ガールズちゃんねる

安易に使いすぎ?「マジですか」「やばいです!」周囲に不快感与える?

114コメント2022/10/20(木) 16:01

  • 1. 匿名 2022/10/18(火) 23:38:23 

    安易に使いすぎ?「マジですか」「やばいです!」周囲に不快感与える? (2022年10月18日掲載) - ライブドアニュース
    安易に使いすぎ?「マジですか」「やばいです!」周囲に不快感与える? (2022年10月18日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    マジ! やばい! 過剰な言葉を安易に使いすぎていませんか? 「マジすか!」「それってやばくない!」……男女を問わず使われ、よく耳にする言葉です。 言葉の感じ方やとらえ方の個人差はありますが、使いすぎは耳障りな印象を持たれてしまいがち。


    何に対しても安易に「やばい」のリアクションをとっていると、大人としての知性や品が疑われてしまう場合も、時にはあるでしょう。

    「マジ」の言い換え例
    ■「驚き」などの意味に解釈するならば
    本当に、信じられない、予想しなかった、予想外、思いもよらない、意外、当て外れ、思い違い、思い掛けない……など。
    ■「確か」などの意味に解釈するならば
    真実、間違いない、正しい、きちんと、ちゃんと、事実、真相……など。
    ■「本気」「一生懸命」と解釈するならば
    真剣、決心、決意、決断、信念、本音、本腰、真摯、一心、専念、ひたすら、一筋、熱中……など。

    「やばい」の言い換え例
    ■「不都合」「危険」などの意味に解釈するならば
    まずい、いけない、穏やかでない、いただけない、困った、困り果てる、弱った、弱りはてる、大変、大事、厄介、危ない、あわや、危機一髪、危うい、油断できない、緊急、緊迫、切迫、容赦なく、必死……など。
    ■「すごい」など肯定的な意味に解釈するならば
    すごい、見事な、際立つ、傑作、秀でた、まさる、優れた、抜きん出た、長けた、越えた、極めつけ、超越、卓越、かっこいい、理想の……など。

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/18(火) 23:39:18 

    >>1
    マジとかやばいて言ってるおじさんおばさんは教養なさそう

    +45

    -41

  • 3. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:13 

    それ言っちゃう?
    年下から言われた

    +45

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:15 

    マジ?やばいな、気をつけるわ

    +137

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:15 

    勉強になりますでこの国は一件落着よ

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:22 

    >>2
    おじさんおばさんは言わなくね?

    +4

    -24

  • 7. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:23 

    30過ぎてからは
    ヤバいとかマジは意識的に使わないようにしてる

    いい年してこういう言い回しは恥ずかしい

    +65

    -23

  • 8. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:34 

    キム○ク・・・

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:42 

    エグいとかもね。
    語彙無さすぎだろ。

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/18(火) 23:40:43 

    >>2
    マジでヤバイ世代はもう中年だよ

    +59

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/18(火) 23:41:03 

    そうか…マジ私ヤバい…

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/18(火) 23:41:31 

    ヤバいって江戸時代から使われてるんだって。実は現代語じゃないし、還暦近い出川がヤバいって連発してしてるんだから若者言葉でもない

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/18(火) 23:41:40 

    日本語って難しいな

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/18(火) 23:41:49 

    別に気にしないです。
    その人の人間性をみるので。

    +39

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/18(火) 23:41:54 

    ナウイと思って乱用してました。
    高卒 48才 独身 派遣社員です(^^)

    +13

    -15

  • 16. 匿名 2022/10/18(火) 23:42:22 

    >>3
    腹立つわ。昭和ならぶん殴ってるわ

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2022/10/18(火) 23:42:38 

    マジっすかヤバいっすね
    安易に使いすぎ?「マジですか」「やばいです!」周囲に不快感与える?

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/18(火) 23:43:03 

    周りも当たり前に使ってるからなんとも思わない

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/18(火) 23:43:09 

    マジか&やばいだけで会話してるような若者たまに見るw
    マジかー… やばーマジか やばい みたいなw

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/18(火) 23:43:43 

    本気と書いてマジと読む‼️

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/18(火) 23:43:44 

    >>2
    使い過ぎなきゃいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/18(火) 23:43:47 

    マジか。が口癖な男いるけど凄い馬鹿に見える

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2022/10/18(火) 23:43:49 

    >>6
    うちの親はたまに言うわ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/18(火) 23:43:51 

    ラクなんだよなぁ

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/18(火) 23:44:08 

    マジ、一度も使った事ない

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/18(火) 23:44:32 

    言い訳だけど、子供が使ってる言葉うつっちゃうんだよね…
    最近は「ガチ」って言っちゃいそうになる。
    外では言わないように気をつけてるけど気ぬくと使っちゃうかも。アラフォーです

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/18(火) 23:45:37 

    ヤバ谷園の麻婆春雨

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/18(火) 23:45:51 

    ぴえんは死語なの?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/18(火) 23:46:07 

    >>1
    それな‼️

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/18(火) 23:46:40 

    マジ?やばいとかは使うかな
    ガチは言わないけど

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/18(火) 23:46:52 

    丁寧に話そうとしてるせいなのかやたらさせて頂く連呼されると却っていらつく

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/18(火) 23:46:55 

    マジをマヂって使う女の人苦手

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/18(火) 23:46:55 

    もちろん相手は選ぶもののマジはいまだにけっこう使ってしまう

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/18(火) 23:47:45 


    マジとヤバいは独り言で言ってるわ
    人と話すときは使わないな

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/18(火) 23:47:47 

    マジでマジでって歌ってる曲があったけどもしかしたら英語なのかもしれない

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/18(火) 23:48:56 

    >>2
    おじさんおばさんに限らずヤバいを多用する奴はバカに見える

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/18(火) 23:49:03 

    浸透し過ぎて直せないです

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/18(火) 23:49:22 

    小さい子供連れた母親と思われる女性が「えー!マジ!?ヤバたん!」とか言ってるの見て日本の将来が心配になった

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/18(火) 23:49:33 

    やべーべ?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/18(火) 23:49:49 

    「マジ」「ヤバい」「超(ちょう)」
    アラフォーになって、これは使わないように気をつけてる。
    ヤバいはたまに言ってしまうけど。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/18(火) 23:50:21 

    じゃあ次からマジヤバって言う。時短だよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/18(火) 23:50:44 

    マジか?! ヤバイ! ウケる!は、無意識だと言ってる
    気を付けてるけど口癖はなかなか抜けないよね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/18(火) 23:50:59 

    いつからか、バラエティー番組で芸能人が
    「嘘でしょ?(驚き)」を言うのが気になるようになった。
    見れば分かるだろ?って思う事を大袈裟に。
    でも自分が使ってしまう、マジで?と同じなんだと最近気づいた。
    マジで気をつけようと思う。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/18(火) 23:51:05 

    >>39
    中居くんw

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/18(火) 23:51:19 

    (悪い意味でない)スゴイという意味を
    「ヤバい!」と言い始めたのって
    1997~98年頃だよね。

    安易に使いすぎ?「マジですか」「やばいです!」周囲に不快感与える?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/18(火) 23:51:41 

    >>16
    ぶん殴るとか本気で言ってるの?

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/18(火) 23:51:58 

    31歳の妻子持ち男性社員がアラフォーのわたしとか60歳近い上司にも「~~なんすか?」「~~なんすね!」って言うのがものすごく気になる。
    一人称「おれ」だし…
    取引先と話すときはわたしって言ってるみたいだけど、社内でもオレはやめてほしい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/18(火) 23:52:00 

    >>43
    最後の一行w

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/18(火) 23:52:23 

    岡山やからマジクソウケるんだけど頭大丈夫そ?がセットだわ

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/18(火) 23:52:40 

    >>26
    ガチで?って子どもに聞かれたらガチでって返しちゃうもんねw
    気をつけてないとうつるね笑

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/18(火) 23:52:45 

    >>48
    気付いてくれて、マジありがとう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/18(火) 23:53:03 

    仕事仲間には絶対使いません

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/18(火) 23:53:04 

    >>8
    仕方ないよ、教育はされてないんだから

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/18(火) 23:53:45 

    >>28
    見なくなったね。
    あと死語っていう表現自体ほぼ見ない。

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/18(火) 23:54:01 

    マジ卍

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/18(火) 23:54:31 

    >>28
    今はぷおんが流行ってるよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/18(火) 23:54:54 

    意外と詐欺師みたいな奴が難しい言葉や丁寧な言葉つかってくることもあるから気をつけてね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/18(火) 23:55:18 

    この前30代の女優さんがトーク番組に出ていた時、途中から気が緩んだのか「マジで」を連発し始めて、それまで割と好きだったけどイメージがた落ちした。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/18(火) 23:56:24 

    >>28
    懐かしい!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/18(火) 23:56:37 

    >>39
    だべ?だべ?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/18(火) 23:57:05 

    >>9
    マジ、ヤバい
    よりも嫌いかも…

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/18(火) 23:57:42 

    >>9
    松ちゃん…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/18(火) 23:58:15 

    >>28
    20歳過ぎは未だに使うよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/18(火) 23:58:59 

    私、普段あんまり使わないけど、
    手術ですねと医師から言われた時に思わずマジですか?😳って言っちゃったよ。
    いま思い出しても恥ずかしいわ…。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/18(火) 23:59:28 

    まじって本当ですか?でも駄目なの?やばいは良く言ってしまってるわ。語彙力皆無…。気を付けないと

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/18(火) 23:59:30 

    >>10
    ヤバいは今の若い子も使ってる

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/19(水) 00:00:07 

    頭悪そう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/19(水) 00:00:27 

    ヤバいは、馬鹿ぽくて苦手
    ヤバくない
    ヤッバー
    ヤバくね
    だいたいおバカさんが多様してる印象

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/19(水) 00:01:40 

    EXILEじゃん
    マジかー
    やばいやばいやばいwwwww
    って手バシバシ叩きながら笑ってるじゃんあいつら

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/19(水) 00:01:40 

    ヤバい、ヤバい、ヤバいて連呼するよね若い子
    ちょっと私はわからなかったが若い子に有名な方が撮影してて、中学生くらいの子達が連呼しながら群がってたよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/19(水) 00:02:14 

    マジですかでも本当ですかでも驚いた様子で言うのはいいけど、疑うような口調で言う人は失礼だなと思う

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/19(水) 00:03:18 

    ヤヴァイって言うから大丈夫👌

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/19(水) 00:04:21 

    >>17
    そうっすね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/19(水) 00:07:34 

    例えばぬるいって言葉を連呼してたら馬鹿っぽく見えると思うの

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/19(水) 00:09:10 

    >>17
    MJYB

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/19(水) 00:09:33 

    まじもやばいもめっちゃもうけるも全部使ってしまう。25です。
    やめたいけど人と話すのが苦手で、それさえ言っとけばなんとかなるだろうとずっと頼ってきた言葉たちなのでなかなか抜けない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/19(水) 00:13:50 

    >>8
    出川

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/19(水) 00:15:03 

    若者ならともかく
    社会人で

    プライベート以外で使っている人って
    頭悪そうと思うわ
    個人的評価ダダ下がり

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/19(水) 00:16:01 

    まあまず語彙がないと思われるよね
    わざと使うならともかく
    てかマジは方向性はっきりしてるけど、ヤバいは本来の意味から発展しちゃっていいことにもよくないことにも使えるから、どっちの意味かわからなくて文脈が把握しにくいよね
    この手の言葉は便利調理器具と同じで安易に用いるべきではないよ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/19(水) 00:17:22 

    日本語って無駄に多すぎて損してるよね!
    もういっそのこと1つだけにしてほしいわ!
    面倒いんだわ!
    あれもこれも複数の言葉作りやがって!笑
    バカー!笑

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/19(水) 00:18:46 

    >>79
    語彙力語彙力なんて言ってるの日本人だけ!
    どうでもいいんだよそんな事

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2022/10/19(水) 00:19:58 

    >>74
    何でも連呼してたら馬鹿っぽく見えるのかもね。
    ただ、ぬるいは気持ち悪い

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/19(水) 00:20:04 

    小学生の頃からずっと使ってるから
    なかなか抜けないのよ…
    他人や会社の人と話す時は意識してるけど
    子どもや旦那と話すときはやべーやべー言ってるわ
    子どもはガチだのエグいだの言ってるし

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/19(水) 00:22:46 

    万能だなw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/19(水) 00:29:06 

    マジでは驚いた時とかに使ってるの見るから
    まあ会話のノリだなと思うが
    ヤバいは、多様性広過ぎて今使う?て時あるは
    嬉しい時でもヤバイヤバイ言う子とかいるし

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/19(水) 00:34:20 

    >>75
    マジで ヤバい バカの略だと思ってしまった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/19(水) 00:39:24 

    >>12
    語源は何なの?矢…?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/19(水) 00:44:08 

    病院行くのに怖がって、
    ヤバーい!ヤバーいって言ってる猫ちゃん兄弟のユーチューブ 見たことある。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/19(水) 01:13:47 

    >>74
    思うの
    って言い方もきもい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/19(水) 01:21:47 

    >>40
    超じゃなくて、似た感じだとめっちゃをよく使ってしまうが、あまりよろしくないんだろうな・・・

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/19(水) 01:24:53 

    >>79
    便利調理器具使っていいと思うんだけど。
    なんでダメなの?
    活用して時短して他のことに時間使っても良くない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/19(水) 01:28:17 

    わかっちゃいるけど、言っちゃうんだよねー、、、
    マジですか!?とか

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/19(水) 01:41:48 

    日本人の品性が低下。昔の日本のドラマや映画で女優が話している言葉遣いが綺麗なこと.

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/19(水) 03:10:19 

    >>10
    友達との会話では使ってしまう。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/19(水) 03:23:17 

    >>39
    体お大事にね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/19(水) 05:28:15 

    >>80
    最後の投げやり感好きw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/19(水) 06:47:15 

    アラサーでドンピシャでマジやばい乱用世代なので未だに抜けてないけど、年下から「それなすぎます〜」とか「りでーす」みたいな自分よりちょっと下の世代の流行り言葉に無理やり敬語つけただけの言葉で返された時はマジなんなん?と思った。
    そういえばリアルで「バ先」って聞いた時は一瞬手羽先かと思った。
    敬語使いたいなら流行り言葉やめればいいのよ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/19(水) 06:50:34 

    おマジでしょうか
    ヤボうございますわね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/19(水) 06:52:06 

    言い換えるなら、
    本当に、そうなの?、あらあら、大変(ね)
    だったら上品かな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/19(水) 07:01:32 

    若い子が使うのは何も思わないけど中高年が使ってると違和感がする

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/19(水) 07:20:13 

    >>87
    江戸時代の楽屋言葉で、真面目・真剣・本気からきてるらしいです
    docomoの四択問題で見た

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/19(水) 07:29:00 

    「うける!!」と年下から言われるとびっくりする

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/19(水) 07:50:23 

    >>101
    マジの方ではなく?
    ヤバいはなんだろうなと思って

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/19(水) 07:58:33 

    >>43
    河北麻友子かな。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/19(水) 08:10:56 

    >>7
    私も。それに加えて『超』も使わないように意識してきた。この間、60歳くらいのおばさんが『マジ』と『超』を言いまくっていて、こうはなりたくないと思ったよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/19(水) 08:13:52 

    30すぎてからマジ〜?ヤバいとかは
    使わないように意識してる。子供が生まれてからは
    とくに気をつけてる。ヤバいは、まだしも
    マジ〜??ってなんだかイラッとするんだよね。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/19(水) 08:16:07 

    うちの子はマジは使わないようにしてるけど
    私の友達がマジ?って言ったら
    マジは使わない方がいいよって言っちゃって
    それを聞いた友達が
    私は使うから!マジ?マジー?って
    わざとたくさん使ってお互いなんだかイライラした
    ことを思い出した🤣

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/19(水) 08:21:52 

    >>3
    はじめてきいた

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/19(水) 08:22:49 

    >>103
    ごめんなさい、間違った!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/19(水) 10:26:19 

    >>106
    30過ぎて子持ちで使ってる人知ってるけど、本当に「ヤバイ」人です
    いい年してそれなりのボキャブラリーない人って、物事を論理的に考えられないみたい
    いつも相手が悪いって論調で我儘ごり押しするからみんなから嫌われてる

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/19(水) 11:45:48 

    何年も前だけど、劇団EXILEの人達の旅番組に出てた人(たぶんEXILEショーキチの弟)が、何を見ても「ヤバい」何を食べても「ヤバ!」と、終始「ヤバい」しか言ってなかった。

    EXILEの面々は「ヤバい」だけで話が通じてそう。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/19(水) 15:58:25 

    使っていい相手かどうか、場面も考えて使う
    あと自分の年齢も考えて使う

    誰彼構わず、どんな場面でも関係なく使っている人は引く

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/19(水) 18:09:56 

    ヤバイとか普通に使うわ…

    ぴえんのがヤバイよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/20(木) 16:01:24 

    >>7
    わたしもいつの頃からか気をつけるようになったな。
    職場の22歳、上司に「ヤバっ」って言うてる。
    部下じゃないから注意しないけど、言葉遣いは大事だわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード