- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/10/16(日) 17:44:31
候補に上がった名前 友梨奈
父親が断固として暁子(あきこ)じゃないとダメと譲らず、結局暁子。友梨奈が良かった。
+590
-16
-
2. 匿名 2022/10/16(日) 17:44:46
珍子+9
-54
-
3. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:01
タエ子+8
-16
-
4. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:01
+64
-25
-
5. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:22
まる子+6
-18
-
6. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:23
+116
-11
-
7. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:26
のりこ、まどか
男だったらだいすけだったらしい。+91
-3
-
8. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:37
幸子+14
-11
-
9. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:45
真由美+19
-2
-
10. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:53
ありさ+20
-2
-
11. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:55
けつ毛+13
-36
-
12. 匿名 2022/10/16(日) 17:45:59
富士子+6
-5
-
13. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:04
愛美+19
-6
-
14. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:16
産まれた地名の頭2文字。名古屋だったらなごちゃんとか。身バレしそうなくらい珍しいから言えないけど。+25
-17
-
15. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:20
絢音+12
-5
-
16. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:28
親がタッチ好きだったみたいで、南ちゃんになるかもしれなかったらしい+97
-1
-
17. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:28
リエ+2
-3
-
18. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:30
昭子
和子
平成生まれなのに勘弁してください…+299
-3
-
19. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:40
史恵
母親が歴史好きで+22
-3
-
20. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:41
男だったらショウイチロウになる予定だった+5
-0
-
21. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:51
慧子さとこ+9
-2
-
22. 匿名 2022/10/16(日) 17:46:54
今の名前がじゅりあ なんだけど候補では美月か葉月だったって聞いたときそのまま月縛りでいけよ!!と思った。35歳の今じゅりあキッツイのよ。+453
-7
-
23. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:03
雪
30年に一度の大雪だったとかでつけられそうになりました+55
-1
-
24. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:06
勝子+2
-2
-
25. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:08
なつみ+5
-0
-
26. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:15
ユリナ+4
-0
-
27. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:36
タツヤ(漢字はわからない)かミツル(これも不明)だったけど、娘だと知って変更されたらしいです。+31
-0
-
28. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:42
みどり
この名前じゃなくてよかった..+22
-35
-
29. 匿名 2022/10/16(日) 17:47:55
しんいち
とものり
すぐる
けんた+4
-13
-
30. 匿名 2022/10/16(日) 17:48:13
男の子だったら鉄平の予定だったらしい。
父が『俺は鉄平』っていう漫画が好きだったみたい。+72
-2
-
31. 匿名 2022/10/16(日) 17:48:17
ゆかこ+13
-1
-
32. 匿名 2022/10/16(日) 17:48:33
>>5
たしかウィッシュのダイゴのおばあちゃんの名前がマルコだよね!+26
-1
-
33. 匿名 2022/10/16(日) 17:48:36
私が生まれたときは悦子ってつけたかったけど親戚中みんな却下されたので朋友の意味で朋子ってつけられた。+29
-1
-
34. 匿名 2022/10/16(日) 17:48:43
父方のジジイが勝手に名付けたらしく、父親も母親もそれに機嫌を損ねて私の名付けに関すること何一つ覚えてない
両親に名前つけてもらって、名付けについていろんな話聞ける人が羨ましすぎる+107
-2
-
35. 匿名 2022/10/16(日) 17:48:48
千鶴+43
-0
-
36. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:09
真矢(まや)
最終的に矢がきつく感じてやめたらしい+42
-0
-
37. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:17
わたしが生まれた日に庭のタチアオイが咲いたから、ほんとは葵にしたかったらしい+85
-2
-
38. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:18
円 まどか
結局、平仮名でまどかになった+96
-0
-
39. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:21
夏季(ナツキ)。
かわいい名前だけど、今の自分を考えたらぜんぜん合わないわ、『夏季』っていう爽やかなイメージ。
第一候補が『夏季』だったんだけど(そのときにやってたドラマの影響らしい)、うちの母と同じ病室で先に出産した人がその名前をつけてたから、なんとなく変えたらしい。
で、私の名前は亜沙美(あさみ)。+103
-2
-
40. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:21
真澄
桑田真澄さんが好きで、母親が付けようとしたけど
父親が却下した+21
-1
-
41. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:29
かえで、いちか、すず、なのか
+15
-2
-
42. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:34
>>28
༼;´༎ຶ ༎ຶ༽+76
-3
-
43. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:34
緑 みどり
+5
-5
-
44. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:36
さやか+8
-0
-
45. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:45
笑子でしょうこ+11
-1
-
46. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:58
あさこ
苗字、伊藤なんだよね、あっぶねー。+207
-3
-
47. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:06
梨華子か美咲で美咲になった
会社の先輩から、地味だから梨華子顔じゃないって笑われた+25
-3
-
48. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:17
>>27
親が野球漫画好きだったと予想
+10
-0
-
49. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:28
美雪とか雪絵とか
ゆきって音が可愛くてつけたかったみたいだけど、夏生まれなので断念。ゆき全く入ってない名前になりました。+63
-2
-
50. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:29
よしひで
家系的に男の子が生まれるものと思っていたようで
お腹の中にいる時も性別は聞かなかったみたい
女の子が生まれてビックリして困ったようです+28
-0
-
51. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:51
華子+2
-1
-
52. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:52
ケンかリョウ
男子希望だったのと位置的に性別が分かり辛かったらしい+2
-2
-
53. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:59
>>36
ドラム真矢+20
-3
-
54. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:31
千景
チハゲってあだ名つけられそうだから却下されてよかった+5
-11
-
55. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:31
男だったら慎太郎だったらしい+3
-1
-
56. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:31
典子+3
-0
-
57. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:40
>>9
うちも真由美って聞いた+3
-0
-
58. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:42
美和子って母は付けたかったみたいだけど、親族会議で子が無い方が可愛いって説得され、子はナシになった。
私的には無い方が良かったから親族に感謝。+60
-5
-
59. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:55
静代、珠代
最終的にミキになりましたが、上記二つとタイプが違い過ぎてなぜ。。+52
-1
-
60. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:58
ななえ+3
-0
-
61. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:58
>>1
服部?+3
-14
-
62. 匿名 2022/10/16(日) 17:52:09
寿子(としこ)+0
-3
-
63. 匿名 2022/10/16(日) 17:52:30
タク
生まれるまで男の子だと思われてた。+6
-0
-
64. 匿名 2022/10/16(日) 17:52:54
まいこ+2
-0
-
65. 匿名 2022/10/16(日) 17:52:58
美緒か結衣が他に候補で上がってたらしい+20
-0
-
66. 匿名 2022/10/16(日) 17:53:33
綾香、遥、沙也加で母がずっと悩んでたんだけど、母が産後入院中にサクッと全く違う名前で出生届を出した父。
それが一番の原因らしいけど、産後1ヶ月で離婚した。+120
-0
-
67. 匿名 2022/10/16(日) 17:53:39
>>53
そうそう、私も今ではドラムの真矢さんしか思い浮かばない笑+23
-1
-
68. 匿名 2022/10/16(日) 17:53:57
イギリス生まれで誕生日が故エリザベス女王と同じ私は生まれたとき向こうの看護師さんたちから持て囃されたらしく(アジア系の赤ん坊も当時はわりと珍しかったみたい)、産後ハイの母親が「エリザベス」ってミドルネームをつけたいって言い出してたらしい
周囲が反対してくれてよかった+120
-1
-
69. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:13
奈良で生まれたから奈都子。
でも、奈がつかない名前になった。
小学校の同級生は奈が付いた子が多かった。+19
-2
-
70. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:19
順子
+0
-2
-
71. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:23
隼人
男の予定だったらしい+16
-1
-
72. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:26
○○って名前も候補にあったらしい!と何気ない会話の中で友達に言ったら、○○良いね!!○○カワイイ!っていっぱい言われて、今の名前って…となったことある+11
-2
-
73. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:27
>>65
どっちもかわいい。決まった本名も良い名前なんだろうね。+39
-1
-
74. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:37
>>22
美月か葉月だったら良かったね
子どもも年取るって事考えて欲しいよね
結構幼稚園とか小学校で母親の名前書くことあるよ+159
-1
-
75. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:49
ももだったかな?
ゴツいのでこんな可愛い名前にならなくて良かった。+7
-1
-
76. 匿名 2022/10/16(日) 17:55:15
セイラ。顔見てセイラじゃないってなったらしい。よかった。+89
-0
-
77. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:05
欲しい性別では無かったから適当。
兄弟にはあれこれ考えて付けたらしい。+5
-1
-
78. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:09
>>67
セーフ+0
-3
-
79. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:20
明日香
悠香
さやか
なのに結局古臭い名前になった+10
-1
-
80. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:27
きみえ
祖母に相談したら祖母と長年犬猿の仲の人と同じ名前で『お願いだから辞めて欲しい』となり、ボツになったと聞いた+50
-0
-
81. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:33
えま
今28歳なんだけど子供の幼稚園に
エマちゃん沢山いるからならなくてよかったかも。+56
-1
-
82. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:54
彩(あや)。
昭和の時代には珍しく子がつかない上に、美人そうな素敵な名前なのに、父方の祖母が『風俗の女みたい』と偏見のかたまりで却下。
なおこというめちゃくちゃ普通の名前になってしまった。彩さんとして人生送ってみたかったわ。+89
-0
-
83. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:02
もし男だったら健一+3
-0
-
84. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:07
未来少年コナンにちなんで「らな」
男の子だったら「かずま」と名付ける予定だったらしい+2
-1
-
85. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:08
>>22
うわぁ、きついね
おばあちゃんになったら逆にまたいいかもしれないけど40/50/60もきつそう。+104
-5
-
86. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:23
小春+5
-0
-
87. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:33
はるかとほなみが候補に上がったらしいですが
今の名前でよかったです+1
-1
-
88. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:38
>>76
草+11
-2
-
89. 匿名 2022/10/16(日) 17:57:52
よしこ
姉がどーしても付けたかったらしいけど却下されたらしい(笑)+10
-0
-
90. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:01
芽衣、真衣+0
-0
-
91. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:06
ジュンコ
親戚に同じ名前の人がいたので断念
桜子
真夏生まれなので断念
ユウコになりました+10
-2
-
92. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:15
わたしもおじいちゃんの意向でゆうこになったけど、候補はみずほだったらしい
なんとなくだけどみずほだったら良い女になれてた気がする。笑+27
-1
-
93. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:18
トトロの影響でメイちゃん。+4
-0
-
94. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:23
>>22
美月と葉月がいい名前だから余計につらいね+206
-0
-
95. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:36
弥々
姉の名前が寧々になる予定だったらしいので
妹は弥々だろうと母親が名づけようとしたが
却下されたらしい。ちなみに姉妹揃って普通の名前になった+2
-0
-
96. 匿名 2022/10/16(日) 17:58:41
小菊
母が出産のときに入院していた病室のカレンダーが小菊だったから。
父が猛反対してあきこになった。+15
-0
-
97. 匿名 2022/10/16(日) 17:59:01
>>92
わたしの名前みずほですが良い女じゃないよ笑+10
-1
-
98. 匿名 2022/10/16(日) 17:59:14
>>1
候補に上がったのは 綾子 真弓
結局ついた名前は 千恵子
綾子が良かった(涙)+162
-4
-
99. 匿名 2022/10/16(日) 17:59:23
「みさき」だったけど、ぎりぎり前の月の末に生まれたから、その月にちなんだ古臭い名前になった
みさきがよかった+1
-0
-
100. 匿名 2022/10/16(日) 18:00:04
カタカナでウララ
狙い撃ちのウララ〜ウララ〜ウラウラで〜♪からだって
両家両親(私から見たら祖父母の4人)から大反対されて無難な名前になったよ+21
-3
-
101. 匿名 2022/10/16(日) 18:00:25
ちん子+5
-7
-
102. 匿名 2022/10/16(日) 18:00:32
寿男
生まれるまで男の子だと思ってたとか(汗)+4
-0
-
103. 匿名 2022/10/16(日) 18:00:41
男だったら 雄希(ゆうき)だったらしい+2
-0
-
104. 匿名 2022/10/16(日) 18:00:49
>>76
冷静になってくれて良かったね+17
-0
-
105. 匿名 2022/10/16(日) 18:00:56
>>16
浜辺美波はタッチの朝倉南から取ったんだよね+34
-0
-
106. 匿名 2022/10/16(日) 18:01:37
撫子 なでしこ
まじで今の名前でよかった+14
-0
-
107. 匿名 2022/10/16(日) 18:02:10
ゆかこ
ちなみにあだ名がゆかこになってしまった+3
-0
-
108. 匿名 2022/10/16(日) 18:02:10
ゆか、が候補にあったらしい
今の自分の名前が気に入っているので良かった+3
-0
-
109. 匿名 2022/10/16(日) 18:02:58
久美子
伯母がふみこで紛らわしいから却下になった+8
-0
-
110. 匿名 2022/10/16(日) 18:03:07
花菜(カナ)。
画数があまり良くなかったから、読みは同じで他の漢字にしたとのこと。+13
-1
-
111. 匿名 2022/10/16(日) 18:03:07
澪子(みおこ)
今付いてる名前も自分っぽくないけど、澪子は尚更違うから
今の名前でよかった+2
-0
-
112. 匿名 2022/10/16(日) 18:03:17
千歳でちとせ+2
-1
-
113. 匿名 2022/10/16(日) 18:03:20
>>18
ある意味、好きだわ
そのセンス+51
-10
-
114. 匿名 2022/10/16(日) 18:04:00
真白ましろ
色黒って程じゃないけどけして色白じゃないから名前が真白にならなくて良かった+14
-0
-
115. 匿名 2022/10/16(日) 18:04:08
碧。
今も一文字の名前だけど今の名前で良かった…
みどりちゃんってかわいいけど漢字にするとちょっと石っぽい。+9
-1
-
116. 匿名 2022/10/16(日) 18:04:18
菜桜子
姉2人のうち1人に一文字使ってたのと、国語教師の祖父に反対されたと聞いた。
読みは今の名前が良いけど、字が菜桜子のが可愛い
まあ、出来れば子が付かない名前が良かったな 笑+7
-0
-
117. 匿名 2022/10/16(日) 18:04:25
奈々
父が岡田奈々が好きで
祖母の大反対を受けたらしく明子、純子、陽子の候補が出て、陽子になった
それを知った小学生の頃、初対面でもう会わなそうな子に「奈々」って名乗って「かわいい~~」って言われた時は切なかった+62
-0
-
118. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:30
>>22
ても、貴女の文章読むと明るくて、じゅりあちゃんもお似合いだと思う。
きっと可愛い方だわ。
可愛い元気なおばあちゃんになりそう+297
-5
-
119. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:34
>>43
私も緑が候補だった。そうしたら中学で同じ名字で緑ちゃんがいた。もしかしたら同姓同名だった笑笑+7
-0
-
120. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:34
>>22
なんか80年代思い出す+22
-3
-
121. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:43
>>22
じゅりあキツいかな?
同世代だけど、私はお母さん世代に多い名前だから、しわしわネームもキツいよー+11
-23
-
122. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:59
>>116
菜桜子
このお名前はなおこさんって読むんですか?確かに漢字の並びが可愛いですね^^+16
-0
-
123. 匿名 2022/10/16(日) 18:06:08
夏生まれだから、なつみ。+0
-0
-
124. 匿名 2022/10/16(日) 18:06:19
双子なんですけど
美空とひばりにしようとしてたらしいです。
ネタじゃないですガチです+69
-1
-
125. 匿名 2022/10/16(日) 18:06:28
じゅりな
れいら
お嬢様みたいな名前つけたかったん
だってw 昭和の時代にこれはないw+4
-0
-
126. 匿名 2022/10/16(日) 18:06:38
みなみちゃん+3
-1
-
127. 匿名 2022/10/16(日) 18:06:53
>>1
友梨奈って名前の人がいたら申し訳ないけど、友梨に奈って何か字面にまとまりながなく感じるし、暁子も素敵だと思うよ!+18
-49
-
128. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:12
秋絵
だったらもっとおしとやかに
アートを仕事にした女の子になってたかな
+2
-0
-
129. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:14
>>22
ひらがなはキツイけど漢字だったらそうでもないかも+14
-7
-
130. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:18
葵
あおいの方が良かった。
寺でつけてもらったからしい名前だから
シワシワの名前だよ…
まあでも住職さんありがとう+39
-0
-
131. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:20
①3月に生まれる予定だったので 弥生
←4月に生まれたから却下
②母がユリの花が好きだから 百合子
結果自分の名前凄く気に入ってるから良かった+5
-0
-
132. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:36
なみこ
近所で先に生まれた子がその名前になったから違う名前にしたとのこと+0
-0
-
133. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:45
南→タッチの南ちゃんから
かすみ→漢字も理由も不明
+3
-0
-
134. 匿名 2022/10/16(日) 18:07:56
>>22
かわいいじゃん。私、32歳だけどじゅりなちゃんなら小学生のときにいた。+18
-5
-
135. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:11
>>1
私は明日香
明日香がよかったなぁ~女の子らしくて。
今の名前は男かと思ったって言われることもあるから🥲+95
-3
-
136. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:21
にいな+1
-0
-
137. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:28
千寿(ちひろ)
母親がずっと前から決めてた名前だけど、近所に姓名判断がおばあさんがいて祖母がみてもらったら名字との画数が良過ぎて逆に駄目なんだって事で却下。
そのおばあさんから雅美か典子にしなさいと言われてその片方になった。
今まで大した人生じゃないから、良過ぎる千寿だった時の世界線を見てみたい。+14
-0
-
138. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:28
夏海。
夏に海の近くの病院で生まれたからって言うまんまな名前。
結局、同じ頃に出産した他のお母さんがその名前つけてたから、同じく夏生まれらしい違う名前つけられた。+8
-0
-
139. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:37
>>1
亜莉紗
母が押し続けたけど、母方の祖母が「ハイカラ過ぎるよ!彩にしよう、いい漢字だよ」って決めたと聞いた笑
母は不満があったらしくて何度も私にこの話するんだけど、ぶっちゃけ同期で一番多い彩(綾ちゃんも絢ちゃんもいたなー)で良かったよ
私ありさって顔じゃないし、彩だと可愛いけど普通の名前だし
+97
-15
-
140. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:43
>>125
じゅりなとれいらにお姫様感あるかな…
あって泡姫感じゃない?笑+5
-11
-
141. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:51
美咲 みさき
美しく咲かなかったら名前負けで申し訳ないからやめたよ!
でもアンタ可愛いから美咲でも名前負けしないね!
って母に言われました
+10
-6
-
142. 匿名 2022/10/16(日) 18:09:14
>>22
46歳の樹里愛もここにいますよ!+152
-3
-
143. 匿名 2022/10/16(日) 18:09:27
>>6
しんいち
とものり
すぐる
けんた が元々の候補だったって言ってた+82
-1
-
144. 匿名 2022/10/16(日) 18:09:31
さやか
でも結局シワシワネーム+5
-2
-
145. 匿名 2022/10/16(日) 18:09:45
>>1
賢一。
産まれるまで男だと思われてたからww+109
-3
-
146. 匿名 2022/10/16(日) 18:10:20
>>22
なんで美月と葉月ダメだったのかしら…笑
ごめん、笑いごとじゃないかもしれないけど月縛りでいけよの本人突っ込みに笑った。同年代だけど、うちらの世代ってまりあとかえりかとかせいらとかエレガントな洋風ネーム結構いるしギリ大丈夫だよ+127
-2
-
147. 匿名 2022/10/16(日) 18:11:03
紗里以 さりい
親が正気に戻って良かった笑+48
-1
-
148. 匿名 2022/10/16(日) 18:11:17
>>16
南ちゃん可愛い+24
-1
-
149. 匿名 2022/10/16(日) 18:11:21
>>22
珠月・樹月・濡月とかで、読みだけ「じゅりあ」よりマシだったかもよ+1
-8
-
150. 匿名 2022/10/16(日) 18:11:54
もうひとつの候補があやの
高校の時にクラスにあやのさんいたから違う名前で良かったって思った
芸能人にはいるし珍しくもないんだけど、同じ名前の人に身近で会ったことない
+3
-0
-
151. 匿名 2022/10/16(日) 18:11:58
この投稿思い出した笑+35
-0
-
152. 匿名 2022/10/16(日) 18:12:21
>>14
候補なのに?+33
-4
-
153. 匿名 2022/10/16(日) 18:13:10
恵子
近所の占い師が字画などで今の名前とふたつ候補を出してくれたそうだ
数年後、そのことを全く知らない叔父に娘が生まれて従妹は「恵子」と名付けられていた
叔父が近所のお寺に頼んで名付けてもらったらしい
私の旧姓はよっぽど「恵子」と相性がよいみたい+7
-0
-
154. 匿名 2022/10/16(日) 18:13:10
七瀬+3
-1
-
155. 匿名 2022/10/16(日) 18:13:41
みどり+1
-1
-
156. 匿名 2022/10/16(日) 18:14:12
両親から一文字ずつ取って、芳美
母が大反対して頑張ってくれたおかげで今がある
ありがとう、お母さん+8
-0
-
157. 匿名 2022/10/16(日) 18:14:38
美咲
希美
今の名前より断然マシ+7
-1
-
158. 匿名 2022/10/16(日) 18:15:09
>>18
ということは
平子
成子
が候補の人もいたりして…+41
-0
-
159. 匿名 2022/10/16(日) 18:15:31
梨奈
親がそれぞれ山梨と神奈川出身だから
もし栃木とか埼玉出身だったらどうするつもりだったんだ…!+21
-1
-
160. 匿名 2022/10/16(日) 18:15:42
萌(もえ、もえぎ)。父親は元カノの名前を私に付けた。+8
-2
-
161. 匿名 2022/10/16(日) 18:17:33
1月生まれで東京で珍しく大雪の日に生まれたことと、父が我が家の姫だから、白雪(しらゆき)にしようと言い張ったらしい
母や祖父母の反対で「ゆき」になった
良かった〜+51
-0
-
162. 匿名 2022/10/16(日) 18:17:42
>>7
わたしも男だったらダイスケだったと聞いた!!+9
-1
-
163. 匿名 2022/10/16(日) 18:18:02
>>158
昭平
和成
とかの双子もいそうw親と子の生まれ年号組み合わせってことで。+16
-0
-
164. 匿名 2022/10/16(日) 18:18:18
私が生まれた時、父が武藤十夢ちゃんみたいな回文になる名前をふざけ半分で付けようとしたそうですが、母が全力で止めてくれて事なきを得ました。
それが原因ではないですが、父とは20年、口を聞いていません。+21
-1
-
165. 匿名 2022/10/16(日) 18:18:22
しゅうか
なつきになったけど、しゅうかがよかった+3
-1
-
166. 匿名 2022/10/16(日) 18:18:57
美希+2
-0
-
167. 匿名 2022/10/16(日) 18:19:24
はるか
響子
実際は このみ+6
-0
-
168. 匿名 2022/10/16(日) 18:19:42
アキラでした。予定では男児だったみたいです。ちなみに漢字は分からない。アキラなら男女共に使える名前ですね。+9
-0
-
169. 匿名 2022/10/16(日) 18:19:50
「あかね」
あっかんべ~!ってからかわれるかもと却下になった。
「みどり」になった。
気に入ってる。+4
-7
-
170. 匿名 2022/10/16(日) 18:20:06
>>22
月縛りwww
私の親戚にも珠里亜(じゅりあ)って名前がいるけど、あだ名はずーっと「たま(珠)ちゃん」なんだよね。最初が肝心だから、学年変わったり就職する度に「たまちゃんって呼んでください!」って自分でアピールするらしいよw
ちなみに私は七夕が予定日で、「夕子」が候補だった。このエピソードだけでも第一子なのに安直すぎて、嫌いなの?私のこと…みたいな適当さだが、実際産まれたのは8日だったためにまさかの「次子(つぐこ)」ですわ。なんやねん親!ちゃんとつけろや!+140
-2
-
171. 匿名 2022/10/16(日) 18:20:51
文 ふみ
亜美 つぐみ
せめて、あやだよ。
因みにミレニアムベビーでした。
結局、〇〇美で、シワシワネームに変わりはない。
+1
-0
-
172. 匿名 2022/10/16(日) 18:20:59
幸子
姉がつけたいと言いはって候補になったけど、周りの幸子さんがみんな不幸な感じだったので却下されました。+1
-2
-
173. 匿名 2022/10/16(日) 18:21:10
私を産んでお花畑の母がアリアにすると言い張ったけど、父が日本人なのにアリアはないと役所に出生届を出す時に勝手に結(ゆい)にして母に激怒されたらしい。
ちなみにキラキラネームって言葉すらなかったアラフォー。父グッドジョブって思う。+70
-0
-
174. 匿名 2022/10/16(日) 18:21:20
>>8
+押すつもりが−になってしまいました。すみません。+4
-0
-
175. 匿名 2022/10/16(日) 18:21:29
今の名前は陽子で父方の祖母がつけた名前らしいんだけど、母親はうめ、きくって花の名前にしたかったらしい…
うめ、きくはイヤ
陽子もイヤだけど
花の名前でも、さくら、すみれ とかあるだろって思う+33
-0
-
176. 匿名 2022/10/16(日) 18:21:32
>>18
ご両親は昭和レトロ好きだったんかなw+21
-1
-
177. 匿名 2022/10/16(日) 18:21:43
「桃」が予定だった。
けど、私が超未熟児で700gで生まれて生死を彷徨ったら色々と大変だったから「素敵な未来がありますように」ってことで「未来」になった。
+85
-0
-
178. 匿名 2022/10/16(日) 18:22:01
クリスマス前に生まれたんだけど24日だったらイヴって名前にしたかったらしい。早めに産まれた当時の私を褒めてあげたい!+44
-0
-
179. 匿名 2022/10/16(日) 18:22:28
>>22
夏生まれ?+3
-0
-
180. 匿名 2022/10/16(日) 18:23:11
わたし牧子ですがりさこか迷ったらしいです+0
-0
-
181. 匿名 2022/10/16(日) 18:23:18
ぺんぺん丸+1
-1
-
182. 匿名 2022/10/16(日) 18:23:24
>>42
みどりちゃん‥(;ω;)+74
-0
-
183. 匿名 2022/10/16(日) 18:23:44
妙子+2
-0
-
184. 匿名 2022/10/16(日) 18:24:25
まゆみ
名字が【はまさき】だから、浜崎まゆみになるところだった。+14
-0
-
185. 匿名 2022/10/16(日) 18:24:26
父親が青蘭と付けたかったと言ってた。
なんかの小説に出てた女の人の名前らしい+6
-1
-
186. 匿名 2022/10/16(日) 18:24:34
>>1
双葉。
三十数年前から存在していたんだね、奇病 マタニティーハイってのは…+13
-22
-
187. 匿名 2022/10/16(日) 18:25:12
はるか
産まれたら父方の祖父がすでに名前考えてたらしくて、それになったらしい。+3
-0
-
188. 匿名 2022/10/16(日) 18:25:20
>>2
内新王やんね+0
-0
-
189. 匿名 2022/10/16(日) 18:25:22
>>74
横だけど、たまに病院で「まりんちゃーん」とか呼ばれたお母さんが恥ずかしそうに返事してたりするw
お母さんがマリンで娘はマリコみたいな組み合わせだと、マリンが幼児だと思われやすい。+65
-0
-
190. 匿名 2022/10/16(日) 18:25:39
名前自体は1択だったけど、平仮名か漢字で揉めたらしい。
父の強い希望で平仮名になった。
漢字に憧れた時期もあったけど、総体的に平仮名で良かった。+1
-1
-
191. 匿名 2022/10/16(日) 18:26:12
ひとみ、よしの
母が名付けると言って譲らずゆりこになった。絶対に父の案のほうがよかったな+9
-0
-
192. 匿名 2022/10/16(日) 18:26:21
クララ
マジで今の名前で良かったw+17
-0
-
193. 匿名 2022/10/16(日) 18:27:16
真澄。
結局は真紀になった。+5
-0
-
194. 匿名 2022/10/16(日) 18:27:25
>>5
まる子って名前の人実際会ったことある
あと桃子って人もいた+9
-0
-
195. 匿名 2022/10/16(日) 18:27:59
かずえ
よしえ
さちこ+4
-0
-
196. 匿名 2022/10/16(日) 18:28:04
お腹にいる時に南って呼んでたのに産んでみたら南顔じゃ無かったから急遽沙織に変えられた。
南顔がどんなのか知りたい+11
-0
-
197. 匿名 2022/10/16(日) 18:28:09
絶対男だと思って「たかし」だったらしい
残念、女の子でしたー+4
-0
-
198. 匿名 2022/10/16(日) 18:28:23
>>164
武藤十夢は十夢って名前が珍しいから目立つけど、中田さんとか前野さんとかならカナとかエマとかで成立しそう+12
-0
-
199. 匿名 2022/10/16(日) 18:28:36
>>22
葉月って何か綺麗な響きだよね
じゅりあさんでも十分素敵な名前だと思う+56
-1
-
200. 匿名 2022/10/16(日) 18:29:08
京子
響きが良くて付けたかったと父が話してました+5
-1
-
201. 匿名 2022/10/16(日) 18:29:30
3人目だったので、親が深く考えてなくて姉がリカちゃん人形が好きだったので、りか+4
-0
-
202. 匿名 2022/10/16(日) 18:29:40
>>1
百合子とか、清楚な名前を考えてたらしいんだけど、
生まれてみたら私が猿みたいな顔してて、この子は百合子じゃないわ、ってなって、
ちょっと変わってるので書いたら身バレするから書かないけどポップな感じの名前だよ。笑
人と被らないから私は気に入ってるけど、
多分親は出てきた私の顔見て少し苦笑いしたと思う笑+72
-2
-
203. 匿名 2022/10/16(日) 18:30:01
あかね
今の名前も好きだけど赤が好き、最後に ね がつく名前が好きだからこっちもいいなって定期的になる+11
-1
-
204. 匿名 2022/10/16(日) 18:30:29
私が生まれた日に母の実家で飼っていた犬が亡くなり、
犬の生まれ変わりで八犬伝から(犬塚)信乃という名前が候補に上がっていたと聞いた
画数が悪くておじいちゃんに却下された
+7
-1
-
205. 匿名 2022/10/16(日) 18:31:23
梓
父が推してたけど、そっちがよかった
姉が嫌いなんだけど姉ありきの名前がイヤ(姉が春菜で私が夏実みたいな感じ)+14
-1
-
206. 匿名 2022/10/16(日) 18:31:24
>>202
笑(えみ)
みたいやつ?+4
-4
-
207. 匿名 2022/10/16(日) 18:32:41
愛
近所に同じ名前の子がいたのでやめたらしい+4
-0
-
208. 匿名 2022/10/16(日) 18:33:11
>>142
中年女性でその漢字だと渋くていいね+51
-0
-
209. 匿名 2022/10/16(日) 18:33:21
>>1
姉が、なつ。
私は、あき になりそうだったけど、祖父が止めた!+26
-4
-
210. 匿名 2022/10/16(日) 18:33:53
杏奈、花凛
これが父親が考えた候補だったけど、母親とその身内に大反対されて千弦になった
正直父親案の名前のが良かったって思ってるけど言いづらいわ笑+16
-0
-
211. 匿名 2022/10/16(日) 18:34:03
ゆうか、あやか。そしていちかになった。今、いちかって人気ある名前みたいだけど同じ名前の人に出会ったことない。アラサーです。+17
-0
-
212. 匿名 2022/10/16(日) 18:35:32
杏あんず
母子手帳にも書いてあるのに、父が役所に行ったら当用漢字に無いと言われ(ホントか?!)二重線引かれ平凡な○子という名に…。
杏が良かった(;_;)+10
-2
-
213. 匿名 2022/10/16(日) 18:35:59
>>1
暁って漢字かっこいい
暁子さん素敵だよ+121
-8
-
214. 匿名 2022/10/16(日) 18:36:40 ID:aKOMAxGQWX
現在の名前に近い、「みかど」という名前+0
-2
-
215. 匿名 2022/10/16(日) 18:37:07
>>60
漢字は?+0
-0
-
216. 匿名 2022/10/16(日) 18:37:20
一二三 ひふみ
1月23日生まれなので上がったらしい。+8
-0
-
217. 匿名 2022/10/16(日) 18:38:13
実家の本棚の名付け辞典に「倫子」ってひとつだけメモしてあったのを見つけたんだけど、姉も私も子が付いてない名前です笑
倫子ちょっといいなぁと思ってしまった。+3
-1
-
218. 匿名 2022/10/16(日) 18:38:14 ID:7iC5mreMEQ
母が「樹里」や「杏樹」「真凛」など決めていたらしいけど
産まれた私の顔をみたらのっぺりしすぎててイメージとかけ離れていたため、急遽名前を考えなおしになったそう。楓か亜弓で迷った挙句、亜弓になったそう。
落ち着いた名前になって良かった。+25
-0
-
219. 匿名 2022/10/16(日) 18:39:36
美咲
祖母が名前に「き」が付くと性格がキツい子になる!と反対した美穂になった
可愛くて良いなって思ったけど美咲顔じゃないから良かった笑+7
-2
-
220. 匿名 2022/10/16(日) 18:39:50
ともかでしたが、ともみになりました。
ともか?疑問系になるからやめたみたいです。
ともかが良かったです。+9
-0
-
221. 匿名 2022/10/16(日) 18:40:29
>>202
あなたが傷付かずに明るく生きているから良かったけど
産まれてすぐの子なんて男梅かガッツさんだって言うじゃん?産まれてすぐ美少年、美少女なんて居るんだろうか。+68
-1
-
222. 匿名 2022/10/16(日) 18:42:22
>>186
双葉でフタバなら普通の名前じゃない?+59
-0
-
223. 匿名 2022/10/16(日) 18:42:37
>>1
舞花 まいか って名前が候補に上がり
結局ついたのは大黒摩季が好きな父の影響で 紗季
どう見ても舞花なんてツラじゃないから紗季でよかったと思ってる+41
-4
-
224. 匿名 2022/10/16(日) 18:42:58
現ヨシコですがマホも検討してたそうですが、アホってからかわれたら可哀想だからといってなしになったそうで。
って聞いてもマホがよかったな。+11
-1
-
225. 匿名 2022/10/16(日) 18:43:13
大雪の日に産まれたので「雪子(ゆきこ)」にしようかと思ったんだって
結局別の◯子なんだけど、雪子がよかったよお母さん……+6
-0
-
226. 匿名 2022/10/16(日) 18:43:36
>>7
もしかして1980年生まれ?そして、お父ちゃん、野球好き?+11
-0
-
227. 匿名 2022/10/16(日) 18:45:07
桃子
嫌いな人と同じ名前だからそうならなくて良かった+2
-0
-
228. 匿名 2022/10/16(日) 18:46:17
>>224
まほ ちょっと発音しにくいよ+0
-7
-
229. 匿名 2022/10/16(日) 18:46:37
百合子
実際はもっと地味な名前+2
-0
-
230. 匿名 2022/10/16(日) 18:46:57
>>1
歩であゆみ。将棋がよぎるけど一文字漢字に憧れあったからこっちが良かったなと本当に思ってそれ聞いたとき今の名前決めた父を嫌いになってた(笑)
ちなみに歩を却下して父が言いはってつけた名前は自分が出会った中で1番美人だった女の子の名前。本当に腹立つわ。+18
-7
-
231. 匿名 2022/10/16(日) 18:47:31
まり、まゆ、まな
他のま〇の名前になった。
(今はちょっとあれだけど、、)眞子さまが生まれたばかりの頃で、周りにもまがつく名前の子が結構いる。+5
-0
-
232. 匿名 2022/10/16(日) 18:49:14
えりこ・えりかで迷ってえりかになったらしい+0
-0
-
233. 匿名 2022/10/16(日) 18:49:31
・ハルカorハルナ
母の姉(ハルコかハルエか忘れた)が産まれて間もなく亡くなってしまったらしく『ハルちゃん』と呼びたい母方祖母の希望を汲んだ名前。
平成生まれで『ハルちゃん』ならハルカかハルナだろうという母の考え。
・ミドリ
『いつまでも赤ん坊赤ん坊で名無しじゃあ可哀想じゃねえか!青でも緑でも黄色でも早く名前付けてやれ!・・・あ、ミドリってぇのは悪くねえな』という江戸っ子の母方祖父案。
・マイorマイコ
テレビに出てた女優さんを見て父が閃いた名前。
『この人可愛いよな!色っぽいよな!マイコだったら可愛い系でもキレイ系でもOKだし』とのこと。
子を付けるか付けないか、どっちが人と被らないかが争点。
結果は麻衣子で決まり。
麻衣より麻衣子の方が少なかろうという予想は大当たりだったけど、麻衣子より麻衣のほうが良かったし、もっと言うならハルカやハルナの方が良かったなと思ってる。+9
-3
-
234. 匿名 2022/10/16(日) 18:49:40
きらら
にいな
どっちも母が考えてたらしいけど、父に却下されたらしい。
きらら顔でもにいな顔でもないからマジでよかった。+12
-0
-
235. 匿名 2022/10/16(日) 18:51:53
>>1
母親がトチ狂ってフェアリ(漢字不明)だったらしい
南(みなみ)になって良かった…マジで良かった…+157
-2
-
236. 匿名 2022/10/16(日) 18:52:12
優(ゆう)
近所で私より3ヶ月前に生まれた男の子がこの名前を名付けられ却下になったらしい。
ばあちゃんに、男に付ける名前、女の子に付けんで済んで良かったわい!と当時言われたらしいが優ちゃんって可愛い。憧れるなぁ。+11
-1
-
237. 匿名 2022/10/16(日) 18:52:29
知恵
近所にワルガキがいてやめたらしい。
意味は好きだけど、響きがちょっと。
その近所のワルガキといい、じゃりン子チエといい、奇面組の千絵といい、なんかじゃじゃ馬っぽいイメージがあるのはなぜだろう。+5
-0
-
238. 匿名 2022/10/16(日) 18:53:03
>>152
笑った!
候補で身バレするなんてかなりおしゃべりな人なのかな?
+52
-1
-
239. 匿名 2022/10/16(日) 18:54:06
>>14
神奈川で神奈ちゃん。
どう?+7
-1
-
240. 匿名 2022/10/16(日) 18:54:07
玉子
お父さんが色々考えすぎて、わけわからんようになったみたいで
名前候補に書いてたらしい…
とりあえず、今は笑い話になってたんでよかった。
+13
-0
-
241. 匿名 2022/10/16(日) 18:54:15
候補は「ゆき」か「さき」
祖父母、母が大反対したのに父の強い希望により「○○子」なった。しかもおしゃれな「子」じゃなくてまぁまぁ渋いやつ。+7
-0
-
242. 匿名 2022/10/16(日) 18:54:32
心(こころ)+2
-0
-
243. 匿名 2022/10/16(日) 18:55:07
みどりか五月だった。
7月生まれなんだけどね。+7
-0
-
244. 匿名 2022/10/16(日) 18:56:03
>>1
私、暁子です。祖父が名付けようとしたリカを猛反対した母が決めました。
リカちゃん人形が発売される前に生まれたので、この話を聞いた子供の時、よかったと思ったよ。+8
-10
-
245. 匿名 2022/10/16(日) 18:56:39
>>139
彩ちゃん可愛いよー。
今年生まれた子にも彩の字付けました。+43
-6
-
246. 匿名 2022/10/16(日) 18:57:02
男なら賢一郎になる予定だったらしい+1
-0
-
247. 匿名 2022/10/16(日) 18:57:26
ひなのと葵で迷って葵に。ひなのって顔ではないのでまだ葵でよかった。
30代自分の友達には葵は1人もいなかったけど、娘の幼稚園に葵くんも葵ちゃんも複数人いるのでびっくり。
ママの名前といっしょ!と葵ちゃんママに娘が言ったりすると何だかゴメンという気持ちになる。+18
-0
-
248. 匿名 2022/10/16(日) 18:58:03
>>23
私も!
東京で2月の末に雪だったので
でも色黒の赤ん坊だからやめたらしい+11
-0
-
249. 匿名 2022/10/16(日) 18:58:54
>>1
香が候補だったらしいけど、血縁に薫さんがいるので
香は留め字に使うにとどまった+11
-0
-
250. 匿名 2022/10/16(日) 18:59:01
瞳、梓、早苗、富美子
と4つ候補があり、上に書いてる名前順に瞳が第1候補で、富美子が第4候補だった。最終的に名前は顔を見て決めるとなり、出て来た私は純日本人顔…結局第4候補の富美子になった。アラフォーの今は富美子でも良いが、小学生時代は瞳か梓が良かった。と母に文句言ってたwふみちゃん。って呼び名可愛いけどなー。と言われたけど、じゃあ子を取りたい。って言ってたのを今思い出したわw良い思い出。+9
-0
-
251. 匿名 2022/10/16(日) 18:59:10
尚利 (なおとし)
紀子+1
-0
-
252. 匿名 2022/10/16(日) 18:59:15
きみえ
第一候補だったらしい。
別の名前になった。+0
-0
-
253. 匿名 2022/10/16(日) 18:59:35
>>226
86年です!でも巨人好きな父でしたw+6
-0
-
254. 匿名 2022/10/16(日) 19:00:50
母の一文字と秋に生まれたから千秋、だけど産まれて顔や雰囲気で千秋ではないと感じたようで今の名前になりました。+2
-1
-
255. 匿名 2022/10/16(日) 19:00:51
>>6
これは…、ひまわりちゃんが、ひまわりちゃんに決まる場面だったかな?
しんのすけが考えた名前だったような。
合ってます?+68
-0
-
256. 匿名 2022/10/16(日) 19:01:00
聖子
アラフィフ
小3の頃ガチでイジメられてた
当時松田聖子ちゃんが爆売れ中
デブスなのでもっとイジメエグかったと思う
聖子ちゃんじゃなくてホントに良かった+7
-0
-
257. 匿名 2022/10/16(日) 19:01:13
>>222
当時はキラキラネームなんて言葉もない時代だったんです。
第一、人名に葉っぱって明らかに普通じゃないでしょう。田舎のゾッキーだってもっとセンスあるわwって感じ。
まともな父がちゃんと止めてくれたんだと感謝さえしてますよ。+4
-40
-
258. 匿名 2022/10/16(日) 19:02:33
父が、トトロのサツキちゃんのような明るく活発でしっかり者なボーイッシュ女子が好きなので【さつき】
また、海が好きなので【渚】【湊】【岬】などの海っぽい名前を候補にしてた。
しかし私は4月生まれ。
「さつきだったら5月だし、海っぽい名前は夏を連想する!」と母の一声で却下。
結果、季節感関係ない名前になりました。こっちの方が気に入ってる。+14
-0
-
259. 匿名 2022/10/16(日) 19:06:47
>>1
遊(ユウ)になる予定だったけど遊び人になりそうって祖母に言われたらしく断念して「美緒」になった+61
-4
-
260. 匿名 2022/10/16(日) 19:07:19
>>223
個人的には紗季も舞花と同じくらい可愛い感じのイメージある+56
-0
-
261. 匿名 2022/10/16(日) 19:07:39
候補 美咲、美桜、莉帆
結局正子になりましたよ(泣)+19
-0
-
262. 匿名 2022/10/16(日) 19:07:47
由美
つけてもらった名前とどっちにしようってなったらしく、つけてもらった名前のほうが可愛いからそっちにしようとなったそう。
ちなみに男だったら健太とつけようと思ってたらしい。+6
-0
-
263. 匿名 2022/10/16(日) 19:08:29
聖羅
母親が小公女セーラにはまってたらしい
父が止めてくれてほんと良かった
母よお前からあんな清純可憐な子は生まれない+25
-0
-
264. 匿名 2022/10/16(日) 19:09:03
伸子だよ
伸恵とか伸代とか伸推し+1
-0
-
265. 匿名 2022/10/16(日) 19:09:03
弥生→3月生まれだから
あやめ→母が好きだから
結局、父の意見で昭和初期みたいな名前になったwww
+6
-0
-
266. 匿名 2022/10/16(日) 19:10:08
麗(うらら)。
ただ、山本リンダの『狙い撃ち』の印象が強くて止めたらしい。
あと、「愛」も候補だったらしいのですが、あまりに運が強すぎて夫をコロす、と言われて(相克?)今の名前になりました。+12
-0
-
267. 匿名 2022/10/16(日) 19:12:56
男の子だった時の名前は父、女の子だった時の名前は母が付けることにしていたらしいのだけどどちらも「な」で終わる三文字の名前で、父が用意したほうはとても男性名とは思えないものだった
女性の名前だとしてもちょっとキラキラ寄りっていうか今の若い子になら実在するかもねって感じの名前
男に生まれてそんな名前を背負ってたらと思うとゾッとした
+6
-0
-
268. 匿名 2022/10/16(日) 19:13:38
貴明(たかあき)
お腹の出方で男の子だと思い込んでたらしい+1
-0
-
269. 匿名 2022/10/16(日) 19:14:22
素子。結局は、ゆかり。
どっちがいい?素子ならプラス+1
-11
-
270. 匿名 2022/10/16(日) 19:14:39
このトピ文章力高い人多いね笑+10
-2
-
271. 匿名 2022/10/16(日) 19:14:41
男だったら新一
女だったら香織
父が赤ちゃんが生まれた時用の準備本みたいなのにメモしてた+2
-0
-
272. 匿名 2022/10/16(日) 19:16:10
桃子
実際は、ゆき(漢字は伏せます)
ゆきで良かった。+11
-0
-
273. 匿名 2022/10/16(日) 19:16:17
>>1
せりな。
どういう字か不明。
母が、せりなという名前になりたくて、(自分は○子)女の子が生まれたら、せりなにしようと思ってたらしい。
妊娠中、住んでいた家の近所に、芹菜というお肉屋さんがあって、さすがに、近所の肉屋から名付けたみたいでどうなんだろうと思っているうち、母方の祖父が、父の名から1字取って、○美で届けを出してしまった。
祖父は好きだけど、せりなが良かった。+56
-1
-
274. 匿名 2022/10/16(日) 19:17:12
男だったら『ジロウ』になる予定だった。確かに第二子だけど、兄は『タロウ』でも『イチロウ』でもないのにw w 大人になったら一周回ってオシャレな名前と思うかも知れないけど、子供の時は嫌だったと思う。+8
-0
-
275. 匿名 2022/10/16(日) 19:17:14
伊織
いおりがよかったなぁ。
大岡越前からだけど。+0
-0
-
276. 匿名 2022/10/16(日) 19:17:41
千夏。
夏生まれだから。
今の名前にも夏って字が入ってます!+6
-0
-
277. 匿名 2022/10/16(日) 19:18:10
これ知らないわ父親が決めたけど早世でもう聞けないし
画数とか色々調べた上の名前なのは聞いてて知ってる因みに気に入ってる+2
-0
-
278. 匿名 2022/10/16(日) 19:18:39
>>167
このみちゃん可愛い♡+17
-0
-
279. 匿名 2022/10/16(日) 19:19:43
>>211
幼児に多い。出産報告でまたいちかちゃんってなるよ+7
-0
-
280. 匿名 2022/10/16(日) 19:21:29
加菜子
この名前だと普通の子になるって言われたらしい。
旦那の実家はなんでか知らんけど"子"が駄目らしいからこの名前だったら別の地元の人とでも結婚してたって事かなってちょっとゾワっとした。(今県外だから)+2
-0
-
281. 匿名 2022/10/16(日) 19:21:44
ちひろ+0
-0
-
282. 匿名 2022/10/16(日) 19:25:03
南。
ぶりっ子になってただろうな+4
-0
-
283. 匿名 2022/10/16(日) 19:25:18
ハイジ!!!!
ちょうどアルプスの少女ハイジやってた頃で、姉が、「女の子なら絶対にハイジちゃんにしてね♡」って頼んでたみたい。なんならお腹にむかってハイジちやん♡って呼びかけてたらしい。
胚、灰、拝、輩、、など、「はい」とう良い文字が良い漢字なくて断念したみたい。
把伊路
晴依志
など三文字もしっくりこなくて、男の子みたいで断念。朝丘雪路さんみたいなのを探したけどイマイチだったとか。
いやー、ハイジちゃんにならなくってほんとに良かったわ!+14
-0
-
284. 匿名 2022/10/16(日) 19:26:14
よしこ
こっちのほうが良かった
今の名前苗字と合わさると呼びにくい+1
-0
-
285. 匿名 2022/10/16(日) 19:26:43
雅子+0
-0
-
286. 匿名 2022/10/16(日) 19:30:32
ゆきえ+0
-0
-
287. 匿名 2022/10/16(日) 19:37:33
>>257
ハシビロコウのふたばちゃん+10
-0
-
288. 匿名 2022/10/16(日) 19:40:19
愛と舞で迷って、愛になったと聞いた+4
-0
-
289. 匿名 2022/10/16(日) 19:41:26
樹宇理(きうり)
昭和生まれだけどキラキラネームみたい。母親が反対してくれて助かったわ。
絶対「キューリ」ってあだ名つけられる。+11
-1
-
290. 匿名 2022/10/16(日) 19:41:36
>>16
私も同じ。でも、祖母が反対したらしく別の名前に。
葵も候補に上がってたけど、植物はダメと言われたらしい。+12
-0
-
291. 匿名 2022/10/16(日) 19:42:05
母が付けたかった、れみという名前。
漢字は麗美・恋美が候補だったとか。
麗しく美しい。
恋に美しい。
どっちもプレッシャーすごくないか?と父。
美しいと名前に付いてると不美人になる!とイチャモンつける祖母により、れみは却下。
小学校に入ったら同じクラスに恋美ちゃん、いたわ。+10
-0
-
292. 匿名 2022/10/16(日) 19:43:52
見子 で みるこ
親から聞いた時ひっくり返りそうになった+9
-0
-
293. 匿名 2022/10/16(日) 19:44:36
>>8
わざとだよ❤️+3
-0
-
294. 匿名 2022/10/16(日) 19:45:39
>>82
私も両親の初めての子供で彩(あや)って考えてたらしいけど同居の祖母(父の母)がこっちの親戚にあや子がいるからこっちにしろと珍名をつけられた。
母にしたら関係ないし初めての子供なのに両親とも逆らえなかったと言われた。
いつも自己紹介するとザワつくから本当に嫌だった。+17
-0
-
295. 匿名 2022/10/16(日) 19:46:46
>>290
わたし木の名前だわ。たしかに枯れてきてるよ。+16
-0
-
296. 匿名 2022/10/16(日) 19:48:32
>>46
いいじゃん!!
私なんか新幹線ののぞみから、佐々木のぞみになるところだったんだぜ?
結局新幹線つながりでひかりになったけど
同じ新幹線でも佐々木こだまじゃなくてよかったw+62
-1
-
297. 匿名 2022/10/16(日) 19:49:01
>>194
桃子はめちゃくちゃいるよ+12
-0
-
298. 匿名 2022/10/16(日) 19:50:25
すもも+0
-0
-
299. 匿名 2022/10/16(日) 19:51:27
>>297
桃子は友達に4人いる。そのうち3人は3月生まれだ。+8
-1
-
300. 匿名 2022/10/16(日) 19:56:30
>>30
鉱物の名前いいよね…+4
-1
-
301. 匿名 2022/10/16(日) 20:04:23
ひかる
でも、昭和生まれで当時は変わった名前だからと周りに反対されて、のぞみになりました
そして、平成に生まれた11歳下の妹がひかるになりました✨+7
-1
-
302. 匿名 2022/10/16(日) 20:07:15
母はみくorかなにしたかったらしい
父の希望でのぞみになった+1
-0
-
303. 匿名 2022/10/16(日) 20:08:21
笑夢(えむ)
なんか鬼滅の鬼にいそうな感じ
母はこれが良かったけど父の反対でやめたらしい
+6
-0
-
304. 匿名 2022/10/16(日) 20:09:00
>>303
まったく同じ名前のカレー屋さんが福島にあるよ!おいしいし有名店!+3
-0
-
305. 匿名 2022/10/16(日) 20:09:24
7/7予定日だったので奈々
6月末生まれなので澪になった+7
-0
-
306. 匿名 2022/10/16(日) 20:09:51
冴子か萌子か朋子、結局朋子
男だったらりょうへいと言っていたっけ+0
-0
-
307. 匿名 2022/10/16(日) 20:10:15
+18
-0
-
308. 匿名 2022/10/16(日) 20:10:23
+29
-0
-
309. 匿名 2022/10/16(日) 20:12:25
千夏。秋生まれだからと却下されたけど、千夏が良かったな。夏好きだし。+2
-0
-
310. 匿名 2022/10/16(日) 20:15:02
森川が名字だから
森川泉が候補だった
産んだら忘れたらしい+0
-0
-
311. 匿名 2022/10/16(日) 20:17:27
>>269
父が物理学の研究の仕事をしてて候補に上がったのが陽子、量子、光子、素子、電子......
母が陽子に決めてくれて助かったw+8
-0
-
312. 匿名 2022/10/16(日) 20:18:44
>>1
暁子さん、素晴らしいお名前だと思います
私“暁”の漢字大好きです
聡明で美しいお名前ですね+35
-6
-
313. 匿名 2022/10/16(日) 20:24:03
>>260
そんなこと言ってくださってありがとうございます
31歳なんですが、小学生の頃すでに
りな はるか あゆみ かな とか響きの可愛い名前が多くて、さきちゃんって名前ダサいよねってるなちゃんという名前の子に言われたのが凄くショックで
すごく傷ついたので未だに覚えてるんですよね
なのでそうやって名前を褒めていただけて嬉しいです
ありがとうございます+34
-0
-
314. 匿名 2022/10/16(日) 20:24:03
私が産まれる時、父親が名前を決める事になり、何故か男が生まれると思ってたらしく、
産まれる何ヶ月も前から画数なら何やらから熟考した結果、卓造と名付けると決めていたところ、
産まれてきたのは女の私で、慌ててその場で適当に恵美子と決めて届けたとの事
でも男だった場合の名前なら今の名前の方が全然ましだわ
角野卓造じゃねーか!と言われるの必須だしw
妹の時は、
「お父さんには任せられない!性別をしっかり確認してから私が決めます!」
と母親が宣言して、
昔の女優から取ったらしい節子と名付けたんだけど、某映画のせいでネタ扱いの名前になってしまったよ+7
-0
-
315. 匿名 2022/10/16(日) 20:26:07
なおみ+1
-0
-
316. 匿名 2022/10/16(日) 20:26:32
さやか るみで悩んでるみになった+0
-0
-
317. 匿名 2022/10/16(日) 20:27:48
>>223
個人的にはイメージは真逆だけどどっちも好き
舞花はちょっとワガママだけど垢抜けたオシャレ女の子ってイメージ
紗季は清潔感があってかわいらしい感じでいいと思う!+32
-2
-
318. 匿名 2022/10/16(日) 20:28:51
みどりこ(母方の祖父候補)
↑ 渋い…
ちづる(母の候補)
↑ 叔父による可愛くなかったらキツい的な発言により却下
結局父の候補(某女優の名前)を若干変えて今のになったと聞いた。音は嫌いじゃないけど漢字にやや不満あり。
+1
-0
-
319. 匿名 2022/10/16(日) 20:29:20
小町(こまち
苗字とつなげると物語になるため
檸檬(れもん
なんとなく響きと漢字の難しさから
って適当につけようとしてた父の候補を却下した母
最終的についた名前は一文字の読み名が珍しい名前で
母の名前と繋がる名前になった
由来は綺麗だけど読めないことだけがひたすら大変
+4
-0
-
320. 匿名 2022/10/16(日) 20:29:59
>>1
白髪とほうれい線に悩む中年おばさんになった時に友梨奈だと名前負けして恥ずかしい思いをしたかもしれないから、暁子さんで良かったんだと思うよ。
私も子供の頃に親に、ユリカとかミズホとか可愛い名前が良かったと言ったら、おばさんになった時に恥をかくのはあんただよって諭された。+5
-17
-
321. 匿名 2022/10/16(日) 20:31:01
>>311
素子って嫌ですよね、、+1
-3
-
322. 匿名 2022/10/16(日) 20:33:40
姉たちは候補があったらしいけど、三女になると考えるのもメンドイので、母と姉たちの名前で組み合わせたときいてる+1
-0
-
323. 匿名 2022/10/16(日) 20:34:27
男だったら孔明の可能性があった+2
-0
-
324. 匿名 2022/10/16(日) 20:35:59
紗織+0
-0
-
325. 匿名 2022/10/16(日) 20:37:29
>>133
アニメの放送時期でつながりがあるとすれば
らんま1/2の天道かすみさんかなあ+1
-0
-
326. 匿名 2022/10/16(日) 20:40:00
>>28
今年の子供に名づける名前のベストテ3位にに入ってる大人気の名前じゃないかー
翠(みどり)ちゃんって。最先端やん。+34
-5
-
327. 匿名 2022/10/16(日) 20:41:16
ゆかり+0
-0
-
328. 匿名 2022/10/16(日) 20:41:53
ななこ(漢字は不明)
結果けいこ
ななこが良かった
ウチのおばーちゃんと同じ名前ー!って何度言われたか+7
-1
-
329. 匿名 2022/10/16(日) 20:44:44
健
待望の末っ子長男のはずだったそうだ+2
-0
-
330. 匿名 2022/10/16(日) 20:45:42
みのりと迷ってあおいになったらしい。
あおいで良かった。当時はほぼいなかった名前。
+4
-0
-
331. 匿名 2022/10/16(日) 20:50:17
なつみ。良い名前だけど苦手な子の名前でもあるから、父親の意見全無視で役場に書類を提出した母親に感謝してる+0
-0
-
332. 匿名 2022/10/16(日) 20:51:19
雅(みやび)
ほど遠い見た目なので、これにしてくれなくて本当によかった!+4
-0
-
333. 匿名 2022/10/16(日) 20:51:54
>>170
第一子なのに…😭+35
-0
-
334. 匿名 2022/10/16(日) 20:52:42
りさだけど、さくらとかすみれが候補にあがったらしい!
りさも気に入ってるけどすみれもかわいいなぁー❤️+4
-0
-
335. 匿名 2022/10/16(日) 20:53:04
>>261
なぜ!?+14
-0
-
336. 匿名 2022/10/16(日) 20:53:06
未来(ミライ)
なんで八重ってつけたんだよォ〜みらいがよかったよ!チキショー+4
-0
-
337. 匿名 2022/10/16(日) 20:53:25
>>42
(´・ω・)ノ(´;ω;)+46
-1
-
338. 匿名 2022/10/16(日) 20:54:33
かおり。
私が生まれる前日に父の友人の子供がかおりと命名されて、急遽一文字変更された。
わたし、さおり。+8
-0
-
339. 匿名 2022/10/16(日) 20:56:48
>>311
最後、でんこ?+2
-0
-
340. 匿名 2022/10/16(日) 20:57:32
>>313
さきがダサいなんてセンスないな、るなちゃん。+52
-0
-
341. 匿名 2022/10/16(日) 20:58:30
うちの親は奈っていう字を使いたくて香奈か順奈って考えてたらしいけど
おじいちゃんの意見でなおみになりました
なおって響きは気に入ってます+6
-0
-
342. 匿名 2022/10/16(日) 20:59:17
何か結構なんでやねん!?って親御さんが多くて面白い
皆んな子どもが産まれるとなると普段と違うテンションになって思考回路がショートしてしまうのかしら+7
-0
-
343. 匿名 2022/10/16(日) 20:59:43
りか
実際に決まった名前の方が気に入ってる+3
-0
-
344. 匿名 2022/10/16(日) 21:00:23
>>255
そうそう!紙飛行機飛ばして1番長かったのがしんちゃんのひまわり♡+38
-0
-
345. 匿名 2022/10/16(日) 21:00:53
>>313
えっさきちゃん超可愛いじゃん
何言ってんだそのるなちゃんは+47
-1
-
346. 匿名 2022/10/16(日) 21:02:05
+9
-0
-
347. 匿名 2022/10/16(日) 21:03:10
今の名前つけてくれた祖母がアルプスの少女が好きでね。。。候補にあったらしい。
もしかするとカタカナの名前になってたかも。+4
-0
-
348. 匿名 2022/10/16(日) 21:03:54
男だったら翼(つばさ)にする予定だったと言われました。
ちょっと翼だと名前負けというかそこまで羽ばたけなさそうなので女に生まれてよかった。+5
-0
-
349. 匿名 2022/10/16(日) 21:04:00
>>18
うちの娘は下手したら和子かひろみだった
夫が可愛がってた姪が和美とひろ子だったのでそれにあやかって
私の同級生の名前でもあるけど2人ともあまり(全然)良い人生じゃなさそうだから絶対嫌だった+5
-6
-
350. 匿名 2022/10/16(日) 21:04:21
みずほ
子供の頃は子がつく名前に憧れた40代後半です。+9
-0
-
351. 匿名 2022/10/16(日) 21:04:39
ましろ
よくある普通の名前に決まったけど、ましろって感じじゃないから良かった+4
-0
-
352. 匿名 2022/10/16(日) 21:05:15
飛鳥+1
-0
-
353. 匿名 2022/10/16(日) 21:14:15
ゆうこ だったら、年代的にどこに行っても名前被りまくりだった+1
-0
-
354. 匿名 2022/10/16(日) 21:14:28
>>352
私もアスカ!
あとユキ
結局アキになったけどね+1
-0
-
355. 匿名 2022/10/16(日) 21:16:04
かおり
ひらがな名が良かったらしいですが、神社で漢字の方が良いと
漢字でかおりになりました。+1
-0
-
356. 匿名 2022/10/16(日) 21:20:28
5月生まれだから皐月+1
-0
-
357. 匿名 2022/10/16(日) 21:20:44
たまき、ひかり+1
-0
-
358. 匿名 2022/10/16(日) 21:21:47
「あつみ」
なんか父がわらべ?っていう3人組のアイドルのファンでその中の1人と同じ名前だったらしいが紆余曲折があって「ゆみ」になった。+1
-0
-
359. 匿名 2022/10/16(日) 21:25:04
まあやかまあさまで絞ってたらしいけど途中で中性的な名前に目覚めてどっちでもいける名前にしたみたい。
ちなみに男だったらさゆりくんだったらしくて母には悪いけど女でよかったと思ったw+3
-0
-
360. 匿名 2022/10/16(日) 21:27:01
和希
ホットロードの和希からとりたかった
みたいだけど姉がエリで
ホットロードが好きなのバレバレになるから
止めたそう…。
和希が良かったなぁ…+2
-0
-
361. 匿名 2022/10/16(日) 21:28:54
>>127
あなたの個人的なイメージなんかどうでもいいよ。笑+17
-6
-
362. 匿名 2022/10/16(日) 21:29:04
聡(さとし)
結局、明(あきら)になったけどどっちにせよ男と間違われてばっか
なんで子をつけてさとこかあきこにしてくれなかったのだ+8
-0
-
363. 匿名 2022/10/16(日) 21:31:36
>>352
私も候補にあったけど男子っぽいからって却下になった…
今だと齋藤飛鳥のイメージ強いよね+1
-0
-
364. 匿名 2022/10/16(日) 21:33:06
>>296
フルネーム公開しちゃってるけど大丈夫?+37
-0
-
365. 匿名 2022/10/16(日) 21:34:05
>>127
昭和生まれなら友梨奈だとキラキラで暁子の方が時代に合って浮かない名前だと思うけど、主は暁子じゃなくて友梨奈が良かったっているから若いのでは?
平成生まれなら確実に暁子より友梨奈の方が時代に馴染む名前だよ。+25
-0
-
366. 匿名 2022/10/16(日) 21:34:30
智子ともこ
智子さとこ
お寺でどちらかがオススメと言われ、ともこになったよ。+0
-0
-
367. 匿名 2022/10/16(日) 21:35:14
>>189
更に横だけど、わたしは昔にしては今時っぽい名前で、娘は昔からあるような名前
プレ幼稚園体験の時、保護者のとこに自分の名前書いたら、「お子さんのじゃなくお母さん自身のお名前書いてください」って言われてちょっと恥ずかしかった+27
-0
-
368. 匿名 2022/10/16(日) 21:35:14
久留美
桃子
“美”→美しくなかったら…
“子”→古風…
という理由で2文字の当たり障りない名前になりました。+0
-0
-
369. 匿名 2022/10/16(日) 21:35:48
>>364
横
ササキノゾミって同姓同名で結構いそう
もちろん佐々木希が世に出てからは気をつけそうだけど、ノゾミって名前なら佐々木さんと結婚したらササキノゾミになる人もいるのでは?+6
-10
-
370. 匿名 2022/10/16(日) 21:37:06
>>308
これめちゃくちゃ笑ったwww+9
-0
-
371. 匿名 2022/10/16(日) 21:39:26
絵里、里奈
母は2文字の名前にしかだったみたいだけど父が勝手に友達に名付け親を頼んでて一枝になったみたい。私も絵里か里奈が良かった…友達に頼むなよ父😭+3
-0
-
372. 匿名 2022/10/16(日) 21:39:30
>>320
友梨奈が良かったって言ってる時点で確実に若い
昭和の友梨奈はハイカラで可愛い名前でも年いったらキツいってなるけど、平成の友梨奈は時代に合ってる名前だからおばさんやお婆さんになる頃にはちゃんと友梨奈も年相応の名前になるよ
+15
-0
-
373. 匿名 2022/10/16(日) 21:39:45
候補は
香澄(かすみ)
和美(かずみ)
薫(かおる)
お寺さんに持って行って住職さんに選んでもらったらしい。そして薫と名付けられました。
子供の時、星の瞳のシルエットが流行って香澄に憧れた+4
-0
-
374. 匿名 2022/10/16(日) 21:41:20
史子
ふみこ
あやこ
↑どっちがいいかって話になって却下されて他の名前になった+0
-0
-
375. 匿名 2022/10/16(日) 21:42:22
>>82
私は、なおことまさこが候補で、まさこになったよ。なおこがよかったな〜っていつも思ってる。「なお」とか「なおちゃん」って呼ばれるの可愛いよ。+10
-1
-
376. 匿名 2022/10/16(日) 21:42:28
聖子になるところだった
ほぼ同世代だからならなくて良かった+3
-0
-
377. 匿名 2022/10/16(日) 21:42:29
>>235
風愛璃とか思い浮かんだ
読み方はもちろんどんな漢字でもキラキラだと思うから南さんになってよかったね+14
-0
-
378. 匿名 2022/10/16(日) 21:43:58
>>139
いっしょ!!!
私は綾のほうになりました+9
-4
-
379. 匿名 2022/10/16(日) 21:44:16
真実と書いてまみ
字の意味が重いとの理由で、軽い意味の名前になった
この字面はちょっと重いけど、まみって響きは好き+1
-0
-
380. 匿名 2022/10/16(日) 21:48:52
薫子かおるこ
なんか仰々しいということで却下+1
-0
-
381. 匿名 2022/10/16(日) 21:51:31
まき+0
-0
-
382. 匿名 2022/10/16(日) 21:55:51
しほり+1
-0
-
383. 匿名 2022/10/16(日) 21:57:51
>>257
作家の山田詠美さん(1959年生まれ)の本名、双葉さんなのですが…
すごく可愛いお名前だなあと思っていたので、びっくりしました笑+21
-0
-
384. 匿名 2022/10/16(日) 21:58:56
深雪(みゆき)+2
-1
-
385. 匿名 2022/10/16(日) 21:59:05
>>272
え!全く同じ!
候補に桃子もあってどっちにするか迷ったけどゆきになった❄
うちらの親気が合いそうね。笑+6
-0
-
386. 匿名 2022/10/16(日) 21:59:23
>>299
え!!私の友達の桃子ちゃんも3月だった!笑
もしかしてその3人の中に私の友達もいたりしてって思っちゃった+4
-1
-
387. 匿名 2022/10/16(日) 22:02:02
>>363
明日香なら、女子名+0
-1
-
388. 匿名 2022/10/16(日) 22:02:10
舞美が舞になりました+1
-0
-
389. 匿名 2022/10/16(日) 22:02:34
えりか
美人っぽい名前だからこっちが良かった笑+0
-0
-
390. 匿名 2022/10/16(日) 22:03:40
>>82
彩(いろどり)という四股名があります+0
-0
-
391. 匿名 2022/10/16(日) 22:07:07
藤衛が候補だった
男児だと思われていたらしく落胆されて物心ついてからも事ある毎に男ならと言われながら育ったよ
実際の名前はとても安い名前だけど私は読まれやすくて気に入ってる+1
-0
-
392. 匿名 2022/10/16(日) 22:07:47
すみれ
今の名前も個性的だからどっちもどっち+1
-3
-
393. 匿名 2022/10/16(日) 22:08:23
さほ だったらしい。
結局違う名前だけど笑+1
-0
-
394. 匿名 2022/10/16(日) 22:08:27
小夜子
中学生の時に「6番目の小夜子」っていうホラーミステリー系の小説流行ったからつけられなくて本当に良かった
絶対からかわれてた+2
-0
-
395. 匿名 2022/10/16(日) 22:09:10
梓
あずさ+4
-0
-
396. 匿名 2022/10/16(日) 22:09:24
>>362
あきらいい名前じゃん!
私名前が女っぽすぎるからユニセックスなの羨ましい+5
-0
-
397. 匿名 2022/10/16(日) 22:09:47
亮
医者からも男の子と言われてて
それしか考えてなかったみたい
で、いざ産んでみたら女の子で
名前どうしよ!!!ってなった時
万が一を考えてた祖母が女の子の名前を付けた笑+3
-0
-
398. 匿名 2022/10/16(日) 22:11:08
あかねだったかな?
ニュースで不幸が流れたから急遽変えたらしい。+1
-0
-
399. 匿名 2022/10/16(日) 22:11:09
美菜子、夏菜子が候補にありました
「菜」と「子」を名前に入れたかったそうです+3
-0
-
400. 匿名 2022/10/16(日) 22:11:22
さわちゃん+3
-0
-
401. 匿名 2022/10/16(日) 22:12:48
>>239
そんなに都会の方じゃないです笑+2
-0
-
402. 匿名 2022/10/16(日) 22:12:56
>>152
身バレというか、出身地がバレちゃうってことじゃない?+12
-3
-
403. 匿名 2022/10/16(日) 22:14:16
>>186
双葉可愛いじゃん
これから先伸びていく象徴だし+33
-0
-
404. 匿名 2022/10/16(日) 22:15:29
トピズレでごめんなさい。
自分じゃなく友人が、子供に『ちうね』ってつけようとしてて…
清楚で真面目な友人だったから、えっ…って思ったけど、言えなかった。
でも、実際は、違う名前を付けてて安心した。
後で調べてみたら、実在した方の名前だったみたい。+4
-0
-
405. 匿名 2022/10/16(日) 22:17:35
>>169
私の名前があかねで妹がみどりですw+2
-0
-
406. 匿名 2022/10/16(日) 22:19:05
みか、ゆか。+1
-0
-
407. 匿名 2022/10/16(日) 22:19:26
由美子
結局違った名前になった+1
-0
-
408. 匿名 2022/10/16(日) 22:19:29
>>14
広島でひろちゃん!+0
-0
-
409. 匿名 2022/10/16(日) 22:19:59
>>404
杉原千畝ね。+9
-0
-
410. 匿名 2022/10/16(日) 22:20:44
>>404
千畝さんか
ひらがなで見るとびっくりするね。+4
-0
-
411. 匿名 2022/10/16(日) 22:22:18
>>408
ひろちゃん可愛い!けど違います
この名前いるのか?ってくらい珍しいので、、😂+1
-3
-
412. 匿名 2022/10/16(日) 22:22:49
>>404
杉原千畝かな
この方人道への貢献で世界的に有名だから、言わなくてよかったね
教養のなさが露呈するよ+13
-2
-
413. 匿名 2022/10/16(日) 22:26:25
貞子
父が提案したらしいが母が親戚にいるから嫌だと反対してくれて別の名前になった。母が反対してくれて心底良かったと思った。+4
-1
-
414. 匿名 2022/10/16(日) 22:36:08
>>180
旧姓M下さん?+0
-0
-
415. 匿名 2022/10/16(日) 22:38:03
まい。
結局春生まれだから、はるかになった+3
-0
-
416. 匿名 2022/10/16(日) 22:39:44
ちひろ
みほ+1
-0
-
417. 匿名 2022/10/16(日) 22:40:35
>>142
昭和の喫茶店みたいで嫌いじゃない+47
-0
-
418. 匿名 2022/10/16(日) 22:46:41
あやか+2
-0
-
419. 匿名 2022/10/16(日) 22:46:55
>>224
ひどいわ..そんな風に連想されるんだねかなしい+1
-0
-
420. 匿名 2022/10/16(日) 22:47:39
>>417
スナックっぽい+17
-0
-
421. 匿名 2022/10/16(日) 22:48:11
>>275
男の名前じゃん+6
-0
-
422. 匿名 2022/10/16(日) 22:53:21
>>14
水主ちゃん?+0
-1
-
423. 匿名 2022/10/16(日) 22:54:13
りか
リカちゃん人形を連想するから却下になったらしいけど、古風な名前付けられたのでりかが良かった。+1
-0
-
424. 匿名 2022/10/16(日) 22:55:14
美桜
春生まれじゃないのにそれは変!って祖母が反対したらしい。
でも個人的にはこっちのがかわいくていいなぁ+2
-0
-
425. 匿名 2022/10/16(日) 22:56:17
頼子(よりこ)
結構パンチ力ありますよね、頼子。+0
-0
-
426. 匿名 2022/10/16(日) 22:56:50
>>362
室井滋さんも男に間違われる人生だったけど
今は気に入ってるって言ってたなあ+1
-0
-
427. 匿名 2022/10/16(日) 22:57:46
>>369
この人は佐々木ひかりでしょ+24
-0
-
428. 匿名 2022/10/16(日) 23:00:13
>>39
夏季講習を連想する。
子どもの塾で【夏期講習】と【夏季講習】のところがあったから+14
-0
-
429. 匿名 2022/10/16(日) 23:00:46
男だったらヒサシだったらしい。
女でもうひとつの候補はアリスだったけど、ゆうこになりました。+0
-0
-
430. 匿名 2022/10/16(日) 23:01:45
>>422
すいしゅ?+0
-1
-
431. 匿名 2022/10/16(日) 23:01:47
佐和–さわ–
病弱だった姉の命を救ってくれた女医さんからとって母は私にこの名前を付けたかったらしい
祖母の姑がサワさんって名前でめっっちゃくちゃ意地悪だった為祖母が大反対したそうで、私は全く別の名前です
佐和って響き好きだけどなあ+3
-0
-
432. 匿名 2022/10/16(日) 23:02:58
>>45
こういう場合で、あまり笑うことのない暗く見える人ってどうするんだろ
『笑子なのに全然笑わへんし暗いなぁ』とか言われたりするんかな+4
-0
-
433. 匿名 2022/10/16(日) 23:03:47
>>78
なにが?+3
-0
-
434. 匿名 2022/10/16(日) 23:04:59
>>66
なかなか凄いエピソード+51
-0
-
435. 匿名 2022/10/16(日) 23:09:17
>>22
じゅりあさんって凄くキレイな名前じゃん
歳とろうが素敵な名前だと思うよ+20
-1
-
436. 匿名 2022/10/16(日) 23:10:55
萌+0
-0
-
437. 匿名 2022/10/16(日) 23:11:27
>>47
どういう意味やねんって言いたいね。
地味って直接言われるのって、褒め言葉なのか見下してるのかわからないよね。
思ったままなのかもだけど、なんか嬉しくはない+7
-0
-
438. 匿名 2022/10/16(日) 23:12:33
>>294
珍名気になるわー+9
-0
-
439. 匿名 2022/10/16(日) 23:13:42
8月生まれ 夏子なつこ 夏海なつみ 葉月はづき
2週間近く予定日を過ぎて9月生まれになったため、季節感のない名前に急きょ変更になったと聞いた。+5
-0
-
440. 匿名 2022/10/16(日) 23:15:30
寅…。寅夫という名の父の友人が、この名前つけてくれたら100万円くれると言い、真剣に考えたらしい😱+0
-0
-
441. 匿名 2022/10/16(日) 23:15:35
双子で離島産まれだったので「渚」と「岬」にするつもりだったらしい…
結局全然違う名前になった
今の名前は気に入ってます
渚はいいけど岬はいやだ…+3
-0
-
442. 匿名 2022/10/16(日) 23:15:42
>>22
葉月はいまだに葉月里緒奈を連想する。
その中なら絶対じゅりあがいいわ。+7
-5
-
443. 匿名 2022/10/16(日) 23:20:11
>>1
愛夢であゆ
こんな可愛らしい字面が似合うタイプじゃなかったから、親が途中で気が変わってくれてよかったw+8
-0
-
444. 匿名 2022/10/16(日) 23:26:04
>>1
私も候補の名前の方が良かったから未だに恨んでる
候補は莉奈、玲奈とかあったらしいけど、京子になったよ…なんでやねんって感じ+11
-0
-
445. 匿名 2022/10/16(日) 23:27:40
>>397
リョウでも涼なら女子でもいそう
+1
-0
-
446. 匿名 2022/10/16(日) 23:29:31
えあ、れあ
私のじゃなくて、子どもたちの名前の候補だったんだけど、姉弟で似たような名前にしたいと思って
メロンとレモンとかも考えてたって子どもたちに打ち明けたら
「センス無さ過ぎでしょ」
ってドン引きされた
実際はごくごく普通の名前にしたけどね
+2
-1
-
447. 匿名 2022/10/16(日) 23:32:23
春(しゅん)
春なら、はるって読みの方が好きだな。
違う名前になったけど今の名前でよかった。+0
-0
-
448. 匿名 2022/10/16(日) 23:32:51
>>430
横ですけども
もんど じゃない?+1
-1
-
449. 匿名 2022/10/16(日) 23:36:25
優子候補、
みゆき(漢字で)現在。
優子がよかった。+2
-0
-
450. 匿名 2022/10/16(日) 23:36:43
奈々
実際の名前と全然違うから謎+2
-0
-
451. 匿名 2022/10/16(日) 23:40:13
あかね
…今の名前の方が好きだ(笑)
子供の頃は名前でからかわれることが多くて嫌だったけど、成長するにつれて今の名前が好きになっていったなー。+2
-0
-
452. 匿名 2022/10/16(日) 23:40:42
まいか、まりな+1
-0
-
453. 匿名 2022/10/16(日) 23:41:54
兄のプッシュにより、
佐藤はなこ、になりかけた。+0
-0
-
454. 匿名 2022/10/16(日) 23:43:13
ななみ、あやみ、みたいな三文字の名前を母は付けたかったらしいけど、義理の祖父母が三文字はニックネームで略されたりするからと言ったので、二文字の名前になった。
子供ながらに私は、そのエピソードを聞いて母は未練があるのかな、と感じて自分の名前がちょっと嫌いになりそうだった。+3
-0
-
455. 匿名 2022/10/16(日) 23:46:08
なつこ あきこ ゆきこ
季節感バラバラな点がめっちゃ謎。+3
-0
-
456. 匿名 2022/10/16(日) 23:46:34
>>346
えめらるだす……容疑者……57歳………+3
-0
-
457. 匿名 2022/10/16(日) 23:48:47
しばらく外国で住むとかで英語名候補にされた
華hanna
杏那anna
美衣亞mia
織馬oliver
恵美衣emmie
茉莉衣marié
香取犬katrinne
金歯李kimberry
+2
-0
-
458. 匿名 2022/10/16(日) 23:48:54
男だったら「大」だったらしい。野球で活躍した人から?らしい。その年だいすけが一位だった。
何も知らない夫から「男だったら、大って名前が似合いそう」って言われました。どんな?!+2
-0
-
459. 匿名 2022/10/16(日) 23:48:58
男の子だったら淳
いまならアツシと呼ばせるのかな。
女だったので淳子「じゅんこ」。女だけど子いらん。+1
-0
-
460. 匿名 2022/10/16(日) 23:50:26
>>14
和歌山県で和歌ちゃんとか?+7
-0
-
461. 匿名 2022/10/16(日) 23:50:26
>>457
金歯李…?にならなくてよかったね…実際何になったのか気になる。+2
-0
-
462. 匿名 2022/10/16(日) 23:53:19
寿子(ひさこ)
父が考えたんだけど、
苗字に金が入ってて更に寿ってめでたすぎるからやめて、って母が反対してくれたらしい。
お母さんありがとう!!+5
-0
-
463. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:23
はなこ+0
-0
-
464. 匿名 2022/10/16(日) 23:55:56
>>186
ただいま48歳の私が中高生の頃に年配の双葉先生がいたよ
可愛らしいおばちゃんだった+10
-0
-
465. 匿名 2022/10/16(日) 23:57:43
>>401
鹿児島でかごちゃんかな、と。+2
-2
-
466. 匿名 2022/10/16(日) 23:58:47
加奈子
そっちのがよかったなと思う麻里+3
-2
-
467. 匿名 2022/10/16(日) 23:59:22
飛鳥(あすか)が候補にあがってた
苗字との兼ね合いで無しになったけど
母親がCHAGE&ASKAのファンだったので…+3
-0
-
468. 匿名 2022/10/16(日) 23:59:28
あかね+1
-0
-
469. 匿名 2022/10/17(月) 00:00:05
>>159
まさかの木王(こだま)+7
-0
-
470. 匿名 2022/10/17(月) 00:01:16
>>460
わかちゃんも可愛いですね〜!けど違います+4
-0
-
471. 匿名 2022/10/17(月) 00:02:02
なほ
当時まだ高校生だった叔父が『顔が良ければ大丈夫だけど、顔ブス頭もダメだったらアホっていじめられるぞ!』って全力で止めに入ったので違う名前になった
でも、残念ながら顔ブス頭ダメだから中学生~34歳になった今も容姿馬鹿にされたり、いじめられたりする
+2
-0
-
472. 匿名 2022/10/17(月) 00:04:06
>>1+2
-0
-
473. 匿名 2022/10/17(月) 00:04:32
>>465
加護ちゃんみたいで可愛いですね!笑
けど違います+3
-0
-
474. 匿名 2022/10/17(月) 00:34:08
母は「すずか」がいいと思ってたらしいが、父が自分の名前の1文字に子をつけると譲らなかったらしく、そうなった…。
すずかが良かったー!
+4
-2
-
475. 匿名 2022/10/17(月) 00:37:34
みつ
おばあちゃんかよって(笑)+1
-0
-
476. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:09
>>139
ご本人が名前を気に入ってるなら本当に良かったけど、名付けに不満があったことを何度も本人に話すお母さん、、、
私の場合、母に自分の名前の由来を聞いたら、義母に口出されて!こんな名前にしなきゃいけなくて!最悪!みたいに個人的恨みを込めて何度も言われたので、名前については一生不幸になってしまいました。改名も考えています。
成長過程で自分を客体化する時、自分自身を名前で呼べなかった。こんな名前は最初から失敗で敗北なんだと刷り込まれてしまいました。+6
-3
-
477. 匿名 2022/10/17(月) 00:49:32
>>1
漢字は違うけどゆりなです。まさか自分の名前が挙がってるとは!なんか嬉しいな〜
ちなみに私は産まれるまでは「りさ」と「さき」が候補でした。
いざ産まれるとパンッパンで玉のような赤ちゃんだったらしく丸みのある?ゆりなという名前になったらしい笑+2
-1
-
478. 匿名 2022/10/17(月) 00:57:49
>>14
分かった❗️けどバレるから言わない。+2
-2
-
479. 匿名 2022/10/17(月) 00:58:12
>>320
なんて頓珍漢なコメント…
たぶん主はアラサーだと思う。そして同年代にはハルナやマリナもいるし、ミオ、メイ、ソラあたりもいる。もっと言えばキラキラな走りの子もいるわけで…
そもそもおばあちゃんらしい名前って何って話よ+8
-2
-
480. 匿名 2022/10/17(月) 00:58:20
ともえ+1
-0
-
481. 匿名 2022/10/17(月) 00:58:40
古典好きな父が実在した登場人物に因んでいくつか提案したんだけど、どれも悲劇的な人生を歩んだ人物だったので母が即却下したらしい。
名前そのものより、そういう歴史上の人物の由来を意識したというのが良くなかったみたいですが、同じ名前の方で嫌な思いさせたくないので詳しい名称は書かないでおきます。+0
-0
-
482. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:54
>>22
派手顔だったりキャラが強ければ名前負けしなさそう+3
-0
-
483. 匿名 2022/10/17(月) 01:06:55
字画で名前を考えてくれるところに相談に行ったらしい
5つあったうちのひとつが「民子」
野菊の墓か!+2
-0
-
484. 匿名 2022/10/17(月) 01:07:49
やす子。
ちなみに弟はやすしに
されるところだった。
わたしの名前も周りがだいぶ反対して
違う名前になったみたいだが
弟のやすしと言う名前も周りがかなり反対したのに
父親本人はもう乗り気で全く聞く耳を持たず
出生届けを出しに行く前に会社によって
その話をしたときに周りから笑われたらしく
結局第二候補だった名前で提出したらしい。
やす子、やすし
兄弟漫才師みたいの前にならなくてよかった。+4
-0
-
485. 匿名 2022/10/17(月) 01:09:26
候補の名前
「菜穂子」
字面が可愛いし、菜穂子が良かったな〜+3
-1
-
486. 匿名 2022/10/17(月) 01:13:04
>>23
素敵。+7
-1
-
487. 匿名 2022/10/17(月) 01:15:52
母親は、「あんず」って付けたかったらしい。
今の名前も可愛い系だけど画数めっちゃ悪いし、実際人生うまくいってないし、どうせならあんずの方がよかった。
+2
-1
-
488. 匿名 2022/10/17(月) 01:23:48
母がノートにびっしり候補かいてた!
敦子やら萌夢やらいろんな系統の名前あったよ
結局ぜんぜん違う名前になったけど笑+3
-0
-
489. 匿名 2022/10/17(月) 01:25:13
セリカ
母が乗ってた車らしい+1
-0
-
490. 匿名 2022/10/17(月) 01:26:52
尚子(ひさこ)
母方の祖父が付けたかったらしいけど父の独断で◯美に
父としてはいい画数と信じていたらしいけど、苗字と合わさって最悪だった
結婚できてなんとか免れてよかった+1
-1
-
491. 匿名 2022/10/17(月) 01:35:16
きりん
父がキリンビール好きで付けたかったらしい。
母が必死に止めたって言ってた。
でも、高校入ったら同級生にキリンちゃんがいた!+2
-0
-
492. 匿名 2022/10/17(月) 01:36:32
>>32
お母様じゃない?+3
-0
-
493. 匿名 2022/10/17(月) 01:37:20
>>1
ユリナってフランス語でおしっこしたって意味らしい
フランスで暮らすなら改名した方がいい名前らしいよ
頻尿の薬のユリナールとかそこから名前とってるんだって+32
-3
-
494. 匿名 2022/10/17(月) 01:38:29
みどり+0
-0
-
495. 匿名 2022/10/17(月) 01:39:43
愛+0
-0
-
496. 匿名 2022/10/17(月) 01:40:15
>>18
わたしも平成生まれで子がつきます
候補にみなみがあったらしくみなみがよかった…+7
-0
-
497. 匿名 2022/10/17(月) 01:41:55
みゆり+0
-0
-
498. 匿名 2022/10/17(月) 01:46:29
みかんちゃん
りんごちゃん
止めた父GJ!!+1
-0
-
499. 匿名 2022/10/17(月) 01:49:09
>>386
桃の節句というのがあってだな+9
-0
-
500. 匿名 2022/10/17(月) 01:57:50
ビックリしたのが、亡くなった義父が男の子が産まれたらウチはみんな名前に漢数字の一が入るからと言っていた。しかし、私たち夫婦は子なし。昔の人って嫁にもそんなこと強要してくるんだ!と思った。男女差別もあると思う。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する