ガールズちゃんねる

ドライブ・マイ・カー、ゴールデングローブ賞候補に 来年1月発表

89コメント2021/12/29(水) 17:50

  • 1. 匿名 2021/12/14(火) 13:50:11 

    ドライブ・マイ・カー、ゴールデングローブ賞候補に 来年1月発表:朝日新聞デジタル
    ドライブ・マイ・カー、ゴールデングローブ賞候補に 来年1月発表:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    米アカデミー賞の前哨戦とされる第79回ゴールデングローブ賞で、村上春樹さんの短編小説が原作の「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)が非英語映画賞(旧外国語映画賞)にノミネートされた。主催するハリウッド外国人記者協会が13日、発表した。受賞作の発表は来年1月9日の予定。

    +17

    -8

  • 2. 匿名 2021/12/14(火) 13:51:33 

    この運転してる方はだれ?

    +35

    -4

  • 3. 匿名 2021/12/14(火) 13:52:08 

    西島さんこの映画で
    アメリカのなんかにノミネートされてたね、

    +32

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/14(火) 13:52:12 

    ゴールデン・グローブに邦画がノミネートされるの「万引き家族」以来では?

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/14(火) 13:52:33 

    西島秀俊さんもハリウッド俳優の仲間になるのかな

    +9

    -11

  • 6. 匿名 2021/12/14(火) 13:52:42 

    どんな映画なのか気になる

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/14(火) 13:52:54 

    > 「ドライブ・マイ・カー」には西島秀俊さん、三浦透子さん、岡田将生さんらが出演。今年のカンヌ国際映画祭で濱口監督らが日本作品として初めて脚本賞を受賞したほか、国際映画批評家連盟賞なども受賞している。

    へー、評価されてんだ

    +55

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/14(火) 13:53:27 

    岡田将生も出演していたよね
    ノミネートだけでも凄いな

    +62

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/14(火) 13:53:56 

    外国語映画賞って非英語映画賞になったんだね
    全然知らなかった

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/14(火) 13:55:09 

    これはアカデミー外国語映画賞もありえるな。

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/14(火) 13:55:13 

    これ観ようと思ってたけど、3時間あるからやめちゃったんだよね。
    観ておけば良かった。

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2021/12/14(火) 13:55:13 

    >>2
    三浦透子さんという役者さんだそうです
    なっちゃんていうドリンクの2代目なっちゃんらしいんだけど記憶に無い…

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/14(火) 13:55:54 

    >>5
    ハリウッド映画に出ているわけではないからそれはちょっと違うんじゃないかな
    SAGっていうアメリカの映画俳優組合に登録しないと出られないよ

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/14(火) 13:57:12 

    >>12
    うきわっていうドラマのエンディング歌ってた人だ!

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/14(火) 13:57:33 

    >村上春樹さんの短編小説が原作の「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)が非英語映画賞(旧外国語映画賞)にノミネートされた


    ノーベル文学賞より先に・・・?!

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/14(火) 13:57:35 

    >>2
    架空OL日記は知っている?かおりん役の子

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/14(火) 13:58:20 

    凄いじゃん!
    受賞出来るといいな!

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/14(火) 13:58:21 

    ゴールデングローブ賞ノミネートよりも、
    ニューヨーク批評家なんとかなんとかっていう賞をすでに取ってたよね
    なんか真面目な作品が選ばれるやつ。
    すごいよ。まだ若いでしょ監督

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/14(火) 13:58:44 

    >>12
    RADのグランドエスケープ歌ってた人!

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/14(火) 13:58:46 

    >>2
    この写真でいつも田畑智子さんに似てるなぁって思ってた

    +106

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/14(火) 13:59:10 

    >>14
    え?
    あのアーティスト、演技も出来るんだ?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/14(火) 13:59:17 

    韓国人(韓国系?)俳優がたくさん出てるから、そっち方面からの猛プッシュがあったのかしらと邪推してしまう。でもいくら同胞が出てても日本映画を推すなんてあの人たちは絶対しないよねえ。

    +11

    -25

  • 23. 匿名 2021/12/14(火) 14:01:07 

    車のCMポスターみたい
    ドライブ・マイ・カー、ゴールデングローブ賞候補に 来年1月発表

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/14(火) 14:03:41 

    霧島れいかさん綺麗だよね…
    名前まで綺麗。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/14(火) 14:03:43 

    >>18
    ボストンの映画批評家協会賞でも作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞の4冠とってるね

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/14(火) 14:03:44 

    監督東大卒

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/14(火) 14:03:45 

    これは映画館で見れて良かったと、
    今年1思った映画

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/14(火) 14:04:44 

    日本ではそこまで話題になってなかったけど、アメリカの批評サイトでシネマオブジイヤーになっててびっくりした

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/14(火) 14:05:26 

    >>23
    この場面をポスターにするとは、フランスのセンスの良さよ。

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/14(火) 14:06:17 

    いまだにパラサイトがアカデミー賞を取った理由が分からない
    ただのサスペンス映画なのに

    日本映画界もこの映画に黒人の同性愛者を使ったらよかったのに
    そうすればアカデミー賞間違い無しだったよ

    +13

    -21

  • 31. 匿名 2021/12/14(火) 14:07:20 

    >>5
    無理だろ笑

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2021/12/14(火) 14:07:56 

    >>30
    こういうこと言う人かっこ悪い

    +15

    -10

  • 33. 匿名 2021/12/14(火) 14:08:22 

    >>11
    私も
    映画館で観るには3時間って長すぎる

    +10

    -7

  • 34. 匿名 2021/12/14(火) 14:08:32 

    海外ではめちゃくちゃ評価が高くて
    これまでの映画史で最高の映画と言う人もけっこういるからビビる
    いやいや、それは無いわーと思いながらも
    なんで海外の人がこんなに評価するのかはちょっと気になる

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/14(火) 14:09:22 

    >>30
    私もわからない
    日本の昔の2時間サスペンスのパクりみたいだった

    +19

    -8

  • 36. 匿名 2021/12/14(火) 14:10:31 

    ワーニャ伯父さん

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/14(火) 14:11:07 

    >>35
    半島とか関係なくただの映画好きとして本当に分からなかった
    あんな小さくまとまったただのパクリサスペンスがなんで?って感じだったけど
    ここ20年くらいアメリカやアカデミー協会はちょっと狂ってるからね
    LGBT最高!黒人最高!メリルストリープ最高!

    この気持ち悪い流れを誰か止めて

    +41

    -5

  • 38. 匿名 2021/12/14(火) 14:11:16 

    海外の映画賞で沢山ノミネートされてるんだね!
    来年2月にブルーレイ発売らしい。
    見たくなって来たよ。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/14(火) 14:12:01 

    って事はまた映画館でやってくれるかな?
    見逃した。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/14(火) 14:14:11 

    今ハリウッドではメリルストリープを褒めないと映画界にはいられないみたいな状況になってるらしいね。シャロンストーンがこの状況にめっちゃ怒ってたよ。気持ちは分かる。

    +35

    -8

  • 41. 匿名 2021/12/14(火) 14:14:18 

    >>11
    実際見ると長く感じないから、それを理由にしちゃうのもったいないかもね

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/14(火) 14:18:06 

    こんなのがもてはやされる国で賞をもらいたいかい?

    ドライブ・マイ・カー、ゴールデングローブ賞候補に 来年1月発表

    +3

    -18

  • 43. 匿名 2021/12/14(火) 14:18:33 

    村上作品だし外国語映画賞ならあり得るかも。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/14(火) 14:19:19 

    >>39
    調べたらうちの地元ではもうやってなかったけど上映してる所はあるね。
    またノミネートか受賞が話題になって再上映されないかな。
    映画館で観たい。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/14(火) 14:27:07 

    この映画見てないけど気になっていくつかネット上の記事読んだら岡田将生の演技が絶賛されていた

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/14(火) 14:36:32 

    村上春樹原作なら見ない

    +7

    -12

  • 47. 匿名 2021/12/14(火) 14:39:37 

    がるちゃんはハリウッドでないの?

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/14(火) 14:59:53 

    >>40
    関係なくないかこの話

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/14(火) 15:03:30 

    アメリカはロードムービー好きだよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/14(火) 15:04:16 

    >>14
    通過点 覚えたのにカラオケに無かった
    歌いたい

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/14(火) 15:08:33 

    >>34
    海外はロードムービーが好きだから、かな?

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/14(火) 15:09:59 

    >>49
    さんと同じこと書いてたw

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/14(火) 15:12:20 

    >>12
    天気の子の劇中曲歌ってた人か

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/14(火) 15:19:11 

    >>12
    架空OL日記出てた

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/14(火) 15:50:48 

    >>3
    そのノミネートされたアメリカのなんかの賞かはわからないけれど、外国のなんかの賞は授賞したらしいよ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/14(火) 16:00:23 

    なんで鼻を整形したかな…

    +5

    -11

  • 57. 匿名 2021/12/14(火) 16:16:04 

    >>1
    ノミネートおめでとうございます。すごいっ!

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/14(火) 16:29:50 

    この映画見た人、そんなに素晴らしかったですか?感想聞きたい

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/14(火) 16:31:19 

    >>34
    原作が村上春樹だから?

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2021/12/14(火) 16:34:56 

    >>58
    物凄く感動するとか物凄く悲しくなるとかじゃなくて、観終わったあとに「あぁー…」て思う、胸にグッとくる映画でした。
    ストーリーがとても良くて、西島秀俊さんももちろん良かったし、三浦透子さんもとても良かった。
    岡田将生嫌いだったんだけど、なんか…良かった。少し好きになった。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/14(火) 16:41:23 

    >>11
    見始めるとどんどん引き込まれてそんなに長く感じませんでした
    仕事の繁忙期がやっと終わったのでまたこの週末見に行こうと思ってます

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/14(火) 16:42:04 

    >>4
    本当に素直に嬉しいことだわ。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/14(火) 16:57:27 

    >>60
    岡田将生きらいって珍しいね

    +22

    -4

  • 64. 匿名 2021/12/14(火) 17:05:53 

    >>34
    人間の奥底の得体の知れない「何か」を、多言語と手話を用いて表現してるから

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/14(火) 17:07:01 

    >>58
    めちゃくちゃ素晴らしいけど映画見慣れてない人は退屈かも
    「寝ても覚めても」の良さがわかる人には絶対刺さる
    あれを不倫映画だと茶化す人には理解できないと思う

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/14(火) 17:12:17 

    >>42
    え…これって湯呑み⁉️

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/14(火) 17:34:21 

    西島秀俊さん今年絶好調だね。
    何食べた?も大ヒットしてるし

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/14(火) 18:00:41 

    >>12
    三浦透子っていうんだー
    深キョンがTo heartってドラマで演じたヒロインの名前と同じだね。そこからとったのかな?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/14(火) 18:28:55 

    西島さんが出てる作品でクリーピーしかみたことないんだけど、全部同じ音程でセリフいっててびっくりした。相手が香川照之だったのも悪かったのか、大根すぎて。
    しばらく我が家では西島秀俊風の会話が流行った

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2021/12/14(火) 20:47:14 

    >>2
    三浦透子さんは歌も歌います。
    You Tubeにもあるのでぜひ聴いてみてください。
    透明な声です。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/14(火) 21:08:07 

    トヨタのcmの事かと思った。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:36 

    >>2
    大豆田とわ子に出てた?

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2021/12/14(火) 21:37:53 

    >>34
    観たからそう思ったの?観てないのにそう思ってるの?

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/12/14(火) 21:57:06 

    >>40
    メリル・ストリープ万歳状態は昔から

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/14(火) 22:19:46 

    >>58
    観たけどはっきり言って自分はここまで絶賛されてるのはよくわからなかった。
    決してつまらないわけではないし3時間の上映時間も苦痛には感じなかったけど、すごく面白いかとか何度も観たいかと聞かれるとそこまでではないかなと言う感じ。
    海外受けはいいけど日本人が好きなタイプの映画ではない気がする。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2021/12/14(火) 23:14:02 

    >>63
    国内女子は全員好きだとばかり思ってたわ

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2021/12/15(水) 03:49:34 

    >>35
    単純にあなたの映画を観る力がないだけでは?
    作品じゃなくてあなたの問題。
    作品を批判する前にあなた自身がもっと知識をつけよう。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2021/12/15(水) 03:54:09 

    >>37
    映画好きを自称する人がこんなに偏見とか持ってて普段どういう作品なら感動できたりするのか謎すぎる。その感性で映画観たりして理解できてるんだろうか?白人至上主義だったアカデミーの方がよっぽど狂ってるんだけどな。

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2021/12/15(水) 07:55:41 

    >>76
    うん、私もそう思うw
    岡田将生のウラのなさは好感度高いよね

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/15(水) 08:10:08 

    >>20
    今まで田畑智子だとばかり!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/15(水) 08:12:41 

    >>78

    白人至上主義は嫌いだけど、その改善に白人以外に下駄履かすのも違うと思うんだよね

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/15(水) 16:08:45 

    >>40
    日本だって和田アキ子さんとかダウンタウンとか嫌われたらマズい存在いるでしょ?

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2021/12/15(水) 17:32:28 

    >>40
    メリル・ストリープってなんでそんな権力あるの?日本でいう和田アキ子や上沼恵美子みたいな存在なの?

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/16(木) 14:02:58 

    この映画すごく良かった。男性って悲しんだり深く深く後悔するって苦手だけど、この映画はしっかりそこを描いてた。今どきの映画って感じ。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/16(木) 21:55:26 

    >>58
    今日うちの地域の最終上映でみてきた
    私はすっごく良かったし好き
    村上春樹作品は有名なのは大体読んで嫌いではなくて、今回原作は読んだけどほぼ忘れてた
    とにかくカメラワークが良くて映像が綺麗
    運転シーンとか役者の長台詞中もずっと切り替えないとことか
    172分あったけどもっと見てられる、ずっと見てられる
    映像全体の切なさがほんとに良かった
    岡田将生が今まで特に好きじゃなかったけど好きになった良かった
    ストーリーとか演技にものすごい新鮮なものがあるわけじゃないけど切なさが全体にグッときた
    はぁもう一回見たい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/16(木) 22:13:38 

    配信で見てたら途中止めてしまうくらい長いけど止めずに見るから良い映画
    映画館で見るべき
    三浦さんの演技が良かった
    全体的に声の演技が良い

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/21(火) 18:59:24 

    岡田将生くんの演技は確かにすごかった!感極まって泣いちゃった!
    本人も役を超えて本当の気持ち入ってたんじゃないかなと思っちゃうよ
    西島さんも三浦さんも監督も村上春樹の上品な世界観をとても大事にしているのが伝わった
    作者からも好評だったみたいだね

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/23(木) 12:48:49 

    >>79
    私生活は知らないけど役者としては嫌いと言うほどでもないけど時に好きでもない
    三浦さんは良かった

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2021/12/29(水) 17:50:43 

    >>58
    私がバカだからかもしれませんが退屈すぎて半分くらい寝てしまいました…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。