ガールズちゃんねる

いじめで不登校の児童に卒業証書渡さず、中学入学通知書も 堺

191コメント2022/10/31(月) 20:14

  • 1. 匿名 2022/10/13(木) 22:47:03 

    いじめで不登校の児童に卒業証書渡さず、中学入学通知書も 堺 | 毎日新聞
    いじめで不登校の児童に卒業証書渡さず、中学入学通知書も 堺 | 毎日新聞mainichi.jp

    堺市教委は13日、いじめを受けて不登校になった市立小の男子児童に、学校側が卒業証書や中学への入学通知書を渡していなかったと発表した。市教委は対応に問題があったとして、関係者の処分を検討している。


    学校側は、児童に卒業証書を渡さなかったほか、保護者にも卒業式と中学校の入学式の案内書類、入学通知書を渡さなかった。学校教育法施行令では、入学の2カ月前までに入学期日を保護者に通知するよう義務付けている。また、いじめに関しては進学先の中学校に引き継ぎをせず、児童は中学校で加害児童と同じクラスになった。児童は中学3年になった現在も断続的に不登校となっている。

    +9

    -259

  • 2. 匿名 2022/10/13(木) 22:47:44 

    学校ぐるみでいじめてるのと一緒じゃん
    最低すぎる

    +1017

    -10

  • 3. 匿名 2022/10/13(木) 22:47:45 

    ヤバい学校だね

    +493

    -7

  • 4. 匿名 2022/10/13(木) 22:47:46 

    学校も一緒になっていじめてるようなもんじゃん

    +497

    -9

  • 5. 匿名 2022/10/13(木) 22:47:49 

    ゆたぼん出番やぞ

    +227

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:22 

    これはひどい。

    +266

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:33 

    堺市民です、堺のどこ?

    +228

    -2

  • 8. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:39 

    酷すぎ

    +117

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:46 

    むしろ逆にしなよ
    いじめてた奴らには卒業する資格ねぇし。

    +560

    -5

  • 10. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:56 

    >>1
    > 児童は中学校で加害児童と同じクラスになった。
    寒気がした。なんでこんな仕打ちができるんだろう。

    +517

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:56 

    ゆたぼん今どの辺にいるの?

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:58 

    関係者は二度と教育の場に立たないでもらいたい

    +225

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:58 

    こんなん学校がますますトラウマになるよ

    +161

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/13(木) 22:49:05 

    >>1
    いじめに関しては進学先の中学校に引き継ぎをせず、児童は中学校で加害児童と同じクラスになった。

    ↑ ヤバすぎる あり得ない

    +341

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:19 

    >>1
    誰の判断?
    どこの区域?

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:25 

    学校名晒さないとこれから入学する人たちは不安しかないよね

    +168

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:31 

    この子の気持ち考えたら気の毒すぎて学校に文句言いに行きたいぐらいだわ
    堺のどこ小よ!?
    組織ぐるみのイジメやん

    +242

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:35 

    >>11
    まだ旅行してるの?

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:45 

    多様性の時代を、ここで使えずどうするの。

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/13(木) 22:51:00 

    >>1
    は?さすがに酷くない?

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/13(木) 22:51:17 

    こんな学校だからいじめがおきる

    +115

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/13(木) 22:51:23 

    うわぁ…最悪。

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/13(木) 22:51:48 

    理不尽

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/13(木) 22:51:51 

    いったい誰のどういう判断でそういうことになったのかも公表して欲しいんだけど。

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/13(木) 22:52:01 

    >>1
    担任と保護者の関係が悪化したからって理由を言ってる時点で放棄してる
    一個人として存在していないかのような対応
    酷いね

    +168

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/13(木) 22:52:14 

    学校なんてそんなもんなんだろうね
    結局他人の子供の事なんて何とも思ってないのでは?

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2022/10/13(木) 22:52:16 

    なんでこんなひどい対応になるの?
    中学でも同じクラスとか地獄じゃん

    +88

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/13(木) 22:52:26 

    堺で生き残る方法とは。。。

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/13(木) 22:52:30 

    児童は中学3年になった現在も断続的に不登校となっている。

    教師の助言やクラスの配慮などあれば中学に行けていたかもしれないのに…
    これで高校から行くなんてもっと難しいし、もう中学時代は戻ってこないし
    最悪の学校

    +163

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:06 

    なんでいじめられた側がこんな目にあう必要があるんだか
    ますます加害者側が調子に乗ってしまうのよね

    +161

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:17 

    ゆたぼんでさえ中学生になれたのに

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:44 

    >>9
    ほんまそれ!
    それと、いじめ加害者の方をメンタルクリニックで見てもらった方がいいで。病んでるんは加害者の方やわ!

    +182

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:46 

    「いじめに関しては進学先の中学校に引き継ぎをせず、児童は中学校で加害児童と同じクラスになった。」

    なんで引き継ぎしてないの?先生の怠慢?嫌がらせ?
    堺出身だけど、小学校で揉めた子(私は何もしてないのに逆恨みで体操服捨てられた)とのことは中学にも報告されてて1度も同じクラスにならなかった。

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:49 

    >>18わからない、まう旅は終わったのかしら…

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:00 

    >>14
    児童は4年生だった2017年以降、同級生からトイレに行かせないようにされたり、「きちがい」などと暴言を吐かれたりするいじめを繰り返し受けた。18年5月以降、卒業までの約2年間、不登校になった。

    これかなりひどいイジメなのに引き継ぎしないとか無能すぎる

    +192

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:32 

    イジメを受けたら勇気を出して自分のように報復すればいい
    自分より強い相手でも不意を突けばいける
    自分は虐めたやつらのリーダーを待ち伏せて背後から金属バットで腹をおもいっきり殴って肋を折ってやった過去がある
    別に殺してもいいと思ってやったけど死にやがらなかった

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:38 

    堺市民です
    絶対行かせたくないから教えてほしい
    何で学校名出さへんねん

    +100

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:57 

    >>10
    学校もいじめに加担してるのと変わらんやん

    +162

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/13(木) 22:55:11 

    >>1
    全員死刑になれ
    教師もいじめ加害者だ
    ふざけるな

    +41

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/13(木) 22:55:18 

    また学校による生徒虐め

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/10/13(木) 22:55:22 

    しかも今年度のことじゃなくてもう中3なの…?
    どれだけ辛い思いをさせたら気がすむんだろう
    きっと加害者は普通に高校進学するんだよね?
    被害者やその親御さんの気持ちを考えたら胸が痛い

    +81

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/13(木) 22:56:01 

    >>1
    文科省、教育委員会、学校。こいつらもう信用出来ませんわ。教材ならいくらでもネットに転がってるし塾や公文だってあるんだから勉強は学校行かなくても出来る。でもって今時勉強以外で学校なんて必要ないから行きたくない子は行かなくていいと思う。

    +15

    -7

  • 43. 匿名 2022/10/13(木) 22:56:50 

    被害者家族特に本人は、きっと絶望しただろうね。まだ自殺し無かったのが救いなくらいひどい状況だよ。引っ越すしかないじゃん。ていうか卒業証書をくれないとか最低すぎるわ。義務教育だしアメリカみたいに飛び級制度や留年制度がないのに。堺市の教育委員会にクレーム入れたいくらい最低最悪。被害者はこんなとても胸糞悪い状況で立ち直れるのか心配だし人生に影響与えていそう。責任をとって欲しい。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/13(木) 22:57:25 


    加害児童がわかってるのになぜ対処しないんだよ

    +45

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/13(木) 22:57:28 

    >>39
    そういう投稿する人も加害者と同じだと思うよ。

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2022/10/13(木) 22:57:52 

    >>11
    学校行ってんじゃない?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/13(木) 22:58:12 

    公立の中学でこれはひどいな、まだこれから立ち直るチャンスはあるのに、こういうことされたら挫けちゃうかも

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/13(木) 22:58:37 

    イジメた方に渡さないのかと思ったら逆なのかよ
    こういう学校はいじめとかどうでもいいんだよね
    くそみたいないじめっ子でも「学校に来る奴」の方が「良いやつ」って認識なんだろうね
    クソみたいな不良とすげー仲良くしてる教師みたいなのね
    他の生徒はそのクソみたいな不良に迷惑してるのに

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/13(木) 22:58:47 

    うちの子は、いじめで不登校になったけど別室で卒業証書を受けたよ。実際、義務教育を受ける権利があったのに、受ける事ができなかったけど。加害者は卒業式出てたけど。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/13(木) 22:58:58 

    >>25
    だとしても担任は《社会人》なんだし【仕事】だから個人的な感情でそんなことしてはいけないと思うけどね。大人の対応をしたけど保護者が応じてくれないとかなら仕方ないと思うけどね。本当はどうなんだろうね。

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/13(木) 22:59:07 

    >>46だといいけどね💡
    変な大人に囲まれて可哀相💦💦

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/13(木) 22:59:09 

    小学校って義務教育だろう?卒業証書は渡す義務がある。授業中に寝てようが来なかろうが。ふざけやがって

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/13(木) 22:59:28 

    >>1
    どこの学校か関係した担任や校長教頭も言えばいいのに
    周り対策できんやん
    今からなら引っ越せる人は引っ越すし

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/13(木) 22:59:39 

    こんなことされたらさ、この子は大人のこと信用できなくなるよね。酷いわ。普通に中学通って、高校受験して、青春を楽しむっていう選択を奪われたってことだよね。悪くないのに逃げるようなのは心外かもしれないけど、引越しするレベルだと思う。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/13(木) 23:00:17 

    先生の采配で全然違ってくるのを実際見たから、ほんとに先生は大変だろうけど、頑張ってほしい。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/13(木) 23:00:33 

    これだから持ち家はこわい、
    賃貸で自由に引っ越せたほうがいい

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/13(木) 23:00:37 

    まぁこういう子は社会に出ても

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2022/10/13(木) 23:00:56 

    >>1
    うちの息子、持病の悪化で小学校の卒業式入院してしまい出席できなかったんだけど、
    退院してから受け取りに行った時、校長先生、教頭先生、副教頭先生、担任の先生、隣のクラスの先生(5年生の時の担任の先生)が礼服を着て待っててくれて、涙が止まらなかった。
    中学にも病気のこととか発症時の事とかも引き継いでくれていて、療養中もとても気にかけてくれて、なかなか良くならなかった時も随分支えられた。
    この記事みたいな酷い先生だったらと思うと、ご本人と親御さんの気持ちを思うと胸が張り裂けそうになる。
    人として大切に扱われない、ぞんざいな扱いを受けるって、本当に気持ちが抉られるんだよね…。
    この親子に、これから人に恵まれ、いい事が沢山ありますように…。

    +79

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/13(木) 23:01:21 

    >>56
    売れるし、動けるよ

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/13(木) 23:02:00 

    >>2
    イジメですよね…
    子供のころイジメ側とか意地悪な人だったのかな。
    優しい気持ちを持った人側ではないよね…

    +49

    -3

  • 61. 匿名 2022/10/13(木) 23:02:11 

    中学生の頃、全学年全員に虐められて、保健室登校でした。
    進学した高校で同じクラスにイジメの主犯格の女がいて、初日にあの子虐められてたよって言いふらされて、また虐められ1週間後に中退しました。

    このニュース伸びる子と私は同じ境遇でしょうか?

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2022/10/13(木) 23:02:31 

    アホやな今時こんな問題がバレないとでもw
    ネット拡散で校長以下全員クビでw

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/13(木) 23:02:32 

    >>10
    学校を相手に裁判起こして精神的慰謝料を取ってもいいと思うわ。

    +157

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/13(木) 23:03:08 

    >>61

    訂正、このニュースの子とです

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/13(木) 23:03:45 

    取りに来いよ!

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/13(木) 23:04:07 

    海外では加害者をカウンセリングなり治療させるのが常識化してるのに日本は加害者は野放しで賠償金も端金レベルでほぼ無法地帯と化している
    ネットでも被害者への中傷が増えてるから加害者天国だね

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/13(木) 23:04:42 

    >>1
    よっ!教職者の鏡!
    その汚い顔よく鏡で見てみろよ。ウジが沸いてるぜ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/13(木) 23:04:49 

    >>1
    そこまでの状況になってて転校させてあげないのかな?
    中学校も同じ中学校に?

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/13(木) 23:05:06 

    いい加減、いじめ加害者をなんとかして欲しい。学校って無責任な対応多いのに治外法権で守られ過ぎてない?先生の負担が多くて大変ならさっさと改革して欲しい。
    文科省しっかりしろ!!

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/13(木) 23:05:18 

    >>1
    こいつらに給料渡さなくていいよ
    税金払ってるのが本当馬鹿みたい

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/13(木) 23:05:39 

    >>1
    骨の随まで炎上しなさい

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/13(木) 23:05:59 

    >>37
    公立だから、校長教頭担任は最低でも確認した方がいい。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/13(木) 23:07:12 

    >>9
    卒業式当日に、
    校長「あなたに渡す卒業証書はありません、中学校への進学も許可しません。あなたは一生小学校中退のままです」
    とでも言われればいいのに 無理だろうけど

    +68

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/13(木) 23:07:44 

    >>35
    本当なら加害児童転校させて欲しいレベルなのに

    +78

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/13(木) 23:07:51 

    >>1
    こんな最低の教育が今の日本クオリティ…。
    こんな学校の奴ら、どんな顔して道徳の授業してるのかね。
    関係者全員解雇してほしい。教育者としてはもちろん大人としてさえも不適格。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/13(木) 23:08:06 

    日本の恥!!あり得ない。
    いじめてる側に渡さなかったのかと思ったけどそれもそれでどうかと思うなーとか思ってたらいじめ受けた被害者にそれかよ。どんな学校だよ。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/13(木) 23:08:11 

    >>69
    これ普通に卒業できた保護者たちも何か言ってあげてもいいのにね!
    こんな対応する学校だと卒業できて嬉しいって気も起こらないけどな

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/13(木) 23:09:25 

    >>69
    加害者を転校なり保健室通学なりカウンセリング受けさせるとかさせるべきだよね
    被害者の方が移動したり負担するの意味わかんない

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/13(木) 23:09:26 

    なんなのその学校。
    いじめ体質丸出しじゃん。
    最低。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/13(木) 23:09:29 

    いじめられること自体も辛いけど
    周りの人間に知られてしまうのが1番嫌だと思う。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/13(木) 23:09:40 

    >>42
    あなた自身は人に恵まれなかったのかも知れないけど、主語がデカすぎる。私も小中は恵まれなかったから、気持ちは痛いほど分かるんだけどね。
    まともで、心を砕いて子供のことを考えてくれている先生もいるよ。子供のお世話になった小学校はそうだった。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/13(木) 23:09:42 

    >>9
    ね。
    いつまでいじめられた側が我慢していなければならないのだろう

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/13(木) 23:09:47 

    >>49
    加害者が学校に来れるって本当におかしいよね
    普通に友達とケンカしても、なかなか学校に行きづらいのに、いじめって
    私が加害者の親なら、そんな事をした子どもを平気で登校させれないわ

    お子さんにはこれからたくさん楽しい事がきっと待ってるよ

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/13(木) 23:10:57 

    >>73
    親の顔が真っ赤に染まりそうだね

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/13(木) 23:13:02 

    >>9
    本当にそれな!
    加害者がのうのうと卒業だなんて胸糞すぎる
    除籍でいいよ

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/13(木) 23:13:17 

    久しぶりにドン引きした。
    気づかない内に価値観の違う世界線に来ちゃってるのかな。
    教育機関でそれってどうなのさ。腐ってる。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/13(木) 23:14:33 

    >>35
    学校とか教育委員会とか隠蔽大好きだよなー
    隠さず引き継ごうよー

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/13(木) 23:15:46 

    なんか無かった存在みたいな扱い
    最低

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/13(木) 23:15:59 

    いじめって見つけた学校や校長には好評価で点数付ける様にすれば良いのにね。
    年間何軒いじめ撲滅したみたいなので表彰するとか。
    変なのは分かってるけど隠蔽して隠すよりはましな気がする。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/13(木) 23:17:30 

    学校の対応が悪かったって記事をよく見る度に、どうしてそんなに酷い対応になるのか…って思いと同時に、いじめっ子の親はちゃんと自分の子供のしたことを明らかにして、謝罪をするとかしてなくても、全部対応は学校任せで、批判がスルーされてるってのも、何だかなぁ…って思う

    ニュースでいじめの調査が何年もかけてとか聞くたびに、いじめをした子の親は、何してるんだろう…って思う

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/13(木) 23:19:54 

    いじめられること自体も辛いけど
    周りの人間に知られてしまうのが1番嫌だと思う。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/13(木) 23:23:42 

    >>63
    長い年月がかかるよね、それだけ被害者の心の傷も深くなる。被害者に負担を強いずに、裁判とかではなく、いじめ専門の第三者機関が設立されないものかな。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/13(木) 23:23:46 

    >>7
    私も堺
    どこか聞きたい、そしてそこは避けたい

    +100

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/13(木) 23:23:59 

    学校名と、当時の校長と担任の氏名公表されて欲しいくらい酷い案件

    90年代に担任が一緒になって葬式の真似事したいじめを思い出した…

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/13(木) 23:24:03 

    >>80
    この学校は配慮もできなかっただろうね。いじめられちゃう子とかいじられちゃう子とか、なかなか集団生活に馴染めないようなタイプの子とか、配慮してもらえないような学校に行かなきゃならないのは気の毒だな。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:44 

    >>35
    引き継ぎはしない、加害生徒と同じクラスにする。もうわざととしか、もっと言うなら被害生徒に制裁加えてるようにしか見えない。

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:38 

    >>93
    どこだろー。
    私も堺だけど治安悪いとこはとことん悪いもんね〜💦なんせ広いから。

    +58

    -2

  • 98. 匿名 2022/10/13(木) 23:28:30 

    進学って心機一転できるチャンスなのに。子供の人生なんだと思ってるんだろう。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:06 

    >>68
    持ち家だと経済的に余裕がないと引越しは難しいよね

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:41 

    100歩譲っていじめとハッキリ認めなくても、この子とこの子は折り合いが悪いから(曖昧、だけど大人なら察せるような言い回しで)クラスを分けて欲しいと引き継ぎするだけでも違うのに。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/13(木) 23:35:28 

    >>10
    普通の感覚なら絶対一緒にさせないよね
    教師ってサイコパス多いのかな?

    +80

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/13(木) 23:40:55 

    >>101
    社会に出ないまま子供の相手をするから、脳味噌が子供のままで止まってるんじゃない?
    良い先生もいるけどさ。
    狭い教室の中で生徒に舐められないようにするには、権力を持った生徒に媚びるしかないんだよ。
    クソみたいな教師、やめちまえ。

    +41

    -2

  • 103. 匿名 2022/10/13(木) 23:41:20 

    不登校の子が増えるわけだわ…

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/13(木) 23:44:12 

    >>1
    加害児童に同じことすればいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/13(木) 23:46:39 

    >>1
    学校の名前出したら特定されるから出さないんだろうけど
    いじめ発生させた無能な教師とクラス分け担当した教師の名前出したら?
    そしてネットで特定されて追い詰められるかもーきゃーこわーいっていう
    いじめられた子と同じ恐怖を味わえば

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/13(木) 23:48:25 

    >>101
    お互い折り合いをつけて親しくはならずともクラスの共同生活者として過ごせるレベルなら社会勉強としてまだ分かるけどいじめはね。
    学校の体質的に、問題を表沙汰にしたくない出来れば内部で穏便にしたいという思惑がガッツリ見えてる割にはこういうトンチンカンなことをする学校や教師陣がいるし、自浄作用も機能してないというか被害者1人が我慢すれば丸く収まるみたいな体制が往々にして存在する。
    面倒臭いなら警察沙汰や裁判沙汰で外注するだけで十分なのにそれは困るって反応だし。

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/13(木) 23:51:13 

    >>1
    教師がイジメを一緒になってやってたりサポートしてたパターン多すぎて怖いのよ
    良い大人が子供相手になにやってんだか

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/13(木) 23:54:18 

    まーた大阪

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2022/10/13(木) 23:55:01 

    関係者の名前出せよ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/13(木) 23:56:55 

    >>97
    隣の校区でも雲泥の差で違ったりする。とりあえず団地が多い、下町は避けるに越したことない

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/14(金) 00:01:02 

    たしかいじめがあった、と報告すると先生の評価下がるんだよね。
    だから黙っていたにしたとしても、これは流石に隠蔽し過ぎでは?
    学校名公開して記者会見と保護者説明会やるべき。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2022/10/14(金) 00:09:28 

    頭おかしい先生ばっかり
    堺市って他にもニュースで聞いた事あるけど、おかしい大人が多いの?

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2022/10/14(金) 00:15:46 

    >>1
    学校、教育委員会訴えて賠償金ガッポリとっていじめられてた子に渡して将来の教育資金にしてあげて欲しい

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/14(金) 00:17:38 

    >>101
    サイコパスは人を支配する職業に就きたがるって聞いた事あるからあながち間違ってないかも、他にも社長やマスコミ、警察にも多いってデータ見たけど確かにこの辺りの犯罪も多いし

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/14(金) 00:25:51 

    いじめの被害者に寄り添ってくれない学校なんて問題にしてメディアで取り上げてとことん追求されろ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/14(金) 00:27:50 

    >>50
    私もそこ不思議に思った。
    通知するしないって完全に事務仕事なんだし、そこ怠るって、どういうことなんだろう。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/14(金) 00:30:04 

    こんなことが起きても何の処分もない

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/14(金) 00:31:45 

    いい加減にせーよ!
    文科省働けや
    いつまでこの状態続けるつもりや?

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/14(金) 00:33:30 

    書留で渡せないの?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/14(金) 00:39:23 

    >>1
     学校側は、児童に卒業証書を渡さなかったほか、保護者にも卒業式と中学校の入学式の案内書類、入学通知書を渡さなかった。学校教育法施行令では、入学の2カ月前までに入学期日を保護者に通知するよう義務付けている。また、いじめに関しては進学先の中学校に引き継ぎをせず、児童は中学校で加害児童と同じクラスになった。児童は中学3年になった現在も断続的に不登校となっている。


    酷すぎだろ…学校名だせや

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/14(金) 00:40:25 

    子供の頃いじめられてた私から見て底知れない腹立たしさの胸糞悪い感
    加害者には渡してるんでしょ?
    まじで意味不明

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/14(金) 00:40:47 

    >>1
    いじめっ子が教師になってるパターンそこそこあるよね

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:03 

    今公立学校の教師は過酷過ぎてなり手がいないから、誰でもなれるような仕事で、異常なのもどんどん教師になってる。これからもこういった問題は続くだろうね。

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2022/10/14(金) 00:47:48 

    >>117
    まともに処分したら先生がいなくなって公教育崩壊するから

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2022/10/14(金) 00:48:24 

    >>112
    大阪府はまともな先生はみんな逃げたよ

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2022/10/14(金) 00:49:01 

    >>83
    もし加害者側になり、被害者側が不登校になるまで発覚せず、卒業式も出られない様な状態に陥ったとして、
    お子さんとはどう接する?
    投げ出せないし、自立する為に矯正する責任が親にはあるし。
    やっぱりまずはカウンセリングで現状確認と今後の方針の確認になるのかな。

    まぁこんな事真面目に考える親のお子さんは、虐める側には立たないんだろうけれど。
    でも、虐めに限らず色々と子供は親の想定外の失敗をしでかすけど、一番そばにいる見放す訳にはいかない大人が親だもんね。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/14(金) 00:49:20 

    >>102
    すでに教師の不足、3000人くらいだって
    どんどん辞めてる

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/14(金) 00:49:34 

    >>125
    そんな無責任なこと出来る人ばかりじゃないよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 00:49:43 

    親が取りに行けばいいのに

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/14(金) 00:50:20 

    >>128
    病んで潰されてる人も多い
    大阪府では教師は奴隷だから大変そう

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:11 

    >>110
    それが、荒れたり問題があった学校は、立て直しにすごく優秀な先生が来るから、今回みたいに大きな問題があった後は、すごくいい学校になってたりする。
    うちの学校がそうwww

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:46 

    >>129
    親と揉めてたらしいから、まぁ双方色々あるんだろうなとは思った

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/14(金) 00:52:58 

    いじめは被害者と加害者の家が裁判でやり合えばいいのに。学校は何もできないだろうし。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/14(金) 00:54:12 

    いじめられたら証拠とって侮辱障害強要などで被害届出す方がいいかもね

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/14(金) 00:55:32 

    教師も足りないし、もう学校がいじめ問題から手を引くべきなんだろうね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/14(金) 00:59:28 

    >>123
    人手が足りないからといじめ問題を軽視するのは言い訳にならないよ
    子供がもしも自ら命を絶ってからでは遅いから

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/14(金) 01:11:17 

    いじめたほうを停学にしろと何百回言ったら

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/14(金) 01:18:24 

    日教組の正体で検索して下さい、日本人の子供を潰して性犯罪まで常習化しています、イジメは反日の在日の組織的な神経戦です

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/14(金) 01:51:30 

    そんな学校の卒業証書いらない
    汚点にしかならない

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/14(金) 02:02:47 

    >>1
    学校側が仕事サボってるし
    いじめ加担してるよ

    なんでこんな事がありえるのか?

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/14(金) 02:02:57 

    >>102
    学校の先生には一回社会に出てほしい
    学生感覚のままな先生たまにいるし

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/14(金) 02:03:16 

    >>107
    ほんとそれよ。いじめる方が反省するどころか助長して、いじめられてしまう方がおかしいとか弱い者を異質者扱いするのはしょうがないみたいなことを、教師という指導する側の大人が教えているみたいなものだものね。
    もう教師失格だと思う。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/14(金) 02:03:59 

    >>116
    単に嫌がらせの域だよ

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/14(金) 02:06:34 

    >>122
    だから学校が好きなんでしょ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/14(金) 02:06:41 

    >>126
    まずは、謝罪と至急何故この様な事になったのかをやった事等を時系列で子どもから聞き出す
    難しい様なら第三者をいれる
    その上で、直接話したくはないかもしれないので、第三者を介して相手方に連絡を入れて直接話せる様なら勿論お話をさせてもらう
    お話とはいえ、謝罪する側なので相手の望む事を聞きます
    それが目には目をといった内容だったとしても、それが当たり前のことなので


    カウンセリングってよく聞くけど、私はあまり意味がないと思ってる
    何故なら、誰しも心の奥を覗かれたくないから壁を作ってない様で作った話ししかしないから
    カウンセリングが本当に有効であれば、少年犯罪の再犯率もっと少ないと思うので

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/14(金) 02:20:13 

    >>121
    加害者にこそ
    渡してはダメな気がするよね
    個性や多様性を認めれない、自分を押さえられない、ってまだ精神的に未熟ってことだし

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/14(金) 02:23:06 

    >>120
    学校ぐるみのいじめだよね。
    訴えて制裁を加えてほしい

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/14(金) 02:29:42 

    >>144
    納得

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/14(金) 02:33:45 

    そろそろいじめた側を転校させるとかにならんかな。被害者ばかりがツラい目に合うじゃん。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/14(金) 02:55:08 

    学校って本当におかしいよね。校門から一歩外に出ると加害者や犯罪者は隔離されるのに、学校だと逆なんだよね。嘘を教えて犯罪者を育成してるようなもんだよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/14(金) 03:13:33 

    >>7
    それ公表したら自ずと被害児童あぶり出されちゃうから

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/14(金) 03:28:53 

    >>1
    公立中学っていじめがないところないと思う
    あの時期ってみんなやたら攻撃的だよね。不安の裏返しかもしれないけど

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/14(金) 03:43:15 

    >>1
    義務教育なのに、法律違反でしょうよ。
    岸田、これに何かしないの?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/14(金) 03:50:40 

    >>133
    でも見過ごした責任は追求しないとね。学校側が怠慢になるよ。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/14(金) 04:24:51 

    義務教育だから不登校で1日も登校しなくても卒業証書はもらえるはずだよ
    私も中学2年の途中からいじめが理由じゃないけど不登校になって出席日数少なかったし卒業式にも出なかったけど卒業式の翌日担任が家に卒業証書持って来た

    私の小学生当時でもクラスでいじめられてた子がいたけどその子は私立中に行ったよ。お勉強も出来ないほうの子だったからすごく偏差値低い中高一貫校の
    小学校からいじめられてても親の経済力で私立中学行けない子はいるけど
    私の当時はいじめられて不登校の子も
    不登校になったその子本人と首に縄つけてでも登校させない親も悪いって
    風潮強くて中学のクラス編成まで配慮してもらうなんてこと考えられなかったよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/14(金) 05:14:12 

    どこの学校?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/14(金) 05:23:36 

    学校ってこんなもんよね、うちも小学校で学年が上がるだけだったけど酷いいじめの報告引き継ぎされてなくてガッカリした、クラスさえ分けときゃ担任には言わなくて良いでしょって

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/14(金) 05:33:09 

    いじめは全力でやり返すのが一番
    いじめ加害者はボコボコにしたれ
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねる
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねるkazokuchannel.doorblog.jp

    本当にやった復讐 16 http://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1366630381/ 81: 1 2013/05/02(木) 16:56:14.91 ID:VkcUNIuPP 俺が中学2年生だった10年ぐらい前の話。 俺は絵が好きで、将来は美大に行きたかったので、 美術部で町の絵画教室に通う無口なタイプ。...

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/14(金) 05:38:20 

    いじめっ子と同じ中学校に通わせるって
    どんだけ配慮が足りないんだよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/14(金) 05:49:57 

    >>1
    じゃあ、担任もおめーの自動車のドアが傷だらけになった気持ち考えろよ(# ゚Д゚)

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/14(金) 06:20:02 

    >>32
    そうだよね
    理由はわからないけど相手が気に食わないからっていじめる方に問題ありだわ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/14(金) 06:40:33 

    >>153
    すごいよね、こんな堂々と。
    いじめられた子の人権無視も甚だしいし、そもそも法律違反って。
    中学でも加害者と同じクラスだなんで絶望しただろうな。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/14(金) 06:43:32 

    >>32
    ほんとに。
    なぜいじめる行為に至ったか、その原因を家庭環境や性格などから病院であぶり出すべきだと思う。
    それ、アメリカでは言われてるのに日本の精神科医の間ではあまり発言されないね。
    なぜ被害者の人生が一時停滞させられないといけないんだろう。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/14(金) 07:03:16 

    >>26
    自分の出世第一のヤツばかり

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/14(金) 07:04:35 

    公務員なんて2.3年で移動だから まーいっかってなもんよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/14(金) 07:13:45 

    >>1
    感情抜きにして、結果的には職務怠慢で処分になってるんだから、素直に落ち度を認めるべき。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/14(金) 07:23:22 

    >>33
    小3~小4の時に同じクラスの男子にいじめられて、クラス替えでは離れて平和だったけど、
    中1のクラスで主犯格の男と同じになるわ、中2のクラスでは素行悪い奴等なターゲットになるわで最悪だった。

    そんなに細かく引き継ぎされてる場合もあるんだね。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/14(金) 07:25:48 

    >>153
    もう親は訴えたらいいと思う
    こんなことあり得ないわ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/14(金) 07:27:36 

    >>163
    医師含む社会的地位が高い人間の子供が問題行動起こしてるって割とあるし、
    親の家庭のせいにされたくない人達が反対してるのかな?

    あと、「弱い事は悪」思考。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/14(金) 08:02:57 

    >>1
    ていうイジメ
    学校ぐるみ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 08:03:57 

    記事読んだらいじめられた子と家庭への対応が面倒臭くなって放置したって事っぽいよね
    多分校長がそういうタイプだったんでしょう
    下っ端だけならこんなことにはならない

    いじめは関係なさそうだけど、うちの中学では一部の不登校児とその家庭の対応が大変そう
    お母さんが元々病んでるみたいでめちゃくちゃな要求突きつけてる
    学校と色んな理由で関係悪化するケースはあるだろうし、そういう時に間に入ってくれる第三者機関があるといいよね
    こういう時のための教育委員会だと思うんだけど、全く役に立たないから他のが要ると思う

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/14(金) 08:07:45 

    >>84
    いじめをする子の親なんだから、顔真っ赤にさせるより怒鳴りこむんじゃない?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/14(金) 08:19:20 

    >>158
    修正
    いじめ加害者をボコボコにしたれ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/14(金) 08:29:50 

    >>2
    もう最低だよ。。それで平気でいられるんだから。ちゃんとした人いないのかな?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 08:30:56 

    >>10
    私も中学の頃、明らかにイジメられてるって周知なのに3年間ずっとイジメの主犯と同じクラスにされてた
    5クラスもあるのに敢えて。毒親だったから不登校にもなれず地獄。
    わざとだと思ってる

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/14(金) 08:32:44 

    渡さないとしたなら虐めた人達でしょ
    頭おかしすぎる

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/14(金) 08:59:29 

    >>167
    私なんか小6の担任に友達と共に嫌われてた(先生が言ってることが変だなと思った時に意見したりするのが気に入らないと言われた)んだけど、「貴方達が中学校で同じクラスにならないよう、中学校の先生に伝えておいたから」と言われて、本当にクラス分かれたよw

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 09:35:51 

    >>1
    クビにしろ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/14(金) 11:38:59 

    >>101
    学生時代にイジメしてた側の方が教師になりそうだものね

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/14(金) 12:01:06 

    学校って同じ地域でも校長や担任の先生でガラッと変わるよね。いじめも先生の手腕で瞬時でなくなる場合もあるし、なかなか難しい。。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 13:01:54 

    >>7
    おそらく部落地区やと思う
    堺多いから

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/10/14(金) 14:02:28 

    >>181
    台がついてるエリアとは違いすぎるもんね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/14(金) 15:06:35 

    >>9
    その通り
    もう1回道徳の時間全部やり直せや

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/14(金) 15:30:16 

    小学校は、被害者が4年生時に学校の「いじめ・不登校対策委員会」に担任がいじめを報告したにもかかわらず、正式な議事録は残していなかった。さらに、被害者に対し、卒業証書のほか、中学の入学式の案内書類や入学通知書も被害者側に渡さなかった。また、進学先の中学にはいじめについて引き継がず、加害児童と同じクラスにするよう引き継いだ。被害者は加害者の1人と同じクラスになった。


    同じクラスにしろとは、どういうことだろう?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/14(金) 15:34:53 

    >>167
    私は小1、2のいじめ犯と5~6年生でまた同じクラスにされた
    案の定チクチクやられた
    そもそもクラス替え毎年しないのは怠慢すぎ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/14(金) 19:12:43 

    >>10
    母校、秘密にするからを条件に「同じクラスになりたい人」と「なりたくない人」を皆に書かせて、
    あえてなりたい人となりたくない人を同じクラスにしていた
    (A「Bと同じクラスになりたい」B「Aと同じクラスになりたくない」→AとB同じクラス)
    しかも「なりたくないを書いた人は誰か」を書かれた人に開示するおまけ付き

    通っていた中高一貫はあえてグループで1人だけ別のクラスにするという謎のクラス分けをしていた

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/14(金) 19:55:36 

    >>171
    そんなに嫌なら書留とかで郵送しちゃえば良かったのにね。
    そこまで関係悪化してるなら、式典に出たり教室には行かないが、校長や担任から受け取りたい気持ちも児童には無いでしょ。

    因みに発熱で高校の卒業式を休んだ友人が春休み中に学校に卒業証書を取りに行ったら、
    何故か校内に担任がいなくて他の教諭が探し回ったらしいw
    やる気無い担任だったから、勝手に早退したんだろうな…。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/14(金) 20:59:52 

    >>148
    さらに追記
    学校にしか居場所がなかったのかと推測する

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/15(土) 01:50:03 

    は?なんなの、この学校。くっせ性格悪いわ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/15(土) 05:36:20 

    保護者との関係の悪化で対応できなかったとか言ってるけど。んなわけないじゃん、どうやったらそんな対応できるのか。
    時間は戻らないしその子の心の傷も治らないまま何年もこの問題放置し続け世間にバレたから公表し、形だけの謝罪許せない。全員辞めてしまえ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/31(月) 20:14:28 

    >>185
    私が小中学生の時、3年に一度しかクラス替えなくて中学生の時なんか3年間クラス替えなかったので地獄でした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。