-
1. 匿名 2018/08/24(金) 15:42:16
1、今日が何年の何月何日か分からなくなる
2、昼夜逆転で朝方5時まで起きてるのが当たり前
3、周りの社会人が眩しい+1876
-46
-
2. 匿名 2018/08/24(金) 15:42:59
女だと専業主婦とか家事手伝いで許されるから楽+214
-295
-
3. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:01
リア充が羨ましい+774
-156
-
4. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:12
ガルちゃんやってねーで日払いのバイトでもしろ
日払いバイトなら誰でも受かるよ!+189
-276
-
5. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:16
生きてるのがつらい 引け目を感じる 何をしていても+1222
-35
-
6. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:27
ニートっていう言葉を聞くと胸が痛かった。+1020
-22
-
7. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:46
気楽さと不安が交互に襲ってくる+1280
-21
-
8. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:03
+287
-378
-
9. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:04
仕方ないと諦める気持ち+418
-12
-
10. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:13
介護とかやるくらいならニートでいたい
辛い思いして働きたくない+516
-218
-
11. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:23
テレビやスマホとお友達+891
-7
-
12. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:38
生きててさーせん+667
-23
-
13. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:41
1日布団の中で天井を見てる日もある+842
-36
-
14. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:07
何で無職の時って昼夜逆転するのかね?しかもしぜんに。戻すのは大変なのに。+1211
-18
-
15. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:08
ガルちゃん万歳+280
-17
-
16. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:09
非生産的な自分+540
-12
-
17. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:23
何故か土日が来るとホッとする+1073
-37
-
18. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:27
聞かれて困る事、
今何してるの?(仕事)
毎日何してるの?+1267
-9
-
19. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:28
万歩計つけてても意味ない+307
-8
-
20. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:41
底辺職よりはニートのが勝ち組だよね?
ハロワのオッサンがやたら介護とか居酒屋のバイトすすめてきて腹立つわ
こっちにも選ぶ権利があるんだよ+49
-414
-
21. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:42
ペットボトルに排尿する+25
-351
-
22. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:49
太陽が嫌い+462
-27
-
23. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:53
起きたらだいたい夜
人が歩いてると落ち着かない+428
-20
-
24. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:10
働いてるってだけでまわりの人をまぶしく感じる+790
-11
-
25. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:11
規則正しい生活になる。+21
-122
-
26. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:18
レジ打ちや清掃員するより、無職の方がマシだと思ってる+57
-465
-
27. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:36
ネガティヴで人間不信になって社会に戻りにくくなる+691
-12
-
28. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:47
起きてすぐ死にたくなる+493
-38
-
29. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:56
車掌を脅して帽子奪っちゃう+12
-171
-
30. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:11
一生わからなくていいことだね!+356
-22
-
31. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:25
わかっちゃいるけど、なにかと責任転嫁してイライラしてる+416
-19
-
32. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:25
扶養内や週3パート程度で働く金持ち共働きや、金持ちの専業奥様は羨ましいが、かつかつ共働きで必死こいて働いてる人のことは馬鹿にしている+35
-226
-
33. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:28
街中に行くと、ここにいる人みんな働いてるんだな
自分はなんてダメな人間なんだろと思う
+808
-18
-
34. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:54
友達に会うのがつらい+548
-19
-
35. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:08
卑屈になるばかりだった。
辛いこともあるけど精神的には働いてる方がずっと楽。+604
-13
-
36. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:17
はやく働きたいと思ってる。+473
-18
-
37. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:27
ガルでは水商売とか底辺てバカにしてるけど、働いて税金払ってるんだから偉いと思う+1039
-41
-
38. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:31
テレビで親の仕送りなく頑張ってます!とか見ると気まずくなる。ボンビーガールとか+503
-13
-
39. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:40
食って寝て起きて食っての繰り返し+375
-12
-
40. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:43
役所からの郵便物が本当に怖くなる。
いい知らせなどほとんどなく、いくら引き落とすだの振り込めだのの連絡ばかり。
いかに今まで会社に守られていたかを痛感する。+673
-10
-
41. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:52
>>4
わざわざニートに説教しにくるの
止めたら良いのに。
あと、日払いって無職だと、
派遣法?だかで、働けないのもあるよ。+298
-33
-
42. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:55
国のお金には頼ってない
遊びにも行ってない+331
-21
-
43. 匿名 2018/08/24(金) 15:49:04
芸能人叩きしてストレス発散
+15
-67
-
44. 匿名 2018/08/24(金) 15:49:36
たまに外出した時、浮いてないかすごく気になる。
肌色が絶対青白いだろうし、ヘアスタイルも妙な初々しさがあり、表情がゆるいというか、なんか雰囲気が他の人と違うから。+386
-22
-
45. 匿名 2018/08/24(金) 15:49:36
一応働かなきゃとかこのままじゃダメだって焦りはある+443
-12
-
46. 匿名 2018/08/24(金) 15:49:54
『人と関わるスキル(社交力)』が格段に落ちていることを思い知る瞬間がある。
外で働いていた時はもう少しムカつくことへの耐性もあったし、人との会話もまだマシだった。
いまは一日に1回、スーパーでムカツクことがあっただけですぐに殺意が湧くし(笑)、誰かと話すときにうまく言葉が出てこない時がある。明らかに脳内PCの処理能力が落ちている。
もともと人と関わることが得意ではなかったけど、引きこもってからはその能力がさらに落ちた。
+708
-19
-
47. 匿名 2018/08/24(金) 15:50:03
働きたい気持ちはあるけど面接とかその後職場の人間関係とかを考えると怖い+581
-8
-
48. 匿名 2018/08/24(金) 15:50:03
>>1
わかる。
社会人眩しくないけど
好きに使えるお金がたくさんあるのは眩しい。+276
-8
-
49. 匿名 2018/08/24(金) 15:50:06
ニートって、親が死んだら
どうするつもりなんだろう?
最近50才の息子(ニート)
両親80才過ぎみたいなのを
救おうみたいな流れだけど、
親も子も自業自得じゃないってあきれる。
+211
-78
-
50. 匿名 2018/08/24(金) 15:50:13
世間がわからない+208
-4
-
51. 匿名 2018/08/24(金) 15:50:34
>>32
安心して。
あなたは全国民に馬鹿にされてるよ+143
-6
-
52. 匿名 2018/08/24(金) 15:51:07
会話しなさ過ぎてトーク力が落ちる落ちる+262
-4
-
53. 匿名 2018/08/24(金) 15:51:25
もうみんなニートになれと思うことがある+211
-9
-
54. 匿名 2018/08/24(金) 15:51:34
同世代の活躍をボンヤリ眺めることしか出来ない+180
-5
-
55. 匿名 2018/08/24(金) 15:51:36
羨ましいですね
気持ちの半分では、本当に羨ましいです
辛いのは働いている人も同じです
だから働けとは言いませんが「働いている人は眩しい」とか言われると
眩しい??
毎日倒れそうなんですけど?
と、言いたいです
失礼しました 去りますね+40
-90
-
56. 匿名 2018/08/24(金) 15:51:36
>>26
なら、公共施設や駅のトイレ使うな!
スーパー行くなよ!
あの人たちがいるから快適に暮らせてるんだよ
+365
-12
-
57. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:05
会社員という肩書がうらやましいなんて日が来るとは思いませんでした+246
-4
-
58. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:14
怠けたぶんはキッチリ自分に返ってくるよ+178
-46
-
59. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:22
どんな仕事であれ働いて給料貰ってるだけで本当に立派で尊敬しています。
本当にすごいと思う+367
-2
-
60. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:27
マジで安楽死を導入して欲しい、
自分が第一号になってあげるからさ☆彡と思ってる。
↑明るく書いてるけど、本当はこんなに明るいメンタルではない。+306
-10
-
61. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:30
生きててゴメンって思ってる。
ゴロゴロしながらw
でも割とまじでごめんなさいです。
怖くて死ねないから仕方なく生きてる。+291
-5
-
62. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:35
>>40
生きてるだけで金ってかかるよな
+230
-1
-
63. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:42
働かなくても親の資産で生活できてるから、正直イージーモード+33
-40
-
64. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:12
>>1
専業主婦だけど、すべて同意!+38
-30
-
65. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:17
今ニートってどのくらいいるんですか?
100万人くらい?+33
-2
-
66. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:30
>>26
お前はゴミクズ以下。二度と人間の言葉をしゃべるなよ+65
-26
-
67. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:36
結婚したら?+12
-41
-
68. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:38
>>63
私もそれ。本当に危機感がない+32
-8
-
69. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:22
>>56
無職の引きこもりはそんなところ使わないと思う+72
-3
-
70. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:23
>>67
他人と関われないからニートなのに無理でしょ(笑)+113
-6
-
71. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:51
昼間から暇してるとご近所さんに悟られたくなくて、コンビニやスーパーへの外出はあえて夕方以降にする+184
-3
-
72. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:57
将来どうなるのか不安
親が死ぬときが自分の死ぬとき(できたらいいね)
外に一人で出るのもイヤ
いつ死んでもいいやと思う
心配されてありがた迷惑+159
-4
-
73. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:01
それこそ、清掃員やレジ打ちすればいいのに。それすら出来ないの?!+31
-55
-
74. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:03
ニート無職は人間がクズという自覚すら無し+27
-43
-
75. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:18
パソコンが突然故障した時、自分でもびっくりする程落ち込んだ+143
-2
-
76. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:21
社会復帰しようと電話かけようとしてから何時間もたつ
今日はやめた!明日明日!と決めてからの心が軽い+255
-5
-
77. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:26
真面目に伺いたいのですが、無職やニートの方って言うのはご実家がお金持ちなのでしょうか?
団地住まいでアル中の父親がいた私の実家では、きっと私が閉じ篭もること出来なかったと思うので
+104
-24
-
78. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:31
みなさん、親御さんはなんて言ってる?
自分はパワハラからの不安障害で退職したからまだそこまで言われないけど、そろそろきちんと仕事決まらないとヤバい+129
-6
-
79. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:41
専業主婦はくんなよ。
+136
-15
-
80. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:46
>>55
お疲れ様でーす!
ここでイヤミ言わないと保てないって働くって大変だな+40
-13
-
81. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:50
♪ニート ニート ニート
ニート ニート ニート
ニート せ〜いか〜つ〜
と昔よく弟にバカにされました笑+180
-15
-
82. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:53
ロボット社会になれば無職(仲間)はもっと増えるよ!今、見下してる人は明日は我が身だ+126
-35
-
83. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:54
内定が出たら出たで不安になる。
面接で良いこと言いすぎちゃったかな。とか。
仕事できないと思われたらどうしよう。とか。+235
-3
-
84. 匿名 2018/08/24(金) 15:56:02
>>58
確かにそれも一理あるけど、
必ずしも全員が怠けているわけではないよ。
心の病気や体の病気などで頑張りたくても頑張れない人もいる。
あと、このご時世だから希望を下げて応募しまくっても
仕事が得られない人もいる。特に若くない場合。
(やる気の問題だけでは片付けられないケースもある。)
決めつけた言い方は良くないと思う。+237
-9
-
85. 匿名 2018/08/24(金) 15:56:05
>>73
それすら無理だから無職なのです。+58
-4
-
86. 匿名 2018/08/24(金) 15:56:14
特定の職業をバカにしているが、いい年こいて親に税金年金保険料あれば車の税金食費電気代水道代ガス代その他もろもろ払って貰ってる自分は見ないふり+113
-11
-
87. 匿名 2018/08/24(金) 15:56:51
わかりたくもない+7
-23
-
88. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:06
これからどうするの?
って聞かれるのが嫌だ。
こっちが聞きたいわ!!+251
-12
-
89. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:06
親の金で〜って人は適当に合コンして結婚すればいいから羨ましい+7
-22
-
90. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:08
>>73
ニートや無職は、そんな仕事したくないという人が多いのよ。
出来るけどしないだけってやつ。+29
-21
-
91. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:10
世間の様子がわからない
世間からも忘れ去られている+132
-3
-
92. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:19
ここでそんな話する事じたい間違いよー
一生懸命コメントしてるのなんて働いてない主婦やニート男だから+6
-16
-
93. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:20
>>74
日本語読めないのか?
全部読み直したら?+9
-2
-
94. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:53
犯罪犯さないでくれよ。+17
-32
-
95. 匿名 2018/08/24(金) 15:58:02
無職でガルちゃんしてるってゴミかな+37
-33
-
96. 匿名 2018/08/24(金) 15:58:08
幾ら真面目に生きてても中高年で突然勤務先の会社が倒産したら?
人の事を言ってられなくなる事を考えましょう+171
-18
-
97. 匿名 2018/08/24(金) 15:58:15
朝の散歩の気持ちよさ+6
-15
-
98. 匿名 2018/08/24(金) 15:58:28
めっちゃ働いてきて
仕事にもやりがい持ってたけど
辞めたらもう、仕事ない生活から抜け出せなくなってしまった。
好きなだけ寝れるってほんと最高。
+244
-6
-
99. 匿名 2018/08/24(金) 15:58:33
>>73
人見知り激しいからレジは無理です
清掃は体力的に厳しいかな あと世間体がちょっと気になりますね 人に言える仕事がいいです+6
-46
-
100. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:01
>>79
結婚して専業になれたらいいね。がんばれー+16
-7
-
101. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:01
>>73
何かしら理由つけてそれさえもやらないんだよ。
若いならまだいいよ。年寄りになったらどうするんだろう?全く働こうとしない人の気が知れない+30
-13
-
102. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:04
トイレすら行くのめんどくさいから、最近はオムツしてるわ。+7
-51
-
103. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:28
結婚したら??+1
-30
-
104. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:32
>>93
口だけは偉そうだな。ニートのクセにw+23
-23
-
105. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:55
ニートってだけで人間扱いされない+106
-0
-
106. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:57
外出した時に、家族連れ見ると泣きたくなる。+122
-4
-
107. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:04
信用が全くない+110
-0
-
108. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:16
寝て食ってウンコするだけ+116
-4
-
109. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:21
無職ニートボロクソ叩きたがる社会人って何なのかな
会社でストレスやばそう
大した税金払ってないのにお前らのせいで税金が〜とか言い出すのやめて+125
-98
-
110. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:29
自殺しようと、見られたくない物は処分したのに
まだ生きてる+113
-3
-
111. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:33
ねぇずっと無職の人ってどんな生活してるの…。
手当もらったり?辛い思いしないで簡単に手当とか貰えるんだもん。そりゃ働きたくなくなるわな+32
-22
-
112. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:41
>>102
オムツすらめんどくさい。
私なんかトイレで生活してるよ。ずっとノーパンで座ってる。テレビ持ち込んで、スマホいじってる。+19
-34
-
113. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:45
>>5
いやいや 何をしていてもじゃ無くて
無職ニートで何もしてないからの引け目じゃない?+9
-6
-
114. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:47
ガル民てニート多いの?+47
-3
-
115. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:54
親不孝の恥知らずでおまけに日本の負の財産だから死にたい+35
-5
-
116. 匿名 2018/08/24(金) 16:00:58
ニートって起こってすらない夢の話をするのが好きなのね笑
+14
-14
-
117. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:04
無職の中にも体壊して日常生活送れない人もいるんたよ
みんながみんな怠けてるわけではない
無職だからと攻撃してる人も明日は我が身だよ
私だって自分がこんなになるなんて思ってなかった+229
-8
-
118. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:06
10年以上働いてても、会社に行くのは辛い
ニートが働くのって、たぶんそれ以上に辛いとすると
働けっていうのも現実的じゃないかもね
ニートの人は、本心ではどうしたいの?
建前じゃなくて+136
-2
-
119. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:07
がるちゃんに感謝+56
-1
-
120. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:16
美人だったら結婚出来たのにと嘆くトブスニートです+18
-11
-
121. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:26
ニート叩きするのは年収300以下と相場が決まっている+31
-22
-
122. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:40
固定電話や玄関のチャイムが鳴るたびにビクッとする+137
-1
-
123. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:53
実家でお母さんの作ってくれるご飯食べられて幸せ+36
-12
-
124. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:55
働く社会人が眩しく見えるは激しく同意
本当に眩しい、全ての職業が尊い+190
-2
-
125. 匿名 2018/08/24(金) 16:02:19
自分以外は社会人だってさ(笑)自虐www+8
-2
-
126. 匿名 2018/08/24(金) 16:02:42
実家で母親の手料理食べてネットする日々。
三食昼寝付きでーす。楽チン。+12
-24
-
127. 匿名 2018/08/24(金) 16:02:43
>>104
すみません、今はバイトしてます
元ニートです+12
-8
-
128. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:07
自分ばっかり 何でこんな目に
って思ってしまう。+115
-11
-
129. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:08
ニートは税金すら払わないから迷惑+20
-25
-
130. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:17
批判されても貶されても自殺とか怖くて出来ないし。
寝てる間に毒薬飲ませてくれたらいいのに。
+25
-5
-
131. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:23
>>114
多いよ!
ガル民と言うかネット民みんなそうだよ!+6
-8
-
132. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:30
>>118
話を聞いてくれるの?
本当は自分の働きたい所で働きたいけど採用されないから諦め+27
-2
-
133. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:42
ずっとベットで生活してる。
お母さんに携帯トイレを100均で爆買いして来てもらった。+4
-32
-
134. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:44
甘えていられるのも今だけよ+39
-8
-
135. 匿名 2018/08/24(金) 16:04:03
税金とかちゃんと払ってる?+22
-5
-
136. 匿名 2018/08/24(金) 16:04:05
働いてはないけど不労所得がある。だからわざわざ大変な思いをして働きたくない+69
-8
-
137. 匿名 2018/08/24(金) 16:04:20
専業主婦とは一緒にしないで欲しい!
家族がそれでイイって納得してる立場だし役割りを持っている。
こっちは役割り無しちょっと申し訳ない。+139
-5
-
138. 匿名 2018/08/24(金) 16:04:30
>>55
ぜったい去ってないわ(笑)+15
-2
-
139. 匿名 2018/08/24(金) 16:04:41
ニートの分際でガルちゃんでデカイ顔すんなって。+4
-16
-
140. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:00
ここ数年ずっと働いてない人とかっているのか?+61
-3
-
141. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:05
ミンネ()とかいう手作りフリマアプリで
しょうもない物売り出す+63
-5
-
142. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:16
お金持ちの専業主婦となった友達と、無職の私。
何が違うの?と思ってみてる。同じ無職。違いはあっちが小綺麗でお金があるだけ。+20
-21
-
143. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:27
>>107
信用を必要とするものをそもそも利用しないので全く問題ない\(^o^)/+19
-1
-
144. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:39
>>129
微々たる税金で偉そうに
前ZOZOに言われるなら分かるけど+12
-18
-
145. 匿名 2018/08/24(金) 16:06:27
>>412
白金とかのセレブ専業奥様と、そこらへんのボロアパートに生息してる無職が一緒?!笑わせるなww+12
-19
-
146. 匿名 2018/08/24(金) 16:06:38
>>140
私は1年経つよ
貯金尽きたからもうやばい(^^)+37
-1
-
147. 匿名 2018/08/24(金) 16:07:29
劣等感
キラキラしてる人への嫉妬
後悔
恐怖感+90
-4
-
148. 匿名 2018/08/24(金) 16:07:37
>>137
専業主婦なのに私ニート〜とか言う人ぶん殴りたくなる
立場が180度違う+173
-5
-
149. 匿名 2018/08/24(金) 16:07:58
ずーっと家にいてネットばっかりしてるけど、株で一応それなりに稼いでる無職。
フルタイムでせかせか働いても手取り10万代の人をかわいそうに思う。+21
-21
-
150. 匿名 2018/08/24(金) 16:08:26
ニートで1年程度ブランクがある方に質問です。
PCスキルやコミュニケーション能力落ちませんか?+35
-1
-
151. 匿名 2018/08/24(金) 16:08:34
ノージョブどす!
毎日求人サイト見てるけどビミョーなことしかない!+36
-7
-
152. 匿名 2018/08/24(金) 16:08:42
ニートと言っても働く必要ないほど実家が裕福だったり不労所得者も多いと思うよ。
ここでニート相手に説教してる人より裕福ってパターンも多いだろうね+106
-14
-
153. 匿名 2018/08/24(金) 16:08:55
>>143
利用とか意味不明だな。やっば負け犬ニート+1
-6
-
154. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:21
国民健康保険料を滞納していると、役所から取り立ての人が何度も来ます。
じっと息を潜めてやり過ごします・・・。
突然歯茎が腫れたり謎の倦怠感で身動きとれなくなっても
病院にも行けず、ただ家で寝てるだけ。
そのうち軽い病気で死ぬのだと思います。+125
-9
-
155. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:38
>>145
一緒な訳ね〜だろ(笑)
一緒だと思ってたのか?+2
-1
-
156. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:39
>>148
まさに友達が、ヨガ行って、舞台鑑賞とかしてるのをインスタでみてる。年に何度も旦那と海外旅行もいく。
ニートな日々ってタグ付けしてる。むかつく。+88
-4
-
157. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:40
元ニートだけどどれもわかる
自分への劣等感が半端なかったし周りの人がキラッキラして見えるんだよな
あと自分はお金にかなりシビアになって心に全く余裕が無かった+143
-0
-
158. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:44
暇ではない
いろいろやることがある
ちょっと求人サイト見て、それ以外の時間をがるちゃんとYouTubeパトロール+80
-6
-
159. 匿名 2018/08/24(金) 16:10:06
>>152
あんたバカ?いくらお金があっても仕事はしなきゃいけないよ。+5
-20
-
160. 匿名 2018/08/24(金) 16:10:41
時給1000円以下の仕事なんかしたくないもん。+11
-22
-
161. 匿名 2018/08/24(金) 16:10:49
自宅と会社の往復が心底羨ましい。+45
-5
-
162. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:13
働きたいけどできることがない。+125
-2
-
163. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:13
>>149
健康面、社会性諸々が引きこもりとは違うから可哀想と思われてもなんとも思わないよん!
+11
-0
-
164. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:15
ニートと無職が撲滅したら、ガルちゃんの人口も嵐荒らしも減るよ。+4
-8
-
165. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:30
>>141
あれって売れるのかな?
私も服やら帽子やら作るのが好きでフリマで売ったりしてたんだけど、お客さまや友人からミンネで売りなよって最近言われる。
売ってみたいけど、ネット苦手なんだよね。+27
-0
-
166. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:39
ていうかここでもだけど、働いてる側の人がニートは糞だ生きてる価値ないとかいじめるのにその人達がいる世界に飛び込もうとするわけ無いじゃん
本当に働かせたいのならば「大丈夫だよ〜みんなで働こう!」とか言えないのかな
ただの会社のストレスをニートにぶつけてるだけじゃん
+153
-27
-
167. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:45
真田幸村をリスペクト+6
-2
-
168. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:51
精神病んでる+86
-2
-
169. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:56
レジ打ちしたことあるけど、簡単過ぎて飽きて辞めた。+2
-33
-
170. 匿名 2018/08/24(金) 16:12:23
お金がない
交通費がないから面接にも行けない+87
-4
-
171. 匿名 2018/08/24(金) 16:12:27
>>150
数年無職だったけど、友達や彼氏と会ったりしてたからコミュニケーション能力はあまり落ちなかったけど、パソコン触ってないから落ちてるんだろうな
今はあまりパソコン使わない仕事してるから+8
-3
-
172. 匿名 2018/08/24(金) 16:12:48
レジ打ち清掃や警備員したら?
事務職も高卒以上でたくさん求人ある。+14
-16
-
173. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:03
>>152
だからこそむかつくんだろうね+10
-3
-
174. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:03
>>10
それでも長い期間仕事してないし、はたらけるところは介護くらいしかない
きつい つらい安い仕事でも、仕事してると言う安心持てるんじゃない 慣れたら止めたくなる
てか、辞めるだろうけど+10
-3
-
175. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:32
人間関係のトラウマがある人多い気がする+130
-1
-
176. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:34
>>112
それはさすがに大丈夫…?
トイレ暑くない?
冷房効いてる良いトイレなのかな。
それ以外でもずっとトイレだと精神衛生上もあまり良くないような気が…。+40
-0
-
177. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:42
>>166
大丈夫だよ~みんなで働こう!頑張ろうよ!さぁ!1歩踏み出して!
働く気になった?+4
-26
-
178. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:44
無職だしニートだけど、
前職ブラックで心身壊して退職したから、病院通いで意外と忙しい。+84
-4
-
179. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:54
親の金で仕事もせずに楽して暮らしていても中年以降に人間性に差が出るよ〜。いくら口が達者でもあなたの生き様はお察しです。人間が出来ていないから。+6
-14
-
180. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:57
どんだけコミュ障で仕事嫌でストレスかかりまくりでも、養ってくれる親がいないからニートになれない。
まじ親のせいでーとか言ってるニートむかつくわ+18
-9
-
181. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:03
>>132
働きたいところで働いている人の方が少数では
働いている人は、別に社会のために働いているわけでも、立派だと思われたくて働いているわけでも、ない
働いている理由は、働くことは物凄く辛いけど、働かないよりは1ミリ程度楽だから、働いているだけ
働くのも地獄、働かないのも地獄、この世は生まれた時から地獄だけど
働いた方が1ミリだけマシ、それが働く理由です
親にある程度資産があるなら、ニートもいいかもしれません
働かない方が楽、だとしたら、絶対働くことなんかできませんよ
自分にとって楽な道を進んでください
働いている人も、楽だと思う(地獄だけど選択肢の中ではマシだと思う)から働いているだけ+62
-11
-
182. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:31
>>166
まぁ無職相手にマウントとらなきゃいけないほどストレスたまってるんだろうね。+86
-7
-
183. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:38
>>151
それ一番共感出来る
誰がやってもすぐ辞めちゃいそうな所ばっか
もう二度とやりたくない!+26
-2
-
184. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:12
退屈で死にそう
+14
-2
-
185. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:22
>>169
何それ。お客からのクレームには対応しないの?+0
-7
-
186. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:23
しょうもない仕事したくない。
どうせなら、医療ドラマ好きだから医療現場で働きたい。資格ない中卒アラフォーだけど。+2
-33
-
187. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:35
職場環境って運だから外れた場合、また辞めるんじゃないかと思うと恐怖で進めない+106
-1
-
188. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:45
レジ打ちは高校生のアルバイトでも出来るから、したくない。+2
-30
-
189. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:56
ふつうに会社に勤めて、普通に他人とコミュとるのが一番難しい。
働いてもメンタル弱すぎるから仕事長続きしないし、すぐに辞めてしまう。
仕事以上に他人と世間話しするのが向いていない。
世間話しをしないだけで批判されるコミュ力重視の社会。
+109
-0
-
190. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:02
録画が全部消えた。
もうする事ない。+6
-2
-
191. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:06
ニートって基本人のせいにして甘えた考えしか持ってないんだねー+18
-21
-
192. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:11
自分ばっかり 何でこんな目に
って思ってしまう。+74
-5
-
193. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:12
>>173
なるほどな…なんかすごい納得した+1
-2
-
194. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:23
>>177
つまんない返しだな+4
-1
-
195. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:51
ニートは社会人じゃないのにストレスとか関係ないよ+4
-13
-
196. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:55
貧乏な共働き既婚者が、働いてる事だけが取り柄なのか、無職やニートにあたるトピ。笑+36
-12
-
197. 匿名 2018/08/24(金) 16:17:00
テレビで無職の犯罪者が出ると、親に自分もいつか何かするんじゃないかと疑われてるんじゃないかと気になる+65
-2
-
198. 匿名 2018/08/24(金) 16:17:57
手取り20以下の人、素直に尊敬するわ。よくやるね。+7
-24
-
199. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:00
>>186
介護職やりなよ+3
-7
-
200. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:21
バイト、転職サイトを見たり、無料の仕事冊子を眺めて満足する+40
-2
-
201. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:21
ここ見てるとニートってやっぱり自分に甘いクズなんだなって再確認できる笑+31
-35
-
202. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:42
この時間帯共働きはいないでしょ
パートか専業主婦だよ あと我らニート+6
-6
-
203. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:43
>>165
売れるよ
私の作ったブックカバーでも購入してくれた神様いたもん(笑)
既に評価されてるような商品ならすぐに人気なりそう
梱包とか発送とか面倒だもんね
色んな人がいるし+9
-1
-
204. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:43
何もしないまま老人になるのかぁ。ハァ+49
-0
-
205. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:47
>>199
介護は嫌だ。医療じゃない福祉だよ。
そんなことも知らないの?ニートでも知ってるよ+27
-3
-
206. 匿名 2018/08/24(金) 16:19:12
タイトルも説明も空気も読まず説教にくる、喧嘩を売りにくる人も た ぶ ん 社会人なんだろうから私も大丈夫だろうという気がする。でもこういう人は平気で人前で怒鳴るからそんな人がいると思うと働けない。+32
-2
-
207. 匿名 2018/08/24(金) 16:19:24
ここなんて良さそうじゃない??+2
-24
-
208. 匿名 2018/08/24(金) 16:19:36
>>202
さすがニート。笑
共働きはみんな、9時17時の週5勤務してると思ってる?+20
-11
-
209. 匿名 2018/08/24(金) 16:19:51
>>181
>>55
同一人物かな
よっぽどストレス溜まってんだね
鬱予備軍かも+47
-1
-
210. 匿名 2018/08/24(金) 16:19:59
おまけにニートは親の言うことも人の言うこともまったく聞かない。ワガママ+12
-5
-
211. 匿名 2018/08/24(金) 16:20:10
>>208
発想が馬鹿みたいだよね
+1
-8
-
212. 匿名 2018/08/24(金) 16:20:49
一番やりたいのは
こんな時間にガルちゃん書き込み出来る様な暇な事務職がしたい!+62
-3
-
213. 匿名 2018/08/24(金) 16:21:08
寝てご飯食べて排便するだけの人生。+52
-2
-
214. 匿名 2018/08/24(金) 16:21:39
事務職暇だよ。お菓子食べてネットサーフィンしてたら、定時だよ。
今も仕事中。+17
-12
-
215. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:02
事務職なんか高卒でも出来るから、しなよ。+8
-10
-
216. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:03
>>207
年間休日多いのは12時間勤務とか激務なんだろうと思う
あとコミュニケーション能力必要
外国人も多いし、かなり大変よ+21
-0
-
217. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:19
ニート仲間を探したくてニートブログを読むけど何だかんだ言って結局何かしらの収入があったり、彼氏や旦那に養われててニートじゃねぇじゃん!とブログを閉じる+105
-1
-
218. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:20
事務みたいな誰でも出来る仕事はしたくない…+0
-18
-
219. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:27
スーパーのレジ打ちでも・・・って言うけどさ、もはや全くこなせる自信がない。
手際よく品物をかごに詰められなくてお客さんにイライラされるさまが目に浮かぶよ。+108
-1
-
220. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:39
楽チン生活を味わったら苦労や努力、真面目な気持ちが無くなり平気になる。そして人間がダメになる
+25
-1
-
221. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:04
正社員できる気がしない+55
-1
-
222. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:14
ニートあるある書いたら叩かれる
ことがあるある+63
-0
-
223. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:34
>>102
大人用オムツって高いはずだけど
そのお金どうしてるの?誰が払ってるの?+4
-1
-
224. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:46
>>205
じゃあ歯科助手は?+2
-1
-
225. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:50
私はお盆出勤でズラした夏休みだもんね〜!+2
-6
-
226. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:03
レジ打ちは中卒でもできるよ。
高校中退の子がしてる。+5
-12
-
227. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:12
>>159
不労所得でも財産を管理しているならそれも仕事みたいなもんじゃねーの?不労所得をちゃんと申告して税金を納めれば、事業者。
実家頼りでも家事手伝いって名目なら一応ニートに分類されないし。その後どうなっても親と本人の責任だしなぁ
まぁとりあえず外野がとやかく言う問題じゃないね+23
-2
-
228. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:44
事務作業してるの?無職なの?わけのわからん奴がいるな+0
-1
-
229. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:51
>>224
医療現場がいい。
コードブルーや、医龍みたいな
歯科助手って…w+1
-12
-
230. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:52
>>219
レジ打ちってそのうちロボットになるんでしょ?+17
-4
-
231. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:01
トピがいつのまにたってたー!
荒らしは勘弁してくださいー
トピシュより☆+9
-3
-
232. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:45
朝から晩までネット。
明日も明後日も。365日ネットして、うんこするだけ。+40
-3
-
233. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:58
>>225
無職、ニートにしか分からない事でもなんでもない(笑)+12
-0
-
234. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:59
>>230
何年後の話してんの(笑)
現実見ようよ(笑)+8
-3
-
235. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:04
なんかだんだんトピズレしてきてるなw+27
-1
-
236. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:21
ニートはやっぱり甘いと思う
他人のことを心配する人なんかいません、当然のことです
ここに暇つぶしに来る社会人であれ、説教しにくる誰であれ、単に暇つぶしをしてるだけ
貴方であれ、他の誰であれ、人間は「他人の心配」は、しません
ニートが他人の不孝に関心が無いのに、他人がニートの不孝に関心があると思いますか??+12
-26
-
237. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:24
>>214
たまーに電話だけとる事務とかで暇だから仕事中ガルしてる人いるけどうらやまだわ+2
-1
-
238. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:38
職探しもせずにいい仕事があったら働きたいと思ってる。
↓
宝くじ、買わずに当たらないかなって思ってるのと似たようなもん+17
-5
-
239. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:48
昔、大手で事務職した事あるけど、職場でカスみたいな扱いされるよ。
雑用係としか見られてない。やめたほうがいい。+41
-7
-
240. 匿名 2018/08/24(金) 16:27:05
>>232
通信費とPCやスマホ代は誰が払ってるの?
電気、水道、トイレットペーパーは誰が払ってるの?+9
-13
-
241. 匿名 2018/08/24(金) 16:27:15
無職、ニートにしか分からな行ことを書くトピですよ!
買い物行くのが怖い!+97
-2
-
242. 匿名 2018/08/24(金) 16:27:56
ニートは口だけは一人前+10
-12
-
243. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:05
>>234
いやもうなってますよ?
近所のスーパーとかツタヤとか+10
-1
-
244. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:07
実家寄生。経済面は全て親が負担してくれる。ご飯も洗濯も全部してくれる。+12
-9
-
245. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:12
一日家に居るとテレビは朝昼晩と同じニュースしか取り扱わないのが分かる。
こりゃバカ生産機だわ~
+93
-0
-
246. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:15
ニート3ヵ月目
好きな漫画全巻一気読みにも飽きてきた。+22
-0
-
247. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:24
1,一見楽そうだけど、実は社会人たちの見えないところで親や親戚にガミガミ叱られてる
2,「働け」という言葉が「●ね」に聞こえる
3,「親が●んだらどうする?」そもそも生きるつもりが毛頭ないのでどうする気もない
4,もしニートが10人いたら、その中で4人が「生まれてこなければこんなことにならなかったのに」と思っている
5,親や親戚の「一人で生きていけ」ってのは「早く一人でくたばってしまえ」という暴言の裏返し+101
-10
-
248. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:39
見たくないのにSNS見てリア充な同級生に嫉妬して落ち込む+25
-1
-
249. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:56
朝方眠って昼起きる!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!+57
-1
-
250. 匿名 2018/08/24(金) 16:29:05
税金払わないニートは日本の敵+8
-12
-
251. 匿名 2018/08/24(金) 16:29:26
働いてる人を羨ましく思ったり、馬鹿にしてしまう事もある。+15
-1
-
252. 匿名 2018/08/24(金) 16:29:44
え?荒らしなんているの?みんなニートあるあるじゃない?笑+21
-1
-
253. 匿名 2018/08/24(金) 16:30:06
通勤費は誰が払ってるの?→会社!!+4
-1
-
254. 匿名 2018/08/24(金) 16:30:16
図太い人が羨ましい
私も無神経に振舞って働きたい。+76
-1
-
255. 匿名 2018/08/24(金) 16:30:57
もう説教組はほっとこう!
ストレスヤバいんだよ、そっとしとこう+73
-4
-
256. 匿名 2018/08/24(金) 16:31:00
髪洗わない日が普通にある
歯磨きも夜しかしてない
家族が仕事に行ったのを確認してからリビング行く+77
-8
-
257. 匿名 2018/08/24(金) 16:31:03
親が死んでも自分は一生安泰だと思っている。あるある+2
-6
-
258. 匿名 2018/08/24(金) 16:31:05
>>243
セルフレジのことかな?
実際は老人の方や機械に疎い人がいるから有人レジも備えていたり近くにスタッフがいるはずですよ+6
-2
-
259. 匿名 2018/08/24(金) 16:31:10
働きたくない。
でも貯金が無くなってきたから
早急に仕事やらなきゃ。。。+28
-0
-
260. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:02
>>240
自分の貯金で払ってるよ、うっせーな
+53
-1
-
261. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:15
>>209
そりゃ20年も働いていれば、ストレスも溜まりますよ。悪いですか?
ちなみに、鬱で倒れた同僚は何人もいますよ。
ニートは社会人を悪くいうのに、ニートが社会人を悪く言うとキレるっていうのは、おかしくないですか?
まあ、どうでもいいですけど。+6
-20
-
262. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:22
自他ともに虫ケラだと思ってる+2
-2
-
263. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:36
先日カフェで親とお茶してたら、子持ちの専業主婦達が、うちらニートだからwwwと、楽しく談笑してた。
どうやら、雑誌で時々街頭スナップに取り上げられるような人たちらしく、小綺麗にして、美人だったのが腹立った
ニートだからwwとネタにして面白がっててむかつく。真の独身中年ニートの前で。+16
-10
-
264. 匿名 2018/08/24(金) 16:34:32
>>263
何でそこまで詳しく知ってるの?
聞き耳立ててたの?+12
-4
-
265. 匿名 2018/08/24(金) 16:36:59
一番叩かれるべきなのは不正生活保護受給者じゃないの?+98
-2
-
266. 匿名 2018/08/24(金) 16:37:25
>>264
聞こえてくるよ。隣の席だしw
あんなデカイ声で話してる集団。+5
-2
-
267. 匿名 2018/08/24(金) 16:38:07
>>264
無職とニートはする事ないから、聞き耳たてるよ。+6
-1
-
268. 匿名 2018/08/24(金) 16:38:11
>>263
ただの僻みwww+4
-5
-
269. 匿名 2018/08/24(金) 16:38:54
>>261
私なんかブチ切れてましたっけ?
鬱予備軍てのが気に障ったのかな。
去ると言いつつどうでもいいならなんで執着してるの?
ここでニートに絡むより、酒でも飲んでカラオケで叫ぶ方がよっぽど精神衛生上いいと思うよ。
働いてるならお金あるだろうし。
+27
-0
-
270. 匿名 2018/08/24(金) 16:39:40
>>261
宣言通り去って+9
-0
-
271. 匿名 2018/08/24(金) 16:40:02
働いている人は、みんなヤバイくらいストレスを抱えてるよ
それを見下して楽しいの?
自分の人生なんだから好きにすればいいと思うけど
「働いている人が眩しい」とか言う一方で、「ニートは羨ましい」とか言われるとキレるんですね
勝手すぎませんかね+9
-20
-
272. 匿名 2018/08/24(金) 16:40:31
たまに全く知らない人と話す機会があると、会話が終わった後頭がスッキリしてるのがわかる
あー、自分全然頭使ってないなと痛感した
働いてるときはこれが普通だったのに…
高校生でもバイトしてるのに、自分何してるんだろうと思う
早く働かなきゃ+61
-1
-
273. 匿名 2018/08/24(金) 16:40:36
フルで働いてるのに、年収200とか250万とかのお金ないカツカツ生活の人もいれば、無職のニートなのに実家お金持ちで、悠々自適に生活してる人もいるよね。笑+78
-1
-
274. 匿名 2018/08/24(金) 16:40:42
布団に入ってTV付けながらPCとスマホでゲーム・動画見る
本人は無敵だとよくわからない言動をする。
出戻りでニート化した友達の家行ったらこうなってた。+4
-2
-
275. 匿名 2018/08/24(金) 16:40:51
レジ仕事ができたら凄いよ。
私は尊敬している。
立ちどおし・色々な客を相手にする・お金を扱う
カード払い・ギフト券払い・値引き・返品処理・レジ開け締め
私には無理です。
+114
-1
-
276. 匿名 2018/08/24(金) 16:41:22
結婚してカツカツ共働きしてる貧乏既婚者よりは、上だと思ってる。+8
-12
-
277. 匿名 2018/08/24(金) 16:42:37
>>273
実家お金持ちで大学卒業して、仕事にもつかず、海外留学するのー♡って、南の島で遊んで暮らしてる友達いるよw+16
-1
-
278. 匿名 2018/08/24(金) 16:42:51
>>261
ならば社会人がニート無職の悪口を言うトピを他に建てればよかろう
ここで言うのは間違ってる
ニート無職トピあるある→ストレスやばい社会人が乗り込んでくる+52
-0
-
279. 匿名 2018/08/24(金) 16:43:32
トピ荒らすなや。でていけ。自分でトピ作れ+38
-0
-
280. 匿名 2018/08/24(金) 16:43:33
>>274
うわ…怖…+0
-6
-
281. 匿名 2018/08/24(金) 16:45:51
小学生にもバカにされる+41
-5
-
282. 匿名 2018/08/24(金) 16:46:53
働いてない事への焦りはあるけど、前の職場に戻りたいかと聞かれればNO
もうちょっと頑張れたかもとかそうゆう意識は全く無い+57
-1
-
283. 匿名 2018/08/24(金) 16:47:08
親に注意されると つい声を荒げちゃう。
一昨日なんかテーブル蹴飛ばして足が痛いよ。
親なら産んだ責任で面倒見ろや。+6
-28
-
284. 匿名 2018/08/24(金) 16:47:36
やりたいこともできることもありません+12
-0
-
285. 匿名 2018/08/24(金) 16:47:39
死ぬのが怖いから生きてるだけ+42
-0
-
286. 匿名 2018/08/24(金) 16:48:21
私は家にずっといられないタイプだから、ニートってすごいなって思う。
絶対ニートにはなりたくないけど+3
-12
-
287. 匿名 2018/08/24(金) 16:48:37
>>283
最低すぎる
そこまで育ててもらったんだから早く恩を返せば?+10
-9
-
288. 匿名 2018/08/24(金) 16:48:51
ちゃんとやってたんだけどなー。1回転んだら立てなくなった。+106
-2
-
289. 匿名 2018/08/24(金) 16:49:20
>>186
看護助手という資格のいらない仕事があるよ。後は、リネン交換とか清掃とか。+1
-1
-
290. 匿名 2018/08/24(金) 16:50:04
ニートになって唯一良かった事
ダイエット成功して4カ月で15キロ減量した
仕事してた時ストレス凄くて暴飲暴食で太り過ぎてたのが辞めたらストレスないから食べたい欲求が減ってお菓子とか全然たべなくなった
あと仕事で疲れ過ぎて運動なんて出来なかったけど今は疲れないから運動も出来るし気持ちいいと感じるようになった+49
-2
-
291. 匿名 2018/08/24(金) 16:50:37
>>277
海外に行く行動力が有るだけ立派に思える(笑)+25
-0
-
292. 匿名 2018/08/24(金) 16:50:53
アラフォー独身無職とかある意味すごい
もう失うものがなにもないから強いね+4
-15
-
293. 匿名 2018/08/24(金) 16:50:55
>>177
アホそう+2
-0
-
294. 匿名 2018/08/24(金) 16:52:25
>>286
私も無理
外出たくなるよね!+3
-0
-
295. 匿名 2018/08/24(金) 16:52:25
生理で激痛の時はゆっくりできて良かったと思う+80
-0
-
296. 匿名 2018/08/24(金) 16:52:55
>>292
何も失うものもないけど、生きてて得られるものもないんだよ。+11
-2
-
297. 匿名 2018/08/24(金) 16:53:11
働いたら負けだと思っている+3
-9
-
298. 匿名 2018/08/24(金) 16:54:02
>>273
介護士、保育士、安月給事務員の悪口はそこまでだ!!+18
-0
-
299. 匿名 2018/08/24(金) 16:54:26
ワンピースとかリア充向け漫画が嫌い+12
-0
-
300. 匿名 2018/08/24(金) 16:54:42
>>290 すごいね!私間食多くなって増量してしまったよ!見習って運動だけでもしに行こう〜♫+10
-0
-
301. 匿名 2018/08/24(金) 16:55:17
○年ニートだった私なんか雇ってくれるところなんかないと思ってる。+68
-0
-
302. 匿名 2018/08/24(金) 16:55:23
父の妹がニート
一緒に住んでるんだけど、母にあんなのになったらダメってずっと言われ続けてイライラしてた
お婆ちゃんのお金で犬飼ったり、服、自転車飼ってた。お婆ちゃんも娘に甘すぎだし見下されてて働けの一言も言えない。放ったらかし
人と関わらないから言葉がおかしくなってきてる。
お婆ちゃんがなくなったら父にたかるんだろうか。+6
-12
-
303. 匿名 2018/08/24(金) 16:55:56
>>298
保育士>事務員>介護士>>>>>>>>>>>>ニート+5
-10
-
304. 匿名 2018/08/24(金) 16:56:54
>>288
レールを一回外れると修正が大変よね+60
-0
-
305. 匿名 2018/08/24(金) 16:57:16
買い物してて接客態度が悪い奴なんかが採用されててソレ以下なのかと思うと悲しい。+58
-1
-
306. 匿名 2018/08/24(金) 16:57:55
日本に限らず世界でもこれだけ多いって事は
問題でも無い気がする。何だかんだやって行けてるんでしょ?
あとは本人次第に任せるわ+10
-0
-
307. 匿名 2018/08/24(金) 16:58:24
実際 どこ面接しても採用ならないと思ってます。ますます傷付くだてです。+48
-0
-
308. 匿名 2018/08/24(金) 17:00:02
人手不足とか言ってるけど、先輩従業員達は全然 新人を歓迎してない。+81
-0
-
309. 匿名 2018/08/24(金) 17:01:11
>>236
》他人のことを心配する人なんかいません、当然のことです
それは貴方個人の「当然」ですよね。
少なくとも私は「他人のニート」のことを心配してますがね(悪いですか?)。
自分も彼らと性格酷似してるんで。
》ここに暇つぶしに来る社会人であれ、説教しにくる誰であれ、単に暇つぶしをしてるだけ
暇なら資格勉強するなり旅行行くなりすればいいですよ。
そっちの方が楽しいでしょう。
ま、そんな貴方が本当にバリバリ働いてる勝ち組なのかどうか疑ってるところですがね。
ちなみに私は下の下の負け組です。
+10
-0
-
310. 匿名 2018/08/24(金) 17:01:22
>>283
親の介護で恩を返さなきゃね✨+3
-6
-
311. 匿名 2018/08/24(金) 17:02:11
面接に行くのが怖い。いやそれ以前に応募の電話ですら怖くて出来ない。+84
-0
-
312. 匿名 2018/08/24(金) 17:04:52
絶対受かるんなら応募するのにな〜+24
-0
-
313. 匿名 2018/08/24(金) 17:05:28
>>305
接客態度が悪い=お客さんに強気だから非常識クレーマーにも負けず長く働けるのかもね。
対クレーマー専用店員としてなら むしろ向いてるのかとも思える。
ただ、大半の普通のお客さんは不快に思って来なくなる。+10
-0
-
314. 匿名 2018/08/24(金) 17:06:31
>>309
本当にそう思っているなら、貴方こそ資格の勉強でもなさったら?
こんなところで長文書いている暇があるなら+0
-3
-
315. 匿名 2018/08/24(金) 17:06:40
私は学生時代にボロボロになって人間関係が恐怖でろくに働いてないよ。バイトも短期ばかり。1年ちゃんと働いたけど「私おかしいのかな?」って自分を責めてばかり。首締められる夢を見たり。本当に辛い。+38
-1
-
316. 匿名 2018/08/24(金) 17:09:21
>>311
電話怖い。
「普通、この時間は忙しいってわからないの?」的な事を言われた。+48
-0
-
317. 匿名 2018/08/24(金) 17:11:54
質問してもいいですか
Qこの先の見通しについてどう考えているか
A
1親などの資産で最後まで生活できると思っている
2それは無理なのでいずれは働くつもりである
3何も考えていない+2
-9
-
318. 匿名 2018/08/24(金) 17:14:30
>>317
1+0
-9
-
319. 匿名 2018/08/24(金) 17:15:23
親か月3回くらいハロワの人としか会話してないw
ハロワの人優しい人と冷たい人いてこの前優しいおばさんに当たってめちゃくちゃ親身に話聞いてくれて焦らずゆっくりあなたに向いてる仕事探しましょうねって言ってくれて泣きそうになった
その次若い男でめちゃくちゃ冷たくて何も聞いてこないし2分で終わらされて泣きそうになった+67
-0
-
320. 匿名 2018/08/24(金) 17:15:25
正直 社会からもっと気を使って貰いたい。
ニートだって人間だよ プライドくらいあるよ。
あの人たちにしたら些細な言葉かも知れないけど
こっちは傷付くんだよ。+37
-10
-
321. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:13
>>319
ハロワの人は仕事中だからね
お茶のみ友達じゃないんだから+20
-9
-
322. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:56
最近のコンビニバイトさん、外国人が多いけど異国に来てそこの言葉を覚えて働いてるって凄いと思う。+90
-1
-
323. 匿名 2018/08/24(金) 17:19:10
ニートになる前日の夢を良く見る。
明日からどこも行くところないから今日は大切に過ごそうって意気込みながら出掛ける支度をするんだけど、いつまでたっても支度が終わらなくて、貴重な最後の日が終わっちゃう!って焦る夢。
多分トラウマなんだろうな。+19
-0
-
324. 匿名 2018/08/24(金) 17:20:38
数年ニートだけど昼夜逆転してない人いるかな?私はそうなんだけど、お金なくても普通にオシャレしてウィンドーショッピング楽しんでます。+7
-2
-
325. 匿名 2018/08/24(金) 17:22:24
一応ね
一人で笑顔の練習はいつもしてるよ。
嘘でも良い表情してると不思議とイライラが軽減されるみたいな気がする。
それまでは無意識な時の顔が死神だったかも知れない。+22
-0
-
326. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:03
努力系のテレビ番組を見てた時かなぁ
自分ってくずだなーと身にしみていた。
昔の話だけど+11
-0
-
327. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:17
大盛況だなwwwここ
これが現実www
+5
-6
-
328. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:31
>>319
そんなテキトーなやつが働いてるんだから私たちも大丈夫なんじゃ?って気がするね+9
-1
-
329. 匿名 2018/08/24(金) 17:25:03
だらだらネットやってる人と何かしら準備したり家事手伝いやってるとは大違いだと思うんだよね
ただの怠け者ってやけに夢見がちで理想の人たちをあたかも自分のように自慢してくる
恥ずかしい+12
-3
-
330. 匿名 2018/08/24(金) 17:25:05
>>320
マイナスだろうけど、それが甘い、って言うんだろうな
社会人はニートに気を使わないんじゃなくて、対ニートでも対社会人でも、必要以上に気は使わないよ
マンガの受け売りだけど、世間はお母さんじゃないからね+13
-6
-
331. 匿名 2018/08/24(金) 17:25:42
>>311
それはわかる凄くわかる。ニートじゃ無くてもそうだ。本当に不安で緊張する。
日本人て自信持てない様に教育されてるよね。+63
-0
-
332. 匿名 2018/08/24(金) 17:27:28
>>188
じゃあしてれみればいいんじゃないでしょうか?毎日7時間たちっぱなしで次々にくる客相手してください。+6
-2
-
333. 匿名 2018/08/24(金) 17:27:47
>>319
月3回を何ヶ月続けてるかは知らないけど働く気がないのにハロワに喋り相手を探しに来ているように見えたか選り好みしすぎなのかで冷たくされたのかもね
ハロワの人も人間だし働いているからね
多少態度に出ても仕方が無いでしょ+3
-7
-
334. 匿名 2018/08/24(金) 17:28:10
まだ籍入れてなくて彼氏に養ってもらってるから仕事してないけど、これニートになりますか?(°_°)
家事はやってます。+0
-16
-
335. 匿名 2018/08/24(金) 17:28:16
ニートあるあるなのにニート攻撃してくる人多すぎ+79
-0
-
336. 匿名 2018/08/24(金) 17:28:32
自信ないって人多いけど、なんとかなるもんよ
5年間無職の私がバイトだけど働けたし
必要以上に怯えてるんだよね
私も電話や面接怖くて5年間もブランクあったんだけどさ
+11
-2
-
337. 匿名 2018/08/24(金) 17:28:46
>>331
どんな教育だよw
人のせいにしすぎw+1
-10
-
338. 匿名 2018/08/24(金) 17:28:52
無職ニートっていうかメンタルの病気の人混ざってない?+41
-0
-
339. 匿名 2018/08/24(金) 17:30:14
まぁ、何かしらコンプレックスなりメンタル持ちなんだろうね
じゃなきゃよっぽど金持ちか。
じゃなきゃはたらくでしょ 普通。+12
-3
-
340. 匿名 2018/08/24(金) 17:30:46
>>336
私も五年ニートで抜け出せないんだけど、面接のときニートだった期間のこととかどうやって答えた?そこでいつも悩み落ち込んで面接も行けなくて…。+34
-1
-
341. 匿名 2018/08/24(金) 17:31:20
20後半からの長期ニートはほんとやばいよ。大丈夫なんて嘘だよ。+4
-10
-
342. 匿名 2018/08/24(金) 17:32:16
月曜からハロワに行って適当に面接うけたら?受かるよ。
なんでわざわざ苦痛の日々を繰り返すの?不思議+1
-17
-
343. 匿名 2018/08/24(金) 17:33:39
>>77
親が甘いんだよ。じゃなきゃ出て行く羽目になる。+2
-9
-
344. 匿名 2018/08/24(金) 17:33:41
昨日・おとといのEテレ見ましたか?
録画したけれど、怖くてまだ見ていないよ・・・
+5
-2
-
345. 匿名 2018/08/24(金) 17:34:37
>>324 私もー!!仕事してないだけでそれ以外は規則正しい生活してお出かけしてます!昼夜逆転とか引きこもりと一緒にされると困る(笑)+5
-2
-
346. 匿名 2018/08/24(金) 17:34:37
IndeedのCMがうざい+53
-0
-
347. 匿名 2018/08/24(金) 17:34:52
美容師にあれこれ聞かれる事は全部うそー。+14
-2
-
348. 匿名 2018/08/24(金) 17:35:25
無職だろうがニートだろうがどっちでもいいけど年金を満額払ってるなら文句はない+2
-6
-
349. 匿名 2018/08/24(金) 17:35:52
>>340
率直に本当のことを言ってみたら?
面接官は貴方の過去なんて興味ないよ
興味があるのは貴方の未来
『この人はしっかり働いてくれそうだ』と思えれば、過去はどうでもいいですよ+7
-8
-
350. 匿名 2018/08/24(金) 17:36:08
なるほど、こう言う人たちが「同じトピばっか」と愚痴コメを残してくのかw+3
-5
-
351. 匿名 2018/08/24(金) 17:36:41
曜日は何となく分かる。やってるテレビとかで
でも、日にちが分からなくなる。なんんら月も間違う事がある
一人暮らしなので用事が無ければ何週間でも部屋にこもれるので
いつからか外界との遮断の記録更新に挑む
でもどうしても外出の用事で記録更新が途切れ
仕方なく外に出た瞬間、日差しの強さにひるみ絶望しそうになる
久し振りの外は知らない店が出来てたり潰れてたりして驚く
自宅に帰ってからネットで何の店か調べるが行く機会が無いので
行かないうちに、また別の店に変わってる事がある+36
-1
-
352. 匿名 2018/08/24(金) 17:37:03
>>349 横だけどそういうもんなの? 圧迫面接受けた過去があるからどうしても人格否定される気しかなくて怖いんだけど。+12
-0
-
353. 匿名 2018/08/24(金) 17:37:15
>>335
ニートあるあるが見たいのにね+45
-0
-
354. 匿名 2018/08/24(金) 17:37:51
>>340
面接こわいなら派遣登録して派遣社員として働くのもありだよ
派遣先で面接とかないし、派遣登録もとくになんにも聞かれず入力するのみ
+6
-10
-
355. 匿名 2018/08/24(金) 17:39:16
友達の兄でニートな人いるわ。下の兄弟は普通に社会人やってるのに最年長の自分はずっとニートって不安にならないのかな+2
-5
-
356. 匿名 2018/08/24(金) 17:39:40
ニートで生きていけるなら最高だけど
生きていけないなら最悪+26
-2
-
357. 匿名 2018/08/24(金) 17:39:40
>>338
メンタルの病気なのかな?
ケーポトピに殴り込みに行く嫌韓おばさんって感じ
正論なら何してもいいと思ってる人+0
-4
-
358. 匿名 2018/08/24(金) 17:40:49
>>319
ハロワの人で優しい人見たことないなー
ニートとか引きこもり支援の人のが優しいし、どういう仕事したら良いか相談乗ってくれたなぁ
でもやっと話せるようになった担当の女性が別の部署行っちゃって、次の担当が男性になるって聞いて怖くていかなくなったわ
人見知りで女性の担当の人ともようやく慣れたのにな
雑談しながら学歴とか職歴聞かれた時、自分には何にも無さすぎで話なが泣きそうになった
またハロワ行けばいいのかな
でもあいつら怖い
+28
-1
-
359. 匿名 2018/08/24(金) 17:42:34
知的障害者多い
カナー症とか+3
-12
-
360. 匿名 2018/08/24(金) 17:43:32
>>324
私も昼夜逆転してないよ
しようと思ったけど普通に夜は眠いし
祖父と祖母を病院まで連れて行かないといけないし
母親にも暇なんだから特売に並べって言われてる
+21
-2
-
361. 匿名 2018/08/24(金) 17:44:58
子ども小さくて毎週熱出すから、仕方なく辞めた仕事。
この間友人の結婚式で同級生に会い、職探し中だというと、
専業主婦??
とわざわざ聞き返してきたのがイラってきた。
何気ないんだろうけど、私は働いていない自分に罪悪感を感じるから、攻められてる気分になった。+4
-14
-
362. 匿名 2018/08/24(金) 17:46:14
ニートだけど人に「お休みですか〜?」って聞かれると「在宅ワークなんです〜」って言ってる(笑)+51
-1
-
363. 匿名 2018/08/24(金) 17:47:18
あるあるだよね。
夜ごはんが朝ごはんになる
家にある漫画は何度ループしたのかわからないが、
大体同じところで泣き・笑う+6
-3
-
364. 匿名 2018/08/24(金) 17:47:47
子持ちの主婦さんはニートって言わないし罪悪感持つこともないです
私の周りにもいっぱいいるし
働けるようになったら働けばいいと思うけどな+48
-0
-
365. 匿名 2018/08/24(金) 17:48:12
>>3
ななみーん!+0
-1
-
366. 匿名 2018/08/24(金) 17:49:12
>>3
この写真乃木坂のななみさん?+0
-1
-
367. 匿名 2018/08/24(金) 17:52:07
>>352
圧迫は、貴方を攻撃してるんじゃなくて、試験の一環だよ。
(特にお店とかだと)クレーム客とかいるわけで、対応力を見てるだけ
圧迫=クレームで、固まっちゃうような人だと、やっぱり厳しいかもね+1
-8
-
368. 匿名 2018/08/24(金) 17:52:25
子持ちの方は働いて迷惑かけるより、家事・育児に専念したらいいと思います!+34
-0
-
369. 匿名 2018/08/24(金) 17:52:55
実家が嫌で嫌で仕方ないのに
働かないから金なくて出て行けなくて時間だけが過ぎてる。。あぁ、…消えたいなあ+40
-0
-
370. 匿名 2018/08/24(金) 17:53:41
美容室とかで仕事の話になるのが辛い
エステの勧誘の時、適当に仕事してるふりして話してたけど、仕事してないって言った方が断りやすかったな、とあとで後悔した+14
-1
-
371. 匿名 2018/08/24(金) 17:54:33
10か月無職。
休みが自由に取れる仕事したいけど…ない。笑+24
-1
-
372. 匿名 2018/08/24(金) 17:57:42
>>367 接客のバイトでクレームも対応してたけど他の事務職の正社員面接が圧迫で心折れたよ。圧迫はクレームなんかと違う。面接官のストレス発散だったのかと思うほどだったよ。+22
-0
-
373. 匿名 2018/08/24(金) 17:58:04
ハローワークに行くの辛い。パワハラで仕事辞めて、ハローワーク行ってキツいこと言われて。「それ証明できますか?」とか、出来てたら訴えてるわ。+18
-0
-
374. 匿名 2018/08/24(金) 18:00:43
デブ+0
-5
-
375. 匿名 2018/08/24(金) 18:02:52
ニートあるある
髪はセルフカット
+41
-0
-
376. 匿名 2018/08/24(金) 18:03:19
働かなきゃいけない気持ちはあるけど色々あって人が怖い+40
-0
-
377. 匿名 2018/08/24(金) 18:04:17
やる事がなくてほぼガルちゃんで1日終わる。
被りトピあるか敏感にわかってしまう+34
-0
-
378. 匿名 2018/08/24(金) 18:05:24
>>3
乃木坂の橋本奈々未?+0
-1
-
379. 匿名 2018/08/24(金) 18:07:26
働いてる子と遊んだときに、その子より高い物持ってると気まずい。+14
-0
-
380. 匿名 2018/08/24(金) 18:08:26
いとこに会うのが気まずくなる+16
-2
-
381. 匿名 2018/08/24(金) 18:11:01
>>354
>派遣先で面接とかないし
職種による。軽作業ならないとこが多いかも。
デスクワークだと派遣先とお顔合わせという名の面接があるし、
入ってからも自分から積極的にコミュニケーションをとっていかないと仕事が覚えられない。
派遣先にもよるけど、
初日からPC設定、電話対応、来客対応、メール対応、データの処理、書類作成、経費精算、分からない事は自分でググったり、関連部署に電話して聞いたりしながら仕事を進めていく事も多い。
マニュアルはあっても、手順書はなく分かりづらい事が多い。
入ってみないと分からないから運みたいなところはあるけど、
社員さんは基本派遣社員には我関せずって感じのところが多いです。+9
-3
-
382. 匿名 2018/08/24(金) 18:12:08
負のスパイラルに陥る。
行動が出来ない。
人と連絡を取り合いたくない。+56
-0
-
383. 匿名 2018/08/24(金) 18:12:31
彼に養ってもらってるから好きなときに外でたり出前とったり外食したり買い物したり楽っちゃ楽。+7
-5
-
384. 匿名 2018/08/24(金) 18:12:47
>>352
騙されちゃダメよ
5年の空白に興味ないなんてあり得ない
キチンと理由と対策を考えないと
なんでこんな嘘つくんだろ?
むしろ働いたことないとしか思えないわ+14
-2
-
385. 匿名 2018/08/24(金) 18:12:49
好きでニートやってるわけじゃない人あるあるかな?働きたいのに働けないから、『何で働かないの?』の質問を聞くとイライラ通り越して悲しくなる
私は高1で病気で中退してから体調いい時は週に2.3時間程度だけどバイトしてた
今は悪化しちゃって家事手伝いしてる
本当は今年受験の予定だったけど、遅れてでも大学に行って看護師になる夢叶えるって努力してる
ここ読んでても努力してるニートの人もいたし、みんながみんなだらけてるわけじゃなくて別に家にいるからって心に余裕がある訳でもないのに、ストレスのはけ口されたらたまったもんじゃない+60
-3
-
386. 匿名 2018/08/24(金) 18:16:07
どんな仕事を選んだらいいか分からなくなる+36
-0
-
387. 匿名 2018/08/24(金) 18:17:25
祝日を忘れる+22
-0
-
388. 匿名 2018/08/24(金) 18:19:33
好きでニートやりたい
労働=奴隷
でしょ
大人の言いなり
自分の気持ちや感情は一切認めない
~やれ、~しろ、痛がるな、苦しがるな、言った事だけをやれ
食べて働いて寝て食べて働いて寝て+5
-5
-
389. 匿名 2018/08/24(金) 18:20:15
自分でもなんでこんなに家に居られるのか不思議だし、
なんでこんなに次から次へと考えが浮かぶのか不思議。
とはいえ、そろそろニート卒業しなければならない。+22
-1
-
390. 匿名 2018/08/24(金) 18:27:54
農村だけど性格よければ
きてほしいくらい+11
-1
-
391. 匿名 2018/08/24(金) 18:28:47
>>380
いとことか親戚なんか疎遠の方が楽だよね+9
-0
-
392. 匿名 2018/08/24(金) 18:30:00
>>390
家庭菜園に目覚めてしまった私を雇ってほしい+25
-0
-
393. 匿名 2018/08/24(金) 18:31:38
ストレスがほぼない
+2
-12
-
394. 匿名 2018/08/24(金) 18:36:01
ガルチャン中仲間( ゚∀゚)人(゚∀゚ )+0
-1
-
395. 匿名 2018/08/24(金) 18:37:39
恥ずかしくて美容院にもなかなか行けない
行けても会話が苦痛+42
-0
-
396. 匿名 2018/08/24(金) 18:38:07
ぐちぐちいうくせにこうしたら?と言葉をかけてもまたぐちぐちいう。よって声かける意味なし。聞く意味なし。+1
-9
-
397. 匿名 2018/08/24(金) 18:38:39
>>3
これ女子アナ+1
-1
-
398. 匿名 2018/08/24(金) 18:39:09
>>96
そんな人はニート なんて書いてある場所に来ないと思うんですよねぇ+1
-1
-
399. 匿名 2018/08/24(金) 18:39:14
皇室に詳しくなる 陰謀論にはまる+11
-4
-
400. 匿名 2018/08/24(金) 18:40:19
面接で嘘をついてる人はバレてますよ
そんなの面接する側もわかって聞いてますから。+2
-6
-
401. 匿名 2018/08/24(金) 18:40:59
>>109
プライド高いニートはこういうこと言って牽制したがる+7
-7
-
402. 匿名 2018/08/24(金) 18:44:26
毎日いつでも何時でも暇だと思われてるけど、意外と暇ではない。+18
-2
-
403. 匿名 2018/08/24(金) 18:44:47
結局働いてもニートしてもこの世は生き地獄なのであった+78
-0
-
404. 匿名 2018/08/24(金) 18:46:31
>>400 嘘つかないで正直にプラプラしてたって言ったら受かる??+4
-0
-
405. 匿名 2018/08/24(金) 18:46:57
>>402 わかりすぎる!!!+7
-0
-
406. 匿名 2018/08/24(金) 18:47:39
テレビの番組で時間把握+9
-0
-
407. 匿名 2018/08/24(金) 18:48:22
何も買わないでも長時間いられるお店をローテーションして世の中の情報を得てる。+6
-1
-
408. 匿名 2018/08/24(金) 18:48:25
>>118
本心でお答えします。
第一希望 家事が得意なので専業主婦
第二希望 今すぐ即タヒ
第三希望 なし+5
-5
-
409. 匿名 2018/08/24(金) 18:49:43
ネットで愛国心を押し付けてくるが、勤労、納税の国民の義務を果たしていない日本の恥部+2
-5
-
410. 匿名 2018/08/24(金) 18:51:23
>>63
>>98
うらやましい!!前世で、どれだけ徳を積んだんだ?+4
-0
-
411. 匿名 2018/08/24(金) 18:51:31
専業主婦になりたい。
無理ならパート主婦になりたい!
親に文句言われる(笑)
親の苦労が~うんぬん・・・
あのさ~自分クズだって気づいてる?
頭の足りないくそ親父!+5
-4
-
412. 匿名 2018/08/24(金) 18:52:02
>>409 そういうのってニートよりも子育て終了世代の専業主婦のイメージ!!+6
-0
-
413. 匿名 2018/08/24(金) 18:53:26
朝コンビニ行く時スーツ着て出社しようとしてる人とか見ると「よくこんな時間から働くなー」と人事のように思う+39
-2
-
414. 匿名 2018/08/24(金) 18:53:39
現実に気づいたか?
妄想のレスはもうやめてねwww+0
-4
-
415. 匿名 2018/08/24(金) 18:53:51
正真正銘の家事手伝いだけど、
無職に人権なんてないなと思う。
もう生きるの面倒w
+16
-1
-
416. 匿名 2018/08/24(金) 18:57:00
>>369
私も一緒だわ(笑)
まだ若いんでしょ?これからこれから(笑)+0
-2
-
417. 匿名 2018/08/24(金) 19:01:21
>>360
偉いね。ちゃんと家族の為に活躍してるじゃん。
各人が持ちうる能力(一時的な事情も含めて)の範囲内でやれる事をやるのが一億総活躍社会。+13
-1
-
418. 匿名 2018/08/24(金) 19:02:13
家事はする+22
-0
-
419. 匿名 2018/08/24(金) 19:06:46
祖母の田舎の家に数日間行って思った。
住む場所を変えたらニートでいられないかもって。
みんな、今の場所だからこそニート出来てるのかも。+5
-0
-
420. 匿名 2018/08/24(金) 19:07:37
ここでニート叩きをするぐらいのメンタルの強さと
無神経さがあれば、すぐに社会復帰出来るのになー(笑)+40
-2
-
421. 匿名 2018/08/24(金) 19:09:05
>>420 ニートはニート叩きしてないでしょ(笑)+4
-0
-
422. 匿名 2018/08/24(金) 19:09:44
>>420 ニート叩きしてるのは専業か社畜の人だよー+29
-1
-
423. 匿名 2018/08/24(金) 19:10:33
金がなくて何にも出来ない。
不健康の次に辛い。
在宅ワーク出来るぐらいのスキルが欲しかった。。。+24
-2
-
424. 匿名 2018/08/24(金) 19:11:55
>>421
もちろんそうだよ(笑)
>>422
やっぱそうだよねー。+0
-1
-
425. 匿名 2018/08/24(金) 19:12:50
職場いじめで会社やめた頃。
ぜいたくができなくなる。私も可愛い服ほしいな~と友達に言ったら、正社員の友達に、ちゃんと働いて買ってねとチクリ。+18
-0
-
426. 匿名 2018/08/24(金) 19:17:35
「これからどうするの?」って聞いてくる人いるけど、別にお金くれるわけでもないんだったら聞かないで欲しい。関係ないのに。もう少しニートでいるって言ったらお金でもくれればいいのに(笑)+21
-1
-
427. 匿名 2018/08/24(金) 19:18:38
無職とニートって違うよね って思う無職。一緒にされたくない+25
-0
-
428. 匿名 2018/08/24(金) 19:18:59
親養いながら無職ニート生活。
どういうことかって、株やりながら細々生きてる。儲かってるわけじゃないから年金だの保険証だの高過ぎて辛い。免除申請出すのも気まずい。
頼れる家ないのに本当に終わってる。+20
-0
-
429. 匿名 2018/08/24(金) 19:19:21
>>427 どう違う?+2
-0
-
430. 匿名 2018/08/24(金) 19:19:22
>>426
聞かれるうちが花なんだよ
+3
-2
-
431. 匿名 2018/08/24(金) 19:20:03
>>430 聞かれない方がラクなんだが+10
-2
-
432. 匿名 2018/08/24(金) 19:20:11
>>429
ニートって家事もしてない人のことでしょ(ようは親のすねかじり)
無職は家事してるし働く気はある+7
-9
-
433. 匿名 2018/08/24(金) 19:20:40
>>431
じゃあ聞かないでっていえばいいよ+0
-0
-
434. 匿名 2018/08/24(金) 19:21:18
職場で苛めにあったり、パワハラやセクハラが酷くて仕事辞めてニートの人もいるからバカにしたりは出来ないよ。
社会復帰に戸惑うのはそういう嫌なこと起こらないか不安もあるでしょうよ。
+20
-0
-
435. 匿名 2018/08/24(金) 19:21:21
>>432 ニートだけど家事はしてるよ。一概にまとめられないと思う。+16
-0
-
436. 匿名 2018/08/24(金) 19:22:24
夢見がちの大人のままこじらせてるパターン多い+10
-1
-
437. 匿名 2018/08/24(金) 19:22:38
神様って残酷だなってつくづく感じる。
もっとバランス良く人間作れよ、なんでこんなポンコツなんだよって悲しくなる。+52
-0
-
438. 匿名 2018/08/24(金) 19:22:52
>>435
十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。+2
-0
-
439. 匿名 2018/08/24(金) 19:24:39
>>435
じゃあ無職でしょ+4
-0
-
440. 匿名 2018/08/24(金) 19:28:31
無職もニートも変わんねえよ+4
-2
-
441. 匿名 2018/08/24(金) 19:32:07
>>247
4 だけは異議あり!生まれてきたくなかった派が過半数超えると思うよ。
+4
-0
-
442. 匿名 2018/08/24(金) 19:46:13
ネットで求人探して無限にネットサーフィンして決めかねてやっと応募したら決まってしまいましたとか。+17
-0
-
443. 匿名 2018/08/24(金) 19:50:55
元々精神状態やばくて安定剤飲んでる。会社休んでる。ニートになりたい。
親からも「お前は普通に会社で働くタイプじゃないよな」って言われてた。わかる。自分でも変わってると思う。これは発達障害関係あるかな?(発達障害持ち、見た目は優等生でなんでもできるように見える←体育系に見えるらしい←むしろ逆なのに)
働きたくなかった。大学に行けば良かった。
考えすぎるし繊細すぎる。社会に向いてない。友達もいない。自由が好き。正社員でがんじがらめになるよりパートやバイトで精神と体治しながら少しずつお金貯めたい。どうせ引きこもってるし出かける用事はないし貯金できそう笑
趣味はあってもネットでも友達出来ないし。
好きなゲームのイベとか行きたいけど一人じゃ悲しいし行けない。
フリーターって良くない?日本ってほんと窮屈。私飽き性すぎて1日で飽きるような性格だし笑
繊細すぎる性格を何か仕事に生かせないかなー。今はネガティブに支配されてるから考えつかないけど
まあ若いからできることなんだろうけどね……+19
-3
-
444. 匿名 2018/08/24(金) 19:53:41
親死んだらどうするんだろう
ちなみに親も貧乏+2
-5
-
445. 匿名 2018/08/24(金) 19:58:16
日本人特有だよね。
家でゆっくり過ごせるのにその間ずっと自分を責め続ける。これって下手したら外で働いてる人よりも辛いことらしいよ。
色んな人がいるから一概には言えないけど、
外で働く人は体力的な辛さ
→仕事が終われば楽になる、給料がもらえる(頑張った分ご褒美、見返りがある)
引きこもっている人は精神的な辛さ
→いつまでも終わりが見えない、不安、周りからも責められる、見返りがない。
これが365日24時間寝てる以外はずっとこんな感じなんだから辛いはずだよ。
外出てなんかするだけで(仕事でなくてもいい、ウォーキングとか買い物、お手伝いとか)その気持ちが楽になるんだから、是非実行してほしいとは思うんだけどね。それするだけでも少しずつ自分の自信に繋がって、次の行動に移せるようになるよ。
誰かの為じゃなくて自分を守る為にやってほしい。+45
-0
-
446. 匿名 2018/08/24(金) 20:01:48
家事してればニートじゃなくて無職なのか。知らなかった。+9
-2
-
447. 匿名 2018/08/24(金) 20:03:19
>>445
外で働いている人も精神的な辛さ
人との関係ややれって命じられてもできない事や板挟み+8
-1
-
448. 匿名 2018/08/24(金) 20:06:16
>>445
それが、外に出ても気晴らしにならない人が結構いるんだよね。人の視線が怖いとか。深刻だよ。+23
-0
-
449. 匿名 2018/08/24(金) 20:08:07
Iq高い人がニートになりやすい
+15
-2
-
450. 匿名 2018/08/24(金) 20:12:06
思ったら直ぐいつでも市役所とか銀行行ける+5
-1
-
451. 匿名 2018/08/24(金) 20:13:40
ここに覗きに来てわざわざ叩く人は生きやすそうで羨ましい+31
-1
-
452. 匿名 2018/08/24(金) 20:16:17
正社員時代に割と良いものを買ってたから今でもそれなりの格好ができる。無職に見えないという謎の言葉をかけられる。+34
-0
-
453. 匿名 2018/08/24(金) 20:17:02
昼間にしか出かけないから夕方以降に外出ると暗くて焦る!+3
-1
-
454. 匿名 2018/08/24(金) 20:17:21
>>448
分かる。
外に出る=社会、人と関わる
これが最大のストレスなんだわ。+24
-0
-
455. 匿名 2018/08/24(金) 20:24:35
>>142
小綺麗でお金がある時点で、ずいぶん違うと思うの
おまけに既婚者だし
独身の貧乏くさいのとは大きな差…+7
-0
-
456. 匿名 2018/08/24(金) 20:25:02
生きててごめんなさいと思ってる+27
-1
-
457. 匿名 2018/08/24(金) 20:25:43
みなさん生活費はどうなさってるの?
私は昔無職時代は家族に養ってもらってたから、気持ち的にはほんとに情けない+12
-0
-
458. 匿名 2018/08/24(金) 20:26:51
>>452
正社員歴があるのに無職なの?
一旦小休止?
でも職歴あれば復帰もしやすいね+8
-0
-
459. 匿名 2018/08/24(金) 20:27:55
無職でも家事してたら同家庭内で働いてる人がその仕事しなくて済むんだから役立ってるんじゃね?
ニートは家事とかもしてなくて、とにかく家族とかにおんぶに抱っこのイメージ。(一人暮らしとかは、自分が生きるためだけの最低限のことしかしてない)
だから全然違うと思う。
+12
-0
-
460. 匿名 2018/08/24(金) 20:28:38
>>432
なんかちょっとズレてない?+2
-0
-
461. 匿名 2018/08/24(金) 20:29:40
>>459
ニートは家事してないってどこからなの?
さっきからこれいってる人いるけど+8
-0
-
462. 匿名 2018/08/24(金) 20:31:46
思考がものすごいネガティブになった
私みたいなやつが面接に行っても採用されないし鼻で笑われる、とか
外を歩くときはマスクしてないと周りが気になるとか
働いてないことに罪悪感も感じるけど、それ以上に人と関わるの怖い
自分がダメ人間すぎてつらい+39
-0
-
463. 匿名 2018/08/24(金) 20:34:04
一人で働らくの怖い。誰か一緒行って下さい+21
-1
-
464. 匿名 2018/08/24(金) 20:34:06
>>340
そこで落ちるよね…+7
-0
-
465. 匿名 2018/08/24(金) 20:34:21
もうあの世が近いんだから
糞おもしろくない仕事しても無駄だよ
希望も何もなくして
気楽にニート三昧しましょ♪+9
-1
-
466. 匿名 2018/08/24(金) 20:35:07
家事してる人は家事手伝い
という職業+3
-3
-
467. 匿名 2018/08/24(金) 20:38:16
>>459 家事してたらニートじゃないって言葉は救われるけど、面接時には無職もニートも一緒くたにされると思うんだよね。あなたの優しさだけは受け取っておく。+40
-0
-
468. 匿名 2018/08/24(金) 20:38:32
職歴は普通にあるものの、離婚しシングルマザーだと伝えると面接で落とされる。
全てそれが原因ではないだろうけど...
実家住まいだから子供に何かあっても頼れるし、そもそも子供も中一で大きい。
イメージ悪いのかなあ。離婚した分、やる気稼ぐ気めっちゃあるのになぁ〜+10
-1
-
469. 匿名 2018/08/24(金) 20:40:50
資格取っても意味無い気がする+9
-2
-
470. 匿名 2018/08/24(金) 20:42:40
宅建士狙ってる。
不動産は収入いいイメージがあるし自動化やらAIでなくなる職業でもなさそうだから。
ヒマなうちに勉強しまくるよー+2
-0
-
471. 匿名 2018/08/24(金) 20:43:32
>>317
働ける気しないから親死んだら自殺考えてる。+17
-0
-
472. 匿名 2018/08/24(金) 20:44:23
>>461
同居家族のために炊事洗濯掃除などをしていれば、少なくとも家族のために役立ってるって意味。その分、家族が休息とったり勉強したり仕事できるわけじゃん?
ニートの方は、まぁ基本炊事洗濯掃除しない感じ。ご飯も家族が作ってくれたものを食べるだけ。わかりやすく言うと、上記の仕事がひとりで出来ない小学生低学年みたいなのが学校も行かず家にいるイメージ。+6
-0
-
473. 匿名 2018/08/24(金) 20:44:57
>>470 私不動産からのニートだわ。あの業界メンタル強くないとできないよ。+17
-0
-
474. 匿名 2018/08/24(金) 20:46:37
>>473
マジですか...
メンタル豆腐だ私...+9
-0
-
475. 匿名 2018/08/24(金) 20:48:40
ニートが題材の番組が始まると気まずい+26
-0
-
476. 匿名 2018/08/24(金) 20:48:49
>>33
分かる今年のお正月その理由で涙出てきたよ+6
-0
-
477. 匿名 2018/08/24(金) 20:51:47
幸せ!ボンビーガール
リビングでは見れないw+15
-0
-
478. 匿名 2018/08/24(金) 20:55:56
体内時計は1日が25時間です
しかし世の中は1日が24時間です
それを働いている人は起きる時間で適応しています
起きる時間がないニートは体内時計に従ってしまい1ヶ月で昼夜逆転してしまう
治す方法は無理やり起きる 太陽の光を浴びるです
その時間から15時間後に体がよるのモードになります しかしニートは早起きしてもやることないですよね
+5
-1
-
479. 匿名 2018/08/24(金) 20:58:32
生活が昼夜逆転するのは、
昼間は周りが働いてて罪悪感を感じるからだし、土日にホッとするのはやっぱり周りも休みだって思うからだよね+28
-0
-
480. 匿名 2018/08/24(金) 20:58:38
お盆やお正月など、姉弟夫婦が子連れで帰省してきて辛い
おばちゃん結婚しないの?仕事は?とストレートに聞かれる
姉の旦那さん、弟の奥さんからは冷たい目で見られてる+18
-0
-
481. 匿名 2018/08/24(金) 21:00:19
普通に両親から、酔った勢いでクズと言われました+7
-0
-
482. 匿名 2018/08/24(金) 21:05:10
実家が、一応事業してて社長。そこを継げばいいから、時々顔出す程度で、大学出てもう3年ニートしてる。
親も今のうちに好きなことしときなさいって感じで、海外旅行とか行きまくる日々w+0
-8
-
483. 匿名 2018/08/24(金) 21:05:36
思考がものすごいネガティブになった
私みたいなやつが面接に行っても採用されないし鼻で笑われる、とか
外を歩くときはマスクしてないと周りが気になるとか
働いてないことに罪悪感も感じるけど、それ以上に人と関わるの怖い
自分がダメ人間すぎてつらい+20
-0
-
484. 匿名 2018/08/24(金) 21:06:28
働かなくてもお金が有り余っているので、働きません
25歳になったら、リストアップされた候補から私が選んでお見合いして結婚する予定です。+2
-5
-
485. 匿名 2018/08/24(金) 21:07:12
>>461
459じゃないけど、文部科学省が正式にニートと家事手伝いは違うと定義してるよ。
だって家事をして収入を得ない人がニートなら専業主婦はニートになるからね。
とりあえず、家族のための労働があればニートではない。
就職活動、勉強、家事をする意思すらなければニート。
まぁ世間一般的には悲しいことに全部一緒なんだけどさ+25
-0
-
486. 匿名 2018/08/24(金) 21:08:43
残念ながら仕事もまともにできないニートや無職は、家事すら要領悪いんだよね
だから結婚しても主婦業もまともにこなせない+16
-4
-
487. 匿名 2018/08/24(金) 21:09:28
ニートや無職は家事すらしないよ
引きこもって1日中ネット。親が炊事洗濯してるパターンばかりよ+10
-3
-
488. 匿名 2018/08/24(金) 21:13:41
>>486
それは人による。家事センスってのも仕事ジャンルと一緒で得手不得手があるから。仕事はできでも家事方面はからきしダメな人も割と多い。(そういう人は余計に仕事に邁進したりする)+9
-0
-
489. 匿名 2018/08/24(金) 21:15:45
>>486
それはあなたの願望だろう+4
-0
-
490. 匿名 2018/08/24(金) 21:20:23
>>486
統計とったの?w+4
-0
-
491. 匿名 2018/08/24(金) 21:21:46
2年間、ニートで家から全く、つま先すらも出せない引きこもりだったことがある。
その時の特徴的な感情
・あ、雪溶けたんだ…と思ったら近所の子どもがプールへ向かう姿とはしゃぎ声が目立ちだす。
窓からだけ知れる外の現実世界。
・自分はもう修復不可能で最低な生き物だという自己価値観の頑固さ
・どうせチャンスがきたら自殺するからもうなにもかもどうでもいいやと首吊りまくり失敗しまくり
・一日が長すぎる。早く夜になってみんな寝てくれ。
10年以上前の自分。
いまでは働いていて、責任のある立場をまかされたり部下もいます。信じられないほどに仕事に打ち込んでいます。
6年前に実家を離れて自立して結婚もしました。
死にたくなる心の癖は無くなりはしないけど、なんとか内に秘めながらやっています。
いまつらい人へ。
こんな私でも、なんとかなった。もう一度前向きに生きてみないか。+37
-1
-
492. 匿名 2018/08/24(金) 21:24:54
>>491
すごいね、何がきっかけで社会復帰できたの?
面接とか大変じゃなかった?+28
-0
-
493. 匿名 2018/08/24(金) 21:25:01
てかニートのデブスと結婚しなきゃいけないって男側にメリット何もないじゃん 寄生虫みたいで気持ち悪がられるでしょ
+3
-6
-
494. 匿名 2018/08/24(金) 21:27:39
毎日が不安で仕方がない
いい年齢だし
発狂しそう+18
-0
-
495. 匿名 2018/08/24(金) 21:27:45
ノナメに聞けば早いお( ☆∀☆)
ニートのクセに大阪まで遊びに行けたり朝まで男集めて鬼配信三昧やからな+0
-5
-
496. 匿名 2018/08/24(金) 21:31:07
生活保護したいです。仕事見つからないし面接で落ちます。もう人生詰んだ
それか早く安楽死したい。働きたいのに+22
-1
-
497. 匿名 2018/08/24(金) 21:31:22
幼いころ自由のない環境で育ったり
大人に頼まれた仕事ばかりで自由のなかった人が成長するとニートになる
仕事の恐怖を植え付けられてて
大人になって自由になった瞬間ニート
仕事恐怖症+8
-0
-
498. 匿名 2018/08/24(金) 21:33:05
>>492
最後の自殺未遂で精神科の閉鎖病棟に強制入院させられて、そこでの3ヶ月間がつらすぎたのがきっかけでした。両親一度も見舞いに来ずでした。
とにかくここから出たいの一心で前向きな生活態度を示していく内に、まわりより年上だけど専門学校に通いました。
バイトしたり、資格とったり、就職活動は73社落ちてやっと北海道から東京の小さな会社に入れました。
そこで経験を積みながら資格をとってステップアップの転職を2回して今に至ります。
面接ではいらないことは言わないけどとにかく熱意とビジネス的な意味での前向きな姿勢を伝えます。
頑張ったよな自分、と思うと同時に、そう思えたことが運がいいのだとも思います。
みんなそう思えるけどそのタイミングを逃してるだけで、私も同じなのだと思います。
頑張れって言葉は鬱の人に言っちゃダメと通説があるけど、私はその言葉を適切な表現に出来るならとても伝えたい気持ちです。
+32
-0
-
499. 匿名 2018/08/24(金) 21:40:09
ニートでもすべてを諦めてるタイプと社会復帰を望んでるタイプがいるよね+29
-0
-
500. 匿名 2018/08/24(金) 21:42:36
太陽の光に敏感になる+25
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する