-
1. 匿名 2022/10/15(土) 23:12:05
アマプラにあったので観てみようかと思ったのですが開始5分で合わないかも…と感じています。
結構長いようですが最後まで観た方どうでしたか?+96
-11
-
2. 匿名 2022/10/15(土) 23:12:39
+48
-21
-
3. 匿名 2022/10/15(土) 23:12:44
わたしは微妙だった。+132
-6
-
4. 匿名 2022/10/15(土) 23:13:13
見るまでもないなと+95
-9
-
5. 匿名 2022/10/15(土) 23:13:15
半分まで我慢できず離脱。つまんない。+117
-3
-
6. 匿名 2022/10/15(土) 23:13:19
マインドコントロール+1
-0
-
7. 匿名 2022/10/15(土) 23:13:23
+9
-14
-
8. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:18
おーまいかー+9
-1
-
9. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:28
私も気になってるけど長そうだし迷ってる。
どういう所が絶賛されてるの?+80
-3
-
10. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:37
総じて退屈
なんでもてはやされていたかわからん+143
-5
-
11. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:44
映画館で見たけど途中寝た。
やはり村上春樹作品は私には合わないようだ。
よくわからん。+164
-5
-
12. 匿名 2022/10/15(土) 23:14:44
全然興味無い+18
-4
-
13. 匿名 2022/10/15(土) 23:15:31
村上春樹が嫌いなのに見てしまったら、やはり春樹らしかった。物語はつまらなかったが役者陣が頑張っていた。+127
-2
-
14. 匿名 2022/10/15(土) 23:15:43
マイカーでドライブする事について語るトピかと思ったら作品名か+5
-9
-
15. 匿名 2022/10/15(土) 23:16:42
あんまり邦画観ないんだけど、ああいう棒読みみたいというか起伏がない感じがおしゃれとかなの?+34
-6
-
16. 匿名 2022/10/15(土) 23:17:12
村上春樹好きな人は好きだと思う。
暗くて長くてエロい。
映像と役者さんは良かったけど私には村上春樹が合わなかった。+96
-2
-
17. 匿名 2022/10/15(土) 23:18:25
映画館へ行きました。
本当に正直に言うと、
個人的には長すぎてつまなかった。
以下ネタバレなので嫌な方は読まないでください。
序盤はひたすら中年夫婦のベッドシーン。
結果、物語に必要なシーンだったと分かりますが、
しつこく続くので見ていて不快でした。
尻軽嫁が振り回し、突然亡くなり、過去を引きずって数年立ち直れない男性。
毒親育ちの若い女性。
岡田将生はとにかく役のイメージのまま、最後までクズ。
映画館での3時間はお尻が痛くなりました。+129
-4
-
18. 匿名 2022/10/15(土) 23:18:31
映画館で見たほうがいい+10
-7
-
19. 匿名 2022/10/15(土) 23:18:51
村上春樹は女に対してまだ幻想を抱いている青年みたいなオッサンだというのがよくわかった。
+108
-4
-
20. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:04
これから面白くなるかもと全部見たけど、
見なくても良かった・・・+63
-3
-
21. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:11
映画館に観に行こうと思ったけど上映時間長いよね?その後予定あったから諦めてしまった+10
-3
-
22. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:12
広島がロケ地の映画だよね+15
-0
-
23. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:30
車でタバコを吸うシーンが綺麗だったな+15
-7
-
24. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:39
西島さんの嫁が気持ち悪い+75
-3
-
25. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:45
映画館で集中して見るほうが楽しめる映画だと思う+10
-1
-
26. 匿名 2022/10/15(土) 23:20:00
期待してみたんだけど、暗すぎて5分くらいでやめちゃった
中盤のところも見たんだけどやっぱり暗くてなんだろ、、って感じだった
こういうの好きな人は好きなのかな+11
-2
-
27. 匿名 2022/10/15(土) 23:20:01
舞台の練習シーンがつらかったなー
役者さんは良かった+36
-2
-
28. 匿名 2022/10/15(土) 23:20:21
おくりびとも5分で飽きたから無理そうだわ+12
-1
-
29. 匿名 2022/10/15(土) 23:21:11
>>17
西島さんのベッドシーンが見れるの?😍+11
-7
-
30. 匿名 2022/10/15(土) 23:21:39
>>1
映画館で観たからこそ心地よい余韻が残った。
家だと寝てしまうタイプの映画かも。
岡田将生の車中シーンは本当に良かった!
けど、ラストの渡利みさきの過去とかは完全に蛇足だなーって感じ。
あれが世界的にウケたのって、
淡々とした朗読シーンとか、日本語という言語が流れ続ける演出が、
外国人にとって新鮮というか不思議な感じがあったのかも。
普段使ってる日本人が聴いてもあまり新鮮味はないよね。
でもこの監督の他の作品はホント面白いのが多いよ!+46
-1
-
31. 匿名 2022/10/15(土) 23:21:46
村上春樹って性的シーン多いよねー+75
-0
-
32. 匿名 2022/10/15(土) 23:23:52
見たことないんだけど田畑智子みたいな顔のあの女優が苦手+69
-8
-
33. 匿名 2022/10/15(土) 23:24:25
なかなか深くて重いテーマの作品で見る人を選ぶと思います
出ている役者の熱演が素晴らしいです+15
-1
-
34. 匿名 2022/10/15(土) 23:26:30
良さが分からなかった+16
-1
-
35. 匿名 2022/10/15(土) 23:27:25
タイムリー
2時間目まで来たけど何が評価されたのか分からない。役者業界には受けいいのかもね+12
-1
-
36. 匿名 2022/10/15(土) 23:27:32
>>29
嫁の背中、お尻が多い+32
-0
-
37. 匿名 2022/10/15(土) 23:28:01
唐突な濡れ場にびっくりした。
それが印象にしかない+28
-1
-
38. 匿名 2022/10/15(土) 23:29:43
ガルでは不評ですよね
私はすごく好きな映画です
あっという間の3時間でした
+10
-16
-
39. 匿名 2022/10/15(土) 23:29:58
今リアルタイムで観てたので、トピが立っててびっくりしました。
まだ見始めて20分位ですが、全く意味がわからない。
やたらベッドシーン多いし。もう挫折しそう、、、。+37
-2
-
40. 匿名 2022/10/15(土) 23:29:59
>>30
この監督なんやね+7
-7
-
41. 匿名 2022/10/15(土) 23:30:26
道中セックスしたりするんですか?
+0
-7
-
42. 匿名 2022/10/15(土) 23:30:30
原作を読んだけど、これを映画にして どこをクライマックスにするのか謎
愛していた妻が若い男と不倫していた
自分も話したことがある よく知ってる男
妻が亡くなっても その辛さを引きずってる
無口で風変わりな 新しい運転手(若い女)に、しまっていた想いを打ち明ける
これで3時間って 寝そうな気がする…
+58
-1
-
43. 匿名 2022/10/15(土) 23:30:49
>>36
😭+6
-1
-
44. 匿名 2022/10/15(土) 23:31:15
>>1
me too
+2
-1
-
45. 匿名 2022/10/15(土) 23:31:39
最初は疑問ばかりで微妙だったけど、脚本家と俳優という関係だったら特殊だけど、主人公は耳で聞いて覚えていたみたいだから、家族でもあるのかなあ。
結婚して20年なのに23歳くらいの娘がいた筈とか、北海道の場面最後に車ポツーンで鳥の鳴き声とか、どうなんだろうと思ったよ。岡田将生が本気の長台詞を話しているのは薄暗くて顔はよく見えなかったたけど、良かった。+4
-1
-
46. 匿名 2022/10/15(土) 23:33:02
>>13
村上春樹全開、って感じだったね
最初から最後まで+15
-0
-
47. 匿名 2022/10/15(土) 23:34:17
海外の方だと、
ロードムービー的に観られるのかな?
と思ったけど、私日本人だし母国語だから合わなかったのかな+10
-0
-
48. 匿名 2022/10/15(土) 23:34:20
>>1
こんなこと言ったら叩かれるのは知ってるけど
「君の名は」より遥かにつまらなかった。+38
-2
-
49. 匿名 2022/10/15(土) 23:35:00
西島さんのかっこよさがわからない。
鼻が苦手。+23
-8
-
50. 匿名 2022/10/15(土) 23:36:06
>>1
私も機内で5分でギブだった。+10
-1
-
51. 匿名 2022/10/15(土) 23:36:22
結構前に見たから内容結構忘れちゃったけど、田舎町に役者集めた劇中劇ってあれ何なん?+5
-1
-
52. 匿名 2022/10/15(土) 23:36:25
チョーつまらなかった。アカデミー賞とかカンヌ映画祭を取った映画ってつまらないの多いけど、これはほんとにつまらなかった。
わたしが村上春樹嫌いなこともあるかもしれないが、濡れ場とか気持ち悪いし、西島は棒演技をわざとしてるのかと思うほど某演技だった。+45
-5
-
53. 匿名 2022/10/15(土) 23:37:49
>>1
映画館で見てこそ入り込める映画だと思います。私は映画館で観てすごい映画だと思ったけど、もし家で見てたら集中できずつまらないと感じてたかもしれません。+5
-6
-
54. 匿名 2022/10/15(土) 23:37:52
>>30
寝ても覚めてもも面白くないよ。+34
-4
-
55. 匿名 2022/10/15(土) 23:39:30
村上春樹の本いくつか読んだけどどれも合わなかったのでたぶんこの映画も無理だろうなと思ってる+27
-0
-
56. 匿名 2022/10/15(土) 23:39:33
>>13
全員が棒演技するのに頑張ってたのかよって思ったんだけど。+15
-6
-
57. 匿名 2022/10/15(土) 23:39:52
>>40
>>54
偶然と想像はホントおすすめですよ😊+3
-0
-
58. 匿名 2022/10/15(土) 23:42:15
村上春樹作品の映像化にはまあ成功したんじゃない?って感じの感想です(笑)
物話の内容や進行よりも、あの空気感を味わうような+12
-0
-
59. 匿名 2022/10/15(土) 23:42:16
最近観て良かった映画みたいな質問にVOGUE編集長のアナ・ウインターがこの映画あげてた+9
-2
-
60. 匿名 2022/10/15(土) 23:42:29
>>47
日本人はハリウッド映画みたいに、
「起承転結があってわかりやすく視覚的にも面白い」作品しか面白いと思わない人が多いように感じる
じめっとしたヨーロッパに多い映画に似たこういう邦画を、単に展開が少ないだけで「面白くない」と判断する国民性があるなって思う
言い方アレだけど、面白い、面白くないの判断材料が乏しいというか
それだけエンタメ全開の国産邦画も豊富ってことなんだけどね+27
-9
-
61. 匿名 2022/10/15(土) 23:42:35
>>54
私は好きだったよー。
ジンタン可愛いし😻+1
-5
-
62. 匿名 2022/10/15(土) 23:44:21
>>36
でも西島さんの素晴らしいお身体も堪能できるよね笑+11
-6
-
63. 匿名 2022/10/15(土) 23:45:18
>>1
ちょうど今見てた
村上春樹っぽいなーと思った+7
-0
-
64. 匿名 2022/10/15(土) 23:46:00
話題になってたから早速つけたんだけど
淡々としつつ、唐突なベッドシーンやよくわからない劇の台詞の数々‥しかも長い‥!+17
-0
-
65. 匿名 2022/10/15(土) 23:46:07
西島岡田の車内のやり取り位しか
楽しめなかったな。
てかラストの駐車場、全部同じ車が
停まってるのはなんかの暗喩なの?+8
-2
-
66. 匿名 2022/10/15(土) 23:46:18
私は好き
ストーリーというより役者さんの息遣いとか瀬戸内海の景色とか異なる言語でお芝居するシーンとかぼーっと映像観てて心地よかった+11
-5
-
67. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:50
フランス映画とかミニシアター系の映画が好む人は楽しめるけど、ハリウッド大作みたいのが好きな人には合わないと思う
それぞれのシーンに明確な答えもないし+22
-2
-
68. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:50
こんなにセリフにセックスって入ってる
映画初めて見たわ。+24
-0
-
69. 匿名 2022/10/15(土) 23:47:59
この一年間で見た映画で一番つまらない映画。セックスシーン入れるのもう古いよ。+30
-2
-
70. 匿名 2022/10/15(土) 23:48:37
>>1
私も見てないから気になってた。
でも普段の映画トピでも基本タイタニックやらキューティーブロンドやらジブリやらが持て囃されてるがるちゃんでこういう系統の作品の感想聞いても、あまり良い反応はなさそうなのは予想がつく。+17
-0
-
71. 匿名 2022/10/15(土) 23:49:04
私は3時間寝ずに観れたけど、村上春樹ちょっと好きなのと、演劇にも興味あるからだと思う。でも観ながら、人によっちゃ全然面白くないだろうな、とも思ったよ+6
-0
-
72. 匿名 2022/10/15(土) 23:49:18
西島さんの話し方が独特なセリフまわしに合ってたし岡田将生のグズイケメン役も上手いし三浦透子さんも雰囲気あって私は楽しめた+9
-4
-
73. 匿名 2022/10/15(土) 23:50:58
こんなにエロイと知らずに飛行機で見始めてしまい、
消すに消せずで見てた。
私は芸術作品を見てるんだ!と言い聞かせてw
なんなのこれ?村上春樹がやっぱり合わないと再認識したわ。+40
-0
-
74. 匿名 2022/10/15(土) 23:52:22
村上春樹と知らずに見始めて、登場人物の長台詞になんじゃこりゃと調べて、納得。
映像作品でも、暇潰しにセックスするのが格好いいと思ってて、性癖をペラペラ語る女が新しいと思ってて受け付けない。+27
-1
-
75. 匿名 2022/10/15(土) 23:52:32
>>69
子を亡くした中年夫婦があんなに毎日セックスするかっつーの+70
-3
-
76. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:36
ラストは韓国なの?
色々お任せにされすぎてて、本では説明されてるの?+13
-0
-
77. 匿名 2022/10/15(土) 23:58:19
>>38
前評判と予告などの雰囲気から好みの映画じゃないと思いながら、WOWOWで放映していたので一応話題作だから見てみるか〜と適当に見始めたけれど、割と楽しめたよ
ただ飽きた訳ではなく途中、どうしても外せない他に優先する番組を見てしまったから結末がわからない
+3
-0
-
78. 匿名 2022/10/15(土) 23:58:47
こういう受賞した映画って総じてメリハリないのよね
つまらなさそう+5
-3
-
79. 匿名 2022/10/15(土) 23:59:54
村上作品では『バーニング』と並んで好きな映画。
『喪失感』をテーマに上品に知的に映像化されていると思います。
大切な人を失った後、その人のいない世界をどう生きていくか。
残された人を、そして自分自身をいかに大切に生きていくかを考えさせてくれました。+9
-5
-
80. 匿名 2022/10/16(日) 00:00:57
>>7
水色の人吉沢亮に似てる+3
-10
-
81. 匿名 2022/10/16(日) 00:01:04
外国で評価される邦画って微妙なのが多いよね。+17
-2
-
82. 匿名 2022/10/16(日) 00:03:32
最後意味分からんかった
めっちゃ飛ばしながら見た
見なくてもいい
村上春樹はよくわからない+13
-0
-
83. 匿名 2022/10/16(日) 00:08:57
>>55
本読めるだけ凄い
有名なノルウェーの森でさえ上の途中で離脱
+26
-1
-
84. 匿名 2022/10/16(日) 00:09:23
後半一気にきて胸を打たれて賞をとったのも納得の素晴らしい映画だと思う。
ただ二点気になったところがあって
一つは村上春樹さんの描く女性は性欲が男っぽすぎると思う(タンポンはない)
謎の韓国押しが嫌だった。韓国人夫婦はいいけどアーストロフ役は別の国の人で良かったのでは…、あと何故かラストみさきが韓国にいる。外国に個人車持っていくということは移住したのか?+26
-0
-
85. 匿名 2022/10/16(日) 00:13:13
>>7
怖い+13
-0
-
86. 匿名 2022/10/16(日) 00:14:13
なぜ受賞したのか、賞を与えた人達に教えてもらいたい+11
-2
-
87. 匿名 2022/10/16(日) 00:20:51
映画行った
奥さん、朝記憶が無い時点で普通病院すぐ行かせるよねってツッコミした+13
-0
-
88. 匿名 2022/10/16(日) 00:24:36
>>83
ノルウェーの森も読んで、なんじゃこりゃ?だったのに、
どうして映画を見てしまったんだろう。
合わなかった。
本気で村上春樹に心酔してる人たちが不思議なの。+23
-2
-
89. 匿名 2022/10/16(日) 00:24:56
公開直後に見に行ったから楽しめたよ
カンヌで賞を取ってたけど、もともと邦画を見る習慣のある人の評判しか流れてこなかったし
3時間の長さも気にならなかった
ワーニャおじさんとか広島のロケ地とかの描写にも興味が持てた
アカデミー賞や海外の賞を取って再上映やメディアで取り上げられてから、映画を見慣れてない人たちがつまらないって言ってるんだよ
人それぞれ刺さるポイントも持ってる教養も違うし、別に無理して見なくてもいい+8
-4
-
90. 匿名 2022/10/16(日) 00:26:22
これ3時間は必要ないね
設定盛りすぎです+8
-1
-
91. 匿名 2022/10/16(日) 00:33:45
>>30
偶然と想像、見た?+0
-0
-
92. 匿名 2022/10/16(日) 00:36:11
>>56
だってあれは濱口竜介監督の演出だし
劇中の家福の演出手法もそうだったし
棒ってほどでもないよ
淡々とした性格の人を演じてるのかと思ったわ+9
-2
-
93. 匿名 2022/10/16(日) 00:36:28
これを創った人は恵まれてるんだろうなと思った+1
-1
-
94. 匿名 2022/10/16(日) 00:39:35
>>42
原作の短編集に「シェヘラザード」っていうのと「木野」っていうのも収録されてたでしょ?
それらを足してあと「ワーニャおじさん」がベースになってる+2
-0
-
95. 匿名 2022/10/16(日) 00:51:14
映画館で見たから耐えれた。家なら絶対脱落する。
つまんなかった...。+9
-0
-
96. 匿名 2022/10/16(日) 01:18:54
>>62
ユニコーンとかダイワマンとかこくまろシチューの西島さんのイメージから入るとギャップにびっくりするわね。+4
-0
-
97. 匿名 2022/10/16(日) 01:21:44
>>56
セリフ合わせの時は少なくとも感情いれず棒読みでやれって監督の指示があったらしいけど+8
-1
-
98. 匿名 2022/10/16(日) 01:24:39
愛に奔放でじわじわとしたフランス映画みたいなイメージ、ハリウッド映画のようなメリハリ感は無い、好みが別れるかなと思った+6
-0
-
99. 匿名 2022/10/16(日) 02:04:27
>>24
見た目とか声の質感が本当に中年女性って感じがして、西島秀俊との例のシーンも中年2人だから独特な生々しさがあって見てられずギブ
せめてどちらかが若いとかじゃないと絵的にみるのが辛いんだと知った+28
-7
-
100. 匿名 2022/10/16(日) 02:18:58
物語の内容としてはギュッとしたら15分くらいにまとまりそうな感じだったけど、それをダラダラ3時間やるのがある意味リアルな時間の流れ方というか、それぞれが徐々に変化していく感じがわかって良かったと思う。私は好きです。+2
-1
-
101. 匿名 2022/10/16(日) 03:00:14
>>29
西島&嫁の身体は50代と思えない綺麗さだった+30
-2
-
102. 匿名 2022/10/16(日) 03:42:35
>>1
何回か挑戦したけど、全部途中で寝落ちした。エンディングまで見たことない。もう諦めた。つまらない。蔵人ウケする映画なんでしょうね。+7
-1
-
103. 匿名 2022/10/16(日) 04:36:51
実は舞台挨拶付きで映画館で見たけどどうしても好きになれなかった。
大昔のトレンディードラマのような、シャレた都会の部屋でちょっとレトロな車を乗りこなし、美しい妻といつまでもラブラブ。
偶然にイケメンとの情事を目撃。
何か全部が現実離れしてた。
震災や家族からの虐待も綺麗に描き過ぎててこれまた現実味に乏しい。
全体的に表面的で冗長で退屈だった。+11
-2
-
104. 匿名 2022/10/16(日) 04:39:01
私がアホなのもあるけど最初から最後まで何が言いたいのか意味不明でめっちゃ寝てしまったw
+8
-1
-
105. 匿名 2022/10/16(日) 04:47:27
交尾ばかりしてる映画+16
-5
-
106. 匿名 2022/10/16(日) 05:22:30
西島さんて何の役やっても西島さんだよね+14
-2
-
107. 匿名 2022/10/16(日) 05:27:44
何故韓国だったの
原作との違いが楽しめなかった
せめてクルマはギア車であってほしかった+7
-1
-
108. 匿名 2022/10/16(日) 05:51:10
意味不明だった。
出演者みんな抑揚なくボソボソと淡々としゃべるからちょいちょい寝てしまう。
+10
-1
-
109. 匿名 2022/10/16(日) 06:04:17
>>1
私は好きな映画。でも、嫌いな人のコメントもわかる。
ロードムービー見ますか?ロードムービーがダメな人はダメだと思う。
アナウインターも見たってYouTubeで言ってましたよ。+10
-2
-
110. 匿名 2022/10/16(日) 06:40:25
>>105
観てないでしよ+6
-0
-
111. 匿名 2022/10/16(日) 06:43:44
>>61
私も好き
クライマックスの乗り越えた二人が良かったな
エンディング曲のriverがまた最高だった+5
-4
-
112. 匿名 2022/10/16(日) 06:51:54
>>67
答えを自分で見つける映画ですよね
それをつまらない映画とか言われても…+6
-5
-
113. 匿名 2022/10/16(日) 07:35:25
>>17
村上春樹っぽいね。よかった知れて、見ないでいいや〜+13
-1
-
114. 匿名 2022/10/16(日) 07:39:48
どのあたりで感情を揺さぶられる、見どころを置いてるんだろう?
見た人、どうでしたか?
夫婦といえども互いの知らない世界があって、それにとらわれる男が解放されていくところとか?←想像
村上春樹のは見どころが本当によくわからない。+4
-1
-
115. 匿名 2022/10/16(日) 07:40:22
とにかく長い。この作品に限らずこの監督の作品は。東出が出てた作品も長くて途中で見るのやめた+6
-0
-
116. 匿名 2022/10/16(日) 07:48:25
>>24
霧島れいか?+6
-1
-
117. 匿名 2022/10/16(日) 08:06:50
>>114
岡田将生君の演技はすばらしかった。わたしは今まで思い入れのない俳優さんだったんだけど、見終わった後に岡田将生君のシーンが心に残って、以前に立ってたトピを開いたら、同じ意見の人が多かったよ。
パズルのパーツがぴったりハマるみたいに、岡田君がハマってた。+12
-6
-
118. 匿名 2022/10/16(日) 08:44:06
>>10
短編小説をつなぎ合わせたような妙なトーンが気になった映画だった。
途中飛ばして見終わったが、脚本が良くなかった気がする。
+5
-0
-
119. 匿名 2022/10/16(日) 08:44:11
>>110
観ましたよ、最初のほうだけ。
交尾ばかりしてるから見るの止めたの。+7
-5
-
120. 匿名 2022/10/16(日) 08:56:38
自分は楽しめたなぁ!3時間もあっと言う間だったし。
ただ誰かの感想でも見たけど、北海道に車で行って感情的になる場面だけ別の映画みたいで、とってつけたような感じがしたわ。それまでの淡々とした流れから変わりすぎだった+11
-0
-
121. 匿名 2022/10/16(日) 09:00:48
>>88
私も一応最後まで読んだけどわけが分からなかった。最後なんであの2人がヤッてるの?登場人物みんな性的な部分に囚われ過ぎてない?+2
-1
-
122. 匿名 2022/10/16(日) 09:27:47
>>1
同じ感想の人がいて安心した~
何度も睡魔に教われて中断を重ねてようやく見終えたぐらい私には何も響かなかった
どうして海外で評価されたのか疑問で仕方なかったよ+6
-3
-
123. 匿名 2022/10/16(日) 09:31:02
ついでに西島さんの演技もキャラ造型も醸し出す雰囲気もいつもと同じ西島さんでどの辺りが演技的評価になったのかも分からなかった…+7
-2
-
124. 匿名 2022/10/16(日) 10:23:36
三浦透子さん、この映画で注目されて鎌倉殿に出たけど演技がイマイチで浮いてた
ドライブ~みたいな淡々とした映画だと目立たなかったけど+5
-1
-
125. 匿名 2022/10/16(日) 10:24:40
カンヌ系苦手
北野武の作品もカンヌで賞賛されてるけど私にはわからない世界観だった+9
-0
-
126. 匿名 2022/10/16(日) 10:28:19
>>119
それ観てないってことやん+9
-0
-
127. 匿名 2022/10/16(日) 10:43:18
>>49
分かるアレ整形なのかね
あと演技が何時も表情棒演技何処が良いのか分からない
+8
-2
-
128. 匿名 2022/10/16(日) 10:45:37
村上春樹の小説はあまり好きじゃないけど
この映画は観てよかったよ
疑惑や罪悪感を伴うスッキリできない過去とどう折り合いをつけるか、っていう話で
淡々とした日常では問題意識が煮詰まらなくて落ち着かないんだけど
同じ苦しみを抱える(けど無口な)運転手との出会いによって、わずかずつ煮詰まっていく…
ていう空気感がリアルでしみじみ共感できるんだけど
ふだんエンタメ作品しか観ないって人には退屈で合わないのはわかる
私は瀬戸内の海が大好きで
安芸灘とびしま海道とかよく行ってるってこともあるけど
+10
-2
-
129. 匿名 2022/10/16(日) 10:45:55
村上春樹節が云々言ってる人は思い込みで話すのはやめた方がいい
短編いろいろミックスしてできた話だから+4
-0
-
130. 匿名 2022/10/16(日) 10:57:17
>>1
私は寝れるかと思って深夜に見たけど4時まで見てしまったw ストーリーがどう転がって行くか分からず画も綺麗だった+7
-0
-
131. 匿名 2022/10/16(日) 11:09:11
>>73
偉かったね߹ᯅ߹お察ししますよ+0
-0
-
132. 匿名 2022/10/16(日) 11:11:52
西島おじさんと運転手の女の子がいつセックス始める流れになるか、ヒヤヒヤしたけどなくてホッとした
最後二人で韓国に住んでるって事?
恋人になったんか?
そういう解釈でええんか?+1
-7
-
133. 匿名 2022/10/16(日) 11:13:50
個人的に鼻の下のホクロってどうしてもマイナスポイントなんだよな+2
-6
-
134. 匿名 2022/10/16(日) 11:31:13
>>13
村上春樹作品って基本妻が不倫するよね+6
-1
-
135. 匿名 2022/10/16(日) 11:36:03
>>60
オバちゃんだけど昔はこういったヨーロッパ映画の様な映画が好まれていたのよ、何時の間にかハリウッド映画に毒されてしまった+10
-1
-
136. 匿名 2022/10/16(日) 11:48:40
趣向が分かれる作品よね。
多分若い人には受けないだろうし、実際に映画館は高齢組が埋め尽くしてた。
性的な描写は海外では受け入れられても、日本人の恥じらい文化には合わないと思った。裸とかに対する概念が違う。
日本で受けないのはちゃんと理由があるし、そもそもこれは海外のアワード向けに作られた作品なんだと思う。+7
-2
-
137. 匿名 2022/10/16(日) 11:55:41
私は「ノルウェイの森」は原作も映画も良さが理解できませんでしたが、「ドライブ・マイ・カー」の映画は胸にくるものがありました(原作未読です)
言いたいことが言えなかったり、問題と向き合うことを避けたり、後悔したり、怒りが湧いてきたり、映画とはシチュエーションは違いますが自分の今までの事と重ねるところがありました
私は観て良かったです
+12
-2
-
138. 匿名 2022/10/16(日) 11:58:40
ロードムービー好きでヨーロッパの静かな映画もよく観る、運転手?の女の子の顔も好き
でも村上春樹は苦手…
楽しめるかな?+2
-2
-
139. 匿名 2022/10/16(日) 12:33:06
>>15
監督は撮影入る前に、出演者全員に台本を棒読みで読ませたらしいよ+4
-0
-
140. 匿名 2022/10/16(日) 13:32:33
良くも悪くも村上春樹感はある
こういう映画も悪くないけどドライバーの故郷まで行ったのは蛇足感。オチとしては普通と言いますか..途中は良く寝れた(褒めてる)+1
-0
-
141. 匿名 2022/10/16(日) 13:37:33
女がブス過ぎて+5
-4
-
142. 匿名 2022/10/16(日) 13:42:39
ほんと嫁が春樹の好きそうな女の子って感じで
やっぱり4ぬし
寝起きで旦那にキスせがむとか絶対に口臭いはずなのにようやるわ
法事終わって速攻やんなや、とかツッコミどころ満載映画
北欧インテリアが好きなちょっと金持ちの夫婦ってのが笑かす
映像はきれかったよー
そのくらいかな+5
-2
-
143. 匿名 2022/10/16(日) 13:46:38
>>24
前にもこの映画のトピであなたと同じこと書いたらマイナスで小文字になったよ
なんだか嬉しいです
+0
-0
-
144. 匿名 2022/10/16(日) 14:58:08
>>126
最初のほうのコメントで途中でやめたとか、5分でやめたってのもあったから
いいのかと思ったんだけど+0
-2
-
145. 匿名 2022/10/16(日) 15:47:47
アマプラかぁ。ネトフリなら倍速で見られるのになぁ。倍速じゃないと見る気しないな。+2
-4
-
146. 匿名 2022/10/16(日) 16:35:54
昨日から2回見た所でした。1度目はなんじゃこりゃって感じだけど2度目とネタバレ見て理解したよ。私は好き。しかし、西島さんはどの役も西島さんだよね。主人公が西島さんに変化するのか。完全に西島さんだった。+6
-1
-
147. 匿名 2022/10/16(日) 17:39:30
>>40
この映画はホラー。恐怖を感じた。面白かったけどね。+1
-0
-
148. 匿名 2022/10/16(日) 19:30:03
>>1
見てないと書いた者だけど今日暇だったから朝イチで見たよ!
総じて良かったけど台詞が聞いてて恥ずかしくなるようなとこも多々あるね
北海道で母の二重人格エピソードが出てきたけどあれは唐突な感じがしたな…
岡田くんが思いの外良かったよ。ここ読んでたら悪人みたいな役どころかと思ったら全然そんなんじゃなかった 霧島れいか苦手だけど見て良かった ワーニャ伯父さん好きだからラストは感動した 映画自体がチェーホフ味があるストーリー+5
-0
-
149. 匿名 2022/10/16(日) 20:06:15
>>1
私は俳優が好きで話題作だから観たけど、正直面白くなかった。
オシャレ映画って感じ。+3
-0
-
150. 匿名 2022/10/16(日) 22:47:47
>>127
鼻筋プロテっぽいし、ちょっと曲がってて気になる
ガルで人気なの不思議+1
-1
-
151. 匿名 2022/10/16(日) 23:22:15
>>30
同意。映画館で観る映画だね。
岡田将生の車中の長回しは本当に素晴らしかったし、後半の雪の中でのみさきの過去の思い出話も要らんなと思ったのも同じ。
観る人は選ぶかなぁとは思う種類の映画だよね。
娯楽としてなら向いてないわ。+5
-0
-
152. 匿名 2022/10/16(日) 23:25:42
>>8
興行収入には鬼滅の刃に勝てなくても、日本アカデミー賞にはキチンと受賞されるんだね+0
-2
-
153. 匿名 2022/10/17(月) 08:24:03
>>30
他の作品、おもしろいの?東出と唐田のあの映画見たけど、面白いとは思えなかったわ
でも賞とったから、ほかのはいいのかな+1
-0
-
154. 匿名 2022/10/17(月) 08:26:59
>>17
アマプラで飛ばしながら見ることにします
+0
-2
-
155. 匿名 2022/10/17(月) 19:20:37
>>154
無理して見なくていいよ
花束みたいな恋をしたでも見ればいいんじゃない?+3
-0
-
156. 匿名 2022/10/19(水) 18:54:51
話題だから見たけど、車で岡田将生と西島秀俊が話してる内容聞かせるのって、女の子にとったらセクハラだと思う。+1
-0
-
157. 匿名 2022/10/23(日) 23:35:31
今日見たけどつまんなくて長くて寝そうになった
とくに舞台のシーンがつまらん
韓国語とか手話とかとびかっててわけわからん
岡田演じる男がクソなのと冒頭のオナニー発言しか記憶に残らんかったよ
まじでおススメしない
3時間無駄にした
+1
-0
-
158. 匿名 2022/10/27(木) 21:29:26
>>40
2人の演技めっちゃ下手だった、なんで👍出したの監督
カンヌであっちの人は変な顔アジア人の写真とりたくない
🎞️もったいないって見下してたのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する