ガールズちゃんねる

独身でニート(無職)の方、語りませんか? part2

938コメント2022/11/12(土) 00:06

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 12:43:53 

    よろしくお願いします。

    +156

    -18

  • 2. 匿名 2022/10/12(水) 12:44:32 

    みんなは私のガル友です

    +197

    -10

  • 3. 匿名 2022/10/12(水) 12:44:33 

    はい!アラフォーです

    +247

    -15

  • 4. 匿名 2022/10/12(水) 12:44:48 

    親が金持ちだから働いてないw毎日働いてる社畜さんたちご苦労様😁

    +45

    -133

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 12:44:54 

    人恋しい季節だわ

    +98

    -9

  • 6. 匿名 2022/10/12(水) 12:44:57 

    26歳実家住みです

    +92

    -27

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 12:45:21 

    こんにちは。

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/12(水) 12:45:27 

    今日寒くない?

    +123

    -4

  • 9. 匿名 2022/10/12(水) 12:45:29 

    働きたくないw
    涼しくなってからバイト探そうと思ってたけど寒すぎて無理

    +310

    -19

  • 10. 匿名 2022/10/12(水) 12:45:43 

    社会のゴミ

    +111

    -120

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 12:45:55 

    1ヶ月前まで短大卒ニート、今フリーターもお話に入れてもらえますか?
    ニートの時の方が人生楽しかった。
    今は何も楽しくない。

    +210

    -17

  • 12. 匿名 2022/10/12(水) 12:45:58 

    皆さんは彼氏はいますか?

    +25

    -40

  • 13. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:00 

    アラフィフ独身です。パワハラやられて無職になりました。
    未だに相手を恨んでます。

    +525

    -16

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:15 

    独身でニート(無職)の方、語りませんか? part2

    +26

    -8

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:17 

    働きたくないし働く必要がない

    +127

    -14

  • 16. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:21 

    心に無数の傷が付いています

    +225

    -6

  • 17. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:33 

    幼い頃からの憧れの仕事に就けましたが、セクハラとパワハラに心が折れて退職してからニート
    燃え尽きたようにやる気が起きない
    働く事が怖い

    +329

    -7

  • 18. 匿名 2022/10/12(水) 12:46:58 

    毎日瞑想しています

    +61

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 12:47:12 

    精神疾患もあります同じ方いますか

    +229

    -6

  • 20. 匿名 2022/10/12(水) 12:47:34 

    (鈴木もぐら)あとバイト。水川、バイトが全然続かなくて。すぐに逃げ出して。バイト飛んでね、辞めるとかね。
    (水川かたまり)飛び癖はありますよね。

    (鈴木もぐら)あと、お母さんの言うことだったら何でも聞いちゃうとかね。やっぱり初めて聞いていただく方が多いと思うので。もう大マザコンですから。
    (水川かたまり)大マザコンじゃないよ。

    (鈴木もぐら)すごいですよ。お母さんが「バイト、辞めろ」って言ったら辞めますし。
    (水川かたまり)大マザコンじゃないよ。それは危なかったから……俺のお母さんが俺が警備員のバイトをしてたけど。「大きい車がたくさん通って危ないから、やめた方がいい」って。

    (鈴木もぐら)人が免許を取ったら、「あんた、いっつもボーッとしているから、免許取るのやめなさい」とかね。
    (水川かたまり)だから俺はボーッとしてるからね。だから、取る取る。免許は取るもん。
    (鈴木もぐら)「取る」って言っても取っていないからね。
    (水川かたまり)もうすぐ取るよ。

    +14

    -29

  • 21. 匿名 2022/10/12(水) 12:48:05 

    1年あっという間だ
    私がニートの間に近所の中学生は入学して卒業だよ

    +303

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/12(水) 12:48:22 

    独身でニート??
    どうやって生きてるの??

    +29

    -46

  • 23. 匿名 2022/10/12(水) 12:48:22 

    独身ニートがこんなにいるなんて
    ここに来ると一人じゃないんだなぁと泣きそうになる

    +388

    -8

  • 24. 匿名 2022/10/12(水) 12:48:40 

    もう今年も終わりそうだから来年から頑張ろうと誓を立てた

    +77

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/12(水) 12:48:47 

    アラフォーです。もう働ける気がしない

    +246

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/12(水) 12:48:51 

    3年ぶりに仕事始めたのにまたいじめられて
    一週間で辞めちゃった。情けない
    32で独身ニート仲間いますかね😭?

    +363

    -7

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 12:49:07 

    生活できているのが不思議
    親からの援助?

    +27

    -28

  • 28. 匿名 2022/10/12(水) 12:49:20 

    ・人生においてパートナーは必要不可欠である。
    ・相手を選ぶ上で妥協はするな。その後の生活でお互い苦痛を味合うだけだ。
    ・想いを伝えるのではなく、"一緒に過ごす時間"増やせ。
    ・一方的な告白は、独りよがりでしかない。相手を尊重できない男が如何にモテようか。
    ・ユダヤ人はいつもゲルマン民族の恋の邪魔をする

    ・日曜日の過ごし方によって次の1週間の疲労度が大きく変わる。
    ・『寝溜め』はあり得ない。
    ・日曜日こそ朝早く起き、午前中は趣味に費やし、午後は安寧の時を過ごせ。
    ・早起きすることによって午前・午後で2倍の休日感覚になる。
    ・ユダヤ人はドイツ人の日曜日を迫害する

    ──────アドルフ・ヒトラー著『我が闘争』より

    +10

    -30

  • 29. 匿名 2022/10/12(水) 12:49:45 

    自分がこうなるなんて思ってなかった
    資格とって夢持って働いてたのに心折れて長い間無職
    勇気出して履歴書送ったけど落ちてそこからまた心が折れて諦めちゃった
    人生終わりにしたい

    +311

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/12(水) 12:50:05 

    喉が痛い

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2022/10/12(水) 12:50:34 

    株ニートです
    11年前に会社辞めてからずっと専業です

    +23

    -35

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 12:50:59 

    40代だからニートですらない

    +203

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/12(水) 12:52:19 

    バイトでもいいからやろうと思って早半年。困ったことにニート生活全然飽きない。幸せ。

    +151

    -6

  • 34. 匿名 2022/10/12(水) 12:52:39 

    9月に解雇されて、無職です。
    暇なのと寂しいのと楽しいのと不安なのとごっちゃ混ぜの気持ち。

    +154

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/12(水) 12:52:52 

    >>22
    それは人それぞれなので…
    でもなんとか生きてます

    +98

    -9

  • 36. 匿名 2022/10/12(水) 12:53:59 

    >>4
    本当の金持ちは、そういう下品な発言しないよ。

    +118

    -17

  • 37. 匿名 2022/10/12(水) 12:54:13 

    >>19
    あるよ
    毒親育ち

    +61

    -5

  • 38. 匿名 2022/10/12(水) 12:54:33 

    彼氏と呼べる人はいますか?
    います+ いません−

    +22

    -75

  • 39. 匿名 2022/10/12(水) 12:54:53 

    独身でニート(無職)の方、語りませんか? part2

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 12:54:55 

    アラサー独身彼氏あり
    親が金持ちで良かったー!

    +14

    -45

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 12:54:56 

    みなさん親は働けと言ってきますか?諦められてますか?
    うちは諦められています。

    +114

    -7

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 12:55:11 

    >>23
    そうなんだよね〜このトピのせいで安心してまた働く気がなくなるんだ😇
    暖かくなったら…涼しくなったら…の繰り返しで5年経ったよ✌️

    +139

    -8

  • 43. 匿名 2022/10/12(水) 12:55:19 

    >>22
    ご想像に

    +15

    -10

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 12:55:54 

    >>41
    言われない
    メンタル回復してから考える

    +53

    -3

  • 45. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:04 

    >>20
    あんな顔が可愛くて白くて細い息子が警備員始めたら心配するかも

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:08 

    >>1
    子供部屋おじさん又はおばさんだな

    +17

    -18

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:23 

    実家暮らしだけど空気がしんどい。
    股関節悪くて立ち仕事はするなって病院から言われて仕事探しに制限かかるし、毎日足腰痛くて長時間出歩けない。
    さらにずーっと食欲なくて毎日腹痛や気持ち悪さ、吐き気に悩まされてる。
    さっさと仕事して出ていきたいけど身体が言うこと聞かなくてつらい。
    誰もわかってくれない。

    +135

    -13

  • 48. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:30 

    ホーイ、どうしたら苦しまず痛くなく迷惑かけずこの世を去れるのかずっとググってる。

    +113

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:30 

    >>41
    あきらめられてるのか何なのかわからないけど何も言われないわ

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:49 

    アラフォー実家住みの親の介護あり
    病院の送り迎えと家事で1日が終わる

    +102

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/12(水) 12:56:52 

    >>4
    不謹慎だけど、親御さんがいなくなったらどうするのかね。一生遺産だけで生きていけるの?

    +14

    -30

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:02 

    生活保護ってどうやったら貰えるんだろ

    +24

    -15

  • 53. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:43 

    >>4
    お金の心配がないのは素直に羨ましいなー。
    親のお金で生きている人生は全く羨ましくないけどさ。

    +92

    -10

  • 54. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:43 

    実家暮らしだからとりあえず家事とかはめちゃくちゃやってる

    +63

    -4

  • 55. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:49 

    >>11だけど、どうやって生活してるの?って書いてる人何名かいたので、私の場合
    短大卒業してからは、高校のときにバイトとか成人祝いとしてもらったお金貯めてたからそれでやりくりしてた。
    実家暮らしだし、頻繁に遊びに行くタイプじゃないからできたのかも。

    +20

    -16

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:52 

    暇すぎて犬の散歩ばかり行ってたら
    犬に嫌がられたw

    +176

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:52 

    一人暮らし7年10ヶ月ニート
    去年秋に父親が他界して今年の夏前に飼い猫が末期癌の闘病の末死んだ
    今は18歳になった猫だけが心の支え
    お金の支えは母親の年金と貯金だから
    母親には私より長生きしてほしい
    私は老猫が死んだらマンション屋上から飛び降りるかドアノブで首吊るか迷い中

    ニートになる前に8年やった新聞配達で心と膝を病んで年もとったからもうどこも雇ってもらえる仕事がない
    新聞配達は二度とやりたくないくらい
    薄給だし働いてる同僚たちがクセ強すぎるからムリ

    +109

    -37

  • 58. 匿名 2022/10/12(水) 12:57:58 

    >>22
    仕事してる期間の貯金あるからあと数年は1人暮らしでもいける

    +30

    -3

  • 59. 匿名 2022/10/12(水) 12:58:00 

    それでも少しだけでも働いてみようかなーと思ったりやっぱり無理だーって思ったり…

    朝開院前の2時間、週4の病院の掃除とか大変かな?
    掃除のバイトしたことないから出来るか悩んでる…

    +101

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/12(水) 12:58:16 

    >>15
    なぜ?

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/12(水) 12:58:21 

    >>34
    楽しいよね、せっかくのこの時間を楽しも

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 12:58:21 

    >>22
    こどおばでは?
    親死んだらどうするんだろう?

    +30

    -24

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 12:59:42 

    >>22
    ニートって基本親と同居の前提だから
    生きるのに問題は無いと思う
    1人暮らしはただの無職でニートと言わないでしょ?

    +101

    -6

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 13:00:00 

    ニートなんて生きる価値あるの?
    言い訳ばかりしてないでさっさと働けよ

    +16

    -57

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 13:00:28 

    >>51
    当たり前じゃん!財産たくさんあるから働いてないんだよ(笑)生涯働く必要がないからね!毎日安月給の為に通勤したくないね🤪

    +20

    -27

  • 66. 匿名 2022/10/12(水) 13:00:42 

    >>64
    お断りです😡

    +27

    -10

  • 67. 匿名 2022/10/12(水) 13:00:47 

    社会復帰の為にリワークに通いたいのですが心療内科を通さないと無理ですか?

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/12(水) 13:00:57 

    ニートではないけど親の快楽とエゴで産んだんだから子供がニートになっても親が養う必要あるよ

    +49

    -30

  • 69. 匿名 2022/10/12(水) 13:01:26 

    >>64
    あるわ、ボケ!お前が働いてろ!
    負け犬

    +33

    -16

  • 70. 匿名 2022/10/12(水) 13:02:11 

    >>19
    ニート7、8年してたけど、精神疾患持ちだったなー、
    今も治療中だけど。
    懐かしい

    +67

    -5

  • 71. 匿名 2022/10/12(水) 13:02:17 

    >>60
    お金がある家とか?

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/12(水) 13:02:25 

    >>32
    私もだ
    ニートのつもりだった…

    +87

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/12(水) 13:02:49 

    >>61
    ありがとうございます。
    経営不振での解雇だったんですけど流石に自分に自信をなくしてしまって。楽しいけど、私なんかが楽しんでいいのかって思ってました。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/12(水) 13:02:55 

    生活保護受給できず、ビル放火 容疑者、再就職も「前科」で挫折

    26人が犠牲になった大阪・北新地のビル放火殺人事件で、谷本盛雄容疑者(61)=死亡=が、所有物件の問題で生活保護の対象から外され、事件数年前から生活に困窮していたことが15日、分かった。
    11年前の殺人未遂事件で有罪判決を受けた前科が障壁となり「再就職がうまくいかない」と周囲に漏らしていたことも分かった。
    関係者によると、谷本容疑者は17年2月、大阪市の行政書士事務所に生活保護受給の相談に訪れた。当時は浪速区の1泊1300円の簡易宿泊所に滞在。
    市内に住宅2軒を所有し月7万円の家賃収入で生活していたが、それが途絶えて収入が皆無となり、八方ふさがりだった。

    ※全文はソース元で
    生活保護受給できず、ビル放火 | 中国新聞デジタル
    生活保護受給できず、ビル放火 | 中国新聞デジタルwww.chugoku-np.co.jp

     26人が犠牲になった大阪・北新地のビル放火殺人事件で、谷本盛雄容疑者(61)=死亡=が、所有物件の問題で生活保護の対象から外され、事件数年前から生活に困窮していたことが15日、分かった。11年前の殺...

    +2

    -16

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 13:03:11 

    やっぱりガルちゃんって無職やニートの巣窟なんだね
    あまりにも世間知らずでズレている書き込みが多いわけだ

    +26

    -37

  • 76. 匿名 2022/10/12(水) 13:03:24 

    >>31
    凄いですね、株できるくらいだから頭も柔らかくて良いんだろうなぁ

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/12(水) 13:03:37 

    独身でニートトピはかなり格差がありそう

    +54

    -3

  • 78. 匿名 2022/10/12(水) 13:04:54 

    >>60
    投資

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/12(水) 13:04:57 

    >>22
    ナマポ

    +7

    -7

  • 80. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:05 

    >>41
    なにも言われないけど、諦めてるというかがっかりしてると思います
    他の兄弟たちは結婚して家を購入したり普通の人生をあゆんでるの、なんであの子だけと
    それから、自分たちが生きてるうちになんとかしないと兄弟たちに迷惑をかけてしまうと悩んでいるのは知っています

    +105

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:10 

    一生底辺でいいから働きたくない

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:11 

    ニート歴長め
    彼氏に養ってもらってる。実家はない

    +16

    -15

  • 83. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:36 

    ガチで今死ぬ方法探してる
    長年の食べはきで30代で入れ歯になりそうだし…

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:45 

    >>12
    いる

    +17

    -5

  • 85. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:49 

    >>46
    一人暮らしだから違うけどwww

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:50 

    >>22
    P😌

    +0

    -9

  • 87. 匿名 2022/10/12(水) 13:05:56 

    キュティーハニーの替歌あったりよね

    近所で噂の無職の子

    お願い〜お願い〜親死なないで〜
    ってやつ

    +15

    -14

  • 88. 匿名 2022/10/12(水) 13:06:04 

    安楽死したい

    +53

    -3

  • 89. 匿名 2022/10/12(水) 13:06:05 

    >>53
    よこ
    でも、いつかはその資産が自分のものになるなら同じことじゃない?
    その親だってもしかしたら親の親のから代々受け継いだ資産で働かずに食べてきたのかもしれないし。

    +57

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/12(水) 13:06:06 

    3月末で退職して半年ちょっと無職
    お金無くなったきたからそろそろ働かないとヤバいけど、働くのが怖くなってきた

    +74

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/12(水) 13:06:42 

    >>12
    たまにご飯食べさせてくれたり、家に泊まらせてくれる人が2,3人いる

    +11

    -16

  • 92. 匿名 2022/10/12(水) 13:07:14 

    >>22
    将来に心配ないくらい貯金がある

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/12(水) 13:07:40 

    >>65
    でも働いてないと出会いの場もなくない?上流階級同士のお見合いとかあるのかしら

    +13

    -7

  • 94. 匿名 2022/10/12(水) 13:08:15 

    >>46
    いや違います

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/12(水) 13:08:24 

    >>21
    いとこの子どもなんてもう高校生?なるみたいよ あったの幼稚園‥ 恐ろしい 誰がたすけて

    +89

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/12(水) 13:08:29 

    >>32
    ニートの定義初めて知ったわ
    15〜34歳限定なんだねw
    じゃあそれ以外はなんなの!?☺️

    +88

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/12(水) 13:08:41 

    退職して1か月くらいは楽しかったなぁ
    だんだん怖くなってきて仕事の応募すらできずに数年経った
    間をあけずにすぐに働けばよかったよ

    +66

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/12(水) 13:08:49 

    >>9
    わかる!
    夏は暑すぎて無理、冬は寒すぎて無理、春と秋は…。

    +62

    -3

  • 99. 匿名 2022/10/12(水) 13:08:49 

    >>96
    無職

    +56

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/12(水) 13:09:08 

    >>17
    看護ですか?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/12(水) 13:09:40 

    >>42
    私10年‥

    +69

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/12(水) 13:09:53 

    アラフィフ、ニート四ヶ月め。
    失業保険貰い中。
    20年近くは働いたのであと数年くらいは貯金はある。
    でも、若い頃は楽しかったニートが今は不安でいっぱいで押し潰されそう。
    これから仕事あるのか、親は認知症が始まってボケてきたし、これからの人生地獄のみかもしれない。
    どうせニートするなら楽しみたいけど、そろそろ仕事探す。

    +95

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/12(水) 13:10:39 

    >>80
    悩みの種なんだね

    +19

    -4

  • 104. 匿名 2022/10/12(水) 13:10:43 

    >>46
    ガルのこどおば率は異常

    +12

    -15

  • 105. 匿名 2022/10/12(水) 13:10:58 

    >>64
    少なくともあなたの役には立ってるのかもね。
    見下して説教することであなたは自尊心を高めることができてるでしょ。わざわざトピを覗いて書き込まずにはいられないほど社会にお疲れのようだし。

    +49

    -4

  • 106. 匿名 2022/10/12(水) 13:11:29 

    >>87
    何それww

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/12(水) 13:12:17 

    自律神経がおかしくなってたのに気付かず放置してたら、とうとうぶっ壊れた
    ついでにIBSまで仲間になってきた
    みんな体の怠さを感じるのに、どこも悪くなかったら心療内科へ行こうね
    やたら薬出すところじゃなくて、少しでも自分に合わないと思ったら病院変えてね

    +65

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/12(水) 13:12:53 

    ここにいる人たちで何か黙々とできるそんなに難しくない仕事を始めて、月15万くらい貰えたら幸せだな。もう仕事探すのに疲れました。

    +139

    -3

  • 109. 匿名 2022/10/12(水) 13:12:53 

    大家さんのおかげでなんとか生きてる
    入院して職も失ったことを知った大家さんが、家賃をかなり下げてくれてお米や家電買ってくれて時々食事にも連れてってくださる
    今月と来月は家賃タダにしてくれた

    +159

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/12(水) 13:13:00 

    AIやロボットに仕事奪われてくから今の子供たちは将来ニートになる確率高いよね。物価上がって年金減って子供は巣立たず。
    親子で詰む人爆誕しそうな予感。

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/12(水) 13:13:22 

    ナマポだけど何も不自由ない
    東芝の50インチTVもあるしSHARPの500リットル超えの大型冷蔵庫も持ってるしPanasonicの電子レンジもあるしコンロもあるしミラーレス一眼も持ってるしゲーミングPCもあるし新しいスマホもあるし不自由すること何もなくなった

    都内だけど2階の1LDKで家賃5.1万

    働いてた時の方が貧乏暇なしでストレスだけ受けて何も報われる事も無い最低な生活だった

    +12

    -36

  • 112. 匿名 2022/10/12(水) 13:13:52 

    女で無敵の人ってあんまりいないね
    数年後には出てくるのかな…

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/12(水) 13:14:57 

    >>90
    私も同じ。3月末で辞めて3ヶ月以内に働く予定だったけどもう10月。面接行ったりハロワ行ったり派遣登録したりしたけど結局自分にやる気がなくて始められない

    +69

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/12(水) 13:14:57 

    荒らしや興味本位で書き込む暇人はその内消えるのでみなさんスルーでお願いします

    +32

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/12(水) 13:15:25 

    >>97
    ほんとそれ。間あくほど怖くなる

    +38

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/12(水) 13:15:37 

    >>87
    この間見たわ

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2022/10/12(水) 13:15:47 

    >>1
    みんなどうやって生計立ててるの?

    私は傷病手当貰いながら休職中

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2022/10/12(水) 13:16:08 

    >>32
    あっ
    ニートのつもりだったわ。笑

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/12(水) 13:16:12 

    >>64
    貧乏人のお前なんかよりいい暮らししててすいまてーん🥰

    +7

    -10

  • 120. 匿名 2022/10/12(水) 13:16:14 

    みんなお若いんでしょう?
    私45歳…

    +90

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/12(水) 13:16:30 

    ネットのブサオス共に説教、煽り非難されてほんとムカつく
    1匹目はろうがいブサキモメタボエロキチ爺さん
    2匹目は意地悪チー牛オス

    すっきり吐き出させてもらい感謝
    私は精神構造とか中身男だと思う

    +0

    -12

  • 122. 匿名 2022/10/12(水) 13:17:18 

    >>107
    同じく。
    以前はそれなりに働くことも人に会うことも楽しかったのに、身体がボロボロになったら色々なことが怖くなった。
    自分に合った健やかな環境で過ごすことの大切さを知った。

    +60

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/12(水) 13:17:35 

    無職半年です。最初の3ヶ月は旅行行ったりとゆったりしてやっと最近面接受けて落ちました。失業保険でてるからその間に決めなきゃという焦りと今月まだ求職活動実績ができてないのでその焦りで病みそう。

    +60

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/12(水) 13:17:41 

    >>120
    29

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2022/10/12(水) 13:17:42 

    >>41
    散々頑張って来たとこ見てくれてたから、今は何も言わずに見守ってくれてる。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/12(水) 13:18:06 

    >>112
    女は生活保護もらえるから。
    人生イージーモード。

    +1

    -24

  • 127. 匿名 2022/10/12(水) 13:18:15 

    無職歴1年の26歳です
    来月から働こう、いやでも今は寒いし、暑いしとしてる間にあっという間に1年
    1年早いなぁ

    +82

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/12(水) 13:18:17 

    >>41
    言われない
    働いてないけど投資で稼いでるから誰にも迷惑かけてないし

    +16

    -4

  • 129. 匿名 2022/10/12(水) 13:19:23 

    >>98
    春と秋は花粉とか寒暖差で体調崩しがちだから静養!

    +47

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/12(水) 13:21:57 

    >>41
    だいぶ早くに両親離婚してるから片方は顔も知らないし、もう片方はわたしが10代のときにて失踪したからどっちもいない

    気楽といえば気楽なのかもしれないけど心配してくれる親いるのも私からすればなんだか羨ましいなぁ

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2022/10/12(水) 13:21:59 

    >>4
    でもさ思っちゃうよね
    自分が楽しく遊んでる最中に労働しててご苦労様って

    +12

    -12

  • 132. 匿名 2022/10/12(水) 13:22:16 

    結婚は女のセイフティネットだよ。

    でも男が結婚から降りはじめたからね。

    婚活市場は女余りがひどすぎ。

    独身ニート増えるのも無理ないよ。

    +32

    -8

  • 133. 匿名 2022/10/12(水) 13:22:21 

    >>36
    本当の金持ちw

    +20

    -10

  • 134. 匿名 2022/10/12(水) 13:22:37 

    >>10
    違うと思うけど?あなたのお顔がゴミなんだよ。

    +36

    -26

  • 135. 匿名 2022/10/12(水) 13:22:39 

    頭悪くて難しいことが理解できないし覚えられない、臨機応変に動けないから工場とか清掃とか人と関わらない仕事でおすすめにあがってくるやつ試してみたけど行く先々社員は陽キャばかりだし不器用だし体力も持たなくてどれも続かなかった。人と関わらない頭使わない体力もいらない仕事って何がありますか?知ってたらみんなやってるかもだけど笑
    引きこもり歴一ヶ月だけど失敗続きだから就活怖くなっちゃった

    +99

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/12(水) 13:23:01 

    >>100
    17です
    航空自衛隊です
    憧れだけでは乗り越えられませんでした

    +100

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/12(水) 13:23:03 

    プラス一人暮らしです!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/12(水) 13:23:34 

    働いてる人を見下すのは違うと思う

    +35

    -4

  • 139. 匿名 2022/10/12(水) 13:23:41 

    過去にニート1年してたけど、就職活動がうまくいかず働いてない自分に負い目がある人は単発や短期バイトでもいいから始めてみるといいよ。いきなり正社員!フルタイム!って思うからプレッシャーになるんだよね。

    +88

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/12(水) 13:24:49 

    コロナ禍になってから仕事辞めて2年半無職
    もう働ける気がしない

    +69

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/12(水) 13:24:53 

    >>13
    同じ!パワハラしたら相手の不幸を願う!

    +145

    -3

  • 142. 匿名 2022/10/12(水) 13:25:00 

    金がないから働きたいけど、慢性的な疾患でQOLは低く生活のリズムも狂ってる
    働けなくて最近精神的に辛くなってきて無性に何かしたくても出来ないストレス半端ない

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/12(水) 13:25:18 

    何か別に○ぬ理由は無いんだけどもう生きて行く理由もないみたいな感じ
    身辺整理というか断捨離しよっかな

    +68

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/12(水) 13:26:49 

    >>143
    ただ捨てるの勿体無いから売りに出したらゴミもお小遣い程度にはなるよ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/12(水) 13:27:10 

    ニート楽しんでる人と悲観してる人の差がエグいwww

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/12(水) 13:27:47 

    子供ほしい?

    +1

    -9

  • 147. 匿名 2022/10/12(水) 13:27:59 

    >>63
    そうなんだ!知らなかった

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2022/10/12(水) 13:28:54 

    >>13
    同じです。酷い虐めを耐え続けた末
    ひっそり退職したというか、辞めるよう追い込まれた。
    何をする自信も失い、実家で小さくなっている。
    母から「あなたさえいなければ」と毎日言われている。

    +164

    -3

  • 149. 匿名 2022/10/12(水) 13:29:46 

    私を非難してきたろうがい爺さんのしを願わずにはいられない
    はやくしんでほしいあのメタボブサキモエロキチジジイ

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/12(水) 13:30:09 

    無職だけど一人暮らしだからニートじゃないよね?

    +5

    -6

  • 151. 匿名 2022/10/12(水) 13:30:34 

    >>41
    たまにちくちく言ってくる
    その度心が沈んでく

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/12(水) 13:31:27 

    >>147が無職なんでしょ
    そんな頭でまともに稼いでる訳ないもん

    +0

    -6

  • 153. 匿名 2022/10/12(水) 13:32:36 

    >>1
    私も最近まで独身ニート子供部屋おばさんでした。

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2022/10/12(水) 13:32:46 

    >>150
    じゃあなんなん?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/12(水) 13:32:51 

    たまにバイトすればいいやん

    ずっと籠もってても1円にもならんよ

    +9

    -6

  • 156. 匿名 2022/10/12(水) 13:33:40 

    >>151
    「そっちが勝手に産んだんでしょ?別に産んでなんて頼んでないけど。エゴと快楽で産んだんなら最後まで責任取ってね」と言い返せ

    +26

    -21

  • 157. 匿名 2022/10/12(水) 13:33:55 

    暇すぎてボランティア

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/12(水) 13:33:56 

    もうすぐ仲間入りです。
    仕事中涙が出てくるようになったので退職します。しんどい。
    前にも年単位でニートしてました。

    +92

    -2

  • 159. 匿名 2022/10/12(水) 13:34:35 

    >>155
    たまに年に一回単発バイトしてる

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/12(水) 13:34:41 

    働きながら鬱に認定される人と、日常生活すらまともに送れないのに病気じゃありませんって言われる人がいる。
    世の中は不公平だ。

    +50

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/12(水) 13:35:57 

    >>150
    無職をニートと言うのだよ

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2022/10/12(水) 13:36:07 

    >>64
    人には事情があるもんなのよ
    わかんないくせに偉そうに

    +38

    -6

  • 163. 匿名 2022/10/12(水) 13:36:14 

    >>156
    ほんとそれだ

    +14

    -8

  • 164. 匿名 2022/10/12(水) 13:37:21 

    >>148
    自分が勝手に産んだのに「あなたさえいなければ」って言う思考回路が理解できない…(><)

    +143

    -8

  • 165. 匿名 2022/10/12(水) 13:37:41 

    伊勢丹にでも行ってくる

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2022/10/12(水) 13:39:58 

    >>156
    気持ちはわかるけどそれは禁句な気がする

    +17

    -10

  • 167. 匿名 2022/10/12(水) 13:40:35 

    元ニートです。
    最初は在宅から初めた
    サイト書くとステマと言われそうだから書かないけど週3、2.3時間で8万くらい稼げてた。

    +12

    -6

  • 168. 匿名 2022/10/12(水) 13:40:45 

    7月の私は10月から働いている
    と期待してた。
    夏の疲れでまだ動けないw
    1年前普通に働いてた私すごい!
    人が怖くてもう働く自信ない😂
    消えてなくなりたい疲れた

    +83

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/12(水) 13:40:59 

    >>107
    自律神経と繋がってるからね
    過敏性腸は

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/12(水) 13:43:18 

    >>158
    心を無にして、何も考えず、定時まで耐えよう…と自分に言い聞かせても涙が出てきてしまうこと私にもありました。
    辛いよね。

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/12(水) 13:43:30 

    >>150
    働く意思があるかないかで違う
    働きたいのに病気で働けない人は無職、病気もせず働けるのに働かないのがに

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/12(水) 13:44:32 

    >>63
    無職のニートの違いってなんだろ?と思って改めて調べてみた
    独身でニート(無職)の方、語りませんか? part2

    +38

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/12(水) 13:46:11 

    >>157
    素晴らしい

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/12(水) 13:46:20 

    >>93
    いやいや、親金持ちでも本人に財力ないから無理だと思う。相続税払えないだろうし。

    +11

    -3

  • 175. 匿名 2022/10/12(水) 13:47:26 

    >>120
    40

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/12(水) 13:47:42 

    就職支援をしてくれるような機関を勇気を出して利用してみたんだけど、最初の対応は良かったけどだんだん呆れてるというかめんどくさそうな態度が見えてきて信用できなくなっちゃった。自分がはっきりしない性格でオドオドしてるから苛つかせちゃうのもあるだろうけど、そういう人でもサポートするのがそこの仕事じゃないんか…

    +51

    -8

  • 177. 匿名 2022/10/12(水) 13:48:10 

    朝だけでもちゃんと起きようと思ってたけど寒くなってから毛布が気持ち良すぎて布団から出られない。
    36だしこのまま動く事なく太ってくんだろな

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/12(水) 13:48:48 

    出不精コミュ障すぎてそれもつらい。
    それでなかなか仕事にも踏み切れない

    +36

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/12(水) 13:52:41 

    >>176
    分かります!
    前職で精神的に病んで人と話すのもままならないけど鬱まではいかなくて。
    そんな状態だったけど勇気を振り絞って話聞きに行ったら、あなたやる気ある?就職したいと本気で思ってる?と受付の時点で高圧的に詰められめちゃくちゃ怖かった。パワハラ思い出して余計病んだ。

    +65

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/12(水) 13:52:57 

    先月末で仕事やめて今月から無職になったけど、一応次の仕事決まったのでそれまでは無職

    +5

    -7

  • 181. 匿名 2022/10/12(水) 13:54:26 

    今無職で近々短期バイトを始めるんだけど、時給でなく出来高制だから内職レベルしかお金貰えない。
    そして終わったらまた無職。
    あー何でこんなに稼げる能力が無いんだろう?

    +34

    -2

  • 182. 匿名 2022/10/12(水) 13:57:28 

    >>176
    私の近所のところもやる気ガッツがある人じゃないと対応に違いがある。
    皆何かしらの見えない理由で支援求めてるのに普通の会社の説明会や面接行くのと同じやんと思った。
    就職支援ってただ単に就職先斡旋するだけじゃないんだし精神的な面もカバーしてほしい。

    +23

    -6

  • 183. 匿名 2022/10/12(水) 13:58:23 

    >>48
    無理でしょ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/12(水) 13:59:18 

    >>13
    私も同じです。
    10年正社員してたのに、異動先でパワハラモラハラされてPTSD。
    あいつはのうのうと生きてるのかと思うと本当に腹立たしい。もう3年以上経ってるけど、自分の全財産差し出してもいいからあいつの不幸を願ってる。

    +169

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/12(水) 14:00:27 

    >>151
    私も…。
    でも、ちくちく言ってくる時って親も心が沈んでいる時にってわかる…
    そしてわかるからこそ私もより沈む…

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/12(水) 14:00:59 

    >>157
    私も。ただ家の周りの掃き掃除とかしてたら、家にいるなら町内会の役員やってよ!って言われて断ったけど断りきれず(年寄りの圧力が凄すぎて不愉快)役員やるハメになった
    一応やってはいるけど文句ばっか言われて最悪よ

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/12(水) 14:01:01 

    >>156
    うわぁ…

    +15

    -10

  • 188. 匿名 2022/10/12(水) 14:01:33 

    朝早くに起きて満員電車乗って労働するのは苦じゃない。
    そこにどんな人間がいるのか分からない恐怖心、見えない人間関係に怯え社会復帰できない。
    人からの紹介で働ける働き口なんてあるわけ無いしもう詰んでると思ってる。
    これは病気?薬飲んだら治るのかな

    +46

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/12(水) 14:01:37 

    安楽死無理なら殺処分してほしい

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/12(水) 14:02:07 

    >>4
    金持ち証明できる写メ貼って💓時計とかバックとか車でいいから。

    +1

    -6

  • 191. 匿名 2022/10/12(水) 14:02:49 

    >>47
    わかります。独り暮らし無職二年目膝や股関節が痛くて普通に動けない。少しでも関節の負担を減らそうとダイエット中だけどあまり動けなくて食事を減らしても痩せない。高いものも買ってないし出掛けてないのに一年分の貯金の減りに愕然。在宅で働けるほどスキルはないし。近所の目が辛い。テレビ見ながら整形外科で聞いた筋トレしてる。お互い早く動けるようになりたいですね。

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/12(水) 14:02:50 

    ヒッキーとか病気で家出られないならわかるが、バイトすらしないのは何故なのか

    +1

    -7

  • 193. 匿名 2022/10/12(水) 14:03:16 

    >>182
    支援機関に別にカウンセラーとかいないの?
    メンタルケアも職の斡旋も何から何までお任せするのは他力本願すぎる

    +11

    -3

  • 194. 匿名 2022/10/12(水) 14:03:49 

    >>190
    ムカつくなら
    相手しないのが一番

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/12(水) 14:04:31 

    >>172
    じゃあ専業は無職で正解だね

    +7

    -14

  • 196. 匿名 2022/10/12(水) 14:04:56 

    円安で大変な時代にニートでい続けられるのがすごい。不安とかないの?

    +2

    -14

  • 197. 匿名 2022/10/12(水) 14:06:22 

    >>160
    それ 医者がおかしいだけじゃない?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/12(水) 14:06:51 

    >>179
    よこ
    昔ハロワでそういう感じの対応されたの思い出したわ
    正論だろうけどメンタルやられてたから
    面接も怖い状態でますます自信無くしたな
    まずダメな自分だけど誰かに肯定してもらわないと面接にも行けないことを知ったわ

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/12(水) 14:07:20 

    >>64
    64が専業主婦だったら笑える

    +14

    -4

  • 200. 匿名 2022/10/12(水) 14:07:25 

    >>165
    行くだけならタダだしな

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2022/10/12(水) 14:09:21 

    >>53
    羨ましくはないのねw

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/12(水) 14:10:31 

    >>171
    じゃぁ私は病気だからただの無職だ

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2022/10/12(水) 14:10:57 

    職場でいじめられて体調壊してやめてから復帰できないまま数年…
    働こうと思って数週間経ったけど、寒暖差で自律神経やられてて動けない

    +56

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/12(水) 14:12:03 

    >>177
    わかるwww
    涼しくなって朝布団の中ぬくぬくして気持ちいいよねぇ
    5時に起きてたのが今では7~8時よ

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/12(水) 14:14:07 

    働いてた頃の貯金は使い果たしてもうなにもないって状態だったんだけど、施設入る前の祖父母のケアを手伝ってたから遺言で直接遺産を分けて貰えて生き延びられた。
    祖父母と元気だった頃の私に感謝してる。

    その頃の経験を生かして介護へ行ったら、精神的におかしくなって人生が詰んだんですけどね。
    お年寄りは好きだけど職員と内容がキツかった。

    +49

    -3

  • 206. 匿名 2022/10/12(水) 14:14:56 

    無色で若くないと人にすごい馬鹿にされるね
    特に男共に馬鹿にされる
    自分がISTPで女と話すのが困難で苦痛だから男と話したら
    とんでもなく不快な思いをする
    お金を稼ぐ、若い女、素直に欲求に従う事を求めてるくそ男多すぎ

    +4

    -10

  • 207. 匿名 2022/10/12(水) 14:15:21 

    >>189
    北海道のニュース見た?

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2022/10/12(水) 14:15:35 

    >>182
    一般的な就労支援だとそういうものじゃないの、技術面を強化して就職しやすくするんだから
    精神面のサポートもほしいとなるとリタリコみたいなところじゃないと

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/12(水) 14:16:13 

    やはりコドオバの皆さんでしょうか?

    私は年単位でニートやってたものですが、当時も何とか働いてる現在もコドオバなので……

    一人暮らしの人はホント凄いな、ちゃんと仕事見つけられる自信あるんだな、と純粋に憧れます

    +17

    -8

  • 210. 匿名 2022/10/12(水) 14:16:41 

    >>195
    無職は学生でもなく就労や「家事」をしてない人だから
    専業で家事やってるなら違うんでない?
    外で働く意思があって専業やってるなら無職なんだろうか?

    +4

    -11

  • 211. 匿名 2022/10/12(水) 14:17:11 

    生まれたから今までずっといじめられてきて犯罪にあってきたのに
    なぜ社会の奴隷にならないといけないの?

    +26

    -2

  • 212. 匿名 2022/10/12(水) 14:18:22 

    >>176
    やはり就職支援をしている機関でさえそんな雰囲気なんですね。時々誰かがちらしを入れてくれるけど年齢なりの社会性や落ち着きや経験がないし対人スキルが無いので踏み出せません。勇気を出して訪ねて落ち込みたくない。

    +37

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/12(水) 14:18:25 

    娘がこんなんじゃなくて良かった

    +4

    -32

  • 214. 匿名 2022/10/12(水) 14:18:27 

    お金持ちなら良いんだろうけど、貯金切り崩して生活していて心の余裕ないし物欲とか色々なものが削ぎ落とされてきた
    もう働くの怖いけど働かないと生きていけない

    +47

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/12(水) 14:18:51 

    ネットで見ず知らずのサイコ人間達に叩かれるほど意固地になっていく

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2022/10/12(水) 14:19:11 

    >>23
    ここにいるよ

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/12(水) 14:22:17 

    85歳のばぁちゃんに会いに行ったら帰りに2万くれた。
    年金暮らしのばぁちゃんから2万もらうなんて自分が働いてない事が惨めすぎて、凄く泣きそうになってしまった。(てか帰り道泣いた)

    早く働かなきゃな‥

    +97

    -2

  • 218. 匿名 2022/10/12(水) 14:23:10 

    >>31
    どうやったら勝てますか。毎日辛いです
    ニートだから一日中見てられるのに全然勝てなくて

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2022/10/12(水) 14:26:54 

    男なら大問題だよね

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2022/10/12(水) 14:29:33 

    精神疾患あって実家暮らし
    一日中部屋にいて暇だけど何もできない

    +42

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/12(水) 14:30:48 

    >>195
    専業主婦は自分で稼いでないけど世間的にはそう扱われない
    買い物でローンを組むときに疑問視されることはほぼない
    独身無職者だと断られる

    +30

    -3

  • 222. 匿名 2022/10/12(水) 14:32:04 

    >>209
    こどおばだよ。そもそも働いてた時からワープアで独り暮らしなんてしたら餓死しそう

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/12(水) 14:32:42 

    みなさん毎日どんな生活してますか?
    無職5ヶ月目ですがいつでもダラダラしてるとどうしても動く気になれなくなってましまうので運動したりしてますがどうしても途中だれてしまいます…
    あと暇ですぐ考え込んでしまうので前向きに生きたい…

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2022/10/12(水) 14:37:07 

    >>13
    そいつ今頃アイス食ってるよ。
    恨もうが怨念送ろうがあっちには届かないし、現実世界には何の効果もない。
    自分の人生が大切なら、ナニクソ精神でそいつを上回る努力をする、より良い転職先決めて辞める、やり返す、パワハラし返す位の覚悟を持たないと、その後の一生詰みかねない。
    被害者意識で生きても、身近な人は誰も同調しないし、全てに置いていかれるだけ。
    頼れるのは自分しかいないから、強くいないと。

    +31

    -33

  • 225. 匿名 2022/10/12(水) 14:39:29 

    >>186
    私の周りは人と関わりがないTOKYO CITY

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/12(水) 14:40:29 

    家事手伝いですよ。家族の理解があれば赤の他人が口出すことじゃないと思います
    なのに干渉してくるブおじさんブ男多すぎ

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/10/12(水) 14:40:31 

    >>223
    朝 ボランティア
      ジム
    昼 昼寝

    夜 彼氏か友達と飲みに行く

    これがルーティン

    +14

    -4

  • 228. 匿名 2022/10/12(水) 14:40:41 

    >>31
    利益出してるなら個人投資家でよくない?
    私は大幅マイナスだから無職感ある

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/12(水) 14:41:01 

    こんなことになる前は自らこの世を去るなんて、と思っていたけどなんとなくわかる気がするようになった
    こうやって心がすさんでいくんだなぁと

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/12(水) 14:41:03 

    >>224
    はいはい。

    +25

    -7

  • 231. 匿名 2022/10/12(水) 14:41:12 

    >>217
    おばあちゃんもあなたに会えて嬉しかった
    し、あなたのことかわいいんだよ。
    落ち着いて働けるよになったらいいね😊
    そしておばあちゃんに何かプレゼント
    でもあげれたらいいね!

    +73

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/12(水) 14:41:26 

    働いてた時は日曜夜が憂鬱で仕方なかったけど今はサザエさんや大河ドラマ見終わっても平気です

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/12(水) 14:42:48 

    >>194
    全然ムカついてないよ。見たいだけ💓

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2022/10/12(水) 14:46:25 

    >>225
    都内だよ
    町内会や自治会ないの?うちは町内会あるんだよね
    避難所の開設と引き継ぎくらい、町内会の活動自体は全然苦じゃないけど、スーパーとか近所で出くわした時についでに〜みたいなかんじで色々喋ってくるのよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/12(水) 14:46:34 

    コロナで前の会社が買収され、待遇が激変してしまい辞めました。
    1年半くらいハロワ通ったり訓練受けたりしていて、とにかくバイトでも、週3くらいでも働かなきゃ、と思っていた矢先に親の物忘れがひどくなってしまいました。
    どうしたらいいんだろう。仕事見つけなきゃ、でも仕事していいのかな。

    +43

    -1

  • 236. 匿名 2022/10/12(水) 14:47:22 

    >>133
    本当でも本物でも間違ってないです。辞書調べてください。

    +1

    -7

  • 237. 匿名 2022/10/12(水) 14:49:20 

    >>206
    そういう態度で接するから馬鹿にされるのでは?

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2022/10/12(水) 14:49:40 

    タイムリーなトピだわ
    目指してる職種があってさっき職業相談行ったんだけど「あなたのスキルレベルでは無理です」ってハッキリ言われて頭思い切り殴られた気分だった
    一生懸命頑張ってきたけど上には上がいるし競争率も高いからもう諦めるよ
    年齢的にもこれ以上無職期間伸ばすわけにいかないし職種選ばず応募して真面目に働きたい
    人生ダメダメすぎて泣ける

    +50

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/12(水) 14:50:12 

    >>235
    この先親を施設にいれなきゃいけなくなったらお金かかるよ

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/12(水) 14:50:40 

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って解離性障害になりました 中学生の時トラックに轢かれて右半身に麻痺が残りました 32歳の時に医療ミスで寝たきりになりました

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2022/10/12(水) 14:51:25 

    でも、みんな裕福な家庭のお嬢様なんでしょう?
    でなきゃ、独身で無職なんて無理ざます。

    +5

    -9

  • 242. 匿名 2022/10/12(水) 14:53:18 

    もう全部嫌ー!になってるけど今のこの状態は自分が努力もせず逃げ続けてきた結果ってわかってるからなおさら苦しい

    +66

    -1

  • 243. 匿名 2022/10/12(水) 14:53:34 

    >>206
    まあ
    女は表で味方するフリして裏で悪口だからね
    どっちからも実は馬鹿にされてる

    だったら
    馬鹿にされてるんだ私
    馬鹿だ馬鹿だワーイワーイw
    って開き直っちゃいなよ

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/12(水) 14:53:51 

    >>22
    働いてた時の貯金がめちゃくちゃあるから割と普通に生きれてる

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2022/10/12(水) 14:54:37 

    >>242
    分かりすぎてめっちゃしんどい

    +25

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/12(水) 14:54:37 

    >>184
    まず探偵雇ってみたら

    +2

    -6

  • 247. 匿名 2022/10/12(水) 14:56:02 

    >>227
    とにかく外に出る習慣は無くさない方が良いよね

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/12(水) 14:56:16 

    でもさ、なんだかんだ、お金には困ってなかったりしない?
    実家が太いからこそ、無職やニート出来ると思ってる!
    親に感謝。

    +23

    -2

  • 249. 匿名 2022/10/12(水) 14:57:07 

    >>206
    男は不快だよ
    女も不快なことは多いけど、男は平均的にそれ以上に不快
    私は本と対話することにした
    間接的に著者と対話することになる
    専門書でも教養書でも興味あることについて真剣に書いたものを読むのは気分がいい

    無職だから友達も去っていったわ
    今ある現実の中で快適な状況を見つけいくしかない

    +26

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/12(水) 14:57:32 

    >>234
    マンションだし特に何もないよ
    近所の人が誰かもわからない

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/12(水) 14:58:39 

    >>176
    サポートと介護は違うよ
    サポートはあくまで自立支援だから

    +7

    -3

  • 252. 匿名 2022/10/12(水) 14:58:46 

    >>120
    38

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/12(水) 15:00:13 

    >>249
    男に夢見過ぎたね
    だからといって
    本という非現実に逃げるのは
    おすすめしない

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2022/10/12(水) 15:00:23 

    >>248
    実家に世話になったら住むところ食べるものには困らないけどお金には普通に困る
    通信費、就活費、健康保険や年金は払わなきゃいけないわけだから
    そこまで親に面倒見てもらってるなら別だけど

    +49

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/12(水) 15:00:51 

    >>40
    へえー
    良かったね★

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2022/10/12(水) 15:01:56 

    無職生活でみんなルーティンとか決めてる?
    体調不良で退職したんだけど、療養のためとついダラダラしちゃう。
    朝○時に起きて何々して朝からジム、スーパー行って〜みたいに規則正しい無職の人いてたら聞かせてほしい。参考にしたいです

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/12(水) 15:02:19 

    >>31
    もうすぐニートに戻るから興味ある
    株の本は色々あるし何から勉強したらいいのか迷ってる
    おすすめとかありますか?

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2022/10/12(水) 15:04:54 

    >>1
    バツ1、アラフィフ、ニート
    人間大嫌い

    +33

    -2

  • 259. 匿名 2022/10/12(水) 15:06:00 

    アラフォー、実家暮らし一年半になります。さすがに最近暇すぎて飽きてきました。この一年半で貯金は75万減りました。特に節約してません。
    2万ポイント欲しいためだけにマイナンバーカード作りました。年金は1年猶予してもらってます。

    +36

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/12(水) 15:06:00 

    >>4
    必要とされない人生ご苦労様

    +12

    -11

  • 261. 匿名 2022/10/12(水) 15:06:01 

    >>167
    元ニートさんはトピズレなのでお帰りください

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2022/10/12(水) 15:06:26 

    >>253
    男にというか人全般
    人と接するストレスが強すぎて

    何か実体験に基づく助言なのかな?
    私にとって本を読むのは精神が安定する
    一方で寂しいという気持ちがないといえば嘘になるね
    人付き合いゼロだよ

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/12(水) 15:07:12 

    来たよヽ(`▽´)/
    仕事辞めてから、就活もしてないよ〜
    結婚もできないし、どーすんだか、わたし。

    +67

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/12(水) 15:07:23 

    >>167
    プログラマー?
    元の職歴が活きてる?

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2022/10/12(水) 15:09:31 

    >>259
    実家暮らしで75万って何に使うの?

    +1

    -9

  • 266. 匿名 2022/10/12(水) 15:09:43 

    >>19
    社交不安障害のアラフォーです。8年が過ぎました。
    たいした職歴もなく。

    +89

    -1

  • 267. 匿名 2022/10/12(水) 15:14:15 

    >>265
    税金、保険料、車の維持費、化粧品、美容院、交際費、旅行

    +15

    -2

  • 268. 匿名 2022/10/12(水) 15:21:57 

    >>185
    わかる。私の親友が21歳でデキ婚した時は「あなたはそんな事しないでね」って言って笑ってたけど、そこから20年の間に親友は子ども3人生んで家も建てたし、一番上の子が国公立の大学に合格した辺りからうちの母がヒステリックになってる。親友が子育てしてた間私は何も変わらず引きこもりだからね。でもどんな人間だったとしても母は私を誰かと比べて優劣をつけたろうな。

    +43

    -2

  • 269. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:05 

    >>230
    これが本当の怠け者。

    +8

    -11

  • 270. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:10 

    >>256
    仕事してた時と変わらず6時に起きて、少し散歩してるよ。そのあと朝食とって家事やってスーパー行ったりとりあえず身体を動かすように気をつけてる。眠いけど寝てたら体力落ちそうで…

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:36 

    >>50
    私も認知症の母親がいて、家事全般一切出来ない父親がいるので家事やってるだけで1日が終わる…
    働きたいけどなかなか気力がわかない

    +53

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:40 

    充電させてもらえませんかとか鶴瓶の家族に乾杯とか笑ってコラえてダーツの旅の放送を観ながら、もしうちにピンポンされたり買い物中で外歩いてる時に声かけられたら…みたいなアホな妄想をする笑
    「ガル子さんはお仕事今何されてるんですか?」と質問されたらどうしようって、、質問される前に声かけられた瞬間に逃げるしかないとか考える、充電はさせてあげたいのに…
    というほぼ可能性のない無駄な心配笑
    出てくる街の人みんなテキパキ対応するし面白キャラも多くてすごいなーって思いながら観てる
    でもそれが普通なんだよなー…

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/12(水) 15:28:41 

    >>22
    不動産賃貸

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/12(水) 15:32:37 

    >>272
    ちょっと違うけど、事故や事件の加害者はもちろん被害者にもなりたくない。無職の〇〇さんになるから。主婦なら主婦って出るのに…

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/12(水) 15:35:23 

    貯金なくなってきたからそろそろバイトしようかな

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/12(水) 15:36:21 

    >>12
    ネット彼氏3年目
    かなり遠距離
    何回かiTunesカードくれたりした

    この人いなくなったら、もう誰も何もない

    +7

    -11

  • 277. 匿名 2022/10/12(水) 15:37:01 

    出戻り無職、資格無し

    どうすれば良いかわからない、国民年金高すぎ

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/12(水) 15:40:11 

    >>96
    20~59歳をスネップっていうみたいだよ

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/12(水) 15:41:59 

    >>277
    国民年金は減免や免除も出来るから先ずは役所で相談してみて下さい。

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/12(水) 15:43:06 

    色々トラウマがあり、休職中です。
    働かなきゃって思ってはいるのですが‥‥‥。

    国民年金の支払いが苦しいな。
    みなさん、国民年金の支払いどうしてますか?貯金切り崩してる?免除申請とかしてる?

    +29

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/12(水) 15:44:21 

    >>167
    ステマって言わないから教えて欲しいw

    +13

    -2

  • 282. 匿名 2022/10/12(水) 15:44:37 

    >>278
    脛齧りのスネかな?
    気に入ったわ。
    今日からスナップだぞ

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/12(水) 15:44:50 

    >>184
    私は15年でやられた。同じ人に30年近く勤めてた人もやられてるよ。
    色々積み上げてきたものがぶち壊されて本当に人生が狂った。
    パワハラ、モラハラってやってる方は気持ちが良いんだろうけど、多分一生許せないと思う。

    +74

    -1

  • 284. 匿名 2022/10/12(水) 15:48:31 

    無職になって半年。1人暮らしだけどまず年金・保険・住民税の一括払いで100万とんだ…
    前職休みなさすぎてとにかく暇なのが楽しいし嬉しい!貯金でやりくりしてるからあと半年ゆっくりして4月から働こかなーて思ってる。

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/12(水) 15:49:04 

    次の職場に行くのがこわい。
    でも、働かなきゃっていう焦りといろいろ辛い。
    それに、年金支払わなきゃいけないし。。。

    +41

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/12(水) 15:49:22 

    一般就労諦めて就労継続支援B型にした。
    行けたら行く、できたらやるって感じで無理せず通えてます。
    障害年金申請中。
    仲間もできるし、抵抗がない人はどうでしょう。

    +16

    -1

  • 287. 匿名 2022/10/12(水) 15:49:32 

    >>279
    ありがとう

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/12(水) 15:51:14 

    >>270
    めちゃくちゃすごい。自分がダラダラ派だからほんとに尊敬します

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2022/10/12(水) 15:51:16 

    >>284
    そーなんだよね、恐ろしい金額請求くるのよね。
    住民税とかなんか腹立つよね。w

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/12(水) 16:01:10 

    双極持ちで躁の時期は早朝から起きてるから働けと罵られ、うつの時期は布団から起き上がれない
    病院に通うお金もない

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/12(水) 16:04:42 

    >>286

    B型作業所に来ているひとってコミニケーションとれます?(会話できます?)

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/12(水) 16:05:52 

    男の独身で無職やニートはアレだけど、女の独身で無職やニートはセーフな気がするよ。
    男からしたら、守ってあげたいと思われたりすると聞く。

    +5

    -21

  • 293. 匿名 2022/10/12(水) 16:07:26 

    国民年金、一緒に住んでいる家族にある程度収入があると免除にならない。
    やっぱり厚生年金の期間が長い方がもらえる年金の額が違う。
    明日障がい者になるかもしれないから年金はきちんと払った方がいい。というか国民の義務なので…

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/12(水) 16:09:47 

    >>277
    わかるわ。
    てか、退職した後の税金の支払いやばいよね
    国民年金、国民保険、市民税、、、やばい

    +18

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/12(水) 16:10:44 

    >>256
    最近入院して強制的に生活リズムが整って帰ってきたから、今はそれを活かしてルーティン化してる

    朝7時に起床
    午前中に夕食まで作ったり、洗濯したり、1日の家事をこなす
    午後は夕食まで勉強(3〜4時のおやつタイムを除く)
    夕食食べたらお風呂入ってネット見て10時ごろ寝落ち

    膝悪いので外出は殆どしてない

    +7

    -2

  • 296. 匿名 2022/10/12(水) 16:10:44 

    職歴なしでも受かる仕事ってなんだろう…
    応募して来た人を誰も落とさない求人あったらいいのに

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/12(水) 16:11:14 

    >>284
    そそそそそそ!!!!!!すごい額だよね、ビビった

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/12(水) 16:13:59 

    >>13
    私もパワハラでうつ病になり、主治医から就労許可が出ないので、傷病手当金貰いながら生きていますが、1年近く無職でつらいです。

    +92

    -2

  • 299. 匿名 2022/10/12(水) 16:14:14 

    >>167
    それは何か資格か技能がいる仕事?
    ポイ活とかも面倒で無料マンガのポイント分すらままならない‥。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/12(水) 16:17:57 

    良くも悪くも物欲減った
    物欲減ったのにお金は足りないという矛盾

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/12(水) 16:19:29 

    >>19
    手帳持ちです。もう6年くらいまともに働けてない

    +35

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/12(水) 16:21:20 

    >>17
    分かります。超ブラック企業で心身共に限界が来た為、退職したけど働くのが怖い。

    +38

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/12(水) 16:21:45 

    >>19
    手帳持ちで20年働いていません

    +46

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/12(水) 16:23:49 

    >>19
    ADHD、双極、毒親育ちのアダルトチルドレン
    色々詰んでる…

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2022/10/12(水) 16:24:10 

    時間のある時期に色々身につけたいなと思って色々本読んでる
    お金の知識、投資、法律、公的システム(ろくに知らなかった)などなど…
    来月は福祉住環境コーディネーターの資格にチャレンジしてみるつもり

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/12(水) 16:25:32 

    >>278
    SNEP(スネップ)とは、孤独で(solitary)無職(non-employed)な人達(person)を指す和製英語。

    SNEPは日本語では孤立無業者といい、20 歳から59 歳までの人のうち、学生でなく、未婚であり、無職で、普段一人か、あるいは肉親以外に接点のない人を指す。肉親と同居している場合は家族型孤立無業者といい、ずっと一人でいる人を一人型孤立無業者という。

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/12(水) 16:25:58 

    >>9
    日本の四季はもはや三季化してるしね…(春夏冬)

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/12(水) 16:28:25 

    >>41
    言われない
    ていうかあまり無理するなと言われてる(病弱)

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2022/10/12(水) 16:30:11 

    働くのが嫌いなわけじゃないんだけど、応募の電話とか面接がすごく嫌だ
    ポーンとネットで応募して軽く経歴伝えただけで働けないかなぁ

    +57

    -1

  • 310. 匿名 2022/10/12(水) 16:32:31 

    >>129
    すごいわかります、梅雨明けたら、夏、暑くなくなったら、秋、連休終わったらでダラダラ(>_<)

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2022/10/12(水) 16:34:36 

    >>269
    やり返す、パワハラし返す位の覚悟を持たないと…

    他人に危害を与える人間になりたくないわ。人間として軽蔑してるから。

    +8

    -10

  • 312. 匿名 2022/10/12(水) 16:37:59 

    前の会社そこそこ大企業で安定はしてたけど、ゴリゴリの体育会系で男性社員の割合が高くてしんどかった
    男性不信&男性恐怖症になったわ

    穏やかに働ける職場求む…

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/12(水) 16:41:38 

    >>23どうも、親いなくて独り暮らしのニートだよ☺

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/12(水) 16:42:33 

    >>109
    いい人すぎる
    元気になって恩返しできるといいね

    +93

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/12(水) 16:43:26 

    >>312
    女ばっかも辛いよ
    悪口大会で内勤は病む

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/12(水) 16:44:11 

    >>309
    派遣は
    ほとんどなにもしなくても仕事きたよ

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/12(水) 16:44:28 

    今年になって軽度の知的が発覚してしまった。しかも手帳を申請して働くみたいな流れになった。正直こんな面倒な手順を踏んでまで働かなくちゃいけないのか、人様に迷惑かけるだけだろ、、もう生きていく気力なんてないよしにたい

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/12(水) 16:45:51 

    >>26
    同い年だよ!よろしくね!

    +45

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/12(水) 16:48:23 

    >>315
    女性が群れないと協調性がないって言われるしね。
    男性が群れないのには言わないくせに。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/12(水) 16:53:33 

    仲良い人が数人いたら会社に行くのも楽しいだろうな
    必ず嫌いな人合わない人間がいる

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/12(水) 16:54:58 

    >>292
    自分も無職だからここに来てるわけだけれども、さすがにそれはないw都合よく考えすぎw

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2022/10/12(水) 17:03:59 

    >>218
    一日中チャート見て勝てるようになることはないです
    勉強して検証して失敗して手法を確立していくしかないですね

    ・常に最新情報を見て思考する能力
    ・英文をスラスラ読める能力
    ・損切りは早めに

    上記3つは最低条件で必要なので、自分に足りない部分をまずは知ってください
    生きていけるお金を確保しつつ、地道にやっていくしかないですこの世界は

    +5

    -3

  • 323. 匿名 2022/10/12(水) 17:04:34 

    独身ニート

    結婚したら

    専業主婦

    +26

    -2

  • 324. 匿名 2022/10/12(水) 17:08:23 

    >>57
    あなたは死んだらダメ
    死にたい理由がわからん

    +14

    -3

  • 325. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:53 

    >>257
    まずは損得関係なしに自分の買いたい株を買ってみてください
    米国株でもなんでもいいです
    そうしたら毎日変動するのでその理由を夜に数分でもいいので考えましょう(結論はでなくていい)

    入門書は1.2冊でいいです
    とにかく実際にトレードすること

    そして、最低限英文サイトを理解して読めるくらいには英語を勉強してください
    情報の鮮度が命なので

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2022/10/12(水) 17:14:08 

    今日、離職票届きました。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/12(水) 17:17:34 

    詐欺に引っかかりそうな人いるw

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/12(水) 17:22:30 

    >>292
    10代20代を想定してない?
    現実はアラフォー、アラフィフだよ

    +17

    -3

  • 329. 匿名 2022/10/12(水) 17:28:02 

    燃え尽き症候群の人いますか?

    昨年完全に燃え尽きてしまって、気力が全く湧いてこない。

    体調も含めて少しずつ良くなってるけど、ちょっとしたことですぐ落ち込んで不安定になって、こんなんじゃまだ働けないと思ってしまう

    連絡取り合う友達もかなり減った

    +27

    -1

  • 330. 匿名 2022/10/12(水) 17:34:53 

    >>323
    理想だわ。

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2022/10/12(水) 17:38:33 

    >>326
    離職票を持参してお住まいの管轄のハロワで失業手当の申請してくださいね。時間があれば、その足で役所で国保への切り替えを。

    会社都合なら国保の減免申請が出来ますよ。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2022/10/12(水) 17:44:58 

    12時から今まで昼寝してた
    絶対夜寝られんやつや・・

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/12(水) 17:45:04 

    >>331
    ありがとうございます🥺はぁ😞💨また就活かあ。しんどい😇

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/12(水) 17:50:10 

    >>46
    実家住みだけど、実家で1人暮らしもこどおばになるのかしら

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/12(水) 17:52:43 

    >>26
    私は今月で33歳です
    誕生日前って憂鬱…

    +71

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/12(水) 17:55:01 

    >>325
    実践が大事なんですね。
    そういえば村上世彰も高校生に20万渡して株取引をさせて教えるというのを見たことがあります。
    理由までその都度考えるとなると勉強、勉強、ニートではなく完全に投資家ですね
    英語の勉強は盲点でした
    時間はあるので色々勉強しながら挑戦したいと思います
    詳しくありがとうございました

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2022/10/12(水) 17:55:11 

    いじめられて除け者にされたんだから社会から孤立して当たり前。働きたい人たちが私達を養えばいいと思ってる。

    +27

    -4

  • 338. 匿名 2022/10/12(水) 17:58:49 

    >>12
    いないよ。約束守れないしデートするような相手でも気づいたらいなくなってる。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:38 

    30前半、独身。勿論結婚の予定なんて一切無いし、この先も無いし、したいとも向いているとも思えない。
    かと言って、凄い経歴やスキルがある訳でも無い。
    無職になるまで、残業や副業して死ぬ気で働いたお金は、この一年で溶かしまくった。
    何の為に、長時間労働やパワハラも我慢して、心も身体も壊すまで働いていたのかね。
    なーんにも無くなったけど、何とかなると思っているし、今またやり直しているよ。

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:59 

    >>1
    ニートですが今月単発で泊まりの仕事に行ってきます。
    顔合わせまだ先なのに緊張する。。。

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/12(水) 18:15:46 

    何年も免除していて払ってた期間の方が短いから将来年金もらえるか分からないし、躁混じりの鬱の時に衝動的に死にそうになってるからたぶん老後まで生きてない
    鬱になる前に一度くらい結婚しときたかったな

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/12(水) 18:20:43 

    >>224
    相手がパフェ食ってるとかアイス食ってるとかだから何なんだろう?やまない雨はないというくらい無意味。

    +39

    -4

  • 343. 匿名 2022/10/12(水) 18:23:46 

    >>292
    40、50代の人なら若い子には思うかもね
    でもまともな40、50はとっくに結婚してる
    若い世代ほどシビアだから無職の女性をを守ってあげたいとは思わないし選ばない
    30代の従兄弟たちや親戚の奥さんはみんな結婚当時は正社員やそれなりのお給料を稼げてる人たちだった
    っていうか、今は普通に聞かれるんだよね
    彼女の話や結婚したって話になると「相手はなんの仕事してる人?」って

    +30

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/12(水) 18:37:11 

    税金払ってますか?

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/12(水) 18:40:33 

    28だよー
    ずっと風俗勤務で普通に働くのが分からなくなってきた

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2022/10/12(水) 18:42:06 

    >>26
    来月で34歳で5ヶ月で離職したよ🥲

    +42

    -1

  • 347. 匿名 2022/10/12(水) 18:42:38 

    就活とかしたくない
    誰かの下で働くとか無理

    家にいて作ったお菓子とか蕎麦やうどん打ったの誰か買ってくれないかな
    無人野菜売り場みたいにして農家で作った野菜売ってるみたいに接客は一切なしで家の敷地のどこか一部に置いといて客がお金勝手に払って持って行くみたいな

    その程度で小銭稼いで生きていきたいけど無理だろうなあ
    やるにしても冷蔵庫とか設備位置かないといけないし

    +12

    -2

  • 348. 匿名 2022/10/12(水) 18:49:38 

    >>26
    同い年でしかもニート期間も一緒!笑
    自分はまだ辞めてないけど辞めたいわ
    パートで二ヶ月半経ったけど未だに覚えることあるし給料安いしで辞めたい
    派遣の方が合ってるかもしれんわ

    +26

    -4

  • 349. 匿名 2022/10/12(水) 18:58:07 

    >>148
    なんでだよ!!あなた悪くない!
    そのいじめたやつさえ生まれてこなきゃ良かったのに!

    +90

    -5

  • 350. 匿名 2022/10/12(水) 19:06:06 

    >>298
    298です。本当に孤独で辛かったので、自分のコメントに+ボタンがいっぱいあって嬉しかったです。どうもありがとう。

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/12(水) 19:06:47 

    >>292
    いやいや、無職になったら離れて行ったわw

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2022/10/12(水) 19:08:08 

    >>19
    精神疾患って病院行かないと診断貰えないですよね?近所の精神科に予約の電話したら半年後って言われて諦めた。初診はそこまで待たないとみてもらえないですか?

    +12

    -2

  • 353. 匿名 2022/10/12(水) 19:08:35 

    >>210
    職に就いてないんだから無職は無職だよ

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/12(水) 19:11:40 

    ここにいる人は34歳以下で働く意思も無い人?

    +1

    -5

  • 355. 匿名 2022/10/12(水) 19:14:39 

    >>13
    3年前上司にパワハラされて去年までその人の家族まで恨んでた。
    それで、去年上司の上司職場かえてくれたけどなんか急にどうでも良くなって存在しなかった事にした。

    +37

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/12(水) 19:16:30 

    >>317
    わたしは難聴の手帳あるけどいろいろと税金関係安くなるよ。
    新幹線や高速道路とか美術館とか。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:17 

    >>101
    すみません、もうすぐ一年の身ですが保険料、年金、税金どうしていますか??
    どれぐらいの金額になるんだろう。
    国民年金が高すぎます…
    保険料はいくらか免除してもらってますが、2年目からどうなりますか?

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/12(水) 19:34:42 

    >>292
    ずっと付き合ってた人が仕事忙しくて体調崩して一時的に無職になってるタイミングで結婚ってのはありえると思うけど…

    無職の女を守ってあげたい!て人も中にはいるだろうけど40.50代くらいの完全奢り世代じゃない?
    今結婚適齢期の男性はもっとシビアに現実みるよ。給料だって男女変わらない時代なのに…

    +19

    -1

  • 359. 匿名 2022/10/12(水) 19:38:19 

    >>218
    >>322
    ・常に最新情報を見て思考する能力
    ・英文をスラスラ読める能力
    ・損切りは早めに

    株で数億利益出してるけど、私はどれもやってないわ。
    最新情報は見ない、英文は全く読めない、損切りもあんまりしてない。

    株で8億円儲けたあるおじいさんも株は買ったまま放ったらかしだったんだよ。

    株っていうのは、変な株を買わなければだいたい儲かるよ。
    ずっと放置しておけるならね。

    逆に素人がニュースなど見て振り回されてしょっちゅう売買してると損ばっかりするよ。

    +19

    -2

  • 360. 匿名 2022/10/12(水) 19:38:58 

    >>136
    横ですが、私は警察やってました!
    セクハラパワハラで休職→退職し、今絶賛ニートしてます。
    私も憧れて入っただけあって、辞めてからは次何しよう(やりたいこと思いつかない)、そもそもまた同じような目に遭うのではないか…など色々考えてしまって結果無気力で何もできてません。

    お互いぼちぼち、やれることを無理せずこなしていきましょうね。17さんの気持ちが少しでもやわらぐように祈っています。

    +57

    -1

  • 361. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:46 

    >>52
    無職、貯蓄なし、持ち家なし、車なしは最低条件。
    親兄弟親戚に連絡が行き、財産を調べられてあなたを養えないか調査される。
    条件をクリアすれば受給できるけど、生保のハードルは想像以上に高いよ。

    +26

    -1

  • 362. 匿名 2022/10/12(水) 19:44:02 

    >>352
    初診は予約いらない病院もあるから探してみたら?
    どうせ薬漬けにされるから行かない方がいいと思うけど。

    +9

    -5

  • 363. 匿名 2022/10/12(水) 19:49:33 

    僕は来年の4月で33歳だけど4年程無職。

    実家で過ごしてるし、誰も口聞いてくれないし邪魔者扱いもされる時あるけどこういう時もあると思って毎日過ごしてる。


    スマホゲームかYou Tube見て毎日ゴロゴロしてる

    +14

    -19

  • 364. 匿名 2022/10/12(水) 19:52:58 

    >>343
    男気のある私は自分が充分お金持ちだったら本当に好きな人を守ってあげたいと思う

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/12(水) 19:52:58 

    >>28
    ユダヤ人のくだり以外は割とまともな事言ってるなヒトラーってw

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2022/10/12(水) 19:54:58 

    >>111
    人様の税金で生活させていただいてるという気持ちが微塵もないのね。
    生保の甘い生活にどっぷり浸かって抜け出そうとも思わないのね。

    +11

    -8

  • 367. 匿名 2022/10/12(水) 19:57:29 

    >>107
    同じくIBSで引きこもり。人身事故で閉じ込められたらと思うと電車が怖くて乗れない
    あと電車の中の皆の殺伐とした想念?で苦しくなる

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:01 

    7月末から無職
    8月は暑すぎて何もしてない
    涼しくなってきたから先月末から動き出したけど
    本当はなにもしたくない
    アラフォー

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2022/10/12(水) 20:01:51 

    >>323
    ついでに年金(3号)までついてくる!いいなぁ

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2022/10/12(水) 20:03:02 

    >>358
    確かに知り合いで40代で持病持ちの無職の人が婚活して専業主婦になった人がいるよ。
    婚活したら何人にも働かないでいいから結婚してほしいと言われたと言ってた。

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/12(水) 20:04:57 

    仕事辞める時に必ず次は決まったの?って周りから聞かれるのが辛い
    次の就職先を決めてから退職を申し出て次までの期間が空かないようにする、それが世間一般的な流れなのはわかってる
    ただそこの職場が嫌でとにかく早く辞めたくて先に退職を決めちゃうから、次のことはそれから考える
    みんな休まず働けるのがすごい
    ニートになって焦るけど朝ゆっくり寝てる時だけは幸せ

    +40

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/12(水) 20:09:00 

    語りたいけど無職じゃない

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2022/10/12(水) 20:11:01 

    >>366
    ある訳ないじゃん
    そもそも自分も税金払ってたし世の中には大して働きもせずにブラック企業という名の会社作って奴隷から搾取したり横領で金持ちになっていい気になってる人が大勢いるのに
    オリンピックなんて開いて国に大損害与えた奴のがよっぽど国賊なのにのうのうと生きてんじゃん

    高々月に15万位役所からもらった程度で何でそんな卑屈にならなきゃならんのよ?
    そんなんで卑屈になる奴バカじゃねーの?

    +4

    -17

  • 374. 匿名 2022/10/12(水) 20:12:20 

    >>148
    あなたさえいなければ、なに?
    光熱費と食費が浮く?
    家事の負担が減る?
    部屋が広くなる?

    母親から家事奪い取って母親を小さくさせちゃえば?

    +35

    -13

  • 375. 匿名 2022/10/12(水) 20:12:42 

    はーい
    30歳
    生活保護受けてる。知的障害と精神疾患あり
    もう二度と働きたくない

    +16

    -2

  • 376. 匿名 2022/10/12(水) 20:16:56 

    >>22
    貯蓄があるか、実家が太くてそこまで厳しくない、又はヒモ

    貯蓄も無く頼れる相手もいなきゃ働くか福祉のお世話になるしかない。


    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/12(水) 20:20:47 

    ここのみんながそれぞれ幸せになりますように🙏

    +34

    -2

  • 378. 匿名 2022/10/12(水) 20:20:57 

    >>224
    よこ。

    最近の母親「みんなに優しくねぇ、誰でも平等に仲良くねぇ、おもちゃ貸してあげれて偉いねぇ」って教育してるけど、生物としてこれで正しいのか疑問に思う。
    社会に出た途端に弱肉強食の世界に放り込まれる子供のこと何とも思わないのかな。

    +32

    -2

  • 379. 匿名 2022/10/12(水) 20:23:01 

    やっぱり独身引きこもり童貞(処女)ニートなの?

    +2

    -10

  • 380. 匿名 2022/10/12(水) 20:23:20 

    >>352
    評判良いところは予約取り辛いし、かなり待たされるよ。

    どの程度の症状かわからんけど、身体症状に出てるならまずは内科受診してみては?

    軽度なら今はオンライン診療とか。
    コロナ禍で通院患者にも電話診察してる時期はあった。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/12(水) 20:27:41 

    >>365
    人を騙すには所々本当の事も交えた方が信憑性が高まるのに近いなw

    ユダヤ人のくだりを言いたいがためにいかにもありがちな格言を並べてる

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/12(水) 20:40:53 

    夕方、言うことがあって親の部屋行ったら
    母親が目を真っ赤にしてた。ん?と思ったら、
    手元には小さい頃の私(兄弟)の写真…

    はぁ…御免なさい。。
    何とかしなきゃ…人生。

    +55

    -2

  • 383. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:07 

    8月半ばからニート😂勇気を持って履歴書書いて面接受けたけど落ちた気がする。失業保険も手続き遅くて、来年からしか受けられない、自己都合なので2ヶ月も待機期間ある😂36歳です😭

    +34

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:23 

    本人より周りがやいのやいの騒いで非難して追い詰めてくるよね
    ネットの人間も含めてそういうのって間接的な人564だと思う

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/12(水) 20:55:43 

    >>25
    私も
    どうやって生きて行こう
    生きていたいとも思わんのやけど

    +41

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/12(水) 20:57:54 

    >>195
    辛辣だけどまぁそうだと思う。
    海外では完全に無職扱いだよね。

    +6

    -2

  • 387. 匿名 2022/10/12(水) 21:00:10 

    >>374
    まぁでも親の家だからさ…

    +12

    -4

  • 388. 匿名 2022/10/12(水) 21:01:37 

    >>4
    お前生きてる価値ないぞ
    親は価値あるけど
    自分自身に価値を見出そう
    20代ならまだやり直せる

    +12

    -7

  • 389. 匿名 2022/10/12(水) 21:03:43 

    >>17
    言い訳するなよ

    +1

    -26

  • 390. 匿名 2022/10/12(水) 21:04:57 

    >>4
    最悪だ。この発言。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/12(水) 21:06:35 

    >>40
    自分もアラサーでおや倹約家で金持ってるけど頼らないようにしてるよ。特に金は。
    金関係で頼ってる時点で計画性がない馬鹿と見下してるから

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/12(水) 21:07:17 

    今年夏に退職して、やっと今月から
    短期バイトと就職試験一件受けてみました。

    たったこれだけの事しかしてないのに、
    めっちゃ疲れて、今度は家事炊事が出来なくなった…。

    器用に生きていくのは難しいね。

    +27

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/12(水) 21:10:24 

    >>387
    じゃあ家事もしないで養ってもらうしかないね

    +4

    -4

  • 394. 匿名 2022/10/12(水) 21:14:04 

    ニートです
    大学を出て新卒で就職してから仕事が出来ずに数か月で退職。そこから派遣社員として働きながら就活をして無事にまた正社員になるも人間関係が原因でまた退職
    現在は就活をしていますが新卒のときみたいに面接でキラキラしたことは全く言えず。完全に働くのが怖くなってしまった。どうせ結婚出来ないし一生バイトでもいいかなって思うようになってます

    +31

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/12(水) 21:17:05 

    >>379
    セックス経験ある男が気持ち悪すぎる
    ほんとに気持ち悪い
    同じ人いませんか?

    +2

    -7

  • 396. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:17 

    >>361
    老後は貯金が尽きたら生活保護になりそう
    今30だから40年後か
    そこまで生きるのも辛いわ

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/12(水) 21:27:36 

    >>363
    なんでこれマイナス?
    あ、僕か。僕っ子かと思ったけど男の人かな

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/12(水) 21:29:46 

    >>6
    要するにコドオバね

    実家住みじゃない人は
    どうやって生活してるの?

    +6

    -26

  • 399. 匿名 2022/10/12(水) 21:32:04 

    >>13
    同じく39歳独身、無職です😭
    不安しかない。

    +74

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/12(水) 21:34:31 

    専門卒業後から燃え尽きてずっとニートです
    毎日不安と動悸が治らないけど薬飲みつつ生きてる

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/12(水) 21:50:54 

    学生時代に自律神経壊したせいで今までバイトしかしてない、ホントに体がどうにかならないとどうにもならないよね。
    今は失業保険貰いながら訓練校通ってる30。結婚とかも今は考えられないけど、、ずっと独り身でも親が生きてるうちにしっかりしたいなぁ。親にどんだけ心配と迷惑とお金をかけさせているのか、つらい。不安と絶望しかないけど、その隙間で私幸せだよーと言えるようにならなきゃーと思ってる

    +23

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/12(水) 21:51:57 

    >>373
    こんなに口汚く人を罵れるメンタルがあるなら、マジで働けよって話。不正受給かよ。

    +24

    -3

  • 403. 匿名 2022/10/12(水) 21:52:28 

    >>80 親も自分もそうだけど、やっぱり他人と比べちゃうよね。でも他人と比べることって凄く愚か。死ぬ時後悔するらしいよ。ちなみに罪悪感はゴミ。持つ必要無いってブッタが言ってたよ。ありのままで楽しく生きることだけを考えようよお互いに。

    +39

    -8

  • 404. 匿名 2022/10/12(水) 21:56:23 

    >>109
    なかなか出来ることじゃないよね!
    頑張っていれば誰かが見ててくれているって言葉を聞くけど、109さんもいつも良い行いをしてきた結果なんだろうね。良い出会いだね。

    +46

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/12(水) 22:03:23 

    35でやりたいことが未だにわからなくて、今まではできそうな仕事を色々やってきたけどどれも興味がないから努力も続かなくてしかもできないことが多くて、経歴だけ無駄に傷ついた
    さすがにもうやばいと思って次こそ最後の転職にしたいけど何していいかやっぱりわからない、気づくの遅いけど
    やりたいことがない人は今までどうやって仕事選んできた?参考に聞きたい

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/12(水) 22:04:19 

    正社員で働いてたけど適応障害でニートになりました

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/12(水) 22:07:04 

    >>26
    33歳ですが…
    2年半弱ニート生活です
    コロナが日本でも話題になり始めた頃からだなぁ

    +34

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/12(水) 22:14:36 

    >>401
    失業保険もらえてるってことは少なくても1年は働いたってことだよね?それだけでも偉いし訓練校行ってるのも偉いよ。社会に出ようと努力してるだけで立派だし雇用形態はあまり気にならないな。
    30歳、そりゃ20代と比べたら不利になるかもだし30歳になってみると色々心配になるのはわかるけど
    仕事をやる気があるなら実はまだ通用する年齢だよ。30前半は何とかなる。希望を持ちましょう。

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/12(水) 22:15:16 

    >>22
    大半は親なんじゃない?年金とかで細々と生活してたり老後の為にコツコツ貯金してきた親の財産食い潰してる系ニートは、本当親御さんに同情する。
    どんな形でも自分で稼いだお金でニートしてる人はなんとも思わないけどね。

    +28

    -3

  • 410. 匿名 2022/10/12(水) 22:17:22 

    >>13
    市役所とか行政で無料社労士相談とかもあるよ。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2022/10/12(水) 22:17:31 

    >>59
    とりあえずやってみればいいと思うよ。週一てもなんでも

    いきなりフルタイムで働こうとか思わなくていいのさ。

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/12(水) 22:25:02 

    >>335
    同じく
    今月誕生日で33歳

    なかまᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗムンッ

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/12(水) 22:31:55 

    何年も無職。話す人いなくて病んでる

    +40

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/12(水) 22:33:31 

    >>402
    出たなんでも不正受給だと思うバカw

    だったらお前が雇えよ
    月収100万以上で福利厚生あり&8時間労働残業無しな

    何で掲示板で否定してくるお前なんかに卑屈にならなきゃならんのだ?何様だよ
    生活保護受けてたら惨めで卑屈になってお前のようなバカから上から目線でマウント取られなきゃいけないって法律でもあるんか?
    バカが煽って来るからだろ

    生活保護受ける程度でそんな僻んだり他人蹴落とそうとするような惨めな生活ならお前が受ければいいだろw

    +4

    -23

  • 415. 匿名 2022/10/12(水) 22:33:42 

    20代の人はさておき、30歳以上で新しい職場入ると決まって結婚してるか聞かれない?田舎だけかな?
    周りは既に結婚してる人ばっかで話に入りづらくて居づらい上に 仕事ができなくて辞めて、また違う職場に採用されても結婚のこと聞かれ…みたいなのがループして
    今無職だけどまた仕事始める時にこれに耐えなきゃと思って今から萎えてるw自業自得だけどさ。

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/12(水) 22:35:50 

    >>13
    私も!!
    人を呪わば穴二つって言うけどマジで呪いたい。

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/12(水) 22:37:03 

    >>363
    なんでこれマイナス?
    あ、僕か。僕っ子かと思ったけど男の人かな

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/12(水) 22:39:36 

    パワハラで退職後、鬱っぽくなった。
    そろそろ本気で探さないとヤバいが、嫌がらせ、いじめ等受けたらどうしようと軽く過呼吸になって踏み出せない。

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/12(水) 22:44:52 

    5社目でやっと正社員採用になって働いたんだけどブラックすぎてすぐ辞めてまた無職になってしまった。

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/12(水) 22:46:38 

    心が病んで、人が怖い。
    内職だったらバリバリできるのに…車の免許ないから車で取りに行けない。私はアリさんより劣っている

    +14

    -2

  • 421. 匿名 2022/10/12(水) 22:52:23 

    今年40になりましたニートです
    何をやるにも気力がないですがなんとか生きています

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/12(水) 22:54:00 

    エア出勤してる方いませんか?…私はいま2ヶ月目です、今年いっぱいする予定です。

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/12(水) 22:59:42 

    生きるの嫌になっちゃう
    ずーっとやる気が出ない

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/12(水) 23:01:33 

    >>306
    それはたち消えたよね。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/12(水) 23:01:54 

    >>68
    独身でニート(無職)の方、語りませんか? part2

    +6

    -9

  • 426. 匿名 2022/10/12(水) 23:03:00 

    ここの人たち
    今は知らんけど
    ガルちゃん御用達だったランサーズでは仕事しないの?
    したことある人にノウハウ教えてほしい

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/12(水) 23:08:46 

    仕事辞めてニートになりました
    次が決まりません

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/12(水) 23:10:52 

    >>19
    アラフィフ精神疾患です。
    手帳持ち障害年金実家住みでなんとかなってます。
    働くのも周りに人間がいる職場は無理なので詰んでます。

    +34

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/12(水) 23:13:59 

    >>22
    相続した不動産の収益。
    働いてたけど心臓悪いしお金はあるから仕事辞めた。元々無欲な人間だし、生きてる意味はない。CO2増やしてごめんなさいなくらい生きる意味無い。

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/12(水) 23:14:51 

    今サービスタイム中だ(失業保険)15年勤めた会社が潰れた、貯金が微減りし続けてるけど、幸せってか次探すの怖い、面接も怖いw後三か月で失業保険終わってまう

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/12(水) 23:15:35  ID:AULYoJgNW7 

    40独身実家 無職歴4ヶ月
    スキルも資格もなしで、派遣すら社内選考で落ち続けてる。
    高齢の両親から「家に居てもらってありがたい。」と言ってもらえるのが唯一、自分の存在意義を見出せてる。
    就職してない、結婚してない、パートナーもいない娘ができる親孝行って何だろうか?
    実家暮らしの方は家族とどんな関係ですか?

    +41

    -1

  • 432. 匿名 2022/10/12(水) 23:21:28 

    >>26
    200人も居るの?!

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/12(水) 23:23:24 

    >>4
    あなたみたいには、なりたくないわ

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/12(水) 23:24:59 

    >>369
    週1でもバイトしたら「パート」と名乗れるしね。羨ましい。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/12(水) 23:26:13 

    みんなどんな見た目?
    私「引っ越しおばさん」で完全に詰んでる

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/12(水) 23:30:42 

    >>414
    卑屈にならなくていいんですよ。
    ご自分で勝ち取った生保なのですから堂々と胸を張って生きていけばいいのです。

    +11

    -4

  • 437. 匿名 2022/10/12(水) 23:31:32  ID:AULYoJgNW7 

    >>422
    エア出勤は、どこでどのように1日過ごされてますか?

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/12(水) 23:33:41 

    >>431
    親孝行はいるだけでいいって言ってもらってるでしょ
    あとは自分の生きがいを見つけることに注力しなさい
    パートナーがいる人生を過ごす人なんて年々減っているんだから
    そこまで深刻に考えなくてもいいよ、気楽にいこうよ

    +35

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/12(水) 23:36:23 

    >>87
    嫌よ!嫌よ!嫌よ
    バイトも嫌ぁ~ん...

     

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/12(水) 23:42:13 

    >>17
    生きてるだけ偉いよ

    +22

    -1

  • 441. 匿名 2022/10/12(水) 23:43:41 

    >>430
    私は25年勤めた医院が閉院して
    無職7ヶ月目のアラフィフです
    失業したての頃は
    ちょっと休んだから働く気だったのに
    気がつけば季節が2度変わってた
    面接も働くのも怖くなってしまってるよ
    ただ長く働いていただけで
    手に職もないからこの先どうしようと思いながら
    失業保険出てる内はいいかと思ってしまう…

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/12(水) 23:49:08 

    >>431
    失業してから母親が何もしなくなって
    家事一切引き受けてる
    昔から気が合わないから
    あまり仲良くはない
    仕方なく毎日淡々と家事をこなしてる
    早く働きたいけど
    働き始めたら母親はどうするのかと考えると
    二の足を踏んでしまう
    家族仲良くて居てくれていいと言われているなら
    親御さんに甘えたらいいよ
    それが生存意義だし親孝行だよ

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/12(水) 23:50:34 

    >>13
    私もです!
    同じ目にあった人がたくさんいて驚いた。辛いね…


    アラカンの人(女)にパワハラされたんだけど、そいつは結婚してて子どももいて、
    独身アラフォーの私をバカにしてるんだろうなーって雰囲気が日々あった。
    あんな奴でも結婚して家ではいいお母さんしてると思うとゾッとする。
    自分が社会不適合者なのは自分が一番よくわかってるけど、既婚者でも変な人は山ほどいるよね…

    +90

    -1

  • 444. 匿名 2022/10/12(水) 23:51:02 

    スターシードなプレアデス星人だからライトワーカーみたいなスピ仕事を緩やかにしたい

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/12(水) 23:52:16 

    >>56
    今日一番に笑ってしまいました。
    ありがとう。

    +38

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/12(水) 23:53:40 

    >>405
    全く同じ!
    35くらいで同じ悩みを持ち、もう人様の役に立てるように生きようと介護の初任者研修をとって就職した。けど身体壊して無職になり今40…
    頑張ったんだけどな。
    私のようにならないように応援してます!

    +17

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/12(水) 23:58:51 

    >>414
    繰り返しバカと草生やすしか出来ない能力で月収100万貰える職って、何?そして、お前を雇うメリット、どこにあるの?

    うんうん、一生生活保護受けてて社会に出てこないで。これを社会に出さない、という点においては、ある意味税金の正しい使い方という気がしてきた。

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2022/10/13(木) 00:02:00 

    >>361 ありがとう 金庫買って徐々にタンス預金にすればクリアできるかも

    +1

    -4

  • 449. 匿名 2022/10/13(木) 00:04:13 

    >>403
    そこまで達観出来たらいいなぁ。
    実際は大抵の人達は世間体とか体裁なんかを気にしながら結婚や出産子育てをしてるよね。

    +21

    -1

  • 450. 匿名 2022/10/13(木) 00:07:06 

    うつ病10年寛解せず、40歳になりました😢たいした職歴、学歴なし、人間関係もいじわるな人と合わなさそう、圧に負ける、親も歳をとっているし、飲食店でしか働いた事がないので不安は尽きない。。

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/13(木) 00:10:24 

    色々あって年内に無職になる予定のアラサー。お世話になった会社から仕事を貰う予定なので
    フリーランスになるということではあるけど不安でしかない😂
    でも今は働き方多様化時代と割り切ってやってみます、、!

    +3

    -10

  • 452. 匿名 2022/10/13(木) 00:10:27 

    何やっても上手くいかない。
    どこでも浮くし、男から小馬鹿にされる。

    社会に出ても、おっさんからも容姿でこんな扱いうけるとは思ってなかった。
    面と向かって、ものすごい怪訝な顔で、暗いと言われたよ。
    出世するのも、可愛がられるのも見た目。

    普通の人生送りたかったな。
    学生時代に、普通に恋愛して勉強して、努力したら実って、周りはみんなそうだろうに。
    私の人生ハズレ。



    +31

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/13(木) 00:11:56 

    >>107
    心のクリニック?みたいな医院に何度か診てもらったけど、特に心配は無いからまた辛かったら来て下さいと言われて薬も出なかった
    何かメンタルや体調が悪くて心療内科を受診したくても、どこも予約制で数ヶ月待ちや新規受付停止中とかばかり
    それでずるずると受診してない
    あと自分でも医師にどう説明すれば良いか分からないのへどうすればいいんだろう

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/13(木) 00:16:13 

    >>378
    最近の母親だけじゃなくて結構昔から子供に人に優しくするように育ててると思うけど。
    そうやって育てられた子供も大人になるにつれ、それができなくなる人が多くなるけどね。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/13(木) 00:19:54 

    >>26
    私もあと数週間で32のニートのこどおば。
    酷くないけど、パニック障害持ち。
    おかげに体臭持ちで一生独身。

    あなたより下の人間よ。
    よろしくね。

    +36

    -1

  • 456. 匿名 2022/10/13(木) 00:23:49 

    28歳生活保護受給中、もう人生疲れました。社会から孤立してなんの欲もなく生きていたい。生まれてきたことが間違いだった。

    +28

    -4

  • 457. 匿名 2022/10/13(木) 00:23:52 

    >>26
    わかる
    新人イビリにも頑張って3ヵ月耐えたけど、毎日毎日、精神的にしんどくて研修期間終わりに辞めた
    ニート期間をしんどいって思って忘れてたけど、やっぱり人間関係って精神破壊される

    +51

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/13(木) 00:24:29 

    氷河期世代。
    若い頃は無理して働いていたけど、とにかく仕事が人よりも出来ない。うっかりミスも多いし、あがり症で上司から罵倒されたり、同僚や部下からはバカにされて脱落。
    今はたまに日払いバイトやる以外、ほぼニート暮らし。こんな私を大学まで行かせてくれた親には申し訳ないと思っている。

    +32

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/13(木) 00:35:15 

    >>298
    私もパワハラで休職中だよ。
    お互いゆっくり元気になろうね。

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/13(木) 00:37:21 

    >>456
    生きていたいとは思うんだ?

    +1

    -15

  • 461. 匿名 2022/10/13(木) 00:37:33 

    >>42
    私は来年で5年✌️

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/13(木) 00:40:53 

    >>23
    いるいる!しかもアラフォーだよ。
    職場でのパワハラと彼氏からのモラハラのダブルでうつになって休職中だよ。

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/13(木) 00:44:05 

    氷河期世代なんだけど、会社で次々新しいシステムを導入しててPC世代じゃないからついていけなくて、もうパスワードだけで30種類くらい操って。
    メールにチャットにチームに頭フル回転でちょっと頭がおかしくなってきて、遂に辞めたよ。

    +14

    -2

  • 464. 匿名 2022/10/13(木) 00:46:02 

    >>412
    わーお仲間嬉しいです(´;ω;`)
    面接落ちまくって毎日不安な日々を過ごしています

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/13(木) 00:50:40 

    >>460
    じゃあ死ねばいいの?

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2022/10/13(木) 00:51:36 

    >>13
    私も同じだったけど
    気を取り直して再就職した職場が人生で最高の職場だった
    諦めなければ幸運あるかもよ

    +50

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/13(木) 00:52:53 

    >>460
    もうわかったよ。あなたのお望みどおりしんであげるよ

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2022/10/13(木) 00:56:42 

    妹が独身実家住み無職でアラフォー、車の免許無し。
    そして親が闘病中でもう長くない。
    これから先どうするつもりなんだろうこの人…と心配になる。
    私は家庭があるから知らないぞ。

    +7

    -19

  • 469. 匿名 2022/10/13(木) 00:57:50 

    めっちゃ後悔してるけど20代のうちに働けばよかった
    いまさら頑張っても若いころには戻れない

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/13(木) 00:58:35 

    >>11
    同じような身の上の高卒ニート
    結局最低賃金のフリーター(雇用・労災すら入れないブラック)になっちゃって夢も希望も金も無い

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/13(木) 01:00:36 

    >>468
    それここに書いてどうするつもり?
    こういうコメントは場違いだと思う
    妹と話し合いなよ

    +24

    -1

  • 472. 匿名 2022/10/13(木) 01:01:32 

    >>278
    ハリー・ポッター思い出しちゃった。そういう名前の登場人物いたような。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/13(木) 01:13:25 

    >>1
    アラサーのくせに実家にお世話になっているのに実家から出たくてしょうがないニートがここにいます

    +19

    -1

  • 474. 匿名 2022/10/13(木) 01:13:59 

    >>113
    面接行ってるだけエライじゃん
    私も3月に退職したけど
    毎日求人検索してるだけで
    面接すら行ってないし
    ハロワに相談にすら行ってない
    派遣登録しようかと最近思い出したけど
    このままの状態て年末まで過ごしそう

    +26

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/13(木) 01:14:23 

    >>413
    わかり過ぎる

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/13(木) 01:15:39 

    只今30歳独身ニート実家暮らし3ヶ月目です。
    最近やっと仕事が決まり近々働きますが。

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2022/10/13(木) 01:17:30 

    >>13
    会社Googleマップの口コミ低評価にしたった。なんだか、ちょっと軽くなったよ。なんか、仕返ししてみたら?アカウントは捨て垢作った。
    あと、エゴサして、SNS(個人相手の商売だから)とホムペ覗いて仕事きてなさそう、経営傾いてそうって薄ら観察してる。
    結局わたしの周りのスタッフも皆んな辞めてて、寂しそうやなってかんじるけど、そりゃそうだろって思ってる。
    ちょっとスッキリするまで執着するのもありだと思う。

    +17

    -2

  • 478. 匿名 2022/10/13(木) 01:18:53 

    >>102
    私もアラフィフでニート7ヶ月目
    うちの母親もちょっと認知入りかかってて
    あとは地獄生活かなと思いながら
    仕事探ししてる
    間空いて働くの怖いけど
    お互い頑張ろうね

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/13(木) 01:20:31 

    >>446
    レス参考になります、ありがとうございます!何かしようと資格を取られたことがすごいです
    介護職はやっぱり体力必要ですよね…私も以前は人の役に立てる仕事もいいなと思ったことがありますが、体力がなくて疲れやすいのと、仕事でミスが多くて危なっかしいので人の命を預かる仕事は無理だなと諦めました
    もし446さんがまた就活をされる時は、介護初任者は高齢者施設以外にも障害者施設でも応募条件になってることもありますし、もし直接役に立つことがなくても履歴書に書くことで過去に勉強をして資格を取ったという努力は見てもらえると思います
    まずは御身体が早く回復されますように

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2022/10/13(木) 01:20:35 

    >>473
    仲間がいた!実家出たいわ
    圧が凄くて耐えられない

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/13(木) 01:46:40 

    >>403
    迷惑かけられてる側が言うならいいけど、お荷物側が言うのは草。どんだけツラの皮が厚いんだか。

    +11

    -10

  • 482. 匿名 2022/10/13(木) 01:48:59 

    >>57
    同僚からしたら、むしろあなたがクセ強かったと思うよ

    +15

    -8

  • 483. 匿名 2022/10/13(木) 01:52:14 

    >>357
    年収が一定額以下なら免除申請する事で年金は全額免除できるよ
    だけど家族と同居で世帯主があなたじゃない場合は家族の年収まで考慮した世帯年収で判断されちゃうので、役場で世帯分離の手続きして一人世帯にならないと全額免除にはならないと思う
    保険料は家族の扶養に入れば払わなくて済むけど、母親の扶養に入った場合は健康保険証見るといい歳こいて親の扶養に入っているのがバレバレなので一概にはおすすめできないかな

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/13(木) 01:58:39 

    アラフォーで年齢考えたら今すぐにでも正社員限定で就職活動しなきゃならないのに経験が邪魔して動けない、若かったら違ったな
    未来に希望がもてたから
    もう、先が見えちゃうというか、これ以上傷つきたくもないし
    正社員になったところで、私を入れてくれる会社もタカが知れてるのが前職でわかったし
    出家でもしようかな

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/13(木) 01:58:44 

    職歴なしの23歳ニート アルバイトからでもはじめなくちゃだけど勇気が出ないこわい

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/13(木) 02:04:59 

    >>65
    結構働くのも楽しいよ。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/13(木) 02:05:08 

    >>120
    わたし44歳

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/13(木) 02:06:42 

    >>1
    アラサー以上の引きこもりニートとかにも同じこと思うんだけど、独身で無職できてる人ってだいたい親がお金持ちだよね???

    私もメンタルで病気になって働くの辞めたいって思うこと多々あったけど、貧乏だったから無職になる選択肢がそもそもなかったから。だから引きこもりニートみたいな人って仮に彼氏いない歴=年齢だったり独身アラフォーとかだとしても、育った家庭環境自体はすごく良くて満たされてるんだろうしある意味うらやましいなあと思う。

    +2

    -11

  • 489. 匿名 2022/10/13(木) 02:14:52 

    >>441
    25年も勤続してたなんて本当に凄いです!!
    7ヶ月位休んだって当たり前ですよ!!
    もう少しゆっくりしたって何のバチも当たりません。
    面接が怖い気持ちは本当に分かりますが、25年の勤続は武器にしかならないので強気で絶対大丈夫です。
    私も今無職歴7ヶ月なんですけど、今までもずっと派遣を転々としてきて何の資格も学歴も無いので本当に一歩が踏み出せなくなっています。ずっと一人だしどんどん社会から疎外されて孤独感もあり。
    お互い程々に頑張りましょうね!

    +22

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/13(木) 02:18:49 

    >>485
    職歴なくても23歳なら全然いけるぞ
    若い時に働き始めることをお勧めします

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/13(木) 02:19:37 

    >>360
    男社会のパワハラ&セクハラ&モラハラって凄まじいよね!
    私も経験したから解るよ。

    あいつら自覚のない超ドクズだから、逃げるのが一番だよ!!
    絶対関わっちゃダメな人種。

    大変だったけど、元警察官って肩書きは、世間的には悪くないから、気持ちを切り替えて頑張ってください!

    +30

    -1

  • 492. 匿名 2022/10/13(木) 02:30:04 

    >>41
    今は実家出て働いてるけど、これ見て仕事辞めたばかりの頃は母親にずっと嫌味言われてたの思い出した。バイト始めたら次は正社員を探せって言われ続けた
    今は結婚せかされてる。これは毒親なのかな?

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/13(木) 03:06:13 

    >>120
    48歳…!

    +15

    -1

  • 494. 匿名 2022/10/13(木) 03:15:40 

    >>282
    スネップだそうだよww

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/13(木) 03:17:48 

    面接で空白期間を聞かれたときに馬鹿正直に"人間関係が原因で仕事を辞めてから働くのが怖くなり家に居ました"と言ったらやっぱり面接官の反応は良くなくてもちろん落ちました。なんかもうしんどい

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/13(木) 03:45:39 

    >>374
    凄い思考回路。これにプラスばかりなのもヤバい。
    いい歳して実家でタダで住まわせて生活みてくれてるのにその言い分怖すぎる。親に文句あるなら自立して出ていけばいい話でしょ。

    +18

    -10

  • 497. 匿名 2022/10/13(木) 03:49:27 

    >>475
    仲間いた
    私はおばさん。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/13(木) 03:50:28 

    働きたいけど、求人が派遣ばかりで困る。
    最近は求人に正社員だけど、派遣として労働する無期雇用派遣やアウトソーシング系の企業ばかりなので復帰できない。
    一度、アウトソーシング系で労働する場所では派遣だからあまりの立場の弱さを実感しに心が折れた。キャリアとか無縁の世界だった。毎日同じ仕事だし。
    息抜きでカルチャーセンター行ってみたら、幸せそうな専業主婦だらけでよけい病んだ。

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/13(木) 03:50:48 

    >>475
    話す人見つけたいわ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/13(木) 04:27:40 

    先月半ばにラウンジ辞めて明日から4店舗の風俗の体験行ってくる
    飲み屋向いてないし自分に合った所に入店したい

    入店して貯金しまくって落ち着いたら風俗週3、昼職週2くらいで働きたいな

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード