ガールズちゃんねる

子宮筋腫持ちの方!

248コメント2022/11/13(日) 09:55

  • 1. 匿名 2022/10/15(土) 11:40:00 

    大きさと年齢、今後の予定を教えてください!
    主は40歳。7センチの筋腫持ちです!年齢のせいか、未婚のせいか、病院では経過観察のみで終わります。大量出血ツライ

    +193

    -6

  • 2. 匿名 2022/10/15(土) 11:41:25 

    まず違う病院に行く
    大量の出血あるのに経過観察は危険だわ

    +211

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/15(土) 11:43:18 

    3つ筋腫があります。一番大きいものは3センチ弱。
    最後に検査したのが去年の11月なのでそろそろ検査しに行かなきゃな…。ついでに子宮頸がん検診も。

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/15(土) 11:43:34 

    >>1
    是非、セカンド・オピニオンを!

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/15(土) 11:43:50 

    お金かけて大仰な検査して経過観察
    このパターン多すぎて婦人科検診イヤになる
    問題はあるままだから定期的には診てもらわなきゃいけないし…

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/15(土) 11:44:13 

    筋腫大きくなっている気がする、、、
    病院ではどんな検査をするんですか?
    内診あり?痛い?

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/15(土) 11:44:25 

    43才、大きさ忘れたけど4個あるらしい。
    年1で経過観察って言われて半年経ちましたが、出血は増えてない痛みも変わらないです。

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/15(土) 11:45:34 

    47歳
    3センチ
    来年10月診察

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/15(土) 11:45:45 

    子宮筋腫があると生理痛が重かったりしますか?

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/15(土) 11:45:48 

    デカくなりすぎた筋腫のせいで
    出血多量
    激しい痛み
    貧血
    などに苦しんできましたが、子宮全摘出手術を受けました。
    生理もなくなり、今はものすごく快適で幸せです

    +167

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/15(土) 11:45:55 

    子宮筋腫持ちの方!

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/15(土) 11:46:02 

    38歳未婚。
    子宮筋腫1cm程度なので経過観察です。
    子宮内膜にポリープがあるようですが、それも1cm程度なので経過観察でした。
    色々心配だな。

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/15(土) 11:46:35 

    >>5
    本当そう
    仕事してないし観察って言われたから
    行かなくなるよね
    五十路に乗ったからもう腹切りたくないし
    治癒力がやっぱり違うみたいだし
    閉経を待ちわびる毎日ww

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/15(土) 11:48:00 

    >>1
    私、それで重度の貧血になって病院から「危険だから今すぐ来てください。点滴します」って言われた。結局日帰り手術で取って、生理が楽になったよ。同年代です。絶対に他の病院行くべき!

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/15(土) 11:48:14 

    >>6
    内心、エコー、病院によって違うと思うけど痛みはないかな。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/15(土) 11:49:41 

    >>3
    50才で、更年期外来行って子宮頸がん検査したよ
    前からあると知ってたけど、3センチほどの筋腫あった、前も同じく経過観察です
    プラセンタ注射し、今後は毎年頸がん検査する予定です

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/15(土) 11:51:16 

    >>15
    ごめん、私は器具とか入れられる時点で、痛いです

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/15(土) 11:52:43 

    >>6
    内診はちょっと痛いけど…

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/15(土) 11:53:47 

    めっちゃタイムリー!主さん、ありがとう。
    10年以上前から大きめ1つと小さいの複数あるけど、生理痛なし、経血少なめで、病院では経過観察のみ。
    でも50歳になって生理が3ヶ月飛ばしや経血多くなって恐くなってきた。更年期だけど筋腫でホルモン補充療法は適切ではないだろうし、生理を薬で止めて体調変わるのも心配で‥。
    鍼灸院行こうかと思ったり。通って良くなった人がいるなら教えてほしいわ。

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/15(土) 11:53:56 

    なぜ取らないの?

    +1

    -23

  • 21. 匿名 2022/10/15(土) 11:54:46 

    >>13
    私多分今年の8月に終わったと思う
    そしたらホットフラッシュがエグい、今年猛暑だったし
    閉経したら一気に症状来るって、姉も言ってた
    毎日熱があるのか何だか、よくわからない感じで嫌だわ

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/15(土) 11:55:38 

    >>19だけど、大きいのは7cm。
    出来れば手術で切るとかなく、枯れたいわー。

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/15(土) 11:55:55 

    >>1
    46歳
    大きいので7㎝、3㎝レベルのはゴロゴロたくさん
    生理前は巨大なお腹になるよ
    幸い出血の量も痛みも普通だから閉経待ち

    30歳の頃に卵巣手術してるし、子宮も全部取りたいと言ったら、臓器を取るのは身体にかなり負担がかかるから、症状が落ち着いてるならそのまま閉経を待った方がいいと言われてる

    若くして子供望んでるなら手術一択だろうけどね

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/15(土) 11:55:59 

    >>19
    プラセンタ注射はどうですかね
    症状あるし保険適用になるよ、因みに1回510円だよ

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2022/10/15(土) 11:56:27 

    >>1
    36歳10センチ
    3年前にも最大14センチの腫瘍を摘出しました。
    今回また手術の予定で、来週リュープリン注射の予定です。。

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/15(土) 11:56:49 

    >>9

    生理痛ほとんどなかったのに
    筋腫できてから生理くるのがわかるほど 
    先に子宮が痛くなる

    整理中は常に痛くなくてもロキソニン飲んどかないと
    トイレの時に痛すぎて泣く

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/15(土) 11:57:32 

    13ミリの子宮筋腫持ち
    妊娠して発覚した
    生理痛もほぼないからびっくりした
    特に何も言われないから放置してる

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/15(土) 11:58:41 

    >>9
    個人差ある
    私は全く無かったし、周期も正確、量も普通だった
    40半ばから生理痛始まって、たまに鎮痛剤飲む程度
    乱れたことなんてほとんどないのに筋腫だらけ

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/15(土) 11:59:23 

    >>13
    私は処女なのでなおさらです~
    医師とはいえ、男性におまた開いて性器見せるって考えるだけでもすごいですよね

    +7

    -35

  • 30. 匿名 2022/10/15(土) 12:00:43 

    筋腫持ちだったけど子宮全摘した。
    大きさわからないけど500グラムあったと聞いた。

    生理がなくなってすごく楽。
    貧血解消した。
    筋トレ頑張ってもお腹だけポッコリしてたのがペタンコになった。
    (ちょっと食べるだけで苦しくてベルトを緩めるほどだった)

    貧血がひどいというだけで、他の症状はなかったけど、
    医師が「ロボット手術やってみる?」と言って面白そうだからやった。
    症例数あげたかったんだろうな。

    子宮筋腫は大きくなりすぎると、腹腔鏡下手術やロボット手術は無理で、
    開腹手術になるらしい。そうすると回復も遅い。なので、
    すぐ手術しなくても、どうしたいかは考えた方がいいと思うよ。

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/15(土) 12:01:16 

    >>29
    女医さん、スタッフも女性ばかりのところに行ってるよ
    私おばちゃんだけど、やはり男性は嫌なんだよね

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/15(土) 12:01:20 

    >>7
    できてる場所で違うんだって。子宮の外側なら出血増えない人もいるらしいよ

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/15(土) 12:02:07 

    子宮の外側にできるやつで膀胱に近いところにあるせいか
    頻尿気味です
    45歳なのでこのまま乗り切りたいところです

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/15(土) 12:02:41 

    >>20
    手術適応じゃないと経過観察になることあるよね。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/15(土) 12:02:47 

    >>9
    できる場所によって違うみたいね。私も7センチ持ちだけど生理痛も出血量もそれほど

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/15(土) 12:03:00 

    >>19
    筋腫と内膜症で生理止める薬飲んでいるけど、医者が言うには普通に閉経するよりも薬で閉経させる方が更年期の症状が抑えられるって。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/15(土) 12:03:29 

    アラフォーくらいになれば3、4人に一人は筋腫持ち
    とか聞いたから
    自分もあるけど多い疾患だよね

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/15(土) 12:03:56 

    筋腫って、生理あるから女性は大なり小なり持ってるんだって、診察の時言われたわ

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/15(土) 12:06:38 

    >>29
    私は田舎だから、男性医師しか選択肢はなかったです。笑
    でもしっかり優しく進めてくれました。内科で胸は見せたことがあると思いますが、あんな感じですよ!一瞬だけ。

    ただ、指が入ってくるときだけは違和感すごかったですね

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2022/10/15(土) 12:08:39 

    主です。
    筋腫仲間からは少しでも小さいうちに取った方がいいと言われますが、定期的に通っている病院でも、健康診断で診てもらった先生にも経過観察と言われます。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/15(土) 12:09:07 

    量は減ってるんだけど生理痛が酷くて受診したら子宮内膜症と子宮筋腫が分かった。4cmほど。
    特に量もないし、全然気づかなかったなぁ。
    とりあえず子宮内膜症の対処としてフリウェル飲み始めました。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/15(土) 12:10:04 

    35歳
    大きさは教えてくれなかったけど小さいのがあるとだけエコー検査で教えてもらった
    問題にならないくらい小さいとは言われた

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/15(土) 12:11:18 

    >>9
    私は生理痛より排卵痛の方が重い
    なぜか夜にひどくなる
    生理中はむしろ平和

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/15(土) 12:11:29 

    >>1
    トピスレすみませんが 多きさはエコーだけで確認出来るものですか? 私はチョコ持ちで様子見でビル進められてるだけなんですが、去年の冬に胃カメラする前に,腹部エコー?レントゲン?したら、腫瘍?あるみたいに言われたんだけど 婦人科では腹部エコーしてないし,そんなこと言われたことなくて‥怖くなりました。
    腹部にまであるのはヤバイのかな?

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/15(土) 12:11:38 

    36歳 5センチで手術した。他にもポリープが何個かあった。
    取ったら出血も全然少ないし、生理痛が無くなって痛み止めを飲むことが無くなった。
    子宮の入り口の所に数ミリのと、外にもあるみたいで、できやすい体質みたいだから再発は心配。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/15(土) 12:12:59 

    >>25
    え、早い
    絶対再発するとは言われたけど、3年でそこまで成長しちゃうものなんだね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/15(土) 12:13:20 

    40歳 全部で3つ筋腫もち
    最大は6センチの筋腫だけど、
    貧血もトイレ近いとか生理重いとか何もないから 経過観察だよ
    ただ現状把握のためにMRIはしておいた方が
    良いみたいだよね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/15(土) 12:15:42 

    子宮動脈塞栓術(筋腫を小さくする治療)受けたことある方いますか?経過はどうですか?

    私は術後半年で10cmが8cmに。正直もうちょっと小さくなってもらいたいところです。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/15(土) 12:17:07 

    わたしも4つくらいあるらしい
    ホルモン補充療法で生理を起こすようになったら 
    貧血になってしまい
    今は違う治療にしてる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/15(土) 12:17:10 

    >>40
    うーん
    年齢が年齢だからかな
    妊活してるとかだと手術勧められるだろうけど、そうでない場合、閉経に近づくにつれどんどん筋腫小さくなるから無理な手術勧めないと思う
    手術するのに体に結構負担かけるし

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/15(土) 12:18:40 

    15、6センチくらいの筋腫とりました。大きすぎるので薬である程度小さくしてからの手術。腹腔鏡手術で6日間の入院でした。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/15(土) 12:19:05 

    >>32
    学生の頃から月経困難症なんだけど検査してもなんにもなくて、35くらいから出血とかマシになったけど一昨年筋腫発覚
    内側?にも1つある(小さめ)けど私は特に症状なくて経過観察って言われてる

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/15(土) 12:22:13 

    >>5
    それで病院行くのサボってたら、子宮肉腫になってしまった
    可能性低いけど、悪性の病気になる可能性もあるから病院行ってほしい

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/15(土) 12:22:34 

    子宮筋腫あるけど今妊娠中
    普段自覚症状なし

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/15(土) 12:22:43 

    医師によって治療方針が違う気がする
    ある先生は筋腫なんてみんなあるよーって感じで
    ある先生は筋腫がある!って重要なニュアンスの人もいる
    ちなみにおんなじ病院

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/15(土) 12:23:57 

    >>42
    私は30代半ばのときに、
    親指大くらいだから経過観察ねーと言われたけど
    どこにどんな風にできているか等全く言及されなくて不安で不安で。(診察時は聞く余裕もなかった)
    もう妊娠できないのか?とか一人で悶々と悩んでた。

    そして未婚のまま閉経して、もう大きくならないだろうからと放ったらかしです。
    40代で一度だけ違う病院に行ったけど大きさあまり変わってないですよと言われたし。膀胱の近くらしく少し頻尿なくらいだから。

    もういっかなーと。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/15(土) 12:24:28 

    >>24
    保険適用だと、そんなに安くなるんだね。
    プラセンタ注射すると献血がだめになるんだっけ?
    したことないけどw

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/15(土) 12:26:07 

    >>17
    私もです
    経産婦なのでカマトトぶる気は毛頭なく
    とにかく痛いんです

    力入れないでって言われたって
    ものすごく痛いんだもん
    力入っちゃうよねぇ

    痛い思いをせずに内診を済ませたいです
    痛くなかったのは今まで1人の先生だけ

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/15(土) 12:26:38 

    >>20
    なんでもなんでも切ればいいわけではないよ
    少しでもメスを入れれば体には負担だからね

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/15(土) 12:26:49 

    >>36
    そうなんだ?
    2〜4日目までの出血量が多くなったんだよね。
    薬も検討した方がいいのかもしれないね。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/15(土) 12:27:50 

    >>10
    もしよければ、何歳で摘出されたか聞いても良いですか?デメリットは何かありましたか?
    私も筋腫、チョコレート嚢胞あります。前はバルトリン腺炎?嚢胞?にもなり、あまりに短期間で繰り返すし痛むので帝王切開の時に取ってもらいました。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/15(土) 12:28:32 

    >>57
    安易にプラセンタのこと勧めて申し訳ない
    因みに献血は不可になるよ
    更年期対策に、漢方、ホルモン剤、プラセンタがあるけど
    私はアトピーにも効能があると謳われてたから、プラセンタにしたの
    まだ1ヶ月しか経ってないから、効果は出てないけど
    あると良いなあと期待してる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/15(土) 12:29:31 

    >>19
    大きめ(1つ10センチ大)の筋腫持ちだけど更年期障害が酷くて
    ホルモン補充療法してるよ。
    治療前に筋腫の状況をMRIで調べて、その後年1回の子宮がん検査と
    半年に1度の超音波検査で筋腫に影響が出でないか確認してもらってるから安心だし。
    始めて3年目だけど今のところ筋腫に関しては何も問題なく更年期障害も収まって快適に過ごせてる。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/15(土) 12:32:06 

    手術で取れた人羨ましい…!
    大きいので7センチ、他小さいの数個持ち。経血少なめで特に貧血も無しだけど、生理前のお腹の張りや気持ち悪さ、生理中の頭痛に悩まされるので、
    まだ腹腔鏡手術出来るうちに、と半年前に手術うけました。が、以前の開腹手術による癒着が酷くて
    手術中断となり、そのままです…
    (無理にすると、他の臓器を傷つけて障害が残る可能性が高かったそうです)
    執刀したベテラン先生でも、過去に2人くらいしか
    断念した人いないようで、私のようなケースの方は居ないかな?
    アラフィフなので、閉経を待ちつつ、人づてに聞いた足ツボ押し、手の爪揉みを頑張ってます。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/15(土) 12:32:43 

    48歳で3センチぐらいの筋腫がいくつもあります。
    年齢的に治療や手術はせず、閉経で小さくなるの待ちです。

    ちなみに、39歳のときに最大10センチの筋腫があり、
    小さいのも含めて10個程度手術で取りました。
    サイズが大きかったので開腹手術でした。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/15(土) 12:32:48 

    妊娠して子宮筋腫発覚して帝王切開で産んだけど
    ついでに筋腫も取ってもらえるのかと思ってたら
    出産後も子宮筋腫残ってた…1センチ程度だから?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/15(土) 12:33:17 

    4ヶ月前に子宮筋腫取る手術したんだけど、先日検診行ってモニター見たらまぁまぁな大きさの子宮筋腫みたいなのが写ってて再来月MRI撮るんだけど、取ったばかりでまた大きいのできるってありえる??
    取り残子とかないよね??

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/15(土) 12:33:39 

    >>40
    私は経過観察とか言ってられないくらい出血が酷かったので3泊4日くらいの腹腔鏡手術で取りました。
    手術前は夜用ナプキンが昼でも1.2時間で経血でタプタプになるレベルだったので。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/15(土) 12:33:43 

    >>1
    44歳 独身 年末にいよいよ全摘します。7センチ4センチのがあって数年経過観察だったけど、貧血の数値が尋常じゃなくなり鉄錠を服用したら副作用の便秘で苦しみ、医者か手術しようかと言ってくれました(私は取りたいと訴えてた)MRIで検査したら既知の筋腫以外に1センチくらいの小さいのが10数個ありました。失神するような生理痛や頭痛から解放されるのが嬉しいです。

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/15(土) 12:38:54 

    >>58
    カマトトなんて、そんなことないですよ
    出産経験ある方でも、やはり痛いのですね
    あの体勢が嫌で身構えるから、痛いんだろうな
    でも痛み無しだったその先生って、すごいですね
    とても上手くしてくれるんでしょうね

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/15(土) 12:39:57 

    >>56
    あんまり詳しく教えてくれないものなんだね
    エコー検査で筋腫あるねって言われた時はショックだったけど先生は本当にあーこんなもんよくあるわーみたいなどうでもいい感じ丸出しで逆に落ち着けたw
    多分来年も婦人科検診受けると思うからその時大きくなってたりしないといいな

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/15(土) 12:40:14 

    >>62
    プラセンタ注射は美容目的でしてる人がいたから、そのイメージが強かったわ。アトピーにも良いんだね。
    あなたに効果がありますように!
    私ももう少し詳しく調べてみるね。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/15(土) 12:40:30 

    45歳で多発性筋腫。1番大きいのが8センチくらい。婦人科の先生と相談して子宮摘出手術を受けることにしました。来月から薬を飲んで筋腫を小さくして半年後くらいに手術予定です。
    私は特に貧血などの症状がないけどなんとなく腰が重かったりお腹が痛かったりするしもう出産することもないので摘出を決めました。
    手術経験者とかのトピめっちゃ参考になるよ。
    先生によって経過観察としか言わない方と積極的な治療を提案してくれる人とまっぷたつだから(人間ドックの先生はいつも経過観察でいいですよーって言う)自分でも色々調べて決めて行ってもいいと思います。
    私はかかりつけの婦人科の先生が大きい病院に紹介状書いてくれて手術が決まりました。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/15(土) 12:40:46 

    肉腫の可能性もあり先日MRIの検査をしてきました。、結果は筋腫でしたが15センチと8センチ、5センチの物があるので下腹部痛や腰痛が辛いです。
    手術はしなくていいと言われましたがセカンドピニオンを考えています。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/15(土) 12:44:01 

    >>72
    ありがとう、月8回行くのが面倒くさいけどね
    もし良かったら調べてみてくださいね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/15(土) 12:44:23 

    >>27
    妊娠中に筋腫が変性してめちゃくちゃ痛くなる事があると聞くけど大丈夫でした?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/15(土) 12:46:29 

    >>35
    私も8cm弱の筋腫あるけど無症状
    生理痛は年に一回あるかないかで貧血も無いよ
    恵まれてるよね

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/15(土) 12:47:51 

    >>63
    ホルモン療法されてるんですね。
    差し支えなければ、生理を止める薬ではなくホルモン療法を選んだ理由は何ですか?
    答えたくなければ、もちろんスルーしてください。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/15(土) 12:50:04 

    >>6
    行けよ

    +2

    -10

  • 80. 匿名 2022/10/15(土) 12:51:42 

    一度手術したけど妊娠した時に再発した事を知り、出産したらなくなっていた。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/15(土) 12:52:52 

    >>76
    横だけど私めちゃくちゃ痛みました。筋腫の変性の痛みだともわからないしすごく不安だった!
    一度相談したのに「大丈夫ですよ〜」で帰されてそれでも痛むからもう一度行ったら違う先生が診てくれてすぐに大学病院へ転院になった。
    婦人科系は特にセカンドオピニオンとか必要な気がする。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/15(土) 12:56:04 

    >>76
    妊娠中も特に筋腫が原因のトラブルはなく
    産後2度目の生理が来たとこだけど全然痛みもないよ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:09 

    内診は先生との相性にほんとよると思う。いくつか産婦人科診察行ったけど本当に痛くなくてささっと終わる先生に出会ってそこで出産した。今は引っ越して遠くなったけど通ってる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:44 

    筋腫あるけどそんなに心配要らないって状態だったから、引っ越して病院決めてないのもあって3年近く行ってない。検査行かないと。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/15(土) 13:00:47 

    55歳 直径12センチ。リュープリン💉で小さくしてこの大きさ。他にも数個あり。自然閉経まで逃げきる治療で手術はしないらしい。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/15(土) 13:01:30 

    閉経したら小さくなるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/15(土) 13:02:45 

    30歳で直径11cm(新生児の頭くらい)まで成長してしまった漿膜下子宮筋腫を開腹手術て摘出しました。
    これがあったら妊活できないと言われて確かにそうだよな、と思い決断しました。

    症状は大きさがすごいのでお腹を触ればコリコリしたものに触れるしぽこっとしてるし激痛だしめちゃくちゃ頻尿でした。

    産後数ヶ月で再発してますが3cmくらいなのでかわいいもんです。
    子宮内膜症もあるのでジェノゲスト始めることにしました。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/15(土) 13:03:24 

    >>6
    かなり大きかったので
    内診、エコー、CT、MRI(両方造影剤なし)
    子宮頸管細胞診が少し痛みがあり1日軽い生理痛のような感じがありましたが我慢できないほど辛くはなかったです

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/15(土) 13:06:12 

    不妊でクリニックに行ったところ子宮筋腫があると言われ、タイミング両方を3か月試すもダメだったので8月に手術で取りました。
    筋腫の存在を指摘されるまで、特に経血の量が多いとかは無かったのですが、ここ2年くらいずっと生理10日前くらいから生理痛があり、同時に胃もおかしくて吐き気がする状態でした。でも、どちらも生理が始まった途端に消えます。なので、PMSなのかと思ってやり過ごしていました。
    結果、MRIで詳しく見ると多発性子宮筋腫と判明し腹腔鏡手術で大小合わせて6個摘出。
    退院後、生理が2回来ていますがどちらも生理痛無し、胃も普通で感動!
    不妊もだけど、もっと早くに婦人科に診て貰えばよかつたと思いました。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/15(土) 13:07:27 

    妊娠中に3cmの筋腫が発覚して産後は1cmまで小さくなってたので安心した
    1年ごとに経過観察になったので子宮がん健診と併せて毎年通うつもり

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/15(土) 13:12:33 

    >>10
    摘出した場合、更年期障害のだるさやイライラ,頭から汗が噴き出るとかもピタッと無くなるんですかね?
    体がきつくて早く閉経したいけど何年か続きながら閉経していくみたいなので筋腫もあるしサクッと終わりたい

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/15(土) 13:16:15 

    >>1
    48歳
    40歳越えたあたりから体調優れなくて
    (後に生理前後の不調だと気づく)
    排卵日生理前生理中生理後と1ヶ月のうちで元気な日の方が
    少なくてその後大量出血で貧血ダウン
    で47歳で膣側から取れる筋腫取りました
    その後レルミナという生理を止める薬を飲んで
    半年後にミレーナ装着で今に至りますが
    そこまでが長かった
    婦人科に行っても検査して様子見が続くし
    半年後に来てくださいとかスパン長すぎて
    体調悪いのに改善の兆し無くて精神も参りました

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/15(土) 13:17:34 

    46歳2.3センチのが数個
    ミレーナを挿入して半年経ちました。このまま閉経してくれると良いけどまだ早いかなあ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/15(土) 13:18:04 

    10.5センチで貧血、月経過多
    座り仕事で服汚して早退数回
    着替える以前の話

    マイクロ波での治療が保険対応になりオペ
    ほぼ閉経になり楽ちん
    でも、大きさは変わらず

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/15(土) 13:19:01 

    >>71
    医者にとっては珍しくも深刻でもないものなのかも。おへそ近くまで子宮が大きくなっていても造影剤なしのCTだけで問題ないと言われました。閉経で小さくなるらしいけど卵巣も子宮も石灰化してるので不安。本当に縮むのかな。頻尿で困ります。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/15(土) 13:20:13 

    >>1
    手術しても治らなくて貧血になったり生理の度に大変で
    ディナゲストというお薬を処方してもらってます
    それを飲んでる間は生理が止まるし、副反応があったら飲むのをやめて、また再開することもできるので
    お医者さんに相談してみたらいかがでしょう?
    大量に出血していると生活にも支障をきたすので…

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/15(土) 13:21:13 

    >>29

    おまえ男だろ ?
    マイナスボタンの数は、違和感の数だ。

    +6

    -7

  • 98. 匿名 2022/10/15(土) 13:22:23 

    >>24
    プラセンタ注射は主に何を目的に打つのですか?経血量が減るとか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/15(土) 13:23:25 

    >>36
    どんな薬を飲みますか?
    私はレルミナ飲んで6ヶ月生理止めてたけど、バネ指とポットフラッシュが結構ひどくて辛かった

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/15(土) 13:24:52 

    先生に勧められてミレーナを入れました。
    大量出血が落ち着き、これ生理?というくらいの微かな量になりました。
    妊娠予定が無いので、私は入れて良かったです!

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/15(土) 13:27:41 

    >>9
    私はひどいタイプです
    2日目限定ですが、大きめのナプキンでも40分ぐらいしかもちません。
    クリニクス(月経過多用ナプキン)でしたら2時間ぐらいは大丈夫ですけど

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/15(土) 13:28:43 

    >>81
    ありがとう!
    これから妊娠を目指すため無症状だけど7cmと4cmの筋腫があるから手術勧められてるのでとても参考になります
    やっぱり取った方が良いのかな…無症状なのになと葛藤してました

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/15(土) 13:29:26 

    >>9
    症状は人それぞれだと思う
    私は痛みは全くないけど、とにかく経血量が多くて日常生活に支障があったよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/15(土) 13:29:55 

    >>82
    特に問題なく出産まで行く方もいるそうですよね
    手術すべきか迷うなぁ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/15(土) 13:34:33 

    >>1
    私、未婚で出血なかったけど腹腔鏡手術でとったよ。9センチくらいだった。4年前卵巣嚢腫のオペして検診の時見つかった。
    早くセカンドオピニオン行った方がいい。すぐにオペしてもらえるわけではないからね。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/15(土) 13:35:22 

    >>69
    横からですが、手術の無事成功をお祈りいたします。
    入院は何日くらいになる予定ですか?

    私も摘出すべきかもう何年も悩んでいます。
    できれば閉経待ちたいけど40代後半なのに終わる気配すらない。開始が遅めだったからかも知れないのですが。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/15(土) 13:35:59 

    毎年の子宮頸がんの検診で筋腫やらポリープ見つけられるから落ち込む。
    子宮体がんの検査を少し前に初めてやったけど、痛すぎて2度とやりたくない。
    (生理前でメンタル不安定な時に検査したからか、痛くて痛くて家で泣きました。笑)
    この検査皆様毎年してますか?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:44 

    >>4
    48才
    10センチの筋腫単孔式腹腔鏡手術で10月4日にオペしたばかりです♪

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/15(土) 13:38:53 

    >>100
    私もミレーナ入れてます。
    内膜症の為の生理痛もなくなって、筋腫も大きくならないようで、このまま閉経まで乗り切る予定です。
    ミレーナ様様です。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/15(土) 13:39:47 

    >>106ですが、
    筋腫の大きさは3cmを筆頭に小さめのがたくさん
    変性?なので筋腫だけ切除しても再発の可能性大
    と言われました

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/15(土) 13:42:15 

    >>99
    ジエノゲスト飲んでます。
    筋腫の他に内膜症もあるので保険が適用になるって言ってた気がします。うろ覚えでごめんなさい。
    筋腫だけだと保険適用外かも。

    ジエノゲストの副作用の出血も無いから生理止まって快適。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/15(土) 13:44:55 

    子宮筋腫ってどうやって気付いた?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/15(土) 13:46:04 

    >>1
    子宮筋腫って、過半数の人が大なり小なりなってるんだよね
    婦人科で調べるまで気づかない人が多い

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/15(土) 13:50:09 

    >>102
    7センチはなかなかの大きさだね。私は妊娠して筋腫がわかったんだけど最初は3センチくらいって言われたんだよ。妊娠中に変性して7センチくらいになり、ハイリスク妊婦として大学病院行きになったけど無事出産しました。
    先生が勧めるんなら考えた方が良いかもね。妊娠にも出産にもちょっと差し障りがあるかも。102さんが望む未来になると良いね!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/15(土) 13:54:06 

    >>112
    私は34歳の時にいきなり経血の量が増えたので婦人科に行き検査してわかりました

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/15(土) 13:57:45 

    >>114
    とても参考になります!
    やっぱり手術してもらおうと決心つきました
    いま7cmならもしかして妊娠出来た時にもっと大きくなるもんね
    教えてくれてありがとうございました

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/15(土) 13:58:40 

    >>1
    母が40代半ばに差し掛かった頃に生理が重いって言ってて、夜用ナプキンとタンポンを併用しても1時間とかで漏れるくらいの出血で、それが2週間とか続いてるっていうのに病院に行きたくないって言うから怒って連れていかせたら子宮筋腫と筋腫分娩(子宮から膣の方に飛び出てる筋腫)で、すぐ入院、数日後には手術だった。
    色んなケースがあるし、婦人科に抵抗があるのもわかるけど、あまりにも出血が酷いのは異常だし、ヘモグロビンが下がりすぎると大変だから病院には行こう。
    長くなってごめん。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/15(土) 14:06:26 

    >>112
    健康診断の血液検査で貧血になってた。内科と婦人科行って子宮筋腫が原因ってわかった。女性の貧血は筋腫が原因のことが多いみたい。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/15(土) 14:06:34 

    43歳
    入口に3cm奥に7cmあるようです
    早く閉経してほしい

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/15(土) 14:07:15 

    >>46
    そうなんですよ。
    私もショックでしたが、放置は良くないと言われて仕方なく手術の予定組むところです。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/15(土) 14:16:25 

    >>111
    ジェノゲストもやっぱり6ヶ月くらいしか飲めないものですか?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/15(土) 14:20:01 

    >>67
    私は急激に成長したことがあり手術したよ
    先生もびっくりしてた
    ホルモンバランスの関係なのかね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/15(土) 14:28:08 

    >>1
      
    オペ経験者です
    私は8センチで取ったよ
    5センチ以上だとオペ対象だよ…
    経過観察だけってちょっとね。
    病院変えてみたらいいかも。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/15(土) 14:29:08 

    子宮筋腫で出血がひどくピルを勧められて飲んでいます。定期検診など行かなきゃと思ってはいるんですが、受付でピルを貰いにきたことを伝えたときに周りの人が酷いことを言ってるのが聞こえてしまい行けなくなりました。皆さん受付ではなんて伝えてますか?筋腫も血栓も怖いですし、最近内臓の一部?みたいなのが出てきて行かなきゃなと思いつつまだ行けていません。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/15(土) 14:30:26 

    >>1 40歳で1.5センチです。医者に、大きさではなくて出来る位置が重要と言われました。私の場合、小さいですがこれからどんどん大きくなるし経血も大量になると言われ、実際ナプキンで収まらない位の大量経血になり摘出しました。

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/15(土) 14:30:26 

    >>102
    わたしは6cmの筋腫持ちだけど、外側にあるから妊娠出産に影響ないって言われて、取らないまま子供産みました
    ちなみに妊娠中は筋腫が10cmになり、産後は自然に6cmに戻ってます
    筋腫の場所によっては着床を邪魔しちゃったりするみたいだし、先生が勧めるなら手術した方が良いと思いますよ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/15(土) 14:39:10 

    >>23
    生理前は巨大なお腹って膨れてる感じですか?
    私も生理前と生理時はお腹が膨れるのですが放置で大丈夫でしょうか?
    痛みはないのですが母親が子宮筋腫で30代の時に子宮摘出しています。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/15(土) 14:39:25 

    >>29
    おっさんみたい

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/15(土) 14:57:43 

    35歳、7cmくらいの筋腫あり。
    毎回生理で日中も夜用ナプキン2時間くらいでたぷたぷなるし腰も重くて痛い…
    先生には筋腫の場所的にはそんなに大量出血しないと思うけど?と言われるけど実際出てるんだよ…とイラッとします…

    子ども3人いてもう産む予定ないし、何より生理痛と出血がしんどいから一番下の子の授乳終わったらミレーナ入れたい。
    子宮筋腫も保険適用になるのかな?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/15(土) 15:04:04 

    >>121
    今ちょうど1年飲んでます。
    この前の診察の時にあとどれくらい飲むんですか?って聞いたら、あと1年は飲んで欲しいなって言われました。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/15(土) 15:16:45 

    >>9
    大きさはゴルフボールほどですが全く生理痛はないです。
    元々生理痛はなかったのですが若いときから量は多くて、今も生理の時は年のわりには多いと思います。
    私は何も変わりません。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/15(土) 15:23:47 

    37歳、二人の子持ちでもう子供も希望しないため8月に腹腔鏡で子宮全摘しました。
    貧血が凄すぎて毎日15時間寝てましたが、貧血もなくなり元気になりました!
    まさかの摘出した子宮は1キロを超えていましたが、件数をこなしている病院だった為腹腔鏡で無事に終わりました。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/15(土) 15:26:40 

    >>32
    私それ。
    外で邪魔する場所ではないらしい。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/15(土) 15:38:45 

    >>91
    横だけど子宮摘出しても更年期は無くならないよ。子宮がホルモン出してるわけではないから。
    生理はなくなるだけ。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/15(土) 15:58:56 

    >>5
    内膜症だけど投薬治療で3ヶ月毎の定期健診を受けてる。
    治療を始めた頃よりは数値もよくなってるし生理をコントロールできてて、治療の効果は出てるけど
    3ヶ月毎でも正直行くのめんどくさい。10分ぐらいの診察の為に午前中潰れてめちゃくちゃ疲れる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/15(土) 16:02:31 

    26歳 1.5センチでした。
    先日不正出血が続き婦人科へ行きました。
    なんとなく子宮筋腫だろうなと思っていました。
    タンポンが1時間で漏れてしまいます。
    この間は生理初日のような不正出血がありました。
    とりあえずピルを飲むことにしました。
    早く妊娠出産した方がいいと言われました。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/15(土) 16:10:16 

    MRI検査で5~7センチの筋腫が5~7個ありました。
    生理が止まらず3ヶ月以上出血しっぱなしです。
    ひどいときは夜用ナプキン(クリニクス)が1時間もちません。
    12月に摘出手術受けます。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/15(土) 16:21:35 

    先週検診行きました。
    34ですが今年は大きくなってるみたいで
    エコー、内診、カメラまでしました。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/15(土) 16:23:38 

    >>106
    コメ主さんじゃないけど。
    50歳で全摘したときは1週間の入院でした。
    もちろん術式によって日数は違うけど。

    50歳でも定期的な生理があったので、
    その上、大量に出血。
    閉経を待っていられない!と思ったから。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/15(土) 16:27:35 

    >>122
    そうなんだ……。
    手術辛すぎたからもうしたくなかったのに。。
    子宮筋腫だったら嫌だー

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/15(土) 16:37:38 

    >>9
    筋腫の場所によるよ。
    私は今5cmの筋腫があるけど、生理痛も薬で治まるし、出血も普通。
    一度手術してるんだけど、以前居た筋腫にはとんでもなく苦しめられたよ。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/15(土) 16:40:18 

    >>10
    私も来週、全摘の手術です。
    怖いけど頑張ります!

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/15(土) 16:41:48 

    45歳 大きさ7cm
    おそらく漿膜化筋腫
    来週MRI検査をしてその結果を見てから今後の治療法を決める
    1か月前過多月経(生理が2週間止まらなかった)になり、検査をして子宮筋腫と判明
    その時は取り敢えず女性ホルモンを補充する薬を貰って経血を止め薬をやめたら生理が来た。
    今回は特に量も日数も普通だった。
    (関係ないかもだけど薬を飲んだとたん毎日大便が出るようになった。それまでは酷い便秘で2週間でないこともざらだった)
    以上の結果から過多月経ももしかしたら子宮筋腫のせいではないかもしれないとの事。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/15(土) 16:47:04 

    >>130
    長く飲んでも大丈夫なんですね
    因みに副作用は大丈夫そうですか?私はレルミナがあまり合いませんでした。質問ばかりしてごめんなさい🙏大変でしたらスルーしてください🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/15(土) 16:54:21 

    >>10
    私も今年の1月に卵巣は残して全摘しました。もう生理の辛さに振り回されなくて済むから本当にしてよかったです!!

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/15(土) 16:54:56 

    10cm、5cm二つあります。外側に大きくなるものなので、無症状。元々量も多くなく生理痛全くありません。仰向けになったら苦しいし、お腹の上から触ると左右にぐいんぐいん動いて内臓が気持ち悪いです。それでも無症状なので経過観察。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/15(土) 17:22:36 

    今年判った46歳です、大きさ2センチ
    半年毎の経過観察で少し大きくなっていました
    場所も真ん中辺りに移動?して経血が多くなりがちなはずが全然です
    閉経まで様子を見て、不正出血や経血過多になったら都度受診する予定です

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/15(土) 17:24:10 

    >>144
    全然大丈夫ですよー。気にしないで。
    1番多い副作用が不正出血みたいだけど、私は全然無いです。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/15(土) 17:29:13 

    >>106
    >>69です。
    温かいお言葉ありがとうございます!
    私は他の人のブログやインスタの体験漫画から1週間くらいを想定してたんですが、医師は前泊含め4泊5日くらい、たまにそれより早く帰る人もいるそうです。
    詳しいことは1ヶ月前に検査と説明があるみたいです。106さんも良い方向にいくといいですね。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/15(土) 17:33:29 

    >>120
    30代前半は一番女性ホルモンが多くなるから成長しやすいって言うよね
    パートナーが居るか居ないかとか関係なく年齢的に妊娠する可能性があるから手術勧める医者も多いって聞くし
    リュープリン大変だけど頑張れ
    生理がなくなるという快適さのみ考えて穏やかに過ごせる事を願ってるよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/15(土) 17:41:54 

    >>48
    月末にUAE 受けます。44歳。
    私も10センチの筋腫ですが、そんなに小さくならないのですね…
    貧血や出血量は問題なくとにかく便秘が酷いので、少しでも改善すればよいのですが。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/15(土) 17:43:04 

    >>148
    返信ありがとうございます😊
    副作用がない場合もあるんですね!1度病院で相談してみます何度も返信ありがとうございました🙏

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/15(土) 17:53:32 

    あまりに辛いなら手術覚悟で病院に相談

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/15(土) 18:14:15 

    >>40
    大量出血しているのに経過観察って心配になるよね。他の方も指摘しててしつこくてごめんだけどセカンドオピニオン絶対行った方がいいよ。私は出血なかったけど36歳の頃に子宮筋腫を腹腔鏡手術でとったから。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/15(土) 18:27:43 

    >>91
    卵巣は残す場合はすぐに更年期症状は出ないけど、40代後半になれば更年期症状は普通に出てくると思う。摘出して今40代後半ですが、汗がすごい出るようになったから、更年期症状出てるかなと思う。検査してないから分からないけど。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/15(土) 18:34:29 

    30代後半
    20代半ばの妊活で発見

    3センチまで成長して五年ほど大きさ変わらず
    半年に一度の定期検診で様子見

    出血も人と比べたことないから多いのからわからないけど、多いんだろうけど、夜はオムツのヤツで事足りてる
    痛みもほぼ無し
    生理があるかぎり大きくなるって聞いてたけど変わらないので子宮にニキビがある程度にとらえてる

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/15(土) 19:27:47 

    >>1
    私も経過観察で手術を勧めない婦人科医に通院していました。44才で核出手術をしましたが、正直もっと早く手術を受ければ良かったと思いました。過多月経なんてもんじゃないレベルの出血、重度の貧血で10年近く過ごしました。最後は内科のかかりつけ医に腸が痛い、と診察に行って超音波で診たら筋腫が大きくなりすぎて子宮が炎症起こしていると言われました。その場で病院に紹介状を書いてもらって通院、手術となりました。5年たちますが本当に快適です!辛い症状があるようでしたらセカンドオピニオンをお勧めします。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:59 

    筋腫9センチで来年開腹手術です。
    やはり手術後痛いですか?
    仕事復帰はどの位がいいでしょうか?

    レルミナのんで1ヶ月ですがずっと出血止まらず最近は関節痛で毎日毎日酷いし辛いです。
    アドバイス頂きたくてコメしました。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/15(土) 20:09:02 

    鶏卵サイズの筋腫発覚と同時に巨大化した卵巣嚢腫発見
    卵巣全摘の際筋腫あるし子供複数人産んでるし40代後半だから
    子宮も一緒に摘出してほしいとお願いしたらダメだった

    巨大化して開腹になるより腹腔鏡で取り出せるうちに取りたい

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/15(土) 20:12:09 

    45歳
    小さい0.5や0.6くらいのがたくさんあります。
    大量出血でひどい貧血になり40歳~42歳までピルを服用してました。
    年齢的にピルは止めた方がいいと言われジェノゲストを服用して生理止めてます。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/15(土) 20:17:59 

    28歳の時、妊婦検診中に3cmの子宮筋腫があるねって言われました。
    その時は自分の身体より赤ちゃんのことしか心配してなくて出産は大丈夫だよって言われて気にもせず。
    それから1年半経ったんですけど、退院するときも筋腫の話とかなにも無かったから通院とかもしてないんですけど、行った方がいいですか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/15(土) 20:29:47 

    去年、腹腔鏡手術で2つ取りました。
    場所、大きさでは取る必要なしと診断されていましたが、貧血に加え頻尿と生理中の大量出血が酷くなり取ることにしました。
    生理中の出血量は少し減ったくらいですが、頻尿じゃなくなって助かってます。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/15(土) 20:33:26 

    >>161
    絶対に行った方がいいです。
    30代で筋腫が増える可能性もあります。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/15(土) 20:34:04 

    51才。筋腫8センチです。その他チョコレート嚢胞、卵巣嚢腫です。閉経もまだだし、卵巣癌のリスクを無くす為に来月手術で子宮全摘と卵巣も全摘する予定です。。癒着もあるらしく不安です。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/15(土) 20:40:18 

    44歳。20代から数えきれないくらいあります。1番でかいのは2cm。
    1年前の43で閉経し、筋腫の成長は止まったらしくて何の心配もないと先週言われました。因みに子宮内膜症も心配いらなくなりました。
    代償としてホットフラッシュの更年期が出てますが、生理痛もないし、何より心配事が減って正直楽です。
    閉経は早くて悲しいけど。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/15(土) 20:59:58 

    >>30
    私も子宮全摘しました。
    筋腫が13センチだったので、半年生理を止める薬を飲んで、結果9センチまでになったので腹腔鏡手術です。
    回復も早くて、生理の辛さから開放されて幸せです。40歳子供二人

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/15(土) 21:25:54 

    子宮筋腫は小さいのがいくつかあるみたいだけどまぁ大丈夫でしょって言われたのに子宮内膜ポリープ1.5cmのは即大きい病院へ紹介状渡された
    多分手術することになりそうです

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/15(土) 21:51:48 

    >>1
    主さんとほぼ同じ。大きさは少し小さめ。
    大量出血に伴う貧血が辛いので、手術を考えてる。
    子どもを産むこともないしね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:47 

    >>1
    何年か前布団に血が染みたことで心底嫌になり
    核出手術をしました
    手術怖かったけど、もうフラフラで。
    今のところ、再発してません。
    あまりに酷い貧血とかなら、手術も視野に入れてみては。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/15(土) 21:57:29 

    42歳の時に卵巣腫瘍と共に子宮も摘出しました。30代前半で見つかり、ずっと経過観察でした。筋腫はそんなに大きくなく、自覚症状もありませんでしたが出産も終えてたので主治医の勧めで腹腔鏡での摘出でした。もうすぐ2年経ちますが生理の煩わしさから解放されて、とても楽です。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:32 

    >>1
    主さんは年齢的にお若いので参考にならないかもしれませんが…

    49歳粘膜下筋腫3センチ
    47歳貧血で筋腫が発覚 年齢的に閉経近いので
    1年目はレルミナ(偽閉経療法)
    2年目レルミナの副作用が辛くて(ホットフラッシュや関節の痛み)鉄剤飲みながら様子見
    3年目生理痛が酷くミレーナ入れるが3ヵ月で脱落
    今月2度目のレルミナ開始

    出血はダラダラつづくし生理痛もどんどん酷くなるので今更ながら主治医にオペを相談したところ、術後も含めてリスクもあるので余程の覚悟がないと勧めないそうです。




    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/15(土) 22:15:13 

    >>9
    わたしも大きいのあって1度開腹手術で取ったけどまた出来てる。大量出血やひどい生理痛はなし。
    でも腹が出てるのは筋腫と関係あるのかないのか…。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/15(土) 22:55:35 

    >>59
    でもずっと不正出血して夜用ナプキンで足りないって、具合悪いって会うたびに愚痴られて
    取れば?
    って言いたくなる。

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2022/10/15(土) 23:01:15 

    >>44
    私は健康診断の腹部エコーでもあれ?って顔されるので自分から子宮筋腫あるって言ってますよ。
    腹部エコーってヘソ下くらいまでやるから筋腫普通に分かると思う。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/15(土) 23:06:26 

    5年前に拳大を2つとったけど、最近また出来ちゃった。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/15(土) 23:19:31 

    >>112
    私は子宮頚がん検診で小さいのがあるねーと言われて初めて知りました。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:27 

    >>9
    私は生理痛は2日目だけ薬飲むことも多かったけど酷くなかったです
    そのかわりに坐骨神経痛が酷くて…筋腫取ったら全く痛くなくなったから関係してたかも

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/15(土) 23:54:38 

    2cmの粘膜下筋腫で33歳の時に全摘しました。
    出血量が多くて多い日用タンポンと夜用ナプキン併用しても2時間もたない。生理期間はダラダラと2週間ほどあった。陣痛なんじゃ!?って位の激痛でボルタレン乱用でやり過ごすのみ。。薬の飲みすぎで胃も激痛。毎月仕事も1週間は最低休んでた。
    全摘後はとても快適に過ごせてる。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/15(土) 23:59:03 

    >>1
    今は小粒の筋腫たちと共に暮らす38歳

    35歳の時、猛烈な職場のストレスで
    (パワハラ/セクハラ放題のセパ両リーグな腐った環境でした)
    1年も経たないうちにグレープフルーツ大、アボカド大の筋腫が多発

    あまりの増殖スピードに筋腫ではなくて肉腫(癌)の可能性あるからとスグ手術決まりました
    ギリギリ腹腔で取れる大きさでやりましたが、虚弱体質&ケロイド体質で、術後経過が死ぬほど辛かったです………
    これで開腹とか帝王切開とか信じられない……

    元々生理が重くて高校生の頃から婦人科に通い、受験もピルを飲むなどしないと受けられないほど痛みが酷かったのもあって、年1では必ず検査してたのに
    ストレス過多すぎると信じられない速さで育ちますよ筋腫………

    みなさん、くれぐれもご自愛を

    ※ちなみに私の担当医は、増殖スピードや、日常生活に問題なければ(痛みや貧血、頻尿が酷いなど)
    悪性腫瘍じゃないから閉経まで放置派の先生でした

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/16(日) 00:01:47 

    >>179
    あ、追記します
    リュープリン打って少し小さくして腹腔鏡下で摘出可能なサイズにまでしました
    医師の判断です
    そっちのが体のダメージ減らせるからと

    だけど、リュープリン(抗がん剤と変わらないんですよね)打って抜け毛酷くて、ある意味で癌闘病を経験したようなものでした……

    本当、侮るなかれ筋腫です
    何故、女ばかりが苦労するのか涙

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/16(日) 00:08:07 

    >>158
    7月末に開腹手術しました!
    退院は8月頭で、8月末には仕事復帰しました。
    人によるかもですが、手術後は2日間熱でしんどかったし、吐き気もあって食事も取れなかったです。痛みもしばらくは寝返りも打てないくらい痛かったです、、、
    その後はトイレに行ったり、少しずつ歩けるようになったし、痛み止めで痛みも抑えられる程度に。
    初めての入院だったから合宿みたいで新鮮だったし、仕事休めてのんびりさせてもらいました^ ^

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/16(日) 00:16:28 

    >>181
    横ですがわたしも開腹手術予定です。
    退院して1週間くらいで仕事復帰できるかと思ってたけど甘いですかね?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/16(日) 00:22:25 

    >>132
    腹腔鏡で全摘って取った子宮はどこから取り出すの?
    しょうもない質問すいません

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/16(日) 00:41:36 

    35歳出産経験なし、21歳の時妊娠が1度あり7週目で自然流産、同棲中の彼と来年結婚予定です。
    1番大きいのが12cm、多発性ですごく小さい筋腫を合わせたら20個くらいです。全て取ると子宮の形が保てなくなり切迫流産、切迫早産になる可能性が大なので全て取り切らず担当医の先生が取った方がいいと判断した筋腫を取る予定です。

    来年2月に腹腔鏡手術予定で、今週の火曜日からホルモン治療薬のレルミナを飲み始めたけど今のところ副作用は出ていません。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/16(日) 00:45:05 

    >>121
    ジエノゲスト飲んで4年目突入です。
    筋腫はかなり沢山と(最大5センチ位)腺筋症、卵巣及び子宮の肥大、内膜症もあります。
    2年程は生理と同じ周期で出血がありましたが以前のような大出血ではなくなりました。
    不正出血もあったりしますが、夜も安心して眠れるようになり痛みも減って体調も安定していきました。
    現在は出血無しです。
    体に合えばとても快適。逆に休薬するのが嫌になってしまいますねw

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/16(日) 00:53:51 

    >>40
    月経過多で日常生活に支障があるなら、何かしらの処置してもらうべきだと思う 手術じゃなくても生理を止めたりミレーナを検討するとか相談するかセカンドオピニオンすると良いよ 快適に過ごせるようになると良いよね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/16(日) 00:54:31 

    >>14
    日帰り手術でとれるのですか?
    痛かったですか?(>_<。)

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/16(日) 00:56:28 

    >>1
    7月に手術しました!大きいので2センチ。他にポリープなどもありました。それでも出血量多くてピルも効かなかったのに7センチで様子見なんてセカンドオピニオンしかないでよ!絶対早く取ったほうがいいです。

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2022/10/16(日) 00:57:21 

    >>99
    レルミナめっちゃ髪の毛抜けませんか?

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/10/16(日) 01:03:20 

    >>9
    生理中はそうでも無いけど、生理前の下腹部痛が年々酷くなってる
    46歳 6センチのが2個あるって言われたけど経過観察

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/16(日) 01:13:54 

    >>19
    同じく50歳。癌家系なので40歳から毎年人間ドック受けてる。
    2年前に3cmほどの筋腫見つかったけど、生理痛も軽く量も日数も少なくて閉経も近いだろうし、切らないで年イチ経過観察中。でも更年期の症状が何年も続いてるし、数ヶ月空いた時の生理痛が酷くなってきて、筋腫のせいなのか内膜症でもあるのかもと心配。
    更年期症状は別の病院で漢方を処方してもらってるけど、効いてるのかどうなのか微妙。
    いっそ手術した方がいいのかなとも思う。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/16(日) 02:23:53 

    30代前半、1番大きいのは9cmほどで、2〜3cmの筋腫が数個あります。両卵巣も10cmくらいになってしまったので同時に来週手術します!
    不妊治療を始めようとした時に発覚しました。子宮、卵巣温存したいと思っていますが、がん家系で温存するのは欲張りだろうか、そもそも術後妊娠できるのか…など色々と不安です。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/16(日) 03:01:04 

    >>1
    子宮筋腫1センチが見つかりました
    1cmって妊娠に影響でますか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/16(日) 05:49:21 

    >>193
    今月手術を受けるものですが、筋腫は大きさだけでなく、種類による差が大きいですよ。
    私は10センチほどですが筋層内筋腫なので子宮内腔に影響が出ず、7年経過観察していました。でも粘膜下なら1センチでも出血量が増えたり内腔の形に影響して不妊になることも。
    筋腫は多発性も多いので一度できたらそういう体質だと閉経まで気を付けないといけないようです。
    みなさん体をいたわってください。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/16(日) 06:00:06 

    筋腫は持ってる人多いよね。

    不正出血ちょこちょこあって、まー少し生理の時、量多いかな?程度でしたが、ある日お腹激痛。
    慌てて婦人科行って筋腫ぽいのあるけど、念のため子宮体がんの検査して、2週間後に結果でるからとお腹痛いのに様子見。毎日薬で痛み抑えたら、まさかの陽性で大きい病院へ。
    細胞診、MRI、CT、色々やって結局卵巣腫瘍10センチでそれが卵巣癌だった。しかも子宮体がんもあって卵巣と子宮の全摘決定。しかし、毎日痛いのに手術2ヶ月後、急に死ぬ病気じゃないって言われて薬で毎日抑えてた。
    薬切れたらお腹激痛だったから、びくびくして過ごす日々。
    やっとこ手術したけど、おへそ少し上から20センチはざっくり切るからなかなか傷長くて凹んだよ。
    小さいうちに腹腔鏡手術で取れるなら取った方がいい。
    あと、子宮頚がんとか面倒くさがらずに定期検診は行った方がいい。異常を感じたら早めの受診をオススメするよ!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/16(日) 06:38:46 

    >>132
    子宮はいくつか小さく切って膣から摘出しました。
    手術後は膣からの出血もなく、違和感も全く感じがなかったですよ。
    私は術後もそれ程辛くなく手術して本当に良かったです。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/16(日) 08:01:20 

    筋腫持ち40代です、閉経するまでは成長するって
    婦人科で聞いたので早く閉経してほしいです、、

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/16(日) 08:16:36 

    >>124
    自分に全く関係のない赤の他人がいうことなんてどうでもよくないですか?
    生理不順や治療目的でピルを使うのはよくあることなのでその人が無知で愚かなだけ
    しかも人間性も哀れで可哀想な人です
    嫌な気分になっても病院でたら忘れましょ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/16(日) 08:35:52 

    結婚当初から子宮筋腫があって、
    3年後に妊娠したのだけど、肥大化していて
    ちょうど赤ちゃんの頭のうえに筋腫があり
    おまけに肥大化。
    帝王切開で産むと決まっていたので、一緒に
    筋腫も取れないか先生に聞いたら、出血多量のリスクもあるから難しいと。
    しかし、帝王切開の時に先生がうまいこと
    取ってくださり、ほーらこれが筋腫!と
    助産師さんが見せてくれました 笑
    感謝でしかありません。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/16(日) 08:50:38 

    >>174
    そうなんですね お答えありがとうございます 安心しました

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/16(日) 08:56:28 

    >>182
    私の場合は退院して10日後に一度診察が設定されたので、その時の傷や体調の復活次第で医師が仕事復帰日を指定してくれました!
    その時まで車の運転がNGなので、自動的に田舎暮らしで車で片道1時間通勤の私は仕事不可に。
    リモートだったらもう少し早く復帰出来るかも?
    それでも退院後1週間は、まだ傷口痛いと思います。
    手術前は仮の復帰日を診断書に記載してもらって、退院後の診察で正式な診断書を作って職場に提出して復帰しました。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/16(日) 09:27:29 

    >>1
    50歳12センチまで大きくなったので
    腹腔鏡手術で子宮全摘しましたよ。
    そこから貧血が治って
    手術して本当によかったです。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/16(日) 09:33:40 

    >>194
    種類とかあるんですね。
    エコーで指摘され、
    卵管造影では何も言われなかったです。

    なんの検査で種類まで分かりますか?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/16(日) 09:56:04 

    >>61
    私は40代前半で取りました。

    デメリット
    ●お金がかかる(診察代、筋腫を小さくしてから手術したので薬代、手術代諸々10万円台)
    ●入院が方法により5日〜(開腹だともっとかかる)
    ●手術後仕事を休まなければならない(仕事の種類により2週間〜1ヶ月)

    メリット
    ●生理に振り回されない
    ●生理に関する費用(ナプキン、薬、下着など)がかからない

    私はメリットの方が大きく、特に毎月生理が始まる前と最中は本当に辛く苦しかったので今は快適に過ごしています。
    また、痛みが強かったので効きが強めの鎮痛剤と、貧血の薬も飲んでいましたがそれも一切なくなりました。

    手術が不安な事もあるかと思いますが、筋腫のある生理って本当に辛いですよね。少しでも参考になったら嬉しいです。



    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/16(日) 11:21:51 

    >>142
    40歳で開腹全摘しました。いま47です。
    麻酔打って、目がさめたら手術は終わってます!
    がんばってください。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/16(日) 11:36:47 

    >>203
    婦人科の先生はエコーでわかるので、粘膜、筋層、しょう膜のどれか聞けば教えてくれます。
    症状がないなら経過観察でよさそうですが、念のため次回の検診で確認してはどうでしょう。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/16(日) 12:08:33 

    30代半ばで最近
    9センチ3個
    4〜3センチ5個以上
    子宮筋腫見つかりました。

    レルミナ飲んで腫瘍が小さくなったら腹腔鏡手術
    小さくならなかったら開腹手術みたいです。

    数が多すぎて不安です。

    生理痛なし、出血量普通、生理周期定期的すぎて分からなかったです。

    旦那にお腹のしこりやばくない?と言われて病院に行ってわかりました。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/16(日) 12:31:55 

    すごいタイムリー!
    一昨日見つかったところで頭真っ白になってました。
    これからどうしようと不安だったところです。
    勉強させてください。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/16(日) 13:00:11 

    >>187
    子宮鏡手術だったので日帰りでした。部分麻酔だから意識もあって手術中退屈な位だったwww手術は全然痛くなくて前日の子宮口を広げる処置の方が痛かったかな。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/16(日) 13:19:38 

    >>10
    筋腫、後屈、線筋症で大量出血からの貧血繰り返してきて、もう限界!
    全摘決意しました。
    12月。頑張ります。

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/16(日) 13:51:30 

    >>189
    私は大丈夫でした
    ただ、なぜか脇毛だけツルツルになりました 笑

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/16(日) 13:51:45 

    結婚当初から子宮筋腫があって、
    3年後に妊娠したのだけど、肥大化していて
    ちょうど赤ちゃんの頭のうえに筋腫があり
    おまけに肥大化。
    帝王切開で産むと決まっていたので、一緒に
    筋腫も取れないか先生に聞いたら、出血多量のリスクもあるから難しいと。
    しかし、帝王切開の時に先生がうまいこと
    取ってくださり、ほーらこれが筋腫!と
    助産師さんが見せてくれました 笑
    感謝でしかありません。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/16(日) 14:20:17 

    >>142
    頑張ってね!
    私はちょうど一年前に腹腔鏡で取ったけど次の日から歩けたし
    案ずるより産むが易しだよ
    今はとても快適だよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/16(日) 14:32:25 

    >>1
    現在48歳 47歳で全摘済み
    多量出血と貧血 頻尿で苦しみました。
    なかなかトイレに行けない仕事だったので膀胱炎にもなるし。

    一月に一回打つ注射を半年ほど続けて、その後は筋腫を小さくする薬をしばらく服用してからの手術でした。
    手術は怖かったけど術後の痛みも思ったほどではなく次の日から歩行できました。
    今は全摘して良かったと、初めに勧められた時にさっさとやれば良かったと思っています

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/16(日) 15:49:22 

    筋腫がたった1つだったのに、場所が悪くて地獄でした。
    6センチからレルミナで3センチ弱まで小さくしてからちょうど1ヶ月前に腹腔鏡手術で子宮全摘しました。
    ヘモグロビンが5をきる貧血で恐ろしい程の出血が毎日。本当は今月末に手術でしたが命に関わりそうだったので1ヶ月、手術が早まりました。

    5泊6日の入院
    1ヶ月経って傷跡もほぼ綺麗になってきました。

    麻酔をかけたら一瞬で数時間後にワープします。
    喉の渇きと繋がった管で少し辛い時間がありますが、出血の苦しみを考えたら今は生き返りました。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/16(日) 16:07:42 

    >>201
    退院して1週間じゃ通勤はキツそうですね…
    次の診察の時に詳しく聞いてみて職場とも相談します。

    教えていただきありがとうございます!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/16(日) 17:35:50 

    >>209
    処置が痛いですよね。どんどん詰められて、、、。
    私も処置が一番辛かったです。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/16(日) 17:40:26 

    30歳ですが、この夏子宮筋腫があると診断されました。
    大きさは3cm程度とのことです。
    生理痛は人並みかなと思っていたのですが、痛みではなく、吐き気や食欲不振、だるさなどは関係あるのでしょうか?
    痛みより、そっちの症状が強く出ることの方が多くてキツイ・・・

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/16(日) 19:21:37 

    >>191
    すごく悩ましいね💦ストレスが良くないのに、いろいろ考えちゃって結果ストレスになってるというか。
    でもあなたは年1で検診してるし、他のことにも気を付けてそうだわ。生理終わるまで数年‥このまま何とか乗り切りたいよね、お互いに。
    更年期のしんどさはあるかもだけれど😅

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/16(日) 20:32:22 

    >>206
    その3つなのですね。
    次行った時きいてみます。
    妊娠に影響が1番出やすいのは
    どの部分ですか?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/17(月) 01:30:06 

    >>206
    その3つなのですね。
    次行った時きいてみます。
    妊娠に影響が1番出やすいのは
    どの部分ですか?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/17(月) 01:36:59 

    >>211
    脇毛だけ!うらやましいです笑

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/17(月) 09:34:50 

    まさに今、子宮筋腫に悩まされています。
    現在32歳、妊娠10週目になります。子宮筋腫は7、8個あり、大きくて2.7センチほどらしいです。
    27歳の時に産婦人科で筋腫があることを告げられ、「早く妊娠した方がいいです」といわれたけど、当時彼氏すらいなかった私がそんな上手くいくわけなく現在に至ります。

    婦人科指導のもと、「筋腫はこのままで妊娠しましょう」といわれて、現在に至りますが、「今後子宮が大きくなるにつれ変性し激痛が走るようになるかも」といわれ怖くて震えています。

    また、やはり流産のリスクは普通よりあるみたいです😭
    ただ、必ずしも手術すればいいとは限らないようで…。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/17(月) 09:44:48 

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:26 

    え?何この人最低!!私なら離婚だわ、SNSで病気の詳細書かれるわ、その手術のせいで推しに会えない?ありえない!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/17(月) 10:23:21 

    >>224

    なんこかTwitter見たら再婚っぽいのに奥さん大事にしてないましてや大手術なのに、なにが行きたかっただ信じられない!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/17(月) 10:53:12 

    >>223
    私も32歳で不妊治療してて妊娠と同時に子宮筋腫を言われちゃった。
    えー不妊治療しててこんなに内診してたのに分からなかったのか!と思ったけど、妊娠中は出血があるから気をつけて下さいって言われてビクビクしてたけど、何事も起こらず無事出産しました。今も、筋腫そのままです。様子見に行ってもまだ大丈夫って言われるだけ。

    様子は気を付けてみてくださいね。何事も起こらず無事出産できますように。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/17(月) 11:36:14 

    >>227
    そうなんですね!妊娠と同時にわかるのはとてもビックリしますね😓
    筋腫はわかった上で私も不妊治療していたので、主治医も把握していましたが、いざ妊娠するとエコーの向こう側に赤ちゃんがいてなかなか心拍確認しづらかったり、見づらかったりで手こずりました😭

    良性なので悪さしないとはいえ、妊娠出産が絡むとやっかいですよね…。
    227さんは無事、出産を迎えられたとのことで良かったです!✨
    私もあとは神頼みですが無事出産できるよう願います!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/17(月) 13:09:31 

    筋腫ができる位置によって
    閉経まで逃げ込めることも
    日常生活がままならなくなることも
    千差万別なんだよね

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/17(月) 18:09:18 

    >>78
    返信遅れてすみません。63です。
    ホルモンの補充を始めたのが47歳でまだ生理があったのですが生理を止めるという
    選択肢が先生の方からは出ませんでした。
    更年期症状(ホットフラッシュ、頭痛、体の怠さ)で更年期外来を受診したところ
    「血液検査でホルモンの数値が低くなっているのでホルモン補充をしましょう、
    それにあたって筋腫が治療するのに問題のない状態か確認しましょう。」
    という感じでした。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/17(月) 18:20:19 

    >>78
    連投ごめんなさい。書き忘れ。

    「子宮筋腫は女性ホルモンに少なからず影響を受けるのでホルモンの補充をすることによって
    筋腫が大きくなったり何らかの異常が出るようならその時点で中止しましょう。」
    ということは言われました。
    それと初めの2年間は生理が来るような投薬の方法でしたが半年ほど前から生理が止まる
    投薬方法に切り替えて今は生理は止まっています。
    生理は来ていなくてもホルモンは補充されているので筋腫が小さくなるということは無いのですが
    大きくなったりもしていないので後数年間は投薬を続ける予定です。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/17(月) 19:25:11 

    >>215
    わー全く状況が一緒です!
    私はこれから全摘に向けてレルミナ飲み始めたばかりです。更年期みたいな副作用があるかもと聞いたのでビビってます。副作用はどうでしたか?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/18(火) 12:16:16 

    今日7cmが見つかり、大きい病院へ行くことになりました、、、急なことでもうなにがなんだか。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/18(火) 13:49:25 

    30代後半。症状はないのですが、最大9cmで、ほかにも6cmがいくつかある多発性子宮筋腫です。
    年内に筋腫核出手術をする予定です!
    手術日は決まってるものの、手術方法が開腹か腹腔鏡かまだ悩んでるところです。
    お医者さんは開腹をすすめる言い方だけど、腹腔鏡でも出来るとは言われて、、、。
    どちらもメリットデメリットあって、なかなか選ぶことも出来なくて悩んでます。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/18(火) 22:04:12 

    粘膜下筋腫持ちの30後半
    他にも数個あるけど、過多月経で貧血の原因になってる粘膜下筋腫だけ手術でとる予定
    夏からレルミナ飲んでるんだけど、猛暑+ホットフラッシュですごくきつかった
    今は寒暖差にやられてる
    子宮鏡下手術した方いますか?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/18(火) 22:34:57 

    多発性子宮筋腫一番大きな筋腫で15センチ開腹で42歳の時に手術しましました。手術自体は麻酔がきいてる間に終わるので怖くなかったです。麻酔が切れてからが辛くしばらく寝返り咳も出来ず1ヶ月くらいは痛かったです。3ヶ月くらいにやっと手術して良かったと思えるようになりました。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/18(火) 22:38:06 

    >>232
    ホットフラッシュ、髪の毛が抜けるはありました。
    漢方処方してもらって3ヶ月レルミナを飲んで手術した感じです。

    手術と同時に断薬したら副作用はなくなりましたよ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/19(水) 09:39:00 

    >>237
    ありがとうございます。
    手術は怖いですが、早くこの多量出血の苦しみから解放されたいです。
    月経過多と言うけれど、サラサラの鮮血で経血というよりもはや外傷ですよね。 

    再度質問で申し訳ありませんが、腹腔鏡手術だと術後の経過どうですか?
    退院後普通に動き回れるまでどれくらいかかりましたか?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/19(水) 11:20:25 

    >>238
    質問、大丈夫です🙆‍♀️

    私の場合ですが問題なく手術翌日から歩けました。
    手術直後も傷口の痛みは咳とクシャミ、寝返りくらいで余り辛くなかったです。

    歩けると管や点滴も直ぐとれて5日間の退院後は翌日から嬉しくって出かけてしまいました。
    いま考えると安静にしてなきゃならなかったけど出血や酷い貧血で何処へも外出できなかった反動が大きかったみたいですw

    水のようなサラサラの経血、止まることなく溢れて恐ろしいですよね
    もはや外傷、その通りだと思います。
    レルミナ服用後、不正出血が止まって楽になりましたが一度だけ予期せぬ大出血がありました。
    個人差があると思いますが、どうぞ気をつけて過ごしてくださいね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/19(水) 20:52:32 

    >>239です。
    レルミナ服用後ではなく、レルミナ服用中です。
    すみません💦訂正させて頂きます。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/19(水) 21:35:20 

    >>239
    丁寧にありがとうございます。
    子宮摘出した方のブログや明日SNSなど見ていると開腹手術の場合はけっこう回復するまで大変そうだったので、自分が受ける予定の腹腔鏡手術のケースが気になっていました。詳しく聞けて少し安心しました。

    タンポンや月経過多用のナプキンを併用してもあっという間に溢れてくる出血、このまま失血死してしまうんじゃないかと怖くなりますよね。
    今は苦しみから解放されてよかったですね。

    レルミナ副反応が心配ですが、次回の生理が軽くなることに期待です。不意打ちの出血に備えてナプキンはつけておこうと思います。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/24(月) 04:20:38 

    30代の時、子宮筋腫核手術をしました。現在46歳です。
    コロナで経過観察サボってました。不正出血があり婦人科行ったら再発してました。4cmが1ヵ所ですが場所が悪いので手術か逃げ切りを進められ、レルミナを選択しました。
    1ヶ月はだらだら生理が続きメンタルやられましたが、2ヶ月目からは快適に過ごせてます。たまに関節痛くなるし暑いと感じる日多いけど。術後生理痛はなくなったけど量が変わらず多い方だったのでこのまま閉経してくれないかなって思ってます。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/24(月) 09:50:24 

    アラフィフ9センチの筋腫持ちです。
    仰向けになると下腹部が突出します。
    食事量に変化はないのですが、体重増加があり質問です。
    筋腫で体重は増えますか?2キロぐらいです。
    閉経後、筋腫が小さくなると聞きますが、体重はもどりますか?
    経験者の方 教えてください。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/24(月) 13:08:19 

    >>234
    私も30代後半です。子宮の外に10センチの筋腫と子宮の中に20個くらいの筋腫があります。今週、開腹手術があります。妊娠を希望していると医師には伝えました。開腹も腹腔鏡手術も子宮を触るので、避妊期間は同じと言われました。筋腫もちゃんと取れるみたいなので、身体のダメージは大きいけどしょうがないと思っています。もっと早く治療をすればと後悔しています。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/26(水) 20:49:08 

    40歳未婚です。

    子宮頚がんの検査で11cmのものが見つかって、MRIで調べたら10cmのがもう1個ありました…!
    中年太りだと思ってたら違ったー!

    今はレルミナという生理を止める薬を飲んで6〜8cmになりました。小さくなってよかった!

    子宮全摘ではなく筋腫だけ取る手術を近いうちに行います。
    母親も子宮筋腫あったから遺伝するのかなぁ、と思ってます。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/26(水) 21:38:38 

    >>244
    今週なんですね!
    私も今後の不妊治療を考えると、全て取っておいた方が良いとのことで、開腹手術になりました。
    不安でいっぱいですが、お互い無事に手術終えて妊活上手くいくこと願ってます!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/12(土) 18:04:51 

    アラフィフ、10cm以上の筋腫有りです。リュープリンをされた方、小さくなりましたか?人それぞれだろうけど何ヶ月後から効果が出るんだろう

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/11/13(日) 09:55:41 

    27歳
    多発性子宮筋腫
    1番大きいのが14.5センチ
    開腹手術で筋腫のみ摘出

    25歳で発見
    お腹を切りたくなく、
    セカンドオピニオンしたが
    どこも腹腔鏡手術より開腹手術が良いとすすめられ
    半年間、偽閉経療法(リュープリン)で
    少し小さくしてから開腹手術しました。
    明日退院です!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード