ガールズちゃんねる

「犬好きは結婚できるが、猫好きは生涯独身」説は本当か、検証する

165コメント2022/10/25(火) 12:30

  • 1. 匿名 2022/10/18(火) 10:19:39 

    「犬好きは結婚できるが、猫好きは生涯独身」説は本当か、検証する(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「犬好きは結婚できるが、猫好きは生涯独身」説は本当か、検証する(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「独身の一人暮らしが猫を飼い始めたら、もう結婚できなくなる」そんな都市伝説というか噂がある。不思議と、「犬を飼ったら結婚できない」とはあまり言われない。あくまで猫限定の噂なのだが、実際どうなのだろうか。


    男女とも各年代を通じて、未婚より既婚の方が明らかに「犬好き」であることがわかる。特に、既婚女性の犬好き率は前年代を通じて高い。20代既婚女性の犬好き率は55%と過半数を超えている。

    対して、既婚男女の「猫好き」率もまた、全年代を通じて一番低い。これだけ明確に分かれるとなると、既婚者は「猫より犬派が多い」と言っても過言ではないだろう。

    (中略)

    もちろん、これだけでは「猫好きは結婚できない」とまでは断言できないし、「犬好きな未婚は必ず結婚できる」なんて保証はないし、決して結婚できないことを猫のせいにしてはいけないが、少なくとも「犬好きのタイプの方が結婚に向いている」とは言えるようである。

    +22

    -45

  • 2. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:04 

    いろんな人がいる

    おわり

    +353

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:09 

    関係ない

    +192

    -10

  • 4. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:27 

    こじつけもいいとこ

    +183

    -7

  • 5. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:30 

    人による

    +111

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:31 

    悲しい😭

    +2

    -12

  • 7. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:33 

    あほくさ…

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:37 

    犬も猫も好きで、将来両方とも飼いたい私はどっちなんだろう。

    +68

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/18(火) 10:20:46 

    猫飼ってるけど結婚してるぞ!!😾

    +153

    -6

  • 10. 匿名 2022/10/18(火) 10:21:04 

    こういう統計いい加減すぎる

    +66

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/18(火) 10:21:15 

    犬好きなアラフォー独身です

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/18(火) 10:21:21 

    猫好きです、結婚して22年経ちます、今も猫飼ってます

    +69

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/18(火) 10:21:28 

    たしかに…猫飼ってるし処女のまま閉経したわ!

    +45

    -4

  • 14. 匿名 2022/10/18(火) 10:21:34 

    動物全般苦手な人は?

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/18(火) 10:21:34 

    私も妹も猫派だけど20代で結婚したわよ
    うちの旦那は犬派だけども。

    +7

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:01 

    さんはいっ!


    「しょーもなーーーー!!!!」

    +30

    -7

  • 17. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:11 

    >>1
    既婚者の住宅事情とか影響してるんでしょ
    結婚するしないとかそういう統計ではなく
    犬を飼いやすい環境に既婚者がいると言うこと

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:22 

    2コメで一撃で終わりじゃんこのトピ(笑)

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:28 

    犬好きと猫好きを対立させるのはやめろ
    人それぞれなのに、ニャンて不毛な話だワン

    +52

    -5

  • 20. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:28 

    猫好き同士で結婚して、互いに寂しくなったら寄り添い、1人になりたい時は別行動してそう

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:36 

    >>13
    あなたは死後、妖精になる権利を持っている

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:41 

    しょこたんが黙ってないぞ!

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:42 

    血液型占いみたいにテキトー

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:49 

    単純に猫は手がかからず飼いやすい。
    犬は一人で飼うと結構大変だから、シングルで忙しい人は我慢する。

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:49 

    やったー!犬派だ!
    猫派の女ってなんとなくあざとくてモテるイメージあったから意外だったかも

    +3

    -28

  • 26. 匿名 2022/10/18(火) 10:22:58 

    結婚前から猫飼ってたけど結婚できました

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:02 

    >>8
    私犬好きで結婚したら絶対飼うと思ってたけど、お散歩行ける生活環境でなかったところ、保護猫飼うことになったよ
    今は犬も猫もどちらも同じく大好きだよ

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:06 

    まるで検証になってないじゃん…
    この記事書いたの中卒か?

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:11 

    猫も犬も両方飼ってたことあるって人珍しくないよ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:11 

    んな訳ない。むしろ猫好きの方が相手に合わしそう。

    +3

    -14

  • 31. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:12 

    >>13
    それ
    猫関係ない🐱

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:26 

    犬飼ってると散歩必須だから自然と外に出るので出会いがある、とかって言うよね。無いけどね(笑)

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:45 

    そんな統計より、犬好きは支配欲が強いって誰かが言っててショックだった
    犬は人間の言うことを聞くかららしいけど、誰かを支配したいなんて思ったことない

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/18(火) 10:23:50 

    >>25
    やったーって何が?

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/18(火) 10:24:04 

    昔はよく言った気がするわ。猫好きだっていうだけで「変わってるねえ」みたいな。年配の人だけど。

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/18(火) 10:24:25 

    マウントする人がすぐ言うやつだ。
    「えーw動物飼ったら結婚できないよ〜」ってしょうもない旦那持ちに言われたことある。

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/18(火) 10:24:26 

    先祖代々猫好きなんだが

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/18(火) 10:24:31 

    >>1
    ふーん

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/18(火) 10:24:37 

    犬好きだけど結婚してる
    職場の独身50代女性は猫2匹飼ってるわ
    でもただの偶然だとは思うけど

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/18(火) 10:24:53 

    類友で私の兄弟や友達はみんな猫好きだけど、殆どが結婚してるよ。
    そして半数が猫を飼ってる。
    実家も飼ってる、私も飼ってる(既婚)
    猫と犬両方飼ってる人もいるけど、犬だけ飼ってる知り合いはいないぐらい。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/18(火) 10:25:16 

    犬好きだけど独身だよー

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/18(火) 10:25:28 

    猫も犬も飼ってたけど結婚した
    夫は犬好き

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/18(火) 10:25:56 

    >>39
    その方をお嫌いなのはわかったわ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/18(火) 10:26:12 

    独身でいると「ペット飼ったら結婚できないよー」はよく言われてた気がするわ。最近はないけど。ペットで満足しちゃうんだよね。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/18(火) 10:26:25 

    犬は一人で世話をするのが猫より大変だからってのは大きいんじゃない?
    散歩のあるなしって大きいと思うよ

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/18(火) 10:27:37 

    >>32
    ないよね
    むしろお散歩中はトラブルにならないように他の人間や犬とは一定の距離を確保するわ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/18(火) 10:27:45 

    猫派にシャイな人が多いのは本当だよ
    おとなしくて人付き合いが苦手な人や結婚願望ない人が多い
    あくまでも比べたらということだけど
    犬飼うと散歩で毎日外に出ないといけないからね
    そういう意味でも犬好きはわりと社交的
    昔から言われてる

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2022/10/18(火) 10:29:02 

    犬好きですが51歳独身です

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/18(火) 10:30:01 

    >>34
    ヤッター!犬派だから結婚出来るー!ってことかな

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/18(火) 10:30:18 

    猫好き猫3匹飼ってるけど普通に結婚しました
    うちの近所の保護活動して7匹飼ってる方も既婚者です

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/18(火) 10:30:46 

    散歩がないし一人暮らしでも飼いやすいかなと思うのは猫なのかな。
    犬は子どもが飼いたいって欲しがるイメージ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/18(火) 10:31:03 

    子供の頃に大きな犬に噛みつかれそうになった経験から、犬が苦手です。
    逆に猫が好きで飼ってましたが、結婚できました。

    犬猫好きと結婚は関係ないと思う。

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2022/10/18(火) 10:31:06 

    職場に猫飼い同志で結婚した人がいるよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/18(火) 10:32:18 

    当てはめればその通りと言える人もいるしそうじゃない人もいる
    つまりそんな説はない

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/18(火) 10:34:18 

    犬て群れるというか家族として繋がって
    猫は個人主義てイメージある

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/18(火) 10:34:22 

    猫好きの方が猫カフェデートとか誘いやすいじゃん

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/18(火) 10:34:30 

    好きなだけなら関係ないと思う
    飼ってたりすると相手のアレルギーどうこうとかありそうだけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/18(火) 10:34:50 

    将来結婚して一軒家に住んで犬飼いたいみたいなのがあるからとか?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:27 

    確かにうちの家系の中で唯一めちゃくちゃ猫好きな叔父と姉だけずっと独身

    +4

    -6

  • 60. 匿名 2022/10/18(火) 10:35:39 

    人間各個人がモテるモテないの話に犬猫を巻き込むな
    モテないのは人間お前のせいだよ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/18(火) 10:36:13 

    >>32
    実際に散歩してたら犬好きのおばちゃんおじちゃんとは話すようになった。もし犬を飼ってなかったらなかった出会いだとは思う。
    でも同年代の男性とは話さない。犬同士のトラブルも怖いしもしうちの犬が誘拐や加害にあったらと思うと、男性からは距離をとってしまいます。あとコロナ禍だから人好きのおじちゃんおばちゃん以外近寄ってこない。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/18(火) 10:38:03 

    石田さんチの独身の次女メイコさんも猫好きだったな

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/18(火) 10:38:04 

    >>5
    これしかないわ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/18(火) 10:38:22 

    犬派の男って頭がおかしいのか
    「犬好きは結婚できるが、猫好きは生涯独身」説は本当か、検証する

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2022/10/18(火) 10:39:12 

    >>49
    ………………………。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/18(火) 10:40:15 

    猫好きのほうが相手のペースに合わせるのがうまそうに
    思えるけど

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2022/10/18(火) 10:41:47 

    犬も猫もどちらも連れて結婚した人多数いるから関係ない。
    私なんて犬多数でも嫁に行ったし、後輩にもよく聞かれるから関係ないぞって言ってる。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/18(火) 10:42:41 

    犬も猫も飼ってたけど
    わりとすぐ結婚しました

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/18(火) 10:42:50 

    >>64
    こいつは犬でも暴力は振ってたでしょう。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/18(火) 10:45:01 

    自分は圧倒的に猫が好きなんだけど(結婚はしてる)
    なぜ猫が好きなのか、猫のどこが好きなのか、いつから好きなのかを考えたらもうね、自分が産まれる前から決まってたことなんじゃないかと思うね。
    猫の全てが素晴らしい。これは私の本能なんだわね

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2022/10/18(火) 10:46:42 

    女性はペット=自分
    男性はペット=嫁
    と考える説を前によく聞いた
    例:従順な犬好きの男性と気ままな猫好きの女性は合わない
    この理屈でいくと猫好きが未婚多いというならなるほどねーと思う

    +0

    -7

  • 72. 匿名 2022/10/18(火) 10:46:42 

    >>37
    (ΦωΦ)ニャッ わたしは先祖代々ネコです。よろしくね。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/10/18(火) 10:47:50 

    お金があったから若い頃
    保護猫6匹と暮らしていて動物好きの
    旦那と結婚したんだけど友達に猫好きは
    婚期逃すはずなのにって真剣に嫌み言われてひいた
    本気で信じる人はいるんだなと

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/18(火) 10:50:05 

    私の友人、知人の話だけど
    犬好きも、猫好きもそれぞれ結婚してるし、
    犬好きも、猫好きもそれぞれ独身者もいるし、
    むしろアレルギー持ちで、犬猫飼ったことなくても結婚してるひともいるし、結婚してない人もいる

    ぶっちゃけ、ペットの種類も、飼育経験も、既婚、未婚に関係ないでしょ

    血液型占いくらい信憑性ないわ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/18(火) 10:51:15 

    これって猫を飼ってる状態の人限定の話なの?
    猫好きってだけの人は当てはまらない?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/18(火) 10:51:33 

    犬好きのほうが外での交流の場があるしアクティブな人が多い傾向はあるよなと思う
    出会いの機会が多いんじゃないかな

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/18(火) 10:51:57 

    両方好きだし、両方いる。なあに?週末婚とか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/18(火) 10:52:30 

    >>73
    ひえ
    そんなこと言う人元から友達じゃないのでは

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/18(火) 10:53:16 

    猫飼ってるけど結婚してますよ。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:22 

    猫他頭飼いしてる独身おばさんいるよね

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:44 

    腐女子って猫すきなイメージ

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2022/10/18(火) 10:54:46 

    このトピでも猫好きは他人に合わせるのが得意だの犬好きだとアクティブだのバカみたいなレッテル貼りしてる人いるし、そういう人がこの話を真に受けるんだろうね

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/18(火) 10:56:59 

    犬や猫を飼うくらい生活のゆとりがあるから、結婚できやすいってのはありそうだけどね。
    犬は特に大型犬となると、スペースも必要だし餌代もかかるしね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/18(火) 10:58:54 

    50代未婚実家の先輩は
    男が居なくても平気だけど
    猫が居なくなったら死ぬって言ってた。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/18(火) 11:03:49 

    私の周りも、犬好きは結婚やたら早かったし、猫好きは結婚遅いか未婚多いわ。たまたまかもしれないけど。

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2022/10/18(火) 11:10:03 

    犬も猫も飼ってる私はプラマイゼロ?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/18(火) 11:10:45 

    わたしアラフォー猫派独身だわw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/18(火) 11:11:15 

    >>30
    たしかにわがままな猫様の下僕な人多いけどな

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/18(火) 11:12:13 

    >>32
    最後の一言w

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/18(火) 11:12:50 

    マッチングアプリしてたとき猫好きの男の数は犬好きより多かった印象

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/18(火) 11:13:08 

    まあ猫がいればそれでいいとは思ってるかも

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/18(火) 11:14:05 

    >>24
    独身男性芸能人とかも忙しいだろうに、犬や手のかかる珍しいペット飼い出すと、「あっ彼女できたな、察し」ってなる。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/18(火) 11:15:25 

    犬を飼うためには一人では難しいからとか?
    職場の結婚してない先輩は一人暮らしで猫飼ってたわ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/18(火) 11:15:42 

    >>46
    たまに飼い主引っ張って突進してくるワンコっているけど、あれは何故なんだろう。
    電信柱じゃないぞ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/18(火) 11:15:47 

    >>39
    逆もけっこういる
    わんちゃん飼いの独身が同僚にいる
    あと他部署のおばさんにネコ飼いが3人いるけどみんな主婦
    やっぱあてになんないよね、こんな検証

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/18(火) 11:16:03 

    >>44
    一人暮らしで犬や猫を飼ってると直接体温感じられるし、何かとお世話しないといけないから寂しさ感じないんだな、と最近しみじみ感じた。
    想像もしたくないけど、ペットいなくなるととんでもない寂しさに襲われるんだろうな。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/18(火) 11:20:49 

    >>21
    嬉しくはないよね…🥲

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/18(火) 11:22:10 

    >>44
    彼氏や旦那よりペットのが大事だもん
    なにごともペット優先でデートなんて後回しさ!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/18(火) 11:27:08 

    犬ネコって可愛ゆくて大半が美形?で絵になるから結婚というか常に自分と一緒にいる相手としていいんじゃないのかな。
    人間だとごくごく稀少な絵になる美形とパートナーになれる人なんかごくごく一部。
    映えスポットでペット着飾らせて一生懸命必死にインスタ写真とってる人見て、何となくそう思った。
    映えスポットで映える彼氏彼女や夫や妻の写真とるには余程のイケメン美女じゃなきゃ撮れないけど。
    犬ネコちゃんなら一枚パシャっと撮れば簡単に映えちゃう。
    人間相手よりも自分のそばにいる存在として完全感あるのでは。
    イケメン(美女)を連れてる気持ちになってるというか。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/18(火) 11:27:20 

    犬も猫も両方好き

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/18(火) 11:32:25 

    え、そうなんですか?
    寧ろ猫を飼うために同棲してた彼氏と譲渡会に何回も通いながら悩んで、入籍してからペット可の物件に引っ越して猫ちゃんを受け入れました。

    最初は私が猫ちゃん大好きで野良猫の保護活動をしていて、彼氏も合わせてくれて、その中でもハンディキャップある子がいたので通いつめて受け入れをしました。

    実家に居たときは犬です。
    セキセイインコやメダカも飼っているので私はみんな好きですよ~。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/18(火) 11:34:15 

    荒川が勝手に猫を好きな女が嫌いなだけなん?w

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/18(火) 11:42:58 

    >>33
    中年のオジサンに多いんだけど、犬を好きな理由に「言うことを聞くから」「従順だから」「忠実だから」を挙げる人多いから、あながち間違ってないのかも。
    猫にそれらは求められないもんね。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/18(火) 11:47:00 

    猫大好きで飼ってるけど23で結婚したけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/18(火) 11:49:02 

    自分の周辺だけの女性に限定したデータによると、
    結婚率は?
    犬好き55% 猫好き40% 動物嫌い5%

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/18(火) 11:54:19 

    >>47
    犬を飼うと、人間が嫌だろうが
    自分と全然違う年齢性別の人と初対面で世間話をすることになる
    それが一番大きな違いかな

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/18(火) 11:55:26 

    >>103
    確かに私も犬好きだけど
    躾できて忠実で従順な所が好きかも。
    でもいい様に犬を扱いたいとかじゃなくて
    分かりやすい相思相愛感がたまらなく可愛い…。
    無邪気な子供感がある感じ。笑
    でもうちに犬2匹いるけど
    1匹はThe犬!っていう性格で
    もう1匹は自由気ままでかまって欲しい時だけきて猫っぽいなぁと
    思いながらどちらも可愛いから猫も可愛いんだと思う。
    ただ猫飼ったことないだけで。笑

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/18(火) 11:56:16 

    元々犬好きの、いま猫飼いです。
    犬好きですが犬は飼った事がなく、猫は飼い出してから犬と同じくらい好きです。
    本人はバツイチですw

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/18(火) 11:59:59 

    >>13
    私の伯母もたぶん貴女と同じ
    60オーバーだけど「何もしなくて良いから嫁に来て欲しい」って言われてたけど未婚(本人じゃない親戚談)
    きっと綺麗なまま亡くなるんだろうなって
    純潔という意味で綺麗ってことね
    セックスしたら穢れるとかは思ってないよ

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/18(火) 12:00:33 

    子供の頃から猫飼ってて結婚した後も猫を飼って猫に興味なかった夫も猫好きになった

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/18(火) 12:03:43 

    関係ないけど、朝にお金持ちは愛犬家が多いな〜と考えていた

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/10/18(火) 12:05:50 

    どうしても猫飼い=インドアってイメージはあるよね。犬は一緒にドライブしたりお出かけできるけどなかなか猫は難しいし、うちもだけど長期の旅行は行きづらい。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/18(火) 12:10:55 

    犬飼ってるけど犬飼ってる女の方が男はもういいかなーってなる気がする

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/18(火) 12:12:02 

    >>99
    そういう美意識の高い、悪く言えばアクセサリー感覚の人もいるんだろうけど
    それは既婚未婚関係ないと思う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/18(火) 12:13:02 

    独身だかどうかはわからないけど
    犬好きはせっかちで猫好きは気が長いイメージある
    猫好きじゃない人って懐かないとか
    気まぐれなのが嫌とか自分勝手な人が多いよw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/18(火) 12:19:08 

    どんな根拠があってかは知らないけど決めつけは良くない。
    皆んなそれぞれ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/18(火) 12:20:34 

    >>115
    猫好きは他人に対しては神経質で猫と自分だけには甘いって印象だわ
    犬好きは知らん

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2022/10/18(火) 12:23:12 

    >>92

    犬は実家で飼ってるパターン以外は「ちゃんと世話してくれる人が他にいる」率高いよね。
    散歩が必要なのと、トイレトレーニングが猫に比べて難しい、エサを気ままに食べてくれない(これは個体差があるかも)、匂いが出やすい、吠えることを考えると集合住宅では飼いにくい、など1人暮らしにはハードル高い要素が多い。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/18(火) 12:25:43 

    >>1
    んん?
    どういう調べ方したんだろう?
    ペットショップとか動物病院の前でアンケートでもとったのかな?
    曜日、時間帯でも変わるし
    調べ方によっては信憑性に欠ける…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/18(火) 12:33:41 

    >>1
    もうこういうの辞めてもらえる?
    婚期を逃すとかなんとか
    好きにしたらいいじゃん。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/18(火) 12:39:57 

    >>1

    うちは猫がいるけど、犬の散歩してる人って、散歩中に他の散歩者達といつも話してて、コミュ力高くないと犬って飼えないなと思っている

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/18(火) 12:51:35 

    >>5
    人によるけど、確かに思い返すと猫好きだった人唯一私の知り合いで一人だけ独身だった
    うちは田舎で殆ど結婚してるけど、そんな中でのたった二人の独身のうちの一人
    確かもう一人も猫飼ってるって聞いたことあった気がしたけど曖昧だかは保留

    因みに記憶してるだけだけど、犬飼で独身の女性は居なかったと思う
    私は今は犬も猫も飼ってないけど昔は猫を飼ってて、その子が寿命を全うして天国に行ってから後、結婚決まって今に至る感じです

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2022/10/18(火) 12:54:56 

    動物病院で働いてたけど、ちょっとおかしな人は犬じゃなくて猫の飼い主さんばかりだった。決して猫を飼ってる人が変な人が多いというわけではなく、大半は普通の人なんだけど。

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2022/10/18(火) 13:03:42 

    >>9
    私も!普通に結婚願望あったし、ただ猫と生活したかっただけ。 
    結婚して猫の数は増えたよ😸😸

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/18(火) 13:06:13 

    >>99
    血統書付きの子に拘る人はそうなのかな? 
    私もだけど保護猫を引き取ってる一人暮らしも結構いるよ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/18(火) 13:22:30 

    うちの夫婦共に猫好きで猫飼ってましたw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/18(火) 13:24:19 

    3匹犬飼ってるけど結婚出来たよ。ただ、子供はいないけど。40代。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:34 

    >>21
    ジゼル?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:50 

    猫アレルギーはあるけど、犬アレルギーは無い。
    これ、でかいと思う。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/18(火) 13:43:14 

    犬好きの男女比率は圧倒的に男が多いけどやっぱ言うこと聞かせたいから?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/18(火) 14:49:05 

    >>1
    あはは!私のことだ!あはは・・・泣。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/18(火) 14:51:16 

    ひと昔、ふた昔前までは、犬好きの方が多かったね。猫好きは変わり者が多いイメージだった。ただ時代と共に今はコミュ障な人が多くなって、猫の様な性質の動物が好まれやすくなっている気がする。これでいくと猫好きより犬好きの方が結婚し易そうと言えなくもないかな。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2022/10/18(火) 15:03:48 

    >>132
    一昔っていつのこと言ってるんだろ?
    自分が子供のころから猫飼ってる家も犬飼ってる家もたくさんあったけど…猫好きが変わり者が多いイメージなんてなくない?すっごい高齢の方?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/18(火) 15:11:46 

    >>103
    そういう理由で犬を飼う人は嫌だなあ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/18(火) 15:14:32 

    >>99
    だいぶ違うと思うけど少しはあるかな
    猫飼いだけど可愛くてバシバシ撮りまくってる
    映えはまったく関係ないなあ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/18(火) 15:17:01 

    私はネコスキーだけど
    同じくネコスキーの人と結婚
    イヌスキーで猫がダメな男友達は独身

    ひとそれぞれだよー

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/18(火) 15:21:12 

    >>117
    犬好きは神経質かどうかは知らんが自分と犬に甘い奴はよく見るよ

    リード伸ばしっぱなしで邪魔になってたり、他人に寄っていってもすみませえ〜ん❤️でリードそのまま

    危険な種と一緒に生活して子供が被害に遭うピットブル飼いなんかは狂気の沙汰とは思えん


    勿論皆が皆そうではないけど

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/18(火) 15:21:33 

    >>137
    狂気の沙汰じゃなく、正気の沙汰

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/18(火) 16:09:10 

    >>30
    んな訳ない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/18(火) 16:13:31 

    >>103
    ほんのごく一部の人だと思うよ、そういう人は

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/18(火) 16:25:52 

    猫1匹と暮らしてるアラフォー独身です。
    細々と生きていくよ…
    猫大好き。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/18(火) 17:31:39 

    猫を飼ってる実家暮らしまたは単身者はもれなく未婚
    私の周りではね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/18(火) 17:45:26 

    >>142
    実家暮らしと単身者が全員未婚なの当たり前じゃん
    その条件だと猫飼ってる既婚者は含まれない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/18(火) 18:46:51 

    >>1
    猫好きだけど、結婚できたよ!
    関係ないね~

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/18(火) 18:50:33 

    >>1
    んな訳なかろーが

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/18(火) 18:50:55 

    >>5
    人によるw語彙力のなさ

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2022/10/18(火) 19:45:13 

    >>103
    婚活パーティーに来てた男性、殆どが犬派だったな
    しかも「犬は従順で懐いてくれるけど猫は懐かないじゃんw」って言う奴ばっかり

    せめて「犬のほうが好きだけど、猫もいいですよね!」とかならいいのに。それを言える男性が婚活パーティーに居るわけないか…🙄

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/18(火) 21:15:25 

    順番が逆だと思う。
    あまり動物に興味がない人にはピンとこないかも知れないけど犬と猫には明らかな性格の違いがあり、その人の価値観次第で好みがはっきり別れがちなのは確か。
    これは犬好きや猫好きには自覚があることなので、まんざらデタラメとは言えない。

    例えば、他者との共生、集団行動、秩序、安定などを好むタイプの人は、犬(特に大型犬)の性質と相性がよく、猫の性格には決して共感しない。

    一方、他者から干渉される事が苦手で、自由や孤独な時間を重視し、理屈より感性を重視するタイプの人は、猫に共感しやすく、人に従順な犬には共感しない。

    そう考えると、あくまで傾向としては違和感がない。
    確かに結婚願望が強いタイプと犬の相性は良いだろうし、独身生活を満喫してるタイプは猫との相性は良いと思う。











    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/18(火) 22:00:02 

    猫飼ってる人結婚してる人いるし
    犬飼ってる私は30過ぎても独身
    でも猫の方が独身向けな気がする

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/18(火) 22:10:48 

    >>44
    分かる。家帰ってきて、にゃんこを撫でながらゴロゴロ音を聞くだけで、一日の嫌なこととが吹き飛ぶ。幸せ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/18(火) 22:50:43 

    生まれた時から今まで猫のいる生活してます。
    結婚して夫婦円満、猫も子供もいてハッピーライフです。
    犬派の旦那も猫派になる位猫って可愛いです

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/18(火) 23:00:19 

    私の友達は猫好きさんばかりですが、殆ど既婚者です
    唯一犬好きの私は長いこと独身でした

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/19(水) 00:08:47 

    >>1
    まぁ、犬派と猫派で性格の傾向ってあるみたいだし、確かにそういう部分あるなと思うから、既婚独身がどうのって言うなら、そういうのも関係しているところはあるのかも
    でも取り立てて言う程の顕著でもないんじゃないかな…

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/19(水) 00:24:46 

    >>47
    シャイっていうか自分の経験上も含めてインドア系やオタクは犬より猫が好きな人が多い。オタク人口多いツイッターとかやってると猫の画像でいっぱいだし、いいねrt数も圧倒的に猫。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/19(水) 00:33:36 

    うち、私は犬好き、夫は猫好き。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/19(水) 04:34:36 

    >>1
    犬猫のせいにするな
    結婚するもしないも本人の選択自由だろ
    何だこの記事

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/19(水) 07:12:19 

    >>125
    血統書付きの猫が好きなのも保護猫が好きなのもさほど変わらないと思うけどね

    可哀想だからという理由で飼うならゴ○○○やネズミ、ヤモリやハクビシンなど飼えばいい
    生き物なんだから

    血統書付きの猫とは違うけど、野良猫も人間と比べたらかなりの美形

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/19(水) 10:56:23 

    >>132
    猫って日本では昔からメジャーなペットじゃん。招き猫とか、慣用句でもねこっ可愛がりとか猫なで声なんてあるのはペットとして愛されてきたからじゃないの?

    変わり者が多いなんて初めて聞くけど、外国出身の方ですか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/19(水) 16:35:00 

    私も猫飼ってるから
    多分一生独身だろうな😂
    猫のお世話で満足してるからからかも

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/20(木) 00:15:02 

    >>133
    >>158

    考え方は各々だけど、変わり者と言えば猫好きって芸術家とかに多い印象で(つーか実際に多分多い)芸術系の人は性質的に猫好むのかなって思った
    マイナス面で言えば貧乏人とかもね…w
    あと個人的なイメージとしては、アイドルだと人気だけどバラエティー系の王道ではない人が猫派って印象がある

    逆に犬(だけ)派は社交的で普通の明るいだけの人って感じ
    世間的に多いから必然的に意地悪な人も多いと思う(笑)

    どちらかと言えば猫派。犬は犬種による

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/20(木) 01:46:59 

    >>160
    なんかこのコメントクッソ気持ち悪いな
    趣味・人間観察⭐️の人みたい
    よくわからん妄想を語ってその気持ち悪さに猫派も犬派も困惑する

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/20(木) 15:14:12 

    >>13
    何歳なの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/22(土) 07:31:42 

    私の実家皆猫好きで、実家に5匹 うちは2匹 妹1匹飼ってるけど24で結婚してるよ!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/23(日) 21:27:52 

    >>122
    こじつけw

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/25(火) 12:30:18 

    >>1
    犬は思っているよりも手間がかかるから夫婦じゃないと飼えないことが多いけど、猫は思ってるよりも手間がかからないので独身でも飼うことができる。

    荒川さん、ガルちゃん狙い撃ちのネタ記事をあげるなら別名義でやった方がいいよね。

    真面目な記事の信頼性まで下がっちゃうよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。