ガールズちゃんねる

マスクしてたら頭痛がする

146コメント2022/11/12(土) 06:55

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 16:33:20 

    コロナ禍でマスクするようになってから頭痛がするようになりました。
    マスクをした時に限って必ず頭痛がするので、マスクが原因かとぉもってます。
    このままだと生活に支障をきたすレベルなので、病院に行ってマスクしなくていいように診断書書いてもらいたいなーと思い始めました。
    同じような人いますか?

    +95

    -22

  • 2. 匿名 2022/10/12(水) 16:33:48 

    マスクしてたら頭痛がする

    +12

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:23 

    はずさんと

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:26 

    >>1
    頭痛はしないが息苦しいのと肌が荒れまくる。

    +112

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:29 

    マスクのゴムの締付けがきついとかかな

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:31 

    今までどうしてたの?

    +9

    -18

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:33 

    ぉもってるんだね。たいへんだね。

    口臭いの?

    +4

    -23

  • 8. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:34 

    私も頭痛が酷かったけど歯医者に行って歯石取ってもらったら治りました!

    +7

    -15

  • 9. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:35 

    酸欠じゃない??

    +141

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:47 

    >>1
    酸欠ですね
    貧血っぽいんですか?

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:51 

    酸欠になってるんじゃない?

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:53 

    頭痛はしないけど、マスクしたままウォーキングしたり、仕事が忙しいと酸欠状態になる。しかも夜寝るまで胸がずっと苦しい

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:04 


    マスクしてたら頭痛がする

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:05 

    もうマスクなしか、必要な場所ではスカスカマスクでいいんじゃない?

    +71

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:11 

    息がしづらいから、頭痛がするのかもしれないですね。

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:14 

    酸素が充分取り込めなかったり耳が紐で痛くなって頭痛したりすることあるよね。

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:27 

    耳の所がピリピリする

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:29 

    マスクが小さいのでは?

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:39 

    サイズ合ってないとなる。
    あと寝不足でむくんでる時にもなる

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:47 

    セブンイレブンのマスクが大きくて良いってガル子が言ってたよ!

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2022/10/12(水) 16:35:50 

    それマスクアレルギーかも!?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/12(水) 16:36:00 

    >>6

    それね。
    コロナ3年目でもこのトピってそれまでどうしてたんだろうね。

    +21

    -17

  • 23. 匿名 2022/10/12(水) 16:36:01 

    >>1
    なら外せよ、コロナ脳w

    +5

    -28

  • 24. 匿名 2022/10/12(水) 16:36:12 

    外とか休憩中とか車とか外せる所はとにかく外す、ゴムはできるだけ伸ばしてゆるゆるにする

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/12(水) 16:36:27 

    するするー! 頭痛い。耳も痛い。ほうれい線出来た。前から? 息苦しい。 もう外したいよぉ。

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/12(水) 16:36:52 

    >>1
    喋る時以外職場で外してる。外せない?

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 16:37:16 

    意識して鼻から深呼吸長めにするの頻繁にしてる

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/12(水) 16:37:35 

    マスクしてたら頭痛がする

    +2

    -11

  • 29. 匿名 2022/10/12(水) 16:38:36 

    >>1

    同じ。鼻だしするといくらかマシですよ。
    お店とか入る時以外はしてないです。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/12(水) 16:38:41 

    酸素不足じゃない?
    私も急いでいて早足で歩いたり、走ったりして息切れしてる時は頭痛がする事があるよ。
    鼻マスクにしたり、マスクを外してしばらくすると治ってる。
    あと、中国製のマスクを使うようになってからマスクからする薬品みたいな匂いで頭痛がする事もある。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/12(水) 16:39:07 

    接客業なんだけど、たくさん話すとたまに頭痛くなったり、ふっと気が飛びそうになるときあって酸欠だと思ってる。お客さんのいないところに行ってマスク外して飲み物飲んで少し休むようにしてるよ。
    マスク辛いけど、世間的にノーマスクの流れになっても接客はこの先ずっとマスクだろうなあと覚悟してる。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 16:39:24 

    形が合わないメガネでも頭痛くなるからゆるゆるマスクを探してみたらどうかな
    職場へは届出でマスクしなくてもいいけど、お店とか病院だとマスクしないと入れない所あるから、ゆるいマスク探しておくのも平行して

    私のおすすめのゆるゆるマスクはスーパーLIFEのマスク
    耳の裏が切れてしまう旦那もこれなら切れない

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/12(水) 16:39:31 

    マスクをつけさせようとする人はこちらが頭痛で苦しいと言っても誰も助けてくれないからね

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/12(水) 16:39:32 

    >>4
    息苦しいよね
    普段車生活でそんなに思わないけど、出張や旅行で電車乗ったり歩いたらきっつい
    みんな大変だ
    マスクで走ってる人ととか信じられない

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/12(水) 16:40:07 

    私もマスクで頭痛がします。
    最初はゴムの締め付けが原因かと思いましたが、
    ゴムを延ばしてつけても頭痛がするので、
    おそらく酸欠気味なのだと判断し、
    頭痛がして来たら顎の下から指を入れて隙間を作り深呼吸するようにしています。
    でも、最近はそれでも頭痛がおさまらなかったり、めまいがすることもあり困っています。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/12(水) 16:40:33 

    >>4
    ヒッヒッフー!

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/12(水) 16:41:19 

    >>33
    なんなら馬鹿にしてくるよね。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/12(水) 16:41:26 

    >>1
    あなたの文章の方が生活に支障がありそうですけど

    +4

    -18

  • 39. 匿名 2022/10/12(水) 16:42:17 

    >>1
    今なら外せばいいじゃん
    屋内でしゃべる仕事ってこと?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 16:42:32 

    >>38
    失礼な

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 16:43:34 

    目の下のワイヤーから耳の後ろにかけての刺激で痛くなることもあると聞く
    息苦しさもあるよね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 16:43:48 

    >>35
    隙間作ったら意味ないよ
    外した方がいい
    ただし隙間作っても酸欠は改善しない
    そういう場合の酸欠は口呼吸になってるからあるいはマスク無くても心肺機能が低下しているからだから

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/12(水) 16:44:10 

    今更ってこのトピってコメあるけど何年もずっとやってるからこそ脳とか呼吸器官に弊害でてもおかしくないと思う
    昔からマスクの人いるけど職場でも外でもずーっと年間通してマスクの人は少なかっただろうし

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 16:44:26 

    >>22
    意地悪だな〜。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/12(水) 16:45:14 

    >>38
    そんなコメントしか出来ないあなたは?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 16:45:44 

    >>42
    わかってても今の日本じゃマスクしてるフリしなきゃだもんね
    特に室内の人がいるところなんてまだまだノーマスクなんて無理
    アホみたいだけど

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 16:46:33 

    緩いマスクとか鼻出しするくらいなら外した方がいいよ
    意味のないものを付けてるだけ損

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/12(水) 16:48:31 

    >>46
    屋内の人がいるところでもしゃべらないなら外しても問題ないし
    カフェとかでは外してる人多いよ

    問題はおしゃべりメインなのに外したい人

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 16:49:08 

    >>1
    酸欠じゃないのかな?
    診断書がないと外しちゃだめなの?
    身体に不調をきたしてるんなら堂々と外していいと思うんだけど、、
    義務じゃないんだからさ。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/12(水) 16:49:17 

    学校の先生のマスクのゆるゆるさや鼻だし率高い。
    でも、ずーっとわりと大きめの声で喋り続けないといけないので苦しいのわかる。
    もう早く学校ノーマスクになれって思う。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/12(水) 16:49:59 

    >>9
    そうだと思う!私も最初の春とか息苦しかったり眠かったりした。酸欠だろうなーって感覚だった。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 16:50:52 

    >>1
    頭痛ではありませんが酸欠で胸が苦しくなります
    早くノーマスクになって欲しいですね
    建物の外ではノーマスク
    苦しくなったら鼻を出す
    仕事中喋らない時はノーマスク
    でやり過ごしています

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/12(水) 16:50:59 

    人混み+室内だと息苦しくなる。。
    月曜日にヨドバシカメラ行ったんだけど、人凄くてめちゃくちゃ苦しくって酸欠みたいになってた。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/12(水) 16:51:11 

    >>28
    佐久間、また会ったね…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/12(水) 16:51:17 

    >>1
    口の臭いとか?

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 16:51:44 

    違う素材のマスク試してみたら?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/12(水) 16:51:57 

    もう今の時期から乾燥で喉かやられるからマスク手放せないけど紐の素材によっては耳が痛い
    個人的にガーゼマスクの方が加湿できるし肌荒れしないから家ではずっとガーゼマスクです
    アベノマスク批判多かったけど私がかなりありがたかった

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/12(水) 16:52:30 

    私も頭痛ひどいからもう最近ずっとノーマスク
    びっくりするほど何も言われないし、スーパーとかでもわりとノーマスクの人見るよ

    +14

    -4

  • 59. 匿名 2022/10/12(水) 16:53:00 

    >>5
    私はメガネとマスクで耳に負担が大きいから、半日以上つけっぱなしだと耳だけじゃなくて頭も痛くなってくるよ。
    ごく一般的なマスクで激しい運動をするとかでなければ酸欠もあんまりないだろうし。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/12(水) 16:53:37 

    >>4
    たしかに息苦しい
    息苦しいし耳痛くなる
    マスクはずしたいけど職場がコロナ対策、インフルエンザ対策ではずせない…

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/12(水) 16:53:48 

    >>1
    ゴムがキツイのかな?
    大きめサイズにするか、マスクの種類変えてみるとかは?

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 16:56:24 

    仕事中ずっとマスク着けていないといけないから、仕事の日はいつも頭が痛くなる。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 16:56:57 

    >>48
    カフェとかゆったりできるとこはどっちでもいいよ
    でも混雑した電車内とか無理でしょ?
    てかもう喋る喋らないとか関係なくマスク嫌だ
    でももう日本は昔みたいには戻らないかもなっていう諦め

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 17:00:39 

    >>2
    鼻にかかってないやん
    そもそも口ないですやーん

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 17:01:37 

    >>4
    お肌にはメリット一つもない
    ただただ老化が加速するだけというね

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/12(水) 17:02:05 

    >>42さん、

    >>35です。
    ありがとうございます。
    そうですね、たしかにマスクをし始めてから口呼吸になっていますし、
    マスクを外しても十分な呼吸が出来ていない様に感じています。
    室内業務なので業務中はマスクを外すのは難しいですが、
    お手洗いなど、席を離れられる時を見計らって、こまめに外す時間を作ろうと思います。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/12(水) 17:03:36 

    >>1
    国産のマスクでもホルムアルデヒド検出されるってお医者さんのツイで見たことあるよ
    それを毎日一日中着けてたらそうなるよね

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/12(水) 17:03:42 

    今日久しぶりに大学で対面授業があったんだけど、ディスカッション中心だったせいか、途中で超気持ち悪くなって早退してしまった
    帰路も意識朦朧としてた
    ちなみにマスクはユニチャームの厚手のやつでした

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/12(水) 17:04:04 

    きっとマスク外したら叩かれるんでしょ?
    自分の健康より他人の安心感()のほうが大事なんだろうか
    なんかものすごくおかしい、今の日本

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2022/10/12(水) 17:07:30 

    >>31
    私も同じです。
    接客業だからマスク必須だけど、頭痛がする。
    裏に行ってマメに水分取って、人のいない所でマスクずらして鼻呼吸してます。
    水分取るとマシになる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/12(水) 17:07:37 

    >>1
    役に立つかわからないけど
    耳の周囲には自律神経が多くあるらしい

    耳を引っ張ったり回したりすると血流がよくなるらしいよ
    頭痛と関係があるかはわからないけど

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/12(水) 17:08:28 

    私はすごい回数のあくびと頭痛に悩んでます
    じゅうぶん睡眠はとってるのに、朝出勤するって時からあくびスタート。
    どんなに仕事に集中しててもだめで、30分に20回は出てると思う。涙も鼻水もひどいし、最悪です
    あくびしながら頭がどんどん痛くなるのでロキソニン毎日飲んでる
    周りにはあの人いっつもあくびしてる…とバレてるとおもいます
    人間関係最悪な職場なのでストレスもあるのかな?と考えて、先月末で辞めてもうすぐ新職場なんですがまたあくび連発になるのかなあと考えると憂鬱です…

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:32 

    仕事中は外せないから、せめてトイレや外に出た時や昼休み中は何気なく外している。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/12(水) 17:12:05 

    >>71
    なるほど。私もマスクしてると耳の付け根の軟骨あたりが痛くなってくるからたまには耳回しして血流よくしてみよ!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 17:15:26 

    >>67
    元から長時間、長期間着用するようにはできてないと思うんだよね、マスク
    本来の使用方法は咳など症状がある人や花粉を少しでも吸い込まないようにすることくらい

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/12(水) 17:16:37 

    >>69
    論理的思考や科学的考察より感情論なんだよね

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/12(水) 17:19:44 

    >>6
    横だけどコロナ禍でマスク必需品になって
    頭痛くても外せないからしていたよ。
    頭痛ない人は気持ちわからないだろうけど
    マスクとりたくて仕方なかった

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/12(水) 17:20:49 

    >>1
    耳が引っ張られてて痛くなるのかな、イヤリングをずっとつけてて痛くなるみたいな感じで。気づかないけど痛かったみたいな
    ちょっと大きめサイズのマスクをゆる〜くかけてみたらどうだろう?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/12(水) 17:21:27 

    >>1
    耳をマッサージして和らげる 薄い物を選ぶ 耳ゴムを伸ばして緩める 鼻を出す

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/12(水) 17:22:15 

    接客業などマスク着用で喋ることが多い方、おすすめのマスク製品はありますか?
    やっぱり立体型がいいのかな?頻繁に酸欠になっちゃって困ってます

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/12(水) 17:23:08 

    私も酸欠になってめまいがしてくる。
    店入る時以外は完全に外すようになった、アホくさい。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/12(水) 17:24:09 

    まだマスク着けてるヤツなんかいるのかw

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2022/10/12(水) 17:28:28 

    >>1
    テレビでマスク頭痛を訴える患者さんが多いって、医師が言ってるのを見たよ。理由は忘れたけど。
    私もマスクで頭痛の日が多くなったけど、ポニーテールやカチューシャでも頭痛が酷くなるから同じ理由だと思う。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/12(水) 17:31:14 

    被害が出ているのに、症状が出ていない人まで強制する必要あるの?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/12(水) 17:34:14 

    >>84
    ないよね
    本末転倒なのよ
    ウイルス感染を防御することはほとんどできないのに頭痛や肌荒れや酸欠に耐えてまでする意味ない
    病気はコロナだけじゃないから

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/12(水) 17:35:16 

    マスク+メガネで一層頭痛します!
    耳の引っ掛け、側頭部の締め付けが頭痛に繋がってます(_ _;)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/12(水) 17:35:44 

    >>22
    歳とったからか最近ますます苦しくなったよ
    若い時は調理師してたから仕事間はずっーとマスクだったんだけど

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/12(水) 17:37:38 

    >>67
    明らかに変な匂いのするマスクあるもんね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/12(水) 17:38:46 

    >>1
    ぉもってます

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/12(水) 17:39:01 

    布マスクだと少しマシになる
    けど職場では使えないんだよね、、

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/12(水) 17:39:21 

    >>82
    つけてますが、何か。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/12(水) 17:39:54 

    >>83
    今の時期なら多いだろうね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/12(水) 17:40:42 

    >>58
    うちの近所の大型スーパーは入口のところに「ワクチン接種であってもマスクをして店内にお入りください」みたいな紙が貼ってある。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/12(水) 17:41:41 

    >>1
    外気を取り込めなくて酸欠状態になっている
    自分の呼気で一酸化炭素中毒になりかけてる
    マスク外して治るならどっちか

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2022/10/12(水) 17:42:33 

    マスク嫌いし合理性も少ないと思うが普通に社会生活送ってたら長時間着けざるを得ないから困ってるのにね
    まだ着けてるの?とかただのニートやん

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/12(水) 17:42:37 

    わかります!酸欠かとおもって、誰もいない時とかマスクを外して息吸ってます

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:44 

    バカみたいにマスクしてるの日本だけ。
    イギリスだってエリザベス女王の国葬のとき、誰一人マスクなんてしてなかったじゃん
    もーいい加減コロナ騒動終わりにしてほしい
    ワクチン在庫捌けるまで、続けるのか💢

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/12(水) 17:48:28 

    普通のマスクじゃウイルス防げないのにいまだにマスクはずせない世の中

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/12(水) 18:14:28 

    >>1
    別に法律で義務化されてる訳でもないんだから自分の判断で外したら?

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2022/10/12(水) 18:17:28 

    >>80
    私は超立体のスマートカラーのベージュを愛用しています。
    フェッティの立体型も楽だけど女性には少し大きめなのと、グレーがかなり黒よりでピンクも色が強めなので。

    あと、気持ちの問題だけどギフトカタログにのっていたオレンジ香りのファブリックスプレー(マスクスプレーとしても使える)を選んで使っています。
    気分的にスッキリします。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/12(水) 18:30:15 

    >>69
    マスクトピにも自分と大切な人を守るためにしてるだけとかのコメあるけど、これってある意味すごい脅しみたいな圧力を感じる
    「人を守るためなんだから、あなたも外しませんよね?」みたいな
    外したい人は外せばいいと言いつつ、結局外すと言う選択肢はない

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/12(水) 18:38:31 

    >>58
    子供と、かなりの高齢者しか見ない。

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2022/10/12(水) 18:42:23 

    耳の手術をした関係でマスクのゴムが当たると腫れる、肌が荒れる、酸欠でクラクラする、ので、布マスク。自分で作っているのでゴムの長さとか調整出来るし。晒を裏布にしているので肌あたりも柔らかい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/12(水) 18:46:57 

    >>97
    この間、鈴鹿のF1見ていたら、スタンドにいる人が結構マスクしていなかった。いいぞー!この流れでマスク外して行こー!

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/12(水) 18:52:49 

    >>104
    文雄もしてなかったもんね
    スポーツ観戦もライブも声出してワーワーやりたいよね

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/12(水) 18:56:49 

    >>65
    マスクシミ出来たよ 肌が擦れてシミになる人増えてるみたい。あと耳裏被れて痛い

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/12(水) 19:10:56 

    がる見てると外ではマスク外してる、室内でも話さない時は外してるって人多いんだけど(私もそうしてる)、街中ではほぼマスクしている人ばかり。どこにいるの?がる民!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/12(水) 19:21:40 

    >>1
    100均で売ってるような細い紐みたいなゴムのマスクをしてた時、毎日頭が痛くて薬飲んでた。寝てても頭が痛くて起きるくらい
    マッサージ通ってもよくならないからおかしいと思ってマスクを変えてみたら頭痛が治まった

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/12(水) 19:31:43 

    >>90
    不織布マスク推しも儲かる所があるからだよね
    ゴミの事を考えれば布の方がエコだもん
    レジ袋はダメで不織布マスクはいいっておかしな話

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/12(水) 19:35:40 

    >>30
    日本製のマスクからも発癌性のあるホルムアルデヒドが検出されてますよ
    日本はめちゃくちゃ規制がゆるいから国産だからといって安心できる時代ではなくなった
    マスクしてたら頭痛がする

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:02 

    >>105
    やりたい
    野球は優勝のビールかけノーマスクでやってたし、ライブは歌ってる人がノーマスクでマスクしてる観客は拍手だけ
    これ意味あるの?
    子供にまでマスクさせて黙食させるのにさ
    矛盾がすごい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/12(水) 19:37:15 

    >>43
    スペイン風邪の時でさえここまで長期間マスクし続けるなんてことはなかった。壮大な人体実験だね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/12(水) 19:39:15 

    >>107
    同じだよ~
    屋内なんて全然みない、外してるのは私だけ
    みんなどこにいるの~?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/12(水) 19:40:07 

    「細胞を35%以上の酸欠に追い込むと、100%癌化する」

    ノーベル医学賞を受賞したオットー・ワールブルグが発見

    酸欠は万病のもと
    マスクしてたら頭痛がする

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:48 

    生理中とか、すっごい痛くなります。息が熱くなったり。この前仕事中我慢してて、家に帰って来て熱測ったら微熱出てたわ。一晩で良くなりましたが、軽い熱中症だったのか?
    販売業してますが、売り場の時とか、お客さんと直接接客しないときは口だけマスクして、鼻出してます。っていうか、最近はマスクしないお客さん増えたから、こっちも我慢しないわ。死ぬ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/12(水) 19:48:15 

    街中をみると若者、男性、年配の人は外してる率が高いけど
    ママチャリ乗ったり、ベビーカーおしてるような若いママ世代はガッツリマスクだね
    この層が外し始めたら一気に脱マスクが進むと思う

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/12(水) 20:08:30 

    >>20
    頭痛がするなら、しなくていいじゃん。ますくしない健康上の理由になる。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/12(水) 20:09:26 

    >>110
    もうね、みんな臭い。中国製とか日本製とか関係ない。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/12(水) 20:10:26 

    >>106
    シミは紫外線より摩擦のほうができる。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/12(水) 20:24:38 

    酸欠になる

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/12(水) 20:27:33 

    私はもう↓のようなマスク
    殆んど意味ない…いや全く意味ないパフォーマンスマスクです。もう口元を布で覆っときゃいいねん

    マスクしてたら頭痛がする

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:26 

    >>107
    マスクしてないの
    歩きタバコ野郎や
    口が臭いおっさんだから
    同類になりたくない

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2022/10/12(水) 21:43:37 

    >>101
    屋内でも外してるよ。ほとんどいないけど、気にならなくなってきたわ。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/12(水) 21:44:41 

    >>115
    マスクしてない従業員さんみたらホッとするわ。

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2022/10/12(水) 21:45:13 

    >>122
    また印象操作?

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/12(水) 22:35:22 

    >>1
    診断書無くても外して生活すればいいじゃない
    何時誰に見せるの?首からぶら下げて歩くの??

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/12(水) 23:45:04 

    >>90
    布の上に不織布つけちゃえば?
    めっちゃ薄い不織布

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/12(水) 23:48:00 

    マスクは3年以上してない
    電車、密でもノーマスクで接近
    マスク顔の常識女蹴り飛ばしたくなる。

    +1

    -7

  • 129. 匿名 2022/10/13(木) 01:11:34 

    >>110
    知らなかった!
    なるべく布マスクにしよう。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/13(木) 03:25:47 

    >>1
    もうマスクしてない。
    外でも屋内でも距離を保てるならしなくていいって首相が言ってたから。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2022/10/13(木) 06:58:52 

    >>128
    はいはい。印象操作。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/13(木) 07:02:42 

    >>130
    それよ。私も屋内でも外してる。
    屋外は防寒になっても不織布の臭いが頭が痛くなるからしないわ。するとしても、ものすごく寒い日に布マスクだな。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/13(木) 16:41:32 

    >>23
    室内ではつけてくださいって言われるから外せないじゃん

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/13(木) 16:42:52 

    >>26
    職場ではつける義務になってる
    昨日マスク頭痛で早退した、矛盾してるし本末転倒だよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/13(木) 16:44:50 

    >>33
    そうそう、そうなんだよ
    マスクのせいで頭痛してるのに室内電車バスではマスクつけろって流れて脳内でキレてる

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/13(木) 16:46:15 

    >>41
    鼻も痛くなる
    顔面の神経が刺激されて頭痛になるんだよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/13(木) 16:51:12 

    >>72
    私は頭痛の前兆で生あくびが出るタイプなんだけど、それじゃない?
    眠くないのにあくび出るんだよ
    体からのサインだと思う

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/13(木) 16:54:23 

    >>77
    頭痛持ちだからコロナ初期からマスク頭痛に悩まされてたよ
    鼻が痛くなる、目の下が気持ち悪くなる、顎が気持ち悪くなる
    友達と会ってるときも頭痛になるからって事情話して外してた
    通勤電車とかスーパーとかでは外せないから辛いよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/13(木) 16:57:29 

    >>99
    企業にマスク着用アナウンスやめさせないと外せないよ
    したくてしてるわけじゃない

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/13(木) 19:59:42 

    >>139
    でも頭痛だったらしなくていいと思うんだよね。お願いでしかないのに無理に協力して自分の体を壊す必要がないよ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/13(木) 21:09:44 

    これが数日前の出来事らしいから、マスク禍はまだまだ続くだろうね
    マスクしてたら頭痛がする

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/14(金) 10:27:16 

    自分の口が臭すぎてマスクしてると窒息しかける
    アクオのガムが欠かせない😭

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/15(土) 19:39:06 

    >>142
    口腔内と内臓のケアが必要だね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/16(日) 18:08:14 

    あたしも頭痛と頬骨のあたりが痛くなるからできるだけデカいマスク使ってる。(顔はどちらかというと小さい方なんだけどね)誰に言っても耳の裏しか痛くないって言ってたから、初めて同じ気持ちの人がいることに感動したよー😭顔面も痛い人あたし以外にもいるのかな?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/23(日) 11:10:03 

    >>69
    もしマスク無しを注意されたら「私はマスクの人見てると不安になるんだけど、他人の気持ちは私の気持ちより優先されるんですね?」って言ってやろうかな。
    と思うけど実際面倒くさい客だと思われるからチキンだから何も言えないわ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/12(土) 06:55:17 

    >>31
    コロナ前は花粉症でも付けられなかったのにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード