ガールズちゃんねる

偉いのに偉そうでない方に会ったことありますか?【仕事・日常】

257コメント2022/10/25(火) 20:17

  • 1. 匿名 2022/10/18(火) 18:14:09 

    偉い人なのに全くそう見えないとか、気さくを装っているのではなく本当に気さくな人とか、実際に仕事の現場や生活の中で出会った方いますか?

    自分は、序列とかがどうしても苦手で、仕事のなかで必要以上に威張っている人などに接したり、見ているのが辛くなるタイプです。

    フィクションの世界ではありますが、実際の世界でいるのかなと思いお聞きしたいです
    よろしくお願いします。

    +85

    -2

  • 2. 匿名 2022/10/18(火) 18:14:39 

    偉くないのに偉そうな人はいる

    +666

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:01 

    校長

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:02 

    偉い人にそもそも会わん

    +88

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:04 

    逆ならある

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:15 

    偉いのに偉そうでない方に会ったことありますか?【仕事・日常】

    +11

    -38

  • 7. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:21 

    アスペはトピたてるな

    +1

    -32

  • 8. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:36 

    腰の低いいい耳鼻科の先生、近所にいます

    +143

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:37 

    元総理大臣
    気さくで優しかったです。
    大学関係の飲み会でお会いしました。

    +121

    -15

  • 10. 匿名 2022/10/18(火) 18:15:37 

    それは私ですなぁ

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:09 

    ちょっと違うかもだけど子供の学校の校長先生
    花壇に水やりしてたから用務員さんかと思って「綺麗ですね~」と声かけたら「子供たちが昨年植えたやつなんですわ(笑)だから大切に育てなくちゃならんでな(笑)」って言ってた

    +338

    -5

  • 12. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:13 

    夫の会社の社長
    大企業の社長なのにパイプ椅子並べてた笑

    +310

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:17 

    >>1
    全然いる
    なんなら控えめにしてる人ほど実は偉そうだったりする

    +146

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:36 

    上司(係長〜課長)なら1人いる。優しくて偉そうにしない人。でもそれくらいかな、後は皆んな偉そうな態度の人ばかりだよ。偉い人もお金持ちも、卑屈な人も。

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:37 

    >>1
    基本的に本当に偉い人って偉そうじゃないよね
    中途半端な人ほど偉そうにしてる

    +294

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:39 

    >>6
    守りたいこの笑顔

    +34

    -12

  • 17. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:00 

    某大企業の社長。
    就任したてのときは本当に謙虚な方だった。
    でも2年後くらいにまた一緒にお仕事したら、
    ものすごーく変わってた。悪い意味で。

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:01 

    地方の議員さんだけど、腰が低かったなぁ
    言われるまで議員さんだと思わなかった

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:08 

    芸能人とかでいっぱいいるよ

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:12 

    同僚が、仕事できるのに人が出来てて謙虚なんだけど、イキったアホバイトか舐めてかかるから注意したことある。
    希少種だから大切に付き合っていきたい。

    +167

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:19 

    偉そうにしてるのは大抵中途半端か成り上がりだったりするよね

    +111

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:25 

    しらん

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:34 

    >>7
    偉そう

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:40 

    うちの社長は事務所周りの草むしりと掃除を1人で朝イチでやってる

    +167

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/18(火) 18:17:54 

    >>9
    菅さんかな
    偉いのに偉そうでない方に会ったことありますか?【仕事・日常】

    +170

    -12

  • 26. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:02 

    >>2
    それなw
    見ててキッツイw

    +80

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:06 

    掃除のおじさんだとずっと思ってた人が私立の中高一貫校の理事長だった

    +188

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:10 

    だいたい地位上がったら、偉そうになるからなあ

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:13 

    計算できれば謙虚になれるよ

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:25 

    慶応院卒で建築会社してる社長さん!

    趣味系で知り合ったから普通の物腰柔らかい
    おっちゃんと思ってたらびっくりしたー🙄

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:40 

    偉くてしかも偉そうな人はよくいる

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:52 

    落ち着いてて穏やかで優秀な上司います。
    偉ぶってない。
    欠点がない訳ではないけど、(ちょっとズボラ)
    とてもいい方です。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/18(火) 18:18:54 

    うちのスーパーの店長。
    偉そうじゃないけどお局パートに注意するときはする。
    格好良かった

    +110

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/18(火) 18:19:02 

    転職してしばらくして事務所に1人でいたら、荷物を持った配達のおじさんがやってきた。
    よく見たら、会社のホームページに載ってた社長だったので驚いて挨拶したらとっても腰の低いいい人だった
    他の社員の評判も社長は心が広いってすごいよかった

    +135

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/18(火) 18:19:42 

    ある
    詳細は省くけど有名な方
    偉そうなイメージ持ってる人が多いし私もその1人だったんだけど、
    実際は丁寧で自分より立場が下の人も無下にせずしっかり話を聞く
    噂やイメージって当てにならないこともあるんだなと実感した

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/18(火) 18:19:47 

    >>2
    偉くても威張り散らしてたら幻滅

    +67

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/18(火) 18:19:56 

    >>6
    人相悪くない

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:17 

    大手企業の役員は物腰柔らかな人が多いと思う。
    役員秘書してるけど、数ある同期の中からそこまで行きつく人は不必要な敵をつくらず、部下を味方につける。
    けど、腹の中でどう考えてるかは知らない(笑)

    +149

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:17 

    偉いというか、サービス業の時にセレブな奥様が顧客だったんだけど
    差し入れ下さったり、とにかく優しかった
    少々待たせたり不手際があっても怒らない
    ブラックカード持ってるようなお客様は、偉そうにしないし大らか
    ちょっとした成金は威張り散らすしすぐ怒る

    +118

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:24 

    >>1
    >偉いのに、偉そうでない人物

    いつどこでも誰にでも、そうなんじゃなくて、
    本人にとって、メリットのある相手にだけ
    そのキャラをやってると思うよ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:32 

    新しく入った職場ですごく優しくて気さくに話しかけてくれる女の人がいてニコニコしてて年齢一緒だー!って喜んでくれたり近くにあるパン屋の情報教えてくれたり同い年だし仲良くしてねって言われたから話しやすい人が職場に居て良かったって思ってたら、時々仕事を手伝いに来てる社長の奥さんって後から聞いて驚いた事ある。

    +113

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:34 

    入院された大企業の社長さん
    とても丁寧な方で
    「ありがとう」「ご苦労様です」
    「○○していただけますか?」
    「お願いします」
    と一介の病院職員の私にも(医者でも看護士でもない)と物腰やわらかく、でも気さくに接してくださいました
    病室に来られる会社の方にも偉そうでなく
    接していらしたのできっと誰にでもそういう態度を取られるんだな~、とびっくりしました
    患者さんから人とも思わない対応をされることも少なくないので気持ちよく仕事をさせていただけました

    +141

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:34 

    >>2
    自分もそうならないように

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:42 

    イメージとは違い、ベンチャー上がりの年収高い会社って、役職ありでも意外と偉そうじゃない。
    年収1000万越えててもとても謙虚で新卒にもちゃんと敬語だったりする。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:50 

    飲食店だとエリアマネージャークラスならそういう人はいる
    社長とかは威圧感が半端ないけど、エリアマネージャーは普段店長として働いてて偉そうにしてるって話聞いたことないし、たまに管轄の店舗に来ては冗談言ったり物腰が柔らかい人も結構いる。
    社長来る日が事前にわかってたら身だしなみで指摘されたくないからシニヨンにするけど社長以外はそこまでしない(笑)

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/18(火) 18:20:58 

    たまに散歩でお会いするおじいさん。飴もらったり、おじいさんが野良猫に無視された時に、あー、猫は人を見抜くからーなんて笑いあったりしてたんだけど、結構大きな会社の社長さんだった。

    +106

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/18(火) 18:21:03 

    同じビルの内科の院長が私が働いてた歯医者に出向いて、なんだろうと思ったら、『病院駐車場に止めてある大きい車、あれあなたのでしょ?僕ね、もう車で来てないから僕の駐車場使って良いよ』ってわざわざ言いにきてくれたことあった。
    恐縮したら『いいのいいの、使わないんだもん、あなた使って』て言ってくれて遠慮なく使わせてもらってた。
    すごい物腰柔らかい先生だった。

    +98

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/18(火) 18:21:06 

    私立で小学校の校長先生がシスターだったんだけど、いつもニコニコしていて優しい話し方で皆んな大好きでした。

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/18(火) 18:21:27 

    >>2
    ほとんどがそうです。
    そうでない人が希少だからスレッドが立つ

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/18(火) 18:21:31 

    >>2
    派遣にはだいたいの社員が偉そうにしてきます
    慣れたけど

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/18(火) 18:21:35 

    いっぱいいるよ。本当に偉い人は偉そうじゃないもん。地方の中小企業とかの重役とかが一番偉そうだった。超大企業の会長とか、総理大臣、政治家はみんな謙虚だった

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/18(火) 18:21:42 

    >>1
    いるいる!
    和菓子屋さん(まぁまぁ有名な)の会長さんとても謙虚で優しくて楽しい人だった。
    苦労して成功した人だからかほんとに謙虚な人。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/18(火) 18:22:09 

    若いころだけどバイトしてたオーナーが反社のまぁまぁ幹部
    従業員にはニッコニコで、嘘かと思ってた
    でもストーカーでヤバかった時一撃で助けてくれて本当だったんだと・・

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/18(火) 18:22:36 

    >>1
    いる!
    新卒で入った会社の執行役員の方で、社員総数400くらいいたけど、新卒の自分にも気軽に話しかけてくれる。廊下で会ったときとか、懇親会の場とか。
    今思えば当時は社会のことを知らずに失礼な態度をとってしまったなと思うけど、なんだかそこも気に入ってくれてた気がする。
    他にもそういう人に出会ったことはあるけれど、みなさん総じて器がでかいと思う。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/18(火) 18:22:48 

    >>23
    アスペの馬鹿イライラで草

    +0

    -10

  • 56. 匿名 2022/10/18(火) 18:22:49 

    >>38
    そういう方の無茶だったら喜んで引き受けたくなるよね

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:21 

    昔看護師として特別室のあるフロアで働いていたことがある。
    本当に偉そうな人と人格者だな、って人すっぱり二分されていた気がする。
    人格者な方の親類は多様だけど偉そうな人の親類は孫とかでもめっちゃくちゃ偉そうだったり。
    その人の人間性で態度を変えたりはしないようにしていたけどその人や親族の関連するものとか手出ししないようになったりしたわ。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:21 

    前の会社の社長が、面接の時に総務のおじちゃんだと思ってたけど入社したら社長だったからびっくりした。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:36 

    >>44
    年収1000万と書くところが生々しい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:39 

    そもそも偉い人ってそんなにいないよ。
    校長、学長、理事長とか、医師弁護士とか、大企業の社長とか代議士なんて、別に偉い人ではないからね。

    日本で偉い人って皇族とかかな。
    海外だとローマ法皇とか。

    +5

    -19

  • 61. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:41 

    >>55
    冷静に通報andブロック

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:53 

    会ったことない人だけど、>>1読んでジャニーさんで頭がいっぱいになった

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:58 

    デパートの呉服屋で働いてた時は、色んなタイプの人が来てたけど、一度だけパッとみてめちゃくちゃ仕立てのいいスーツ着てた優しげなお爺さんがいて、普通に世間話して、安い足袋買ってってくれたんだけど、お会計しようかってなった時に外商が焦ってやってきて、後から上客のお得意様だったと知った。
    すごく品が良くて楽しいお爺さんだったから今でも思い出す。
    他にもお金持ちはたくさん相手したけど、あそこまで物腰柔らかい人はいなかった。

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/18(火) 18:23:59 

    >>25
    いい人そう
    この人苦労人なんだよね?総理大臣にまでなったの凄いと思うわ

    +126

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/18(火) 18:24:02 

    淡路島の侠友○の、最近引退した若頭。ホントに優しくて静かです。若い時はすごかったらしいけど。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/18(火) 18:24:22 

    >>64
    普通の農家の息子だっけ?

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/18(火) 18:25:03 

    >>64
    社会人になってから大学行ったらしいし努力家だよね

    +73

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/18(火) 18:25:07 

    >>60
    偉い人だろ?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/18(火) 18:26:10 

    >>25
    それはないんじゃないかな

    +2

    -15

  • 70. 匿名 2022/10/18(火) 18:26:13 

    >>60
    上のポジションだとここぞとばかりにマウント取る人ばっかりだよ
    それが普通だよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/18(火) 18:26:21 

    前に働いてたパート先の店長。
    いつもニコニコして穏やかだった。
    その職場はスタッフ同士の仲もよくて雰囲気がすごく良かった。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/18(火) 18:26:56 

    立場的に上に行く人って、柔らかい言葉を使う人でも目の奥に絶対揺るがない圧があるよ。

    親の会社継いだだけの2世社長とかでは、圧ない人いたけど。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/18(火) 18:28:14 

    >>61
    なぜか飯尾さんで再生された

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/18(火) 18:28:33 

    西城秀樹さん
    商品のこと色々質問してきて言い方が物腰の柔らかいお客さんだなと思ってたら
    帰ったら周りのおばさま方に

    今の!!西城秀樹!!!って言われた

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/18(火) 18:28:38 

    >>11
    いい先生や…

    +102

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/18(火) 18:28:47 

    >>1
    基本、ほんとに偉い人は偉そうにしない率のが高い
    偉そうなやつは底辺。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/18(火) 18:29:50 

    >>12
    素敵。素晴らしいと思う。こういう人になりたい。

    +141

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/18(火) 18:30:09 

    >>27
    ジャニーさんもそうだったんだよね。
    言ってたの誰だっけ、タッキー?

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/18(火) 18:30:37 

    同時期に入った方に「頑張ってくださいね」って返されたことがあって
    大変温かいお言葉を賜りいたく感激したことがあります

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/18(火) 18:30:48 

    >>27
    漫画でもあるあるだよねw

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/18(火) 18:31:19 

    >>6
    これだけ見ると良い笑顔だな

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/18(火) 18:33:37 

    会社の設計部長と子会社の社長。
    腰が低くて事務員にも温かくて優しい。
    社員にも偉そうにしなくて笑顔の素敵な人達。
    2人とも大人しくてガツガツしていない。
    その後、その部長と社長が汚職で逮捕。
    2人を知る事務員全員、たぬき本部長達から2人がはめられたねって逮捕された2人を憐れんだ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/18(火) 18:33:54 

    役所の所長
    派遣で窓口してた時に所長が挨拶しに来てくれた時
    偉いさんは大抵派遣の方は見ないで
    役職高い人にだけ目線を送るけど
    所長は一人一人派遣の顔を見て挨拶してくれた
    たまに所内で会うときも敬語で声をかけてくれる
    素敵な紳士だった

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/18(火) 18:34:14 

    >>61
    自分から絡んできてそれは草

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/18(火) 18:34:14 

    偉い人というか大金持ちなんだけどZOZOの社長
    向こうが建物から出てきて歩道を横切って停まってるリムジンに乗ろうとしてたとき私が道路歩いてるの気づかなかったみたいで(存在感ないもんで)ぶつかりそうになった時すごく丁寧に何度も謝られた
    金持ちは余裕があるなあと思った
    以上

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/18(火) 18:34:34 

    >>1


    卑しい人間


    ゴミみたいなカスみたいな
    中身空っぽで薄っぺらいクズほど


    傲岸不遜よね



    上とか下とか勝ち負けとか
    悔しがったり、すぐに何かと序列をつけたがり、蔑みたがる

    不自由で極端な脳みそ



    そんな知能や習性なら
    迷わず、野にかえって野性動物達と一緒に暮らせばいいのにエレガントさのない原始的なbarbarianは


    高尚な品性や知性にはいつになってもならない
    違う世界線



    他が迷惑、餌食



    +1

    -5

  • 87. 匿名 2022/10/18(火) 18:34:41 

    最近物腰の柔らかい経営者とか校長先生とか増えてきたと思う
    昔みたいに偉そうにしてたり威張ってたりする人って見かけなくなった

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/18(火) 18:34:43 

    >>77
    しかも後から聞いた話、誰よりも先に来て会場の用意をしていたらしいです。
    周りにいた役員の人たちにもヘコヘコ、夫にもヘコヘコで最初、偉い人とは分かりませんでした。
    ちなみに会長のご子息(と言っても高齢)だそうで、それなのにふんぞり帰ってないのはできたご家族なんだろうなと思いました。

    +77

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/18(火) 18:37:08 

    >>50
    偉そうな派遣もいます

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2022/10/18(火) 18:37:33 

    >>2
    ただパート歴が長いだけでまるでその店の主かのような振る舞いのパートさんいるね。
    お前の弟子じゃないんだぞと思って見てる。

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/18(火) 18:37:37 

    >>86
    行間なんとかして

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/18(火) 18:38:14 

    >>2

    わかる笑
    学生時代に都内の日本料理屋でアルバイトしてて政界、芸能界など著名人がお忍びで来てたんだけど、その取り巻き?みたいな人たちの方が誇らしげと言うか態度がでかくて馴れ馴れしかった。
    例えばとんでもなく有名な大物女優さんの甥(と言っても50代)が常連だったんだけど、何故か威張り倒してた笑。あと誰でも知ってる音楽家の息子(成人済み)が行儀悪くて態度も悪くて印象に残ってる。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/18(火) 18:38:40 

    >>38
    大手企業の役員秘書すらガル民であるなら、日本全女子ほぼガル民と思って良いのかもしれない。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2022/10/18(火) 18:38:50 

    >>75
    軍手して汗だくで作業着みたいの着てたからまさか私も校長先生だとは思わなかった(笑)
    一言二言話したあとにちょうどママ友に会って「さっき校長先生と何話してたの~?」って言われて「え?マジ?あれ校長なの?」となったけど普段から子供たちによく声掛けしたり校長室のドア開けっ放しにして「いつでもいらっしゃいよ」と言ってる先生なんだって

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/18(火) 18:39:27 

    うちの市の市長は良い意味で普通っぽい人

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/18(火) 18:41:24 

    >>86
    ADOに歌ってもらいなはれ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/18(火) 18:41:59 

    働いていた口腔外科の歯科部長は偉いのに偉そうにしない出来た人だった。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/18(火) 18:42:45 

    >>64
    そういう人に総理大臣になってほしいよ
    庶民の気持ちが分かって、物事を自分の損得で考えない人

    +79

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/18(火) 18:43:47 

    近所に暴力団事務所があるコンビニでバイトしてた。
    若い組員は店内でイキリまくって態度悪いし、すぐ「オイ事務所来るか?」って脅した。
    幹部のおじさんは穏やかな態度で「いくらですか?」って敬語だけど逆にそれがすっげー怖かった。
    でも幹部の妻連中は態度悪かった。

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/18(火) 18:44:03 

    歯科で働いてた時立地的に会社員ばかり来るところだったけど、地元では大きな会社の社長さんとかが良く来ていた。すごく気さくな方で少し待たせてしまっても「いいよ、大丈夫。ゆっくりでいいからね」って言ってくれたり、たくさん話してくれた。その会社の部長とか課長も来てたけど、その人たちの方が偉そうだった。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/18(火) 18:45:08 

    >>60
    何言ってんだ、どう見てもえらいひとだろうよ

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/18(火) 18:45:23 

    前の店長
    時間があれば掃除してた
    駐車場も箒とちりとりを持って黙々と作業してた
    しかも私たちには何も言わずに
    手伝う人は手伝うし、そうでない人は何もしない
    私は掃除が好きだから一緒に掃除してた

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/18(火) 18:47:16 

    友達の旦那、年収うん千万の役員だけれど、
    本当にきさく。変なギャグいつも飛ばしているし。
    友達も金銭感覚が庶民で、ほーんと普通。

    友達はあまりお金に余裕がない家で育ったみたいで、
    良くも悪くも貧乏性なんだろうなって感じ

    こっちとしては、付き合いやすくてありがたい
    お金や地位に執着がないんだろうね。

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/18(火) 18:48:23 

    経済誌でしかお目にかかれないようなさる大企業の社長。
    全く偉ぶらず皆に敬語で接しててさすがだと思った。
    本当に偉い人は偉ぶる必要ないから自然体なんだと思った。

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/18(火) 18:49:12 

    >>88
    ご子息への教育もしっかりなさってたんですね。ますます素晴らしい方ですね!

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/18(火) 18:51:25 

    偉いと言うか、怖いのに怖くないと言うか・・・

    昔、設計事務所で事務員として働いてた頃、マンションのオーナーで、いつもお土産を買ってきてくれる優しいおじいさんがいたの。
    私、気に入られててね。
    お茶出して、お土産の饅頭を一緒に食べておしゃべりしてたんだよ。

    まあ、想像どおりです。
    暴力団の組長でした。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/18(火) 18:51:25 

    >>2
    マイナスゼロで世間知らずだらけなんだなと思う
    学生のマウントのレベルの引きこもりだらけ

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/18(火) 18:51:29 

    >>86
    ここはあんたのブログじゃねんだわ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/18(火) 18:51:41 

    >>2
    ほんこれ。
    老害が特に

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/18(火) 18:52:31 

    大病院の院長先生
    ぺーぺーの私にも物腰柔らかくとても丁寧だった
    偉いお医者さんで丁寧で優しい人、結構いると思う
    女医の友人たち含め、病院で働く人たちは産婦人科のお医者さんは優しい人が多いと言っていた

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/18(火) 18:52:32 

    >>20
    これを思い出した
    偉いのに偉そうでない方に会ったことありますか?【仕事・日常】

    +98

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/18(火) 18:53:23 

    実るほど頭を垂れる稲穂かな

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/18(火) 18:54:36 

    有名な先生(複数)
    いい意味でフランクで話しやすい人や朗らかで穏やかな人が多かった
    にこにこしていて、些細なことでもぱっとありがとうごめんなさいが出る人が多かった

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/18(火) 18:56:04 

    昔勤めてたとこの上司
    社員に厳しくパートさんを大事にしてくれる気さくな方でした
    有能なので本社に戻されて直ぐお亡くなりに
    あのまま居てくれたら自分も辞めなかったのにな

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/18(火) 18:56:31 

    今の自治体の市長
    全然偉そうじゃない
    政策とかは可もなく不可もなく飛び抜けたものはないけど評判は良い
    庁舎に来たとき、「市長!市長!」って来所者に声かけられていた

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/18(火) 18:56:55 

    >>111
    バカを排除すれば良いと思う私

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/18(火) 18:58:06 

    >>25
    安倍さんかと思った

    +57

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/18(火) 18:59:41 

    別荘族の方がたくさん来られる職場なのですが、知的で気さくで優しい人がほとんどです。地元の田舎のおっさんが、自分は町会議員だなどと自慢している相手の方が国連の偉い人だったりするので、同じ地元民として恥ずかしいです。でもその方はそうですかーとニコニコお話してます。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/18(火) 18:59:51 

    小さい世界だけど、前の会社の社長の奥様が誰よりも腰が低く優しかった。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/18(火) 19:02:05 

    >>15
    めちゃくちゃ底辺のくせに偉そうなジジイ毎日みるわ
    スーパーに来る客だけど

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/18(火) 19:02:07 

    >>25
    菅ちゃんかわいい。

    +58

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/18(火) 19:02:40 

    パートの、学歴も職歴も大したことない爺さんなのに部長とか課長にもの申して職場を荒らす。かなり迷惑!クビにしにくい世の中になったので超歯痒い!!💢💢

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2022/10/18(火) 19:02:52 

    偉いかどうかは分からないけど、うちの子のかかりつけの内科医師。
    小児科じゃなくて内科なのであらゆる年代の患者が来てるけど年寄の同じ話を何度も繰り返す攻撃にも子供の注射嫌攻撃にもニコニコ笑顔で接してる。
    腹の中はどうか知らないけどあそこまで柔らかな対応できる医者はそうそういないと思う。
    だいたいの医者が普段は優しくてもすごい忙しい日はキレ気味対応になったりする。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2022/10/18(火) 19:03:45 

    天皇陛下かなぁ
    個人病院の医者は今は口コミがあるからみんな優しいよね

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/18(火) 19:04:17 

    15年位前だけどデープスペクターさん。皆の写真撮影にも応じてて、私も撮って貰って、サンジャポ大好きです、と言ったらさっき撮影してきたよ、ってTVと同じ感じで返してきた!その当時からも今も幻滅になることなく大好きです

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/18(火) 19:04:22 

    >>1
    偉いのに偉そうでない方に会ったことありますか?【仕事・日常】

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/18(火) 19:04:55 

    >>1
    今働いてる派遣先の課長、
    一応偉いポジションなのに親父ギャグとか大好きで全然偉そうじゃなく、
    派遣の新人が来るたびにその人の年齢や容姿などに関わらず「これからよろしくお願いします」と丁寧に挨拶しに行ってるし、
    ついでに課長だけ他の社員のデスクの島と違うデスクに座ってるんだけど、
    課長のいるデスクだけいつも冷房暖房当たらず、
    扇風機も社員側を向いてることに最近気づいてしまった。
    暑かったろうなーーーとおもう。
    来年の夏は、もう一台扇風機置くこと提案できるくらいの立場になれてたらそうしてあげたい

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/18(火) 19:05:13 

    >>111
    これ底辺界にいないとなかなか気付けないけど底辺界って謙虚だと舐められるからみんなオラつくんだよね

    +67

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/18(火) 19:06:28 

    >>93
    ガル過疎ってるよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/18(火) 19:06:45 

    >>128
    底辺界、オラついてるし人間のルール通じなくて草
    嫉妬と自己陶酔が渦巻いてる

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/18(火) 19:07:17 

    前に働いていたスーパーの店長と副店長。
    毎日お店が開店する前に駐車場のごみ拾いをやっていました。
    口出しはするけど全く動かないっていう人もいる中、人間的に素晴らしい上司だなって思います。
    今、働いているドラッグストアのマネージャーさんも素晴らしい方々です。
    挨拶すらしない人もいるのに私が気づく前からお辞儀つきで挨拶してくださいましたからね。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/18(火) 19:07:21 

    >>128
    わかる!!
    すっごい馬鹿にされるので心が荒んでいく

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/18(火) 19:11:33 

    税理士事務所で働いてた時。
    他の社員が担当してた病院の院長がすごく気さくで、若い女性だからと下に見ず対等に話してくれてるのが伝わってきた。
    私が担当してた中には、すごく小さくてほとんど自営業みたいな会社の社長でめちゃくちゃ偉そうで横柄な人とかいたから、その院長と話した時は心底同僚が羨ましかった。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/18(火) 19:11:54 

    偉いのに偉そうでない方に会ったことありますか?【仕事・日常】

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2022/10/18(火) 19:14:10 

    昔お世話になった大学病院の小児科の教授。
    子供相手だからか、すんごく気さくで物腰柔らかくて、大好きだった!

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/18(火) 19:18:12 

    B'z

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/18(火) 19:19:02 

    >>15
    学校に支援員してた時にはすごくそう思った
    先生方は本当に人による
    いつも怒ってる人もいてこちらに挨拶もしてくれない人いるし
    こちらが質問に行くと立って対応してくれる丁寧な方もいる

    ご本人たちの育ちのベースもあるんだろうけど
    学校の人間関係、地域いろいろで全く違う

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/18(火) 19:19:48 

    マジのエリートだらけの職場にいるけど、その中でもマジで凄い人は本当に物腰柔らかいです。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/18(火) 19:20:03 

    ホテルで働いてた時、某お菓子メーカーの社長から気さくに声を掛けられた
    あとで名前を知ってびっくり

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/18(火) 19:21:01 

    >>111
    これは本当にある
    謙虚さの通じるのはお金持ちとかエリート

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/18(火) 19:21:15 

    ブラック企業とホワイト企業にいたけど、ホワイト企業の社長は偉そうにしてるとこ見たことなかったよ。
    すごいフランクで話しやすい人だった。

    ブラック企業の社長で偉そうな上に、俺様を敬ってない態度の従業員いびったりしてたなー。
    まあブラック企業で偉そうにしてない社長もいたけどね。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/18(火) 19:22:58 

    >>2
    社歴が長いだけのパートとか、態度がデカいだけの助手とかっているよね。
    立場が下だから自分がバカにされる前に人をバカにしてそれだけで乗り切ってきた人。
    こういう人って自分は仕事できると勘違いしがちで、他人の仕事出来る出来ないの評価を自分と仲良いかどうかだけで決めがち。本当の仕事の能力を見極める力はゼロだったりする。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/18(火) 19:23:06 

    >>60
    わかるような気もする
    中身も本当に立派な方もいるけど
    ポジション取って偉そうな人もいるってことだよね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/18(火) 19:24:44 

    >>139
    わたしも某会社のプレオープンに行ったら社長さんが
    ご挨拶に来てくださって
    またよろしくねって声かけてくださった

    そこの店員は今もって塩対応で
    社長と大違いで戸惑うが

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/18(火) 19:26:03 

    本当に凄い人って腰が低い。偉そうな人は虚勢はってるだけで大したことない。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/18(火) 19:28:59 

    うちの課の出入り口で同僚と楽しげに談笑している人がいて「誰あのおじさん。お客さんかな?」と思ってたら社長だった。あのときは申し訳ありませんでした。でも社長の顔なんて知らんのよ…。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/18(火) 19:30:22 

    役員室にいるけど、社長は専務にはすごく厳しいけどヒラには優しい。
    偉い人ほど優しいって言うけど、もしかしたら相手にされてない可能性もあると思う。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/18(火) 19:31:16 

    >>117
    あと麻生さんも
    そんな感じのエピソード出回ってるよね?

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/18(火) 19:31:31 

    >>1
    一緒に遊んでくれた優しい先生や近所のおじさん達はことごとく出世したよ。
    意地悪い人がいなくて大好きだった。
    世の中を冷静に客観的に中立の立場で見れる人達だった。
    反対に偉いとふんぞり返っていた底意地悪い人達は大嫌いだったけど、不思議と後日失脚して行く人が多かった。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/18(火) 19:33:46 

    偉いかどうかはわからないけど知り合いのおっちゃんだと思って話し込んでたら友達が知り合いなの?って聞いてきて そういえば誰だろう?と思ったら
    阪神の監督だった(名前忘れた今年辞める人)

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/18(火) 19:33:52 

    います!

    私が手相見せてもらった時、私の話もちゃんと聞いてくれてこちらがすごく引き込まれた。
    後で聞いたらテレビで解説するくらい頭の良い、地位も高い大学教授だったんだけど、話してる時教養はちらほら出ても鼻につかないと言うか…
    ここまで偉いけど偉そうにしてない人に初めて会った。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/18(火) 19:34:21 

    >>147
    専務を(良い意味で)教育してるとかでなくて?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/18(火) 19:34:36 

    >>25
    菅さんはシャイな感じだけど気さくな感じはしないなー

    +14

    -6

  • 154. 匿名 2022/10/18(火) 19:36:22 

    >>117
    気さくで優しいって評判ではあるね

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/18(火) 19:36:54 

    うちの会社の会長、誰よりも腰低い

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/18(火) 19:38:20 

    >>12
    うわあ~、いい話
    ウチのバカ社長にも少しは倣ってほしいわ

    +60

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/18(火) 19:42:01 

    転職してきたおじさんが、夏休みの少年みたいに元気で無邪気な人なんですが、よくよく聞いたら頭が凄く良くて社長がヘッドハンティングした人だった。
    うちの会社は能力がなくても役職につけるから偉そうにする人が沢山いますが、その方は人を見下すとか悪いとこを見つけるとか、そういう次元にいないらしい。常に腰も低い。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/18(火) 19:43:16 

    >>128
    安っすいスーパーで偉そうにしてる客ね
    レジ(サービスカウンター)でいちゃもんつけてるのたびたび見かけるわ

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2022/10/18(火) 19:46:52 

    ここ読んで反省しています。
    もっと謙虚に生きよう。
    もっと穏やかに生きよう。

    ガル民の皆様、素敵なエピソードありがとう。

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/18(火) 19:47:24 

    >>12
    昔のバイト先の社長もそんな感じ。大雨や雪の日は社長が車で送迎してくれてたwまさか運転してるのが社長とは知らずに話してしまった。
    というか、電球変えたり外の掃除してたからその時まで営繕のおっちゃんだと思ってたw

    +69

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/18(火) 19:48:54 

    ここに書かれてる人はGIVERだね。
    そういう人達はトップと下層に分かれるって聞いた。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/18(火) 19:50:46 

    >>2
    いるいる。何も出来ない下っ端のくせに無駄に一丁前のふりするやつとかね。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/18(火) 19:51:19 

    町内で時々見かけていた、お散歩する優しいおじいちゃんは、地元大企業の社長でした。でっかいお屋敷(木が繁っていて森のよう)にお住まいです。
    ここの会社は、地域に寄付活動を積極的に行なっています。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/18(火) 19:51:20 

    >>159
    私も反省中。そして凄い人がたくさん居ると知れて心が温まってる。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/18(火) 19:54:05 

    >>60
    皇族とかローマ法王なんて偉いというレベルではないだろう
    雲の上すぎて…

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/18(火) 19:55:59 

    見た事は無いけど、ノーベル賞取った日本人ってみんな謙虚なイメージ。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/18(火) 19:57:51 

    気取りも威張りもなくてすごいと思った年上の人が
    二人いて、二人とも世が世ならお城に住むような人だった

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/18(火) 19:58:42 

    詳細書くと身バレするので控えるけど。
    前に働いていた時の上司が医学界でトップクラスの医者だった。
    いろんな賞を受賞したりとか。
    なのに全く威張ったりとかもなく、食事にもよく行ってたんだけど普通にトンカツ屋とかラーメン屋とか庶民のお店が好きだった!
    仕事ではめちゃくちゃ厳しかったけどプライベートでは本当に温かい人で今でも尊敬してる。
    もうご年配だけどずっと長生きしてほしい!

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/18(火) 20:01:13 

    >>86
    たしかにそうなんだけどポエムすぎて

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/18(火) 20:02:00 

    >>1
    偉いとはまた別なんだけど
    グランドホステスしてた時に
    下から2番目くらいのステータス(航空会社のマイルによる)の方が
    座席や機内持ち込みのルール、チェックイン時間のクレームなど凄く
    特に自分の座りたい席が既に早くチェックインされたステータス有りの方で埋まってて
    カウンターで喚き散らしてた
    他のお客様も注目するくらいでやばかったんだけど
    見かねた紳士がスッとエコノミーのカウンターにやってきて
    "あの人に僕の席あげていいよ、皆さんにはいつもお世話になってるから、大変だね"と。
    その方はステータスで言うと1番上の稀に見ないトップ会員の方で本来なら最上級のおもてなしをすべき方に凄く助けて頂いたのを思い出した。
    言い方悪いけど本物と成金の違いを実感した。

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/18(火) 20:02:45 

    >>44
    ベンチャーから一企業に
    成熟した結果な気がする。
    創業5年以内のベンチャー
    とかの方が立ち上げメンバーが
    偉そうなイメージある笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/18(火) 20:04:07 

    >>11
    分かる。
    用務員さんと思って裏庭や飼育小屋の掃除一緒にやりながら遊んでくれた、とても面倒見が良くて優しくて、色々な本に詳しくて良い本をたくさん教えてくれたおじさんは校長先生だった。
    因みに飼育小屋に入り浸っていた私含む子ども3人がいつ真実に気付くか、他の先生や親達は楽しみに見ていたらしい。

    +61

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/18(火) 20:05:35 

    県庁でアルバイトしてた頃の県知事さん
    物腰が柔らかくて謙虚、知的で品があった
    軽く会釈されてから、エレベーターを降りてらした

    職員さんによると前知事が「威圧感」が服を着て歩いてるような人で、とてもじゃないけど同じエレベーターに乗るなんて絶対に無理だったとか

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/18(火) 20:10:40 

    >>152
    いいや、パワハラ。
    社長秘書もいじめられてる。
    でもヒラ事務員の私には優しい。お気に入りとかじゃなく。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/18(火) 20:10:51 

    >>159
    うん、私も。
    人を平らにみるようにしなきゃだね。
    明日から進んでお掃除しようっと。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/18(火) 20:10:51 

    都会の大きめの企業に勤めてた時はどんな役職の方もみんなスマートで紳士だった。
    今、地方なら中小企業を転々としているけど、ほんとにいるんだなってくらい偉そうな態度をとる役職者が多いと感じる。

    どんな偉い立場の人でも、態度が偉そうな人は尊敬できないし軽蔑してしまう。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/18(火) 20:11:01 

    本当に偉い人は腰が低い

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/18(火) 20:14:39 

    >>1
    大企業の役員フロアの掃除の仕事してた時、みんな私など目に入ってないのに一人だけ立ち止まって自己紹介してよろしくお願いしますって挨拶してくれた人がいた
    その大企業の会長だった
    その後もエレベーターで一緒になったときに「もう慣れましたか?」とかねぎらってくれたりした

    じゃあ偉くないのかを言うとそうでも無くて、歩いている会長に話しかける社員さんは、会長の斜め前で後ろ向きで歩いてもみ手しながら話してて、ドラマみたいだった

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/18(火) 20:19:38 

    >>16
    守らんでいいw

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/18(火) 20:20:28 

    会った事はないけど松岡修造のお父さん(元東宝会長)は全然偉そうじゃなかったらしいです

    通っていた料理屋さんの奥さんが言っていました

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/18(火) 20:20:36 

    28年くらい前に浅草の屋形船でバイトしてて
    コ○ミかハド○ンの社長夫婦が社員と宴会で乗りに来ました。
    (うる覚えですみません。)
    良い意味で田舎のおじちゃんおばちゃんのような温かみと庶民的な雰囲気で
    カラオケなどで盛り上がった時も、二人が一番盛り上げてて
    ものすごく気さくで感じが良かったです。
    社員からもすごく慕われているのが伝わってきたし
    当時は松井秀喜さんと同じ隅田川沿いのタワマンの
    最上階に住んでるんだよ、と社員さんが言ってました

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/18(火) 20:21:01 

    安倍さん:全員にカップ麺差入れ

    河野さん:執務室突然訪問。K田さんとかは担当官の顔も見ないけど、河野さんは担当官にガンガン質問をしてくれて、レクの内容も理解してくれている。

    進次郎:ネットでおもちゃにされているけど、それなりの立場にいる時でも資料準備を率先してやったり、霞が関の若手にも目を見て挨拶をしてくれる。政治力は置いておいて人柄はいい。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/18(火) 20:23:09 

    以前勤めていた会社の社長が
    トイレ掃除のおばちゃんに
    いつもありがとうございますって言ってた。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/18(火) 20:25:38 

    7年前くらいの(今も現役かはわからない)
    明治○田生命の会長も全然偉そうじゃなかった
    すごく気さくで、温かみがあって、庶民的な方で
    好感ありました。
    いい意味で、その辺のおじちゃん

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/18(火) 20:26:13 

    >>170
    うわーその人かっこいいね。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/18(火) 20:26:14 

    あるイベントに行ったら一般の人と一緒にお坊さんも何人か参加してて、その中に黄土色の作務衣を来てる元気なおじいちゃんがいて女性に囲まれてニコニコ話してた。「あの辺の山若い頃登ったんだよ~」と気さくに話してくれたが、後から他の参加者が「あの方すごい人なんだよ💦天台宗の結構偉い人なんだよ💦」と教えてくれた。
    「『亀仙人のじっちゃん』てかんじだ
    !」と思ったけどある有名寺院の門跡門主でした。普通にみんなとダンスとかしてた。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/18(火) 20:27:18 

    >>1
    偉いのに偉そうでない方に会ったことありますか?【仕事・日常】

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/18(火) 20:29:09 

    >>172
    なんだか素敵なエピソード。
    きっと校長先生がそんな感じなら、良い学校だったんでしょうね。

    +46

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/18(火) 20:30:17 

    バイトしてた定食屋に焼き芋の差し入れをしてくれた
    おじいちゃん
    ただの好々爺だと思ってたら
    あの人、ヤクザの親分さんよって教えられて驚いた
    ちなみに芋はあまり甘くなかった

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/18(火) 20:34:58 

    >>12
    その企業は安泰ですなあ
    だって部下がんばるじゃんね

    +65

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/18(火) 20:40:31 

    ジムで仲良くなった気さくなオジサマ、オバサマが軒並み経営者で慄いた

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/18(火) 20:42:53 

    うちの社長

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/18(火) 20:48:27 

    >>25
    国会で安倍さんの政治を批判してた山本太郎が「本当は(菅)長官のことは好きだから批判はしたくないのです。菅さんはこんな僕にお手洗いで一緒になってくれた時に優しい言葉をかけてくれた」と言ってたな

    +89

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/18(火) 20:49:32 

    >>2
    あるある過ぎるwww

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/18(火) 20:50:38 

    高校時代の友達のお父さん。
    気さくだしおむすびまんみたいにかわいかったから馴れ馴れしくしていた。
    大人になってから誰もが知る有名な企業のお偉いさんだと知った。
    でもその後もお宅にお邪魔しても変わらず気さくに接してくれた。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/18(火) 20:50:44 

    >>50
    私も慣れたけどたまにイラッとする
    たまにちゃんと人として尊重してくれる社員の人がいると感動する

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/18(火) 20:52:39 

    >>1
    えっあの人が〇〇の社長?とか、創業者?みたいなのは結構あるよね…
    普通の人ですら、仕事上とプライベートでの振る舞い方は違うし、公私共に同じ人の方が少ないんじゃない…

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/18(火) 20:57:06 

    >>24
    友達が長年働いてる会社も社長が毎朝6時30分に出社して、駐車場の草刈りと事務所の掃除(週1〜2回の窓拭きも)、トイレ掃除をしてるって言ってた。自分の趣味でやってるから誰も口も手も出さないくれ!と従業員全員に伝達してあり、それもあってみんな事務所もトイレも綺麗に使うそうな。

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/18(火) 21:12:22 

    仕事中にめっちゃお金持ちの人のお洋服を汚してしまったことがあるんだけど、真っ青になって謝ったら、「え?ああこれー?全然ヘーキよ!?」ってケロっと言われて、大金持ちってすげーと思った。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/18(火) 21:23:40 

    エライ人ではなく、職業的になんだけど
    自身が弁護士。旦那さんは弁護士資格持ってて、某超有名企業の法務部部長て女性がいた。
    そうとは知らず、ある話題のときにちょっと小馬鹿にするような言い方をしちゃったことある。思い出しては馬鹿馬鹿と己を罵る。。
    その女性は上品で物腰が柔らかくて感じの良い人だったよ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/18(火) 21:33:35 

    >>200
    人に対して小馬鹿にするような物言いをするって、煽りでなくどういう心境なの?
    その人が現実離れしているようなことでも言ったの?

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/18(火) 21:42:31 

    お掃除のおじさんや総務のおじさんかとおもったら正体は…みたいなのが、ドラマ感あっていいですね

    自分はエピソードないけど、退職後の方が派遣されているような警備のおじいさんで、ものっすごく品があって、声も素敵で、立ち居振る舞いが普通のお爺さんじゃないだろう?っていう人がいた。
    2回見かけて2回とも素敵だった。
    「いやいや、あなた何らかの長で、正体隠して職員の普段を見てるんじゃないですよね?」って思うくらいだった。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/18(火) 21:43:51 

    >>53
    えええっ!?
    詳しく聞きたい!

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/18(火) 21:49:28 

    たまたま当たった医者が物凄いノリの良い先生だった。その先生はノリノリでYouTubeも出してるし。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/18(火) 21:52:14 

    >>9
    何で飲み会に元総理大臣が来るの?

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/18(火) 22:02:21 

    某大学病院の先生に診て貰った事があるんだけど、ざっくばらんな話をしてくれて、でも貫禄があるから思わず「先生って偉い感じがしますね」って言ったら、「そやで、僕偉いで(^-^)」って言ってて逆に気持ちよかったw 後で調べたら大学病院の教授をされていた事が判明した。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/18(火) 22:02:43 

    >>172
    校長先生だったら朝礼等でよく児童の前でスピーチしてたと思うけど、その時の姿と作業時の姿が別人に見えるくらい服装等全然違うとか?
    子供にとってはあの年代のおじさんが見分けつきにくいのはわかる

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/18(火) 22:04:22 

    >>20
    これね〜これがあるから敢えて厳しそうにしてないとって場合ある

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/18(火) 22:05:03 

    >>25
    今評価上がってる

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/18(火) 22:09:21 

    >>13
    偉そう?

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/18(火) 22:22:03 

    某野党の元議員さんは選挙前はものすごく腰も低く物腰も柔らかかったけど当選後は本当態度めちゃくちゃ酷くなったことあったな。その家族も自分の非を他人に押し付けたりして酷いものだった。
    その政党絶対支持しないと今も思ってる。
    今は落選して議員じゃないことがせめてもの救い。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/18(火) 22:22:48 

    豊田章男さん。
    世界のトヨタの社長なのに、実に物腰の柔らかな素敵な方でした。
    もちろん、仕事の上ではきっと厳しい一面もおありなのかとおもいますが、プライベートでお会いする機会があり驚きでもありました。
    やはり、あそこまで行くと人としての器が違うものなのでしょう。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/18(火) 22:24:29 

    旧帝大院卒の旦那。会社に高卒の人もチラホラいて、旦那より年下でも勤続年数は長い先輩にあたる人に対して敬語で話すし腰も低い。
    プライベートでも敬語だし、高卒乙wwみたいに揶揄する事も絶対ない。
    学閥もあるし、役職について旦那の方が年収も高いけど、ずっと変わらない態度をとってる。
    ついでに私にも偉ぶらない、私専業主婦だけど、俺が食わせてやってるなんて言われた事がないし、いつもありがとうって常々感謝されてる。
    よくこんな出来た人と結婚できたなぁって思ってるよ。

    +8

    -8

  • 214. 匿名 2022/10/18(火) 22:46:52 

    >>1
    たまたまお話した、社長さんは気さくな方だった。
    普通にお悩み相談乗ってくれて、気のいいおじさんだったよ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/18(火) 22:54:08 

    >>170
    ダイヤの上のミリオンマイラー?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/18(火) 22:54:37 

    中学時代の校長先生
    校舎の溝掃除や草抜きなどの雑用を作業着を着て1人でいつもやっていて用務員のおじさんと間違われていました
    ご両腕を幼少期に亡くし親戚に引き取られ苦学したそうです

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/18(火) 23:00:49 

    普通にたくさんいます。
    主さんが、偉いのに偉くなさそうにしている人に何を求めているのか分からないけど。

    序列が苦手っていうけど、序列の下にいることが好きな人はいないでしょ。
    上から厳しめに言われるのが苦手なのかな?
    必要以上に頑張ってる人?
    必要かどうかの線引きは本人や雇用主が決めることなので、主さん目線でいうことでもないと思うよ。

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2022/10/18(火) 23:03:41 

    同じマンションに某有名大手企業の会長さん(有名なお名前)が住んでいて、よく駐車場ですれ違うけど、偉ぶることなくご挨拶してくださる。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/18(火) 23:06:35 

    >>15
    本社の役員がたまーに来るけどすごい丁寧だし朝から一緒に掃除してくれる。まあまあ大きい会社だけど上の方はみんな礼儀正しい。
    逆に家族経営の小さい会社の社長夫人や息子は常に上から目線で嫌味言うし社長はパワハラ上等みたいなヤバイ人。転職してあの一家の器の小ささや人としてのレベルの低さを思い知った。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/18(火) 23:30:53 

    >>6
    シバターだけ普通の人って感じだった

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/18(火) 23:31:45 

    ひとりいました

    でも偉くもないのに横柄な人がほとんどだね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/18(火) 23:39:46 

    YouTubeでゴミ屋敷清掃を観るのが好きなんだけどパートナーズという会社の社長が裏表なくめちゃくちゃいい人っていうのが伝わってくる

    全然会ったことないんだけどさw

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/18(火) 23:42:11 

    >>1
    ある分野で日本でトップの研究者と一緒に仕事してる。
    私はただのバイトでお手伝いしてるだけなんだけど、基本的には気さくだし、人間ができてるから誰かに何かを頼む時は優しく「〇〇やってくれる?」と言ってくれる。腰が低い。
    分からないことがあって質問した時も「△△が××で〇〇だから~」とこっちが理解できるまでしっかり教えてくれる。
    でもたまに天然で面白いギャグかますから嫌いになれない😂

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/18(火) 23:44:04 

    >>15
    旦那の大学院時代お世話になった教授。その道では第一人者だけど、腰が低くて、柔らかくて、恋バナ好きの優しいおじちゃんだったよ。偉そうな人には誰であっても嫌な顔する旦那が懐いてるのがよくわかった。

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2022/10/18(火) 23:47:07 

    俳優の渡哲也さんが新人で入ったとき、当時大スターだった石原裕次郎さんに初めてお会いし挨拶したら、食事中だったにも関わらず裕次郎さんが席を立って
    「石原です。宜しくお願いします」って挨拶返してくれたって話。
    昭和の大スターってふんぞり返ってるイメージだったけど(すみません)裕次郎さんは違かったんだろうな。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/19(水) 00:42:22 

    私の母の話でごめん。
    地元でのとある有名企業の社長室の清掃を担当してたんだけど、ある日清掃中に手が当たって花瓶を割っちゃったらしい…
    その日は社長が不在で翌日に上司と菓子折り持って謝罪に行ったら「いいのいいの、気にしないで。ここに置いていた僕が悪いんだから。それよりもいつも綺麗にしてくれてありがとう。お菓子は有り難くいただいておくね。」と言われ、弁償もしなくて良かったらしい。
    きっと高価な花瓶だったろうに素敵だなと思った。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/19(水) 04:02:13 

    某遊園地の社長
    謙虚な上に優しくておもしろかった

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/19(水) 04:41:05 

    >>1
    地元ではかなり偉い議員。
    近くにあの宗教の方が住んでて紹介された。
    普通の腰の低いおじさんだった。
    その人が駅前発展させたりしててやり手らしいけど、全然偉そうではなかった。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/19(水) 06:49:14 

    >>157
    夏休みの少年みたいに元気で無邪気な人

    いい表現だわw

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/19(水) 07:18:46 

    >>212
    同じ世界規模の社長でも、ユ○クロの柳井さんは威張ってそうだよね。
    品のなさが顔に出てるもの。
    会った事ないけど…。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/19(水) 07:59:25 

    偉くて賢い人は腰が低い人が多い

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/19(水) 08:11:01 

    >>17
    2年でって事は、前からそう言う人だったのかねぇ…

    それか社長業が超絶ブラックなのか…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/19(水) 08:13:41 

    >>2
    世の中の大半それ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/19(水) 08:26:22 

    妊婦健診、出産をした時に担当してくれた医師がその総合病院の院長だった。いつもめちゃくちゃ優しくて、出産時も穏やかに励ましてくださった。
    助産師さんやナースさんも「あの先生はめちゃくちゃ偉い人なのに全く偉そうにしない、本当に優しい」と口を揃えていました。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/19(水) 08:52:21 

    >>198
    >>24さんの書き込み見て素晴らしい社長だけど社員気を使いそうだなとも思ったけど、
    ってに好きでやってるって言ってくれるといいですね
    お友達も長くお勤めするわけだ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/19(水) 08:57:19 

    >>62
    あれだけ所属タレントから慕われるってよっぽどだよね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/19(水) 10:25:40 

    >>127
    そういうことに気づけるあなたが素晴らしい❗️

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/19(水) 10:32:25 

    >>56
    横です。
    いやいや。腹のなかでなに考えているかわからない。
    とりあえずわかりやすくいろいろやった人は生き残れないことが多いけど。
    まあ平社員に興味はないだろうから、見えないように過ごすのが楽。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/19(水) 11:50:41 

    妊婦健診、出産をした時に担当してくれた医師がその総合病院の院長だった。いつもめちゃくちゃ優しくて、出産時も穏やかに励ましてくださった。
    助産師さんやナースさんも「あの先生はめちゃくちゃ偉い人なのに全く偉そうにしない、本当に優しい」と口を揃えていました。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/19(水) 12:16:36 

    妊婦健診、出産をした時に担当してくれた医師がその総合病院の院長だった。いつもめちゃくちゃ優しくて、出産時も穏やかに励ましてくださった。
    助産師さんやナースさんも「あの先生はめちゃくちゃ偉い人なのに全く偉そうにしない、本当に優しい」と口を揃えていました。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/19(水) 12:32:07 

    >>39

    わかる。昔営業やってたけど、突き抜けたお金持ちは人当たりがいい。中途半端な金持ちとか、安泰な公務員や教師はごう慢で感じ悪い人が多かった。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/19(水) 12:44:53 

    高校の時の校長先生
    もう高齢だったけどいつもニコニコして生徒を大切にしてくれて、みんなハグしに行ったり人気者だった
    威厳はあったので、教師達からは恐れられていたみたい

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/19(水) 13:04:33 

    >>30
    家建てたいからどこか教えてほしいくらいだわー
    社長が信用できる人じゃないと嫌だなって思ってる

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/19(水) 13:41:36 

    >>2
    だから偉くなれないんだろうな

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/19(水) 14:23:59 

    町内に、旧帝大の少し前の総長住んでるけど、子供会の資源回収でもいつも協力してくれて、腰の低い優しい爺さん。
    出す雑誌やら本で、凡人で無いのがわかるけど、子どもに尊厳を持って接してくれる。
    ああいう人になりなさいと子どもにいつも言ってる。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/19(水) 15:08:27 

    >>15

    わかる、社長や役員よりも部課長クラスの方が偉そうにしてる人多い笑

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/19(水) 15:57:19 

    >>1
    大学で、日本の権威みたいな大学教授が実際は普通の気のいいおじさんやおばさんでビックリすることはよくある。
    こんなにキレッキレの論文書いてるのに!?って。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/19(水) 16:26:52 

    うちの社長
    業界では結構名が通っていて講演とかしたりもする
    社員ともちょうどいい距離感を保ってくれて、でも威張るの見たことないし社員あっての会社で社長なんていらないんだから!みたいなことよく言う
    いつもユニクロを着て千円カットに行くと言ってたり出張で自分だけ激安宿を取ろうとするので社員に怒られている
    でもお給料はめちゃくちゃくれるし太っ腹
    いつも出社の時ヤッホー!って入ってくるの笑うw

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/19(水) 16:34:29 

    とある大手チェーン店でバイトしていた時の社長。
    年に2回くらい社長とか副社長とか役職付きの人が視察にくるんだが、社長が1番気さくだった。
    2年後くらいにまた社長が視察に来た時に「あれっ、君前もいたよね!笑顔が素敵だから覚えてたよ!どうですか?元気で働けてますか?」ってニコニコしながら言われた時は覚えててくれたのか〜!って嬉しくなって、ますます頑張ろうと思ったよ!

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/19(水) 16:59:28 

    スポーツジムでいつも優しくて笑顔で腰が低い人は元会社役員さんや社長さんが多い

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/19(水) 17:05:26 

    あります。某おもちゃ会社の会長さん。
    普通の下町のバーでたまたま隣り合わせになり、私と彼氏と会長さんのお連れの方の4人で話をしました。
    普通のおじいちゃんだけど、知識が深くて好奇心のある人だなと思ったら後で偉い人だと知った。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/19(水) 17:11:33 

    うちの会社の会長。
    一線を退いて植木屋さんと作業着で自社ビルの植栽をいじってるし、書庫の整理をしたりしてる。
    働いてないと気持ち悪いんだって。

    300人ちょいいる社員の顔と名前をほぼ覚えてて「〇〇さん、おはよー」とか「〇〇さんその服、明るくて似合ってるね」とか声をかけられる時もある。
    もうすぐ80歳になる。めちゃアクティブなおじいちゃん。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/19(水) 17:55:31 

    趣味で知り合った方が
    某省庁のトップの方だった
    表彰されてるニュース見てびびった

    めっちゃ気さくな優しい方

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/20(木) 10:41:39 

    大学のドイツ語の先生が凄い腰低くて気さくで優しくて面白い先生だった。
    私と友達感覚で話してくれたり、一緒に学食食べに行った時に先生が「これ旨いよな、これ旨いよな(^-^)」って言ってきた。
    先生の出身大学を聞いて「凄い!」と言ったら、「いや、誰でも入れる」と言ってた。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/21(金) 19:19:35 

    偉くないのに偉そうな人はいるよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/22(土) 07:42:46 

    某超~有名海外アーティストの衣装デザインとかしてる方、仕事で偶然知り合ってお話ししたら笑顔のステキな気さくな方だった。
    仕事でと言っても畑違いなので全く存じ上げなかったから家に帰ってネットで名前検索したら大物過ぎてびっくりした。!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/25(火) 20:17:59 

    相手がどんな立場や年齢だろうと、社会人として敬語を使うようにしているけど、それを勘違いして態度でかくなる若造にイラっとする。そう思ってる時点で自分は器が小さいのか。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード