ガールズちゃんねる

人の噂ってこうやって広まるんだって思ったこと。

265コメント2022/10/18(火) 12:21

  • 1. 匿名 2022/10/13(木) 22:01:20 

    職場のAさんが離婚したって、私とBさんに極秘で打ち明けてくれました。Aさんがその場を去った後、BさんがCさんに「ねぇねぇAさんの話知ってるよね?」って話しかけていました。
    私は「知るわけないやん!」って倒れそうになりました。
    こうやって人の噂って広まるんだって確信しました。

    +446

    -4

  • 2. 匿名 2022/10/13(木) 22:01:46 

    ココ

    +35

    -3

  • 3. 匿名 2022/10/13(木) 22:02:13 

    ここだけの話…

    +143

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/13(木) 22:02:18 

    ん・・・?

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/13(木) 22:02:54 

    誰にも言わないからー

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/13(木) 22:03:00 

    人の噂ってこうやって広まるんだって思ったこと。

    +96

    -11

  • 7. 匿名 2022/10/13(木) 22:03:11 

    人の噂ってこうやって広まるんだって思ったこと。

    +14

    -52

  • 8. 匿名 2022/10/13(木) 22:03:12 

    グループLINEできてから秘密は無理

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/13(木) 22:03:15 

    菊池風磨の叔父

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/13(木) 22:03:29 

    Aさんって○○してそう〜って言ったのを聞いた人が、Aさんって○○してるんだって〜って広めていく
    がるでその流れをみた

    +281

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/13(木) 22:03:58 

    >>1
    ドン引きする位、口が軽すぎる…

    +291

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:12 

    銀行潰れるみたいな話あったよね

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:15 

    給料いくらか聞いてくるのやめてほしい
    言ったらワクワクしながら広めるんでしょうから

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:27 

    >>7
    いや
    忘れる人いるけど
    一定数覚えている人もいるよ

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:28 

    >>6
    エレンって巨人なんでしょ?

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:43 

    >>1
    主もこんな事があったとガルちゃんに広めておる

    +16

    -19

  • 17. 福岡県民 2022/10/13(木) 22:04:46 

    銀行の取付騒ぎがそれ隣の県の銀行であった ATMに長蛇の列 人は信じるもんだね

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:54 

    既に幼稚園でボス女(5歳)とその取り巻きがいて学びましたよ…

    +79

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/13(木) 22:04:54 

    Cさん「主さんとBさんが教えてくれたんだけど、Aさんって離婚したらしいよ」

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/13(木) 22:05:01 

    >>9
    おでんくんだった件?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/13(木) 22:05:25 

    >>1
    ド田舎は全部筒抜け

    +115

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/13(木) 22:05:31 

    私も長い間、自己愛に根も歯もない噂を流されてきたけど、数年もたった今では噂を流し始めた主犯がかなり嫌われてる。

    主犯のことが嫌いというコメントに、大量のプラスがついたしね。

    今は、どんなに酷い噂を流されても、まともな人は私を信じてくれてるから気にしない。
    ただ主犯には、悪事を続けることが負けなんだよと伝えてる。

    +79

    -9

  • 23. 匿名 2022/10/13(木) 22:05:37 

    友達にしか話してない話が広まるから話した5人にそれぞれ別の男子の名前を気になってるって話して犯人を特定したことがある。結果...

    全員広まった。女の口に蓋をするのは無理だ。

    +147

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/13(木) 22:05:39 

    人の不幸は蜜の味…てか。

    自分に関係なければ。尾ヒレがつくね…。

    私の悪口をいちいち忠告してくる人もいるけど

    そいつが、一番厄介だわ。




    +54

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/13(木) 22:06:05 

    ここだけの話

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/13(木) 22:06:16 

    丘みどりさんのダブルブッキングのやつ
    火のないところに煙を立てるパターンもあるのかと知りました

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/13(木) 22:06:27 

    >>12
    女子高生が電車か何かで話したのを聞いてた乗客が、銀行つぶれると勘違いして噂広めて本当に危機がきたというやつね。こわいわ。

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/13(木) 22:06:54 

    >>2
    ガルちゃんの噂トピ信じて広める馬鹿の多いこと…
    芸能人の噂を教えてPart8
    芸能人の噂を教えてPart8girlschannel.net

    芸能人の噂を教えてPart8教えてください

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/13(木) 22:07:17 

    「ここだけの話」←不信ワード

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/13(木) 22:07:31 

    >>7
    そんな事はない。悪い噂は一生ついて回る。

    +57

    -4

  • 31. 匿名 2022/10/13(木) 22:07:33 

    >>1
    Bさん
    マジ?!誰かに言いてぇ!ガマンできなーい!
    Cさん見つけて
    よっしゃ!言ったろ!!

    +99

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/13(木) 22:07:35 

    >>1

    それでも広まったらあなたとBさんが疑われて、もしBさんが保身にはしって主が言ってたよーとか私じゃない!とか言ったらやばくない‥?

    Bさんには申し訳ないけど広まる前にAさんにBさんがCさんに話してしまったのを見てしまったことを言った方が‥Bさんとは仲悪くなっちゃうかもだけど。。
    Cさんが口堅い人ならいいけどその感じだとBさんどんどん広めそう。

    +121

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/13(木) 22:07:39 

    >>7
    田舎は20年経っても言われ続ける。

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/13(木) 22:07:54 

    スピーカーと呼ばれた私が通りま~す(^o^)/
    情報格差でマウント取るの楽しい☺

    +3

    -32

  • 35. 匿名 2022/10/13(木) 22:08:01 

    Bさんはそうやって信用を失っていくんやろな

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/13(木) 22:08:05 

    噂流しを武器にするのは、カッコ悪いよね。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/13(木) 22:08:20 

    >>19
    これCさん的には嘘ついてるわけじゃないんだよね
    主は言っていないけど、その場にいたし同類に見えてる

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/13(木) 22:08:22 

    >>6
    手、小さいね

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/13(木) 22:08:34 

    ここだけの話を約束破って話すのもどうかとは思うけど、言ってもいないこと、やってもいないことを捏造して言いふらす人ってナニ!?

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/13(木) 22:08:37 

    面白がって喋るんだよね
    その時は言ってスッキリするだろうけど、後々の事まで考えられなくて、信用無くして結局損してる

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/13(木) 22:08:46 

    >>1
    秋篠宮さまの「現代のエリザベス宮殿」
    将来の天皇であられる悠仁さまがおられるから当たり前じゃない?

    +1

    -12

  • 42. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:01 

    田舎なんだけど19の時に総合病院の婦人科(婦人科、産婦人科はここしかない)を受診したら、誰に見られたのか分からないけど、その後会う人たちに、おめでたなんでしょ?って言われまくって不快だった!
    一々否定しないといけないし担任の先生だった人にまで言われた!
    ハッキリわからないくせに言いふらした人腹立つ!

    +70

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:23 

    >>11
    Bがやばいな
    関わらない

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:33 

    >>7
    つい最近「人の噂も四十九日」って書いてたガル民いてネタか本気かわからんかった。

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:50 

    中学の時〇〇さんのこと嫌いなの?ってしつこく言われて適当な返事したら、言わせた張本人にそんなこと言ったら可哀相じゃん!って言われた…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:57 

    秘密っぽい雰囲気の会話を持ちかけてくる人が広めてる。
    そういう人って色んな人に対してそんなふうに会話するから、多くの人の秘密を知ってて裏で広めてる。

    でも特定ってすごく簡単で、怪しいなって思った人がいたら試しに誰にも話していない話をその人にだけ伝えてみる。
    面白いくらい後日広まってるから、あとはそれ以降その人に何も話さなければok

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/13(木) 22:10:04 

    悪い噂話をすればするほど、ブスになりそうだからしたくない。

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/13(木) 22:10:19 

    >>39
    その人の頭の中では事実になってて、嘘ついてる自覚もないケースも多々あるよ

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/13(木) 22:10:26 

    作り話を広められた
    そういう人は他人を貶める仲間がいて盛り上がってない事を発展させて広がって行ったみたい

    似た物同士集まるからね

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/13(木) 22:10:27 

    ここだけの話だからね、を頑なに守って他の人から聞かれても知らないフリしてた
    でも本人があちこちで話してたみたいで、後日私が「知ってたくせに黙ってた、嘘ついた」みたいな扱いされた時はびっくりした

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/13(木) 22:10:41 

    久しぶりに高校の同級生で集まった時にAがその場にいないBについて「こんなことで苦労してるらしいよ〜」と話していて、
    その次に集まった時にまたAがその話をし始めて、「…って、この間ガル子が言ってたよね?」って私が噂広めてるみたいに言われた。
    前回集まったのと全く同じメンバーなのに他の子だれも否定せず。
    私とBは接点皆無だから卒業以来会ったことないのに。
    怖くてAとつながってる人たちとは疎遠にした。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/13(木) 22:11:05 

    >>1
    Cさんてきっと、その手の話題にリアクションいいタイプなんだろうなあ
    私子供の時から恋バナとか蚊帳の外だったタイプ
    AさんはなぜBさんに打ち明けてしまったんだ…

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/13(木) 22:11:38 

    >>7
    違う
    75日騒ぎ立てれば本当になるんだよ

    +16

    -9

  • 54. 匿名 2022/10/13(木) 22:11:40 

    義母がお客さんに「うちの娘、今日コロナで寝込んでるのー」って言ってた
    正しくは「コロナのワクチンの副反応で寝込んでる」なのに
    間違った噂が広まる瞬間を目撃した

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/13(木) 22:11:46 

    私こう見えて口硬いから安心して!
    って自分から口硬いアピールする人は要注意

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/13(木) 22:12:21 

    >>34
    他に娯楽ないんか

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/13(木) 22:12:30 

    特に女性だけど、事実を話す時に感情をのせない?
    AさんってBさんと〇〇だよねームカつくし酷いよね
    みたいなのが、AとBは酷いっていうのが勝手に広まる

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/13(木) 22:13:21 

    >>48
    その人の願望だよね
    あいつがこんなに惨めだったら嬉しいを口にしてる
    付き合わなければいいのにそういう奴は本人には依存していて低姿勢だったりする
    まさにフレネミー

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/13(木) 22:13:44 

    >>1
    新卒のころ、営業2課の山田さん(仮)って佐藤さん(仮)とデキてるんだよ。佐藤さんそれで本社の内勤に引き上げてもらってさ。山田さん3人もお子さんいるのによくやるよね。
    って入社したてで他部署の山田も佐藤も誰やねんってうちにお局さんから言われてあ、そうなんですか…へぇ…としか言えなかった。営業2課と直接関わりのない私になら言っても大丈夫だろうって安心感?があるのか知らんけど。こうやって社内のみんなが知ることになるんだろうなぁと思った。

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/13(木) 22:13:47 

    根っこには嫉妬がある。
    頭では「んなわけなかろう」と思いながらも、妬ましい相手の悪い噂が広まれば良いと腹の底で思ってしまう人間の醜さが噂をどんどん広めるんだよ。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/13(木) 22:14:09 

    >>34
    わかりやすい人は、スピーカーとして利用したい場合は助かるよねw

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/13(木) 22:14:20 

    人から話を聞いて黙っていられない人っている
    噂話って人伝に話していく間に、旦那さんのDVで離婚した→警察に相談したのに話を聞いてもらえなかった、とか、
    どんどん尾ひれ腹ひれがついていく

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/13(木) 22:14:43 

    >>27
    銀行に強盗が来たら危ないみたいな話から勘違いした人が銀行の経営が危ない話に展開していったんだよね
    女子高生が叩かれててかわいそうだった

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/13(木) 22:14:51 

    職場の噂は飲みの席で一気に広まる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/13(木) 22:15:06 

    >>26
    ネットの噂とか祭って5年後くらいに嘘の方が
    本当として語られてることがあるから当てにならないなーって思う

    その昔の2chの祭であーこりゃ確定だなってくらい情報が出てきちゃった話しも
    今ググると「その噂はガセですね!!」みたいにまとめられてる話があるw

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/13(木) 22:15:33 

    悪い噂話を流すことって、
    「私はこんな噂をばらまくような性格が悪い女です」と自ら宣伝(噂)をするようなものだよね。。

    なんて皮肉なことなんだろうと思う。

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/13(木) 22:16:07 

    >>63
    これってその女子高生まで情報源を辿って行ったってこと?

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/13(木) 22:16:24 

    美容室でどこどこに住んでる〇〇はこんなに悪人で付き合ってはいけないって客の前で言ってた
    その美容師が後で嫌がらせで有名な宗教信者だと知った

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/13(木) 22:16:25 

    昔の同級生(Aさん)をインスタで見つけたから写真を見ると学生時代はガリガリだったけど現在は普通体型〜ちょいぽちゃになってた
    それを別の同級生Bと電話したときに
    「Aさんの最近の写真見たけど健康的な体型になってたよ。学生の時はガリガリでみんなに心配されてたからちょっと安心したわ」
    みたいな感じで話した。
    それから数ヶ月後、またBと電話したときに
    「誰から聞いたか忘れたけどAさん激太りしたらしいよ〜」と言ってきた。
    それ私が話したけどそんな言い方はしてないよ〜!
    こうやって尾ヒレがついていくのかなと思った

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/13(木) 22:16:34 

    >>53
    だから、嫉妬深い人は、ライバルの根も歯もない噂を流すんだね。

    妄想を現実にしたくて必死なんだね。

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/13(木) 22:17:16 

    >>6
    ここで使われるなんてw

    +15

    -3

  • 72. 匿名 2022/10/13(木) 22:17:24 

    >>67
    これ有名な話で銀行が調査したんだって

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/13(木) 22:18:54 

    >>3
    これ誰にも言ってないんだけど…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/13(木) 22:19:44 

    ○×さんとつきあってるんだって? 顔は知ってますけど
    電話番号もメルアドもまったく知らないし直接挨拶したこともないはずですけど 勝手に飲んだ勢いで周りの人を彼女なんだ言って驚く反応見て楽しんでたらしいが周りは信じる人もいるからやめてほしい虚言癖 そんな適当だから彼女できないんだよ 

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/13(木) 22:19:46 

    >>53
    ライバルに勝つために、噂に頼るしかないなんて、惨めさと敗北感のレベルが凄まじいよね。

    噂話に頼るしかないんだよ?

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/13(木) 22:19:48 

    これは言っちゃダメなんだけど…て職場の部長が派遣の私に話してきたとき。派遣に話すくらいだから正社員はみんな知ってんだろうなと思った。部長がそれってやば過ぎだろ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/13(木) 22:19:53 

    口の軽いママの隣で標的の話を一言出せば、遅くとも次の日にはクラスの半分くらいのママ達に(信じるかどうかはともかく)流れてしまう。
    そういう事を定期的にやって、グループの引き締めをはかるママがいた

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/13(木) 22:20:06 

    >>1
    それをAさんに教えたら?
    じゃないと自分も疑われるし

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/13(木) 22:20:27 

    >>34
    そういう人にどうでもいい嘘情報流して自分のところに違う人から回ってくるの楽しい
    微妙に話が変わってるの

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/13(木) 22:20:31 

    >>2
    専門家でもないのに想像と思い込みで書かれた様な文章にたくさん+が付いてるからビックリするよね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/13(木) 22:20:38 

    根も葉もない全くの作り話が自分の知らない場所で広まっていく過程を目の当たりにしたとこ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/13(木) 22:20:40 

    みんな言ってるからホントだよーと嘘広められたことある。あと仲良いと偽って適当なデマ流す人とか。
    普通に考えて信憑性低い情報なのに、まるで事実かのようになってたよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/13(木) 22:20:59 

    >>77
    口が軽い人って無自覚だよね?病気?

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/13(木) 22:21:15 

    >>1
    主の話で思い出した。

    中学の時、小学校から仲良かった子がヤンキーグループに入ってしまって。
    それでも暫く仲良かったんだけど。 
    同じクラスのA君が好きだと聞かされ、誰にも言わないでって言われて。
    勿論誰にも言わなかったんだけど、違うクラスのヤンキーグループの1人が誰かから聞いて知っててガル子から聞いたと嘘つかれた。

    言ってないと言っても信じて貰えず、そこから私はそのヤンキーグループからめちゃめちゃいじめられた。

    あいつら全員不幸になってて欲しい。

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/13(木) 22:21:29 

    >>81
    作り話を流してるやつは自己愛が多い

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/13(木) 22:21:47 

    >>67
    警察側が噂を一つ一つ辿って女子高生にたどり着いた。

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/13(木) 22:22:56 

    ある女性が間違えて男の上司(既婚)にタメ口で話してしまった。それでその上司が笑って「なんだよ、彼女かよ笑」って言ったのを「あ!すみません。ついいつものがでちゃいました!」と冗談で返してたら、それを聞いていた同期がおもしろおかしく不倫してると噂を流した。
    私もその場にいたから、全然そんなんじゃなくて場を和ませるただの冗談だとわかるのにヒマなやつってろくなこと言わないな、と思った。噂されてるふたりとも普通に仕事できて空気読めるいい人たちなので、真顔で「不倫じゃないと思います」って言ってあげてるけどしばらく噂されそうで気の毒。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/13(木) 22:24:57 

    制服のスカートの中を盗撮されて友達に「最悪。今盗撮されたわ」と言った1秒後に「あ、変に思われたくないから誰にも言わないでね」と言おうとした0.5秒前に超デカい声で「大変ー!ガル子盗撮されたってー!」と周りに人いっぱいいるのに叫ばれた。次の日もちろん噂になってた。話す相手を選ばなかった私が悪い。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/13(木) 22:25:34 

    ベラベラ喋り倒した後に『あw個人情報だった🤫』ってこっちにしっかり口止めしてくるけど、他の人が来るたびに同じ事繰り返してるおばさん

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/13(木) 22:25:34 

    >>85
    自己愛が流すターゲットの噂話って、「そんな人間いるの?」ってぐらいドロドロとした内容だよね。

    あまりにも実物のターゲットとはかけ離れてるから、わかる人には嘘とわかる。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/13(木) 22:26:48 

    私、友達少ないし信ぴょう性のない話興味ないからストッパーになっているわ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/13(木) 22:26:54 

    「知ってた〜?」とか言って人の事噂するなんて、聞いた方は面倒くさいから適当に合わせて本心は引いてる人もいるよ。
    いざって時に痛い目みる。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/13(木) 22:27:07 

    飲み屋のママがスピーカーで何週間後には常連客が全員話題を知ってた店は楽しかったけど知らない人にも
    直接話してないのに知られちゃうのは嫌でコロナきっかけで
    行くのやめちゃったなぁ 何で他の客にペラペラ話すのか
    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/13(木) 22:27:17 

    引っ越してから家に誰1人あげたことないのに、○○のマンションに色んな男が出入りしてるって聞く、などの身に覚えがなさすぎる噂流された。
    元カレが嫌がらせで言ってんなってピンときたけど、無視無視。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/13(木) 22:27:48 

    >>48
    これこれ!
    言ってもないことをマジで言ったと思い込んで言いふらされたことある。なんかの病気だよね。
    その人は躁鬱とか言うので薬飲んでいるみたいだったよ。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/13(木) 22:28:57 

    高橋には注意しろ

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/13(木) 22:30:21 

    >>26
    ユーチューバーが裏取りもせず疑惑を匂わせて、それを信者が広めるのを目の当たりにしました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/13(木) 22:31:26 

    >>1
    職場ってえげつないよね。知らないところで他人が話した内容なのに
    全くの音信不通の知り合いから「この前あんな事話していたのはもしかしてあなたなの?」って連絡が来た。何話したか知らんが私を巻き込むなよ。
    世間は狭いと実感した。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/13(木) 22:31:28 

    >>7
    会社が存続され続けている限り
    噂され続けるであろう女がいるわ
    いわゆるトラブルメーカータイプであらゆることしてきた女

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/13(木) 22:31:54 

    人の口に戸はたてられない。
    広めたくないなら絶対に誰にも言うべきじゃない。

    でも、離婚したくらいなら事実だし私がAさんなら広まってもかまわないけどね。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/13(木) 22:33:15 

    >>34
    いるいる笑
    「エッ、知らなかったの⁈」
    とか嬉しそうに言う人

    こういう人のことを冷ややかな目で見てる私にはゴシップはなかなか回って来ないが、関わりたくないからちょうどいい

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/13(木) 22:34:03 

    >>20
    詳しくは言えません

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/13(木) 22:34:18 

    >>10
    ガルではさらに、Bさんがこんなことしたんだって…と主語が変わるのもよく見る

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/13(木) 22:35:09 

    噂流しに頼ってきた人は、病気みたいになるよね。
    流してきた噂が嘘だとバレると、また新しい嘘を重ねて噂話をアップデートさせていく。
    だから、まともな人や賢い人は異変に気づく。

    でも、噂に頼るしかない本人は、さらに上から嘘を重ねる。この繰り返しだから、だんだん普通の人ではなくなってきてるよね。精神疾患っぽくなってる。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/13(木) 22:35:14 

    スピーカーだって最近気づいたママ友がいるんだけど、LINEであっちこっちに配信?してる様子。
    今、〇〇ママからLINEが来たんだけど〜。パート先の人から聞いたんだけど〜がとにかく多い。
    怖くなってきて自分のことはなるべく話さないようにして距離をおきつつある。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/13(木) 22:36:52 

    >>34
    「近所の○○さん、人の噂ペラペラしゃべる」ってよく噂されてるよ。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/13(木) 22:37:31 

    寿退社して結婚後すぐに妊娠したんだけど、産後バッタリ元職場の人と会った時に「デキ婚なんでしょ!〇〇さんが言ってたよ!」って言われた。
    ちなみに〇〇さんは看護師。計算も出来ないんだな…

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/13(木) 22:38:49 

    >>34
    いつか狙われるかも。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/13(木) 22:39:39 

    職場の再雇用じいさんとうまくいかなくて、お局に話したら、私がわがままばかり言うように伝わってて
    むかついたから、じいさんもお局もスルーして仕事した。

    受け止め方、伝え方の問題だったのかな?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/13(木) 22:39:55 

    >>106
    横ですが、それも結局噂でしかないよね。

    噂流しはスライドできない。
    なぜなら、噂流しは直にされないと成立しないから。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/13(木) 22:41:44 

    >>1
    うわぁエグ

    Bみたいな女嫌いやわーーーーー

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/13(木) 22:42:04 

    >>7
    伝言ゲームで話の原型とどめてないってこと?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/13(木) 22:42:32 

    アパートが被災して避難所生活を余儀なくされた時に心配性で日頃から備蓄していた私は運良く避難リュックなどを持ち出して避難できました。
    避難所に到着して早々に娘が生理になりお腹が痛いと言っているが持ち合わせがなく困っているという年上女性から話しかけられてました。
    近くで中学生くらいの女の子が具合悪そうで可哀想に思い鎮痛剤とカイロをあげようとした瞬間に「○○ちゃーんこのお姉さんが鎮痛剤とかくれるって!良かったわね!」と叫ばれました。
    周囲にいた人達の視線が一斉に私にささりました。嫌な予感がしてやっぱり車で過ごそうと思い車に戻りました。
    車に戻ってからも1時間以内に別々の女性2人にナプキンやらお菓子やら分けてほしいと言われ最低限渡しました。
    さらにはおじさん2人組から貴重品以外は提供してもらえないかと言われさすがに断ったら文句言われました。
    もう無理だと思い別の避難所に移動して車中泊で3日間過ごしてアパート帰ったら空き巣被害にあっていたので迂回や渋滞で17時間かけて隣の県にある実家まで戻りました。
    色々勉強になりました。長文すみませんでした。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/13(木) 22:43:06 

    >>18
    わかる。なんでも先生に言いつけたり、先生に甘えて味方につけたりする子っていたけど、大人になっても自分が良い立場になるように嘘ついて、尾ひれついた話ししてきて周りの人を巻き込んでいるような人っているものね…
    小さい頃からもう出来上がっているんだよね

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/13(木) 22:43:07 

    >>112
    なくなるどころか尾ひれがつかない?

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/13(木) 22:43:43 

    私が転職した事を、そんなに話したこともない小学校のママ友複数人から「今〇〇で働いてるんでしょ?」って転職一週間後の参観日の日に聞かれたときはビビった

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/13(木) 22:46:30 

    >>73
    絶対!言わないでね🙏

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/13(木) 22:47:29 

    >>33
    話題にのらないだけ
    人の不幸話は一生忘れない

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/13(木) 22:48:46 

    >>43
    私、Bだけど余計な事は話さないです
    人からも言われる、

    +2

    -4

  • 120. 福岡県民 2022/10/13(木) 22:50:01 

    デマメールで一つ銀行が潰れかけた 日銀が無制限融資をして現金を供給する騒ぎ デマメールの人は特定されたそうです
    人の噂ってこうやって広まるんだって思ったこと。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:14 

    ガルの事件トピみたいなのでたまに見かけるやつ
    「この人○○○だったりしてね」と面白半分の憶測で書いた適当なコメントを読んだ人が「え?マジで?最悪じゃん」とアンカーつけて返信して、それを読んだまた違う人が「それ信じられない、許せないね」とそれがさも真実のようになっていくのを本当にちょこちょこ見かけて怖って思う

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:17 

    >>1
    職場のおばさんがまさにそう。
    しかも、さらに話を盛って大げさに言うから手がつけられない。
    影で人の悪口言うくせにその人の前ではニコニコ懐に入っていくから、結局嫌われてない。

    +34

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:58 

    >>117
    =ジャンジャン言っちゃって!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/13(木) 22:50:59 

    >>1
    私の母が親戚一家かコロナになったという話をしてきたので
    「誰にも言うな」と言うので言わなかったのに
    母自身がいろんな人に言ってしまってました
    その後私たち一家も全員コロナに掛かったのも言いふらされてました
    黙っていられない病の人って居るんだろうと思う、私の母みたいに

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/13(木) 22:52:07 

    パートから店長に抜擢されて数日後に噂が広まっていたと知りビックリした。
    店長になると本社通販サイトの店舗一覧で各店の店長名が掲載されるからそこから知られたみたい。
    いずれ知られることとはいえ監視している人がいるのかと怖くなった。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/13(木) 22:52:58 

    >>119
    あなたはでしょう

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:21 

    まさに兄嫁がそんな感じ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/13(木) 22:53:28 

    >>120
    うろ覚えだけど50年くらい前にも似たようなデマで銀行ヤバくなったことあったよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:20 

    >>122
    嫌われているでしょ…
    まわりが大人な対応しているだけじゃない?

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/13(木) 22:55:33 

    >>10
    リアルでやられてるよ

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/13(木) 22:56:30 

    >>28
    そう思うならなぜ貼る

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/13(木) 22:57:10 

    >>44
    ちびまる子ちゃんのはまじと噂になる回で同じようなこと言ってたの思い出す

    +0

    -0

  • 133. 福岡県民 2022/10/13(木) 22:59:45 

    >>128
    愛知県の信金ですね 戦前にはデマで取り付け騒ぎになり本当に潰れたことがあります まさかと思ってもATMに長蛇の列があれば信用して自分も並びますよね だから日銀は現金を切れ目なくこの銀行に流したそうです

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/13(木) 23:00:51 

    >>85
    自己愛性パーソナリティ障害は、自分の短所や負の感情を自分で処理できないんだよね。

    だから、噂話を使って、ターゲットとなり変わらないと、生きていけない。

    自己愛が噂話を何重にも重ねてしまうのは、病気によるものだと思う。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/13(木) 23:03:52 

    >>39
    陥れる為に故意に何度もやられた
    気さくでいい人見えるから、皆その人の言う事信じてた
    全く無関係な人からも攻撃されたし、一生許せない
    嘘ばかり流されたけど、もうその人達とは縁が切れたから、今後何言われようが気にならない

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/13(木) 23:07:23 

    >>11
    広めたい話があるときは手間が省けるね

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/13(木) 23:08:09 

    >>122
    嫌われてるよ。

    お得意の噂流しを使ってお仕置きされるから、みんな怖くて本心が言えないだけ。
    そんなの愛じゃない。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/13(木) 23:11:34 

    義母「パート仲間の人が濃厚接触になったから仕事休んでるのよ〜お嫁さんがコロナになったらしくて〜」って言い回ってた。
    そのお嫁さんは私も知ってる人で、去年だからまだまだ感染した事に偏見がある時期だったから軽々しく言いふらしてやるなよ…と思った

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/13(木) 23:12:12 

    勝手に宣伝してくれるのですごく有名になりました。
    広告費ゼロ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/13(木) 23:13:24 

    >>32
    多分Bは主さんを犯人にするか、その話をした時に周りにいた人の誰かを地獄耳とか言ってそう
    私が主さんだったらBさん◯○さんに言ってたってすぐ言う
    要らぬストレスを抱えたくない
    Bは浅はかすぎて自業自得

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/13(木) 23:13:56 

    >>7
    上の子どもが小学生の時、根も葉もない噂を流されて孤立したけど、10数年振りに当時のママ友にバッタリ会って話した時に「そういえば…」と昔話をされた。

    うんざりしたけど「それ事実とちがうよ」と訂正したら、「○○さん達って面白がって噂するから迷惑だったよね」だって。
    あんたもその噂を信じたひとりでしょうが…と思ったけど、二度と関わることのない人達だから、そのまま何も言わず別れたよ。

    噂の的にされた本人以外は、ただの面白い昔話になるんだなと思ったわ。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/13(木) 23:15:24 

    元友達がめちゃくちゃ口軽くて、聞いてもないのに人の家庭事情や恋愛事情を吹聴しまくってた。
    その子一見サバサバキャラで騙される人多くて、相談しちゃうんだよ。
    まさか広められるとも知らずに。
    ああいう風に、周りからまともな人だと思われててしかも面倒見も良さそうに見えるけど、実際は人の不幸話を楽しんでるだけってタイプが身近にいると筒抜けになって大変だなと思う。
    おかしさに気づいた人は離れるけど。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/13(木) 23:15:36 

    >>11
    Aさんにしか話していない事をBさんCさんが「〇〇なんだって?」と楽しそうに聞いて来た時、AもBもCも最低だと思ったよ。
    しかも話しが誇張されてておかしな事にもなってて腹立った。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/13(木) 23:16:49 

    >>1
    ねぇねぇ、今Aさんが信頼して話してくれたプライベートな話を、Bは今5分もたたずにCさんに話してるよ!
    ドン引きじゃない?!ってBとCの会話に割り込みたいものだわ。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/13(木) 23:17:23 

    リアルタイムでAmwayが行政処分という噂が流れている。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/13(木) 23:23:51 

    >>53
    何を信じるかは、その人の人間性が出ると思ってる。

    噂を真実だと思い込む人って、自分で確認することはせず、他人の話を鵜呑みにするってことだから、肝心なところで見落としたり適当さが出る。

    何を適当にして、何を適当にしないか、自分と関わる人なのにそういうところを他人任せにしたり、簡単に人を判断する人は、別の場面でもその浅はかさは滲み出ると思う。

    人の不幸や下衆な噂話を楽しむのは自由だけど、そういうのに馴れ合う人間関係に長くいると、心が荒んでいくよ。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:18 

    >>2
    よくコメントに対してファンぽい人がこの情報違うよ!って返信コメント付いてたりするもんね
    その返信も時間経ってから書くから間違った情報のみ見てる人のが多いのも…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/13(木) 23:25:35 

    構ってちゃんと騒音おばさんが揃ったら。特に構ってちゃんで「こいつなら勝手に騒いで広げてくれる」とやたら変な嗅覚を持ってる奴がいたら厄介

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/13(木) 23:26:20 

    噂って勝手に作られる場合あるよね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/13(木) 23:27:29 

    >>23
    すごいなー
    ことわざとか落語になりそうなエピソード

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/13(木) 23:28:26 

    >>124
    「誰にも言わないで」て言われてうなずくんだけど
    目的の話を聞き終えたら満足して忘れるのか
    言わないって言われた自分がどうすればいいのか
    素で頭から抜け落ちてるのがいるよね

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/13(木) 23:30:43 

    >>1
    噂を広める人て何がそんなに楽しいんだろうね…。誰かが離婚したから何だって話だよ。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/13(木) 23:31:27 

    頭おかしい人って会話大好きな気がする
    会話をするためのネタになれば何でもいいって感じ

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/13(木) 23:32:05 

    >>39
    虚言癖だと思う。

    嘘がバレそうになると、それを隠すためにまた嘘をつくし、「やっぱり本当だったんだ」と相手に思わすために手を尽くす。

    事実をねじ曲げるための証拠偽装やSNSのなりすましもする。

    騙される人は洗脳されてるようなもんだよ。
    嘘を隠すために普通はそこまでやらないでしょ、っていう「普通」を軽く超えて、いろいろやるから。

    やってる本人はきっともう慣れてるし、そうやってこれからも生きていくんだと思うわ。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/13(木) 23:32:34 

    >>34
    開き直ってる時の気持ちどんな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/13(木) 23:32:53 

    サイレントってドラマのやつ
    高校時代の元彼が耳が聞こえなくなってたの知って悲劇のヒロインぶって同級生にバラしてた

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/13(木) 23:34:07 

    私が悪口言ってたって、言いふらされて、何もしてないのに部活の同期や先輩から無視されるようになった
    辞めようかと思ったけど、辞めるには全員の前で理由を話さないといけないとか謎ルールまで出来上がってて。
    対して上手くない吹奏楽部、腐敗してるなって思った。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/13(木) 23:34:43 

    >>155
    ん?何のこと?
    みたいに天然かますから大丈夫笑

    二重スパイとかキレられたけどケロッとしてたら相手が呆れて折れた🙄

    +1

    -7

  • 159. 匿名 2022/10/13(木) 23:39:29 

    >>1
    似たような感じで職場の人が離婚したことを別の人から教えられた。聞いてもないのに勝手に話してきてるのにこちらは知らないふりをしないといけない。後日、本人が離婚報告してきたけど驚いたふりする自分が白々しくて嫌だった。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/13(木) 23:40:04 

    担任の髪の毛がカツラっぽいとふと思って友達に「カツラっぽいよね〜」って登校中話したら、いつのまにかカツラだという噂が広まったらしく本人の耳に入ったのか、その日の朝礼で担任が「私はカツラではありません!」って髪の毛引っ張って見せてくれた

    その子にしか話してないし1時間も経たないうちに疑惑から確定におひれついて広まるなんてすごいと思った

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/13(木) 23:40:51 

    >>1
    例えAさんが口止めしてなくてもそういうプライベートなこと人に言わないのが大人ってもんだよね。。
    職場にそんな人いたら嫌すぎる。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/13(木) 23:40:59 

    >>158
    早く社会が見えると良いね

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/13(木) 23:44:30 

    >>85
    自己愛の嘘は巧みだよ。

    本人が話した真実に嘘を混ぜるから、細かい部分は正解だけど大筋が見当違いになってたりする。
    だからみんな騙されるし、自己愛の達者な喋りで「どっちにも取れるような」ニュアンスで伝わる。

    そうやって回数重ねて、嘘を真実にさせていく。
    騙されやすい人や物事を深く考えないタイプは、自己愛のいいカモになってる。

    嫌いになるよう仕向けたり、印象操作したり、人間関係を自分の都合のいいように動かして、邪魔なひとりをいじめたり追い出したりするんだよ。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/13(木) 23:52:15 

    噂好きな人って暇人?って思う。逆に自分が噂の対象にされたらビクビクするだろうに。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/13(木) 23:57:27 

    >>23
    すごい実験!よく考えましたね
    今度何かあったらその技を使ってみようかな…

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/14(金) 00:01:03 

    大人になったら人のことどうでも良くなったというかそもそも話す人がいなくなったので噂ってどこからどうやってくるのかもわからなくなった……

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/14(金) 00:08:46 

    >>157
    >辞めるには全員の前で理由を話さないといけない

    辞める?何で?理由は?皆の前ではっきり聞こうってか
    そういうのをルール化するような所(人たち)だから
    抜ける人多かったんだろうかね
    理由が先が脱退多数が先か

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/14(金) 00:18:00 

    >>114
    そうそう。
    その子の親も自分の子に都合がいいように事実をねじ曲げて積極的に周囲に言いふらす。
    親子連携プレー。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/14(金) 00:28:00 

    その子が嘘つきでもホラ吹きでも自己愛でも虚言でも
    タチが悪いのは、話を信じた人間は強制的に共犯になる所よ

    嘘でもホラでも脳内捏造の話でも一緒にややこしくする人間が悪い
    片方の話だけ聞いて終わって欠席裁判にする人とか方向性は違えど同じレベル

    情報与えてくれる人に甘いんだよ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/14(金) 00:30:38 

    >>39
    いる!スルーしてもクギさしてもダメで、人のこと話して周りとコミュニケーションとってるタイプの人いる。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/14(金) 00:35:04 

    >>21
    田舎の人って口が軽いよね。秘密を漏らしている自覚もないし。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/14(金) 00:35:11 

    >>135
    私も同じ経験しました。好きな人との仲も壊されました。悔しくて悔しくてたまらないけど
    その環境ではもうそういう風にしか扱われないので病んでしまい、離れました。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/14(金) 00:38:32 

    セクハラに悩んで相談したら、嘘ばっかりつかれて
    私が過去に適応障害で精神科にかかったことがあったのを知ってる人が、精神障害者だからトラウマからの妄想だって広めて私は退職したよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/14(金) 00:39:18 

    噂を信じて態度をコロコロ変えてくる人達に疲れた。軽蔑してるよ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/14(金) 00:43:43 

    >>1
    今の職場の40代女に嘘情報を上司に伝えられた。
    上司「Aさん何で最近休んでるの?」
    女「本人は理由を教えてくれなくて。そういえば●●の時ガル子さんにキツく言われたりしたみたいです。」

    本人の理由は不明なのに、その流れで言うのは誘導だと思った。
    まさにそれってあなたの感想ですよね?
    (しかもキツく言ったりしてない)

    でも、上司から私は目を付けられたし、こうやって嘘の噂が広まるんだなと知った。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/14(金) 00:57:12 

    心配してるって体で、自分は注目されないような、いい人キャラの奴がやりがち。
    バカは踊らされてるけど頭のいい人からは信用されてない。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/14(金) 02:41:34 

    >>21
    これほんと。うち家族のことをじいちゃんがあちこちで話すから嫌だ。こっちはよく知らない近所のジジババにいろいろ知られて気持ち悪い。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 02:48:01 

    >>163
    身近に夫婦でこのタイプの人がいてどうしたらいいのか…怖いんだよね。なるべく距離を取ってるけど、巻き込まれてやられた友達もいる。
    その夫婦がヤバイって気づいてない人たちもいて上手く騙され操られてて、みんな早く気づいて欲しい。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/14(金) 03:23:01 

    歳をとったからか、経験を積んだからか、だいぶ口が固くなってきた。
    でもたまにガルでフェイク入れながらこんな人がいるとか言っちゃう。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/14(金) 03:50:34 

    >>84
    "誰にも言わないで"って言っておきながら自ら何人かに話してる方も悪いのではないか?と思ってしまった。
    私はA一人にしか話していないBに対する相談事を翌日B本人が知っていた事があった。
    Aに詰め寄ったけどAは"私は言ってない"の一点張りで仕舞には泣き出した。
    思い返すと気持ち悪いくらい堂々とした嘘つき。
    人の嘘って憶えてるよね。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/14(金) 03:56:32 

    >>175
    職場の人間関係って"あなたの感想ですよね?"で溢れてるよね。
    社員5人しかいない会社で働いたことあるけど、それでも人に対する感想って違ったよ。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/14(金) 04:01:02 

    >>1
    根も葉もない噂と悪口好きのパートがお客さんと連絡先の交換してた時
    個通なら広めやすいんだろうね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/14(金) 04:29:46 

    噂好きな人が集まって話盛る人いると、どんどん噂の規模が膨らんでいくよね。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/14(金) 05:34:31 

    >>53
    これにプラスをしてる人は、嘘を真実にしたいぐらい妬ましいライバルでもいるわけ?

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/10/14(金) 06:05:57 

    私コミュ障を自覚してるのよ友だちいないし続かないし
    でも口は堅いって自負ある
    職責的に言えないこと多いんだけど絶対漏らさないことできる

    でもでも、口が軽い人のほうがたくさん友だち作って楽しそうよね…
    友だちって信頼関係じゃないのかね…

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/14(金) 06:09:18 

    >>67
    そうなんだよね
    こういう噂話の情報源まで辿り着けたケースっていうのがめちゃくちゃ稀だから有名になった話

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/14(金) 06:10:42 

    >>23
    これ面白い!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/14(金) 06:18:53 

    >>36
    自分よりも魅力的な人に勝つには、噂を流すしかないんだよ。

    自分より魅力的な人の幸せを阻止するには、噂に頼るしかないんだよ。

    惨めで虚しいよね。
    そうやって見たい現実を見てるのだから。
    美人になりたかったんだよ。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/14(金) 07:01:26 

    >>8

    友達の旦那が病気になったらしいんだけど、それをグループLINEで「ここだけの話ー」って流した子いたよ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/14(金) 07:39:27 

    人は黙るということはできないよ
    この人だけや、今回だけはもない
    それに尾ひれがつく

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/14(金) 07:57:33 

    親戚のおばさんがまだ内緒にしてて欲しいんだけど娘が妊娠しててーと私と母に話した後母がお父さんにすぐ言ってて引いた。旦那は誰にも内緒の範囲なのかと

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/14(金) 08:00:41 

    >>1
    上司が、情報共有という体で、それ仕事に関係ある!?ってことまで流される
    「○○さんが嫌われている」
    「○○さんはメンタルの病気」
    「○○さんは実は離婚した」
    など
    「仕事に関わるから他の人にも伝えて!」とか言われる
    少なくとも、メンタルの病気とか言っちゃ駄目でしょ


    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/14(金) 08:01:40 

    >>190
    それを辞めたら悔しいから、やってる側は必死だからね。

    きっかけは、加害者が気に入っていた男性職員が、ターゲットを好きになったこと

    そこから加害者は、必死にターゲットの噂を流す

    そりゃ加害者からすれば、絶対に辞めたくないよね。
    それを辞めたら、ターゲットが幸せになっちゃうもん。そんなの悲しすぎるし惨めだよね。

    だから加害者は、今日もせっせとターゲットの人生に張り付く。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/14(金) 08:11:23 

    学校でお腹がグーグー鳴るのが悩みで、ぐーぴたって言うお腹で膨らむグミみたいな物をお母さんがこっそり持たせてくれたから皆に内緒で4時間目の前とかに食べてたら、ある日クラスメイトに見つかって
    恥ずかしいから誤魔化しで、なな何でもないよ!みたいに言ったら1ヶ月後くらいに先生から呼び出されて、ヤバい薬をやっていないか?と言われた

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/14(金) 08:14:15 

    噂は嫌なヤツによって作られ
    バカなヤツに広められ
    アホなヤツに受け入れられる

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/14(金) 08:21:09 

    もうねこれは広まってもいい事しか話さない事に限るよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/14(金) 08:21:26 

    >>22
    このコメントにも、マイナスよりプラスが圧倒的に多いから、やっぱり主犯の2人組と信者の数人が嫌われすぎてるよね。

    でも主犯からすれば、お得意の噂でお仕置きを使えばいいから、あんまりダメージはないかな?

    噂でお仕置きを使えば、見たい現実を見れるもんね。
    噂とストーキングなしには生きられない人なんだよ。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2022/10/14(金) 08:25:03 

    噂話を聞いたら全て「そうなんですか」と返す
    絶対に「そうなんですね」とは言わない
    語尾に「ね」を付けると相手に同調したように取られるから、話して来た人は次の人に「○○さん←(私)が言ってた」って置き換えられて噂は広がる
    女だらけの職場では噂話好きな人には共感しないのが基本

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/14(金) 08:30:02 

    >>169
    信じてもいいふらさなければ巻き込まれない
    巻き込まれるということは聞いた人が嘘の噂ばら撒いたからで同類だよ
    腹にとどめといて行動しない人沢山いるから同情出来ない

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/14(金) 08:31:12 

    >>195
    名言じゃん

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/14(金) 08:40:13 

    >>24
    尾ひれどころか聞いた話によると他の人がやらかした事もその人がやったことになってたりしててその方がたち悪いよ。
    こんなこと言ってるよーって教えられた方がまだいい。訂正もできるし。認める事もできる。
    本当の中にいくつか嘘があっても誰も気づかないし信用してしまうって怖いよ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/14(金) 08:52:36 

    私は逆に口が固くて驚かれたことがある。言わない約束守っただけなのに言わないでって言ってた人に引かれたよ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/14(金) 08:54:19 

    >>201
    大丈夫だよ。
    そういう噂流しを3年も6年も続けているから、加害者はもうオオカミ少年みたいな状態。
    まともな人は、ターゲットが悪くないってとっくに気づいてるよ。

    ターゲットは直に誰かに噂を流すことなんてやってないから、スライドするにも限界がある。
    噂は、所詮噂にしか過ぎない。

    それなのに、噂流しを武器にしてる人は、みっともない。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/14(金) 08:58:41 

    言わないでというルールが通用しない
    本人に知られないところでは皆んな喋ってる
    言った奴が悪い

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/14(金) 09:03:53 

    JR乗ってたら向かいの席の女二人組が色んな人の悪口言っていた。
    ○○は女好きでだらしないよ〜
    女にだらしないと言えば⬜︎⬜︎だよ、凄いあの人ヤバイって。
    ⬜︎⬜︎は当時の彼氏で、確かに女にだらしないと思っていたので見知らぬ人の噂話に後押しされて別れを決めた事ありました。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/14(金) 09:04:34 

    秘密の話をされた後、
    この話○○さんしか知らないからね🤫

    って毎度毎度付けてくる口の軽い同僚がいた。

    この話○○さんしか知らないからね
    ってずるいよね。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/14(金) 09:05:39 

    >>23
    私もやるよ
    話の中に少し嘘を交えて話す
    そして嘘が広まったらちょっと腹の中で笑う
    その噂を聞いた人から○○なの?って聞かれたら、え…?違うけど…?って返す
    これで噂広めた人は嘘つき認定される

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2022/10/14(金) 09:08:53 

    >>203
    でもネットだと加害者じゃなくて加害者達になるよね。それだとその考えも難しいと思うよ。
    芸能人のアンチ見てたらよくわかる。
    類友で集まってて私みたいなアンチでもない人は噂聞いてもそうなんだーくらいで終わっちゃう事だし。他の人達はあんまり関わらないようにするくらいしかできないよね。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/14(金) 09:11:39 

    >>23
    その実験あったね。都市伝説で口裂け女だったかな?40年前からやってるんだから。今はネット社会だし凄いことになってそうだわ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/14(金) 09:12:40 

    >>207
    リアルで近くにいてほしくない人だわ。腹黒すぎだよ。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/14(金) 09:16:52 

    >>208
    ネットでも、芸能人のアンチは白い目で見られてるよね。特に、女優さんやアイドルの同性アンチとか。

    第三者から見ると、すごく醜い。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:52 

    >>201
    それは悪意あってわざとだからどうにもならない

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/14(金) 09:48:57 

    >>10
    噂を振りまく人の中には、噂がそう変化して行くのをちゃんと分かっていて、あえてその効果を狙ってやる人みかけるよね。
    そう言う悪い人間と言うことにして、貶めたいって言うのが透けて見える危険な人いる。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/14(金) 09:52:30 

    >>207
    意外と震源地バレてますよ。
    あの人は危険な人だって。
    通用するのは最初だけだったり、力を持っている時だと睨まれるとそれをやられても覆すのが難しいから騙されたフリをしているだけだったり。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/14(金) 10:06:06 

    学生時代、テストの順位がすぐにバレた。誰にも言ってないし、順位の公開とかしてなかったのに。
    通ってた塾の先生には報告してたからそこかなと。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/14(金) 10:51:00 

    >>146
    自分の顔に責任を持つ
    こういう事だよね

    確かに噂ばかりしている浅い人はバカそうな顔している

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/14(金) 11:34:24 

    >>210
    噂広めるタイプの方は困るんだろうな

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/14(金) 11:35:25 

    >>207
    賢くて良いですね!

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/14(金) 11:36:34 

    >>23
    あなたFBIとかになれそうね!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/14(金) 11:37:22 

    >>206
    言われたこと無いけど
    信頼されてると思えば良いのでは

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/14(金) 11:39:44 

    >>1
    Bさんは控えめに言って頭悪いってこと?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/14(金) 12:24:02 

    >>217
    そうじゃない。ターゲットが可哀想と思ってるんだよ。私は噂は広めないように気をつけるタイプだし。 
    あちこちで言わないしもちろん身内にも言わない。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/14(金) 12:30:09 

    さらっと話したことがオヒレハヒレでどんどん伝わる
    言う側は何気なく、大したことがない内容だと
    思っても
    相手の受け止め方で自慢だの最悪の悲劇だのに
    取られると最悪パターン
    そして噂する人は話を勝手に膨らませる
    骨折全治3ヶ月は一生歩けないに、
    お小遣い3万円は30万に
    セーター1枚買ったはたくさん買ったに変わる
    繊細なことはできるだけ他人に話さない、話すなら相手をよくよく選ぶことを学んだわ〜

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/14(金) 12:32:36 

    >>184
    やられた事があるんでしょ。社内政治とか友達だと思った人すら助けてくれないとかでガルちゃん頼りの方多そう。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/14(金) 12:42:22 

    ガツガツしてる人と
    頭良くない人は
    噂好きだと思って用心

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/14(金) 13:15:14 

    >>1
    集団ストーカーの被害に遭えば簡単に広まるよ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか、
    徹底的に追いつめて社会的抹殺を図ります

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/14(金) 13:19:36 

    >>226
    それももうはりきってるのは、主犯の人たちだけ。
    まともな人たち皆に見抜かれて、嫌われて軽蔑されてるのに、よくまだ続けるよね。
    まぁ、それが辞められない病気だからしかたないか。

    >あの人見たらああしてとかこうしてとか、

    ↑これ、まともな人たちがウザがってるよ。
    空気読めないのかな。


    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/14(金) 13:45:38 

    >>53
    本当にはならないよ w
    この人、何言ってんの???
    裏付け取ればどちらが嘘吐きかは明確に解る
    その手間暇取るのが面倒だし、言われた人はウソ吐きと縁切れば良いだけ
    ゴミクズ○ねよと恨み買ってる
    もれなく嘘吐く人と悪口流された人は関わっていないはず
    関わりたくないよね性格クソゴミだし

    嘘吐きキチ○イが何年も又、嘘吐いてるわ~と呆れ、笑い者にされてるよ
    騙されて仲間やしていた人も同類
    その記憶の方が一生消えない

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/14(金) 13:46:41 

    >>70
    必死さの行動が間違いすぎだよねw
    まともな人なら関わりたくないよ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/14(金) 13:53:44 

    >>146
    身近で見ていたけど、誠実ではない人を信じて嘘を拡散
    信用も失うし良いこと無いのに、見せかけだけの楽しさや優しさ(偽善)に溺れる人が多かった
    屈折していて陰湿、それでいて他人を妬み、当たり散らしては他人と自分のどちらが上か下か~そればっかり
    自ら不幸になる道を選んで、どんどん不幸になっていくタイプは噂や悪口が好きなんだな~と眺めてた

    何も産み出さないし、
    話は嘘なのに楽しいみたいよ
    私は嘘の話に興味無いわ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/14(金) 13:59:40 

    >>224
    私も流されたことあるけど、何語られても嘘は嘘だし事実じゃない
    そいつの妄想や捏造の中だけの話だよ
    信じたい人達は勝手にしたら良いけど、あまりに現実と解離した話を周りに話せば、逆に不確かな噂を流す中傷好きと恥じかくだけだと思うけどね…

    うんざりするくらい迷惑してるから次からは名誉毀損で訴えると決めてる
    頭悪いバカには実力行使しないとわからないらしいし

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/14(金) 14:03:44 

    >>228
    加害者は、被害者のプライバシーを常に監視していて、
    被害者は、誰にもプライバシーの監視なんかしてない。

    全ての決定的な裏付けは、これしかないんだよ。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/14(金) 14:27:08 

    自己愛キチ女が私怨で悪口(全て捏造)

    接待と親友だよね♡に取り込まれた人が
    ガルコが悪口言ってたよ!自己愛は止めた!の嘘泣きを信じガルコ逆恨み

    事実確認全く無し、一度もされていない
    自己愛と共謀しアチコチで悪口吹聴
    自己愛と疎遠済みのガルコには友人のフリして内情探る二重スパイ

    発覚したのが十年目
    正しくは、悪口言ってたのは自己愛女で私が止めた側
    信じなくてもこれが真実
    その他にも金銭被害や約束反古等、数々の嘘や実害を受けた
    普段の行動見ていたら解りそうなものなのに認知バイアスと保身から、何がなんでも私には悪人でいて貰わないと困ると、あの手この手で重箱の隅をつつくようなdisり方をされ、
    いよいよどうにもならなくなれば形程度の謝罪で終わりにしようとしてきた
    ゴメンで済む話ではないし、自分達は流した嘘の噂や悪口を拡散した責任を取る気も無い

    絶縁が妥当だろ
    まともな人間は付き合わないよ
    全員悪口が好きな嘘吐きの似た者同士

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/14(金) 14:28:23 

    >>225
    グイグイの距離無しさんもね♡

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/14(金) 16:02:37 

    >>232
    嘘吐く人って確かにやたら相手の行動監視してるし私生活探ってくる
    こっちはお前に興味ねーわ!だよ
    ストーカーすぎて気味悪い
    謎に被害者ヅラするし、誰からも注目されないから放火して騒ぎ立てる

    あの人が犯人よー!皆気をつけてー!
    …何もしてないからポカーンだよ😮

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/14(金) 16:09:25 

    >>235
    そうだね。
    ターゲットのプライバシーの監視を辞めたくないからって、めちゃくちゃな妄想をしてスライドしだして、本当に気持ち悪いよね。

    スライドしたいなら、ターゲットの人生を見るのを辞めたらいいのに。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/14(金) 16:17:25 

    >>96
    長谷川・土畑にも注意しろ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/14(金) 16:29:08 

    >>34
    え、うらのさんですか

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/14(金) 17:07:02 

    >>226
    >集団ストーカーの被害に遭えば簡単に広まるよ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか、


    ターゲットは、「あの人見たらああして」とか言わないよね。


    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/10/14(金) 18:02:43 

    >>1
    それ、Aさんに噂広まってるのがバレて、Bさんが1さんに濡れ衣着せてくるとかないよね?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/14(金) 18:03:07 

    >>226
    集団ストーカーしている人達は、統一教会をバッシングして自分達の悪事バレないように必死だから、同胞の統一信者にボコボコにされればいいわ。日本人に関わらないで欲しい。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/14(金) 18:03:44 

    >>114
    近所で実家近くに住んでる人
    何かあったら母親に言いつけて周囲を巻き込み被害者づら、スピーカおばさんに話したら終了、後は勝手に広まるだけ
    昔から住んでる訳だし、知り合いも多いから
    やりたい放題 姉妹もいたらより悲惨
    家族総出、敵は何倍にも増える
    害でしかない

    そうか、子供の頃からかぁ
    納得 プロの手口ですね

    >>168
    そうですよね、共感できる
    何歳までそれを続けるんだろう

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/14(金) 18:11:22 

    >>195
    回覧板にしれっと紛れ込ませておきたい

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/14(金) 18:12:22 

    >>53
    それは日本人の考え方ではない。嘘も100回言えば本当になる民族の考え方。だから違和感や直感や疑問は大事なんだよね。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/14(金) 18:18:37 

    どうして加害者の周辺は、加害者を警察に突き出さないの?迷惑行為に協力してるの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/14(金) 18:32:00 

    >>163
    体調不良や部署異動願いや辞める人続出するから目安になるよ。会社は変だと思ったら、メチャクチャスキル高い可愛い若い子を送り込んで罠のエサ与えればいい。自己愛は自分1番じゃないと耐えれないから。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/14(金) 18:53:15 

    >>245
    大きな騒ぎになるまえに主犯が同性ストーカーを辞めることが、一番良いと思ってるんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/14(金) 19:11:55 

    ガーシー

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/14(金) 19:34:43 

    >>39
    いるわ…今の少人数ブラック職場のお局…
    嫌われてることに全く気付いてない

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/14(金) 20:08:08 

    >>7
    悪い話は皆忘れないものだよ
    何かの拍子に誰かしらが蒸し返す

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/14(金) 20:42:54 

    >>84
    昨日のsilent思い出した
    想が耳が聞こえないことずっとみんなに知られないように黙って距離置いてたのに、それを知った紬(主役)とその彼氏が友だちに速攻話してて、こいつらないわーと思った
    昔の仲間に知られたくなくて、自ら距離置いた想の気持ち踏みにじってるよね

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/14(金) 20:49:31 

    >>34
    近○さんですね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/14(金) 20:53:28 

    好きな人との仲を裂かれたことあるわ。
    アイツだけは許さない。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/14(金) 20:57:12 

    >>251
    百歩譲ってコミュニティが違う友人に話すならまだしもあれは無いよね…
    隠していた数年が無駄になった
    まあドラマだから又受け入れて~な流れになるのかな?
    現実なら面白おかしく噂されて、学生時代に妬んでいた奴等にマウント取られ散々嫌な思いするだけかと
    他人の不幸や弱っている時狙って来る人で無しは何処にでもいる

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/14(金) 21:24:34 

    子供達がまだ上が4歳、下が0歳の時
    『夫が出張が多くて、月の半分いないから夫が帰ってくると子供達が夫を怖がるんだ💦』って上の子の幼稚園でママ達に話したら
    数年後、一人のママから
    『そういや、ガル田さんのパパって育児に全然参加しないんでしょ?!前に愚痴ってたよね~』
    って言われて驚愕したよ。
    月の半分いなくて、子供と接する時間が少ないんだ、とは確かに言ったけど、それが子供と関わらないダメ父親、みたいに変換されて噂されてたんだと思うと、怖くなったよ
    ママ同士で余計な話すべきじゃないなと。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/14(金) 21:40:37 

    >>61
    自己愛にウソの悪口を流されたとき、
    スピーカーさんに事実を吹き込ませていただきました。
    予想以上に、大変よくお仕事してくださいました。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/14(金) 22:00:33 

    あなただから話すけれど

    結局全員にそう言ってるでしょ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/14(金) 22:01:25 

    姉の子どもが産まれて、よく面倒を見ていたら、どこで誰が見てたか知らないけど、私が結婚して即離婚し、シングルマザーになったという噂を流されていた。自分の知らないところで、根も葉もない噂が立てられてて恐怖だった

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/15(土) 06:07:54 

    まともな人なら初めから集ストの仲間に加わらないし、主犯に辞めるように説得しないの?主犯と近い距離にいるんでしょ?
    被害者が死ぬまで続けるつもり?悪趣味だね。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/15(土) 08:20:39 

    >>259
    主犯お得意の『噂でお仕置き』をされるから慎重になってるだけじゃない?

    主犯は、ターゲットに勝つために噂流しを使い、
    巻き込んだ人を言いなりにさせるときも、脅しとして噂流しを使う。
    主犯は思い通りにならなかった人は、お得意の噂流しで退職に追い込んでるしね。

    1番の悪趣味は主犯。
    巻き込まれたまともな人たちは、主犯の2人組と信者数人のことを、心底軽蔑していて大嫌いだよ。

    だから主犯は、恥ずかしい立場なんだよ。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/15(土) 09:00:12 

    >>214
    周りの人全員にしてるわけないじゃんwww

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/15(土) 09:09:11 

    >>260
    信者って男の人いる?
    主犯が好きなの?
    主犯が喜ぶから信者やってるんでしょ?
    その主犯の女性と付き合って幸せになってよ。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/15(土) 09:18:34 

    >>262
    告白されたり付き合ったりしてるなら、本気で好きなんじゃない?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/15(土) 09:21:11 

    >>262
    男性が主犯に告白をして付き合っても、ターゲットは噂でお仕置きなんてやらない。

    それなのに、主犯が異性に告白されて付き合ってないなら、本気で好きじゃないんだよ。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/18(火) 12:21:25 

    >>53
    韓国のドラマで言ってたね!🇰🇷
    あちらの人のやり方

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード