ガールズちゃんねる

“オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

120コメント2022/10/17(月) 10:20

  • 1. 匿名 2022/10/16(日) 15:04:51 

    「排除アート」とは、駅や公園などの公共の場所で、ホームレスが寝転がれないようにしたり、用途以外の使い方ができないようデザインされたものに対して使われる言葉。今回話題になったのは、11月1日に愛知県で開業するジブリパークに合わせて愛・地球博記念公園内に設置された、オブジェがあしらわれたベンチだ。愛知県によると、公園は19時に閉まるため寝泊りはできず、その目的も記念写真を撮ったり作品の世界に触れてもらうためで、それ以外の意図はないとしている。




    ジャーナリストの佐々木俊尚氏は「管理が大変ということだけではなくて、クレームが怖いというのもあるわけだ。結局、我々はあまりに清潔でピュアな社会を作り上げたんだと思う。『ゾーニング』という意見もあるが、それは社会を分断させるだけだという話になり、どこまで清潔さを求めるのかということになる。社会はそんなに清潔ではないのに、許容できない状態になってきている。ホームレスが一般の人に危害を加えたケースはほぼなくて、逆に殺されたりするケースが多くあるわけだ。危害と不快がごっちゃになって語られてしまっていることに問題があると思う」と投げかける。

    +20

    -33

  • 2. 匿名 2022/10/16(日) 15:05:45 

    お菓子に見えてまうわ🍪🍘

    +3

    -16

  • 3. 匿名 2022/10/16(日) 15:06:12 

    税金払ってから文句言え!

    +90

    -15

  • 4. 匿名 2022/10/16(日) 15:06:17 

    こういうの?
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +151

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/16(日) 15:06:19 

    マクドナルドのやつ?

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/16(日) 15:06:43 

    普通に寝っ転がってたら邪魔じゃん

    +140

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/16(日) 15:06:53 

    これかな

    +118

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:09 

    ホームレスになるくらいなら生活保護を受ければいい

    +31

    -21

  • 9. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:14 

    きちげぇの聖地で倫理を叫ぶ

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:17 

    世知辛い

    ホームレスの人も意地はってないで役所にSOS行けばいいのに

    +107

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:18 

    副流煙の問題や室内は完全禁煙っていうのは排除じゃなくない?
    マナー守って隔離された喫煙スペース使ってくれたらいいだけじゃん

    +85

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:27 

    くっさいゴミが寝るからでしょ?
    寝転び防止の鉄の輪っかが付いてるだけの無機質なのより良いじゃん。

    +23

    -33

  • 13. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:32 

    単なる撮影ポイントじゃないの

    +117

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:46 

    普通に座れないベンチのオブジェとかいらないって。アーティストの自己満だわ

    +70

    -20

  • 15. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:53 

    公園のゴミ箱無くなったね

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:56 

    元々ベンチはホームレスが寝る場所ではないから仕方ないのでは?
    正しい使い方をして欲しいと管理者が言うことすら差別なのかな。

    +186

    -4

  • 17. 匿名 2022/10/16(日) 15:08:04 

    >>4
    座れないやん

    +226

    -0

  • 18. 匿S 2022/10/16(日) 15:08:12 

    わざわざオブジェをベンチに設置しなくてもいいのに
    普通に邪魔

    +18

    -12

  • 19. 匿名 2022/10/16(日) 15:08:34 

    >>1
    ホームレスみたいな害虫は自治体が駆除すべき

    +5

    -21

  • 20. 匿名 2022/10/16(日) 15:08:47 

    治安維持には必要。子供が遊ぶ公園に住み着かれたら嫌よ。

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/16(日) 15:08:48 

    まぁ日本は弱者に冷たい国だからね
    ホームレスが中学生くらいの子供に集団で襲われて火をつけられて殺されても
    ホームレスなんてしてるほうが悪いって
    意見多いんだから
    排除アートなんて言葉も聞くだけで気分悪くなる
    ホームレスしてる人たちには殺人犯より人権ないのかね

    +19

    -43

  • 22. 匿名 2022/10/16(日) 15:09:09 

    弱者を追い詰めてはいけない

    +27

    -7

  • 23. 匿名 2022/10/16(日) 15:09:23 

    >>7
    これはめちゃテンション上がるやつ

    +106

    -6

  • 24. 匿名 2022/10/16(日) 15:09:57 

    >>4

    誰も座るな!って感じね。

    +108

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/16(日) 15:10:04 

    むしろホームレスがそこに住み着いたら、他の人が利用出来なくなるじゃん
    色んな人に利用して欲しいというなら、ホームレスが住み着かない対策は必要

    +90

    -5

  • 26. 匿名 2022/10/16(日) 15:10:24 

    >>7
    可愛い。これは映えスポットになるね

    +98

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/16(日) 15:10:30 

    これを批判する奴は20年くらい前に主要駅とかホームレスの段ボールハウスだらけだったことを知らない若い人?

    +80

    -6

  • 28. 匿名 2022/10/16(日) 15:10:33 

    >>8
    保護施設を用意してる自治体多いよ。
    激寒の時期だけ利用するホームレスも居る。
    施設の門限や決まりが守れないので、すぐ戻っちゃうらしい。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/16(日) 15:11:37 

    この時代に戻れと?
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +83

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/16(日) 15:11:38 

    こんな円安インフレ、スダク時代に、ホームレスなんて明日は我が身だわ。
    排除ばかりの冷たい社会もどうかと思うわ。

    +28

    -5

  • 31. 匿名 2022/10/16(日) 15:12:05 

    誰も座れないベンチ

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/16(日) 15:12:19 

    そもそも寝転がる場所じゃないだろ

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/16(日) 15:12:40 

    >>27
    新宿駅ものすごかった
    めちゃくちゃ邪魔だった
    あんなの排除されて当然だよ、普通の客の迷惑だもん

    +76

    -6

  • 34. 匿名 2022/10/16(日) 15:12:45 

    円安地獄でホームレスだらけになりそう

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/16(日) 15:12:50 

    >>4
    ここまでだとアートとしてのみとは思えないなあ

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/16(日) 15:13:01 

    そのベンチも税金で設置してるからねぇ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/16(日) 15:13:03 

    >>1
    揉める元だからベンチ無くそう
    公園の入り口で椅子を貸し出せば良い

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/16(日) 15:16:15 

    ホームレスが滞在出来ない云々 言う人は、自宅のソファーに寝かせてあげたらいいと思う。

    +52

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/16(日) 15:16:20 

    >>29
    白黒だしまだマイルドな画像だね
    実際は、ブルーシートのテント村みたいになって、公園や通路がまともに利用出来なくなってた時代があった

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/16(日) 15:16:49 

    >>21
    何件か起きてえるよね
    犯人(子供、成人大学生)はゴミを燃やす感覚だった記憶です

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/16(日) 15:18:09 

    >>33
    田舎育ちだからホームレスとか
    見たことなくて
    新宿のこんな場所にいるんだって驚いたよ

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/16(日) 15:18:19 

    >>33
    臭かったし、怖いんだよね。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/16(日) 15:18:39 

    ドナルドベンチ見なくなったなぁ…
    好きだったのに!
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/16(日) 15:19:13 

    ディズニーランドとかにも無かったっけ?ミッキーが座ってるベンチ

    何十年も行ってないから、記憶違いかもだけど。子供の頃は一緒に座ってる感じがして好きだったよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/16(日) 15:19:47 

    >>17
    ね。ベンチって座るものだと思ってたけど、これはオブジェよね。
    公園のベンチ、最近は子どもは座らず靴のまま立ってるのよく見るし座りたくないからオブジェでいいかも。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/16(日) 15:19:51 

    >>29
    臭いがきついのよね

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/16(日) 15:21:16 

    オブジェのベンチと思えばいい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/16(日) 15:22:34 

    Twitterにあげるやつが一番面倒臭い

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/16(日) 15:22:55 

    >>41
    田舎育ちだけど橋の下とかに居たわ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/16(日) 15:22:56 

    むしろこういうテーマパークがあるような公園のベンチは普通の人だって寝転がって休憩してたりして迷惑だからこれでいい気がする

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/16(日) 15:22:58 

    ホームレス排除の何が悪いの?
    ホームレス用の宿泊所いくら作ったって就職用の住所に使えるようにしたっていつだってガラッガラよ
    ホームレスに声がけしたって自由に生きたいからって口を揃えて断ってくる
    社会から切り離されて生きたいのはホームレスの勝手だけどさ、公園のベンチはホームレスのものじゃないしホームレスに居座られれば他の人たちが使えなくなるじゃん
    それってホームレスによる一般市民排除でしょ
    税金払ってその税金で作られた公園やベンチをつかえないのと、税金払わず自分の意思で支援を受けず公共のベンチを占有するのと、どっちが理不尽でどっちがわがままかなんて考えるまでもないでしょう

    +49

    -4

  • 52. 匿名 2022/10/16(日) 15:24:44 

    >>1
    えっ?これの何が悪いの?面白いから良いじゃん。
    ホームレスだってわざわざ人が集まるとこに来ないでしょ。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/16(日) 15:25:10 

    ジブリパークのあたりは山を切り開いた場所で、周囲はイケアとかもあるけど基本はがらーんとした住宅街
    あんな場所のベンチに対してホームレス云々の議論がそもそもアホ
    ホームレスは名古屋の中心の方に行くでしょ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/16(日) 15:25:45 

    >>33
    めちゃくちゃ臭いし、昼間から酒飲んでたり、ホームレス同士で怒鳴りあってたり、精神病んでるのかなんか1人で喚いてる人とかもいた
    路上(歩道)でウン◯してたりも見かけたことある
    かわいそうと思う人も、自宅の前にホームレスが住み着いたら、絶対すぐ市役所とかに電話してどいてもらおうとすると思う

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/16(日) 15:25:57 

    >>1>>7
    このトピは悪意を感じる
    撮影スポットのベンチであって
    排除とは無関係
    Abemaの悪意なのかアホかどっち
    貼り付けた画像みたいな撮影スポットでしょ
    排除はこじつけ
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +81

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/16(日) 15:26:00 

    >>1
    公衆電話撤去は携帯電話普及の影響でしょ
    日本の話ではないのかな?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/16(日) 15:27:09 

    >>43
    ドナルド「やらないか。」

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/16(日) 15:28:13 

    >>4
    ここまでやるのならそもそも長椅子置く必要が無いよね
    一人がけの椅子を間隔離して2つか3つ置いて間に背が高めのオブジェでいいのでは

    +53

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/16(日) 15:28:18 

    >>42
    夜は酒盛りしてたりもしたよね
    奴らの寝床の隙間を縫って歩かなきゃいけないし、なんでこんなの許してるのか謎だった
    いなくなって本当によかったよ

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/16(日) 15:28:22 

    >>39
    いまでも代々木公園の植え込みにこんな感じの小屋作ってるホームレスがいる
    大量の拾ってきたガラクタも積んでいる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/16(日) 15:29:00 

    >>51
    わがままだよね
    本当に自由に行きたいなら支援者が山でも買ってそこで自給自足させてあげればいいのにって思う
    でもきっとそれはそれで嫌なんだろうね
    適当に缶集めてお酒飲んで都会で生きたいって本当にわがまま

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/16(日) 15:30:33 

    >>15
    ゴミ箱減るのは結構困るよね。
    昔は公園にも駅のホームにも必ずあったよね。

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/16(日) 15:32:29 

    >>43最北端のマックね
    私も旅行で写真撮ったわ😆
    山下公園のとこのマックはドナルド座ってるよ
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/16(日) 15:34:11 

    >>1
    数年前、通勤電車でパニック発作起こして、慌てて電車出たら(貧血みたいに視界もチラチラしてちゃんと見えてない状態)、いつも降りない駅のホームのベンチがこれになってて、倒れるように座ったら尾てい骨強打した。
    尾てい骨折れたかと思ったわ…。2週間くらいシップ貼って治したけど危険すぎる。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/16(日) 15:35:36 

    >>8
    身内に連絡がいくのを嫌がる等の理由で生活保護を受けない人もいますよ。
    個人的な意見ですが、そんなことを気にしてる場合じゃないのにと思ってます。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/16(日) 15:41:09 

    >>41
    田舎からほぼ出たことなかったおばあちゃんが、私に会いに東京に来てくれた時にあの段ボール村を見て、すごいショックを受けてたな。すぐ外は新宿のビル街なのに、あそこだけ時代が違うみたいな異様な雰囲気だったもんね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/16(日) 15:41:23 

    >>8
    そういう単純な問題ではないんだよ。この手の思考が浅い人は、こういう記事を読むべきだと思う。
    なぜ彼女が… ホームレスの死が問いかけるもの 東京・渋谷のバス停で事件|NHK事件記者取材note
    なぜ彼女が… ホームレスの死が問いかけるもの 東京・渋谷のバス停で事件|NHK事件記者取材notewww3.nhk.or.jp

    【NHK事件記者取材note】微笑みかける写真の女性。当時は70年代、劇団に所属し希望に満ちた日々を過ごしていたという。しかし去年11月、都内のバス停で男に殴られ死亡した。所持金は8円。彼女の人生にいったい何があったのか。

    +6

    -8

  • 68. 匿名 2022/10/16(日) 15:42:37 

    これはかなり酷いね
    ホームレスの人を排除しようってのが見え見え
    もっとホームレスの人に優しい社会になってほしい

    +3

    -14

  • 69. 匿名 2022/10/16(日) 15:42:43 

    >>65
    家族に連絡いかないようにできないのかな
    夫のDVでシェルターに逃げた母子なんかの場合は夫には連絡いかないのよね?
    ホームレスおっさんの場合も中にはそういうケースが紛れてたりするだろうし、生活保護は即連絡ってのはまずいと思う

    ホームレス保護施設をちゃんと使う人が増えれば公園の管理が楽になるし警察の巡回や出動の回数なんかも減らせるしさ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/16(日) 15:44:09 

    >>11
    ヤニカスの思考では吸いたい時に至るところで吸えないと排除だと思いこむんだよ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/16(日) 15:44:22 

    >>64
    駅構内のベンチにアート作品があったの?
    区切り兼肘掛けではなくて?
    そんなお洒落な駅ちょっと興味あるから教えて。
    機会があったら見学に行くわ。

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2022/10/16(日) 15:45:09 

    デザイナーが客に「排除アートはしたくない、手摺の無いベンチを、と提案したら仕切りの手摺を付けろと言われた、私は何も排除したくない!」とか、意味が分からない
    客の要求を聞きたくないならその客と仕事しなきゃいいじゃん、客は他のデザイナーに頼むだけだよ

    そんなにホームレスに優しいベンチをデザインしたいなら自費で作って自分の私有地に設置してホームレスに提供してやればいい
    何様なんだろこの人

    弱者に配慮!配慮!っても、うこういうのうんざり

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/16(日) 15:45:49 

    >>43
    怖かった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/16(日) 15:47:34 

    これは次への踏み台であって目的はほかにある愛知県民同士の内輪もめな感じが……

    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/16(日) 15:49:50 

    ここでホームレス批判してるようなコメントしてる人が、いつかホームレスになったら美味しい酒が飲めそうだけど、知る術が無いのが残念だ。

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2022/10/16(日) 15:51:56 

    >>71
    外に出たことのない活動家の方かな。活動家が“アート”って呼んでオブラートに包んでるだけで、アートでもなんでもないわ。
    こういうベンチだよ。いくらでもある。
    こんなもん見に行くの?相当暇だね、、
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/16(日) 15:53:04 

    >>69
    身内に連絡より保護施設が嫌って人が多いのかと思う
    大部屋に5人とか8人とか、当然ながらに禁煙禁酒で、色んな規則もある共同生活、もちろん就労相談とかもある
    そもそもそういうの無理な人がホームレスしてる訳で…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/16(日) 16:01:35 

    >>67
    横だけどシェアしてくれてありがとう。
    読みました。誰かが声をかけてくれるだろうではなく、ヘルプを出せない人もいるからこちらからお節介と思われても一声かけることも必要なんだと思った。ありがとう。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/16(日) 16:04:21 

    >>7
    逆に枕にできそうだな

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/16(日) 16:10:56 

    >>42
    「そこにいるだけで何もしてこない」って擁護する団体いたけど、そこにいるだけで怖いんだって!って思ってた
    異質な人を怖がるのは当たり前だよね

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/16(日) 16:18:57 

    個人的には排除の意味があってもかまわないのではと思う
    こういう写真スポットのオブジェじゃなくても、駅構内のベンチも手すり付きの個別のが繋がった形とか、長いタイプでも真ん中に手すり付いてて寝そべれないようになってるよね
    なんでホームレスの寝床になるようにしてあげなきゃいけないの

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/16(日) 16:20:42 

    >>69
    何かのテレビ番組で昔見たんですが、借金かなんかで社会的に表に出てこられないとかあるそうです
    自己破産したとしても確かに借金した相手が親戚なら法的には無効だとしてもうるさそうではあるかな…
    それともこわーいとこからの借金なのかな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/16(日) 16:21:11 

    >>39
    うちの近所の大きな市民公園も一時こんな感じだった。出てきて何かしてくることはなかったけど、子供たちが「あれはおうち?だれが住んでるの?わたしもこうえんに住みたい~」て言ってて慌てたわ。後で説明したけど、なかなか分かって貰えなかったな。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/16(日) 16:27:14 

    >>74
    こんな人から発信されてたんだ…
    愛知県に住んでるならジブリパーク周辺がどんなかわかってるはずだから違和感しかないよ
    私は他所から愛知に来た人間だけど長久手がどんなとこか知ってるからホームレスに冷たい???ってわけわかんなかった

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/16(日) 16:31:00 

    >>43
    お台場にもあったかな。
    ちょっと怖いよね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/16(日) 16:31:15 

    >>7
    右はトトロとメイちゃん?
    左は誰だろ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/16(日) 16:32:05 

    映画PLAN75で、磯村勇斗演じる役所職員がやたらとベンチの手すりを業者に発注していてこだわってたのよ
    やっぱり人が寝ないように、みたいな意図があった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/16(日) 16:33:37 

    >>7
    右上のゴミ袋?はなんの作品だろ?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/16(日) 16:35:04 

    >>29
    新宿西口だよね
    懐かしいな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/16(日) 16:39:24 

    >>10
    自由でいたいからホームレスな訳で

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/16(日) 16:41:53 

    >>76
    こういうのだと、年配者が立ち上がりやすいんだけどね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/16(日) 16:43:04 

    >>7
    これは遊び心あふれるアート
    なんだよ排除アートって、こじつけが過ぎる

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/16(日) 16:45:39 

    >>88
    小さいトトロの担いでる袋?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/16(日) 16:48:25 

    >>21
    また極端な意見。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/16(日) 16:53:53 

    >>88
    紅の豚
    決闘時の掛け金?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/16(日) 16:57:43 

    >>10
    借金踏み倒して逃げたり、訳アリなんだろう

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/16(日) 17:08:00 

    こういうベンチもホームレス対策で問題になってたよね。
    今はホームレス少ないけど私が小学生のときは多くて昼遊んでると普通にいた。植え込みの奥にはブルーシートで家作ってるしベンチには寝てるし。まあベンチで寝てるのはスーツ着たサラリーメンもいたけど。
    子どもはベンチに座らないで遊んでるから寝たいなんかは思わなかったがホームレスはたまに「うるせぇぞ!お前ら!!」って追っかけてきたりして怖かったよ。
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/16(日) 17:12:37 

    >>10
    前、NHKの特集見たら自由でいたいからホームレスの人もいた。保護する施設に入ると少しの間、共同生活になるらしい。
    あとたぶん、アルミ缶収入がバレるからじゃないかな?って思った。NHK、副収入突っ込めょ!と思いつつ見てた。
    生活保護の人ってバイト収入あるとその分、保護費が減額される。テレビ見てたらアルミ缶たくさん回収してたからたぶん生活保護+4-8万ぐらいで生活してると思う。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/16(日) 17:13:47 

    >>8
    真っ先に戸籍売っちゃって、戸籍がないのかも。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/16(日) 17:20:37 

    昔、博多駅にもたくさんいて昼はいないが夜になると駅の中に入ってダンボールとブルーシートで軽くパーテーション作って酒盛りしてた。
    これはこれで楽しそうな生き方ではあるな〜と思った。
    女性の小太りのよく赤い服を着てるおばちゃんもホームレスで凄くチヤホヤされててこのおばちゃんはきっとホームレスのほうが幸せだ…と思ってた。
    一般社会じゃチヤホヤされて取り合いされるような見た目ではなかった。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/16(日) 17:23:35 

    >>3
    よく躾けられた奴隷だこと
    議員様も笑いが止まらんね

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:38 

    >>1
    ジャーナリストの佐々木さんは 何を言ってるの?
    そもそも日本にホームレスという存在はいないのが大前提なのご存知でしょう?

    仕事を失って一時的にホームレス状態になる人はいても、生活保護制度で居住場所を提供し人間らしい生活が出来るようにするのが日本国憲法の三原則の1つなのだから、ホームレスという存在を国が認めたら行政が憲法違反してることになってしまいます。
    だから路上生活者は住所不定者なだけで、真のホームレスなんていないんですよ?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/16(日) 18:05:04 

    >>14
    普通に座れるベンチは他にちゃんとあるのよ
    新たに撮影用にオブジェ配したベンチを何個か作ったらジンケンさんが湧いて出てきたの

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/16(日) 18:14:58 

    >>1
    タダ乗りしてる癖に何か問題が起これば管理者を責めるじゃん。
    「せっかく経費かけてやってんのに、文句言われるならやめるわ」ってなるのは仕方ないでしょ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/16(日) 18:16:26 

    そもそもあいつらがベンチに寝てるとこ見たことないぞ
    たいがい地べたに寝転んでる

    文句言ってるのサラリーマンとかじゃない?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/16(日) 18:40:07 

    都内のホームレスって、東京オリンピックで一掃されたけど、いま何処にいる?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/16(日) 18:48:31 

    >>84
    ジブリパークは公園は公園でも大きな公園で観光地
    遊園地や動物園とかと同じ感覚の場所です
    囲われているし、夜間は入れないのにね
    愛知県立大学のバカなの
    厳重注意しろよ
    文化人類学者は常識知らずでもなれるのね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/16(日) 18:52:17 

    >>1
    ベンチはそもそも寝るところじゃないから別に良いと思う。ホームレスの寝るところがない!って騒ぐ奴はゲスパーしすぎじゃない?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/16(日) 18:55:10 

    >>68
    ホームレス「あんたんちの玄関先、明日から寝床にするからよろしくな」

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/16(日) 19:16:26 

    >>107
    全くそのとおりです
    本当に広大な自然公園でその分何もないので夜はホームレスの方が過ごしにくいと思います
    昔の白川公園や東京の代々木公園のようなところと勘違いしてるのでしょうか?
    愛知県の大学にお勤めなのに不思議です

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/16(日) 19:36:54 

    >>7
    他のサイトでは閑静な場所にありそもそもホームレスが定着しない場所とのこと。
    これを見てケチつけていた人物がサンドバッグになっていたw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/16(日) 19:54:57 

    >>110

    というかモリコロパーク周り自体緑が多くてそこまで民家があるでもないし、スーパーなんかの生活に密着したお店は車がないとちょっと行きづらい場所だよね?
    IKEA行ったり改修前のモリコロパークに行ってたくらいだから詳しい訳じゃないけど、確かにホームレスがいること自体想像できない
    設定を名駅とか栄辺りにしときゃ良かったのに

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/16(日) 20:04:26 

    >>106
    普通に駅構内にいるよ
    有楽町とか
    新宿だと道路脇とか

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/16(日) 20:21:33 

    公共の場のゴミ箱はここ10年で明らかに減ったと思う。

    公共機関で働いてた時、備え付けのゴミ箱の使い方が本当に酷かった。
    分別ロクにせずお弁当の殻をそのままグチャグチャに捨てたり…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/16(日) 20:24:42 

    >>15
    コンビニのごみ箱もなくなったなあ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/16(日) 21:27:04 

    ウホッ!
    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/16(日) 22:21:42 

    >>12
    人間をゴミ呼ばわりできる育ちがヤバい

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2022/10/17(月) 01:42:46 

    “オブジェ付きベンチ”に「排除アート」の批判 街中に増えたのは“許容できない社会”になったから?「全員が被害者だ」

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/17(月) 08:46:40 

    ホームレスになる人には犯罪者も多いからナマポ申請しないんだよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/17(月) 10:20:33 

    >>10
    施設内だとお酒禁止のところ多いからね
    酔っぱらうとすぐ喧嘩してトラブルおこすし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。