのもその辺。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/19(水) 16:44:07 

    私も子供の頃ー。学校や部活や友達のことしか考えなくていいとか最高だよね。お金とか仕事とか老後とか考えなくても良かったし。
    平成の時代もなんだかんだ良かった。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2022/10/19(水) 16:44:22 

    高1〜高2くらい
    友達いて家帰ったら親いて、好きな人いて…みたいな

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/19(水) 16:45:07 

    高校の時。カナダに留学で大学の寮に1ヶ月すみながら生活しましたが、厳しい両親から解放されて何もかもが自由だった。毎日が楽しくて仕方なかった。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/19(水) 16:45:11 

    今まで幸せを実感した事なかったけど子供が産まれてから退院までが一番幸せを感じた。次は第二子が生まれた日かな。子供達がまだ小さくてかわいい今も幸せな時期だと思ってる。

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/19(水) 16:46:30 

    ここはガルちゃんなのに
    予想外のコメが多い

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/19(水) 16:46:38 

    元カレとの日々

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/19(水) 16:47:29 

    >>25
    ヒューヒューだよ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/19(水) 16:49:12 

    専門学校の時かなー
    彼氏はいなかったけど、好きな人の事で毎日ときめいて友達とキャーキャー言って、勉強もバイトも頑張って
    お金足りなかったら親に頼めばお小遣い貰えて、お弁当も毎日用意してもらって家に帰ってゴロゴロしてれば晩御飯出してくれて幸せすぎた…社会人になってからの過酷さなんて考えもせず、早く働きたいとか言ってた…

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/19(水) 16:49:55 

    家庭環境がエグくて学生時代ずっと楽しめなかったから、大人になってずっと幸せを更新し続けてる笑

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/19(水) 16:50:18 

    今。夫が笑ってて、子供たちが笑っててそんな休日が幸せ。私は家事育児仕事に疲れてるけどね😂

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/19(水) 16:50:21 

    子が生まれた時。
    子の服を選んでる時。
    子が美味しそうに食べる顔を見る時。
    全て子が楽しそうにしてる時が幸せだよ。

    +22

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/19(水) 16:50:59 

    小学生

    高校生

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/19(水) 16:51:02 

    旦那と付き合い始めたとき
    今は…

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/19(水) 16:51:55 

    小学校卒業までだな。
    それまでは勉強頑張ってて優等生扱いだったのに、荒れてる中学入学して散々馬鹿にされまくって落ちこぼれて現在に至るまでずっと底辺。まさに天国から地獄。小学校時代優秀なのは当たり前なのかもしれないけど、それでも落ちぶれ具合が酷すぎるし幻覚でも見てたのかな

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/19(水) 16:53:44 

    初めての中イキ

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/19(水) 16:55:29 

    芸能人とつきあっていた20代の時

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/19(水) 16:56:04 

    今かなー
    色々あったけど学生時代はその時々を一生懸命やったしなりたかった職業にもつけて、夫と家庭を築けて仲も良く、子どもたちと笑いながら過ごせてる。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/19(水) 16:56:24 

    ない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/19(水) 16:56:37 

    中学生のころ
    恋愛もして、友達も増えて、今思えば奇跡的にイジメや陰湿な色々もない平和なクラスで、そこそこの文化部入ったから練習もきつすぎず緩すぎずでみんな仲良くて、本当に楽しかった。戻りたいよ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2022/10/19(水) 16:57:17 

    幼稚園児くらい。お父さんがたくさんあそんでくれて、お誕生日に家族揃ってバーベキューとかしてて幸せだった。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/19(水) 16:57:25 

    主と一緒
    休みの日は何して遊ぼうどこ行こうって楽しい

    ま、今なんだけどね

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/19(水) 16:58:08 

    寝てる時

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/19(水) 16:59:22 

    高校生の時かな
    親にお金出してもらって私立の学校行って、友達とくだらないことでずっと笑って好きな部活動に打ち込んで
    当時は授業めんどくさーとか思ってたけど、授業が嫌だとかそれしか悩みがない環境ってすごく恵まれていたんだなと今になって思う

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/19(水) 17:00:53 

    >>1
    春の木漏れ日の中、子供が公園で楽しそうに遊んでいるのを見守ったとき。
    マジで今死んでも良いくらいの幸福感だった

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/19(水) 17:03:16 

    >>1
    いつも今が一番幸せです

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/19(水) 17:03:51 

    子供産んでからずっと。
    もう11歳と9歳だけど未だに寝顔見て可愛い~って思う。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/19(水) 17:04:09 

    チヤホヤ➕最大のモテ期だった大学生の時か働かずに金貰えてた産休育休の時だな…悩ましい…

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/19(水) 17:05:41 

    今が1番。子供の頃はテレビダメ、ゲームダメ、宗教やってるからお祈りしなさい。っていう生活だったし、貧乏で誕生日もクリスマスもプレゼントなんて買ってもらった事ない。

    今は結婚して子供産んで、宗教に縛られず自由に生きてる。子供と一緒にゲームして、子供が欲しがる物を一緒に選んでいる。稼ぐ旦那と可愛い子供と猫。幸せを噛み締めてます。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2022/10/19(水) 17:07:57 

    >>62
    わかる。
    私も子供達が幼児の時。

    高校かなー大学かなーとか色々思い返してみたけど、この時が大変だったけど1番懐かしい。
    思わぬワンオペで歳の近い子達を1人でみるのは本当に大変だったけど、小さな子供たち3人抱えて育児に専念出来ていて、とても濃厚で幸せな時間だった。
    過ぎてしまうとあっという間は本当だったな。
    小中学生の今は今で可愛いくて幸せなんだけど、徐々に精神的な自立をしている子供達を逞しく思ったり寂しく感じたり…。
    「若い頃に戻りたい」と思ったことは無かったけど、今はもし戻れるなら、あの毎日子供達とコロコロ過ごしていた頃に戻りたい。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/19(水) 17:10:27 

    子供が母乳のみの赤ちゃんだった時
    赤ちゃんと一緒に寝たり起きたりずっと家でゴロゴロしていたから。
    少し大きくなると、栄養や規則正しい生活や付き合いなどが発生して大変になっていった。
    そんな子供も高校生になったけど
    まだまだ大変。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/19(水) 17:16:53 

    そうかに会う前
    そうかにあってから集団ストーカーされて大変です

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:53 

    そこそこ恵まれてるけど、
    その時その時で悩んで拗らせて辛かった。

    どんな環境でも楽しめる人が幸せだろうね。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2022/10/19(水) 17:23:55 

    今だとベッドに横になって好きな人の横顔見れたときかな
    会いたいなあ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/19(水) 17:24:15 

    結婚してから出産までの間。
    みんなに労ってもらって、お金もあまり気にせず使っちゃってて、よく寝てよく食べて楽しかった。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2022/10/19(水) 17:25:11 

    幼児2人を育てている今。
    でも、この幸せを失う事が怖くて精神的に不安定になるよくわからない状態。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/19(水) 17:27:44 

    産休中。
    朝旦那を送り出した後は録画見たり、昼寝したり、好きなときに好きな物食べたり、ガルちゃんやったり、赤ちゃんを迎える準備したり幸せだったな。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:10 

    今だなぁ〜。
    地獄の様な結婚生活とおさらばして、1人で娘を育てて無事に大学生まで育ってくれた。
    でも、もうどこかで自分の人生は諦めてたんだけど、凄く素敵な男性と出会えれて今お付き合いしてる。
    今は両親も元気だし娘も楽しそうだし、私も楽しみが出来てウキウキだし、今が本当に1番幸せだと心から思ってる。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/19(水) 17:29:16 

    ない
    何時もなんか悩みある

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/19(水) 17:30:58 

    いくらを初めて食べた時

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/19(水) 17:31:49 

    妊婦健診に一緒に行った夫がエコーに映る赤ちゃんを見て感動して泣いていた時
    立ち合い出産もしたけれどその時は余裕がなくて幸せを感じるどころではなかった

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/19(水) 17:35:56 

    子どもの寝顔を見ている時

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/19(水) 17:39:25 

    赤ちゃんの頃

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/19(水) 17:41:53 

    多分小学校上がる前

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/19(水) 17:42:43 

    中古住宅を購入してフルリノベーションして間取りやら建具やら何から何まで全部自分で考えてたあの時期が一番楽しくて一番幸せだったな~。
    半年間位はもう毎日毎日ワクワクしてた。
    家の引き渡しが終了したらなんだか気持ちにポッカリ穴があいた。
    子供達がいずれ家を出て主人と二人になったらまたリフォームしようかな。
    あと何年後か…。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/19(水) 17:49:27 

    >>1
    今。何も悩みないし将来への心配もない。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/19(水) 17:49:46 

    就職してからしばらく。
    仕事慣れて、自分の収入で遊んでた頃。その頃は彼氏できないとか悩んだりもしてたけど、その程度で悩めてた事自体平和だったわ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/19(水) 17:53:32 

    >>12
    これからに期待

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:19 

    絶対いまー人生の勝者だし♡

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/19(水) 17:57:50 

    >>82
    いま、まさにやってるよ〜
    この春に下の子が出ていき…
    見渡せば新築自宅がボロボロに
    床のフローリングは剥がれ家具は古臭くキズだらけ
    ネコと子供のダブルパンチでお化け屋敷のフスマ…
    次々に綺麗になってく過程みると疲れ切った
    人生にまた希望が出た!ってモンよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/19(水) 17:57:53 

    >>1
    ないよー!
    ないよーー!!

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/19(水) 17:58:40 

    意識ない時だろうな。意識あってからろくなことねぇ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/19(水) 17:58:56 

    >>77
    泣ける
    イクラ有難う

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/19(水) 17:59:04 

    今かなあ。

    転職成功して、給料あがったうえに怒鳴られないし叩かれないしモラハラされない。
    結婚したら、夫はヒステリックに怒鳴らないし、きちんと働いてくれるし、家事を手伝ってくれる。(実家では搾取子だったからヒステリックに怒鳴られ、借金こさえてこられ、小学校の頃から家事をやらされ、風呂や食事も最後だった)

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/19(水) 17:59:59 

    >>89
    だな
    意識飛ぶ時だけが正常
    人生辛い事の方が多いのは皆同じだな…と
    最近思う

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/19(水) 18:00:48 

    >>28
    私もオーストラリアでワーホリしてた時だな
    人生やり直したいこととかそんなにないけどあの何も縛られない自由な海外生活期間はもう一回味わってみたい

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/19(水) 18:01:34 

    >>75
    母ちゃん!お疲れ様
    頑張ったんだな

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2022/10/19(水) 18:07:56 

    中三かな

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/19(水) 18:10:16 

    7年働いた職場が嫌で仕方なく、結婚退職してから新婚時代が一番幸せだった。
    子供二人生まれて忙しくなり、今中高でまだ大変だけど、のんびり過ごした数年間懐かしい。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/19(水) 18:16:50 

    >>85
    ありがとう!
    今が一番幸せに感じた

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/19(水) 18:19:11 

    仕事辞めて妊活中の時期
    気ままに散歩、ショッピング、ゲーム、食っちゃ寝の最高な生活だった

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/19(水) 18:21:58 

    >>1
    25歳から40歳になった今まで随時。

    『今が1番幸せ』を更新してる

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/19(水) 18:24:23 

    今です。
    2歳差の子供3人育てて、実家も近くに無く旦那激務でワンオペ。
    今年から3番目が幼稚園に行くようになり、ひとりで静かに過ごせるようになったら、世界が180度変わった。
    旦那にも子供にも優しくなれる。人間、思考停止できる時間がないとダメだなって感じた。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/19(水) 18:25:46 

    今が一番幸せ
    毒親に理不尽に叩かれることもない
    暴力のない平和な家庭を築けてる

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/19(水) 18:31:37 

    幼稚園くらい。お母さんといっしょに遊ぶのがすごく好きだった。今も実家に帰ったとき、猫を交えて一緒に遊んでる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/19(水) 18:31:52 

    小学校入る前とかはテキトーに幼稚園行って遊んで、週末はおばあちゃんち行って親戚にあったりしながら楽しんでた記憶。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/19(水) 18:38:44 

    会社が借り上げてくれたホテルで生活してた時

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/19(水) 18:40:19 

    20代後半。パートうまく行かず、発達で確かに仕事できないのは認めるけどいじめられるというより毎回毎回短時間で追い詰められてた。けど4年で6回夫婦で海外に行った。その当時は心のどこかに不安な影を持ちながら旅行してたけど、そのために頑張った!と今なら思うかも。今32だからコロナ前の幸せな日々。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/19(水) 18:43:26 

    >>3
    私も今が一番幸せです

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/19(水) 18:47:26 

    幼稚園生頃までかな。周りにちやほやして貰えて天国だったわ。勉強しなくてもいいし。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/19(水) 18:57:23 

    考えてみれば金もコネも力もない人間が社会に出たら辛いに決まってる。
    そう考えると学生時代幸せな時期があったのは幸運だった。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/19(水) 19:16:13 

    好きな人との付き合う寸前の期間。
    私的には1番幸せな期間。
    何億分の一の確率で出会って、400万分の一の確率で相思相愛になるなんて奇跡ですよね!
    (数字合ってるかな💦)

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/19(水) 19:35:34 

    結婚してから子供が生まれる前
    あ、妊娠前か

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/19(水) 19:39:32 

    >>3
    私も今です
    毒親から離れたと思ったら義実家と4世代同居
    やっと夫と息子と3人で暮らせるようになった
    監視されないし、存在無視もされない
    休日パジャマですっぴんでいられる
    晩御飯3人分しか作らなくていい
    幸せのハードル低くて良かった

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/19(水) 19:43:06 

    今が人生のピークかは分からないけど、死ぬ時何時のことを思い出すかと言われれば娘が2歳の今かなぁ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/19(水) 19:55:16 

    >>67
    私はまさに子供達とコロコロ時代を今現在してるけど
    幼稚園児相手に毎日ヘトヘトで早く大きくなれ!
    と、思ったりするけど、、
    今を大事に過ごさないとな…って思ったよ。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/19(水) 20:29:35 

    幸せだと感じた事がない‥

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/19(水) 20:29:50 

    子ども産んで仕事復帰するまでの約1年間

    よく飲みよく寝る子で夜泣きも無し
    思ってたより楽だし育児休業給付金のおかげで働かなくてお金が自動的に入るなんて最高だと思ってた
    仕事復帰してからはしんどすぎで地獄だったけど

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2022/10/19(水) 20:29:50 

    >>23
    わーお(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)素敵

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/19(水) 20:31:55 

    高校で部活やってた時期
    友達にも先生にも家族にも恵まれて
    目標に向かって必死だったけど毎日笑ってた

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/19(水) 20:39:58 

    0歳で生まれた時かな 
    存在だけでみんなにかわいがってもらえただろうから 幼稚園や保育園入るまで(社会と関わり出すまで)

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2022/10/19(水) 20:51:06 

    今かな。専業主婦

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/19(水) 20:51:23 

    今でしょ!

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/19(水) 20:51:56 

    >>93
    ワーホリなりに苦労もしたけど、良い人生経験でしたよね〜

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/19(水) 20:51:59 

    酔っ払ってナンパされた年上の紳士に電マ当てられまくったとき
    泣くほど気持ちよかった

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2022/10/19(水) 21:21:05 

    ずっと幸せ!!!
    だから、今かな。いや1年前も同じくらい幸せ。
    だったら今じゃないかー。
    過去話すと壮絶じゃん!って言われるけど
    たいしたことないし、当時もなんとも思ってない。笑

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/19(水) 21:21:58 

    どんな理由があろうともゲームは買わないお母さん。熱弁してるけど引いてます、こちら。

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2022/10/19(水) 21:39:03 

    新婚時代
    お金も自由も愛情も全部あって最高に幸せだった。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2022/10/19(水) 21:41:22 

    すぐに25歳!!って出てくるけど、よく考えたらお局はいたし、体調不良だったし、セクハラもあったしろくな事なかったな
    今は地味に細く長く楽にやってるけど、こんな生き方をするために努力してきたわけじゃないと思ってて、でも不満いうだけの体力もないから目をつぶってる

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/19(水) 21:43:21 

    ない。まじでない。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/19(水) 21:58:54 

    20年前の頃かな
    テレビも面白いし

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/19(水) 22:07:44 

    >>1
    羨ましい。
    私は小学1〜2年の頃が人生1番の地獄だったよ。
    この頃に比べたら社会人はEASYモードだと思ってる。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/19(水) 22:14:36 

    ないです。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/19(水) 22:26:18 

    新婚の頃
    旦那と仲良くて仕事も楽しくて友達も沢山いて、毎日本当に充実してた
    旦那の県外への転勤、出産(障害児)、転職で、転がるようにおかしな方向へ…

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/19(水) 22:33:50 

    生後3、4ヶ月の赤ちゃんと過ごす時
    娘も息子も良かったよ~

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/19(水) 22:36:42 

    高校生の時。
    話しかけても無視され続け私に無関心だった母が借金と男関係で突然家出しいなくなってくれてホッと安堵し、それを機に束縛気味の父が病んで自殺した。その瞬間から自由と居場所を手に入れた。ハッピー。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/19(水) 22:45:10 

    子供の頃
    大人に守られて生きていたのが1番幸せだった
    食べ物に困る事もなく、暑さ寒さに困る事もなかった

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2022/10/19(水) 23:07:35 

    >>51
    同じです。なんか凄い好きだったんだよね。うん・・・

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/19(水) 23:15:59 

    初めて好きな人とエッチした時

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2022/10/19(水) 23:27:15 

    大学生のときかなー!
    友達たくさんいて楽しかった
    社会人になって友達ゼロになって寂しい

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/19(水) 23:49:41 

    彼と付き合ってた2年ちょい。
    この前別れたけど。
    この世から消えてなくなりたいよね今。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/20(木) 00:03:50 

    >>1
    朝起きてランドセル背負って学校...集団行動が子供ながらに憂鬱だったな

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/20(木) 00:13:35 

    某国立大学合格きた時。
    そして就職が決まった時。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/20(木) 01:21:14 

    今月から急に原因不明の病になってしまった。
    先月までの仕事して帰りにスーパーに寄る生活が、夢のように幸せだった。と感じています…今は何も出来なくなってしまった…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/20(木) 10:59:29 

    中学と高校かな。
    中学で受験してたから高校受験なくて勉強にとやかく言われることもないし、自分の行動に無責任でいられた。
    生活に困ることもなかった。
    夫のことは大好きだけど、気楽さはあの時が1番。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/20(木) 11:18:13 

    幼稚園の時
    徒歩で通園途中にシロツメクサトッタリ虫発見したり好奇心に溢れて幸せだった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/20(木) 12:35:36 

    上の子が低学年で下の子が幼稚園児だった時。
    お弁当持って公園行ったり、一緒にゲームしたり。
    一緒にお風呂入って一緒に寝て。
    今がちょうど思春期と反抗期だからか、何気ない日々があの頃は本当に幸せだったんだなーと思う。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/20(木) 14:15:01 

    JCに即尺して貰った時

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/20(木) 14:25:08 

    憧れの大学に合格したことがテレメール?だかなんだかでわかり、嬉しくて見上げた青い空。
    一生忘れられない故郷での風景、夢いっぱいの若い自分でした。

    …今は無職うつ病カサンドラ子供発達です。どこで間違えたのかな。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/21(金) 19:35:11 

    今が1番幸せだな〜結婚したし
    特段不幸なこともない普通の子供時代だったけど、今振り返っても楽しかったとか戻りたいとか全然思わない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/22(土) 09:05:52 

    >>1
    ない(T_T)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/23(日) 06:41:51 

    子供のスポ少や部活。学校のことや塾の事。お弁当作ったり送迎したり、応援したり。
    もうじき終わるこの生活。まぁ大変だったけど子供のために忙しくする時期は幸せだったと今にして思う。どんなに願っても戻ることない時間。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/23(日) 23:56:22 

    >>23
    いいな。
    そういう気持ちを持ち続けていられるのも、出会えたのも羨ましい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード