ガールズちゃんねる

オタクの人たち恋愛どうしてますか?

186コメント2022/11/06(日) 10:01

  • 1. 匿名 2022/10/16(日) 11:24:53 

    2次元オタクアラサー女です。
    全てのオタクの女性に生身の恋愛をどうしてるかお聞きしたいです!

    推しのことを考える日々の中で、婚活·恋活は大変というか気乗りしますか?
    彼氏が出来てもデートとか億劫になりませんか?
    というか、そもそも人を好きになりますか?

    最近悩んでいるので、教えてもらえたら嬉しいです!
    オタクの人たち恋愛どうしてますか?

    +47

    -11

  • 2. 匿名 2022/10/16(日) 11:25:39 

    オタクの人たち恋愛どうしてますか?

    +51

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/16(日) 11:25:49 

    リアルの男性に関心が持てない

    +92

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/16(日) 11:26:14 

    生身w
    三次元マスクして何とか探そ。

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/16(日) 11:26:31 

    私もはや左下だ。全くモテないけどオタク生活好きだからw

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/16(日) 11:26:54 

    推し活してるとモテない惨めな自分を忘れられるから良き。

    +40

    -10

  • 7. 匿名 2022/10/16(日) 11:27:09 

    >>2
    >>5

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/16(日) 11:27:12 

    推しガチ恋かノー恋愛

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/16(日) 11:27:17 

    職場でだいたい彼氏出来る

    +19

    -15

  • 10. 匿名 2022/10/16(日) 11:27:38 

    3次元男性アイドルのオタクです
    彼氏も同じグループのオタクなので、いつも一緒にライブ行ってます!

    +38

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/16(日) 11:28:24 

    一生彼氏出来る気しないよ
    出不精のコミュ障だし
    ブスなくせに理想高いから
    ブスなくせにというか、ブスだから自分とは真逆を求めて理想が高くなってる
    本気で二次元のキャラが出てきてくれたらと何度思ったことか
    二次元のキャラみたいな人が現れたら良いのにな

    顔面だけ流川よろしく
    オタクの人たち恋愛どうしてますか?

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/16(日) 11:28:49 

    >>3
    分かりすぎるんよな

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:07 

    彼氏ができると推しはどうでも良くなる。
    だから心配しなくても大丈夫。

    +87

    -6

  • 14. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:08 

    >>9
    >>10
    羨ましい

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:09 

    根本から一人じゃないとダメな体質なんだと思う

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:19 

    >>9
    可愛くないと無理じゃない?

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:24 

    >>1
    あなたと友達になりたくてしょうがない
    ヲタ友欲しいよ

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:24 

    同じグループの男オタクと付き合えば問題ナシ!!!

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:39 

    >>3
    きっかけあるの?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:57 

    彼氏が出来ないからジャニーズに走り、ちょっと恋愛が上手く行くとジャニーズから離れ、その恋愛が終わるとまたジャニーズに、時間、金、愛情、全てを全力で注ぐ

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/16(日) 11:30:19 

    推し活も恋愛もそれぞれ全力で楽しんでる

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/16(日) 11:30:51 

    仕事、家事、勉強、友達との付き合いの上にオタ活してたら恋愛に割く時間なんてない
    元彼が推しに妬くタイプで嫌な思いしたし、アプローチしてくる男性も非オタばかりでこちらがガチオタと知るとフェードアウトしていく

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/16(日) 11:30:57 

    オタクだけどなんか一時期モテたからその時に彼氏いた。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/16(日) 11:32:02 

    私も二次オタだけど、現実は別に考えられる。二次に比べて好きになる頻度は少ないけど、普通に彼氏できる。
    でもだいたい一緒に楽しんでくれる人選ぶ。最初興味なくても私がおすすめしたらのってくれる人。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/16(日) 11:32:04 

    2次元って自分の中では究極に良い男で完結してるんだよね。
    リアルの男性と比べちゃったら何にも始まらない。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/16(日) 11:32:04 

    >>9
    職場の人は対象外だわ…
    拗れた時めんどくさいし仕事と恋愛は1番遠い位置に置いておきたい

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/16(日) 11:32:10 

    >>3
    本当に関心がない人と、関心ないと言い聞かせてる人がいるのでは?

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/16(日) 11:32:23 

    >>2
    女の非モテ20
    男な非モテ50
    なぜ?

    +7

    -6

  • 29. 匿名 2022/10/16(日) 11:32:23 

    オタサーの姫になる

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/16(日) 11:33:20 

    2次元じゃないけど一時期、FUJIWARAの原西にどハマリして寝ても覚めても原西原西で毎日吉本超合金のビデオ見ながらドキドキ楽しく過ごしてたんだけど、このままいつまでも遠い存在の人に恋してても良いのかな…大丈夫かな…って不安になったのね。それを察したのか何なのか友達が男の子紹介してくれて流れで付き合いだしたんだけど、実物の男の子がいると推しの存在が弾け飛んじゃって、完全に覚醒しちゃって原西のハの字も言わなくなってビデオテープも捨てちゃって、それまで原西さんって呼んでたのにラリーゴって呼ぶようになったし、やっぱり実物には敵わないなと思ったわ。ちなみにそれが今の旦那です。

    +92

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/16(日) 11:33:38 

    男性アイドルの推しがいますがリアコではないので、全然彼氏つくってます
    周りはリアコばっかりなので、「何で推しがいるのに彼氏つくれるの?」はよく言われますが、推しは応援したいだけで恋愛的には好きじゃないので、それとこれとは違うんですよねー

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/16(日) 11:34:15 

    >>6
    むしろ届かない存在すぎて虚しくならない?推し活辛い。

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/16(日) 11:34:33 

    既婚だけど、恋愛中の時もヲタク。
    声優ヲタなんだけど、旦那がビジュアルバンド大好きで、女ならバンギャだったかもしれない程の熱量のヲタク。
    その上隠れ声優ヲタだったから理解があった。
    でも好きな声優の世代が私は新人寄りが好きで大御所は興味ない感じで、旦那は大御所だけ好きって感じだったから完全には、分かり合えてはないけど。
    旦那も何らかのヲタクならすんなり行くんじゃないかな?

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/16(日) 11:34:58 

    推し活をするも、なんかしっくりこない毎日

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/16(日) 11:35:13 

    >>10
    なんか健全。楽しそう。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/16(日) 11:36:16 

    >>2
    なんで普通男より普通女がだいぶ下なの?

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/16(日) 11:36:21 

    推し活は彼氏いない時だけ。彼氏できたらなんか冷める。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/16(日) 11:36:27 

    >>1
    同世代です!彼氏もそこそこオタクですが、自分の趣味のアニメイベントとか付き合ってくれるからめっちゃくちゃ楽しいしよ
    推しと彼氏は完全に別次元の存在なのでどちらかへの想いや活動が薄れたりとかは全くない

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/16(日) 11:36:31 

    3次元の異性に興味が持てない
    2次元の造形美には勝てない

    社会の残飯処理役ってことで、不細工と不細工で結婚したよ
    子どもはいらないってお互い合致してるから
    お金だけ稼いで、趣味につぎ込んでる

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/16(日) 11:36:43 

    大学生までオタクだったけど現実の男性より推し活のほうが楽しいならそもそも恋愛向いてないと思うな。現実世界で好きな人できたら自動的にオタ活しなくなる。振られたらまた戻るという生活を繰り返していた。
    現実世界の男性に興味湧かないなら無理しなくていい。そのうち興味湧く人が現れると思う。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/16(日) 11:37:26 

    >>13
    結婚してオタクを自然とやめてしまい、子育て中にまた推しが出来た。今は家にいて推せる範囲でしかやってない。

    +43

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/16(日) 11:37:35 

    それはそれ、これはこれってタイプのオタクなので普通に大学からの彼氏と付き合ってる

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/16(日) 11:38:05 

    >>1
    20代半ばまで全力で三次元のオタクしてたけど、一応世間一般に言われるような人並みの人生も歩みたいと思って婚活した。もともとそこそこ漫画とかアニメ好きだったこともあり、オタクの夫と結婚したよ。昔みたいに全力でオタ活はしてないけど、お互いの趣味を共有できたり、同じゲームアプリしてたり、楽しく過ごせてるよ。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/16(日) 11:38:25 

    >>2
    非モテ男はモテ女を本命またはビッチと言って忌み嫌い、普通女と非モテ女にまあ付き合ってやらんこともないwって矢印向けてるイメージ
    それで全女から論外判定食らってる

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/16(日) 11:38:53 

    自分も二次オタですけどオタクしてるとそんな空き時間無くないですか…?
    今の生活に他の人のことを考える隙間は無いというかなんというか

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/16(日) 11:39:05 

    >>42
    全く同じ
    なんなら推しのグッズ手に入れるために彼氏と一緒にイベント行くし、彼氏に推しの素晴らしさプレゼンしてる

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/16(日) 11:39:07 

    地方にいた頃の無名時代に推しと付き合ってた
    そこそこ有名になって彼が上京して別れてからもずっと推しなのは変わりないので、付き合ってた時の思い出だけで生きていける
    というか未だに忘れられない

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/16(日) 11:39:58 

    >>18
    女オタクは自分の顔を棚に上げてイケメンじゃないと無理っていうのがネック

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/16(日) 11:40:56 

    >>2
    喪男が1番楽しそう

    +48

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/16(日) 11:41:04 

    自担がいればメンタルは満たされる
    セフレがいればカラダも満たされる
    私は子どももいるから人生も満たされる
    旦那が一番要らなかった人生

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/16(日) 11:41:45 

    恋愛はかすかに興味あるかな程度で現実の異性好きになったことないから一生恋愛することないかも

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/16(日) 11:42:08 

    推しが出来たのは1年位前だけど、その時付き合ってた彼氏より推しの事が好きで、デートしてる時間がもったいないし、彼氏といるなら推しの事考えたいって思い始めちゃったから別れたよ。
    今も現実の男性は好きなれない。
    2次元の推しが世界で一番好きだから、もう恋愛はいいやってなってる。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/16(日) 11:42:38 

    すごく勘違いされるんだけど推しと結婚したいとかそんなこと思ってる訳ではない
    単純に興味持てない(そして自分もモテない)
    誰にも迷惑かけないからほおって置いて欲しい

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/16(日) 11:43:18 

    >>1
    20後半なので同世代ですが、私の周りには別にザ・オタクって感じの見た目でもないし極度のオタクってわけでもないけど、なにかしらのアニメ好きって男性が多いのですが主さんの周りはどうですか?
    同じ趣味を共有できる男性ならなんか楽しそうな感じしません?😊

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/16(日) 11:46:01 

    >>10
    私も!
    男オタ珍しいから彼氏の方がファンサされる率高くて結構羨ましかったりする笑
    初めてこんなにオタ活と恋愛どっちも充実してて、もし別れた時のこと思うと怖い

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/16(日) 11:46:14 

    アニオタだからグッズ集めてTwitter見るぐらいしかすることなくて実生活に特に支障がない。
    二次が好きだけど人間も普通に好きで
    オタ活が忙しくないからデートが面倒とかも
    思ったことないから普通に恋愛してる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/16(日) 11:46:16 

    マイナスだろうけど学生の頃からずーーーっと2次元の推しにガチ恋してる
    現実の男性から好意を向けられる事もあるけど私には推しがいるのにって苦しくなってしまう
    一生懸命生きて今世を全うしたら来世は彼の世界に生まれられないかなって思ってる

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/16(日) 11:46:29 

    周りはオタクはオタク同士でカップルになってる気がするから無理して婚活とかより趣味仲間で自然と見つかるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/16(日) 11:47:03 

    舞台俳優オタ。遠征とかもするタイプ
    私は一生オタクとして生きてくから結婚しないって決めてたけど、なんかひょんなことからすごく合う人と出会ってしまい結婚した

    結婚する前に、これくらいオタク活動をしてて年間これくらいお金を使ってるってことは白状した
    夫をないがしろにしない、月の休日の半分は家族で過ごす、費用は自分のお小遣いから出すってことで、オッケーしてもらえた

    リビングのテレビで舞台の動画とかよく見てるけど夫は無反応でキャーキャー言っててもなんとも思わないらしい
    でも推しへのプレゼントや接触(お渡し会とかファンミとか)の証拠は隠してって言われてる

    +14

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/16(日) 11:47:33 

    >>51
    出会ってないだけよ 出会ったら コロと変わるから

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/16(日) 11:47:40 

    >>47
    うらやま!!!!

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/16(日) 11:47:41 

    >>57
    一途だね。誰が好きなのか気になる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/16(日) 11:47:51 

    >>13
    彼氏ができても推し優先な私はどうすれば、、、

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/16(日) 11:49:36 

    推しがいた時は恋愛と無縁だったけど、リアルで恋愛したと同時に推し活も終わった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/16(日) 11:49:56 

    結婚してからオタクになった人もいるよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/16(日) 11:50:55 

    >>63
    彼氏が推し活に理解あれば全然いいんじゃないの

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/16(日) 11:51:13 

    彼氏そのものが推しになった。
    そして結婚した。
    推しとリアルに結婚できるとか尊すぎる。
    現実をしった。料理、家事、たいへん。
    子供できた。
    もう推しとかどうでもいい、子供が神。
    夜泣き、授乳、お風呂、オムツ。私は奴隷。

    +7

    -11

  • 68. 匿名 2022/10/16(日) 11:52:07 

    >>63
    拙者も
    でも彼氏も理解あるし恋愛に支障出たことないからよし!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/16(日) 11:54:25 

    >>47
    そういうエピソード羨ましいw
    彼に目をつけていた貴女もすごい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/16(日) 11:54:48 

    >>13
    私、推しは不倫相手みたいなポジにして背徳感を楽しんでる
    リアルで不倫するより健全だし、推しに熱入れる事で張り合いが出て彼氏の前でも良い彼女でいられる

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/16(日) 11:55:15 

    >>30
    イケメン俳優とかじゃなく原西なんだ?!!!
    原西に恋してるのも面白かったけど憑き物が落ちたように恋心がログアウトしていく感じもめちゃくちゃ楽しかった
    おもろい体験談聞かせてくれてありがとー

    +66

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/16(日) 11:56:05 

    結婚してからオタクになりました
    夫は私が二次元キャラに夢中なのを知っていますが、二次元なので特に気にならないようです
    恋愛感情が二次元>夫なのは秘密です(笑)
    なのでオタクになるのが先だったらリアルでは恋愛できなかったかもしれません…

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/16(日) 11:57:31 

    オタ活と恋愛を比べて考えないです。
    普通に恋愛もしたいし寂しいからパートナーと支え合いたいけど、オタクもガッツリ楽しんでます。
    元々雑食でジャンルも複数持ちのよろずが多かったので、彼や恋愛も複数持ちのジャンルの一つって感じです。
    デートが億劫に感じてゲームしたいって思うこともあるし、1人でゲーム中彼が恋しくなることもあります笑

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/16(日) 11:58:05 

    >>30
    ラリーゴが蔑称なのか愛称なのか分からなくてジワる

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/16(日) 11:59:50 

    オタクの婚活パーティーに行って、たまたまドタイプの人と付き合えて普通のデートもしたし、同じ声オタだったから一緒にイベントやアニメイト行って楽しかった。気を遣ってたのか推しのことについてお互い熱く語ることはなかったかな。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/16(日) 12:02:05 

    >>19
    ブスでコミュニケーション能力が低いから幼少期から男性と気の強い女性にバカにされてきた。
    二次元の男性はライバルキャラを攻撃する描写はあるけど直接私をバカにしてきたりしないから。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/16(日) 12:03:08 

    普通に恋愛してる
    それはそれ👉😏👉

    身なりに気を使ったら誰だってそれなりに彼氏できるよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/16(日) 12:04:28 

    高校までずっと二次元オタクで推しの事しか考えて無かったけど、進学してから彼氏出来たらスッと二次元熱冷めてオシャレとかに興味移ったよ。
    結婚、出産を経て子育て落ち着いたらまた二次元に沼った。一回オタクになったらなんだかんだまたオタクになると思う

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/16(日) 12:05:18 

    >>1
    そんなあなたにオススメなのが遠距離恋愛!!
    オタ活は邪魔されず、彼氏は出来るというとてもありがたい恋愛方法です。
    長い休みのときだけ数日間きっちり彼女業務とちょこちょこLINEしとけばおっけー!!

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/16(日) 12:08:05 

    そっか。みんな推しが男性なんだね
    私はキティちゃんを推し続けてるからカブらないんだよね

    若いうちに年上の理解のある人と結婚して今に至る
    キティラーってそういう人が多いみたいで、ハローキティ検定を受けに行った際、大学の教室出たら若い女を年上男が迎えに来てた(何組もいた)

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/16(日) 12:10:27 

    よっぽどオタク(というか他人の趣味)に理解がない人とかじゃなければ案外どうってことない
    オタであることを隠したり、変に気を遣ってオタ活セーブしたりしなければ自分の趣味時間が奪われたと感じることもない

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/16(日) 12:11:58 

    >>3
    関心が持たれないだけ

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2022/10/16(日) 12:12:46 

    >>11
    流川はブス選ばんのよ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/16(日) 12:16:08 

    アニメ、漫画好きだけど
    二次元と現実は分けてるから
    普通に恋愛も結婚もした。

    たまに、アニメとか興味ない人と
    付き合ったけど
    (元彼で、私がオタクなの知らないの二人居る)
    やっぱり、趣味を共有出来る人と
    付き合う方が楽しいわ。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/16(日) 12:16:25 

    >>30
    なんか読んでて元気になったよ!ありがとう!

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/16(日) 12:16:41 

    >>49
    楽しそうな絵だからね
    女にモテなくても趣味があって友達がいて仕事があるならそれなりに楽しいと思う
    けど彼女欲しいとか女に認められたい的な欲望があってもがくから苦しむし拗らせるんだよね
    女はモテなくても仕事があれば一人で生きていくって決める人も少なくないのに、男は仕事があっても一人で生きていくってなかなかならないからモテない男は大変だなと思う
    拗らせてネットで女叩きしたりリアルで子連れにイタズラしたり迷惑な存在になるくらいなら一人で生きていく気になった方が楽なのに
    まぁ女にもいるけどね、一人で生きていく覚悟が出来ず男にモテず拗らせる人は

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/16(日) 12:22:30 

    >>44
    上からなのか

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/16(日) 12:23:22 

    >>1
    私の友達二次元の深刻なオタクで「恋愛結婚に取られてる時間があれば全てのエネルギーをオタ活に捧げたい。その信念は揺らがない」という感じよ

    アラフォー世代だけど今でも彼女は全力で働き全力でオタクして、オタク仲間もいっぱいいるみたいだし、ぬるいオタク主婦の私なんかよりキラキラ輝いてる

    己をよく分かってて、好きな事してる人は強いよ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/16(日) 12:23:26 

    >>49
    思ったw
    でも女を憎んでいそうw

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/16(日) 12:25:07 

    彼氏が推しになる、てか推しな人と付き合うようにしてる。体型も身長も顔も髪型も性格も全部好き。ヲタ性格だから、理想の人じゃないと推せなくて、付き合ってるのが段々キツくなる。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/16(日) 12:27:32 

    元は漫画とアニメ好き
    大人になってからは特に推し活したこと無くて30過ぎてからジャニーズの音楽聞いてるだけのユルいヲタクだから基本平常心
    人畜無害を地で行く

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/16(日) 12:27:58 

    ごめんね、みんなとは少し違うかもしれなくて、推しとかはいないんだけどゲームにハマり込んでで外に出たくない。
    男性に誘われても2〜3時間のデートでも、準備と移動でも2〜3時間使うって思うと合計5〜6時間ゲームできるやん!
    ってなっちゃって食事に行くのさえめんどくなって彼氏なんかできる気が全くしない、友達にさえ最近は「もう外に出るのも面倒ならネット彼氏作ればいいんじゃない?」とまで言われてしまって危機を感じてます。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/16(日) 12:32:01 

    漫画の知識力や考察力ある人を好きになるが相手にされず。向こうは二次元の可愛い子にロックオン。
    当時は合コンが流行っててオタクにも声をかけられる。時々参加。そして当時は若い女の子ならオタクでも機嫌を取ってもらえる。

    漫画やアニメについて話せる彼氏が良かったが…相手にされなかったので読書好きで手を打った。しかし男は嘘をつく。あまり本なんか読まないのに読書好きと言ったりする。

    今の旦那は本当に読書好き。ただ漫画とラノベは読まない。ルポが好き。でもお陰で読むジャンルが広がった。

    時代が良かった。男が肉食だったから。今なら彼氏できないと思う。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/16(日) 12:38:04 

    30歳40歳になると毎日同じことの繰り返しに飽きてくる
    例え推しは変わろうがやってることは同じだから
    あと体力の衰えと共にイベント類の参加への意欲も低下してるく
    こうなると寂しさを感じるようになる

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/16(日) 12:41:40 

    >>1
    漫画オタクだけど、現実は別物だと思ってるので、恋愛も普通に三次元の男性とできる。結婚もしたし…。
    夢女子さん?とかだと三次元の男性に興味持てなくなるのかな?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/16(日) 12:42:29 

    >>92
    部屋で黙々とゲームする彼氏ならいいかもね
    結婚はオススメしないけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/16(日) 12:43:28 

    >>83
    外見で選ぶタイプにも見えないけどな

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2022/10/16(日) 12:46:22 

    二次と三次は別腹
    結婚願望はあったけど学生の頃は推しに金と時間を費やして、社会人になってから相手探して結婚した
    オタク同士だから特に隠し事もなくて楽

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/16(日) 12:47:07 

    3次元の男は浮気するからもう嫌だ。
    アラサー独身女だけど夢小説の中では二次元のキャラクター達から言い寄られてるし、幸せだよ。
    夢小説なら自分の好きなように相手の気持ちを操れるからね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/16(日) 13:00:35 

    >>1
    職場恋愛で結婚したアラサーヲタ女です

    所謂カプ萌え女だけど自身の恋愛はなあなあで付き合ってて5年くらいしたらそろそろ……って感じだったかな(25の時に一度もう少し推しにお金使いたいのでプロポーズに待ったをかけた経験あり)

    現実の恋愛には超が付く程ドキドキはしなかったけど全然イケるよ!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/16(日) 13:02:46 

    彼氏、つき合って2年になるけどまだ童貞

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/16(日) 13:03:00 

    結婚して2次元への興味が薄れた
    アニメは見るけどグッズは買わなくなった

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/16(日) 13:08:46 

    推しは推し。
    現実は現実。

    別の世界線なので、普通に恋愛もしてる。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/16(日) 13:11:15 

    女オタクって無駄に要求多いよね
    自分の見た目は大したことないくせにイケメン好き
    オタクでも男の場合は付き合う異性の容姿の要求水準は高くない 付き合えるなら並み以下でもいい感じ

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/16(日) 13:13:24 

    推しは推し
    生身は生身とどこかで線引きされてるから普通に恋愛できてました
    ただ推しがいることに理解ある人じゃないと無理だけど

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/16(日) 13:14:59 

    >>103
    105です。ごめんなさい、似たようなこと言ってしまった!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/16(日) 13:17:56 

    ドルオタってだけで引かれてきたから恋愛するために趣味を諦めるつもりはない。
    趣味が最優先。

    俺たちアイドルどっちが好きなの?!って言ってくる奴が多すぎて気持ち悪くて無理。
    一般人の自分とアイドルが同じ土俵に立てると思うな。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/16(日) 13:20:13 

    >>3
    本当に関心がない人と、関心ないと言い聞かせてる人がいるのでは?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/16(日) 13:23:17 

    腐女子だけど学生の頃からいわゆる恋愛脳だったと思う
    リアルと推しの世界は全くの別物で違う世界って感じ
    今までの彼氏はみんな理解があったから隠したことなくてすごく楽だった
    今は子供にだけは腐女子ってこと隠してるけどオタクなのは隠してないから、ほどほどにオタ活してるよ
    少年漫画メインでWJ系多いから今は子供と一緒に楽しんでる

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/16(日) 13:25:51 

    モテるってなんだろうなー
    好きじゃない人からの好意はちょっとかなり遠慮したい。NOって言ってるのにそれを受け取れない人は最早迷惑。

    私かなりのオタクだけど、幸せだよー。
    3次元に今のところ興味ないかな。あんまり器用ではないから好きの両立はできないから推しがいる時は他はいらない!なので、現在リアルで恋愛活動はしてません

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/16(日) 13:29:46 

    恋愛してない
    多分これからもしない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/16(日) 13:33:16 

    >>80
    私はふなっしー推し
    付き合ってたときは、一緒にふなっしーランド(グッズショップ)に行ってくれて、グッズ買ってくれたりしたんだけど、結婚して一緒に住み始めてからは家のどこにいてもふなっしーが視界にはいるのが耐えられない。だからもうふなっしーグッズは買ってあげない!って宣言されたのショックだった

    まあでも私自身がグッズ買うことと、リビングとか共有スペースにふなっしーグッズ置くことは許してくれてるので感謝してる

    ちなみにふなっしーオタクは高齢女子が多いので既婚者多そうな気がする

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/16(日) 13:35:31 

    田舎で暮らしてると推しも地上波2次元アニメも無意識に同じような括りになっちゃってて現実味がない
    ちゃんと生きてる1人の人間なんだなってふと思うぐらい..💧

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/16(日) 13:37:51 

    一応結婚はしてるけど旦那は私を女として見てないね
    家政婦みたいな存在。結婚する前は楽しい恋愛だったけど短かったね、そんな期間はすぐ終わった

    私は3次元のアイドルや2次元のイケメン(内面も含めて)とイチャイチャする夢見てるだけで幸せだから問題ない
    夢女子体質だから夢見てるだけで楽しく生きていける

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/16(日) 13:39:01 

    >>1
    アニメが大好きでオタク同士結婚したよ!
    意外と隠れオタク多いから見つけられるよ
    同じ趣味だから毎日楽しいです

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/16(日) 13:44:13 

    >>3
    相手にされないからオタクになるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/16(日) 13:45:33 

    オタク女が「オタクの彼氏でもいい」とネットに書き込みまくって、バカオタク男が勘違いする。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/16(日) 13:50:13 

    >>116
    手厳しい..

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2022/10/16(日) 13:51:24 

    ちょっとズレるけど
    推しにラジオ等で彼とどうしたら上手く行きますか等の質問する人はリアコじゃないんだろうけど、自分は出来ないのでなんとも言えない気持ちになる
    推しにしてみれば自分の人生生きてくださいなんだろうけど

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/16(日) 13:57:45 

    推しに興味無くなって彼氏が推しになったよ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/16(日) 13:59:52 

    推しからしたら配偶者や交際相手がいるファンの方が重たくなくて気楽でそりゃいいよね
    個人的な踏み込みが無いに限る

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/16(日) 14:05:29 

    >>30
    あなたがすごくユーモアセンス溢れる人なのが分かった(笑)
    でも、何で私はこの人を好きになったんだ?って時期はあるから気持ち分かるわ。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/16(日) 14:08:40 

    同じオタクと付き合うことが多いです。オタク仲間同士でも趣味だけじゃなくて価値観も似たような人同士くっついて結婚する事が多いです。お互いの領域に深入りしない人が1番付き合いやすい。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/16(日) 14:09:25 

    アニメ、ゲーム以外の趣味(好きなバンドのオフ会、フェス)で知り合った人と付き合ってたのが多いかも
    バンド好きな人達もアニメやゲーム好きな人かなり多いからめっちゃ趣味合う!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/16(日) 14:19:37 

    色々あって男性不信だから恋愛にならない
    2次元とか3次元ではアイドルとか、自分よりはるかに遠い存在の男性だけ好きになる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/16(日) 14:22:46 

    アラフォーだけど、小学生から生粋のジャニヲタ
    中学~高校はオリキに番協と、とにかくジャニのいる生活だったけど普通に恋愛はしていたよ
    アイドルはアイドル、現実は現実って切り離していた
    ジャニ=2次元=叶わないって構図が頭に入っていたからだと思う!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/16(日) 14:30:16 

    >>121
    やっぱりそうか…ツラ
    一方的な片想いみたい
    楽しい事もいっぱいあるけどね!

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/16(日) 14:33:42 

    彼氏は居るけど、推しから受けとる元気とはまた別だし。人間を相手に眩しさを感じるなんてアイドルは素敵だよ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/16(日) 14:40:05 

    家族や学校生活含め全てにおいて男性にいい思い出が無いのでまず関わらない...でも綺麗な男性(アイドル・俳優) は好き。という典型的なオタクです。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/16(日) 14:41:05 

    正直、別物です。生身の男性も必要だし、二次元の好きな人も必要。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/16(日) 14:44:05 

    >>1
    公式関係のSNS更新されると
    毎回毎回欠かさずベタベタしたコメントしてる人見ると
    この人彼氏とかいないんだろなぁと思いながら見ちゃう。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/16(日) 14:47:32 

    >>127
    マイナスに指が当たっちゃいました。。。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/16(日) 14:50:42 

    >>54
    どっちにしても最低限の基準はクリアしててほしい
    凝り固まり過ぎて範囲外は理解できなかったりする気もなかったり身の回りのエチケットとかさっぱりな人は無理

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/16(日) 14:53:35 

    >>131
    彼氏が素敵な人ならね

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/16(日) 14:54:18 

    アラサーオタク女性にはまじでこれ読んで欲しい
    かなり前の記事だけど
    私もアラサーオタクだったけど、これ読んで目が覚めた

    【レポート】日々充実してた「マイペース喪女」が、アラサーでことごとく闇堕ちしてる件 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース
    【レポート】日々充実してた「マイペース喪女」が、アラサーでことごとく闇堕ちしてる件 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    【レポート】日々充実してた「マイペース喪女」が、アラサーでことごとく闇堕ちしてる件 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース ライブドアニュースドアふみ 【レポート】日々充実してた「マイペース喪女」が、アラサーでことごとく闇堕ちしてる件2015年3月20日...

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/16(日) 14:54:57 

    >>3
    まじでこれ。
    二次元推しに出会うまでは趣味=彼氏ってくらい暇さえあれば彼氏といたい、彼氏と会いたいタイプだったけど推しが出来たらそれだけで毎日が楽しすぎて彼氏の必要性感じなくなってしまった…。
    推しに課金するために仕事頑張ろう、推しの担当として恥ずかしくないようライブやイベントまでに可愛くなろうとか生きるための原動力を全て満たしてくれるのよな。
    二次元だから容姿が劣化したりなにかスキャンダル起こすこともないし。
    コンテンツのサービス終了とか物理的に推しの供給が得られない状況にならない限りまじでもう人と付き合えないんじゃないかと思う。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/16(日) 15:01:36 

    オタクほど結婚への進みは早いと思う
    彼氏が推し化するので、熱量がヤバいから

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/16(日) 15:06:58 

    >>127
    物凄く言い方悪いけど本人たちは会社からしたら商品だから
    変な人間が踏み込んだり利用してくるのはヤバいよね

    どの人間が信用できるのか分からない段階で一般人近づけるとか想像できん..

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/16(日) 15:10:53 

    私は小さい頃からジャニオタなんだけど
    小学生から18まで自担追いかけて
    大学からジャニーズ離れて20代で結婚 
    30代子育てして40代またジャニオタ復活した
    結構こういう人いると思う

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/16(日) 15:22:48 

    >>128
    それよね
    結果やめられない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/16(日) 15:34:47 

    >>97
    そう思いたいのはわかる

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/16(日) 15:35:47 

    >>9
    仕事出来ないポンコツで嫌われてイジメられてばかりだから職場恋愛なんて夢のまた夢だわ
    好きになってくれる男性が職場じゃいない

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/16(日) 15:37:22 

    >>141
    何が言いたいの?
    自分とは違う意見の人に反対意見ばっかぶつけて楽しいの?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2022/10/16(日) 15:46:25 

    >>3
    本当に関心がない人と、関心ないと言い聞かせてる人がいるのでは?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/16(日) 15:53:25 

    >>121
    でも頼りになるのは思い入れが強いほうのファンだよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/16(日) 15:58:01 

    他のトピックでアプリ経由で推しと実際に会った人が書き込みしてた
    LINE交換とか何とか

    勇気あるなと思った
    いざとなったら一般市民的には怖くない?
    私だけかな

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/16(日) 16:03:01 

    >>135
    これはある一人の女性の切り取りで皆が皆じゃないのは解るよね?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/16(日) 16:06:19 

    YouTubeやTwitter観てると言葉が重たい人がたまにいるよね
    口語で話すような感じで書き込んでる人と縛りつけるような口調の人と差が激しい
    まるで既に彼女みたいな口調だと赤の他人でも引く

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/16(日) 16:16:16 

    彼氏ができて三次元も二次元も推しのことどうでもよくなってしまった
    結婚しても推し云々から遠ざかって、結婚生活11年目の今、三次元で新たな推しができてテレビやネットを見るのが楽しい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/16(日) 16:16:31 

    >>147
    当てはまる人には当てはまると思う

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/16(日) 16:25:19 

    >>145
    ···それは忘れてた💧
    確かに
    信用できる人の方が嬉しいかも

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/16(日) 16:40:13 

    >>10
    男アイドル好きな男ってSNSでめっちゃ女オタクと絡んでない?
    浮気されそうで怖い

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/16(日) 16:46:14 

    オタクが集まる街コンで彼氏作って結婚したよ!休みの日は2人でアニメ見たり結婚生活結構楽しいからオススメ!

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/16(日) 16:47:35 

    アニオタなので1、4、7、10月は新作アニメのチェックに忙しくなる

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/16(日) 17:15:33 

    既婚で、推しは全員女性なので問題ないです。
    旦那にも推しの話はたまにする。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/16(日) 17:23:50 

    思春期に2次元にはまって現実世界が受け入れられなくなって、このままいくと恋愛が難しくなりそうだと危惧してオタサーに入り、姫になって6人と付き合ってきたけれど正直いっぺんも恋愛を実感したことはなかった。
    2次元の洗礼の大きさに打ちのめされた。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/16(日) 18:01:15 

    SNSも積極的に絡んだりしないし、基本独りだからサークルとか入らない限り出会いないかも。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/16(日) 18:15:59 

    オタク同士で付き合ってるけど、とある女性向けアプリに何年もハマってて、グッズ大量購入したり推しイベでは重課金してることは隠してる
    ただ付き合ってから掛けられる額が減ったのは事実なので、ふと寂しくなるときはある

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/16(日) 18:18:09 

    素朴な疑問だけどセックスに興味はないの?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/16(日) 18:25:21 

    オタクの分際で恋愛するな
    子供作るな

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/16(日) 18:31:44 

    >>131
    数が多いから麻痺しちゃうけど生身で考えると知り合いでもないのに馴れ馴れしい口調多いよね
    もうそういう書き方は直したからしないけど他の人達は多分続ける

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2022/10/16(日) 18:35:50 

    >>160
    大丈夫?

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2022/10/16(日) 18:54:07 

    >>2
    これ見るたび非モテ男が1番楽しそうにしてるの笑う

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/16(日) 19:05:51 

    >>159
    現実で交際に至る男性が現れたら女性は変わる可能性大だと思ってるけど人によっては出会いが全く無かったりするから

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/16(日) 19:07:51 

    >>49
    色恋に関心があるけどモテない喪男と関心のない喪男で分けた方がいいと思う

    オタクとして人生をエンジョイしてる喪男の中には、女性を意識していないぶん女性を対等な人間として敬意を持って接してくれたり、知識が多くて話すと面白かったりする男性もいるから、モテなすぎて拗らせて女性を嫌悪してるような喪男達と一緒にするのは可哀想な気がする

    +14

    -3

  • 166. 匿名 2022/10/16(日) 19:24:33 

    SNSとか友達の紹介とかがいいと思う

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/16(日) 20:41:14 

    元々気質はあったけど子供生まれてからオタに目覚めた。旦那とは妊娠してからずっとレスで、子育ての息抜きがオタ活になりつつある

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/16(日) 21:23:29 

    >>9
    まず異性があんまりいないし🥲w

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/16(日) 23:06:20 

    >>39
    選択子なし羨ましすぎる
    私も出会いたい

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/16(日) 23:07:01 

    >>46
    何の界隈の推しなの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/16(日) 23:07:56 

    >>47
    俳優?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/16(日) 23:16:47 

    >>2
    普男から非モテ女にセフレって、
    セフレにもならないよね?
    まず相手にしない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/16(日) 23:28:20 

    >>2
    モテ男とモテ女の理論しか納得できない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/17(月) 00:30:54 

    >>2
    これって生涯独身率を考えると非モテ男は何割かは結婚出来るけど、非モテ女はほとんどが生涯独身になる比率だと思う

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/17(月) 01:14:09 

    二次元にも三次元にも推しがいるけど、推しと彼氏は別
    たしかにオタ活してると独り身でも日々が充実しちゃうけど、私は結婚したかったのでめんどうだけど頑張ったw

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/17(月) 02:15:45 

    オタクってグッズとかイベントとか生産性のないものに物凄い金遣い荒そうだからイメージ悪いよね…
    マッチングアプリでアイドルオタク公言する男いるけど貯金無さそうでノーセンキュー

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/17(月) 03:35:17 

    オタク同士でオタコンで出会ってお付き合いして結婚しました。
    お互いに推しがいて、二次創作してます。
    スプラ一緒にしたりもします。
    関係性は結構ドライというか、友達のような感じですかね。
    私は、二次元に求めるものとリアルに求めるものが違うのでうまくやってるのかなと思います。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/17(月) 11:24:40 

    >>13
    彼氏できて、デートやら夜の電話やら時間取られてめちゃくちゃストレスになったよ。
    別れた原因は別だけど、別れた途端毎月遠征行ったり反動ヤバかったです笑

    今?アラフォー独身です😂

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/17(月) 13:34:36 

    >>1
    私は夢女なので、推しに恥じない自分になりたいというのが常にあってメイクやダイエットも頑張ってました。

    そうすると3次元でも好みの男性から声を掛けられたり、恋愛対象に入れてもらえる事が増えました。最終的に見た目も好みの男性と結婚しましたよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/18(火) 04:33:05 

    >>30
    笑ったwww原西さんなんだ!!
    私はダウンタウンの浜ちゃんにドハマりしました♡
    一番ハマってた時は恋してて、今は普通の推しだけど、特に彼氏もできないしずっと大好きです。
    彼氏できたら心変わりするかなぁ…

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/18(火) 04:35:46 

    中学の頃好きだった人から連絡が来て、食事に行くことになった。好きだったと言っても10年以上前のことなので気持ちはもうなかったけど、会ったら昔の気持ちが甦るかなーとか思いつつ。
    食事が終わる頃、その人がトイレに立ったのでスマホをちらっと見たら、Twitterに上げたファンアートがバズってて、一気に帰りたくなった。そしてお会計後すぐ帰った。
    自分は恋愛が趣味を超えることはきっとないな…とその時思った。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/19(水) 03:00:51 

    20代も終わりに差し掛かったところで初めて彼氏ができた
    向こうもオタ気質だからいろいろ話せるし楽しいよ
    友人期間が長かったのでTwitterとかでこっちの趣味全部バレてるから隠すものもない

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/19(水) 03:20:33 

    >>52
    そこまで思わせられる二次元の推しが気になる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/19(水) 03:23:23 

    >>75
    別れちゃったの?
    どタイプの男性と付き合えるとか羨ましすぎるよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/23(日) 13:19:06 

    >>183
    テニスやってる王子様です。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/06(日) 10:01:45 

    >>1
    わたしはコロナ禍で(特に声優)オタクがちょい冷めてたときに彼氏(理解はある非オタ)ができてからゾッコンで推しが彼氏っていうくらい
    ちなみに「どんなオタクでもいいけど趣味全振りになって放置されたら悲しい」とだけ約束。
    いつもは一緒にオススメのアニメや漫画見たりして過ごしてます
    一回地元のご当地アイドルのライブに一緒に行ったら久しぶりのオタ現場でテンション上がったりしてオタ仲間と盛り上がってたら若干彼氏がモヤってたみたいで...
    仲直りできたけどヒヤっとしました。

    オタクで彼氏作るなら一緒に楽しんでくれる人や話は聞いてくれるけど干渉してこない人がオススメです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード