ガールズちゃんねる

ご近所さんに嫌われた

334コメント2022/10/31(月) 22:31

  • 1. 匿名 2022/10/10(月) 12:31:45 

    10月になると、虫が増えるので薬品を撒くお宅を時々みかけます。先日、洗濯を干しているときにお隣さんが薬品らしきものを植物に散布していました。
    角がたたないように、やんわりとそれは薬品ですか?洗濯があるのでお聞きしましたと伝えたところ、次の日から挨拶無視、私の姿を見かけると逃げるようになりました。
    そんなに不愉快な思いをさせてしまったのかと悩んでいます。アドバイス、同じようなことがあった方、お話したいです。

    +88

    -213

  • 2. 匿名 2022/10/10(月) 12:32:23 

    引っ越せ禁止

    +201

    -7

  • 3. 匿名 2022/10/10(月) 12:32:38 

    ご近所さんに嫌われた

    +46

    -8

  • 4. 匿名 2022/10/10(月) 12:32:41 

    やってしまったね
    もう知らない

    +13

    -106

  • 5. 匿名 2022/10/10(月) 12:32:42 

    ほっとき

    +363

    -8

  • 6. 匿名 2022/10/10(月) 12:33:11 

    世の中キチガイだらけだなぁってボソッ言ってみたら?そいつの前で。

    +27

    -61

  • 7. 匿名 2022/10/10(月) 12:33:18 

    気難しい人がいると気を使うので疲れます…

    +416

    -10

  • 8. 匿名 2022/10/10(月) 12:33:26 

    相手が避けてるんだったら無理に関わらないようにしたほうがお互いのためにもいい

    +754

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/10(月) 12:33:52 

    子供の繋がりとかなければあんまり気にしないかも。
    子供会で嫌な思いをしたことがあるので。

    +466

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/10(月) 12:34:07 

    何まいてるんですか?くらいで角が立つかなあ?

    +433

    -9

  • 12. 匿名 2022/10/10(月) 12:34:28 

    >>1
    神経質すぎるかコミュ障で監視されていると勘違いしただけだと思う

    +313

    -11

  • 13. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:01 

    >>1
    それはやんわりではなく直球では?
    伝え方って難しいですね

    +583

    -5

  • 14. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:08 

    嫌われたって意見は言う だって迷惑だから 

    +17

    -8

  • 15. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:09 

    自分がそれ聞かれたくらいで相手のこと無視する?
    自分はそういうことしないなら、相手が変なやつなんだよ。関わらないのが良し。ちょっと変な人ならむしろ気に入られる方が地獄だから今のままで良し。

    +268

    -12

  • 16. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:19 

    角が立たないようになら何撒いてるんですかー?って聞けばよかったのに
    洗濯物どうこうとか薬品ですかとか聞くからじゃん
    見かけたらこんにちはって挨拶しておけばいいよ

    +346

    -30

  • 17. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:24 

    私も今そのような状況。
    隣の畑の人が、私が行くとすぐ帰るようになったし、以前は向こうからニコニコと挨拶やお喋りなどされたけど今は一切なくなった。理由は不明。

    +254

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:26 

    薬品か聞いた時に、相手はどんな反応だったんだろう?

    +60

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:27 

    別に主間違ってないから気にしなくて良いよ。
    気にするだけ無駄な時間。ほっときな。

    +118

    -31

  • 20. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:40 

    マンションが楽だわ

    +7

    -29

  • 21. 匿名 2022/10/10(月) 12:35:44 

    それは薬品ですか?

        ↓
    これはアカンやろなぁ。他人を危険人物扱いしてるのがよくわかる。反省なさい。分かった?

    +38

    -55

  • 22. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:06 

    挨拶無視するなら私ならもうしないかな。こちらを見て逃げるなら攻撃してくるよりはマジだし放っておく。変に機嫌を取って下手に出る必要も無いと思うし。

    +204

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:12 

    >>1
    やんわりとそれは薬品ですか?洗濯があるのでお聞きしましたと伝えた


    相手、「それ薬品?洗濯物について困るんだよね。」って変換して耳に入る。
    やんわり言っても、伝えたかったことは伝わったんじゃないかな。
    言うべきことを言ったんだし、相手はそういう人なんだから仕方ないよ。
    今後、薬品使わないでくれると良いね。

    +409

    -13

  • 24. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:17 

    >>11
    おかしなひとっているのよ 

    +173

    -11

  • 25. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:19 

    >>9
    なんだこのマイナス
    「ネットが真実」とか言ってるキチガイ湧きすぎ

    +1

    -28

  • 26. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:25 

    >>1
    それ全然やんわりではないような。

    +332

    -5

  • 27. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:26 

    それは薬品だったの?
    相手がなんで怒ってるのかわからないけどほっとくしかないね。
    嫌がらせとかなければお互いに関わらず生活しとけば大丈夫だよ。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:03 

    そりゃ嫌われるわ

    +72

    -18

  • 29. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:12 

    >>9
    その人被害者らしいよ、いつまでも出してたら気の毒だよ

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:17 

    >>21
    被害妄想やべえ

    +7

    -7

  • 31. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:17 

    >>9
    逮捕翌日の聖○新聞に騒音女逮捕とデカく載ったよ
    いつもの逮捕の類いの記事は下に小さく載るのに
    普通じゃあり得ない

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:28 

    >>1
    不愉快な思いをしたのはあなたの方では?
    向こうの方がビビってるから気にしなくてよし!

    +20

    -26

  • 33. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:35 

    >>1
    向こうが悪いのに。
    下手に出過ぎや!
    向こうの態度は気にしてやるな。しばらくは挨拶もしないで(こちらからは、気付かない振りで)、乗り切れ。

    +14

    -36

  • 34. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:36 

    何してるんですかー?(にこにこ)
    最近虫多くて嫌ですよねー(にこにこ)
    それ虫殺すやつですかー?(にこにこ)
    いなくなればいいですねー(にこにこ)
    あ!洗濯物についちゃうからちょっと取り込みますねー(にこにこ)
    今度撒くとき教えて下さいー(にこにこ)

    という感じはどうですか?

    +17

    -57

  • 35. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:57 

    >>34
    かわヨ

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2022/10/10(月) 12:37:59 

    >>1
    姿を見たら逃げるって
    こっちは堂々としてたら良いよ

    +115

    -10

  • 37. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:04 

    >>1
    「私も使いたいから品番教えて〜」位が良かったのかも?

    主の聞き方だと「洗濯にかかったら困るような薬品撒かないでくれませんか?」に受け取られちゃったのかもね。

    +285

    -15

  • 38. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:04 

    >>1
    うちも相手が思っていない返事をしたら睨まれました
    赤の他人ですしもう仕方がないと思ってます

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:15 

    なんか主の聞き方の方がやばい
    神経質っていうか
    そんなこと言われたら無視したくもなるかも

    +184

    -39

  • 40. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:20 

    植物に散布してる程度なら言わないね。除草剤撒いてるならスーッと洗濯物を片付ける。殺虫剤とか撒いてても片付ける。さりげなくね。1度近所の方が蜂の巣を駆除するのに業者に頼んでて、殺虫剤がすごかった。逃げてくる蜂、殺虫剤がかかって死にかけてる蜂の量も。これは本当に、ふざけんな!と思った。一言声をかけてくれれば良かったのに。て。でも我慢。

    +115

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:21 

    私も同じような事があり、先日カメムシがスゴくてハーブのスプレーを撒いていたらお隣さんからそれは薬品ですか?と言われた。
    洗濯物を干していたんだと思うけど。
    言い方が遠回し過ぎたから腹が立ち、次の日から挨拶すらしなくなった。

    +15

    -44

  • 42. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:27 

    >>29
    だからどこだよその情報
    ソース出せ

    +8

    -25

  • 43. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:32 

    >>1
    自分は隣の土地との共有地で、雑草やツタとか生えまくるから、隣は何もしないからこちらが除草剤巻いてるが(そこは人が入り込めないので家庭菜園とかそういうのは一切できない)
    逆に、感謝されてるが、隣も何かやってくれりゃいいのに何もしないからウンザリ。

    +91

    -5

  • 44. 匿名 2022/10/10(月) 12:38:46 

    犬がうるさいって言ってきて、次の日も言ってきたので、
    「無駄吠えはしてないし、知らない人が来たら吠える犬だから」って事言ったら次の日から無視されてる

    +6

    -43

  • 45. 匿名 2022/10/10(月) 12:39:00 

    >>31
    ソース出せ
    画像載せろ

    +2

    -20

  • 46. 匿名 2022/10/10(月) 12:39:02 

    >>41
    主の隣に住んでる人かな?

    +90

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/10(月) 12:39:55 

    >>6
    いい歳して無視かよってボソっと私なら言っちゃうw

    +5

    -21

  • 48. 匿名 2022/10/10(月) 12:40:17 

    >>1
    それは薬品ですか? という意味のことをやんわりとした言い方に変えて言ったということかしら

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/10(月) 12:40:29 

    普段温厚な近所のおじいさんに回覧板持っていったら突然めちゃくちゃ怒られた。
    どうやら別件で虫の居所が悪かった最悪のタイミングらしい。
    他のご近所さんのリサーチでわかったけど、要注意人物としてなるべく避けるようになった。
    クワバラクワバラ

    +99

    -3

  • 50. 匿名 2022/10/10(月) 12:40:41 

    >>17
    私もお向かいのおばあさんから避けられてる
    以前はすごく社交的に話しかけてくれたのに。

    ご主人亡くされてから笑顔が減ったからメンタル系が理由かもしれないけど、あまりにあからさまなので悲しくなる。
    私なにかしたのかなぁ…

    +40

    -39

  • 51. 匿名 2022/10/10(月) 12:40:51 

    >>1
    で、結局何を撒いてたかわかったの?
    肥料とかあげてる時にその聞き方されたら嫌だな。 噴霧するタイプの肥料だってあるんだし

    +93

    -9

  • 52. 匿名 2022/10/10(月) 12:41:11 

    >>37
    受け取られたというかそういうことでしょ
    倒置法にしてるだけで、洗濯物があるんですけどそれは薬品ですか?ってめちゃくちゃ直球な嫌みだよ。

    +193

    -8

  • 53. 匿名 2022/10/10(月) 12:41:27 

    >>1
    今日バーベキューされるんですか?
    洗濯物があるのでお聞きしました
    と言ってみたい!!

    +105

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/10(月) 12:41:53 

    相手の様子を見て散布から時間経ってから干せばよかったのに。

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:09 

    >>11
    洗濯物があるのでって言ったところだと思う。これはやんわりではない。

    +298

    -5

  • 56. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:14 

    >>41
    それは薬品ですか?

    どストレートじゃん笑 全然遠回しな言い方じゃない。結局、どんな言い方をされても腹立つんだよね。腹立てる前に相手の立場に立って「虫除けなんだけど害はないやつだよー。害があるやつは怖いよね」とか言ったらいい。

    +85

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:26 

    >>1
    でも、洗濯物に付きそうで嫌だったんでしょ?
    言いたいことが伝わったんだからいいんじゃない?

    +72

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:40 

    >>1
    やんわり言われたとしても遠回しにやめろって言ってるのかな…って察したんじゃない?

    そもそも主はどうして欲しかったの?
    撒くのやめて欲しかったの?

    なんか最近柔軟剤すら臭いからやめろ!っていうのも見たし、なんでもかんでも否定されるのはめんどくさいと思うかも。

    +155

    -5

  • 59. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:42 

    >>1
    主を見て逃げるなら攻撃はして来ないんじゃない?
    無視されても普通に挨拶だけしておけばいいと思う

    +15

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:47 

    >>1
    注意された!と逆ギレする人も世の中にはいるから
    お隣さんだから気まずいだろうけど放っておいたらいいと思うよ

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/10(月) 12:42:50 

    >>11
    正直お互いの言い分聞かないとなんとも。
    向こうも色々溜め込んでて無理。ってなったかもしれんし。

    +171

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/10(月) 12:43:06 

    >>32
    え、でも相手は自分の敷地内の植物に薬品使ってただけだよね?それで不愉快なのは主ってのもちょっとなぁ。詳しい状況は知らんけど。
    それなら自分の土地に除草剤もまけないじゃん。

    +121

    -11

  • 63. 匿名 2022/10/10(月) 12:43:31 

    別にいいじゃん嫌われても
    所詮他人なんだし
    ぶっちゃけ近所付き合いとか馬鹿みたいじゃん
    友達でもなんでもねーし
    ほっとけ(◦˙▽˙◦)

    +32

    -4

  • 64. 匿名 2022/10/10(月) 12:43:39 

    BBQとかあからさまなことしてるわけじゃないのに今は薬品まくのにもご近所にチクチク言われる時代なんだ、めんどくさい(笑)

    +97

    -4

  • 65. 匿名 2022/10/10(月) 12:43:54 

    >>17

    煩わしい近所付き合いなくなってよかったよ、
    実際変な人でしょ。話し合わないで避けるとか、これ見よがしにするとか。

    +90

    -6

  • 66. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:01 

    (あーなんか撒いてるなあ。虫多いしそういうやつなんだろうな~)
    って思うだけじゃだめだったん?
    なんでいちいち指摘するのか謎なんだけど。

    +103

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:06 

    >>1
    使っていたのは薬品で
    今回が初めてではなかったのでしょう 
    後ろめたさと
    何か言われるの不安で逃げてるだけ

    主さんが嫌いという訳ではないと思います

    +5

    -19

  • 68. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:07 

    別に関わらないと駄目なわけじゃないし、ほっとけばいいよ
    そのかわり、相手が話しかけてきたら笑顔で対応するかな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:31 

    ほかのご近所さんに「こんなことがあって…私が悪かったのかしら」と愚痴るフリして言いふらして根回し
    そういうヤベー奴ならほかの人も別件で被害に遭ってて「実はウチや○○さんとこも…」って情報が出てくるかも

    +16

    -11

  • 70. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:39 

    10月になると虫が増えるとは?

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:44 

    >>1
    伝えた後に何て答えたのかが気になる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:45 

    >>1
    人のこと無視するってヤバい奴だからほっときな

    +13

    -20

  • 73. 匿名 2022/10/10(月) 12:44:48 

    >>62
    わたしもそう思う派だわ

    だったら薬品撒いてる間は室内干しにしたらいいんじゃない?
    何も出来なくなるじゃん

    +92

    -3

  • 74. 匿名 2022/10/10(月) 12:45:04 

    >>1
    結局撒かれているものは何だったの?

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/10(月) 12:45:09 

    隣と仲良くなんて無理。仲良くなってズケズケ言われるなら、関わりないほうが楽な気もするし。うちも、隣には夜中お風呂の開けたまま煩くするのやめてほしいし、工事するなら挨拶しに来てほしいって腹立つけど、向こうには向こうの言い分あるから何も言わない。挨拶も返ってこない時もあるけど、もう無になる。

    +57

    -4

  • 76. 匿名 2022/10/10(月) 12:45:12 

    >>1
    「この時期、虫が多くて嫌ですよね〜」って同調してくれそうな雑談から入ればよかったのに。そこから徐々に本題にもっていくとかね。いきなり「それは薬品ですか?」はやんわりではないと思う。まどろっこしい言い方が嫌いな人は直球の方が良い場合もあるけどね。

    +101

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/10(月) 12:45:17 

    >>1
    元々嫌われてたのに決定打を打ってしまった感

    +66

    -2

  • 78. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:00 

    バツが悪いんだと思うよ
    その虫よけの人が

    うちの隣は年中無休で風鈴ちりんちりん
    雨の日も風の日も台風の日も出しっぱなし
    仕舞うようお願いしてもちりんちりん

    +7

    -11

  • 79. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:09 

    近所中かと思ったら隣だけの話しだった

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:13 

    >>1

    それは私も腹立って無視すると思うわ
    相手から見たら「お前が洗濯物干すなよ」って言いたいと思うよ。何様?ってね。

    +18

    -33

  • 81. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:22 

    >>52
    それ嫌味なの?わかりやすくていいと思うけど

    +29

    -31

  • 82. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:35 

    うちのお隣さんも植物が好きでキレイなお庭だから毎日手入れしてるよ。薬品まいてるとか気にしたこと無かったわ。
    別に洗濯物で肌が荒れるとかもないけどね。
    肌弱いけど。

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:37 

    まぁ敷地の境界線とかでもないみたいだし、確かに神経質ではあるかも
    その程度みんなやりたい放題やってるから
    おかしな薬品ではなく虫除けのヤツみたいだし

    +49

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:38 

    >>45
    時間あるなら片っ端からデカい図書館の新聞資料室に行って調べてみ
    デマじゃないとわかるから
    足を動かすチカラがお前にあるとは思えないがな

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2022/10/10(月) 12:46:42 

    やんわりとそれは薬品ですか?洗濯があるのでお聞きしました
    でなく
    虫が増えてきましたよね、うちも、、みたいな感じだったらどうだろう。
    普段からあんまり会話なかったかな?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/10(月) 12:47:06 

    >>11

    それは薬品ですか?って聞いてるよ

    それは薬品ですか?(おいおいこっちはこれから洗濯物干すっていうのに薬品なんか撒いてんじゃねーよ)

    って解釈されちゃったんじゃない?

    薬品だろうなぁって予想して対処して、話しかけないのがベストだったんだろうね。

    +206

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/10(月) 12:47:56 

    うちの周りも薬品撒いてほしいわ

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/10(月) 12:47:58 

    主の主観で虫除け設定になってるけど、植物に散布ってことは栄養剤とかの可能性もあるよね
    だったら別にって感じ

    +53

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/10(月) 12:48:35 

    自分が自分の家の庭に猫よけとか除草剤とか、なんらかの薬品を撒いてて、そう親しくもないご近所から指摘されたら
    ごめんけど気持ち悪いよ?

    +94

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/10(月) 12:48:42 

    >>50
    それは察してあげようよ
    辛いんだろうなでいいじゃない

    +73

    -4

  • 91. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:16 

    >>11
    地雷だらけの人っているからねー。
    何話しても地雷踏みかねないからほっとくのが一番。

    +27

    -4

  • 92. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:45 

    ショルダーバッグのように肩から薬品の入ったボトルを下げて自撮り棒のような棒を持ち、自撮り棒ならカメラの位置するところにスプレーがあり噴射してた?
    それともドラッグストアで売ってる缶に入った殺虫剤?
    後者ならなんとも思わないわ
    むしろ虫を繁殖させないよう撒いてほしい

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:46 

    自分だったら隣人に何も聞かずその日は部屋干しにするわ

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:48 

    >>62
    隣近所のマナーとして、ちゃんとしてる人は事前に連絡くれるよ。
    何時頃薬品巻くんでご迷惑おかけしますとか、
    工事するんで音で迷惑かけます、とか。
    事前連絡があるだけで、相手の心象は全然違うもの。

    +15

    -39

  • 95. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:48 

    >>86

    追記で、
    それ聞かれたくらいであからさまに態度変える人もどうかと思うし、
    農薬ぶちまけてるわけじゃないんだから鉢植えに薬品まいてるくらいで一々声かけてくる主さんも神経質だなぁと思う。

    なんかアレルギーとかあるなら仕方ないと思うけど。

    +117

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:48 

    >>1
    わざわざ聞かないで、きっと薬品撒いてるんだなって自分判断で洗濯物干さないとか対応した方が良かったかも。相手からすれば質問という名の指摘、非難にも感じる事。あなたのやってる事見てますよって表さなくても、被害が及ばないようにそっと自己防衛する方が大人よ。

    +110

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:53 

    >>11
    あなたのいう、何撒いてるんですか?と主のいう、それ薬品ですか?洗濯物があるので。っていうのは全然違うと思う。
    毎日撒いてるわけじゃないのに自分の洗濯物優先で嫌みたらしい人だなって思う言い方。無視するのも大人げないけど、主みたいな人隣にいたらちょっとこわい。

    +222

    -9

  • 98. 匿名 2022/10/10(月) 12:50:08 

    >>7
    でもルーズで、マイルールでやる人にも
    疲れます。

    家の敷地に進出してる蔓草や
    落葉、何か腐った身も落ちてくるし
    手入れしてほしい。

    +43

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/10(月) 12:50:50 

    もう言っちゃったからしょうがない。

    言葉の伝わり方って、受け取る人によって違うから
    文句言われた!と受け取ったんだろうね。

    てか、主さん結構ストレートに言っちゃってるか。

    嫌だったんならしょうがないよね。

    見かけたらいつも通り挨拶するくらいでいいんじゃ無い?無視されたとしてもね。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/10(月) 12:51:01 

    >>32
    嫌な思いはお互い様だと思うわ。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/10(月) 12:51:15 

    やんわりって言うけど、「迷惑だからヤメロ」って聞こえるし、言葉は普通でも言い方とか表情が怖くて責められてる感じがしたんじゃない?
    挨拶無視とかはダメだけどさ

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/10(月) 12:51:30 

    >>1
    むしろそういう薬品を近所に言わずに撒く人を嫌いたい
    あり得ない

    +6

    -17

  • 103. 匿名 2022/10/10(月) 12:51:53 

    >>1
    田舎だからベランダに洗濯物干してる時、周りの畑で消毒散布されるとうわ~ってなるから、主の気持ちが分かる。いつ消毒に来るか分からない&苦情もなかなか伝えられないからもどかしい。

    +13

    -8

  • 104. 匿名 2022/10/10(月) 12:52:06 

    お隣が高い木に薬品撒く家
    久しぶりの晴れた休日に大量の洗濯物と
    布団干した途端に撒かれた
    今回は業者が入っていて声をかけてくれて
    急いで取り込んだけど臭いは残った
    やめてほしい

    +13

    -5

  • 105. 匿名 2022/10/10(月) 12:52:08 

    2軒隣がこちらが出ると背を向けて感じが悪く不快です。
    この間出勤時にカーテンの隙間から覗いていてひ~!!となりました。
    家は夫婦二人で共働きなので、家に不在なことが多く特に何かした覚えもありません。

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2022/10/10(月) 12:52:25 

    無理に関わらないのが一番いいと思う

    もし出くわしたら最低限の挨拶はした方がいい

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/10(月) 12:53:30 

    >>58
    柔軟剤すらって言うか柔軟剤も立派な有毒物質だからね

    +12

    -26

  • 108. 匿名 2022/10/10(月) 12:53:33 

    それは薬品ですか?洗濯があるのでお聞きしました
    と言った後、ご近所さんは何と答えたの?

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/10(月) 12:53:56 

    >>102

    結局どんな薬品だったの?
    近所の人からみたら、あなたが洗濯物干すのが悪いんでしょ?と思われても仕方ないと思うよ。
    そんな気になるならまわりに家がない広い土地に住めば良かったんじゃない?

    +12

    -5

  • 110. 匿名 2022/10/10(月) 12:55:36 

    >>1
    自宅で薬品を撒くって、殺虫スプレー程度じゃないのかな?
    その程度が風に乗ってこっちに流れるって言われたら、神経質すぎるから中で部屋干ししてほしいし、そりゃ近づきたくないかも
    畑に機械で散布してるならそれはそれで分かってたことでしょってなるし

    +72

    -10

  • 111. 匿名 2022/10/10(月) 12:55:58 

    そもそもその薬品で実際に何か迷惑かかってるのかな??
    「臭いがひどくて辛いです、洗濯物について困ってます」とか一切書いてないけど
    薬品撒いてるのは見てわかってるようだし、毎日とか頻繁でもなさそうなのに迷惑そうに指摘する理由は何なんだろう
    この程度のことで指摘してくるなら、ほかのことでも色々指摘して怒らせてる可能性もあるんでは

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2022/10/10(月) 12:55:58 

    >>1
    本当に薬品だったとしたら、撒かなくなったり、主を見ると家に入るようになったなら良いじゃない。

    本当のマナー違反で注意されても、しつこく続けたり、逆切れして悪意からしてくる奴いるじゃない。
    騒音加害者によくいるタイプ。

    +17

    -3

  • 113. 匿名 2022/10/10(月) 12:56:05 

    >>12
    常識がないところを指摘されたからプライドが傷ついただけでは?

    +11

    -5

  • 114. 匿名 2022/10/10(月) 12:57:07 

    >>11
    なんの薬品ですか?!洗濯物があるので!(怒)
    って聞こえたとか?
    やんわりいってるつもりでもキツい言い方になってる人もいるし、ほんとにやんわりだったのに相手が傷つきやすい人だったのかもしれない
    分からないよねこればっかりは

    +123

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/10(月) 12:57:10 

    >>1
    お隣さんとの位置とかどんな大きさの植物にかけてたかがわからないけど、そんなところからうちのこと見てて声かけるの!?と思われたってことはない?

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/10(月) 12:57:27 

    >>41
    お互い様なので
    お互い無視してれば良いのよ

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/10(月) 12:58:02 

    桜の木を消毒するような、大規模なヤツだったら声かけて欲しいけど、
    ドラッグストアで買えるようなスプレータイプのでは声かけなくていい。

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/10(月) 12:58:02 

    >>1
    人は、物によわよ。何かお裾分けでもっていく?私神経質で人に驚かれるけど悪気はないとつたえたらどうかな。面倒だけど。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:09 

    >>62
    私も62さんに同意。
    風のある日にはやめてほしいなぁ、とは思うけど。
    そうじゃなければ何とも思わない、雑草放置の方が嫌だな。

    +67

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:23 

    ご近所さんと仲良くても仲悪くてもどっちでも良くない?結局はただの近所の人だし

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:35 

    素人が適当に撒いてる市販の薬品だろうから、業者の使う強い薬品とかは話が違うと思うわ

    主は「虫除け(だと思う)」って曖昧に書いてて特定出来てないから多分臭いも漂ってきてないだろうし、具体的な臭いの害とか何も書いてないんだよね
    生理的に嫌ってだけな気がするわ

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/10(月) 13:01:16 

    自己中隣は駄目
    ガチャ外れたら闇まっしぐら

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/10(月) 13:01:42 

    私んちのベランダに撒いてるのに
    うちの洗濯物が臭くなったとか知ったことじゃない

    +8

    -5

  • 124. 匿名 2022/10/10(月) 13:01:45 

    うわ~こっち洗濯物干してるのに迷惑だわ~って受け止められてしまったんだろうね
    もう関わらないようにするしかないよ

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/10(月) 13:01:56 

    >>94
    家同士がすごく離れてるならいいけど、すぐ横に隣の家があるのにやられるとキツイよね
    体調悪い時とか室内に入って来るとさらに悪化するし

    +21

    -4

  • 126. 匿名 2022/10/10(月) 13:02:37 

    >>3
    右が攻かな〜

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/10(月) 13:03:25 

    >>50
    悲しいのは相手の方だろ
    ご主人を亡くしたばかりで周囲に挨拶する余裕もないんでしょ
    こんなところでグチッて、相手の人がかわいそう

    +68

    -10

  • 128. 匿名 2022/10/10(月) 13:03:37 

    >>1
    マンションかと思ったら戸建ての話?
    戸建てなら隣の庭と物干しが2.3m離れていたらそれほど気にする程でもないと思うけど。
    大体庭が1階、物干しが2階とかじゃない?

    +11

    -5

  • 129. 匿名 2022/10/10(月) 13:03:51 

    めったに薬剤散布しないけどするときは早朝か夕方遅くにするようにしてます
    洗濯物を干してる時間帯に薬剤散布する人にそんなふうに話しかけても良いことなさそうな気がするよ
    こちらがそっと洗濯物を取り込むのが無難だと思う

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/10(月) 13:04:13 

    主も主で「この間はすみませんでした、ただの虫除けとか肥料ですよね?以前有害な薬品を撒く人がいたもので(嘘)神経質になっていて」って謝った方がいいかも知れんね
    害のある薬品なら>>1に書いてるだろうし
    特定できないレベルの距離・薬剤なら何も言う必要ないと思うよ

    +4

    -26

  • 131. 匿名 2022/10/10(月) 13:04:58 

    >>1
    やんわりじゃなくて直球じゃないかな
    私だったら洗濯物引っ込めて何も言わない 小心者だから 隣人との人間関係って特に難しいしね 
    主が間違ってる訳じゃないし質問するのも悪くない 隣人が勝手にヘソ曲げてるだけだから そのままでいるしかないよ
    結構ある話だよ 気まずくなっちゃったけどしょうがない

    +24

    -4

  • 132. 匿名 2022/10/10(月) 13:05:07 

    >>102
    でもいちいち薬品撒きます!とか言って回る人いなくない?
    それるけれどバーベキューとかも。
    わざわざ宣言されたところで、承諾するしかないんだし。

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2022/10/10(月) 13:05:33 

    >>104
    高い木とかなら一言欲しいね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/10(月) 13:05:40 

    ご近所さんて、開けてみなければわからない選べないガチャなのに、
    良く言われる「ご近所さんと仲良く」は「お客様は神様です」と同等の正義の暴力だと思ってる。
    物理的に隣人でも、一生顔を会わさなくてもいいのでは。

    +33

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/10(月) 13:06:04 

    どういうの撒いてたのか知らないけど、一般家庭の庭で使う程度のものなら洗濯物が〜とか言わないなあ。
    薬品って言い方がなんか重苦しい感じがするし、神経質な人と思われたのかね。

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/10(月) 13:06:22 

    >>94
    そんなプロ用のじゃなくて市販のでしょ
    何の薬品かわからないくらいなんだから
    境界線とかならパッケージとかでわかるだろうけど、特定出来ないってことは主宅からある程度離れてるところでやってたんだと思うし

    +19

    -5

  • 137. 匿名 2022/10/10(月) 13:06:23 

    >>97
    よこ
    薬品散布は飛来するから、洗濯物干していたら普通に嫌だよ
    そこを気遣えない隣人は嫌だ
    自分家は洗濯物片付けてしっかり窓も閉めてるんじゃない?

    +31

    -28

  • 138. 匿名 2022/10/10(月) 13:06:49 

    >>117
    その判断基準はヤバいよ
    日本だと海外では人体に有害だから規制されてるような薬品も規制ゆるゆるでホームセンターやドラッグストアや100均で簡単に買えちゃうから
    スプレー式は思ってる以上に広範囲に広がるしね
    何より使ってるご本人が軍手とかマスクもせず使ってるの見るとハラハラする

    +6

    -16

  • 139. 匿名 2022/10/10(月) 13:08:51 

    >>132
    その間出かけたり窓閉めたり洗濯物干さないとか、事前に言ってくれたら対応出来るじゃん
    きちんとした人は事前に連絡してくれるよ

    +10

    -7

  • 140. 匿名 2022/10/10(月) 13:09:05 

    >>17
    越してきてすぐ、子どもの同級生母に「同級生みたいですねー、小学校入ったらよろしくね」って言われたんだけど、いざ小学校に入ったらなぜか私を貶すし、ボスが近くにいないとわかると私が挨拶してもシカト
    その人というか近所の人とも会うことがなくて会話という会話すらしていないのになぜ嫌われているのかわからない
    その母親の子どもも私の子どもに当たり強いし
    よくわからん

    +73

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/10(月) 13:10:09 

    >>62
    確かに
    近所でとくに連絡なく解体工事始まったときは
    ホコリ気になるから無言で仕方なく洗濯物しまったわ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/10(月) 13:10:28 

    庭とか殺虫剤の規模にもよるかな。
    生垣全体にケルヒャーみたいなので大規模に散布してたら気になるけど、個人の庭程度だったらそんなに気にならないかな。
    建売住宅みたいに小さい家と庭同士がベッタリくっついてるの?

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/10(月) 13:10:42 

    家庭で小蝿や蚊に対する殺虫剤と
    庭木に噴霧機使用してする殺虫剤では
    だいぶ変わると思う

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/10(月) 13:11:57 

    >>120
    だよね

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2022/10/10(月) 13:12:17 

    実際洗濯物に薬品がついていたことがあるのか、苦しい思いをしたりの実害があったのか
    その辺がわからない限りは、虫除けだの除草剤だの程度で何も言えないかなぁ
    その程度ならお互い様だし

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/10(月) 13:12:49 

    隣の人が引っ越してきて挨拶に来てくれたけどうちが不在だったのでポストに手紙とタオルが入ってた。
    後日お礼と挨拶に伺ったら旦那さんとお子さんが出てきたので少し話した。奥さんは数日後に初めて会ったけど初対面からずっと私を見かけるたびに睨みつけてくる。

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2022/10/10(月) 13:13:52 

    >>143
    そんな大掛かりなのじゃないっぽいから前者の市販のスプレーとかでしょ
    後者だったらしっかり噴霧器のこと書いてると思うわ

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2022/10/10(月) 13:14:25 

    >>134
    同じく
    こっちはそう思ってるんだけど隣人しつこくまとわりついて困ってる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/10(月) 13:15:55 

    >>16
    無視されるのに挨拶なんてしなくてよくない?また挨拶無視されたら傷付くし、こっちばっか気遣うのも嫌。

    +35

    -6

  • 150. 匿名 2022/10/10(月) 13:20:37 

    >>16
    洗濯物に付いたら嫌じゃない?

    +27

    -10

  • 151. 匿名 2022/10/10(月) 13:22:09 

    >>120
    そこから発展する事件もあるじゃん。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/10/10(月) 13:22:26 

    >>94
    え。事前連絡しない人、こんなに多いの?

    +9

    -11

  • 153. 匿名 2022/10/10(月) 13:22:47 

    主みたいな隣人なら関わりたくない
    なるべく主の視界に入らないようにコソコソしちゃうわ
    何したってお小言言われそうだもん

    +30

    -6

  • 154. 匿名 2022/10/10(月) 13:23:16 

    ・結局何の薬品?
    ・主がその薬品で受けた害は?

    この辺がはっきりしないと何も言えない
    せめて後者だけでも書いてほしいかも

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/10(月) 13:23:42 

    住宅密集地でBBQ
    極小の庭にバスケボール設置してる、くそな家の奴は挨拶どころか顔も見たくない

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/10(月) 13:24:36 

    うちは農家。周りも農家だったんだけど、相続税とかで次々に土地が売られて住宅地になったんだけど、うちが土とか農機具を置いてる所が囲いはあるけど、よじ登って入っちゃうんだよね。近所の子供がしょっちゅう入って遊んでるから見かける度に注意してたら そこの親に嫌われたよ。私が近く通るとご近所さんたちとヒソヒソしてる。
    祖父の友達が昔、農機具で自分の孫を引いてしまい、孫は亡くなったって聞いてるから嫌われても注意し続ける。
    親だって子供、注意してほしい💢

    +42

    -2

  • 157. 匿名 2022/10/10(月) 13:24:56 

    >>152
    そんな業者レベルの薬品ではなく、市販の薬剤の話だからかと
    素人のオバチャンが入手して家庭で使用できるレベルだからね

    +37

    -6

  • 158. 匿名 2022/10/10(月) 13:26:36 

    >>151
    仲良くしても事件になる事はあるよ
    一緒じゃん

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/10(月) 13:30:28 

    >>3
    両方近所迷惑

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/10(月) 13:31:13 

    >>130
    そんなこと言ったら余計に距離置かれそう。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/10(月) 13:31:39 

    >>107
    主のご近所さんもこういう人に絡まれたのかあ
    私もご近所さんのように無視するわ

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2022/10/10(月) 13:32:31 

    >>89
    同意だわ
    いきなり話しかけてきて、そんなこと言われたらヤバい人だなって思う。避けられるのは当然かも

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/10(月) 13:32:52 

    >>158
    最初は仲良い風にしてた隣人同士ほど、こじれたときに険悪になってる。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/10(月) 13:33:07 

    >>1
    私がそのご近所さんだとしても同じ反応する

    あ、そういうの気にする(わざわざ言ってくる)=多分価値観合わないし今後も何か言われたら嫌だし、関わりたくない

    必要以上にもう干渉されてもいやだし

    +58

    -4

  • 165. 匿名 2022/10/10(月) 13:33:32 

    近所のギターの奥さんに「なんでそんなに土地たくさん持ってるの?」と妬まれた

    その後も悪口ばかり言ってくる
    悪口は自分家に習いに来てるベンツCクラス小学生お嬢様に言え!

    +1

    -6

  • 166. 匿名 2022/10/10(月) 13:35:22 

    >>157
    なるほど!びっくりしたー
    ありがとうございます!

    +1

    -9

  • 167. 匿名 2022/10/10(月) 13:36:36 

    >>39
    わたしも同じように感じた。
    良い大人だから無視はしないけど、仲良しには「あの人気をつけて!」くらいは言いふらすw

    +17

    -19

  • 168. 匿名 2022/10/10(月) 13:37:40 

    >>165
    ギター?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/10(月) 13:39:27 

    >>41
    ハーブってなんのハーブがカメムシ対策になるの?

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/10(月) 13:41:27 

    >>17
    私もです。しかも相手は義母
    後ろに義実家があるけど、もう1年近く避けられてます。義母が庭にいて、私が帰宅するとすぐに家入っちゃう。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/10(月) 13:42:21 

    でもさ、植物にまいてるのは殺菌剤なのか殺菌剤なのかわからんかったらこわいよね

    天然成分のものもあれば、ガチな薬品もあるし、うち家の前が公共の建物で、薬品散布のときはわざわざ手紙はいるよ
    洗濯物は何時まで念のため干さないでくださいて。

    +2

    -12

  • 172. 匿名 2022/10/10(月) 13:42:41 

    >>146
    それは単に目が悪い可能性もある

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/10(月) 13:44:18 

    面倒だよねー
    町内会費払ってるのに払ってないって近所中から思われてヒソヒソされるのむかつく
    払ってないの隣の家だよ…!

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/10(月) 13:46:37 

    バラ育ててると色んな薬剤つかうから、市販の薬剤でも他人様の洗濯物は気をつかうよ。出来るだけ飛散しないようにする。殺虫剤も殺菌剤もつかうし。
    市販の薬剤だから大丈夫みたいなのはどこからくるんだろう?

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2022/10/10(月) 13:46:43 

    >>152
    ね、ビックリした
    自分は丈夫で何ともなくても、ご近所に多少でも影響出るものを事前に言わないのが多数派ってやだなあ

    +8

    -10

  • 176. 匿名 2022/10/10(月) 13:48:23 

    >>174
    売ってるから簡単に買えるから大丈夫って思考なんだろうね
    実際には違うのに
    そりゃあ香害とかが問題になる訳だ

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2022/10/10(月) 13:53:35 

    >>168
    住居兼ギター教室の奥さん

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2022/10/10(月) 13:53:36 

    >>1
    たぶん嫌われたんじゃなくて怖がられてるだけだよ

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/10(月) 13:54:12 

    >>167
    そんなことで「あの人気をつけて!」言ってくる167に気を付けるわ私なら

    +42

    -5

  • 180. 匿名 2022/10/10(月) 13:57:28 

    >>136
    自分で市販の薬剤買って調合して散布する人なんて沢山いるよ?
    園芸売り場いったらわかるよ。あんな買ってきたままスプレーするのが割高だから自分で希釈して散布した方が安上がりで沢山品種があること。
    天然成分のもあるから、主のお隣さんが何を散布してたかわからないけどさ。

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2022/10/10(月) 13:58:31 

    >>177
    習いに〜って書いてましたね、ごめんなさい

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/10(月) 13:58:31 

    >>173
    それは班長なり回ってきたら会費払ってるのわかるのにね。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/10(月) 14:00:07 

    >>7
    一方的に怒ってくる人いるよね
    機嫌悪くするというか嫌ってくるっていうか、
    近所なんかしょせん他人なんだから挨拶と最悪、何かあった時だけの付き合いでいいのにね。 災害とかさあったら助け合えば良いだけ、普段の無駄話とか必要なし

    +39

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/10(月) 14:00:35 

    10月になると虫が増えるの??

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/10/10(月) 14:02:19 

    挨拶しても返事しない近所の奥さんがまじで嫌い
    引っ越し最初のご挨拶も居留守使ってきた
    夫はそういう人だし気にしないというんだけど、私はいらいらする。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/10(月) 14:03:20 

    >>1
    私はもう諦めてるよ
    こちらは何もしてないのに勝手に怒ったり嫌われたって迷惑でしかない

    挨拶以外は話さない。おはようございます、こんばんは、だけで充分。
    それ以上を期待されても困る

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/10(月) 14:03:44 

    >>152
    さすがに工事はお知らせするけど、除草剤とかまくくらいなら言わないかな
    って意味でマイナスが多いんじゃないかな

    +31

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/10(月) 14:06:11 

    やかましい大家族みたいな家にやっかいなの多いかも。家の中でも窓あけて大騒ぎ、外に出ても親父も娘も母親もギャーギャーもわめいて大騒ぎ。ひたすら、うるさい
    真冬は流石に窓閉めるから少し静かになるww

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2022/10/10(月) 14:06:36 

    >>163
    とりあえずいい顔すると片方が図々しくなってくるとダメ
    ただのお人好しだと思う自分勝手な人増えた

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/10(月) 14:08:15 

    >>173
    町内会費が何の関係?
    トラブル別でしょ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/10(月) 14:13:54 

    >>43
    ラウンドアップじゃないよね?まぁ同じ成分の類似商品あるけど
    有名ブロガーのカータンさんだって手で除草してるのに

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2022/10/10(月) 14:14:45 

    >>184
    多分肥料とかだよね…
    しかも主に何の薬か判別できない(主の家から離れてる)位置みたいだし
    それで「薬品ですか?洗濯物干すんで!」って言われてもって感じ

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2022/10/10(月) 14:24:27 

    >>190
    除雪とゴミステーションが町内会費からだから払ってないと近所から嫌み言われちゃうのよね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/10(月) 14:26:28 

    >>182
    班長さんは払ってるよって何度か言ってくれてるんだけど軽く痴呆入りかけ爺さんが年寄りネットワークに広めちゃって困ってる

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/10(月) 14:34:00 

    >>140
    また目がその子より140さんのお子さんの方がかわいいとか?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/10(月) 14:34:19 

    >>192
    よこ
    マイボトルに水と薬剤いれ散布する人なんて沢山いるのしらないでしょ
    それを何散布してるかわかるひといたらすごいね。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/10(月) 14:39:57 

    >>184
    地域にもよるんかもね。うちはバッタがハーブ丸坊主にして、カメムシやらウリハムシ、ホソオビクチトチバとかいう虫が植物たべて大変だよ。バッタも薬剤まきたいけどちょっと躊躇ってるとこ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/10(月) 14:40:44 

    >>195
    性別違うのよ…

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/10/10(月) 14:41:30 

    >>165
    よくお会いしますね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/10(月) 14:43:17 

    >>198
    相手が一人っ子?

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2022/10/10(月) 14:45:01 

    >>16
    庭があって、植物育てていると何かを撒く時期かもしれん
    そして、時期を想定して洗濯物を干せばって思う
    相手にいってもそうやって嫌な思いをするでしょ?
    だから、言わないで研究して「そろそろ撒きそうだ」という日には
    洗濯ものを干すのを控えるとか
    言ったら挨拶してくれない、相手が悪いは
    違う視点からみたら違うものが見えるよ
    引っ越せないなら、お互い上手にやるのがいいと思う

    +3

    -15

  • 202. 匿名 2022/10/10(月) 14:46:53 

    >>58
    柔軟剤や香水が過度に臭う人って知的レベル低い層が多いよ。

    +23

    -16

  • 203. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:23 

    >>201
    ヨコ
    撒く方がいいなよ
    肥料も臭い

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2022/10/10(月) 14:47:53 

    >>202
    ごめん
    馬鹿だわ

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2022/10/10(月) 14:52:40 

    >>21
    どういう人生送ったらこういう思考回路が出来上がるんだろう

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/10(月) 15:03:50 

    >>157
    まーたこんなの信じてるんだ
    ホムセンいけば手軽に手にはいる薬剤の裏書きみたひとどれだけいるのやら…

    +2

    -9

  • 207. 匿名 2022/10/10(月) 15:05:15 

    薬品かな、と思ったんなら声掛けず洗濯物干すのをやめれば良かったですね

    お隣だし関係を修復したければ、「この間すみません、なんか嫌な言い方しちゃって」と素直に言うのはどうでしょう

    +3

    -6

  • 208. 匿名 2022/10/10(月) 15:07:13 

    何故ここは主さん叩かれてるの?

    +9

    -6

  • 209. 匿名 2022/10/10(月) 15:11:40 

    薬品かかる???そんな近くに干してるの?

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/10(月) 15:11:52 

    >>1
    コソコソしてる奴は悪いヤツ
    監視カメラで証拠押さえて被害届だね

    +1

    -7

  • 211. 匿名 2022/10/10(月) 15:13:00 

    >>22
    ベランダで殺虫剤を撒きまくる人や日曜大工などでシンナー系のカラー塗料撒きまくる人など、たまに窓を開けて換気しなきゃなこの時代には本当に辛いよ。

    うちの隣人なんて、夕食の時間に殺虫剤を撒いてたし。全部換気窓から部屋の中に入ってきたよ。
    ちょっと常識を疑うような隣人だと本当に困るしこっちから関わりたくないよね。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2022/10/10(月) 15:13:53 

    >>1
    私なんて直球でベランダでタバコ吸うのやめてもらえませんか?って言ったよ
    どう思われようが知らん
    マンションの規約守ってないのは相手だしタバコのゴミもベランダに捨ててるから火事なんて起こされたらたまったもんじゃない
    おまけに私が角部屋なもんでそのゴミがこちらに流れてきて本当に迷惑
    注意したあと私の玄関前にタバコの吸い殻捨てられるという嫌がらせを数回受けてその後ボヤ騒ぎが起きた
    管理会社も出動で再三注意されてもやめず、ボヤ騒ぎで警察来たあとからやっとなくなった
    そして今は柔軟剤の被害に遭ってる
    香水こぼした?ってくらい臭い
    あの馬鹿早く引っ越せ

    +21

    -2

  • 213. 匿名 2022/10/10(月) 15:15:25 

    ベランダで電話する人ってなんなの?夜中にも関わらず。すごいうるさいんだけど。

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/10(月) 15:17:46 

    >>11
    ストレス発散みたいに人に悪口いう人っているよ
    普通に頭おかしいと思ってるけど

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2022/10/10(月) 15:19:18 

    >>202
    それな
    香害ってしらないんだろうね
    花王が裁判起こされて2000万支払うって判決で出てんのに
    ファブリーズとかも犬猫、子供に特に有害だし柔軟剤も有害だよ

    +9

    -12

  • 216. 匿名 2022/10/10(月) 15:23:51 

    >>21こういう極端なコメント(キャラ)
    もはや笑える

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/10(月) 15:30:49 

    >>1
    私なら挨拶無視まではしないかな。
    しつこくされたり嫌がらせされた訳ではないから。
    私なんて、勧誘目的で散々粘着されて、完全に嫌いになって避けるようになった。近くにいたら逃げるし、目を合わせないようにしてる。もう相手するのが嫌だから。
    揉めてから気付いたけど、近所付き合いに悩みたくなければ、顔を合わさないのが一番安泰。
    挨拶程度でも粘着してくる人はいるから。
    避けてる側から言わせて貰うと、主さんも無視してくれていいよ。話しかけられたりしたら余計にイライラする。

    +20

    -2

  • 218. 匿名 2022/10/10(月) 15:35:48 

    >>22
    引っ越してから1度も挨拶返してこないお向かいさん。他の地域の人とは話してるのに感じ悪すぎ。

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/10(月) 15:36:32 

    >>24
    ほんとよね、世の中自分にとっては分からない人がたくさんいて関わるのが嫌になる。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/10(月) 15:37:15 

    >>28
    後学のためなぜだか言ってあげたら?

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2022/10/10(月) 15:44:32 

    >>43
    あれ系の除草剤とかまかないで。あれ気管支喘息みたいになったりするよ
    隣が撒いたときうちの家族全員激しい咳が止まらないときがあって、多分原因それ
    事情話したらお隣さんも同じく咳が止まらないときがあったらしくて、以来その年しか撒いてないから気管支喘息みたいな症状はそれ以来出てないけど、あれやっぱ危ないと思うな

    +14

    -3

  • 222. 匿名 2022/10/10(月) 15:55:01 

    >>200
    相手は2人、私は3人だよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/10(月) 16:08:45 

    子どもが泣いているのに窓を開けている人、子どもがドタバタ走っているのに注意しない人、ベランダでタバコを吸っている人、迷惑

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2022/10/10(月) 16:15:14 

    >>208
    共感出来ないからでは?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/10(月) 16:19:11 

    私だけかもしれんけど「薬品」って言い方がやだ…
    「何か分からないヤバイ物」ってニュアンスが感じ取れる。そして説明しても納得しなさそう。
    それだったら「殺虫剤ですか?」って聞かれた方がまし。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/10(月) 16:27:05 

    >>156
    自分が躾をしっかりしてないくせに逆ギレもいいとこだね。
    しっかり注意する主さんは偉いと思います。

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2022/10/10(月) 16:31:52 

    昨年、今の家に引っ越してきたんだけど、ご近所の挨拶に回っていたら、〇〇さんのお宅は事情があるので行かないであげてみたいな説明を受けたから行かない様にしていたのだけれど半月くらい前に、そのお宅の〇〇さんがある用件で 我が家のインターフォンを鳴らした。
    モニターで確認して玄関を開けたら超ビックリ!??
    まさかの芸能人の方だった!!
    しかも好感度が高く私も好きだった方(女性)!!
    こんなミラクルあるの??!!って、しばらくドキドキが止まらなかった。
    凄く親切な方で超感動だった!
    今なんとか友達になりたくてタイミングを計っているところ。
    嫌われないレベルに頑張るからね。
    でもだから、新参者の私達家族が騒がない様に行かない様にって説明されたのかな?
    ヤバーい!どうしよう、、、

    +0

    -16

  • 228. 匿名 2022/10/10(月) 16:32:08 

    >>1
    うちのマンションの棟でGが大量発生したことがあるんだけど、隣の家が夏場にプール水入ったまま放置、洗濯物は雨の日でも夜でも干しっぱなし、ダンボールもベランダにそのまま放置っていう家でした。

    ある日、同居してる私の父親がお隣さんとベランダで顔合わせた時に父親が育ててるハエトリソウとかそういう草とか花を、それって虫呼ぶんじゃないですか?!って怒られたみたいで、父親は内弁慶だから本人には言わずブーブー文句言ってたから、その後お隣さん宛てに私の名前と部屋番号と書いてポストに手紙を入れました。
    管理会社に言ってもベランダに置いてる物とかわかるのは隣だってバレるだろうからだったら直接言ったほうがいいかなと思って。

    父が怒られたことには触れず、何人か住人と話したところGの大量発生はこの棟全体で起きてるみたいだってことと、調べたら暗くて湿っている場所をGは好むから水やダンボールは放置しないほうがいいみたいですよ!早くいなくなってほしいですよね😭的なこと書いたらその日中に対処してくれた。

    その後普段と変わらず挨拶などしてたら、相手の方が公園とかで会った時とかに話かけてきてくれたりしたので関係も悪くならずに済みました。

    お隣への注意って基本的に管理会社や大家さんはさんだほうがいいんだろうけど、明らかに誰がリークしたってわかる場合はどうしたらいいんだろう…

    主さんの場合も変な薬撒いてるって一軒家なら近所の人が目にする場合もあるけど、マンションだとお隣だってバレちゃうと思うし。

    長くなってしまってすみません泣

    +4

    -7

  • 229. 匿名 2022/10/10(月) 16:50:29 

    それ以前に主様が、何かお隣さんにしていた可能性は?
    例えば、住宅密集地BBQとか道路族であるとか、隣人の家の前でいつも立ち話とか、うるさくしていたとか?

    そういう迷惑行為を主様がしていたとしたら、「お宅はいつもうちに迷惑かけてるじゃない。なのに、薬品のことで……」とか思って、避けたりしそう

    普段はどうだったのでしょう?

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/10(月) 17:04:19 

    >>140
    うちも、目の前に同級生の子供いる。
    何かと厄介だよね。同級生って。

    そこの子供が勝手に庭に入ってくる様な
    躾出来てないクソガ◯だから
    大嫌いです。



    +40

    -1

  • 231. 匿名 2022/10/10(月) 17:14:35 

    粉みたいな、風で飛んでくるやつだったら気になっちゃうよね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/10(月) 17:30:01 

    実家に住んでるけど、昔から隣のおばさんがうちを下に見てる。母は自治会の掃除でそのおばさんとコンビになり掃除したけど、後から「全然掃除出来てない!!どこをやったの!」って怒鳴りに来られたらしい。私は小学生とかだったからいまいちよく分からなかったけど、母はそれがずっと印象に残ってて、私も苦手になった。
    この前土曜日にその隣の人から早朝にピンポン鳴らされて、かなり非常識だなと思った。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/10(月) 17:40:49 

    >>41
    あ、お隣さんが現れた!!主さん、ほら、お隣さんだよ!!

    +13

    -4

  • 234. 匿名 2022/10/10(月) 17:45:15 

    >>1
    お隣さんが主さんへどんな返答されたかも書いてほしい~
    想像で補うわけにはいかない大事な部分よ

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/10(月) 17:46:52 

    >>230
    勝手に庭に入ってくるとか最悪じゃん
    言いたくても言いづらいよね…

    本当に同級生って厄介
    出席番号が男女混合の名字順で、名字が途中まで同じだから同じクラスになったら前後になるのよ
    本気で同じクラスになりたくない

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2022/10/10(月) 17:51:36 

    うちも隣の旦那がこちらの旦那をフル無視する。
    最近私に対してもそう。私から挨拶したら一応小声で返してくれる
    奥さんは普通に挨拶してくるしたまに話す。
    私も旦那も思い当たる節もないし何なんだろう。
    旦那はその態度に怒ってて旦那も挨拶も会釈もしなくなったから今はお互い様なんだけど。
    別にそれ以外に害はないから良いんだけど、この前他のご近所さんには愛想よく挨拶してるの見てモヤっとなった。

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/10(月) 17:55:54 

    >>1
    この内容のことではないんたけど、こんな事で人を避けるってどんな人生送ってきたんだろ?とか考えちゃう。そんな些細な事で相手を嫌うってさ…許容範囲狭すぎるさじゃない?

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/10(月) 18:07:58 

    >>51
    嫌な気分になったりするのはその人の勝手だけど、挨拶しなくなったり無視したりする行動をとるのは理解出来ないな

    +19

    -3

  • 239. 匿名 2022/10/10(月) 18:13:41 

    >>97
    私もその言い方だといらっとする。何が言いたいの?って思う。
    うちも庭に除草剤とか撒いてるよ。隣が犬を飼っているけど知らない。みんな夏になると除草剤撒いているし

    +33

    -3

  • 240. 匿名 2022/10/10(月) 18:17:39 

    >>1
    何撒いているんですかとか聞かない方がいいよ。聞かなくてもなんとなくわかるじゃん。木や花があれば虫除けとかも散布するし。私もこういう聞いてくる人が隣に住んでいるけど嫌だ。子供がコロナに感染した時も車がずっとあるし、お子さんの元気な声がするし出したんですか?って言われた。聞かなくてもわかるだろって思っていらっとしたよ。しかもすぐ近所に言いふらす人だから余計に言いたくなかった。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/10(月) 18:30:26 

    薬剤散布かどうかは装備で判断できそう
    人体に悪影響あるものなら撒いてる本人が一番危険なんだからゴーグル付けたり重装備なはず
    私はときどきハダニ予防に噴霧器(中身はただの水)で葉水してるけど軽装でやってます

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/10(月) 18:50:29 

    通勤で家を出ると必ず遭遇する同じマンションのシングルマザー。待ち伏せしてる?って感じる時が多々あり、その人限定で正直気持ちが悪い
    毎回、子供の送り迎えで夜に駐車場で
    長時間くっちゃべってなかなか戻らないし。
    送迎の儀式も、たまになら分かるけど
    ほぼ毎日なんで呆れる。この人に遭遇したくないんだよね。ちゃっちゃと家に戻れよ。


    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/10(月) 18:54:15 

    >>235
    ボスがいなくなると
    無視するような陰湿な奴が
    近所なんてきついよね。
    子供も陰湿そうだし。

    そう!庭に入ってきて砂利いじったり
    思い立ったら行動しちゃう様な
    苦手なタイプの子供なので
    イライラしてる。
    親もアホだと思ってる。

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2022/10/10(月) 18:56:39 

    わーそれなんですか!?何に効果あるやつですか?

    みたいな感じで興味あるフリして薬品の正体を教えてもらったほうがよかったかもね

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2022/10/10(月) 19:00:59 

    >>1
    主の方が変な気がする...

    自宅で除草剤とか普通に撒くし、洗濯物...?

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/10(月) 19:27:25 

    近所の人気をつけた方がいいね。初対面で印象が良くて人懐っこい人ほど、何かあると突然無視する人が多いと個人的に思ってる。自分の場合、割と車を買い替える頻度が多いんだけど、ちょっといい車買ったら嫉妬されたのか突然無視とかあったよ。近所の人とは仲良くなりすぎない方がいい。これ持論。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2022/10/10(月) 19:31:58 

    >>236
    嫌われる理由がよく分からない時あるよね
    直接的に何かした覚えとか全くないのに素っ気なくなる人いる
    やっぱり家とか車とか、経済的な部分で嫉妬とかあるのかなと思ってしまう

    +12

    -3

  • 248. 匿名 2022/10/10(月) 19:54:06 

    >>236
    まるっきり一緒なんだけど!
    本当気分悪いよね。もう大嫌いだよあの旦那

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2022/10/10(月) 20:02:22 

    >>201
    どうやって、いつ行動するか分かるの?
    天気が良い日は洗濯干したいよ。
    うちの隣も、庭で耕したり何か撒いている。
    普段がヤバい老夫婦だから注意しないけど
    言う気持ち分かるよ。

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2022/10/10(月) 20:08:00 

    >>247
    これって奥さんにそれとなく聞くのはナシかなぁ…
    奥さんとはほぼ挨拶のみで、同じ学校だからたまーに話すくらいで、親しいわけではない。奥さんはおとなしい控えめな感じで、だけど感じ悪くはない人。
    子供らは一時仲良い時もあったけど、性別も違うし自然と遊ばなくなった。

    いやでも、それとなーくの聞き方が難しいな💦
    このまま割り切ってやり過ごすべき?戸建だし、互いにたぶん永住だとおもうけど…💦

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/10(月) 20:12:16 

    無視は無いよね。大人気なさすぎ笑
    ただ、あなたも余計なこと言ったと思うよ。
    撒いてるなら薬品に決まってるでしょう。分かりきったこと聞いてしかも洗濯物が~なんて嫌味以外の何物でもない。
    トラブルに巻き込まれたくなかったら自分の言動見直したほうが良いよ。

    +27

    -2

  • 252. 匿名 2022/10/10(月) 20:17:56 

    実家での話。
    道路でボール遊びをし、実家の庭に入るたびにピンポンを押し、取れましたの報告もピンポンで。
    昔のスタイルの呼び鈴なので、呼び鈴が鳴るたびに玄関まで行かなければならない。何度もピンポンされるし親も足が不自由なので、「今度は何ですか?」と聞いたらそれで気分を悪くしたようです。

    それからはこちらが挨拶しても顔を背けたりして無視をされる。近所なのに嫌だなぁと思ってる。

    +24

    -2

  • 253. 匿名 2022/10/10(月) 20:59:39 

    >>1
    私は葉水したくてたまに噴霧器で水道水噴くときあるけど、紛らわしいよなーって自分でも思うから聞いてくれた方が良いな

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/10(月) 21:02:11 

    >>1
    実家だとお隣さんと仲が割と良好な関係だから「毛虫つきじめたねー」って話からお互いが大体いつに消毒やるか確認し合ってるよ。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/10(月) 21:11:14 

    近所の人とは長期的に考えると関わらない方が無難
    挨拶程度はしてもそれ以上は踏み込まない事
    ちょっとした誤解や行き違いがあると結構厄介
    経験者は語る

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/10(月) 21:46:42 

    トピ主のケースは、まず隣家がケンカ売ってる。
    隣が洗濯物干してるのに、その横でわざわざ薬品散布
    問いただしたら、むくれるってなにヨそれ?
    んで、多分自分の友達には悪口・・・
    こういうのって防ぎようがないと思う。
    とりあえずあっちがもっと何かしてくるか様子見だね。

    もともとあっちはあっちの勝手な理由で、
    トピ主の家のことよく思ってなかったかも。
    あとはもともと自己中って性格もありそうだけど。

    +7

    -12

  • 257. 匿名 2022/10/10(月) 22:06:43 

    >>1
    まだ実家にいた時。お隣りが園芸好きで庭いっぱいに木やら植えてて。早朝に噴霧器で撒くんだよね。窓開けて寝てるとふぁ〜っと殺虫剤が、、、事前に言ってくれたらいいのに。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/10(月) 22:16:33 

    >>50
    私も家の前に住んでた人以前は、にこにこ挨拶してくれたり
    したのですが、急に挨拶もしなくなったし、こちらから挨拶しても声出さないでお辞儀するくらい。うちの家なんかしたかなって?今は引っ越してしまったけど、
    引っ越しする事も何も伝えて来なかったし。
    未だに何故あんな風になってしまったのかめちゃくちゃ気になりますね

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2022/10/10(月) 22:25:55 

    隣の家の洗濯物にまで届きそうな薬剤散布って皆さん想像がつく?

    自宅では自家菜園や多肉育てて、55坪の実家では高齢の親に変わって草むしりや庭木の面倒見てるけど検討がつかない。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/10(月) 22:29:31 

    主の立場だったら何も言わずに洗濯物とりこむ
    それに虫嫌いだから殺虫剤は撒いてくれた方がありがたいかも

    お隣さんの立場だったら、この日に殺虫剤撒くのでって伝えるかな
    めんどくさいけどトラブルは可能な限り避けたい

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/10(月) 22:32:19 

    >>51
    もしそうなら「薬品じゃないですよ〜肥料ですよ」って言わない?
    そんなにムッとすることかなぁ?

    +23

    -3

  • 262. 匿名 2022/10/10(月) 22:44:35 

    ご近所、聞いてほしい。。
    うちの子供が、近所の子供に悪口みたいなこと言われて、
    その子の帽子をとって、近所の子も何すんねん。と笑ってたのに、その父親が怒ってきて、うちの子供が走って逃げて帰ったんだよ。
    すると、母親がうちの子供が習い事から帰ってくるのを待ち伏せして、子供に怒ってきて。。子供がないたら、
    うちの子流して何泣いたんねん。と怒鳴られたみたい。
    その後、私も説明に子供といったけど、両親でどなられて、最悪やったわ〜
    キチガ○って、本当にいるんだな〜と思った
    その後、うちの子、しばらくは寝てても、大声だして、起きてくるし本当にこわいおもいして、可哀想やったわ
    もうその近所の子がいくら何かしても無視するようにしてる
    最近は、カメムシ手につけて追いかけ回してくるみたい、最悪

    +5

    -4

  • 263. 匿名 2022/10/10(月) 22:47:23 

    >>255
    ほんとそう思うんだけど、右隣がグイグイきて閉口してる
    他のお宅その辺わきまえててくれるから適度な距離感で過ごせてるのに

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/10(月) 23:03:50 

    >>236
    うちも似たような感じの夫婦が向かい側に住んでいる。他の家の人とは親しく話してるのを見かけるけど、うちの家族はまるっきり無視だよ。それでも見かけると挨拶や会釈をしてたけど、子どもが挨拶しても無視されるので、うちもさすがに頭に来てやめた。姿を見るだけで気分悪い。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/10(月) 23:06:45 

    >>208
    隣の洗濯物にまで薬剤が飛んでくる状況があまり無いからでは?
    BBQの匂いとか花火の煙とかなら想像がつくけど。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/10(月) 23:17:23 

    >>1
    ふつうにクレームに聞こえる。
    洗濯物を干すから撒かないでって。
    洗濯物は置いておいて、虫系のものを撒いてくれたら自分のうちも助からない?虫は境界線を越えてくるだろうしさ。

    +19

    -3

  • 267. 匿名 2022/10/10(月) 23:18:01 

    自分のアパートの敷地内で遊ばず、わざわざ我が家の真横の道路でボールやらホッピングするクソガキがいて、一度体調悪いときに静かにして欲しいとやんわりお願いしたらそれ以降無視されてる

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2022/10/10(月) 23:21:04 

    >>258
    近所の人と話す気持ちになれないようなトラブルがあったんじゃない?
    今までのつきあいや生活を続ける気力がないんだよ。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/10(月) 23:41:36 

    自分の土地の処理であーだこーだ言われたくないけどね。

    仲良くしなきゃいけない理由もない。

    うちは相手が挨拶しない人でその人には挨拶はしないよ。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/10(月) 23:57:38 

    >>259
    全然、あり得るんですよ!それこそ55坪の区画の住宅地に住んでますけど。微風でも風下は凄い匂いします。今の薬剤は匂いが弱いのかも知れませんが、飛んで来るのは間違いないです。

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2022/10/11(火) 00:23:23 

    >>1
    ご近所さんに嫌われた

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/11(火) 00:37:23 

    >>37
    いや、下の意味でいったんでしょ
    嫌なことされてるのに、品番おしえて、なんていう人いないよ せっせと薬品撒かれるじゃない

    はっきり言った方がお互いのための
    仲良くする必要もないし

    +3

    -7

  • 273. 匿名 2022/10/11(火) 00:43:28 

    >>1
    嫌われたっていうかすごい変わった人がお隣さんになっちゃった
    今年の2月、うちより数ヶ月遅れで新築して引っ越してきたお隣さん
    最初は家族で挨拶に来てご夫婦ともにこやかで子供たちも可愛らしくてごくごく普通だった
    でも夏が近づいてきて庭や駐車場(全く外構工事してない)にどんどん草が生えてくるけど放置
    うちもそこまできちんと外構工事してなくて、DIYで少しずつ造り上げてるとこだったから部分的にお隣の雑草が侵食してきて迷惑してたの
    でももちろん文句なんて言えないから黙って自分で抜いてはDIYを少しずつ進めてた
    お隣の子供たちは庭で遊びながら元気に挨拶してくれてたんだけど、
    8月くらいに夫がDIYしてたら、子供たちが「お母さんにあんまり挨拶するなって言われた」って言ってきたんだって
    うち、全く何もした覚えないです
    むしろ雑草に迷惑してるのに
    お隣、回覧板の班にも入ってないんだよね
    だから匿名でクレームも出せない
    まぁうちの子とお隣の子たちと学年も性別も違うから、今後子供絡みで付き合うこともないだろうからほっとけばいいんだろうけど、、

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/11(火) 02:16:38 

    >>50
    マイナス多いけどわかります。
    同じ感じでお向かいの奥さんがご主人亡くされて、あからさまに避けられて・・。年代も違うしって気にしないようにしてたけど、お悔やみの言い方不味かったかとか半年くらいモヤモヤ悲しい気分だったわ。極端すぎてビックリするよね・・。
    しばらくして、久しぶりに話掛けて来てくれて、奥さんもガンを患ってたと知った。今はお元気で、めっちゃくちゃ監視されてる(笑)。
    さっきお母さんきてたね!昨日はご主人お休みだった?とか。あらま、スカート?珍しい(妊娠したの?と言いたげ)
    まあ、元気になってくれて良かった・・かな。

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2022/10/11(火) 02:20:32 

    >>273
    もしかしてだけど、DIYの音がうるさいとか?
    違ったらごめんなさい。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/11(火) 02:54:04 

    >>264
    まったく一緒だよ。うちは無視する側だけどね。
    理由は相手の旦那が挨拶無視したから。
    引っ越し当初、相手の旦那と会ったから、まず私が挨拶してその後うちの旦那が挨拶したの。そしたらうちの旦那にだけ挨拶無視で睨み付けてて。至近距離だったからこの人頭おかしいのかなと思った。それが続けて2回あった。それからはガン無視してる。相手の旦那だけでなく奥さんと子供も。

    あなたの場合も、あなたやお子さんに原因がないなら旦那さんが原因かもよ?聞かれても正直に答える旦那さんじゃないだけで原因作ってるのはそちらかもね。

    もう修復は無理だからお互い無視し続けるしかないよね。うちはそれで5年になるよ。害無し。

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2022/10/11(火) 03:02:45 

    >>269
    うらやましい。
    うちの向かいのおばさんもそうしてほしい。道路族で非常識だから関わりたくなくて挨拶無視してんのに挨拶してくる。
    しかもわざと足音立ててこちらが気づくように。
    そのおばさんはノイローゼ(自分で公言してた)だからしかたないんだけど相手するのもストレス。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/11(火) 03:20:47 

    >>208
    まあ隣の人のやることにいちいち指摘入れる人嫌でしょwww
    暗黙のルールってあるやん
    悪気がなくても、目に入ったことと口が直結してるタイプは、無用なトラブルになるから気をつけたほうが最善よ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/11(火) 04:01:35 

    >>239
    動物がいるならちゃんと伝えなきゃダメ!私はそれで愛犬亡くして本当に後悔してるので

    +2

    -12

  • 280. 匿名 2022/10/11(火) 04:03:07 

    >>220

    提案するくらいならあなたが言えば?

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2022/10/11(火) 04:21:17 

    >>70
    夏の猛暑の時より、ちょっと涼しくなったくらいのときのほうが虫増えるよ。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/11(火) 05:40:12 

    >>11
    洗濯物があるので ってワードがアウトだったね。私なら嫌がらせされるのも嫌だし植物に何か撒いてるようなら洗濯し直すかその時は洗濯機回さないかな…挨拶無視とか姿見て逃げるだけで済んでよかったと思うよ。モロに害がある嫌がらせする人も居るから

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/11(火) 06:57:59 

    >>279
    伝えた場合やめてくださいと言われますよね。
    隣の方はときどき近所にいる父親がやって来て草刈機を使って庭の手入れをしてもらっています。だめと言われればフルで働いているので忙しいし、うちの家も一緒に草刈機でやってほしいくらい。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/11(火) 07:03:24 

    >>279
    ちなみに犬を飼うときに、隣の人はうちに相談してくれませんでしたよ。こっちも除草剤撒くのに聞かないといけないなら犬を飼う時に相談をしてほしいです。
    いつも朝5時ごろに新聞配達か牛乳を配るバイクが通る時に吠えてうるさいし、車で出入りする時、庭で花の水やり、いちいち吠えられます。朝車に乗る時、帰った時も吠えられていやです。

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/10/11(火) 07:24:10 

    >>275
    定期的に音がするようなDIYじゃないです
    防草シートと人工芝と砂利敷いたくらい
    防草シートと人工芝は少しずつやったんで何ヶ月か時間かかったけど、砂利は夫と義両親で2時間で終わらせたし

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/11(火) 07:48:40 

    >>284
    自分宅の庭にしか使わない除草剤レベルでお隣にお伺い立てるなら、声が広範囲に聞こえるであろう犬を飼う時も近隣にお伺い立てないとなあ。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/11(火) 07:58:03 

    >>285
    それぐらいなら全然大丈夫よね。
    変わった人が来ちゃったね。雑草はうちも迷惑してるから気持ち分かるよ・・
    草の種飛んでくるよね。やめて欲しい。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/11(火) 08:11:25 

    >>52
    嫌み?
    洗濯物干すんだから前日までに散布すると言っとくのが筋でしょ。メモを投函するなりそれくらいすぐ出来る

    +2

    -7

  • 289. 匿名 2022/10/11(火) 08:31:40 

    >>276
    うちと同じような人いて、驚きました。初対面で隣の旦那が至近距離で睨んできて奥さんは愛想いいけど、こちらとしては修復不可能なんですよね。
    至近距離で睨むとか横柄な態度とか、奥さんの見てないところで失礼な男って本当にいるよ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/11(火) 08:41:52 

    >>247
    嫉妬で無視とか無いと思うよ。
    一番可能性が高いのは、落ち葉や柔軟剤の匂いや騒音で迷惑をかけてるか、失言だと思う。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/11(火) 08:43:08 

    >>102
    言われるよりそんなしょっちゅうまくもんじゃ無いなら朝早く起きてまくとかしてほしいかな
    隣が洗濯物ずっと干しっぱなしとか朝6時から干してるとか言うなら気を使うのも無理だけどw

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/11(火) 08:48:26 

    >>230
    通報しなよ。気持ち悪いこどもだね。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/11(火) 08:49:08 

    >>17
    今日から一切無視してやりなよ。
    逆に相手がソワソワしだすよ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/11(火) 08:58:31 

    最近は隣でも挨拶しなくなったな。流石に目が合えば挨拶はするけど。
    互いに思う所あってそういう事になったのかなと認識してる。
    ずっと住んでいたら相手の粗が見えてくる。よほどじゃないかぎりお願いする事はないし多少の我慢をしつつ、やり過ごしている感じかな。
    隣同士で仲良くしすぎると後が辛くなるから、あまり親しくしてない。
    目が合えば挨拶する程度。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/11(火) 09:15:39 

    >>273
    お互い外構は手付かずで境界フェンスもなく丸見えな状態で入居して、お隣さんがDIY好きでよく庭にいるから自分の庭に出にくくて手入れも出来ないみたいな話は聞いたことあります。
    それを聞いたとき外構を後からしていくにしても目隠しになる境界フェンスだけは入居前からつけておこうと思いました。
    >>273さんのお隣さんが避ける理由とは全く違うかもしれないけど読んでて思い出したので書いてみました。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/11(火) 09:40:12 

    >>261
    文面読むと言い方がキツかったのかも知れないし、いきなり薬品と決めつけられて洗濯物干すので!とか言われたら怯むでしょ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/11(火) 09:45:06 

    >>276
    うちも隣人の旦那さんがうちの旦那だけ挨拶無視してきたよ
    無視されてもうちの旦那は相手を見かけたら挨拶してるのにずっと無視され続けてる
    旦那は向こうを嫌ってるわ
    しょうがないよね
    私や子供達には挨拶してくるのに謎

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/11(火) 09:58:31 

    >>286
    お互い様な考えだとこうなるよね。主さんコメントして下さいよ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/11(火) 10:01:12 

    >>273
    防草シートと人工芝は少しずつやったんで何ヶ月か時間かかったけど

    もしかすると原因はこれじゃないかな?
    隣人が庭で作業されていると声や気配などが気になって外に出にくいし、家にいてもなんとなく落ち着かない。たまになら良いけど何ヶ月も続くと辛いかも。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/11(火) 10:04:36 

    >>1
    服やら食事に影響あるようなもの撒くなら事前にお知らせあるだろうし、あーそういうの服についたりしそうで気になるんだよなって思うならサッと洗濯取り込んで仕舞えば良かったんじゃない?それってお薬ですかってわざわざ面と向かって言われたら私も避けるようになるかも。
    薬品使わないでって文句言われるからしないってしたら今度は害虫駆除してよって文句言われそう、関わるといちいちめんどくさそうな人って思っちゃう。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/11(火) 10:11:19 

    >>297
    うちの隣の旦那も睨んできたんですけど、奥さんにもやんわりお伝えしたのですが、奥さんも気にしてないみたいでスルーして、夫婦揃って頭がおかしいみたいです。マウント取ってるのか、世間知らずなのかと思ってます。無駄に嫌われるだけなのにね。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/11(火) 10:14:21 

    雑草ボーボーで虫の養殖してるより除草剤なり殺虫剤してくれた方が全然いいけどな

    +7

    -2

  • 303. 匿名 2022/10/11(火) 10:26:08 

    >>295
    境界にちゃんとフェンスしてほしいって建築前にお願いしたのに、出来たのは50cmくらいのスケスケのフェンスで、夏休みに友達読んでBBQしたり、ご主人も海パン一枚でくつろいでて、こちらは目のやり場に困るし、ほぼ自分の庭でやられてる感じで不快だから、フェンスをちゃんとしてない人は近隣に気配りが必要だと思う。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/11(火) 10:26:44 

    >>13
    気持ちはわかるけど聞けてすごいって思った

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/11(火) 10:34:43 

    >>271
    こんなやばいママだったんか...
    アニメだとしてもむかつく

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/11(火) 10:51:27 

    >>15
    相手も我慢してることあったら腹立つの分かるけどね。お互い様って精神出来ない人が隣人だと一方的に不満言われたり一方的にやりたい放題されたりするから角が立つ。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/11(火) 11:35:42 

    子供たちが同世代の袋小路に住んでて、うち以外道路族。はじめは普通に挨拶や話したりしてたけど、じぶんの子に「道路で遊んじゃダメだよーお庭で遊んでね」と言ってるのを道路族たちに聞こえてしまったらしくそこからよそよそしく。ヒソヒソこっちみて話してる母親たち。別に道路族と仲良くしたくもないしいいけど、なんか嫌だな。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/11(火) 11:57:45 

    >>307
    何も間違ったこと言ってないのに、ヒソヒソされて居心地悪い思いさせられる意味がわからないですね。
    道路族なんかと仲良くして自分の子供が危険な目に合うよりは、ヒソヒソされた方が全然マシです。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/11(火) 12:23:07 

    >>55
    そうだね。圧力かけてるよね。
    『うちの洗濯物に農薬かかるだろうがウルァ』

    に聞こえちゃったんだろうね。
    自分とは感覚が違う。神経質そうだから距離とろうって感じかな。

    ただ、こういう人程バーベキューとかやってそう。
    私は薬品よりバーベキューの匂いの方が嫌かな…
    隣からくる薬品なんて健康被害出るほとじゃなさそう。

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2022/10/11(火) 12:29:05 

    >>1
    あなたが気になるなら、相手に合わせてもらうのではなくあなたが対処すればいいのではないかな?
    薬品を撒く時間だけでも室内で干すとか。
    だって隣の人の生活リズムに合わせてられないし。

    お隣さんに、薬品撒いてるんですけど今洗濯干しますか?って言われるのと同じようなことですよ。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/11(火) 13:21:37 

    >>305
    なんでやばいの?
    農薬散布のアレでシュカシュカ知らない人がやってたらこわいよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/11(火) 13:44:56 

    >>286
    ですよね。除草剤撒くのに聞かないといけないなら犬を飼うときも相談するのが当たり前ですよね。除草剤撒けなくなるし、除草剤が原因で死んでしまうなら飼ってほしくないと思いますよ。隣の家は飼い主が目を離した隙に玄関から出たり車から出てきて敷地内に犬が勝手に入ってきますし。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/11(火) 14:00:06 

    >>301
    近所の旦那に睨まれています。
    近所に自己愛がいて私はタゲにされているので、そこのお宅に悪口を吹き込まれていた結果です。そのまま鵜呑みにしているそうで、そこの家族がおしえてくれた。
    もう何年も経つけど、バッタリと会うと睨みつけてきます。他の近所の方に相談したら「何で確認もしないで真に受けるんだろうね」と言ってもらえたので、やはりまともな人はこうだよねと思った。
    なので、あたおかはスルーすることにした。
    けど気分悪いよね。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/11(火) 14:16:52 

    >>289
    多分、強そうな人にはへーコラしてる。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/11(火) 14:25:58 

    >>286
    バラとか果樹とか芝生は、農薬を使わないと管理が難しいみたいだし、農薬を使わないと雑草とか毛虫だらけになったりもするんじゃないかな。隣の人も農薬はあまり使いたくないだろうし、年に1〜2回しか撒かないと思うから、責められて傷ついたんだろうと思う。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/11(火) 14:44:30 

    >>307
    何かするとすぐにかたまってヒソヒソ。
    ふだん仲良くしてる奥さんのお宅に警察が来た時、わざわざそこのお宅の前に行ってまでヒソヒソやってた。そこの家の中から見えるような位置に行って集団でヒソヒソ。
    仲がいいなら、普通、あとでそっと行ってさり気なく聞くとかしない?
    あれってプレッシャーかけてんのかな?嫌な姿だわ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/11(火) 17:24:14 

    >>250
    隣の人だからこそ、本当の事って言えないよ。
    私は隣の旦那の裏の顔を見てしまったけど、奥さんには言えないと思ってる。離婚されたら恨まれるし。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/11(火) 18:51:18 

    >>1
    あるある、猫よけにってクレゾールの原液を撒かれた時は大変だった。クレゾールって昔はポッちゃんトイレの消毒に使ってた。少量の液体に水で薄めて使うのに、原液を撒かれた時は大変だった。
    その臭いは凄くて近隣が大変な事に、空気より重いので、隣接する窓枠にクレゾールの気体が付着、臭くて窓開けれなかった。
    中にはその臭いが嫌で他の匂いを撒く人まで出て、庭には出れなくなった。
    アレルギー喘息、鼻炎持ちだったから、大変だった。
    匂いを消すには、水で希釈しか無いとかかれて、しょっちゅう水を撒いた。
    それから、匂いで嫌がらせ出来ると思って、近隣の人がまた凄い匂いを撒くようになった。
    もう、ここまで来ると関わるのが怖くなった。
    体調が悪くなると、またやってるんじゃ無いかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/11(火) 19:31:44 

    >>53
    バーベキューする時は一声掛けてるし、相手も言ってくる。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/11(火) 19:54:19 

    >>107
    化学物質過敏症には辛いのよ。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2022/10/11(火) 20:10:22 

    >>218
    うちの隣の爺さんもだ。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/12(水) 01:37:11 

    >>299
    >>295
    何ヶ月もというか、寒くて雪の降る1〜4月はうちも完全放置、5〜8月で夫が月2〜3くらいでやった程度です。
    夫が夏が繁忙期でなかなか休めず、
    でもやらなきゃ草はボーボーだし畑も作れないし、で。
    日中は熱中症にもなりやすいから早朝と夕方の涼しいタイミングで1時間程度くらいだったかな。
    そんな音立てるような作業でもないし、
    うちもお隣さんも機密性高いハウスメーカーだから家から外の音はそこまで聞こえないと思います。
    あと、お隣さんの更に1軒隣さんもご主人がDIYしてる風景をよく見るので、うちばかりではないんですけどね、、
    でも迷惑だったなら申し訳ない。

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2022/10/12(水) 01:43:42 

    >>287
    あれ、法的に訴えることできるそうですけど、
    これから一生のお付き合いを考えるとそんなことできませんよね
    仮に私が逆の立場なら、DIYやってる隣のご主人にあえて声かけて「そういうのホームセンターで買ったんですか?いくらくらいですか?うちの人にもお願いしようかな」って情報もらって仲良くなっちゃいますけどねw

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/12(水) 10:54:44 

    >>17
    多分、ほんとはお喋りしたり和やかにしたいんだけど、元々か後天的にか人間疲れしてて、やっぱ疲れちゃったんだよ、きっと

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/12(水) 14:19:58 

    >>292
    何かあれば
    通報しなよ。
    離婚しなよ。
    って簡単に言う人いるけど
    簡単に出来るなら皆やってるのよ。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/12(水) 18:14:31 

    匂いは風向きで変わるから、なかなか犯人特定出来ず、でも目星は付いてるんだよね。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2022/10/12(水) 19:44:06 

    嫌われてるのは室内で暴れてる家族だけ
    未だ暴れてて、なうでその連絡網?
    実況と化したグルライ通知が止まない


    暴れたらLINE通知で爆笑
    通知でここも中々書き込めないよね

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2022/10/13(木) 17:05:53 

    昨日業者に草取り依頼してたから、今日は庭木の剪定と消毒入るかなと思って、洗濯物は部屋干ししてました。でも違ってた。用事から帰って慌てて外に干しました。乾いたので良かった。
    私もお隣さんとは合わない、口も聞いた事ない。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/14(金) 00:21:43 

    >>69
    なんか嫌な人だね。そういうの周り回って返ってくるよ。その人をヤバいと思って無い人もいるんじゃない?結局はあいつヤバいーって思ってる人で噂話するだけでお前らもヤバいわって他の誰かに思われてるかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/14(金) 00:57:18 

    >>274
    急にひとりになって寂しいんじゃない?身内亡くす、ましてや伴侶なら精神的に落ち込むよ。年代が違うならあんまり深読みせずお喋りに少し付き合ってあげたら。まあさ粘着されると怖い気もするけど。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/23(日) 15:36:22 

    浴室でタバコ吸ってる馬鹿男がいる。おい顎長シジミ目見た目あれなんだから中身まともになれよ、木偶の坊

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2022/10/28(金) 13:46:54 

    >>218
    挨拶されても返さないなんて…それが明らかに無視と判断できる様子なら、もう放っておけばいいんだよ
    どこの誰かわかる同士が顔合わせたタイミングで、喋るのが嫌なら会釈程度で済ませるのが普通の大人でしょ
    要はその相手が子供染みてるって事
    向こうがこちらに対して負の感情を見せても構わない認定してるなら、変にこちらから関わり持とうなんて殊勝なことしても無意味だし時間の無駄

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/30(日) 16:45:54 

    想像だけで先取りおこの人はしばらく放置、会ったらきちんと挨拶してれば大丈夫、その際、自分も想像だけで悪い方に考えないこと

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/31(月) 22:31:39 

    >>313
    そいつ一方の意見だけ聞いて鵜呑みにしてバカだねぇ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード