ガールズちゃんねる

東京ってやっぱり美人やイケメンが多いんですか?

339コメント2022/11/04(金) 22:13

  • 1. 匿名 2022/10/16(日) 10:10:45 

    私は田舎住みで数えるほどしか東京に行ったことがありません
    東京は美人やイケメンが沢山いるイメージがありますが実際はどうなんですか?

    +25

    -61

  • 2. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:16 

    うーん、そんな事ないと思うけどな。

    +350

    -11

  • 3. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:25 

    人が多いからそれなりにいるけど割合で見るとそうでもない

    +430

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:25 

    ピンからキリまで

    +183

    -2

  • 5. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:26 

    美人はそんなにいないと思ったけど、スタイルいいなって思う人はたくさんいた

    +308

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:30 

    雰囲気美人イケメンが多いだけ

    +217

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:35 

    せやで

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:37 

    あんまり多いイメージない
    派手な人は多いんだけど

    +68

    -5

  • 9. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:38 

    みんな下向いてスマホいじってる

    +79

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/16(日) 10:11:50 

    母数が多いから単純に数も多いだけでブ‥も多いよ

    +222

    -3

  • 11. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:01 

    そう見えるだけだよ。
    人口の分母が大きいから。

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:01 

    東京は人口も多いからイケメンも多くなる代わりに非イケメンも多いかもね

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:10 

    人口が多いし垢抜けた人が多いんじゃない

    +118

    -7

  • 14. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:11 

    そんないないよ、服もおしゃれな人とか意外といない地味、地方のが意外といる

    +101

    -22

  • 15. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:19 

    人口が集中してるから美人イケメンが目立つだけじゃない?

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:20 

    美人、イケメンもいるけど普通、ブスも沢山いるよ

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:32 

    東京だけど、私の周りは美女は多い
    しかも美人で、いない歴年齢な人とか割といる

    +6

    -20

  • 18. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:38 

    デパートにモデルとか来るよね。
    異次元の可愛さだった。

    +109

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:39 

    ぶっちゃけ
    体型が整ってればなんでもオシャレ

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:43 

    そんなアホみたいなイメージ持ってるから田舎者と笑われるんだぞ

    +37

    -7

  • 21. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:49 

    テレビに映る一般人の人の服装って意外と普通だなと思った。

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:53 

    人が多い分いるけど、その分デブスも多いよ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:55 

    上京して思ったのは外国人が多い

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:57 

    まやかしだよ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:03 

    田舎も都会も住んだことあるけど、割合としては田舎も都会も変わらないと思う。

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:05 

    東京ってやっぱり美人やイケメンが多いんですか?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:06 

    おじさんやおばさんが小綺麗だとは思う

    +107

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:07 

    東京の美男美女も目に入るけど東京の女子高生達が英会話の話しをしていてレベルの高さを感じた。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:12 

    札幌がファッションやメイクの流行りを先取りしてたり、スタイルのいい美人が多いって聞いたことがある

    +2

    -20

  • 30. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:14 

    顔の造りはそうでもないけど垢抜けてる人は多い気はする。いわゆる雰囲気イケメンや雰囲気美人は多いかな。

    +96

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:27 

    インスタで見る綺麗な人は整形と加工が多い。
    実際歩いてて振り返る位の美人はたまに居るけど多くないよ。

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:28 

    表参道や青山辺りではモデルさんを見かけることが多いです

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:43 

    整形美人多いよ

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:50 

    意外とブスが多い
    田舎の方がかわいい子多いよね

    +19

    -21

  • 35. 匿名 2022/10/16(日) 10:13:55 

    >>1
    そもそも論、田舎は高齢者ばかりでしょ。

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2022/10/16(日) 10:14:04 

    逆に綺麗な人は地方や海外から来たのかなと思う

    +25

    -4

  • 37. 匿名 2022/10/16(日) 10:14:06 

    人が山ほどいる上、似たり寄ったりの髪型+メイク+マスクしてるからね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/16(日) 10:14:12 

    >>5 背の高い女性が多いイメージ。スタイルがいい人が目につくからかな。
    田舎だと背の高い人は猫背だったり目立たないようにしている気がする。

    +87

    -8

  • 39. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:00 

    電車のったら別にどこの都道府県とも変わらないんな
    けど東京の街に出たら目立つ色んな人居るね
    東京人口が多いしそりゃ美男美女も集まるんじゃ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:09 

    >>1
    美人ではない人や、ヘンな人もたくさんいるよ

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:19 

    田舎で収まりきらなかった人上昇志向強い人が上京するイメージ。
    美男美女やっぱり多いよ。

    +11

    -10

  • 42. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:20 

    >>1
    東京はあなたの地元からも若者を吸い上げています。
    よって美人やイケメンが多くても当たり前。不細工も多いけどそれも吸収されてるんだから当たり前。

    +10

    -6

  • 43. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:25 

    都心部や南西部のお高い住宅地のママさんと子供に関しては確かに当てはまる
    ああいうエリアは明らかに可愛い子供多い

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:27 

    着飾ってる人は多いけど顔の作りが良いかは別問題

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:28 

    >>14
    変な服装や地味な服装でもいられるのが都会

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:31 

    男性に関しては美形率が高いと実感します

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:39 

    >>1
    東京に住んでるけどそれほどでも無いですよ😊

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/16(日) 10:15:48 

    >>1
    そんなことはない

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2022/10/16(日) 10:16:37 

    両方見てきたけど主婦は綺麗な人多い

    +13

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/16(日) 10:16:47 

    比率的にはそんなに変わらないと思うけど、東京は本当に異次元!みたいな人時々見かけますね
    ショーの期間中は海外モデルとか普通に歩いてたりするので
    この前パリコレ出てらっしゃった萬波ユカさんおみかけしましたがとてもきれいでした

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/16(日) 10:17:17 

    人口多いからいるにはいるけど
    地味な人も同じ数いる

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/16(日) 10:17:17 

    >>34
    それってまじで?
    地元(田舎)の可愛い子はみんな上京してるわ
    そこそこ可愛くて地元に残ってる子はいるけど

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2022/10/16(日) 10:17:37 

    東京在住だけどぶっちゃけわからん、そんなに毎日イケメンや美人の事を考えてる訳ではないので

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/16(日) 10:17:54 

    東京って言っても広いし…
    雰囲気も違うよ
    朱に交われば赤くなるって感じ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/16(日) 10:18:08 

    東京っていってもほとんど他県からの人で成り立ってるから歩いてるだけでどこ出身とかわからないのよね。おしゃれな人は他県からの方が多かったよ。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/16(日) 10:18:08 

    場所による
    表参道青山とかは綺麗でお洒落な人多く感じる

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/16(日) 10:18:11 

    どうだろう?
    元々の美人やイケメンっていうより、身なりや着るものや化粧で垢抜けてる人は多いのかもしれない。毎日電車乗って移動してる人の数が地方に比べ圧倒的に多いもの。

    でも、先日関西方面に久々に行ったら、東京よりおしゃれな人多かった気がする。関東人から見て関西の人のファッションは色使いが鮮やかな感じで目を惹く。

    +22

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/16(日) 10:18:12 

    >>29
    札幌の子がお洒落だと思ったことはないが
    北海道の子は比較的素材が良いのは本当だと思う
    明らかにわかるのが大柄な子が多い
    背が高いしガッチリしてる
    顔立ちも比較的ハッキリしてる

    +12

    -6

  • 59. 匿名 2022/10/16(日) 10:18:28 

    人が多い分多いだけ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/16(日) 10:18:54 

    >>45
    変な服装は田舎もいるよ、セーラー服とかミニスカおじさんとかいる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/16(日) 10:19:35 

    >>43
    東京東部との経済格差はよく聞くけど顔面格差もあるのか…
    生まれた時から差は開いてるなぁ

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/16(日) 10:19:57 

    転勤族で色々住んだけど、東京は色んなところからの寄せ集めだからか色んな人がいてそうでもない。
    地方の方が美人が多い地域、ブスが多い地域ってわかる。
    ブスが多い地域は最初びっくりした。

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2022/10/16(日) 10:20:08 

    こないだ東京行ってきたー!
    黒髪センター分けのイケメン、チラホラいた。
    女の子は、インスタで見るようなロングブーツを履いて、ヘアセットもしっかりして綺麗な子も見かけた。

    私は愛媛住みだけど、こっちだと
    みんなダボっとしたズボンにシースルー前髪で量産されてる。

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2022/10/16(日) 10:20:53 

    美容の仕事してたから思うけど、やはり都会の方が美容室のレベルが高い
    だから髪型や髪色が綺麗だったりおしゃれな人が多い

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/16(日) 10:21:14 

    最近の中高生はオシャレ。

    我々の頃は、みんなイオンで買ってきた服で死ぬほどダサかった

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/16(日) 10:21:58 

    >>1
    金持ちの地域は美男美女が多いけどそんなのは一握り
    東京は基本ブスが偉そうにしてるし福岡北海道みたいな地方の方が目につく綺麗な人は多い

    +14

    -9

  • 67. 匿名 2022/10/16(日) 10:23:07 

    他県から上京してくる人も多いのだし、田舎には光る原石がゴロゴロいるかもよ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/16(日) 10:23:24 

    東京には生きたゆるキャラが不特定多数いる。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/16(日) 10:23:57 

    BTSあたりがセンター分けを始めてから黒髪センター分けが恐ろしく流行ってるけど、

    今のBTSの髪型はさらに未来をいってるという

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:13 

    凸凹カップルが多い

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:25 

    >>1
    ポツンと一軒家みたいな番組に出てくる60代の人が東京の80位に見える事が多い😥

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:34 

    母数が多いから多いと思う
    割合だと変わらない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:43 

    田園調布には伊集院さんや綾小路さんが多数いそう!

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:47 

    >>1
    東京都出身ももちろんいるけど、東京は色々なところから集まるから、なんともいえないと思うよ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:47 

    >>3
    そうそう
    2:6:2の法則変わらん
    人口多いから2割でも多く感じるけどw

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:51 

    >>60
    それは論外だし、都会にもどこの地方にも一定数いるw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/16(日) 10:25:03 

    綺麗な人はたくさんいるけどそうじゃない人もたくさんいる
    だけど田舎に比べて服装とか髪型とかちゃんと綺麗にしている人が多い。田舎だとそんな格好してると悪目立ちするなって思うし

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/16(日) 10:25:30 

    上京したての頃
    大学の級友達やお洒落な繁華街を歩いてる人などを見て
    やっぱり東京は綺麗な人が多いな!と思ったが
    ある時用事で某周辺地域の夜中のファミレスに入ったら地元でもなかなか見かけないような薄汚い人々が沢山目に入った、ジャバザハットみたいなおばちゃんとか
    ああいう人達は上京したてや観光客の目に付くところには出てこないのが東京なのかと恐ろしくなった

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/16(日) 10:25:57 

    顔は東京より大阪とかのほうが綺麗な人多い気がする。やっぱ昔関西が都だったから見目麗しい女性が集められた名残というか遺伝子かなと思ってる。

    +13

    -9

  • 80. 匿名 2022/10/16(日) 10:26:31 

    >>5
    顔がちっちゃい八頭身でオシャレな人を一日に何人も見るから驚いた
    モデルか何かなのかな

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/16(日) 10:26:47 

    よく見ると普通顔だけど手間暇かけて美人イケメンになってる人多い。田舎の人も金かけてオシャレすれば美人になると思うよ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/16(日) 10:27:34 

    >>38
    私170ちょっとあるけど、高身長の人は少ないと感じるよ。男性も女性も結構小さい
    もうちょっと増えてくれたら嬉しいのに

    +13

    -5

  • 83. 匿名 2022/10/16(日) 10:27:47 

    >>1
    東急東横線には美人多い

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2022/10/16(日) 10:28:27 

    おしゃれは多いけど顔レベルはどうだろう

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/16(日) 10:28:34 

    東京は思わなかったけど横浜は思ったな
    多分横浜はハーフが多いから
    私は静岡出身

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2022/10/16(日) 10:29:39 

    多くない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/16(日) 10:29:49 

    >>69
    黒髪センター分けが流行りだしたのは東リべの吉沢亮からだよ

    +4

    -6

  • 88. 匿名 2022/10/16(日) 10:30:18 

    >>1
    新宿のルミネエストとか行くと、美人だしスタイルがすごくいいお客さんかたくさんいて東京は違うな~と思う。(千葉在住です)

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/16(日) 10:30:19 

    >>1
    んなことない。
    電車乗ってわ〜って見回すと男女ともに9割不●工だよ。マスクでもわかる。
    昔、韓国行ったらみんな綺麗なのかなぁって思い込んでて、いざ行ったら同じ現象だった。
    韓国のおばちゃんがマジでお肌ツルピカだった。
    あれはキムチパワーなのかは謎。

    +24

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/16(日) 10:30:33 

    東京と田舎で大きく違うのは高齢者の出で立ちだと思う
    東京の爺さん婆さん(特に爺さん)みんなオシャレだよ
    しかも特別に着飾っているという気負いも感じない
    普段からカッコいい帽子のかぶり方を心得てたり
    お気に入りのベルトや靴があるんだとわかる
    若い頃から当たり前にオシャレしてきたんだろう

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/16(日) 10:30:50 

    >>83
    東京城南エリアは美人な人が多いからそこに繋がる東急線には必然的に多くなるかもね
    京王線とかはオシャレな人が多い

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2022/10/16(日) 10:31:59 

    >>65
    私の時は109全盛期
    みんなどっかしらの系統決めて
    全身同じブランド服で固めてた
    ちなみに私はリップサービスwww
    バイト代は全て高額な携帯料金と109の服へ💸
    今はLINE通話に服も安いな

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/16(日) 10:32:22 

    >>87
    もっと前から流行ってない?東リベ前から都内は黒髪センター分けウジャウジャいたけど

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/16(日) 10:32:30 

    身なりをきちんと整えてる人が多いとは思う
    田舎は良くも悪くも皆んなデニムにTシャツのような定番のカジュアル服やあっさりしたメイクで、普段は飾り気がない。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/16(日) 10:32:40 

    お出掛けしてる場所って見方をすると、やっぱり綺麗でオシャレな人が多いのは当然
    都内ではモデルみたいな人もよく見かけるけど、地方では滅多に見ない
    突出した一部の美意識はかなり差がある

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/16(日) 10:32:49 

    >>34

    それはないわ

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2022/10/16(日) 10:33:06 

    >>89
    韓国の女性みんな整形しててお人形みたいなのかと思ったら
    大半の人は四角い顔にちっちゃい目でナチュラルだった
    そんなもんだね
    大柄でお肌が綺麗なのは本当だった

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/16(日) 10:33:17 

    >>1

    多いと思う。多くないって言ってる人はおばさんじゃない?おばさんの周りにはおばさんしかおらんから。

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2022/10/16(日) 10:33:56 

    都会にも田舎にもおしゃれな人はいるけど田舎のダサい人は桁違いにダサい。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/16(日) 10:34:00 

    >>38
    いやー私東京出身だけど地方行くと背の高い人たち多いように感じる
    東京はのびのび育ってないからかな?と感じてる

    +16

    -5

  • 101. 匿名 2022/10/16(日) 10:34:07 

    お買い物スポットで見かける「オシャレな人」は、地元で無双して自信満々の陽キャや、ここぞとばかりに気合いを入れてトーキョーに来た地方民がかなり多い。

    昔、新宿伊勢丹に土曜だったか日曜だったかエスカレーターの将棋倒し事故があって、大半が地方民だったって話あった。芸能人御用達とか言われてるお店のセールに並んでるのも地方民ばっかりだったり。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/16(日) 10:34:58 

    太った人が少ない。
    かわいい服来て髪の毛も可愛くしてる人が多いイメージ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/16(日) 10:35:24 

    >>91
    東急はそう思う
    東急>小田急>京王線かな
    京王線は庶民的だよ

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/16(日) 10:35:43 

    >>90
    vivienne装備のご婦人を何人か見かけたけど、素敵で憧れる
    うちの祖母は江戸っ子だけど伊太利屋という婦人服でド派手w
    東京ってやっぱり美人やイケメンが多いんですか?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/16(日) 10:36:48 

    >>101
    奇抜な服着ておしゃれして頑張ってる人は地方民が多いと思う
    生粋の都民は地味です

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/16(日) 10:36:49 

    ママ友で飛び抜けて美人な人が昔モデルだったとかあるある
    現役芸能人もいる
    そういう人たちが身近にいるからか周りも美意識ちょっと高くなって全体的に底上げされてる気がする

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/16(日) 10:38:10 

    一回恵比寿駅周辺に行ったんだけど美男美女だらけで驚いた
    ブスが行ったら目立つレベル
    あの人達はどんな仕事をしているんだろう?

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/16(日) 10:38:36 

    >>104
    でもこういうド派手な服装で出歩けるのが都会だと思うわ。あと大阪も。

    田舎でこんなド派手な服装した年配の方、なかなかいないよ。いるとしたらどこからかお下がりを貰って何も考えないで着てるお婆ちゃん。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/16(日) 10:39:38 

    仕事でたまに東京行く。美人めっちゃ見かけたけど、その分ビックリするくらいのデブとかブスもめっちゃ見かける。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/16(日) 10:40:37 

    >>87
    BTSじゃないの?

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/16(日) 10:40:46 

    >>90
    確かにそう
    亡くなったおじいちゃん、たまに銀座の田屋でスーツ作ってた
    年取っても普段のおしゃれに気を抜かなかったな

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/16(日) 10:40:56 

    >>38
    田舎だと高身長女性は田吾作共にお前女のくせにデカイな!!と言われて育つからね
    自信なくして猫背になる人もいる

    +14

    -8

  • 113. 匿名 2022/10/16(日) 10:40:56 

    それ以前に若者多いなーって思う
    こちとら某田舎地方
    あんまり若者見かけないんで
    特に平日昼間

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/16(日) 10:41:21 

    >>5
    スーパーで買い物したら長身のモデルさんかってくらいスタイル良い人が買い物してたw

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/16(日) 10:41:23 

    博多出身の人が「東京はブスばかり」と言ってたけど女優やモデル目指して上京してる人もたくさんいるのにそんな訳ないと思う。
    私は札幌から上京したんだけど普通の会社員でもとんでもない美人がたくさんいて凄いと思った。
    ミス◯◯だった友人がタレントになるも売れなくてすぐ引退したんだけど彼女レベルでもこれなら埋もれるなぁと思ったよ。
    ただ都内でも場所によっては田舎と大差ないかも。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/16(日) 10:41:30 

    その東京だってみんな東京生まれ東京育ちじゃないし。
    人口が多いから美人の割合も多いだけ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/16(日) 10:41:45 

    たまーに行って都内を電車乗ったり、街を歩いて周り見ても、案外普通の人ばかりだなと思ったりするからそうでもないのかも。人口が多いから田舎よりいる人数は多いだろうけど。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/16(日) 10:42:04 

    >>3
    それだよね。人の集まる場所に行くと、美人や可愛い人に結構遭遇する。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/16(日) 10:42:36 

    >>51
    地味な人はそもそもそこにいると認識してもらえないんだよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/16(日) 10:42:58 

    >>104
    昔六六本木明治屋並びにあった今もあるかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/16(日) 10:43:15 

    >>1
    田舎のクラス1番手の美人がごろごろいる

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/16(日) 10:43:22 

    >>1
    東京っていっても広いよね
    都心はイケメンや美人が多いのかな??

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:01 

    イケメンや美人、ファッションのバラエティーが広い感じ。そしてそれそのスタイルが完全に確立されてるから格好良く見える
    田舎だと同タイプのファッションだし完成されたイケメン美人がいない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:02 

    >>14
    港区は体感的に美男美女多い気がする
    他のエリアはそんなに地方と変わらない印象

    +10

    -5

  • 125. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:25 

    インスタの美人やイケメンはどこにいるのかしら?と思う

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:27 

    洗練されたイメージはある

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:46 

    >>5
    足が細い人が多い気がする
    歩くからかな

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:51 

    >>113
    確かに
    仕事してないんかな?学校行ってないの?
    みたいな若者沢山いるよね

    田舎だと平日昼間は働いてるか学校行ってるかだもんね

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/16(日) 10:44:59 

    >>107
    住んでるけど毎回そう思いながら見てる

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/16(日) 10:45:00 

    東京でも村も島もある
    勤務地として近隣からもくるし
    オシャレな街なら美男美女多いかもね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/16(日) 10:45:15 

    土日祝日、繁華街は地方の人ばかりだと思う
    渋谷のハロウィンで馬鹿騒ぎして捕まった人たち、都民ほとんどいなかったって聞いた
    渋谷をウロウロしてた改造車も地方ナンバーばっかりだったと、見てた人が言ってたよ

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/16(日) 10:45:41 

    >>14
    給料格差あるから、服にも現れてるなって思った

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/16(日) 10:45:49 

    >>1
    パッと見はね。よく見るとそうでもない。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/16(日) 10:46:05 

    >>1
    SNSを鵜呑みにしすぎ
    渋谷、新宿とか歩いてみ?
    モデル、俳優並みの人間なんてほぼいない

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/16(日) 10:46:38 

    東京ってそこまでカッコよくない男が割と綺麗めな女性と歩いてるの多くない?
    あれは田舎にはない現象だと思う
    田舎は大体似た者同士の男女しか見かけない

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/16(日) 10:47:00 

    >>106
    細身で背の高いお母さんが多いなと感じる
    子供の身長も高いから良いな

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/16(日) 10:47:05 

    個人的に東北や九州の人の方が美男美女多いと思う
    東北の人で緑の目の人がいる話聞いて神秘的なイメージあるなぁ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/16(日) 10:47:40 

    すごくスタイル良い人も見るし、半端じゃないデブも見る

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/16(日) 10:48:38 

    美人が東京に来るのだろう

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/16(日) 10:48:52 

    東京には観光で何回か行っただけでハッキリ見た訳じゃないけど、太ってる人そんなにいない気がした。
    朝のニュースの通勤途中の人達見てもぽっちゃり以上の人少ない気がしてる。

    私は車必須の田舎に住んでるのでどこに行くにも車を使う。
    たまに自転車使うけど近くのコンビニ行くのも面倒で車を使うから運動不足で中年太りしてきた。

    子供の学校関係の母親達もぽっちゃりの方が多い。
    ぽっちゃり以上も結構いいる。

    スタイルいい人って本当に少人数。

    車社会が関係してるのかな?ってちょっと思ってる。
    都会の人は歩くのに慣れてるイメージだけど違うのかな。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/16(日) 10:49:38 

    私、ずっと大阪住みだけど、東京行ったときは「目を引く美人」の多さにビックリした。東京からすると大阪なんかは、ただの地方都市の一つなんだろうなぁと思った。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/16(日) 10:50:02 

    >>115
    容姿が問われる職種でのレベルは間違いなく東京がナンバーワンだと思う
    日本中から選りすぐりが集まるし
    でも博多はそこらのスーパーとか駅ビルの店員でも可愛らしい人が多いんだよな
    平均レベルは高いんだと思う、ただ皆ちっちゃい

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/16(日) 10:50:08 

    >>138
    東京ってデブいなくない?
    田舎はめちゃくちゃいた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/16(日) 10:50:32 

    都外、多摩地区行くと北関東ぽいといつも思う
    都民と言っても服装も雰囲気もゆるい人が多い
    基本車移動だからかな
    私は都心住みだけど電車乗る時は少し気を張った服装にする
    車で多摩に行くときは逆に気を抜く
    使い分けてる人多いと思うから、相対的に銀座とか渋谷の繁華街はおしゃれな人集まる

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/16(日) 10:50:34 

    >>135
    東京は年収が高い人や経営者が多いからね
    お金を持っていれば微妙な顔でも美人をゲットできるんだよね

    田舎でもたまに、稼いでるデブが美人な奥さん貰ってるみたいなパターンもあるだろうけど、金持ち男性の母数が違う

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/16(日) 10:50:47 

    >>129
    住んでるの?凄い!
    若いひとだけじゃなくて中年以上や子供も骨格レベルで綺麗で驚いた

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/16(日) 10:51:03 

    >>10
    ブ‥側の人口増やしてしまって申し訳ない!!

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/16(日) 10:51:35 

    >>100
    私もそれ感じる
    仙台でも札幌でも福岡でも高身長の人がちらほら歩いているのを見かけて嬉しかった。
    東京より高身長を見かける割合が高い

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2022/10/16(日) 10:51:49 

    確かにそういう人いっぱいいるけど、そうじゃない人もそれ以上にいっぱいいる。渋谷や表参道にもおっさんおばさんは結構いるしね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/16(日) 10:52:12 

    ニューヨークがラジオで言ってた
    東京きて美女多過ぎてビビったって
    昔クラスで可愛いって言われてた娘なんて今考えたら全然可愛くなかったって笑

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/16(日) 10:52:39 

    地方に戻ると顔面偏差値の低さにドン引きするよ・・・やっぱり元が同じでも意識により、ちょっと顔って違ってくるんだなと思って自分も染まらないようにしてる。

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2022/10/16(日) 10:53:13 

    >>1
    そうでもない。
    美人と同じぐらい不美人もいる。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/16(日) 10:53:19 

    >>83
    今年の夏は電車で白T黒ボトムス、センター分けの男と緑パンツで赤いアイシャドウの女を腐るほど見たけど美人て感じしなかったわ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/16(日) 10:53:27 

    雰囲気美人、雰囲気イケメンが多いと思う

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/16(日) 10:54:11 

    >>1
    15年前までだったらそうだろうけど

    今は都区内でも、男は
    チー牛の陰キャラオタクばかりだよね。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/16(日) 10:54:42 

    >>5
    確かにスタイルいい人多い!
    骨格が田舎の人とは違うと思う。骨が細いっていうか

    +35

    -2

  • 157. 匿名 2022/10/16(日) 10:55:00 

    人が多いからそう見えるだけですわ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/16(日) 10:55:45 

    >>18
    一般人の可愛い、きれい、スタイル良いとは別次元だよね
    本当に同じ人間なのか疑問に思うくらい

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/16(日) 10:57:35 

    田舎出身だけど帰省すると「ブス多いなー」とか思うよ
    ブス多いのうちの地元だけ?w

    あと、その髪色どこで染めたの?その服装でいつも出歩いてるの?
    そのバッグ、某ブランドのパチモンだけど知らずに使ってるの?とか色々思うところはある

    口には絶対出さないけど

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2022/10/16(日) 10:59:08 

    >>1
    分母が大きいだけ。
    割合で考えたら、大したことない。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/16(日) 10:59:15 

    単純に分母が多いから相対的に美人の数も増える。
    西銀座チャンスセンターで1等が沢山出るのと同じよね。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/16(日) 11:01:14 

    元々人が多いっていうのもあるけど、公共交通機関での移動がメインの都会では少しのお出かけでも皆が常に見られていい服装でいる気がする。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/16(日) 11:01:57 

    >>5
    派手なスタイル美人は六本木麻布辺りにめっちゃいる
    で、その横にはクラッチバッグ?みたいなの持ってるオラオラ男がいる
    態度も体も大きいから目立つ目立つ...

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/16(日) 11:03:32 

    >>1
    東京出身の人ではないだろうけど、
    代官山に遊びに行ったときマジで美人しかいなかった

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/16(日) 11:05:09 

    全国転々としたけど、『東京より美人が多い』と言われる地方でガチなのは福岡。「こっちの方が東京より上」と自称する割合は圧倒的に大阪だったw

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/16(日) 11:05:19 

    東京も田舎も住んだ事あるけど、田舎はすぐ車だからか身体に締まりのない人が多い印象
    東京は通勤からしてハードだから

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/16(日) 11:05:21 

    >>1
    都会はすごい美人もいるけど、「うっっわ」ってくらいの不美人もいる。
    人口多いから何でも揃ってる。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/16(日) 11:05:22 

    >>156
    横ですが分かります
    なんか小学生の(ように小さな)骨格のまま、顔やその他の部分だけ綺麗な大人の女性に成長した…みたいな

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/16(日) 11:05:29 

    ナダルが言ってた、東京は頭おかしいやつの集まり、
    当たらずとも遠からず。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/16(日) 11:05:33 

    そりゃ人口は多いからね。美人の人も多くなるかもね?
    ただ、比率で言ったら地方(九州、東北?の一部とか北海道とか)のほうが美人率は高め

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/16(日) 11:06:15 

    >>159
    同郷かも
    山口っすか?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/16(日) 11:07:55 

    >>159
    田舎の空気がそうさせるんだろうけど、なんか雰囲気からして洗練されてないよね

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/16(日) 11:08:06 

    >>1
    美人やイケメンの率はどこも大して変わらないよ
    都会の方が服、化粧、髪とかに気を遣う人が多いだけ
    あと都会の方が若い人が多い

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/16(日) 11:08:31 

    場所によるね。
    芸能事務所や外国大使館が多いエリアなんかはスタイルのいい人や美形の割合が多い気がする。

    そういうところは観光客がそれ以上にいるけれどもね。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/16(日) 11:10:55 

    >>43
    昔からの高級住宅地で大使館の多い地域に居住している。
    子どもの同級生たちを見ると飛び抜けてきれいな子はたしかに多い。けれどお母さんやお父さんがモデルさんや芸能人でお綺麗なのに組み合わせで微妙な子も多いよ。
    ハーフも多いし外国の籍の子も多い。
    顔立ちより親御さんが教育(スポーツ含む)にありあまる資金を投資してもらって恵まれた環境を謳歌している子が多いイメージ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/16(日) 11:10:57 

    凄い美形の芸能人で地方出身の人多いから、地方でも美形はいると思う。東京に出てきて目立つ仕事しないだけで

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/16(日) 11:11:50 

    田舎から出てくる
    東京の人(ほとんど地方出身)は、
    皆、美人&可愛いから
    私も頑張らなきゃで
    外見磨きするのからかな?
    田舎行くと、見た目気にしない人多いし。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2022/10/16(日) 11:14:06 

    >>144
    わかる。
    私は今は都下だから自宅周辺は車でしか移動しないし夏はクロックス履いてる。

    若いころは山手線の内側に住んでいたから、老人でもないのにそんな恰好するとは考えもしなかったし、逆に今そこら辺の用事済ますときは、「わ、靴どうしよう。すごく疲れる」って思う。
    洋服はかっちりしたジャケットかワンピ着たらなんとかなる。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/16(日) 11:15:18 

    都内から地方に引っ越したら
    東京のオーラある!と言われたwよく分からないけど

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/16(日) 11:15:24 

    >>142
    博多は「上京は許さん、でも福岡くらいまでなら許す」って親に言われた九州中の女の子が集まってるんだよね。男の子はいいけど女の子は…って文化が他地方に比べて根強いから。
    だからめっちゃ可愛くて性格明るくて働いてて結婚願望もある子がなぜか独身ってケース、本当〜に多い。福岡支社の支社長が「結婚できない男は福岡に来い、定職についてるだけで多少話がつまらなくても充分モテるぞw」って言ってる。案外嘘でもないと思う。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/16(日) 11:18:27 

    >>176
    地方でも都市ならそこそこの美形いないこともない。
    でも、田舎はイオンのコピペじゃないけど冠婚葬祭ですらTPO使い分けしてないから、大多数はやっぱりもっさりしてきちゃうよ、特に歳を重ねるほど。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/16(日) 11:18:28 

    マスクしてると美人orイケメンに見える人多いよね
    スタイル良いとさらにそう見える
    雰囲気じゃなくて本当の美人やイケメンって稀にしかいないと思う

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/16(日) 11:21:21 

    >>158
    外国人のモデルさんだったんだけど、何もかも違う。
    本当に可愛かった。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/16(日) 11:21:47 

    >>165
    福岡ってピンの男性は上京思考が強いから女性があまりやすいんだっけ。
    同じように札幌も適齢期の未婚率が他の都市より高めって聞いたことある。

    女性アイドルに関しては、福岡 VS 札幌 なら福岡の圧勝なんだよね。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/16(日) 11:23:26 

    >>68
    あの体操着ブルマのおじさん、キティちゃんのポップコーンの歌歌ってる人の事かな?
    本物、見てみたいわ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/16(日) 11:24:56 

    福岡と札幌のが美人が多いよ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/16(日) 11:25:00 

    >>143
    電車と徒歩移動半端ないもん。私上京して1カ月で3キロくらい痩せた。
    調子に乗ってランチにガテン系のお兄さんみたいな量食べてたらもとに戻ったけど。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/16(日) 11:26:40 

    >>168 桐谷美玲とかそんな感じだよね。小学高学年位の 細い少女のイメージから肉が付かずずほっそりとした清潔感そのままでキープされてる。
     

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:19 

    近県から上京してきた友人は東京のおばさんは太ってる人があまりいないとよく言っている

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:47 

    >>150
    ニューラジオだね!私も聴いてた笑

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/16(日) 11:31:31 

    >>104
    うわぁこういうの着こなすババアになりたい
    オシャレで派手なババアって最強生物だと思う

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/16(日) 11:37:26 

    田舎と違うのは質の良い鞄、靴、着ているものも洒落ている人の割合が高いと思います。
    田舎のイオンで買うような無難な物を探すのが大変なのも東京だと思います。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/16(日) 11:38:23 

    3年くらい前に博多に遊びに行った時、二十歳前後の男の子で小綺麗なイケメン多いなと思った
    でもアラサー男性はややぽっちゃりしていてイケメンあまりいなかった記憶
    食べ物と車移動のせい?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/16(日) 11:38:36 

    >>14
    さすがに地方よりはいるよ・・・。どっちも長く住んでたけど、東京の方が垢抜けてる人めっちゃ多い

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/16(日) 11:41:41 

    都会でも名古屋は平均的にブス率が高い
    でもひっくり返りそうなブスがいるのは大阪

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/16(日) 11:43:54 

    田舎住みだけど、東京行った帰りに地元に近付くにつれて電車の中で地味なおじさんおばさんが増えていった自覚はある
    時代遅れのヤンキー?ギャル?もどきもいるんだけど東京にはいない田舎独特の雰囲気を醸し出してる
    田舎の方が高齢者が多いからだと思うし身なりも洗練されてない
    地方都市から地元に戻る時にもよく思う
    私も田舎者の一人だから人のこと言えないけどね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/16(日) 11:44:46 

    >>151
    なんかこうやって帰省しては地元ディスる友達いるけど、そんなに嫌なら帰省してこなければいいのにって思うわ。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/16(日) 11:47:21 

    >>175
    やりたい習い事を好きにやらせて貰ってる子供が多くて驚くね
    二分の一成人式での発表会でよく分かった
    サッカーなどのスポーツは勿論ダンス、バイオリンやギターといった楽器、料理、絵画、プログラミング
    特技が何もない子供の方が少ない
    恐ろしい
    あと小学校の卒アル見るとみんな歯並びが綺麗

    芸能関係のお子さんは確かに案外微妙だったりもするけど
    何だかんだ成長期以降は並以上に整っていく感じ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/16(日) 11:47:45 

    田舎に住んでるけど都会暮らしの従兄弟の嫁さん見た時は綺麗で驚いた、なんていえば良いのか分からないけど田舎に居ない雰囲気?私の旦那も従兄弟の嫁さん美人だねって本人に言うてたし複雑な気持ちだったw

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/16(日) 11:53:30 

    >>10
    元々の東京生まれさんは別として、
    他の地域からブ…で上京する人って多いの?
    可愛いと自信持ってる子が集まるイメージ!

    +5

    -5

  • 201. 匿名 2022/10/16(日) 11:53:38 

    そんなことないだろう
    過去に東京出身2人関わったことあるけどチビでブスだってたよ
    最初、田舎顔でブス過ぎて言われるまで気がつかなかったもの

    +0

    -3

  • 202. 匿名 2022/10/16(日) 11:56:41 

    世界で一番安全な都市ランキングで東京大阪が1位と2位だったけど、東京大阪って日本で一番危険だと思う。別に危険じゃないけど日本の中では。だって人が多いから。
    他の都市の方が安全に決まってるのに。
    イケメン美人も人口比率でそうなだけでブサの割合も高いんじゃない?

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2022/10/16(日) 12:00:11 

    >>29
    先取りというか、
    東京だとか大都市の前に札幌でお試しするとかよく聞いたことある。
    札幌から上京したけど、東京ではちょこっと出かける度に目を奪われような美人がどこにでもいるな〜と思う。
    だからどんどん自身をなくす笑

    +3

    -5

  • 204. 匿名 2022/10/16(日) 12:01:58 

    性別問わず見た目が良い人が多いと思う。垢抜けてるのかな
    昔上京したときイケメンばかりでビックリしたw街歩いてて楽しかった

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/16(日) 12:02:56 

    >>201
    2人ってデータ少なすぎw

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/16(日) 12:06:16 

    >>112
    私はそれで東京に出てモデルになった。今は辞めたけど。田吾作はその後もずっと田舎に居続け田吾作のままなんだよね。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/16(日) 12:08:14 

    >>1
    転勤族で色々住んだけど、仙台は美人多かった気がする
    子供の学校のお母さんたちも顔が整ってる人多かった色白だし

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/16(日) 12:10:04 

    >>6
    悲しいかな、所詮日本人。だけど女のデブは全然見ない。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2022/10/16(日) 12:10:14 

    >>52
    たまに東京行くけどスッピンでズボラなしまむらスタイルで歩いてる人ばっかよ(笑)
    人が多いから奇抜な格好しても目立たないし、いちいち珍しがるのもないからかなと
    田舎は逆に人がいない分1人に目が行くからかなと

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/16(日) 12:10:15 

    >>1
    ’00年代最後ぐらいまでだったら
    土日の渋谷に出たら
    「1分に1人の割合」でイケメンとすれ違った。

    私が住んでる大阪の
    当時のミナミでも、30分に1人レベルだったのに。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/16(日) 12:11:20 

    >>134
    そんなとこに居ないよ
    もっと高級なとこに行けばたくさんいます
    (おみずのお姉ちゃんとかではなく)

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2022/10/16(日) 12:11:59 

    >>96
    あるよ
    実際行ってそう思ったしスッピン多すぎてびっくりしたもん(笑)

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/16(日) 12:12:35 

    >>209
    たまにがうける
    東京のどこあるいてんだよ

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2022/10/16(日) 12:12:48 

    SNS時代になってから、
    地方でも、オッ!って思うような
    イケメン達がいるのが分かって来たよね。

    だいたいそういう人達って、
    大学~社会人初めころは、東京に出てきてて
    その後に故郷に帰って来た、既婚者なんだけど。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/16(日) 12:21:28 

    >>198
    二分の一成人式すごかったですね。
    お父さんやお母さんみたいなお医者様になりたいだからこんな勉強をしていますが一番多かったですね。
    あとはこんな研究したいから英語手論文かけるように頑張ってますとかスポーツ選手になりたいからこんなことをしてますとか。
    具体性の持ったスピーチが多くて子どもらしいふわふわしたものは少数派でした。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/16(日) 12:22:50 

    都内もきらびやかな場所だとそれなりの身なりの人が多いからそう見えてる気がする。
    よくよく顔見たらそうでもなかったり。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/16(日) 12:22:52 

    >>5
    それはたしかに!
    数年前に東京行った時にモデル並みの女性とすれ違ってビックリした事がある
    顔は見えなかったんだけど、スタイルが桁外れ
    多分モデルさんだったんだろうな

    日頃から、自分も含めちんちくりんしか見てないから度肝抜かれた

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/16(日) 12:26:42 

    >>67
    それ思う
    田舎でもオシャレして髪綺麗にしたら芸能人みたいに化けるんじゃないか?と思う人チラホラいる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/16(日) 12:37:10 

    >>10
    人が多いからブ…でも人混みにまぎれて気負わず生きれます。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/16(日) 12:41:57 

    田舎県住みで時々東京に行くけど、どこも人間変わらないなって思うよ。でもごくたまに同じ人間なの!?て思う様な人をみる。スタイルが良すぎてサイボーグみたいな。あとは行く街によっても雰囲気が全然違ってハイソマダムばかりな場所や私みたいな平凡なおばちゃんが多い所とか。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/16(日) 12:49:16 

    >>1
    長年ショップ定員として働き首都圏のあらゆる店舗にヘルプで派遣されまくった経験から言うと、東京よりも神奈川の方が美人率は高いと思う

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/16(日) 12:50:50 

    ぶっちゃけ私、市内一の美人として有名で、他の学校から見に来られたりして調子に乗ってたけど、芸能事務所入ったら皆美人だらけで「あ、自分普通なんだな」と気付いた(笑)
    広瀬すずや長澤まさみなどの有名どころを生で見たけど、私なんかが美人なんて言われてた過去が恐ろしいごめんなさいって思うほど整ってたし、広瀬すずは後頭部がめちゃくちゃ綺麗だった。頭蓋骨からして神。長澤まさみはもう脚が異次元。

    もう全て違う。私なんてただのモブキャラだった。
    売れてる人はもちろんだけど、売れてない人ですらもう神々しい美しさ。
    東京はそんなところ。
    私レベルですらちやほやされてたから田舎とはやはり違う。
    麻布や中目黒、六本木なんてブスのほうが少ないと思うよ


    +4

    -2

  • 223. 匿名 2022/10/16(日) 12:54:12 

    六本木とか歩くとお金かかってそうな見た目の人が多数いる。顔の作りに関係なく美しく見える。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/16(日) 12:54:15 

    >>213
    仕事であちこち行くからいちいち覚えてないわ
    そっちこそ東京から出たことない世間知らずな人?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/16(日) 12:55:48 

    田舎者ばかりだよ
    生粋の東京人って少ないよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/16(日) 12:56:08 

    >>27
    特に男性で太ってない人が多い
    地元帰ると腹出てる男性多いなぁって思う

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/16(日) 13:03:50 

    新宿のニュウマンや高島屋、伊勢丹なんかは金持ち風の人が多い。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/16(日) 13:06:07 

    街歩いてて美形か多いなと思ったのは博多
    東京も場所によると思うな

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/16(日) 13:07:36 

    >東京ってやっぱり美人やイケメンが多い

    同じだけブスやブ男も多い

    金持ちも多いけど
    より一層貧乏人が吹き溜まっているのも東京

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/16(日) 13:08:42 

    >>110
    どっちでもいいよ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/16(日) 13:16:43 

    んなわけ無いw

    イケメンなんてそうそう出くわさないよ。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/16(日) 13:17:56 

    会社の会議で東京行った時、本社の会議室に入ったらビックリするくらい美人でスタイルも服装も洗練されてて知的オーラを纏ってる女性がいて東京はこんな女優さん見たいな人がおるんかー!って思ってたら
    その人、私の勤務地より田舎の工場勤務の技術職の方で出身もその地元で地元国立大卒の人だった
    その人を見た後はあんなに輝いて見えた丸の内を歩くOLさん達が普通に芋に見えたw
    着飾って綺麗に見える人も多いけど顔の造形までよく見ると地方とも、私ともw大差ないなーって
    東京フィルターって凄い

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/16(日) 13:23:22 

    クラス1可愛い子が集まるのが東京って聞いた

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2022/10/16(日) 13:24:59 

    >>229
    地方民だけど年金未払いの東京出身者が地元にきてて驚きよ
    金持ちのイメージあったから

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/16(日) 13:31:30 

    >>1
    地方よりは多いと思った印象
    イタリアのミラノとかトルコのイズミールも美女が多かった
    韓国は整形多いイメージあるのにソウルは地味な顔の人が多くて以外だった

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/16(日) 13:32:15 

    >>235
    自己レス
    以外→意外

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/16(日) 13:54:57 

    >>180
    そうなんですね。
    でも、けっこうあるかも。
    上京は許さんけど、まあ〇〇なら許す、って、
    札幌とか仙台とか名古屋もなのかな。

    東京は「我こそは」と思う人が日本中から来るし、
    いろんなスポットに場慣れして、自然と「雰囲気美形」とか
    それなりのオーラは漂うかも。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/16(日) 14:01:32 

    >>5
    地方都市に在住で年に何回か東京に行くんだけど。
    田舎よりスタイルが良くお洒落な人がいる。
    だから、モデルなのかな?って思っちゃう。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/16(日) 14:08:39 

    身近な人たちは、すごい美人とかじゃなくても容姿整ってる人が多いよ。
    地元ではカーストトップなんだろうなって感じの人が集まってて、地方で容姿が良くて注目されやすい子は埋もれて楽かも。
    しかもみんな良い人。
    同じレベルで集まってるから、ブスからの激しい嫉妬みたいなのが無くて楽。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/16(日) 14:10:42 

    >>234
    なんで他人がそんなこと知ってるの?気持ち悪い

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/16(日) 14:11:44 

    >>211
    どこにおるん?
    具体的いって

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/16(日) 14:13:02 

    >>1
    いいえ
    私にもそう思っていた時期がありました
    人口比率の割にその辺の田舎より少ないと思う

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/16(日) 14:13:46 

    >>143
    普通に山手線でこの前みたけど
    巨デブがデカいリュック背負って場所とって本当邪魔でイライラした

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/16(日) 14:14:54 

    >>80
    都内じゃなくて埼玉の所沢だけど駅には小顔で手足長い男女結構多いよ。顔ちっさ!!!!足なが!って感じの。意外と顔でか!!!って人の方が少ない気がする。

    +4

    -5

  • 245. 匿名 2022/10/16(日) 14:15:24 

    >>1
    進学で上京したけど、学生のときは地元の方がかわいい人多いな〜と思ってた。
    社会人になった今はファッションとか化粧とか洗練されてて綺麗な人多いなって思うようになった。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/16(日) 14:28:52 

    逆に地方はどこ行ってもかわいい子全然いなくてマジでびっくりした
    あれと比べるなら東京はかわいい子だらけと言っていいと思う

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2022/10/16(日) 14:29:19 

    こないだ表参道をプラプラ歩いてたんだけど
    それなりにおしゃれしてるけど顔スタイルは普通の人たちが大半
    カッコいい・綺麗・可愛い人はまあいる
    でもおお!これは!ってレベルの人は2人くらいだった。
    顔スタイル洗練度すべてがよかった
    モデルみたいな次元が違うタイプではなく一般人だと思うけど
    着こなしも気合入ってみたいなのじゃなくナチュラルに似合っててものすごくかっこよかった

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/16(日) 14:42:32 

    >>3
    芸能人やモデルは東京に暮らしてるから遭遇率が高いしね

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/16(日) 14:45:55 

    >>1
    美人もブスもどちらも多い。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/16(日) 14:49:17 

    美人,かっこいい人よりも、
    オタクと女の子?っぽい男の子の方が目立つ。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/10/16(日) 14:50:06 

    >>85
    私は横浜市民だけど
    やっぱり東京のほうがきれいな方が目に付く
    横浜は可愛い~それなりの子がいる感じで普通のレベルが高い感じだけど
    とびぬけてっていう人は少ない気がする
    東京は清潔感のかけらもないような人もいるけど
    美人はとにかくきれいで素敵でオーラが違う人がたくさんいて
    個体差というか美のふり幅がデカい

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/16(日) 14:56:11 

    美人やイケメンも多いが
    ブスやブサイクも山ほどいる

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/16(日) 15:07:34 

    チビブサイクも多い。1400万人いるからね

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/16(日) 15:10:36 

    >>21
    田舎の人は派手だよね。
    それで東京の人じゃないってわかる。

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2022/10/16(日) 15:14:07 

    私都民
    クソブスだよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/16(日) 15:27:38 

    小奇麗にしてるだけでベースは同じ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/16(日) 15:37:34 

    洗練されてる印象がある
    おばさまもそれぞれ個性的なおしゃれしてる人が多い
    田舎だとおしゃれなおばさまは逆に目立つ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/16(日) 15:51:27 

    福岡やばい
    美人多い!

    +3

    -5

  • 259. 匿名 2022/10/16(日) 15:51:31 

    >>237
    私生まれが札幌なんだけど元々開拓地っていう背景もあって男女差別の意識は薄いと思う
    女だからって理由で上京できないってことはないかな
    ただ自分たちで勝手に東京(というか道外全て)は人間関係のハードルが高いと思ってる節はある
    北海道は3日住むと道産子っていうぐらいおおらかなんだよね
    今は転勤で関東にいるけど出る時に性格がのんびりしてるからみんなにそんなんでやっていけるのかってすごい心配されたけど実際関東来たらみんな優しくて気候も温暖だし住みやすいと思った

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/16(日) 16:03:04 

    東京って結局田舎から出てきてる人がほとんどだからなあ…私もそうだし。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/16(日) 16:06:51 

    >>1

    都心部は田舎から出てきた容姿と頭脳に自信ある女性達が凌ぎを削る場と化してる。
    郊外はキチンとした格好で地味が多い。田舎のヤンキー系は殆どいない。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/16(日) 16:14:03 

    >>222
    中目黒はモデルみたいな美人もいるけど、流行りの服着ても似合ってない雰囲気イケメン美人多いよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/16(日) 16:14:08 

    >>13
    ほとんどが整形した田舎者だよ
    田舎では不細工で地味だった東京デビューの奴ら
    ホストとか笑

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2022/10/16(日) 16:20:44 

    >>1
    昔の方があか抜けているオシャレな人が多かった気がします。
    今は地方でもオシャレな物も情報も手に入るしそれほど変わらないと思う。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/16(日) 16:29:15 

    >>1
    若い人やおしゃれな人は多いけど、顔は似たようなもんだよ

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/16(日) 16:45:02 

    東京にも可愛い人居るけど
    関西の女の子のほうが可愛いと思った。

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2022/10/16(日) 17:10:54 

    >>191
    多分あなたは下品でタイプ違うと思う

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2022/10/16(日) 17:14:13 

    前にもこんな質問があったけど、ブスばっかりだってば!!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/16(日) 17:17:10 

    >>255
    あたいもよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/16(日) 17:18:43 

    >>266
    東京の可愛い子は地方出身者
    東京出身者は超ブスだよ

    +7

    -3

  • 271. 匿名 2022/10/16(日) 17:21:18 

    >>251
    ≫東京は清潔感のかけらもないような人もいるけど

    悪かったわね
    あたいはこれでいいのよ!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/16(日) 17:23:26 

    >>203
    東京のどこにいますか?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/16(日) 17:24:59 

    >>204
    東京の街を歩いてるけどイケメンなんていない
    いるのはジジイばかり

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/16(日) 17:27:27 

    >>224
    東京から出たことなーーーい
    世間知らずでーーーーーす

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2022/10/16(日) 17:30:48 

    >>162
    他人を気にしたことがない‥‥‥
    今度注意深く見てみる

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/16(日) 17:43:12 

    >>274
    だろうなあ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/16(日) 17:44:51 

    >>229
    東京って仕事も多いし意外と公的な補助も恵まれてるので
    能力低くても実家太くなくても暮らしていけるんだよね
    一方で生まれ育ち東京の実家太い勢の世界や
    地方出身秀才勢との間には分厚い壁があるけど
    彼らとは交わらない別の世界で地味に楽しく生きていける
    懐が深い

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:55 

    >>274
    頭悪そう

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/16(日) 17:54:45 

    去年上京しました!やっぱり都心は
    あ!かっこいいとか綺麗!、可愛い!って人多いです。地元とはやっぱり違います。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/16(日) 18:01:13 

    >>38
    170ある友人が都内から島根大に進学したんだけど島根は背が高い人が多いって言ってたな

    地域差としては全国から人が集まる東京はむしろ平均的で島根含め田舎にはは背が高い民族性というか特性を持つ地域があるのかななんて思った

    +2

    -4

  • 281. 匿名 2022/10/16(日) 18:09:42 

    九州沖縄「東京の女はブスばかり」

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/16(日) 18:10:38 

    まあ東京と一言でいっても地域性あるからな
    このトピタイに対するポジティブな意見は基本的には都心部~西側南側の地域に関するものだと思う
    何処の国でも都会は地域ごとに格差がハッキリある

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/16(日) 18:30:45 

    今日池袋に行ったけど、地元と変わらなかった。池袋だから?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/16(日) 18:35:09 

    >>183
    昔、恵比寿で外国人モデルが5〜6人居て眼福だった。何もかもレベチだった。
    地方出身で、地方にも美人可愛い子は居るけどさらにスタイルも異次元って見たことなかったから驚いた。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/16(日) 18:57:44 

    顔より骨格。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/16(日) 19:16:37 

    >>222
    今日の嘘松さん。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/16(日) 19:20:45 

    太ってる人が少なそう。
    田舎は車で移動、ほとんど歩かない、炭水化物(糖質)取り過ぎで凄く太った人をよく見かける。
    反対に痩せてる方は、畑だ、自治会だ、パートに内職、親の世話、子供の習い事(保護者サポート)といつ休むんだ?って勢いで動いてる。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/16(日) 19:39:26 

    >>234
    他人の郵便物見てるの?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/16(日) 20:32:02 

    ブスが多くない?東京の人は肌がきたないから地方の人より老けて見えた。あとあまりお洒落ではない。田舎は変な服を着ているとすぐ噂されるから地方の人が美意識が高い。

    +2

    -4

  • 290. 匿名 2022/10/16(日) 20:41:11 

    >>43
    年配の人もね。
    あか抜けているというか、どことなく知的で品が良い人が多い。
    すごい派手な格好や厚化粧とかでなく。
    シックな感じ。
    おっとり表情も明るかったり。
    お金の余裕=心の余裕、なのかな?育ち?
    皆が皆地元出身かわからないけれど。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2022/10/16(日) 20:44:13 

    >>273
    でもイケオジ率も高い。(都心ハイソ地域)

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/16(日) 21:24:24 

    美醜ってより都心のオフィス街に行くと、見た目変な人はまずいないし身だしなみがきちんとしてる人が多いよ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/16(日) 21:39:20 

    ピンも多いけどキリもめっちゃ多い。
    関西の方が綺麗な人多い

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2022/10/16(日) 21:46:58 

    東京の学習塾で働いてたけど、地元の北関東の方が美少女が多いなと思った。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/16(日) 22:01:20 

    銀座と丸の内以外は綺麗な人はあまり見かけない。
    もちろんお洒落な人はいるけどね。

    福岡の博多と天神は綺麗な人多い。
    そしてお洒落な人も圧倒的に多い。

    +4

    -4

  • 296. 匿名 2022/10/16(日) 22:09:30 

    >>240
    知人の旦那さんの親だからだよ
    収入の低い知人とその旦那を頼ってきてるんだから驚きよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/16(日) 22:20:05 

    >>29
    それはない!
    東京から北海道に行ったとき、地味なGUタイプかアニメオタクでコスプレ寄りタイプに偏るなーと思ったけど
    東京によくいる女子アナタイプは少ない

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/10/16(日) 22:23:18 

    東京は背の高いスタイルいい人が
    男女問わず頻繁にみかける率が高い

    スポーツで上京しそのまま就職する人が多いからだとおもってる
    私の地元では、そんなに頻繁には見かけないから
    スラっとしてるひとは、それだけでイケメン美女にみえてしまう

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/16(日) 22:32:23 

    >>1
    地方から渋谷に遊びに行ったらびっくりするくらいスタイル良くて綺麗な外人さんがいた。多分モデルさんなんだろう。
    こっちじゃ外国人も割と珍しいし、都会は違うなぁと思った。
    でも、まだ夜20時なのに路上で酔っ払って寝てる若い人もいてそれもおどろいた。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/16(日) 22:51:55 

    >>289
    汚い空気吸ってて肌が綺麗になるわけない

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/16(日) 22:58:55 

    >>293
    関西の女性はモテると思う

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2022/10/16(日) 23:05:59 

    田舎がいると思うけど

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:07 

    >>107
    YOUTUBEで恵比寿駅の動画見たけど
    うーん…?時間帯とか場所によるのかな?
    期待したより普通の人ばかりだった

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2022/10/17(月) 00:39:33 

    >>91
    私ざますわね
    オホホホ
    ありがと

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/17(月) 00:42:04 

    最近はマスクだからわかりずらいけど、
    スタイルよかったりお洒落な人はやっぱり多いよ。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/17(月) 01:40:28 

    モサっとしてる子が少ない。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/17(月) 01:56:27 

    >>100
    >>148
    ベルクマンの法則っていって、寒いところほど動物の体は大きくなる
    人間もそうで、九州は平均身長が低く、東北は高い傾向にある
    田舎都会というよりも、これの差はある
    東京だとスタイルいい人は集まりやすいけど、スタイルいい≒身長高いだし

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/17(月) 03:08:28 

    >>29
    いや、本当にそんなことないよ。
    アパレルの店員とかでも、おしゃれな人って滅多に見掛けない。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/17(月) 03:21:56 

    >>1
    大手の本社は美人が多い。高学歴で顔も頭も良くて大手勤めで羨ましい。神様って不公平だわw

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2022/10/17(月) 03:27:40 

    九州に美女が多いのは聞くけど、というか東京外国人だらけだし
    中国人韓国人みたいな見た目の人増えているんちゃうかな?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/17(月) 03:59:05 

    別格美人みたいな人はひと握りだよ。垢抜けてたり小綺麗にしてる人は地方より多いんじゃないかな。人が多いからそう見えるってだけかもしれないしね

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/17(月) 04:06:04 

    福岡のが多い印象

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/17(月) 04:30:51 

    >>66
    福岡北海道のトップ層は東京にいくよ
    蛯原友里とか橋本環奈とか

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/17(月) 05:04:33 

    福岡から上京した。どちらも同じくらいの年数住んでるけど、福岡のほうが綺麗な人多い。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/17(月) 05:34:30 

    東京って田舎者の集まりって言うじゃん
    意外と田舎の方が美人率高いと思う

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2022/10/17(月) 06:21:59 

    東京生まれ東京育ちの彼氏いたけど、美容院は安いとこだし背は低いし歯は汚いし全然イケメンではありませんでしたwww東京に生まれたんだから自分磨けばいいのに節約とかそんなんばっかいってた。だからイケメンばかり居ないのは分かってますw

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/17(月) 06:29:35 

    >>307
    マサイ族の平均身長は190㎝らしいよ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/17(月) 06:30:49 

    >>300
    東京都全部が空気が汚いとでも思っているの?
    ド田舎でも国道沿いや工場地帯は汚いのに・・

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/17(月) 06:34:30 

    >>316
    そんな人にしか相手にされないアナタこそ自分を磨けばもっと素敵な人が寄ってくるのに・・・

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/17(月) 06:36:21 

    >>263
    あなたの願望ね

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2022/10/17(月) 06:37:03 

    >>313
    エビちゃんって宮崎出身じゃ?
    それに北海道のトップ層って誰?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/17(月) 06:42:00 

    >>315
    >東京って田舎者の集まりって言うじゃん

    東京の地価が高くて憧れがあるのに住めない人の僻みだよね。
    新幹線に乗っていて隣席に地方の人が座って何となく会話すると「東京は人間の住むところじゃない」って言う人多いんだよね。
    東京の全部がテレビで映ってる賑やかな場所だと勘違いしていると思われる。
    自然豊かな場所や閑静な住宅街があるって知らないんだよね。

    +0

    -5

  • 323. 匿名 2022/10/17(月) 06:49:35 

    >>1
    秋田のほうが多いのでは?

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2022/10/17(月) 08:12:26 

    東京の港区で出産した時、区がやってる妊婦教習会に行ったときの美人度の高さが物凄かった。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2022/10/17(月) 08:17:32 

    >>1
    表参道とか六本木の特定の店にいくとモデルみたいな人が多いかな
    多分ほんとに芸能関係が集う店なんだと思うけど
    それ以外はわりと普通な気がする

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/17(月) 08:35:57 

    >>1
    東京はすっぴんだる着で外出れないから、みんなそれなりに身だしなみ整えてるからそう見えるんじゃない?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/17(月) 09:06:47 

    >>27
    おばさんでもネイルしてる人をよく見かける
    素敵だと思う

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/17(月) 09:08:56 

    >>6
    美人が多いというより垢抜けてる人が多いって感じだよね

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/17(月) 09:27:41 

    地方に比べたら多いよやっぱり。
    偽物も多いけど

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/17(月) 10:08:34 

    >>1
    整形美人美男も沢山いますよ
    田舎から出てきたらバレないからね

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/17(月) 10:58:44 

    >>321
    北海道出身、見た目がとにかくウリみたいな人は案外いないね
    演技力とか音楽性とかも込みで人気という人はかなりいるけど
    ただ知り合いのママさんで北海道出身の元モデルだのレースクイーンだの結構いるんだよね
    多分夜職の世界にもかなりいそうな気がする
    皆割と背が高いんだよね

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/17(月) 17:37:57 

    小顔で足長いモデルみたいな人よく見かけたな。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/17(月) 22:35:03 

    >>1
    東京に美人は多いよ
    美人が集まるから
    銀座や六本木の夜に歩いたらわかる
    美人ばかり歩いている
    モデルや芸能人の卵が水商売でバイトしていたり
    地方から稼ぎたい美人が集まったり

    昼間より夜の方が多い

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2022/10/18(火) 14:42:28 

    >>319
    そうですよね、、!凄いそう思いました😭
    自分磨き頑張ります!

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/18(火) 18:25:21 

    >>313
    蛯原友里は宮崎ですよ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/25(火) 03:44:01 

    新潟と仙台が塩顔イケメン多い。同じ東北でも青森は濃いのは不思議。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/25(火) 03:59:55 

    東京は地方から来た人の集まりだからね。微妙。関東出身だけど顔は関西よりあっさりしてる気がする。埼玉とか。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/01(火) 08:52:45 

    >>1
    東京出身の私、友人ともにごく普通
    基本電車、徒歩で通勤など生活するのでぽっちゃりはいないかな
    地方から来る人の方がおしゃれだと思う

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/04(金) 22:13:01 

    >>100
    病院の指導で妊婦の体重制限。生みやすくするための小柄な赤ちゃんが大人になったのが今の若者

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード