ガールズちゃんねる

横浜・鎌倉旅行のおすすめ

299コメント2022/11/18(金) 02:50

  • 1. 匿名 2022/10/18(火) 12:42:41 

    初めて横浜、鎌倉に旅行に行きます!
    30代で女二人旅です。
    おすすめのホテルやお店、観光スポットなど教えていただきたいです。
    お互い子持ちですが夫が見てくれるので、この機会に子供がいたら入りにくいお店や出来ないことをしたいと思っています。
    よろしくお願いします!

    ※「子供を置いて行くなんて…」等のコメントは控えていただきたいです(>人<;)
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +130

    -15

  • 2. 匿名 2022/10/18(火) 12:42:59 

    鶴岡八幡宮

    +110

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/18(火) 12:43:09 

    クレープ

    +14

    -7

  • 4. 匿名 2022/10/18(火) 12:43:47 

    鎌倉紅谷

    くるみっこが有名だけど、クッキーとかも好き

    +63

    -6

  • 5. 匿名 2022/10/18(火) 12:43:48 

    夜にバーや高級感あふれるレストランにいくのがよいよ


    同じく子持ちの母より

    +77

    -14

  • 6. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:04 

    >>1
    画像の団子はイマイチです
    インスタ映え用で若い人で混んでます…

    +85

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:10 

    >>1
    可愛いお団子〜!

    +7

    -9

  • 8. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:11 

    控えません🙅子供は?

    +7

    -63

  • 9. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:19 

    みなとみらい
    ホテルのカサラ入ってみたいアフタヌーンティーで
    私の願望だけど

    +69

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:25 

    ハウスオブフレーバーズのチーズケーキ屋さん行きたいです!
    今日のマツコの知らない世界で紹介されそうな予感がしています

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:36 

    この時期はいいわねぇ。
    お盆時期に行ったら暑くて観光どころではなかった。

    +59

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:41 

    北鎌倉の駅で降りて、ゆっくりお寺や自然やグルメを楽しむのはおすすめ

    風情ある一般住宅も多くて上品で和む

    +102

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:54 

    主です。
    承認されてびっくりしています!嬉しい!(*´ω`*)

    時期は冬で、1泊2日で行く予定です!

    +107

    -8

  • 14. 匿名 2022/10/18(火) 12:44:55 

    鳩サブレ

    地味においしい

    +120

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/18(火) 12:45:17 

    メゾンカカオ

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/18(火) 12:45:18 

    >>1
    夜に都市型ロープウェイ乗ったけど凄く綺麗だったよ!

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/18(火) 12:45:19 

    鎌倉高校前

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/18(火) 12:45:42 

    赤レンガ

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2022/10/18(火) 12:45:50 

    竹林よかったよ。
    鎌倉駅から鶴岡八幡宮を越えてバスで行くとこ
    すごいぼんやりした情報でごめん。
    でも限られた時間で優先していくかと言われたら、そうでもないね。

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/18(火) 12:46:28 

    銭洗弁財天良かったよちょっと歩くけどそこも良かった

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/18(火) 12:46:31 

    >>4
    クルミッ子も他のも食べたいから詰め合わせ買っちゃう

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/18(火) 12:46:53 

    家系ラーメン発祥の吉村家!
    大人2人でしょ?
    私なら行く!
    食べてみたい!
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +26

    -18

  • 23. 匿名 2022/10/18(火) 12:47:05 

    ひょっとして同じ部屋に泊まるつもり?
    間違いが起きたらどうするの?

    +3

    -21

  • 24. 匿名 2022/10/18(火) 12:47:11 

    江ノ島弁財天。

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/18(火) 12:47:18 

    コクリコクレープ

    +29

    -6

  • 26. 匿名 2022/10/18(火) 12:47:20 

    私も子供を旦那にお願いして友達と一泊旅行の予定!
    リフレッシュしようねー!!
    小町通りブラブラするだけでも楽しいよー

    もし今の大河ドラマ見てるならこれ行ってみたらどうかな!?
    鎌倉殿の13人 大河ドラマ館
    鎌倉殿の13人 大河ドラマ館taiga-kamakura.jp

    鎌倉が舞台となる2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送に合わせて設置する「大河ドラマ館」の公式ホームページです。大河ドラマ館に関する最新情報やチケット情報、鎌倉をもっと楽しむための情報を発信します。

    +33

    -6

  • 27. 匿名 2022/10/18(火) 12:47:41 

    >>19
    報国寺かな

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/18(火) 12:47:53 

    >>19
    報国寺いいね!
    お抹茶飲んでのんびりできる

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/18(火) 12:48:19 

    みなとみらい、山下公園、大桟橋。シーバスやマリーンルージュ、ロイヤルウイングも良いかも。

    少し離れてるけど今の時期ならよこはま動物園ズーラシアや里山もおすすめ。お子さん抜きでゆっくり周るのに適した動物園ですよ。

    +41

    -6

  • 30. 匿名 2022/10/18(火) 12:48:24 

    鶴岡八幡宮内にある国宝館
    仏像好きならおすすめです。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/18(火) 12:48:37 

    横浜と鎌倉ってめっちゃ離れてるよね。
    もし日帰りなら両方は無理じゃない?
    普段子供の世話に追われてるなら、横浜でお茶したり散歩したり買い物したいな。

    +34

    -28

  • 32. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:14 

    >>6
    観光地の映えよう甘味本当イマイチだよね…がっかりしちゃうよ

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:16 

    >>6
    なんか見るからに残念そうな感じ。

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:23 

    中華街はどこのお店が美味しいのか下調べ全然してなかったからとりあえず有名そうな店行ったけど微妙だった
    ガル民おすすめが知りたい
    あと孤独のグルメで出てた店行きたい海老ワンタンと炊き込みご飯食べたい

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:33 

    >>17
    来年の春行こうと思ってるんだけど、何時くらいに行くのがおすすめですか?早朝とか?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:33 

    大河ドラマ館。
    たいしたことないらしいけど、大河ドラマ見てるなら行く価値あり。
    私は行って良かった。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/18(火) 12:49:47 

    長谷寺が情緒があっていいですよ。
    海岸まで出たら美味しいイタリアンなどもたくさん! 私のおすすめはイルビッライオというイタリアン。ランチも美味しい!

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2022/10/18(火) 12:50:07 

    鳩サブレ🐦
    鎌倉駅前の本店に行くなら店舗ではここでしか買えない鳩グッズがお土産によいかも!可愛いよ♡

    +58

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/18(火) 12:50:15 

    ホテルはグランドコンチネンタルがおすすめ
    夜景がきれい 観覧車も見える

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/18(火) 12:50:37 

    夜は立ち飲み屋で飲み歩きも楽しいよー。

    子供のお土産は、畑サブレのお店がオススメ。サブレだけじゃなくて、鳩のグッズがとてもかわいいのよ!

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/18(火) 12:50:39 

    映え狙いではあるけど大仏さま焼きかわいいよ。
    普通にたい焼きみたいな感じだから、味の面でのはずれはないし
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +52

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/18(火) 12:50:40 

    予約がいるけど、梅シロップや梅酒作りが体験できる蝶矢はどうかな

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/18(火) 12:51:08 

    桜木町からワールドポーターズまで乗れるロープウェイ
    千円するけど観光で乗る分には結構楽しい

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/18(火) 12:51:53 

    >>1
    なにか食べたいものがあれば教えて欲しい
    横浜なら分かるよ

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/18(火) 12:52:17 

    >>13
    良いね!!
    たまには自分へのご褒美って絶対必要だと思う。
    旅行中でも結局子どもの事が心配になっちゃうと思うけど、しっかり楽しんで来てね。
    私も参考にさせてもらいます。

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/18(火) 12:52:20 

    >>13
    コメを参考にして楽しんで行ってきてね

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/18(火) 12:52:28 

    >>1
    少し前にメトロポリタン鎌倉に泊まったけどお手頃価格の割に良かったよ。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/18(火) 12:52:57 

    >>4
    カフェでクルミっ子パフェ食べてほしい!

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/18(火) 12:53:39 

    みなとみらいのホテルなら、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜とか新しかったかな?

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/18(火) 12:53:47 

    横浜みなとみらいや赤れんがを散策
    中華街で食べ歩きビール
    夜景見ながらディナー

    翌朝北鎌倉で下車
    観光しながら鎌倉へ
    バスで報国寺もありかも
    八幡宮小町通りあたりをひと通りみたら
    江ノ島か行ってたこせんととびっちょ食べたい

    +49

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/18(火) 12:53:50 

    >>35
    早朝か夕暮れ時が好きです

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/18(火) 12:54:21 

    中区に住んでるけどやっぱり山下公園は何回行ってもいい
    山下公園からみるみなとみらいの夜景もいい

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/18(火) 12:54:54 

    宿泊場所は決まっていますか?
    みなとみらいロイヤルパークおすすめです!
    どの部屋でもハズレなしで非現実的な風景の中お泊まりできますよ^ ^やはり海側がおすすめです♪

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:13 

    豊島屋(鳩サブレー)がやってるカフェ、置石のエクレア美味しいですよ!鎌倉です。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:25 

    >>1
    母親だから子供置いて出かけちゃダメなんて言わないよ!
    お母さんにも休息は必要!
    楽しんで来てね!

    +72

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:27 

    >>4
    ハンマーヘッドの中にある紅谷のカフェのパフェが美味しい。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:36 

    >>34
    孤独のグルメの釜飯とワンタンの店はランチだとすごく並びます。そして店員が急かすので全くゆっくりできません。追加注文もできません。
    ディナータイムに予約することをおすすめしたいんだけど、確か予約は4人以上だった気がするので、4人以上で行かれるなら、予約して行ってみてくださいね

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:37 

    鎌倉に行くのなら外での食べ歩きはトンビに注意してください!
    クレープを食べながら歩いていたらトンビに持ち去られ手を怪我しました(;_;)

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:50 

    鎌倉紅谷は八幡宮の近くにカフェあるし、みなとみらいにもカフェあるよ

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/18(火) 12:55:50 

    >>31
    電車で一本30分弱だからそこまで離れてもないよ
    むしろ横浜で二日間観光は持たない…

    +74

    -8

  • 61. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:15 

    >>1
    予算が許すからカラハホテルみなとみらいがオススメ
    少し歩くけど徒歩で横浜市場まで行けるから、朝イチで寿司や市場ラーメンが楽しめる
    その他だと最近できたウィンストンホテル横浜とか
    ハイアットリージェンシー横浜とかいいよ

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:20 

    ちょっと聞きたいんだけど横浜?横須賀に米軍基地あるんだよね?
    そこ日本の領地じゃないってホント?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:35 

    >>44
    酒豪ではないですが(笑)、二人とも普通には飲めるのでお酒のお店も気になります!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:36 

    >>31
    1泊って書いてあるよ。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:41 

    >>1
    泊まりならレディースプランが良いと思う
    でも久々に一人でゆっくり寝るっていうのもありだから
    シングルかダブルルームでのプランも良いかも

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/18(火) 12:56:56 

    >>5
    なんでマイナスなんだろ?
    関内らへんにあるバーとか素敵よ

    +33

    -4

  • 67. 匿名 2022/10/18(火) 12:57:06 

    >>18
    赤レンガ、12月まで改装中だよね?

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/18(火) 12:57:18 

    長谷寺から景色眺めるのもいいかも。この間行ったけど子供が一緒だったからバタバタしてほとんど見られなかった(^^;

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/18(火) 12:57:22 

    >>48
    本店のサロンが閉店してしまったそうなので
    行くならハンマーヘッドの方ですね。
    景色よくていいですねあそこ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/18(火) 12:57:39 

    >>14
    鳩サブレのグッズもかわいくてお土産に良いかも。本店にしか有りません。水曜日はお休みです。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/18(火) 12:57:47 

    >>66
    いいね、大人の旅ならそういうのも素敵

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/18(火) 12:57:51 

    鎌倉のパンダバルっていうスペインバルいいよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/18(火) 12:58:03 

    横浜と言えばみなとみらいとかをイメージするかもしれませんが金沢区も結構オススメ!
    八景島シーパラダイス、工場の直売所巡り、アウトレットと色々あります(^o^)

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/18(火) 12:58:18 

    >>58
    あるあるw子供の時から何度もトンビに持って行かれたよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/18(火) 12:58:28 

    >>53
    インターコンチも好き。
    朝食がよかったよ。
    どっちもいいよね!

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/18(火) 12:58:37 

    いろいろ観光地あるだろうけど、どこか場所を忘れたけど江ノ電沿線で海が見える3階くらいの高さのオープンカフェで食事しながらのんびり過ごしたのは良かった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/18(火) 12:59:32 

    >>52
    山下公園いいよね。日本で一番好きな公園かもしれない。

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/18(火) 12:59:37 

    >>66
    いいよね!野毛あたりのあんまり綺麗じゃない居酒屋も楽しいかも!

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/18(火) 13:00:07 

    >>1
    晴れてたら江ノ電の一日券買って色々回るのもおすすめ。家と家の間縫うように走ったり、海のそば電車走ってるのが楽しかった。しかもそれぞれの駅に個人経営のいろんなお店あるし。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/18(火) 13:00:13 

    >>1
    私を置いて行くなんて…

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/18(火) 13:00:27 

    >>34
    萬珍楼点心舗が好き
    お店もゆったりしてて居心地いいし、美味しい

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/18(火) 13:00:54 

    >>34
    重慶飯店、菜香、四五六菜館は外れがないかなと思う。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:03 

    >>5
    オーセンティックバーとかゆったりできるからいいよね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:05 

    >>34
    やっぱり高級店、良いよ
    別にコースじゃなくても席予約して単品とドリンク、デザートでも良いと思う
    雰囲気もいいし

    でも個人的には萬珍楼点心舗に行って
    ランチコース食べたい

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:27 

    猫が居るお寺。
    受付の前で籠の中で寝てるのが可愛かった。
    駅の目の前だったんだけど、名前を失念。
    あと、中華街の端っこにあるパン屋のノリゾウ。
    おすすめ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:30 

    >>63
    少しディープな場所になるけど、横浜駅から市営地下鉄に乗って一つ目の駅になる高島町で降りて歩いたところに
    常盤木ってお酒飲めるお店があるの
    ここはリーズナブルな値段でフグ料理が楽しめるからオススメだよ

    あとは横浜駅を京急でひとついった戸部には
    銀座で店を出してるマスターの隠れ家的バーがある
    他にも、ミシェランで★とった板前さんがやってる完全予約制のお店もあるよ

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:36 

    喜久家のラム酒ボール
    元町とか横浜駅で売っている
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +41

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/18(火) 13:01:56 

    >>19
    報国寺は竹林でとても落ち着きがあって鎌倉のお寺で一番好きです!

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/18(火) 13:02:26 

    >>67
    横だけど広場でのイベントはやってる。赤レンガ倉庫は入らずに写真だけでも十分だと思う。そんな気の利いたテナント入ってないし。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/18(火) 13:02:44 

    珊瑚礁はベタすぎるだろうか?

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/18(火) 13:03:06 

    >>1
    鎌倉も横浜も、裏のほうまでいくと往復だけで時間食うので、王道の観光をオススメします。江ノ電乗るのも良いけど15分おき。晴れてたらだけど、長谷ぐらいまでなら歩き、七里ヶ浜ぐらいまでならいつも西口でチャリ借りて行っちゃいます。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/18(火) 13:03:15 

    >>86
    主じゃないけど近隣住民なので良い情報ありがとうございます。調べて行ってみる!

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/18(火) 13:03:35 

    >>66
    スリーマティーニが、バーに来た!って感じで好き

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/18(火) 13:03:53 

    >>34
    四五六菜館の新館の個室で飲茶コース!目の前の関帝廟で関羽様にお参り

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/18(火) 13:04:13 

    >>31
    1日目と2日目で分ける。昼夜でいうなら、昼鎌倉、夜横浜。夜の鎌倉は何もない

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/18(火) 13:04:15 

    昼間は鎌倉で神社仏閣巡りして夜は中華街で食べて横浜のホテルに宿泊するのがいいと思う

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/18(火) 13:04:36 

    >>90
    いいと思う!テラスもあるし

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/18(火) 13:04:42 

    >>62
    横須賀に限らず、米軍基地は日本がアメリカに使用許可を出してるだけだよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/18(火) 13:05:13 

    >>1
    ホテルは横浜ならみなとみらいのロイヤルパークホテル。
    確かバーもあるよ。レストランも美味しい。

    山下公園のニューグランドがあればいいんだど、もうないかな。

    鎌倉なら少し足を伸ばして、江ノ島のえびすや。サザエのつぼ焼きが美味しい。頼めば部屋食ができる。今は、修学旅行でうるさいかな?
    家族風呂で貸し切りできた。


    鎌倉の名所は海。鎌倉のお寺回りもいいけど、
    鎌倉駅から少し南に歩くけど、この時期から初春にかけての鎌倉藤沢の海は比較的キレイだし。

    関内のJAZZ BARもオススメ。馬車道にある。

    オマケで中華街もいいかな?今は占い館が多くなったけど。

    地元の者より。

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2022/10/18(火) 13:05:28 

    >>13
    いいなー、たくさん楽しんで!

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2022/10/18(火) 13:05:48 

    >>77
    大好き。晴れた日の休みの日の朝行くと日本とは思えない優雅さを味わえる。大袈裟かもだけど。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/18(火) 13:05:57 

    >>86
    私も主じゃないけど、ちょっと行ってみたい
    よい情報ありがとう

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/18(火) 13:06:17 

    >>45
    桜木町のワシントンホテル
    みなとみらいで遊べるし、桜木町駅から大船駅に行きモノレール乗って湘南江の島で江ノ電に乗り換えて鎌倉駅まで、その間に鎌倉高校前のホームに降りて写真撮るのもいい。鎌倉散策したら横浜に戻りそごうの食品街で美味しいもの買って桜木町に戻る。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/18(火) 13:06:18 

    夕方はやっぱり由比ヶ浜の夕日がおすすめ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/18(火) 13:06:32 

    >>75
    インターコンチ良かった。入口迷ったけど。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/18(火) 13:06:35 

    >>67
    冬に行くならクリスマスマーケット見れるかな?
    お店は正直微妙だけど、ツリーは綺麗だよね。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/18(火) 13:06:54 

    >>34
    中華街は路地裏の小さいお店が美味しくてコスパ良い。
    ギャンブルではあるけど。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/18(火) 13:07:22 

    >>7
    アマルフィデラセーラかな。3階どころか、もっと高いけど

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/18(火) 13:07:28 

    >>5
    みなとみらいの夜景は何回見ても心が弾む

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/18(火) 13:07:45 

    >>95
    鎌倉、夜はほんと何も無いよね。店も閉まっちゃう。

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/18(火) 13:11:18 

    2人旅なら天気いい日はみなとみらいはレンタサイクルしても楽しめるね
    赤レンガや山下公園とか散歩したり、中華街でご飯食べたり、歩きだと結構距離あるからバス利用するのもいいかも

    鎌倉はお寺巡りしつつ、カフェやご飯屋さんでまったりもいいね
    有名なカフェや甘味処はいつも並んでるから待ち時間考えながら行動するといいかも

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/18(火) 13:12:02 

    >>34
    菜香新館好き

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/18(火) 13:12:05 

    >>45
    今から歩きやすい靴をガンガン履き慣らしておいてください。楽しい旅行でありますように♪

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/18(火) 13:12:07 

    >>108
    間違えた>>76さんへのレスだった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/18(火) 13:13:28 

    >>14
    デパ地下とかそこら辺で売ってるからなぁ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/18(火) 13:13:50 

    >>86
    他には
    要予約だけど、常盤木近辺には知る人ぞ知る美味しいベーグル屋さん、BAGEL8744がある
    いきなり行っても買えないので注意してほしいんだけど、予約してもすぐ売りきれるくらい人気だから気になったら是非

    この近所には他にも中華で有名な金葉、家庭的なフランス料理に定評のあるシュミネー
    よくテレビで取り上げられるカレーハンバーグの店バーグがある

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/18(火) 13:13:54 

    >>75
    横だけどインターコンチの朝食は本当に良かった

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/18(火) 13:14:38 

    >>34
    世代交代してしまったけど海員閣が好き

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/18(火) 13:14:51 

    >>99
    ニューグランド、まだありますよwもちろん
    万が一ここがつぶれら大ニュースだ

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/18(火) 13:15:33 

    行きたい。トピ画のお団子食べたい

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/18(火) 13:15:35 

    >>1
    夕日に照らされた富士山、見れたらいいね🗻

    昨年の11月頃に娘と見ました。
    えのすいの裏あたりです。
    お天気が良ければ(空気が澄んでいたら)ぜひ!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/18(火) 13:15:35 

    中華街で食べるなら食べ放題はやめとき!!
    観光客用でどこにでもある中華だから。
    迷ったら老舗で食べるのおすすめ。単品もたくさんあるしやはり違うよ。

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/18(火) 13:16:16 

    中華なら華正楼もいいよ。
    本店は中華街だけど、鎌倉の長谷駅近くにもあるよ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/18(火) 13:16:41 

    >>58
    おととい江ノ島でトンビに唐揚げ持ってかれた!
    過去におにぎりも持ってかれたよ!
    気をつけているんだけど、完全に油断した一瞬の隙に持ち去られる。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/18(火) 13:17:12 

    >>4
    あじさいがおすすめ!
    練乳風味のがりっと固めのクッキーとラスクの間みたいな感じだよ。
    表面にスライスアーモンドが散らしてあってあじさいが表現されてる。

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/18(火) 13:17:13 

    ミルクホール、雰囲気素敵よ〜

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/18(火) 13:17:26 

    鳩サブレをお土産にするならお店から発送してもらうのがおすすめ。
    でかいんだ。缶も可愛いよ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/18(火) 13:19:12 

    >>122
    そうそう。冷凍食品チンしてきました~って感じの春巻きが出てきてがっかりする。
    ちょっとお金出してもちゃんとした店で食べる方が満足度高いよね。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/18(火) 13:19:56 

    >>115
    東京と神奈川以外店舗はないよ

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/18(火) 13:19:59 

    >>47
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:58 

    >>1
    鎌倉住みだから観光客鬱陶しいんだよね
    住宅街に入って来ないで欲しい
    鎌倉は観光都市じゃないから

    +0

    -23

  • 132. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:43 

    >>34
    獅門酒楼が好き。
    奥さんが最高。
    料理の注文にも、「この料理頼むならどっちかにして、この味付けの頼んだほうがいい」みたいに
    いろいろアドバイスしてくれて、
    いろんな味を楽しめた!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:10 

    >>77
    景色のせいか開放感があってみんな自由なんだよね
    好きなことをしてる
    山下公園の氷川丸も華をそえてる

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:15 

    >>115
    その思考でいくと、今ってたいていのものがネットで買えるからねぇ…
    あの鳩サブレを鎌倉で買った!くらいの気持ちで楽しんだ方が楽

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/18(火) 13:24:59 

    フォローしてるブロガーさん(料理人)が以前ブログに書いてた食べ歩き日記的なのを、いつか行こうと思ってブックマークしてた!まだ行ったことないけど、料理人の方の選ぶ店だから美味しいんじゃないかと思う。もし行ったら感想聞きたい(笑)コロナ以降旅行的なものに出かけてないから、私も行きたいなー。

    湘南・鎌倉 〜食べ歩き&雑貨店めぐり〜 - グルメ
    湘南・鎌倉 〜食べ歩き&雑貨店めぐり〜 - グルメchefsdiary.blog.fc2.com

    湘南・鎌倉 〜食べ歩き&雑貨店めぐり〜 - グルメHOMEINDEXCloseMOBILERSSADMINHOMEINDEXCloseMOBILERSSADMINChef's Diary SWEET GARDEN2019.02.20 Wed 19:00湘南・鎌倉 〜食べ歩き&雑貨店めぐり〜0 Commentsグルメ少し前のお話になりますが、昨年...

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:50 

    点心庵

    建長寺の駐車場入り口にある古民家カフェです。
    けんちん汁に鎌倉野菜を使ったカレー、建長寺で採取した蜂蜜プリンにジェラート。
    超おすすめです。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/18(火) 13:27:07 

    >>90
    珊瑚礁なら、ガーリックポテトorアンチョビポテトは食べてほしい!
    他にもシーフードサラダとか頼んだらメインのカレーが多すぎて苦しくなるから、ご飯少なめ(100円引き。メニューにも書いてる)がいいと思う。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/18(火) 13:31:36 

    >>34
    状元楼のランチが安くてボリュームもあって点心も食べられて大満足。雰囲気も悪くないし。女の人向けだと思うな。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/18(火) 13:32:06 

    鎌倉周辺でも崎陽軒のお弁当売ってますか?

    くるみのお菓子?もよくオススメされてるので気になります。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/18(火) 13:32:55 

    横浜も鎌倉も何もないから来るだけ無駄

    +0

    -16

  • 141. 匿名 2022/10/18(火) 13:34:57 

    >>139
    鎌倉駅の東急で売ってるよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/18(火) 13:36:01 

    >>139
    クルミっ子は八幡宮の近くにお店があるよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/18(火) 13:37:53 

    中華街なら食べ歩きだけで結構お腹いっぱいになるかも。
    肉まんや焼き小籠包とかたくさん売ってるから。
    お昼と夜の間にオヤツがてら中華街でもいいかもね。
    または朝食として中華粥の有名店にいくとかね。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/18(火) 13:39:25 

    >>13
    他の方も書いてるけど、今日ちょうどマツコの知らない世界で鎌倉湘南の世界を特集するから楽しみだね。私も録画もしてリアルタイムで観るよ。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/18(火) 13:40:16 

    >>1
    トピたてるよりガイドブックを友達と見たほうが楽しくて良くない?

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2022/10/18(火) 13:41:35 

    >>52
    ごめん、私地元なんだけど何にもない公園って思ってた。
    景色とかを楽しめる人はいいと思うんだけど私みたいな感性のない人には楽しめないな。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/18(火) 13:49:35 

    ぴおシティで立ち飲みからの野毛

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/18(火) 13:57:10 

    横浜崎陽軒のアフタヌーンティーがいいですよ
    安くて美味しくて駅近です

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/18(火) 13:57:33 

    >>25
    横だけどなんでマイナスなの?
    めっちゃ美味しかったのに

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/18(火) 13:59:13 

    >>145
    「まずはお互い情報あつめて、それをもとに計画立てよっか」

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/18(火) 14:02:52 

    力餅が赤福みたいで美味しかった
    お店の場所探すのに苦労したけど

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/18(火) 14:11:55 

    こすずのわらび餅
    店舗で食べた方が美味しい。うどんも美味しい

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/18(火) 14:15:05 

    アツシの人力車
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/18(火) 14:15:30 

    >>13
    鎌倉のガーデンハウス(飲食店)おすすめ!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/18(火) 14:16:45 

    カハラとかピア8とか、最近できたホテルでお茶するのは?
    カハラは入ってすぐ良い匂いするし、高層階にラウンジあってテンションあがるよ〜!お茶だけなら予約しなくても行けたはず。
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/18(火) 14:19:18 

    >>140
    お金と、素敵な景色や情緒を味わう感性がない人にとっては何にもないとこだろうね…。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/18(火) 14:22:40 

    今日マツコの知らない世界で鎌倉湘南やるよー
    藤沢で育ったけど、おすすめできる場所が駅から海側しかないわ
    横浜はホテルニューグランドが好き
    山下公園や中華街や元町にふらっと行けるし

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/18(火) 14:22:46 

    今はなき東方旅社 HOTEL ORIENTALが懐かしい。元々は船員ホテルで閉業間際はエアコン効かなかったり、開かずの間があったりしたけど昔の横浜を感じさせる場所。安楽園もよかった。海員閣はなくならないでほしい。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/18(火) 14:28:06 

    >>58
    私は山下公園で北京ダックを掻っ攫われたw
    後ろからビュッて突風が来たと思ったら北京ダックが空に舞って落ちた

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/18(火) 14:28:32 

    横浜市生まれ横浜駅〜桜木町〜関内〜伊勢佐木あたりに住み、現在鎌倉より藤沢市在住です!
    鎌倉に友達と行くならレンタル着物で散策してるのを見かけるのでしたくなるのでした方がいいよー
    飽きたらレンタル終わりにするだけだし、荷物も預かってくれたりする!
    カフェや食事する所は沢山あるので好みを選んでください。
    横浜は赤れんと山下らへんがいわゆる横浜〜感があるのかな?散歩してみてね
    横浜あたりはお店は小さめの個人の方がおしゃれだったりする

    +3

    -8

  • 161. 匿名 2022/10/18(火) 14:34:09 

    >>6
    食べたことあるけど美味しかったよー!友達と写真撮って美味しく頂きました😋

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/18(火) 14:35:55 

    鎌倉観光→涼しくなってきたので、北鎌倉駅で降りて色んな寺社を散策するのがオススメ

    鎌倉山には高級飲食店がいくつかあるのでご予算が合えば是非どうぞ~

    あとは鎌倉駅から程近い、連売という名前の野菜市場
    鎌倉周辺の農家さんが朝早くから売りに来ます。
    同じ建物内には他のお店もいくつかあり、個人的にはシフォンケーキがオススメ。

    横浜観光→オールド横浜ならば山下公園、マリンタワー(つい最近リニューアルしてきれいになりました)、港のみえる丘公園、元町、中華街などブラブラ

    象の鼻公園の端っこにBLUEBLUEヨコハマ(ハリランとかと同じ系列のお店)があって、蔦?か何か植物に覆われた古めの建物がなかなか味がありステキな所なのですが、その一角でパンやコーヒー等のドリンクも販売してます(確か土日祝だけかも)
    10数年前までは割と知る人ぞ知る的な場所だったのですが、ここ数年でSNS等の影響なのか結構知られるようになったようです

    新しめの横浜ならば、桜木町、みなとみらい周辺
    横浜市役所が新しくなってバカでかいビルになったので確か展望室ができてたような?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/18(火) 14:37:27 

    ロープウェイの横浜エアキャビンもいいけど、横浜駅東口エリアから山下公園方面には水上バスのシーバスに乗って欲しいな。とにかく景色がいいよ!
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/18(火) 14:39:00 

    北鎌倉駅で降りたなら、葉祥明美術館も寄って欲しいです。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/18(火) 14:41:26 

    >>108
    その店の名前は記憶にあるけど、そこは人気で入れなかった。
    bills?も入ったことはある。

    もっとこじんまりした、1階にケーキとかクッキーとかが売ってるところ。
    数年前だし、記憶があいまいでごめんなさい。

    でも見てる景色は同じだと思う。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/18(火) 14:42:40 

    >>139
    崎陽軒は駅前の東急ストア内にある。
    定番以外の弁当は、売り切れていることも。

    クルミッ子の店は八幡宮前にあるけど
    すぐに売り切れる。
    開店と同時に行かないと買えないらしい。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/18(火) 14:43:51 

    >>52
    春の暖かい風が吹く夜に山下公園を歩いたらロマンティックな気分になったよ
    ロケーションで気分は変わるんだなあと実感した思い出

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/18(火) 14:44:36 

    かわいらしいお団子ですね
    実家が鎌倉です
    力餅、美味しいですよ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/18(火) 14:47:51 

    (鎌倉駅に近い)ミサキドーナツの
    シナモンドーナツがお勧め。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/18(火) 14:48:56 

    >>98
    そっか
    なんか勘違いしてる人いたわ
    ビックリした

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/18(火) 14:54:56 

    詳しくないけど鎌倉はおしゃれなカフェがたくさんあるよ
    枡に入ったチーズケーキや分厚いパンケーキとか、お店によって特徴があって楽しそう

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/18(火) 14:55:03 

    >>44
    主さんではないけど
    えの木ていはどうかな
    山手の超高級住宅街も楽しかった

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/18(火) 14:57:12 

    横浜のシーバス
    ちょっと楽しいよ。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/18(火) 14:58:22 

    >>1
    鎌倉は宿が少ないから、まともなホテルは結構高いよ。
    鎌倉プリンスとか
    泊まったことあるけど、価格に見合っているとは思えなかった。

    鎌倉はゲストハウスがすごく増えてるかな。

    ビジホなら藤沢、大船
    民宿や同等程度の旅館でいいなら江の島が宿多め。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/18(火) 14:59:41 

    元町のベルプラージュっていうチョコレート屋さん。めちゃ美味しい、しかも可愛い。
    化粧箱に入ってないお得用はバラマキ用のお土産にも良いと思う。
    横浜そごう店はお得用の種類も豊富で良いよ。
    元町付近良いよね、ハイソと下町っぽい所と両方あって面白い。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/18(火) 15:14:13 


    珊瑚礁のカレーはどうですか❔🍛

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/18(火) 15:17:26 

    ローストビーフの鎌倉山

    本店に行ってみたい

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/18(火) 15:22:11 

    >>76
    うなじじゃないかな?
    海菜路

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/18(火) 15:26:20 

    >>164
    好きです!

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/18(火) 15:28:47 

    >>165
    もっと下、海沿い道にカフェありますよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/18(火) 15:50:43 

    横浜は半日でも足りるイメージ。
    横浜中華街から赤煉瓦経由の桜木町駅まで歩くと事足りる。ただ赤煉瓦はいま閉館中なんだよね。

    鎌倉はがっつり1日使いたい。
    ランチやディナーは予約必須、鶴岡八幡宮、温泉も立ち寄る。
    江ノ島、えのすい、海岸沿いを散歩もよし。
    お寺めぐりもよし。

    +11

    -3

  • 182. 匿名 2022/10/18(火) 15:55:14 

    >>1
    主さんありがとう。
    私も鎌倉旅行行きたくてガルちゃんで「鎌倉」って検索したら「鎌倉殿の13人」の実況トピばっかりでてきた。笑
    私は竹林に行く予定だけど、他の観光スポットはこのトピ参考にさせてもらいます!

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/18(火) 15:55:34 

    北鎌倉で降りてお寺めぐりながら東慶寺〜亀ケ谷切通〜鎌倉ていうルートがすごく好きです。
    しっかり歩くので靴はスニーカー必須ですが。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/18(火) 16:00:58 

    >>17

    いつも外国人で混んでいるから交通事故に気を付けて

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/18(火) 16:09:42 

    >>108

    アマルフィって海沿いの超高級店もいいけれど、山を登った可愛いお家のようなレストランもあるよね。数年前高校の合格祝いに娘と行ったわ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/18(火) 16:10:52 

    >>175

    チョコ好きだから行ってみるよ。有難うね。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/18(火) 16:12:24 

    >>142

    切り落としが美味しいよね〜!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/18(火) 16:38:55 

    >>31
    離れてないよ。でも、鎌倉も横浜も見どころがたくさんあるから、2日間の旅行なら絞り込む必要があるね。

    鎌倉(大船)出身・現在横浜市民(天王町)より

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2022/10/18(火) 16:41:27 

    >>82
    菜香の海老ウエハース巻きは他には無いのでいつも人におススメしてます
    あれ、冷凍買って家で揚げても同じ味なので感動です

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/18(火) 16:57:22 

    >>13
    冬ならみなとみらい!クリスマス一色でランドマークとかのツリーめっちゃ綺麗だよ。夜が特に綺麗だからみなとみらいのロイヤルパークホテルの最上階のブュッフェが非日常的でおすすめです。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/18(火) 17:15:46 

    お土産はベタですが鳩サブレ🐦おすすめです。
    似たサブレ沢山あるけど、ガチで美味しいのは鳩サブレ一択!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/18(火) 17:17:08 

    >>176
    行列必須です。景色いいからデートの人多すぎ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/18(火) 17:20:42 

    >>22
    並ぶの覚悟で。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/18(火) 17:29:33 

    江ノ電、休日はめちゃ混む。
    下手したら、これから紅葉の時期、乗れなかったりするから、まだ平日かな。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/18(火) 17:36:38 

    主です!
    みなさん本当にたくさん素敵なオススメありがとうございます!!(*´∇`*)
    そして、温かいお言葉もありがとうございます。
    みなさんのお話を聞いてすごくワクワクしています!

    関西から新幹線で行く予定ですが、1日目横浜、2日目鎌倉がスムーズでしょうか?
    ホテルもどのあたりで取ったらいいのか、教えていただけると嬉しいです。

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/18(火) 17:59:59 

    >>3
    クレープなんてどこにでもある

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/18(火) 18:01:55 

    >>58
    怖い!トラウマになるレベル

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/18(火) 18:06:15 

    >>195
    鎌倉市内にホテルは少ないので、横浜市内に宿泊するのが良い気がする。せっかくならみなとみらい〜山下公園あたりのエリアなら、高級ホテル〜ビジネスホテルまでたくさんあるよ。夜景もキレイだし。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/18(火) 18:09:01 

    >>177
    本店いったことあります
    鎌倉の山の上にありました
    自然あふれる中に、由緒ある感じの洋館でした
    鎌倉山のローストビーフは赤坂でもいただいてて大好きなお味
    デザートは、花咲き乱れるお庭でいただいた記憶があります
    その後、北鎌倉のほうに行きました

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/18(火) 18:16:01 

    >>20
    もう少し行った所の葛原岡神社も
    行って欲しい。
    お守り可愛くて
    桜の時期は、桜並木で綺麗なのよ。
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/18(火) 18:19:54 

    1日目鎌倉、夜みなとみらいに泊まって2日目みなとみらい、中華街、横浜観光が帰りを考えても楽ですが、関西からの1日目がキツイかなあ。
    鎌倉は鶴岡八幡宮、長谷の大仏、江ノ島のうち2つくらいのチョイスで精一杯かも。
    大仏の近くにある鎌倉華正楼はオススメです。中華街の名店ですが、ここは建物がすごく良くて、ロビーなどでお写真撮っても凄く映えます。お土産の月餅もここが1番。2日目中華街でランチできなくても後悔しないし。意外と鎌倉はランチ難民になるので、予約して行くと安心です!
    どうぞ楽しんで、晴天をお祈りいたします。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/18(火) 18:32:32 

    ちなみにホテルは、自分が結婚式したのでロイヤルパークをおすすめします。古めですが内装も良いし、眺望も良いし、中にシリウスとロイヤルアスコットという素敵なバーがあるので、外に出なくてもホテル内で横浜を楽しめます。ホテルの前に本物の帆船があるんですよ。朝食会場にシリウス(58階)を選べば、有料展望台に行かなくても横浜港を見渡せて良いです。
    もちろんリーズナブルなビジホも沢山あります。その際はぜひ朝食なしのプランにして、中華街の名店萬珍楼点心舗のお粥朝食セットがおススメです。

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2022/10/18(火) 18:38:26 

    >>22
    美味しいよ!
    ニンニクの効いたラーメン酢かけるの好き。
    行くといつも並んでる。
    券売機で出てくるのが無地のカラフルなプラスチックの札でよくこれでオーダー分かるなあっていつも感心してしまう。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/18(火) 18:42:00 

    >>146
    何もないのがいいのよ。何もないけどなんか好き。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/18(火) 19:15:24 

    >>195
    新幹線なら新横浜駅利用ですよね?横浜→鎌倉の方がスムーズかなと私は思います(^o^)
    泊まるのならみなとみらい近辺が断然オススメ!横浜市民の私ですら夜景の美しさを見に何度も行ってるくらい綺麗!

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/18(火) 19:21:06 

    >>116
    バーグってあのデカ盛りスタミナカレーのバーグですか!?ナマかヤキを聞かれるw

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/18(火) 19:23:39 

    >>175
    ベルプラージュいいね!おしゃれだし、チョコも美味しいし、ココサブレもめちゃくちゃ美味しい。ココナッツが苦手じゃない人は試してほしいな〜

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/18(火) 19:56:25 

    鎌倉、って書いてて時間ないのもわかってるからオススメはできないけど
    個人的に江ノ島が好き。
    東京だけど、たまに江ノ島だけ行ったりしてた。

    エスカー(有料)乗って登って下って
    岩礁でぼーっとビール飲んで
    帰りに食堂で適当になんか食べる。
    ただ海を見に行くだけみたいな。

    久しぶりに行きたくなってきた

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/18(火) 20:05:57 

    江ノ電の乗り降りくん買ってフリーパスだから鎌倉の朝ごはんは七里ヶ浜のbillsで世界一の朝食かパシフィックドライブインで朝食が湘南にきた!て感じでオススメ!
    お昼は江ノ島行ったりもいいし、鎌倉高校前の有名なスポットで写真撮ったり、江ノ電乗りまくって1日楽しめますよ!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/18(火) 20:18:03 

    横浜にお泊まりなら
    野毛 洋食キムラ
    関内 シシリア(ピザが絶品)
    も、お薦め!
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/18(火) 20:22:03 

    >>63
    カクテル飲めるなら中華街のケーブルカーというお店も良いよ
    広いお店ではないけどとても美味しい

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/18(火) 20:22:48 

    >>208
    江ノ島いいねー
    ずっと行ってないけど久しぶりに行きたくなる場所だよね

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/18(火) 20:28:28 

    >>99
    ニューグランド良かった。名建築で昼食をってドラマの横浜編観てロケ地巡りしたけどおしゃれな建物見るの好きだから楽しかった。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/18(火) 20:56:48 

    >>212
    今の時期はキャンドルナイトみたいですね!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/18(火) 20:59:35 

    >>1
    私も女友達と二人旅行行きましたよ!
    浴衣着て小町通りとか八幡宮とか行って楽しかったです。
    トーセイホテルココネ鎌倉さんに泊まったんだけど、リーズナブルなのに綺麗でサービスも良くてすごーくよかったです!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/18(火) 21:02:35 

    >>214
    おおお行きたい

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/18(火) 21:23:14 

    >>8
    ウザいってまじで。
    旦那がいるのになんの問題があるの。
    自由にさせてくれない旦那がいる人の妬みか?

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2022/10/18(火) 21:26:13 

    歩き疲れたら、稲村ヶ崎温泉の足湯カフェでのんびりするのオススメです。お団子やソフトクリームセットもありますよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/18(火) 21:29:07 

    >>34
    京華樓の刀削麺もおすすめ!
    横浜駅にも支店あるよ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/18(火) 21:32:31 

    みんなみたいにお洒落なお店じゃないけど、藤沢北口のさいか屋8階の瓦斯灯っていう喫茶店が好きなの
    ここが一番落ち着くんだよね

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/18(火) 21:39:53 

    >>208なんだけど
    江ノ島って、どこかノスタルジーを感じるとこなのよね。
    鎌倉とは違って
    ロコな方々の普通の生活があるような。

    個人的な好みだけど
    春になればメジロが椿の蜜を目当てにくるくるしているような素朴さがまだある。

    鎌倉に住んでいる人を否定する気はないけど。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/18(火) 21:40:56 

    3年前ですが工場夜景クルーズ乗ってきました。
    小型の交通船なので工場群にも近く寄ってくれるし迫力あって楽しかったですよ。勿論、観覧車ポイントにも寄ってくれます。
    小さいお子さん連れだとこういった船は難しいと思うのでオススメです。(ULRが上手く貼れないのでスクショ貼ります。)

    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/18(火) 21:50:14 

    >>1 東京よりも都会だから急に行ってびっくりしないように東京観光してから横浜が良いよ。

    +2

    -9

  • 224. 匿名 2022/10/18(火) 21:58:38 

    >>78
    野毛の居酒屋大好き!
    ホルモンもいいし、山陽のラーメンもいい

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/18(火) 22:00:58 

    >>1
    横浜のホテルニューグランド素敵ですよ。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/18(火) 22:01:14 

    去年中華街のお高めの店でコース料理食べました!
    萬珍楼って名前だったかな
    お子さんがいるとゆっくりコース料理を楽しむのは難しいのかなと思ったのでおススメかなと思いました!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/18(火) 22:22:30 

    大船からモノレールに乗って江ノ島まで行くとかどうでしょうか?江ノ島からの鎌倉でも近いですし\(^o^)/
    大船駅でからは観音様も見えますよ〜。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/18(火) 22:25:02 

    >>118
    そろばん使うおばあちゃんいたよね。
    牛バラ麺とロケットみたいなシュウマイが好きだった。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/18(火) 22:26:09 

    >>34
    孤独のグルメの海老雲呑のお店はお勧めしないかな
    長い時間並んだけど、味もそこまでだし、接客もがっかり

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/18(火) 22:36:23 

    >>223
    都会の定義が違うだけで
    みなとみらいが大都会とかは
    ちょっと違うと思うけど。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/18(火) 22:36:28 

    横浜行くなら、くじらの背中は見晴らしよくて、でも無料ですよ

    横浜市民だけど、たまにぷらっと中華街を通って山下公園からの、くじらの背中、赤レンガ、あとは適当にショッピングモールをみるか、ランドマークタワーにぬけて、それから桜木町から帰ります
    初めてなら、石川町で降りて、元町→中華街とかもいいかも

    ただ、ヒールのある靴とかだと、歩き回るのに足が辛くなると思うので、歩きやすい靴をおすすめします
    よい旅を

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/18(火) 22:39:34 

    >>14
    鳩サブレーのグッズもお土産にいいかもね
    鳩三郎のやつ
    今なら大河もやってるし、大河時期のみのなにかあるかも知れないね

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/18(火) 22:41:38 

    太田なわのれんの牛鍋。荒井屋も美味しいです。
    アルペンジローのスープカレー。
    チョコが好きならバニラビーンズ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/18(火) 22:43:42 

    >>31
    鎌倉旅行行ったけど横浜で泊まったよ
    みなとみらいの観覧車の前の東急ホテルツイン1泊2人で12000円だった
    ビジネスホテルより安かったのにバルコニーから観覧車もベイブリッジも見れて最高だった

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/18(火) 22:47:09 

    >>95
    確かに(笑)

    元鎌倉市民だけど、わかるわw
    夜は、本当に…

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/18(火) 22:52:34 

    >>122
    食べ放題は、昔からの中華街を知ってる人達には、相当評判悪いよね
    美味しくないって

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/18(火) 22:59:47 

    >>87
    レモンケーキもおすすめ!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/18(火) 23:01:23 

    >>188
    そだねー近いと思う。
    横須賀線で鎌倉〜横浜すぐだし、そっからみなとみらい線に乗り換えか、
    鎌倉〜大船で大船から石川町も行けるね。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/18(火) 23:01:56 

    >>235
    夜暗いよね。突然の暗さよね。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/18(火) 23:04:49 

    はまっこです。鎌倉は早朝を推します。お寺は朝早くから入れますよ。7時前後からオープンしているご飯屋さんもあります。
    横浜市内は旧邸宅や、バロック的な建造物等、横浜の歴史を感じる建物も残っているので、ご興味があればぜひ足を伸ばして下さい。
    カハラホテルは泊まると高いですがご飯だけでも入れます。
    また、みなとみらい周辺は、メレンゲが平日は安くて朝ご飯が人気です。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/18(火) 23:14:13 

    横浜市民です。来てくれるの嬉しいな。
    横浜は観光スポットが結構バラけているので、思い切ってエリアを絞ったほうが体力的には楽かも。
    JR根岸線横浜駅〜石川町駅間の海側に観光スポットが多いです。

    ○新横浜駅 新幹線の停車駅。👆ラーメン博物館

    ○横浜駅 デパートが集中したショッピングエリア。JR、私鉄、地下鉄と乗り入れ鉄道が多くてちょっとダンジョン。横浜駅でJR↔私鉄の乗換えは慣れないと迷う。

    ○桜木町駅 みなとみらい地区ショッピングモール・ホテルが多いので夜景の見えるホテルを選ぶと素敵かも。
    👆ニューオータニイン横浜プレミアムは駅近でみなとみらいの景色が良かったよ。
    👆万葉倶楽部の屋上の足湯に浸かって夜景を楽しむのもいいかも。

    ○関内駅 横浜スタジアム。山下公園。

    ○石川町駅 石川町駅から海側に続く商店街にはオーナーシェフの素敵なレストランがたくさんあるのでぜひ予約して行って欲しい!
    👆イタリアンのREGA 👆フレンチのエイスケ 👆コスパがベストなのはル・プティ・クラージュかな。
    美味しいパン屋さんも多いので覗いて欲しいな。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/18(火) 23:29:26 

    >>236
    昔からあの地域で営んでる中国人の方曰く
    大陸からやってきた新参者がやってるんだって

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/19(水) 00:01:40 

    >>1 
    鎌倉の「キャラウェイ」というカレー屋さん美味しいよ!路地に入った小さいお店だけど人気店でいつも並んでる!

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/19(水) 00:03:48 

    >>242
    >大陸からの新参もの
    らしいね

    前に夕方くらいのニュースだったかで、新参ものがごみ捨ての規則を守らなくて、好き放題にめちゃくちゃに捨てていってて、前からいる中華街の人達とトラブルになってる話をみたことがあります

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/19(水) 00:10:50 

    >>19
    ここすごくいいらしいね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/19(水) 00:49:39 

    >>22
    なぜマイナスが多いのかわからない。

    家系ラーメンほんと美味しいよ!

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2022/10/19(水) 01:33:15 

    >>163
    ベイクォーターの乗り場からみなとみらいにシーバスで行くのも贅沢で良いよね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/19(水) 01:40:33 

    横浜駅シァルにあるトムキャットというパン屋さんが美味しいです

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/19(水) 01:49:23 

    折角だし、楽しんで帰っておくれよ~
    大人の女性二人だし、大人が楽しめるところも存分楽しんでくんなせぇ

    二日とも晴れるといいね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/19(水) 01:58:27 

    >>1

    鎌倉市役所の目の前にあるスタバ鎌倉御成町店がおすすめ!
    漫画家の横山隆一氏の邸宅をリノベーションして店舗にしてる
    テラス席だとプールと庭園を見ながらくつろげるよ
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/19(水) 02:02:23 

    >>110
    確かに鎌倉は、夜殆ど閉まっちゃうけど
    ダフネっていうライブハウスがあって
    スケジュール合えば、そこでシッポリ
    するのが、好きなんだよね。

    勿論、横浜にも幾つかライブハウスが
    あるから、それもオススメ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/19(水) 02:05:18 

    >>58
    私は、上の珊瑚礁のソフトクリーム。

    あいつらは何でも、食べるのね。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/19(水) 03:38:59 

    鎌倉の雲母(きらら)って白玉のお店お勧め。
    わたしが昔行った時は閉店ギリギリだったみたいで空いてたけど、今は凄い混んでるらしい。
    出来立てのホカホカの白玉美味しいです。

    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/19(水) 04:53:06 

    シルバーアクセサリー作れるとこ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/19(水) 08:28:08 

    >>165
    じゃあアマルフィドルチェですね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/19(水) 08:31:13 

    これからの時期だと寒いかもしれませんが七里ヶ浜にあるポタティスというお店のシェイクが好きです。 ポテトにつけるディップもおいしい。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/19(水) 09:17:51 

    >>6
    見るからに美味しそうには見えないな

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/19(水) 09:21:17 

    美術館巡り

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2022/10/19(水) 10:03:30 

    鎌倉は朝活ブームでモーニングの美味しい店が多いので一日目を横浜にして夕飯を横浜で食べ鎌倉泊がよいかも。HOTELKAMAKURA、鎌倉青山、トーセイホテル、松原庵が作ったホテル、源ホテルとか最近出来たのがおすすめ。お寺は報国寺もよいけど同じバス停を使う浄妙寺の茶室と敷地内の洋館のレストラン石窯テラスがおすすめ。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/19(水) 11:12:06 

    ああ!楽しんでほしいなぁ
    横浜市民、こういうの聞くとうれしくなるよ
    お子さんのお土産は重慶飯店の杏仁スっていうアーモンドクッキーがおすすめだよ!

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/19(水) 11:13:39 

    >>246
    時間が限りある中、結構並ばなくちゃだよね?

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/19(水) 11:42:21 

    鎌倉は水曜日お休みのお店が結構多いから気をつけてね!!

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/19(水) 11:53:33 

    ランドマークホテルのシリウスおすすめです
    昼はランチ、夜はバーで、地上68階くらいなので、景色、夜景が最高です!楽しんでください!

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/19(水) 12:11:30 

    >>232
    安心してください。
    ありますよ
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/19(水) 12:23:29 

    山下公園目の前、県民ホール横のドトールがあるビルの『カフェドラペ』のチーズオムライスおいしいのでオススメです😋🍴💕
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/19(水) 12:40:44 

    >>58
    江ノ島の浜辺あたりのハイエナなトンビの噂は聞いてたけど
    鎌倉の由比ヶ浜とかにもきてるの?

    クレープやアイスクリームも狙ってくるとか、恐ろしい
    取りあえず突撃してみたら美味しかったから、人間が手に握ってるものは俺たちにも旨いぞ!と学習してしまったのか
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2022/10/19(水) 12:42:40 

    >>264
    やっぱりでてましたか(笑)

    やらない訳ないよなーと思ってましたw
    そんなに遠くないから、今度鎌倉いって実物みてこよう

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/19(水) 12:46:27 

    一日目に何時くらいに新幹線がつくのか(新横浜?)、帰りは何時くらいの新幹線に乗るのかを教えてもらえると、横浜市民や鎌倉市民、神奈川県民、横浜や鎌倉に遊びにいった人達もアドバイスしやすいかも

    一日目と二日目に、回れる余裕がどうあるのか

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/19(水) 12:54:11 

    >>239
    小町通りも、シャッター閉まりまくるよね(笑)
    段葛のところも
    御成通りも由比ヶ浜通りも

    表も、裏駅も、夜は地元民が家に引っ込む頃には…
    大船に出たほうが、まだお店は開いてますもんね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/19(水) 13:00:39 

    >>268
    主です!ありがとうございます。
    まだしっかり決めてはないですが、11時までには新横浜着、帰りは17〜18時ごろに新横浜発くらいかなぁと思っています。

    鎌倉は行くとして、時間的に横浜か江ノ島か悩んでいるところです(^^;
    どこも楽しそうで素敵なところが多くて困ります!(´;ω;`)♡

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/19(水) 13:24:53 

    >>270
    横から失礼致します。


    その感じだと、帰りに横浜観光が便利かもしれません。

    あと、田舎。海の地域から観光にくるのであれば、江ノ島に行っても特に新鮮さ・面白みはないかも。
    神社好きにはいいかな。

    都会を感じたいなら、桜木町駅で下車し、ランドマークやみなとみらい地区を散歩。
    そのまま中華街に行くコースがおすすめ。

    鎌倉駅は、小町通りで買い物→鶴岡八幡宮→行けたら報国寺(ちょっと遠いのでバス)→鎌倉駅に戻り江ノ電で→長谷寺→江ノ島散策 江ノ島神社・とびっちょでご飯(超混む)・たこせんでおやつ

    こんな感じかな。








    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/19(水) 14:20:59 

    鎌倉のホテルなら新しくできたメトロポリタンホテルがいいかも
    段葛沿いで無印良品のレストランもあり
    まっすぐ行けば八幡宮、海も
    朝市のとこも近いから鎌倉のベースとしていいよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/19(水) 14:26:56 

    >>269
    でも昔は18時には閉まってたけど今は20時まではやってるからちょっと進歩
    駅前なら23時だっけ
    タクシーも昔は22時までだったけど2時までになったし
    鎌倉は夜に開いてる店があまりないから日帰り扱いにしかならないのが難点

    そういえば八幡宮近くに出来た英国美術館ってどんなのだろ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/19(水) 14:30:39 

    >>266
    由比ヶ浜もトンビくるよ
    でも長谷寺行ったとき注意看板がトンビじゃなくカラスになってた
    二、三十年前よりはトンビは減った気がする
    タイワンリスは相変わらず走り回ってるけど

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/19(水) 15:00:32 

    >>6
    普通においしいから行くたびに食べてるよ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/19(水) 15:41:22 

    >>10
    されてましたね!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/19(水) 15:50:26 

    >>86
    主じゃないですが、すごく気になります
    情報ありがとう!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/19(水) 17:06:04 

    >>230 夜景に関してだけは横浜の方がキレイなのは確かだけどね。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/19(水) 17:18:42 

    >>86
    調べたいので、店名教えてもらえませんか?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/19(水) 17:19:19 

    横浜は大桟橋とニューグランドが初めて行ったとき感動しましたのでおすすめです。大桟橋はデッキの形状が波打っていて建築として面白いし気持ちがいいです。ニューグランドは歴史、建物、豪華な内装が素敵です。なので皆様おすすめのシーバスで横浜駅からそちら方面へ向かってはいいかもしれないです。横浜駅のベイクォーターのシーバス乗り場からハンマーヘッドもしくは赤煉瓦(山下公園のシーバス乗り場は改装中?で使えないようなのでご確認を)へ、そこから徒歩で大桟橋や山下公園、ニューグランドのエリアへ。元町、中華街、関内、山手の洋館エリアも近いです。間違いがあったらごめんなさい。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/19(水) 17:46:45 

    >>278
    どっちも綺麗かと

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/19(水) 21:57:50 

    >>270=主さん(>>1)

    おお、なるほど!
    そんな感じの移動なんですね
    メインは、鎌倉が一番な感じかな








    +1

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/20(木) 00:38:22 

    >>264
    鳩サブレじゃいけどありあけのハーバーと鎌倉殿のコラボの抹茶味が美味しかった!!侍ハーバーってやつです

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/20(木) 12:31:29 

    >>282
    主です。

    はい!鎌倉は絶対に行きたいねって話しています(^ ^)

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/21(金) 13:31:15 

    今江ノ島でキャンドルやってるよ。時間的に点灯までは厳しそうだけど、岩谷って洞窟なら昼間でもキャンドルついてて綺麗なんじゃないかな?私再来週行く予定。
    鎌倉一昨日行ったけど、修学旅行生とかいっぱいで小町通りすごい混んでた!その分お店の活気もあったよー

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/23(日) 13:52:32 

    >>284
    大河ドラマ館が目当てならばサイトて予約してからの方がいいよ
    セットのもう一方は銭洗い弁天の方にある

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/23(日) 15:32:57 

    私も来月横浜に行く予定なので参考にさせていただきます。
    時間があれば、横浜駅前にある高島屋に行きたいと思っているのですが雰囲気はどんな感じですか?
    カジュアルな服装で行くと浮きますかね?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/23(日) 17:06:30 

    >>287
    横浜高島屋に行くのに、別にオシャレして行ったことなんてないよ(笑)
    私なんてすっぴんで行っちゃうよ〜!地下にある神奈川のパン屋の製品がたくさん集まってる所は結構混んでるよ。そこの目の前にはあのエシレがあるよ!エシレはめっちゃ並んでるから、買うなら早めに行って並ばないと買えないよー。
    横浜高島屋はスイーツ店に力入れてるから行ったら色々覗いてみてね♡

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/23(日) 21:22:13 

    >>287
    横浜高島屋は古いビルのままなのでフロアが長方形じゃなくて複雑な型をしています。お店を探すのに迷うかもしれません。端っこにあるエスカレーターで降りると途中階から相鉄ジョイナスに入ったりします。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/23(日) 22:29:07 

    >>109
    どこから見るのがおすすめとかありますか?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/23(日) 22:36:13 

    >>44
    主ではありませんが来月、中学生の息子と二人旅をする予定です。
    みなとみらい周辺で夜ご飯を食べようと思いますがおすすめがあれば教えていただきたいです。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/26(水) 15:27:16 

    >>291
    みなとみらいはデパートやショピングセンターが中心のエリアなので、フードコートからホテルのゴージャス店まで選択肢が多いです。
    珍しいお店の支店が入っていたりしますが、ここでしか食べられないものや名店はない感じです。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/30(日) 03:38:41 

    >>291
    ベイホテル東急の「カフェトスカ」のバイキングを予約するとか(取れるかな)でしょうか。観覧車が目の前で眺望良し、すごく特徴あるお料理ではないですが、目の前で作ってくれるパスタなどのエンタメ性あり、中学生男子もたくさん食べれてうれしい、ホテルなのに高すぎない、など、バランスの良さはあります。横浜らしさで言えば、みなとみらいからすぐですから、やはり中華街に行って頂き、男子も安心オーダーバイキングなら、「招福門」が一択かな。他の食べ放題はやめた方がいいです。
    息子さんと二人旅なんて素敵ですね。ぜひ楽しんでください。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/15(火) 00:55:29 

    今日田舎から行ってきたよ
    11時頃黄色いコート着た美人と電車で長いこと隣の席だったね
    そのスーツケース持った人も鎌倉着だった
    車内の別の人と鶴岡拝殿前で偶然でくわすw

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/16(水) 04:26:11 

    江ノ島はDQN多い
    男の集団は犯罪者かな?
    犯罪者もああいうところには人混みに紛れて
    観光に来たりするんだと思う

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2022/11/16(水) 04:45:30 

    母親とライブで横浜行ったけどあの人せっかく横浜行っても
    飯は決めてなくて地元にはないチェーン店とか駅前やテナントのちょっとこじゃれた店とか
    その程度なんだよね。いい店や名店に行こうって発想自体がない
    くだらん人間だよ。調べてないからいい店にいけない
    こんな程度の低い人ここにいないでしょ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/16(水) 05:05:55 

    家のおとんやおかんの計画や主導だとろくなことにならん
    私だったらもっと詰め込むし
    逆に私が行かないような場所が出てきたりもするけどね
    基本超ミーハーなメジャーの所に行くから

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/17(木) 00:56:10 

    【横浜】は神奈川県だけでない!
    横浜・鎌倉旅行のおすすめ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/18(金) 02:50:57 

    >>298
    日本三大横浜は神奈川県横浜市&青森県上北郡横浜町&石川県河北郡津幡町横浜
    日本三大横浜は神奈川県横浜市&青森県上北郡横浜町&石川県河北郡津幡町横浜nieru.net

    日本三大横浜は神奈川県横浜市&青森県上北郡横浜町&石川県河北郡津幡町横浜:究極交流掲示板 無印(裏)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード