ガールズちゃんねる

<私が厳しい?>子どもの「プールに入りたくない!」を受け入れるママ。甘やかしだと思うのは私だけ?

139コメント2022/10/18(火) 02:00

  • 1. 匿名 2022/10/17(月) 09:36:01 

    <私が厳しい?>子どもの「プールに入りたくない!」を受け入れるママ。甘やかしだと思うのは私だけ? | ママスタセレクト
    <私が厳しい?>子どもの「プールに入りたくない!」を受け入れるママ。甘やかしだと思うのは私だけ? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『前回溺れたとかじゃなくただの気分で、「プールに入りたくないから幼稚園休みたい!」と言ったとき、登園させたいためにプールを休ませるのは甘やかし? 甘えの受け入れ?  私はこういうズル休みは子どもの粘り勝ちで甘やかしだし、親が仕事あるから、プール休ませてでも登園してほしくて早々に折れただけやろと思う』




    このママに対する気持ちについて、投稿者さんは詳しく補足説明をしています。

    『そのママはSNSで「自己肯定感UP」とか、育児ノイローゼを乗り越えて素晴らしい育児をしている感じを発信していて、この一件も「子どもの甘えを受け入れた私は素晴らしいママ!」みたいな美談のような書き方だったんですが、その割にはお子さんの癇癪や登園渋りが酷くて疑問を感じながら見ています。逆に私は厳しいママの部類の自覚があるので、みんなどんな感じなのか知りたくてトピ立てしました。一般的に見て私自身が厳しすぎるのなら、ゆるめることも必要かなと思います』

    プールに入りたくない子どもへの、とあるママの対応が「甘やかしでは?」と気になったという今回の投稿。しかし実際に保育園や幼稚園の現場では、子どもが「プールに入りたくない」と言うのは珍しいことではないようです。

    『保育士だったけど普通にいたよ。こちらも「水着だけ着て水鉄砲だけする?」「足だけ入れる?」「嫌になったら出てもいいよ」と、その子と相談しながら納得いく形で参加できるようにしてたよ。幼児なんて一年のうちに浮き沈みあって当たり前だから逆に休ませるより、「とにかく登園してくれたらあとはこちらに任せてくれたらいいよ」って気持ちだったな』

    『うちの子年長でまさに「今年はプール入りたくない」って言うから何度か休ませたよ。何か理由があるんだろうし、そんなに無理強いするほどのことでもないかなって』

    +5

    -32

  • 2. 匿名 2022/10/17(月) 09:36:36 

    そのママが嫌いなだけやろ

    +220

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:16 

    なんでもあり好きなように子育てなさってくださいな

    +64

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:29 

    中学生じゃなくてまだ幼児なら、受け入れてあげても良いのでは?
    体調悪いのかもしれないし

    +226

    -4

  • 5. 匿名 2022/10/17(月) 09:37:51 

    >>1
    甘やかしすぎ
    だからゆとり世代の親は無能

    +14

    -53

  • 6. 匿名 2022/10/17(月) 09:38:00 

    私は正しいので、お前ら肯定しろって文章

    +112

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/17(月) 09:38:13 

    幼児のプールに入りたくないっていう気持ちを、小さい子供が言ってることだからって「ただの気分」でスルーするのも問題だと思うわ
    子供なりになんかしら理由があって言ってるんだから

    +128

    -8

  • 8. 匿名 2022/10/17(月) 09:38:17 

    幼稚園だからいいんじゃない。

    でも小学校で、そんな感じで甘やかされて授業とか妨害する子だったら、あっってなるけど。

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/17(月) 09:38:26 

    そんな、ネットに投稿するほど怒ることか?
    他人やん

    +112

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:06 

    プールなんて危ないから入らなくていい
    何でもやれって方針は古い

    +5

    -11

  • 11. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:12 

    >>5
    自分は何世代でどんだけすごい親のつもりでいるの?

    +43

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:32 

    自分の子に害がなければ他人の子などどうでも良いわ

    +54

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:35 

    >>4
    幼児だから上手く表現できないだけで、何かあるのかも?とは思う

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:40 

    とりあえず登園させる。幼稚園ならプールが嫌だったり、病み上がりの子用にプールサイドに水遊びのおもちゃも用意されてるし。

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:44 

    他人の子供がどんな理由で休もうとどうでもよくない?
    でも幼稚園のママ友でこうやって他人の動向をいちいち気にしてさりげなく悪口振り撒いてる人いたなぁ
    めんどくさい

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/17(月) 09:39:51 

    小さいうちはいいんじゃない。
    公立中学だと内申もらいづらい。
    私立中を受験するなら良いけど。そんな感じになって来るよ。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:00 

    小さい子なら気分でなんてあるあるよ。
    保育園や幼稚園の先生方も分かってくださっているし、そう目くじら立てる話しでもないかと。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:01 

    プールに入りたくない理由母親に言えないパターンもあるからなぁ。ソースは私

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:01 

    どんなに社会的に言われた通りにきちんと従おうとして必死に生きてきても基本が低能だと
    いつか生き詰まる
    そうでないなら多少悪い子でも将来的には居場所がある

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:06 

    うちもプール嫌いの子供。
    幼稚園も無理強いしない園風?だったし、そもそもプール設備がなかった。
    小学校入ってもコロナで、この2年間でプール授業は5回位かも。
    習い事なんて絶対行かないし、どうしたとのか。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:11 

    もっと大きくなって、単に面倒だとかの怠け心でサボりたいと言ったら注意するかもしれないけど、プールに慣れてないような幼い子なら無理強いして、水怖いとかになっても嫌だし休ませる

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:28 

    うちの子もプール嫌だって言うから先生に言ってお部屋遊びにしてもらってたよ
    風邪ひいてたりする子はお部屋遊びになるらしいから
    よくよく理由聞いたらプールのお水が口に入るのが嫌なんだって

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/17(月) 09:40:28 

    自分は厳しめママだからわからなくて皆の意見聞きたくてトピ建てましたー言うて叩かせたいんだなって見え見え。
    ガルでも良くいるけど。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:05 

    周りに迷惑かけてるわけでないし、
    他所さんの子のことまで気にしてられまへんわ!

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:08 

    >>4
    むしろ中学生の時に水着になりたくなくて水泳毎回サボってた。

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:16 

    >>5
    幼稚園だと30代後半の親も多いからゆとりではない。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/17(月) 09:41:56 

    他人の子育てまで感知してられんわ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:02 

    よそはよそ
    うちはうち

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:21 

    SNSで発信してるお母さんも変な方向にいきそうだけど、厳しいお母さんの場合は厳しすぎると子供が変な方向にいきそう

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:24 

    他所の子のことだから、いずれ小学校に入って苦労してもしなくても、どちらでもいいかな。

    困るのは『○○ちゃんだってやりたくなくて休んでるから自分も』と我が子が影響されること。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:37 

    SNSとかでも「子供が不登校♪でも楽しくやってまーす♪」みたいな動画を子供顔出しで上げてる親はあっ(察し)ってなる
    それぞれの家庭で方針はあるだろうけど、それをしている自分達こそが正しいみたいな発信は気持ち悪い。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:43 

    >>7
    それが甘やかしで将来自分勝手な大人になるか
    それが安心感になって将来思いやりのある大人になるか
    現時点ではわからないしね

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/17(月) 09:42:45 

    >>11
    いや自分もゆとり世代だけど

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2022/10/17(月) 09:43:01 

    年少年中ならいいかな
    年長なら小学校の準備として、やるべき事はやらせた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/17(月) 09:43:11 

    >>33
    いや何言っとんねん

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/17(月) 09:43:26 

    プールなんてほんの30分くらいでしょ?とりあえず行かせたらやっぱり入りたくなるかもしれないし、入らなくても別に泳ぎ習ってるわけじゃないんだからよくない?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/17(月) 09:43:48 

    小学校の時から肉付きよかったし、泳げなかったし、濡れたり水自体好きじゃなかったからよくズル休みしてた。

    でもプール休むなら水着を忘れるか親が休む旨をサイン付きで連絡帳に書かなきゃいけなかったからよく母と祖母に協力してもらってた。
    生理も9歳できてたから言い訳にしたし、慢性鼻炎だから風邪気味って書いてもらったり、水着持っていかなきゃいいじゃん!って言ってくれたり。6年生以外はプールを避けるために遅刻早退したり、学校自体休むこともあったよ。
    中受したからプールない学校選んだからそれ以降は何も問題なし。

    かなり甘やかされたと思うけど別にそれでいいと思ってる。むしろ無理していけ!プール入れ!って言われた方が辛いよ。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:10 

    >>1
    同じように甘やかしだとは思うけど、そのママのSNSをチェックして更に投稿までするこの人の方が苦手なタイプだわ
    他の人のことをやたら気にして眺めて批判し出す、競争心が激しいのよ
    絶対近寄りたくない

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:13 

    幼稚園児は好きにすればいいんじゃないの
    他人の子が癇癪持ちとか登園渋るとか余計なお世話
    snsなんてこういう人もいるんだな程度のもの

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:40 

    >>34
    慣れが出てくるから「今まで休ませてくれたのになんで?」ってならないかなぁ。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:49 

    個人的には甘やかしてるなーとは思うし、まだ幼稚園だから…とはいってもそういう対応に慣れてしまって結局小中学生になってただ躾ができていない問題児になる可能性は結構あるとも思う。
    とりあえずは幼稚園の方にプール嫌がっているから無理に入れなくていいけど、雰囲気で入れそうなら背中押してやってくれと伝えるかなぁ。
    続くようならまた考える。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:07 

    >>35
    💩?

    +0

    -7

  • 43. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:10 

    自分の子だけしっかり見てれば良しだよ、こんなのは。
    厳しめなら自分の子だけ締めてろ、と思う。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:11 

    うちはプールにずっと入っていたい子供だったけど、プールから強制的にあげられてた
    当たり前だよね
    それと一緒で入りたくないって子も体調不良とかじゃなきゃプール入るように大人が促したって良いんじゃないかな

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:13 

    >>18
    自レスだけど幼稚園の頃の話。その年頃から既に、これ言ったら怒られるとかこれ親に言ったら先生に伝えられてイジメがますます悪化するかもって考えてたんだけどこういうの考えるのって小学生くらいからって思う親多いの最近知ったけどそんな事ない。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:24 

    これとは別なんだけど、子供が帰りたいって言ったら帰してほしいって先生に言ってて
    帰ってこなかったから褒めたら「ママの嘘つき!もう学校行かない!」って
    よく聞くと「まだ頑張れる?」とか先生から引き延ばされてたようで
    それで激怒したツイートがめちゃくちゃバズってて

    これもだけど、学校とか幼稚園保育園の先生ってマジで大変だなって思った

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:25 

    登園拒否もそうだよね、無理矢理行かせるママ、むしろ行かない事を推奨するママ、色々いる。
    それを批判しあってる外野もよく見るけど、ほっときゃいいのにといつも思う。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:33 

    やめてって言っても顔に水かけてくるジャイアンみたいな女の子がいてプール入るの嫌だったなー

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:37 

    リアルでこういうくだらない愚痴聞いてくれる人とかいないのかなぁ
    それともネットで不特定多数の人に叩いてもらわないと気が済まないとか?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/17(月) 09:45:50 

    >>9
    他所の家の家庭方針だしね。
    それで迷惑かかってるならまだ分かるけどさ。
    人の家の事で頭いっぱいになってるってなんか怖いよ。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/17(月) 09:46:38 

    プールぐらい休んだっていいじゃん

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/17(月) 09:46:42 

    >>37
    そんなに体育やらなくて成績は影響ないんですか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:06 

    今の時代は不登校児が増えてるみたいだけど
    昔は今に比べれば不登校なんていう選択肢が頭の中に存在してなくて
    嫌でも学校へ行っていたし
    嫌だろうが何だろうが大人や先生の言う事を聞くしかなくて
    どんだけ真面目で勉強もそこそこ出来たとしても
    それでも必ず一定数は社会に出ると通用しなくなる

    まあ発達や低知能のことなんだけど
    逆に言えばこれさえ無ければ良いんだよ

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:16 

    入りたい子は入って、入りたくない子は入らなければいいじゃん

    プールって全員で入らないとなにかダメなことでもあるの?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:38 

    >>49
    昔は井戸端会議で機能してたのが、今はネットで数千万人が相手してくれるもんね
    子供関係ならとにかく味方になってもらえるし

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/17(月) 09:47:48 

    今はコロナだから鼻水少し出ててとか
    肌弱くてでいいと思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/17(月) 09:48:16 

    他人の育児とかどうでもいい。相手を批判して「ちゃんとしてる私」をアピールしたいだけ。ドヤ感が凄い。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/17(月) 09:48:18 

    >>5
    全員一緒に全部出来ないとダメって思考
    昔の学校教育のあり方みたい。
    いろんな子供がいて、いろんな苦手があるし、その克服方法も子供一人一人違うと気づけない人って、子供なんてみんな一緒、育て方で何とかなると思ってるんだろうな。

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2022/10/17(月) 09:48:53 

    うちの子は発育よくて早くから生理もあって高学年でそこそこ胸もあるし、女子からも体のこと言われたりするのが嫌で学校のプールは見学にしてた。
    低学年まで習い事でプールやってたしたった3回の水泳授業ならやらなくても困らない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:02 

    人の子育てなんてこちらに迷惑かけられない限りお好きにどうぞだよ
    1みたいに何がしかを美談として発信してても、それが仮に賛美されてたとしても、そういう考えの人たちもいるんだねというだけのこと
    おかしくない?とか無関係のとこにまで入れ込むからモヤるのよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:09 

    結局その子によるんだよね。
    最初は嫌がっても無理矢理でもやらせてしまえば慣れて楽しくなくなる子もいるし、嫌なことを無理矢理やらせることで地獄のような苦しみを味わう子もいる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:16 

    >>12
    問題は将来的にそういう甘やかし親や放任親の子が小学校のクラスメイトになって、まともに授業できないような状況になってしまう可能性があることだよね。
    そういうのがなければ気にならないけど。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2022/10/17(月) 09:49:54 

    >>5

    それは仕方がないかな。
    ゆとり教育世代の大半は温室育ちだから、あらゆる事から守られてきている。
    自己中的な行動やワガママでも許されてきた。

    月日が経ち、現在は自分が人を育てる立場になった訳ですが、温室育ちが人を育てられる筈はありませんね。

    ゆとりとゆとりの親(バブル)のせいで、息苦しい窮屈な世の中になりました…

    +2

    -9

  • 64. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:00 

    ママスタか。独特なママ多いよね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:36 

    >>52
    運動自体センスなくて全くできないから、体育の成績自体小さい頃から良くなかったです。
    でも小学校は◎〇△の3段階評価だったし、よっぽどじゃない限りほぼ◎で△つくことはなかったですよ。
    受験で何か影響あったこともないかな。

    中高も体育に力入れてなかったから女子は特にほぼ遊びだったし、制服の上からジャージ着て出席さえすれば5段階中3〜4の評価はもらえたから困ったことなかったです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/17(月) 09:50:57 

    >>4
    無理矢理やらせて何かあった時の後悔は大きいと思うよ

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/17(月) 09:51:09 

    人んちのこと

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/17(月) 09:52:31 

    単純に折り合いつけられないのは発達障害だったりの可能性もあるんで
    今のご時勢だとつつけないよね
    他所の育児ってより、子供の性質の場合もある

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/17(月) 09:53:05 

    園児ならいいよ。成績に関係あるわけでもないし。入らない子は部屋でお絵描きとかしてたりするし、そんなに目くじらを立てる程のことじゃない。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/17(月) 09:53:18 

    >>58
    幼少期の集団教育の中での強いコンプレックスは将来的に大損であることが
    早生まれの統計でも明らかだからね
    やる必要があるとしても学校じゃなくてプライベートでやらせた方がいいこともある

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/17(月) 09:53:31 

    >>1保育園時代なら全然あり。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/17(月) 09:53:35 

    >>40
    ヨコだけど、年少年中から「次は少しだけ入ろうか」とか促して行けばいいんじゃないかな。
    年長になったら「すごい!入れたね!」となるとめでたい。

    年少年中くらいじゃ「去年はいいって言ったじゃん!」なんて言う子(たまにいるけどw)あまりいないし。

    簡単に親が「入りたくない」→「OK!いいよ」って言うと小学校に入ると色々と苦労するかもしれないね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/17(月) 09:55:07 

    私も幼稚園のプールは全て見学。
    小学校でも、プール開きが6月でまだ寒いから、初回は休んでた。
    プールの授業ごときでいちいち他人に目くじら立ててる親ってしんどそう。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/17(月) 09:55:10 

    >>53
    無理しても中年以降の老化で無敵の人化する可能性が高いんだけどね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:20 

    >>54
    プールって必要だから小学校にカリキュラムにあるんじゃないの?そのうちなくなるかな?

    そうなると、体育も道徳もなくなっちゃうね!

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:32 

    >>74
    そう、頑張っても一定数がダメになるのは当然

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/17(月) 09:56:44 

    >>64
    でも正直ガルもママスタも変わらないような気はしてるw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/17(月) 09:57:35 

    先生方が気の毒
    そのうちプール授業なんかもやれなくなるんじゃない?
    入りたくないって入らない子
    入りたくないのに言い出せない子
    本当は入りたくないのに親から入りなさいって言われる子
    積極的に入りたい子
    これ、それぞれ対応が全然違うよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/17(月) 09:59:00 

    >>1
    親が厳しいから子供がいい子になるわけじゃないしね。かと言って我儘させ放題なのもいけないけど。
    やり方が違うと見ててイライラする気持ちになるのは分かるけど、家庭それぞれの方針があるし、他人から「あの家庭は変!」と太鼓判押されたところで他所様の育児にこちらが文句を直接言うわけでもないんだろうし。余計なお世話。相談されたら自分の考え言うとかはしても良いと思う。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/17(月) 10:00:09 

    人は人じゃないかな?
    自分の子なら説得して入らせるけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/17(月) 10:00:22 

    園は義務教育じゃないから気楽に通わせたらいいよ
    あっというまだよ

    上の子がよく休みたがってたけど結構行かせてたの今後悔してる
    たまに休ませてゆっくり遊べばよかったなって
    入学したら勉強や習い事に忙しくてゆっくり遊ぶ暇もなかなか無いもん

    だから下の子には私から休んでいいよ遊ぼうって誘うんだけど嫌だ休みたくないと断られてる笑

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/17(月) 10:00:41 

    うちの幼稚園もプールあったけど絶対にプール
    入らないって子がいたよ。先生達も無理は
    させないで別室で違うクラスの子達と過ごさせたり
    してたし幼稚園児なら良くある事みたいだったし
    snsで世界に発信するような話ではないよね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:04 

    >>49
    主の叩かせたいって意図に気づくの早い人も多くて、そういう指摘入るとあんまりトピ伸びないよね。だからか他の雑談トピにまで書いてる人前にいた。
    snsでアピるママも、そう言うママに執着して掲示板で遠巻きに叩くママも現実で関わりたくないなって思う。後者は普段良い人擬態してるんだろうけど。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:12 

    プール入る入らないって、長い目で見てそんな重要かな?
    他さえちゃんとしてれば。
    将来、小学校のプールあるあるの話題に入れないくらいじゃない?困るの。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:57 

    自分の子育てが正しいと思いたいから、自分とは違う信念で子育てしてる人を間違ってると言って欲しいんだよね。
    「その割にはお子さんの癇癪や登園渋りが酷く」って、そんなのもしかしたら、このお母さんの子育ての仕方のお陰でその程度で済んでる可能性もあるし分からなくない?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:17 

    子供が標準形の脳みそで生まれてきてるなら
    別に親の接し方はあんまり関係ないらしい 

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:23 

    うちは上の子は幼稚園入った時から嫌がらなくて何でもやれと言われればやる子だったから嫌って言ったら相当だと思ったやらせなかった
    下の子は何でもかんでも嫌がる子だったから、嫌って言ってもやらせてたよ
    その子の性質を親がどれだけ理解してるかによるんじゃないの、事象に対する対応なんか一様である訳がない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/17(月) 10:03:33 

    >>1
    我が子なら、休ませたりはしないな。
    迷惑かけられた訳じゃないなら、よそのうちの教育方針に口出しや不満に思うことは不要だと思う。
    責任とれないし。
    へぇーそーなんだーくらいに思っていればいいのでは?

    うちは、マンションの植え込みを砂場みたいにして掘り起こして山を作ってる子には注意した。
    が、ママも一緒になって掘り始めたときはビビった。
    いや、木の根っこ痛めちゃうし、ここは砂場じゃないよ?
    とは言ったけどやめなかったから、離れたしそれ以来遊ぶのやめた。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/17(月) 10:06:05 

    他人の子どもだからどうでもいい
    何か事情があって嫌がってるのかもしれないし単にわがままかもしれんし
    それが将来性格にどんな影響を及ぼすのかもわからない
    自分の子が振り回されなければ問題ない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/17(月) 10:06:52 

    他所様の事に口はさむほうがどうかしてる
    何か出資でもしてたり何かあったら面倒見るとかじゃないのに
    よく知らないご家庭の事に横から口だけ挟むなんて無責任すぎる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/17(月) 10:07:04 

    駄目な子供がいるから
    普通の子は普通でいられるし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/17(月) 10:07:45 

    人の子育てに口出さない。
    この投稿した人は私が厳しですか?と聞いてるけど、インスタあげてる人の事disってるし、叩かせる気マンマンだよね。子供によるし親との関わり方による、園によるとしか。インスタにあげてる事だけが全てじゃない事くらい想像出来ないのかな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/17(月) 10:08:10 

    >>6
    批判されたら、今は多様性の時代、苦手なものがあっても許されるべき!と言いはる

    みんな自分の中で結論出てるのにトピ立てて、そうだそうだ!って背中押してほしいのかな?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/17(月) 10:08:42 

    >>91
    うわー穢れてるね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/17(月) 10:08:50 

    >>77
    私もそう思う。ママスタのような相談トピ多いしね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/17(月) 10:10:22 

    >>1
    「SNSで「自己肯定感UP」とか、育児ノイローゼを乗り越えて素晴らしい育児をしている感じを発信していて、この一件も「子どもの甘えを受け入れた私は素晴らしいママ!」みたいな美談のような書き方だったんですが、その割にはお子さんの癇癪や登園渋りが酷く」

    プール云々よりこれが気になるw
    べつにプールだけなら無理しなくていいけど、ただ入りたくないっていうからとそれをスルッと丸ごと受け入れてそのままにしまうのは教育上あまり良くないかなとは思う。
    このお母さんが「自己肯定感UP」を過剰に重視して、普段から躾をしないタイプの親だとしたら気にはなるな。
    自分の子どもの近くにいる存在なら先々問題に巻き込まれるかもしれないし。
    ただ別にトピ立てようとは思わないw

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/17(月) 10:10:38 

    うちの子供もプール嫌いというか、顔に水がかかるのを嫌がってたから、プールの日は「嫌だ」って言ってたけど、もしかしたら気分変わるかもしれないし…って思ったし、今は無理やりなんてしないから、先生に「嫌がってるんですけど、お願いします」って言ったら「じゃあ様子見ながら、やりますね!」って言ってくれたから、ずっとそれで、お任せしてました。
    幼稚園での様子は、わからないから、先生に相談してみたらいいと思います。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:19 

    よその子育てほっとけばいいのにチラチラ見ては甘やかしてるだの、お子さんかわいそうだの、これってある意味マウントよね。
    うちはそうじゃないからうちの子のほうがあんたの子よりも幸せー!!って。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:45 

    子供によるよね〜
    ちょっと嫌くらいな子もいればプールやるくらいなら休んだり、体調悪くなる子もいるし。
    難しいよ、一概に甘やかさず無理矢理入らせればいいって問題でもない。何が嫌か向き合って解決策を一緒に考えたり今日は休んでもいいけど次から頑張れるかな?とか約束させてみたり色々対処の仕方は変わってくると思う。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/17(月) 10:11:51 

    >>93
    時代もそうだし
    遺伝子の多様性を有難がってるくせに
    生まれた後は多様性を認めないというのは
    まあ時代によって必要な特性が変わるってことで
    たまたまその時代に必要な遺伝的特性なら存在してもいいですよってことなんだろうね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 10:16:54 

    幼児なら園に連絡して事情を話して、本人が嫌がったら着替えさせないで見学って方法もあるね。
    まぁこの人は他人を否定したいだけなんだろうけど。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/17(月) 10:18:18 

    その子の親は肯定感でそうしてるのではなく、ただでさえ大変なプールの日に、こどもがごねて先生や周りに迷惑にならないよう休ませているのでは。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:17 

    子供同士は気にしてないことでも親があの子ズルいー!ということ言うよね。

    最近は子供のほうが、○ちゃんはプールだけはどうしても無理なんだって。でもお絵かきはめっちゃうまいよ!!私と逆だね!って具合に友達の多様性認めてるよ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/17(月) 10:27:13 

    >>2
    同じ事を仲の良いママ友がやったら、こういう内容の投稿はしなかっただろうね。
    と言うか、プールに参加するしないは各家庭で親子で決めれば良い話で、他人が疑義を差し挟むものではないと思う。
    自分の子供が周りに迷惑をかけず、楽しく安全に入れているかを注意すればいいのではないかな

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/17(月) 10:29:34 

    >>1
    こういう他の家庭のやり方ににいちいち腹立てるひとってほかに楽しみないのかなって思う。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/17(月) 10:33:33 

    うちの子もしょっちゅう言う。
    今は小学生なんだけど、今朝も「学校行きたくない」とか「体育いや。見学したい」とか言ってた。
    「とりあえず行き。しんどかったら保健室行き。今日は休みだからすぐお迎え行けるから先生に言って。体育見学できるように連絡帳書いてあげようか?」
    って言うと「うーん。やっぱり体育やりたいな。跳び箱だし」とか「友達と○○の約束してたから行く」とか言って今日も出てった。

    行きたくないって気持ちは分かるけど、意味なく休ませたらクセになりそうで。
    自分の対応が合ってるかはわからないけど…。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/17(月) 10:39:28 

    >>20
    ごめんなさい。手が当たってしまってマイナス押してしまいました…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/17(月) 10:41:49 

    >>23
    厳しめママと言いつつ、端から見てると案外ユルユルな人もよくいるよね。
    それぞれの家庭で、「ここは厳しく、ここはユルく」の価値観が違うだけ。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/17(月) 10:46:32 

    >>103
    他の子が皆と違う言動とった時に、すぐ「ズルい!」と言う子にはなってほしくないよね。
    「何か理由があるのかもね」
    「お部屋で楽しく遊べたなら良かったね」
    と言える子であってほしいし、自分もそういう声かけを心掛けたい。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/17(月) 10:48:16 

    >>96
    このSNSに投稿している母親にしたら
    そう思って書いて、自分に言い聞かせてるの
    だろうね。
    近くにいたら、はあって流してあまり
    関わらない方が良いと思う。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/17(月) 10:48:41 

    幼稚園行きたくないとかプール入りたくないとかあるあるじゃないのかな。たまになら休んでもいーよ。そしてその日暇ならプール一緒に行く。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/17(月) 10:51:46 

    根気よく何度でもプール行って(家庭用プールを出す?)嫌な時は無理強いしない。やっぱり水には慣れてほしいから、水で遊ぶ機会はめげずに用意してあげる。お風呂で遊ぶのもいいのかも。
    そのうち水泳の授業もあるし、友達と海やプールに遊びにいくこともあるだろうし。災害とか何があるかわからない。
    大きくなっても泳げない子は授業で苦労してる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/17(月) 10:52:27 

    >>32
    うちの両親は甘々でちょっと頭痛いとかお腹痛いとか言うとすぐ幼稚園も学校も休ませてくれたけど
    高校を推薦で行こうとしたら出席日数が足りなくてダメだった恥ずかしくて泣いた
    でも大人になって発達障害がわかって医師からここまでこれたのはご両親が伸び伸び育ててくれたからかもねって言ってたので何が正解で何が不正解かは本当に分からない

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/17(月) 10:54:02 

    我が家の娘、学校のプール入りたくないって言うから毎回見学させてるよ。
    プール以外の授業や体育はちゃんとやってるし。
    一応、見学すると成績に影響するよ、って言ったけど別にいい、って言うから。
    ただこの先、大きくなって万が一友達同士でプールや海に行く可能性も考えて全く泳げ無いのも危ないと思って温水プールで夫が教えてるけど。

    他所の家の事なんだからほっとけばいいのにね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/17(月) 10:55:09 

    >>109
    ズルイでちょっと思い出したんだけど
    何年か前にどこかの通信制高校が必須な活動だかレポートの提出?をやらせずに生徒を卒業させていたとかで事件になってた時に
    「ちゃんと勉強もせずに卒業出来るなんてズルい」などという意見が多かったけど
    学ぶべきことを学べない方が損では無いかなと思ったんだよね

    大人になるとやっておけば良かったと思う事ってあると思うし
    それが人によって違うというのも分かるけど

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/17(月) 11:01:29 

    >>幼児なんて一年のうちに浮き沈みあって当たり前だから逆に休ませるより、「とにかく登園してくれたらあとはこちらに任せてくれたらいいよ」って気持ちだったな』

    プロってかっこいい!
    頭が下がります

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/17(月) 11:18:50 

    >>113
    いやお腹や頭が痛いんなら休ませるのは別に甘々でもないしそれで日数足りないって親の対応のせいじゃないんだけど…恥ずかしくて泣いたって仮病だったってことなら自業自得

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/17(月) 11:20:04 

    >>1
    うちの子年長だけど、クラスメイトで年少からずっとプール見学してる子いたよ。園の方針でも無理やり入らせなかったし、でも水着だけ着替えてたかな。
    でも、一学期最後に、これで幼稚園最後のプールっていう日だけ、頑張ってその子が入ったらしく、その話聞いて皆で感動したよ!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/17(月) 11:26:39 

    色んな考え方があるんだろうけど子どもの様子を良く見て判断してたかな 単なるサボりかその子なりの事情があるか 
    うちは何かしら理由がありそうだったから子どものペースに合わせて入ったり入らなかったりしてたらそのうち自然と自分から入るようになった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/17(月) 11:34:10 

    もしかしたら他の子が水中でオシッコしてるかも。汚い。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/17(月) 11:36:09 

    >>1
    これを甘やかしと捉えるのが不思議な感じ。
    普段から癇癪や登園渋りがあるなら尚更その子のペースに合わせた経験が必要だと思うが。
    体調悪くてもそれをうまく表現出来ないし気分もまだまだコントロールできないのに無理強いするのは躾じゃなくてただの嫌がらせじゃん。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/17(月) 11:38:18 

    >>117
    ヨコだけど、発達障害が分かってたら支援があって出席できてたかもしれないって事じゃない?

    ナイスな親なんだろうけど、知識があったらさらに良かったかもって話かも。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/17(月) 11:42:12 

    >>115
    本当の損得なんて長い目で見ないとわからないよね。何事にも良い面悪い面あるし。
    日頃から「ズルいな」「いいな」とキョロキョロしないで、「あの子はああなのね」「色んな子がいるよね」くらいの感じでいる方が、自分も穏やかでいられると思うわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/17(月) 11:51:41 

    >>58
    ほんとそれ。
    出来ないを出来るにする努力は絶対必要だけどそれは本人じゃなくて親が環境作りを頑張ることであって、その方法は人それぞれ、タイミングやペースもそれぞれだよね。
    嫌な事が出来なくて失敗して叱られて笑われて…そんな経験少なくとも保育園では必要ない。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/17(月) 12:00:58 

    >>1 1だけは普通サイズの文字になんないかなー。マイナスばっかだと小さい文字になって読みたいのに読む気が失せる…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/17(月) 12:02:48 

    >>5
    さとり世代かもよ?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/17(月) 12:23:10 

    生理が来たからプール入りたくないとかかと思った。
    それなら休ませるけど。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/17(月) 12:48:11 

    危害加えられたわけじゃないんなら人んちのことなんかほっとけよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/17(月) 12:57:38 

    >>4
    嫌な理由を明確に言葉にできるほどの語彙がまだ身に付いてないんだから、休ませればいいと思う
    子供を大切にすることを甘やかしだと言われちゃうこともあるけど、結局は自分の子供なんだから大事にしてあげればいいよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/17(月) 13:22:18 

    わたし中学のときプールサボってたから、受け入れると思う笑
    高校受験には影響しなかったよー

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/17(月) 14:19:54 

    うちの幼稚園はときどき泥んこ遊びとかボディペインティングをして遊ぶ日があったんだけど、うちの子は一回やって凄い嫌がってそれから卒園まで一度も参加しなかったけど、何とも思わなかったわ。周りのママさんに言われても「足が汚れるのが気持ち悪いみたいで〜」って言ってやり過ごしてた。
    私も足の裏がぬるっとする感覚苦手だから子供の気持ちはよくわかるわーと思ってた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/17(月) 14:24:36 

    幼稚園なんて100%楽しみだけで行ったらいいと思う。生まれてきてたかだか三年四年の子に憂鬱な感情なんてわざわざ与えてやるなよって思うけどね。

    うちは安全のために、習い事のスイミングは行かせてた。最初は泣いて嫌がってたけど、そこは本当に安全のため、水に慣れてほしくてプロの指導が必要だと考えて通わせてたよ。

    幼稚園は「楽しいところ!」って思って毎朝楽しみに起きてほしい。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/17(月) 15:04:32 

    >>4
    そうなんだよね
    朝行きたくないってぐだぐだした翌日に熱出したりとかある

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/17(月) 16:47:11 

    >>6
    ガルにいっぱいいる
    特にサイガトピ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/17(月) 16:56:42 

    甘やかしだろうと何だろうと他人の家庭の事なんて関係無いんだからほっとけば良いし他人が口出す事でもない
    甘やかしだと思うなら自分はしなけりゃ良いだけ
    何でこんなに他人の事が気になるのか不思議

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/17(月) 18:39:29 

    >>13
    私も幼稚園の頃はプールが嫌で、憂鬱だった。理由は水が冷たいから。
    小学生になってプールに通ったけど、温水だったから嫌じゃなかったし、学校のプールは冷たいけど泣かずに入ってた。
    幼稚園のプールって、ただの水遊びだから楽しいはずなんだよね。私みたいに冷たいのが嫌だったのかも。この時期は気にしなくていいと思う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/17(月) 19:53:40 

    >>46
    それはお子さんが可哀想だし、お子さんとも保護者とも信頼関係が築けないわ。辛くなったら帰れる、って思いがあるから行ったのに。

    不登校(不登園)にさせたくなかったら絶対やってはいけない行動だよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/17(月) 20:55:16 

    プールってなんで入らなきゃいけないの?
    一生風呂だけでいいよ
    海や川にも近づかないし…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/18(火) 02:00:45 

    よそはよそ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード