ガールズちゃんねる

不便だけれどこちらを選ぶ

127コメント2022/10/18(火) 12:17

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:14 

    みなさんはそんな物ありますか?

    主は美容室です。
    引っ越しして遠くなりましたが、美容師さんの腕やお人柄が好きで通っています。
    会話もさっぱりしていてあまり根掘り葉掘り聞いてこないし、いい方です。

    みなさんの不便だけれどこちらを選ぶというものを教えてください。

    +108

    -4

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:48 

    ドラッグストア 家から遠くても安いとこ

    +15

    -14

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:52 

    洗濯物は乾燥機使わず、外干しする!

    +200

    -12

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 21:06:58 

    現金

    +93

    -7

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:09 

    いまだに現金払い…

    +136

    -11

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:15 

    人間がやるレジ

    +100

    -12

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:16 

    美容室は不便だけどとかそういうものに入らなくない?
    近いからってだけで妥協する人の方が少ない気がする。

    +18

    -12

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:19 

    なんやかんやイヤホンは有線の方がいいと思った

    +153

    -7

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:38 

    和式便所

    +13

    -24

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:44 

    すぐ近所のスシローじゃなく、隣町の魚べいに行きます。

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:50 

    食洗機欲しいけど光熱費節約のため手洗い。

    +10

    -23

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 21:07:52 

    基本ウーバーイーツは使わず、徒歩で買い物してます!ウーバーイーツ使う時は台風と大雪の時だけにしてます!

    +8

    -22

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:01 

    長財布。育児中で荷物多いからミニ財布にしたいけど、やっぱり長財布が楽。使いやすい。

    +100

    -5

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:04 

    食器は手洗い。
    色々な意見があるとは思うけど。

    +85

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:09 

    >>1
    自分で切る方が不便では…

    +3

    -11

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:13 

    車はマニュアル

    +22

    -9

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:17 

    風呂場の排水溝掃除は毎日する
    かな

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:19 

    かぼちゃとかじゃがいもに火を通すのにレンジでやるより鍋で茹でる。

    +83

    -4

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:22 

    >>6
    私もセルフレジ嫌い

    +31

    -7

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:32 

    >>9
    外では和式トイレしか使いたくないの分かるわ

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:35 

    餃子の皮は作った方が美味いし安い。

    +5

    -11

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:36 

    ない。
    お金がなければ妥協するかもしれませんが。

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:48 

    不便だけれどこちらを選ぶ

    +0

    -9

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 21:08:54 

    不便だけれどこちらを選ぶ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 21:09:20 

    スライサー、ビーラーより包丁で手切り。
    慣れたら包丁のほうが上手くいくようになった。

    +34

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 21:09:59 

    >>16
    マニュアル車は楽しい♪

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 21:09:59 

    >>17
    偉いわ…水回りこそ毎日やると逆に面倒が起きないんだよね。
    掃除してこよ。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 21:10:06 

    ホテル泊まるよりも、キャンプが好き

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 21:11:12 

    山下智久

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 21:11:19 

    マツエク失敗例が怖すぎてツケマ使ってる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 21:11:44 

    食器洗いを食洗機ではなく手洗いしてます。

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 21:12:03 

    本もマンガも紙で読んだ方がいい。
    特にマンガは見開きの良さが電子だと生きない。

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 21:12:18 

    >>9
    肌が触れないところはいいよね

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 21:12:26 

    差別や嫌がらせをされて不便だけどノーマスクを選ぶ

    +5

    -15

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 21:12:33 

    >>9
    オシッコまきちらしみる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 21:12:33 

    ネットで買い物した時に引き落としじゃなくて、コンビニ支払いにする。何となく

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:02 

    >>9
    便秘だから和式使う

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:29 

    ウタマロのスプレーより固形石鹸

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:41 

    電子書籍じゃくて紙の本

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 21:13:44 

    >>8
    わかる。無くさないという安心感が、不便さを上回った。

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:22 

    >>19
    監視員にじっと見られるのが嫌だから有人レジに並ぶようにしました。

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:26 

    >>2
    ちょっと遠いなら良いけど、わたしはケチだからガソリン代まで見てしまう…
    遠くて安くても、ガソリン代考えたら意味ないなぁとか

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:36 

    >>8
    充電がねー、、

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 21:14:38 

    >>1

    わたしも以前通ってた美容室の指名してて気に入ってた人が独立したのでそちらに移った。
    うちの近くまで車で迎えに来てくれる。車で20分くらいだけど、腕がよくてお話も面白くてプライベートなことも話し合う。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 21:15:00 

    運転免許無し
    免許取るのに30万、車のローン、保険料、車検、税金、ガソリン代、駐車場代、を考えると電車・地下鉄とタクシーで充分

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 21:15:04 

    スマホで通販サイトからなにか買ったらコンビニで支払いか代引きにする。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 21:15:20 

    >>33
    空気椅子ならぬ、空気便座やってます。

    +1

    -0

  • 48. 福岡県民 2022/10/17(月) 21:16:20 

    イオンの無人レジより有人レジ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 21:16:26 

    WEB申込より電話の方が安心

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 21:16:37 

    パソコンは有線LAN

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 21:16:52 

    >>6
    セルフのが不便だし

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 21:17:12 

    白か黒なら白
    汚れが目立つから頻繁にお手入れ必要だけど、やっぱり白が好き

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 21:17:29 

    >>39
    私も。
    電子書籍は目が滑るというか、紙で見た時に思い浮かぶ風景が違う気がする
    本を読むのはページをめくるまで含めて読んでる感じ

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 21:17:43 

    >>4
    カードが楽なのはわかってるけど、現金だと使ったなぁって気持ちになって使いすぎない気がします、

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 21:18:20 

    >>36
    わかる。カード情報渡すぐらいなら手数料払う。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 21:18:55 

    >>19
    怖がらなくていいんだよーお婆ちゃん♪

    +3

    -12

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 21:19:13 

    >>51
    遥かに便利なんだけど

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 21:20:04 

    Suicaはモバイルじゃなくてカードの方

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 21:20:08 

    >>12
    大雨ならわかるけど大雪降るところウーバーほぼないイメージ。
    かろうじてあっても車社会でしょ。徒歩圏にたまたまスーパーあっただけで。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 21:20:35 

    >>12
    ウーパールーパーってメキシコサンショウウオだよ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 21:20:55 

    >>11
    私は節約じゃなくてホントに必要なかった
    マンションでは食洗器つけてたけどぜんぜん使わなくて、戸建にはつけなかった
    さっさと洗っちゃうタイプはあれ必要ないと思う

    +13

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 21:21:00 

    >>51
    レシートを送るタイプの懸賞の時は
    対象商品を上の方にまとめたいからセルフ使う

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 21:21:01 

    クロネコヤマトはできるだけ営業所留めにする

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 21:21:06 

    >>4
    私も
    キャッシュレスやってみたけど予想通り使った感覚がないから使いすぎてた
    ちりつもが怖いことになりそうだから可能な限り現金派で生きていくつもり

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:06 

    >>44
    きっとその美容師さんとすごく相性がいいのね
    私はもっと淡白な関係でいたいけどさ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:06 

    キャンプの時はガソリンランタン
    LEDも便利だけどね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:21 

    ○○の素 は使わないで、自分で調味料使って作る。
    めんどくさいけど絶対その方が美味しいと思うんだけどな?•́ω•̀)?

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:30 

    >>5
    そんなに現金払いって少ない?エディとかPayPayとか分かんなくて…目に見えて減りも知りたいし、どうなんだろう

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:32 

    >>9
    キレイに使ってくれてるならいいけど…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 21:22:36 

    >>61
    手洗いのほうが早いよね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 21:23:04 

    >>16
    すごい!かっこいい!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 21:23:18 

    >>60
    そっか(^_^;)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 21:23:48 

    >>7
    これマイナス多いけど近場で済ませてる人多いのにびっくり

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 21:24:25 

    OK!Google使わずに、手入力で検索

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 21:25:27 

    >>19
    セルフレジも使いつつ有人レジの方のありがたさを実感した。きれいにカゴにいれつつテキパキスキャンするの意外と大変ですね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 21:25:29 

    >>73
    とりあえず近場に行くけど何かな〜…って思ったら違う所に行く

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 21:25:37 

    >>6
    私はセミセルフレジが好き。
    自分だと上手く機械が反応しなかったりとかあるから商品をピッてしてもらうのは店員さんにやってもらう。
    お金を払う時は小銭とか焦らずに探せるから機械がいい。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:46 

    >>8
    やっすいとタイムラグもあるよ

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:48 

    >>1
    子供の幼稚園

    子供がプレに楽しそうに通ってたし放課後の習い事が充実していたので自転車で15分弱の幼稚園に通わせてます
    共働きなので保育園の方が仕事には適してるけど、最終的にその園を選択しました

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 21:29:09 

    サラダスピナーわ出すのと洗って乾かすのが面倒で、結局キッチンタオル使ってる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 21:29:15 

    >>73
    美容院にこだわりある人の方が少ないと思う
    私は徒歩数分の距離のところに通う

    +2

    -10

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 21:29:31 

    スケジュール帳
    スマホでメモやスケジュールを管理するのが楽なんだろうけど、結局スケジュール帳の方が使いやすい

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 21:29:32 

    >>13
    楽天とかで売ってる凄く薄い長財布使ってる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 21:30:18 

    >>15
    その発想はなかった!
    マイナスばかりだけど笑ったよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 21:30:19 

    >>61
    煮炊きする時間に洗い物するから手洗いのほうが効率いい。まあでも家族の人数にもよるかな?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 21:30:52 

    >>9
    便秘気味の人には出しやすい体制なんだよね笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 21:31:01 

    ネット動画よりもDVD📀
    良くネットで無料で観れるとか言われるが、ネットはウイルスが怖いし広告が邪魔でクリックしにくい

    更に途中で終わったり、サイトが消えていたりするし
    やっぱリモコン操作ででゆったり観たい

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2022/10/17(月) 21:32:35 

    >>42
    ちゃりで行ける範囲に何個もドラッグストアあるわー

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/17(月) 21:34:14 

    >>64
    銀行員ですが、キャッシュレス決済にして使い過ぎてしまう人多いですよ。困ってリボ払いに手を出してさらに困る方とか…
    現金の頃から財布にあるだけ使っちゃうタイプやクレジットカードだと使いすぎるタイプの人は注意です

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/17(月) 21:35:42 

    >>81
    身の回りを気にしなくなったおばさんなのかテキトーな人なのかわからないけど
    美容室はこだわる人の方が多いよ!?
    やる髪型によって得意な美容室ってあるし、調べて行ったりもするし
    気に入った美容院にしか行かない

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/17(月) 21:37:32 

    >>9
    何気にあの屈伸運動がなかなか侮れない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/17(月) 21:38:26 

    >>3
    乾燥機使用後のごみ取りがめんどくさすぎて可能な限り外干しか浴室乾燥機だわ

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/17(月) 21:38:44 

    不便だけど子供の勉強は紙の勉強をさせてる
    スマイルゼミだとかチャレンジタッチ検討したけど

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/17(月) 21:40:44 

    >>1
    私も引っ越したけど前の美容院通ってる。
    距離感がちょうど良いし
    何より腕がすごく良い‼️(ここ通う前は決まってなくて経んな髪型にされていた…🍄)
    販売してるケア用品も高いけど使うと気分アガるのでそれ用にお金貯めて買ったりしてる。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/17(月) 21:41:56 

    >>4
    コンビニとか自販機とかついつい買いたくなるけど、現金だとカバン開けて、財布出して、小銭出して~って地味に面倒だから私の中では抑止力になってる(笑)

    Suicaとかスマホ決済にするとラクすぎてどんどん買っちゃう気がする

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 21:41:59 

    乾燥機に切り替えた途端、喘息の発作が激減してたから、自分や家族に症状がある方は検討してみてもいいかもしれない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 21:45:53 

    家かな
    地元が田舎でかなり不便なところ、おまけに地盤もガタガタで危ないところなんだけど
    収入に関係なく肉親や親戚はこぞってそこに家を建てている
    愛着とか広い家が建てられるとか理由は色々とあるんだろうけど、
    個人的には高齢親の免許返納しない問題と残された家の処分が気がかり

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/17(月) 21:48:05 

    >>3
    いいなー、うち虫たくさんいるし道路沿いで排気ガスがすごいから干せない。一枚ずつ乾かせる乾燥機買った!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/17(月) 21:49:03 

    >>10
    私も魚べい大好きよ。まぐろチーズ揚げLove

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/17(月) 21:50:45 

    >>15
    そらそうだw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 21:54:52 

    >>7
    私もそう思う。美容院を便利かどうかという観点から選ぶってちょっと変。
    洗濯機を使わず洗濯板を選ぶとかが、不便だけどこっちを選ぶってことでしょ。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2022/10/17(月) 21:59:05 

    マスク

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/17(月) 21:59:30 

    >>1
    腕が良くて、会話や雰囲気も合う所探すのってなかなか大変だよねー、すぐ美容室難民なるもん。距離の問題あるけど、通い続けたくなる気持ちよくわかる!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/17(月) 22:00:24 

    >>18
    分かる〜。
    レンジだとムラができるイメージ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/17(月) 22:01:11 

    >>5
    私も。クレカ持ってるけど昔支払い能力を超えた買い物の仕方して一時的に持てなくなったことがある。
    いまは光熱費も全てコンビニで現金払い。現金で払えるものは払って金銭感覚がおかしくならないようにしてます。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/17(月) 22:02:55 

    >>4
    ちゃんと節制できる人ならいいけど、わたしはキャッシュレス向いてない。現金払いの方がどれだけ使ったか体感できるし安全。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/17(月) 22:03:40 

    >>6
    レジ打ちの仕事してるからセルフレジの方が有り難い!

    してもらうより絶対早いし、何よりセルフレジっていつでも空いてる

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/17(月) 22:10:32 

    >>1
    スケジュール管理はデジタルより手帳

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/17(月) 22:18:36 

    >>1
    旦那も引っ越して美容院遠くなったけど…

    そこの美容師さんの腕が気に入って20年以上通い続けてるよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/17(月) 22:22:44 

    >>21
    昔、職場で知り合った中国人に皮から作る餃子をご馳走になったけど、とても美味しくて感動した事を思い出した。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/17(月) 22:26:36 

    >>56
    というか、自分がやるだけならいいけどジジババが詰まって時間かかるから嫌なのよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/17(月) 22:29:34 

    >>19
    いつも自分がレジしてる側だから、あのゆっくりした速度のスキャンが無理。あと同じ商品大量にはむかない。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/17(月) 22:32:41 

    >>57
    買う点数が多いと大変だよ
    精算だけセルフが好き

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/17(月) 23:21:07 

    >>10
    私も、魚べい大好き
    かっぱ.くら.スシロー.はま寿司みたいな、お安い回転寿司チェーンの中で1番クォリティ高いと思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/17(月) 23:28:01 

    部屋の電気はリモコンでなく紐でパチパチ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/17(月) 23:52:06 

    往復2時間半かけてパートに行ってるよ。これ以上は言えないw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/18(火) 00:05:07 

    ルンバあるけど、やっぱり自分で掃除機する方が完成度高くて気持ちいい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/18(火) 00:10:38 

    >>45
    分かる
    以前はタクシー代すらケチって歩いてたけど
    もし今のマンションで車あったら、駐車場代2万円、川の向こうの街だと4万円だと知って、
    多少贅沢にタクシーを乗っても全然安い!と思ったら安心してケチらずタクシー呼べるようになった

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/18(火) 00:13:45 

    >>21
    私もそうしてる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/18(火) 00:40:31 

    >>32
    逆に見開きは諦めて電子で細かいところを拡大して見ながら読んでる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/18(火) 00:46:34 

    ペットボトル買わないようにしてる。極力水筒持っていく。夏場は2本持ち。
    重くて不便だけど、お茶好きでどうしてもお茶!って感じのが飲みたい。市販のは物足らないんだよね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/18(火) 01:17:41 

    セルフレジ。
    私はレジ仕事の経験がないから、逆に不便ではあるけど。
    コロナ禍の初期、時世的に初利用。
    サッカー台のトナラー行為に、悩まされない事に気づいたので、今でも利用。
    有人レジのみの店には行かなくなった。
    有人の店は店員を多く雇う分、高いのもあるし。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/18(火) 01:29:16 

    食洗機使えないし不便だけど本漆のお椀

    意識高くてごめん

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/18(火) 06:12:53 

    クレンジング面倒でもW洗顔する

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/18(火) 09:06:46 

    >>104
    わかるわかる。
    鍋の方がムラなくほっくりしっとりになっておいしい。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/18(火) 09:07:37 

    >>26
    操縦してるって感じられて楽しいよね~

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/18(火) 12:17:32 

    >>5
    どこでも使えるから現金がわかりやすい
    どこでも使える電子マネーがあるならそれにする
    でもない。
    ドラッグストアは○ペイ
    スーパーは○ペイ
    飲食店はカードとかやったらいくらつかってるのかもそれぞれみて確認とか面倒だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード