ガールズちゃんねる

男の地雷って何ですか?

571コメント2022/10/11(火) 15:07

  • 1. 匿名 2022/10/09(日) 11:10:42 

    主の職場には癖強とかプライドの高い負けず嫌いが多いのでなるべく地雷を踏まないようにしたいのですが、踏んだらいけないものは何ですか?

    +238

    -8

  • 2. 匿名 2022/10/09(日) 11:11:04 

    学歴

    +508

    -11

  • 3. 匿名 2022/10/09(日) 11:11:08 

    メンヘラ無職で身分証も持てない男

    +59

    -32

  • 4. 匿名 2022/10/09(日) 11:11:17 

    無視すること

    +187

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/09(日) 11:11:18 

    年収

    +291

    -9

  • 6. 匿名 2022/10/09(日) 11:11:30 

    無駄なプライド択一

    男性ってこれを無くしたら大分生きやすくなるよねえ

    +560

    -11

  • 7. 匿名 2022/10/09(日) 11:11:39 

    40代独身の女の地雷率はやばいww

    +53

    -131

  • 8. 匿名 2022/10/09(日) 11:11:47 

    身長

    +435

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:01 

    そういう人たちら見下されるのがNGなんじゃない?
    知らないの?とか分からないの?とか

    +115

    -2

  • 10. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:05 

    男の地雷って何ですか?

    +8

    -123

  • 11. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:06 

    人によるけど、学歴って結構引きずる人は引きずるよね
    大成功している社長でも、高卒ってこと気にしていたりする

    +429

    -8

  • 12. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:09 

    やけに口が軽い人

    +31

    -8

  • 13. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:12 

    >>1
    人によって違うでしょ

    +35

    -7

  • 14. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:12 

    ◯◯◯小さい
    ◯◯かぶってる

    +138

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:17 

    身長
    ものすごく背の低い男の人っているけど、絶対にそれはいじらないようにしてる。

    +392

    -5

  • 16. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:19 

    借金もち

    +24

    -5

  • 17. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:19 

    ハゲ

    +220

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:25 

    距離感が近い人

    +31

    -6

  • 19. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:28 

    女子より非力

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:29 

    外面は良くて家ではモラハラ大魔王。

    +235

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:31 

    >>1
    うちの旦那
    給料安いって言ったらキレられた 本当のことなのに。しかも自分でも言ってるのに、人に言われるとだめらしい
    それからは言わないようにしてます

    +320

    -46

  • 22. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:31 

    明らかに向こうが間違えている時以外は、自分の意見は言わない。

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:39 

    運動オンチ

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/09(日) 11:12:55 

    その辺も更年期をやり過ごすと薄くなるようだけどね
    永六輔や尾木ママ的なおしゃべり好きのおっさんいるけど
    男のプライドとか45過ぎて全くわからなくなったと言ってる
    ジェンダーの混乱とかは全くなくね

    +38

    -3

  • 25. 匿名 2022/10/09(日) 11:13:04 

    仕事できないとか、能力ないとか、、

    +141

    -3

  • 26. 匿名 2022/10/09(日) 11:13:05 

    「童貞?」

    +16

    -10

  • 27. 匿名 2022/10/09(日) 11:13:15 

    背低くない?って言うこと

    +79

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/09(日) 11:13:23 

    >>6
    それは女性にも言えるのでは?

    +59

    -46

  • 29. 匿名 2022/10/09(日) 11:13:23 

    >>7
    あるとして、例えばどんな地雷なんだろう。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/09(日) 11:13:24 

    >>17
    ちーがーうーだーろー!!!

    +39

    -3

  • 31. 匿名 2022/10/09(日) 11:13:51 

    >>11
    すっごいわかる
    特に大学中退者
    聞いてもいないのに入学はできたって言い張る

    +198

    -3

  • 32. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:00 

    >>1
    面倒いから、関わるな

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:00 

    >>1
    ち○こは踏んだらダメだよ!

    +10

    -7

  • 34. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:02 

    デリカシーが全くない

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:27 

    >>1
    地雷とか気にしてる器の小さい男はこっちから願い下げ
    男の癖に情けない

    +29

    -17

  • 36. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:32 

    すぐ感情的になる人は間違いなく地雷

    +238

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:35 

    前の彼女を悪く言うか言わないか
    別れ方かな

    +103

    -3

  • 38. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:45 

    >>21
    いますね、自虐はいいけど人に言われるの嫌な人、黙ってるのがいいのに何でだろう。

    +111

    -17

  • 39. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:59 

    >>11

    それは大成功してる社長だからって場合もあると思うよ

    社長同士の集まりとか、もっと言えば経団連とか皆さんものすごい学歴だもの

    政治家だって国レベルになればなるほど高学歴

    当然のようにご出身の大学はって聞かれたり経歴に書くもの

    +132

    -3

  • 40. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:27 

    >>7
    そのまま50超えると人生を達観するよね

    +28

    -5

  • 41. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:28 

    男の地雷って何ですか?

    +143

    -2

  • 42. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:29 

    >>36
    男女問わず情緒不安定な人は友達も恋人も無理だな

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:33 

    >>1
    見た目は低身長と薄毛。
    あとは給料安いくらいかな?
    それ以外は育ってきた環境によって個人差ある気がする

    +119

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:46 

    >>11
    YouTuberで
    九浪して早稲田に行ったはまいさんって人がいて、面白いからエッセイとかたまに読むんだけど
    彼が9浪して早稲田に行った価値はあると言ってた
    それは本人が大学にコンプレックスを持ってたかららしい。
    少なくとも世の中には大学にコンプレックスを持ってる人沢山いるから受け直したらいいって言ってて
    面白かったよ
    男にとってはそこまで大切なんだね

    +14

    -17

  • 45. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:49 

    >>9
    無関心も嫌そうですね。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:59 

    >>1


    人による
    男女問わない


    それぞれ男女の相性であって
    他人からすると地雷でいいところなくても
    当人からすれば素敵なお気に入りの彼氏、旦那

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/09(日) 11:16:05 

    >>1
    地雷持ってる人を選ばない。
    どこ触っても大丈夫な人はいる。

    +40

    -8

  • 48. 匿名 2022/10/09(日) 11:16:12 

    プライド高くて自分は仕事ができていると勘違いし仕事(会社)の愚痴を常に言う男はまじで地雷。

    +179

    -2

  • 49. 匿名 2022/10/09(日) 11:16:13 

    >>29
    ガルちゃん見てればわかるじゃん

    +9

    -12

  • 50. 匿名 2022/10/09(日) 11:16:32 

    >>28
    男性社会で働くと女性のプライドが可愛く思えるけどな

    +126

    -12

  • 51. 匿名 2022/10/09(日) 11:16:40 

    普通に男も女も関係なく気をつけるべき事を気をつければいい
    変なとこで地雷踏んだらそれはそいつが変なやつだから、今後付き合ってても配慮に疲れるだけだよ

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/09(日) 11:16:53 

    同期の活躍

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:03 

    >>7
    がるちゃんに来るオジサンの地雷もやばい
    でも気づいてないか?

    +93

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:09 

    >>1
    ママンだよ。今も昔も男はママンに弱い。ママンには触れるな。

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:25 

    >>7
    そのまま50代になればある意味最強になれるよ
    覚悟が決まった独女は鉄の女と化す⚔

    +31

    -7

  • 56. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:30 

    携帯いじってる時に横から覗いてくるやつはやめとけ
    こちらにやましいところが無くても人の携帯覗くやつはマジでモラハラ束縛かまってちゃん

    +75

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:37 

    >>7
    男性の地雷を語るトピなのにこういうこと書くプライドの高さが地雷男そのものよね
    自分を否定されたと思って顔真っ赤にして飛んでくる
    女性の地雷を話したかったらトピ立てすればいいのに

    +139

    -4

  • 58. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:39 

    能力や順応性

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:39 

    >>1
    仕事しにくいじゃん
    気を使わない

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:52 

    年収
    身長
    学歴

    この辺は人によってはヤバい。
    特に身長はイジらない方がいい。

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/09(日) 11:18:09 

    オヤジのセクハラメール
    男の地雷って何ですか?

    +6

    -34

  • 62. 匿名 2022/10/09(日) 11:18:12 

    >>1
    貧乏、汚い、デブ、ハゲ、ブス

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/09(日) 11:18:13 

    >>8
    会社の男に話の流れで身長いじりしたら、ガチギレされてそれからずっと雰囲気悪い。
    チビ男は見た目だけじゃなくマジで器も小さいしひねくれてるから触らない方がいい。

    +91

    -73

  • 64. 匿名 2022/10/09(日) 11:18:54 

    >>57
    釣れた釣れたwwww
    何にも考えずに書き込んだのに大量です🎣

    +5

    -40

  • 65. 匿名 2022/10/09(日) 11:19:01 

    中途半端なハゲにはハゲと言ってはいけない

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/09(日) 11:19:11 

    >>11
    社長って高卒多いもんね
    ホリエモンが周りの金持ちみんな高卒って言ってた
    結局、学歴ある人は、学歴使いたがるからサラリーマンになるんだよね

    +116

    -2

  • 67. 匿名 2022/10/09(日) 11:19:41 

    >>33
    どのシチュエーションで踏むのかわからない。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/09(日) 11:20:13 

    >>40
    うちの会社のお局60近くの独身だけど、
    もう怖いものなさそう。
    信じてるものはお金だけという感じ。
    お金への執着と欲はすごい。

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2022/10/09(日) 11:20:53 

    >>1
    はげ
    ちび
    でぶ
    出身大学

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2022/10/09(日) 11:21:08 

    >>14
    ちんこ?
    皮?

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/09(日) 11:21:15 

    >>1
    結婚相談所で働いて多かった地雷男

    【見える地雷】
    処女厨、マザコン、10以上も下を狙う
    スタッフに対する態度がぞんざい
    服がシワだらけ

    【見えない地雷】
    多趣味、野球好き、高収入エリート
    専業主婦希望にすぐOKを出す

        

    +77

    -4

  • 72. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:10 

    >>57
    普通に女の書き込みじゃないん?

    +5

    -17

  • 73. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:12 

    とりあえず質問しないようにしてる。
    男の人って深掘りされると嫌がりませんか?

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:13 

    >>7
    男よりまし

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:20 

    >>35
    男前優勝🏅

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:21 

    >>64
    釣りぐらいわかってるよ
    現実の世界で余程誰にも相手にされないんだろうね

    +59

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:23 

    武勇伝!!

    ちゃんと聞くと犯罪じゃん?とか最低エピソードなのに若い時の自分最高!!的に、自慢気に話して来る奴真面目に突っ込むと地雷だから心を殺して
    「へぇ~すごいですね~( ̄ー ̄)」って聞くのが1番

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:40 

    >>55
    そうかな?
    拗らせてるおばさんめちゃくちゃ多いと思うけど

    +6

    -8

  • 79. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:46 

    >>8
    これはまじ
    幼稚園の頃から足がめちゃくちゃ速いとかコミュ力がすごい子以外は無意識に下に見られて自己肯定感が低くなる

    +77

    -3

  • 80. 匿名 2022/10/09(日) 11:22:48 

    >>1
    学歴、収入、身長はもちろん。
    一番傷つくのは男はやっぱりあそこについて気にするので小さい役たたずって言ってあげると喧嘩ふっかけられる。
    ガルおなんて、これ言うとすぐいい返してくるよ。普段言い返さないくせに。ホイホイ並みの威力。

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/09(日) 11:23:03 

    >>61
    ファンタなどwww

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/09(日) 11:23:05 

    >>73
    しつこいと嫌がるよね、面倒臭いの大嫌いが匂うわ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/09(日) 11:23:12 

    細いねー

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/09(日) 11:23:26 

    >>1
    いい歳して若い女性アイドルの追っかけとかキモい発言は気をつけて。
    絶対に興味なさそうな人でも隠れ追っかけが割といるから。

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/09(日) 11:23:32 

    私も知りたいです。めんどくさいタイプが異動で来てしまいました
    今まで踏んだのは、客先から来た重要書類が捨てられていたので、これ捨てたの誰ですかー?って部屋内で聞こえる声で聞いたら真っ赤な顔してブン取っていき、メールで「皆の前で晒して神経疑う」と言われた
    謝ったほうが楽だと判断して、ネットの謝罪文コピペして返信したら上機嫌で気にしないで~って言われたけど
    2年は我慢するしか無いから他の同僚と裏マニュアル作ることにした

    +56

    -3

  • 86. 匿名 2022/10/09(日) 11:23:38 

    >>63
    話の流れでもだめじゃない?
    会社はブスいじりされたらもう一生そいつとは話したくないわ

    +125

    -3

  • 87. 匿名 2022/10/09(日) 11:23:51 

    >>11
    逆に学歴なんてなくても俺はこうなれた!というのが自慢の人もいるよね。

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/09(日) 11:24:02 

    妊娠ドッキリ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/09(日) 11:24:17 

    >>15
    女の人よりもやっぱりコンプレックス強いのかな?

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/09(日) 11:25:07 

    >>1
    車の運転下手っていうとブチギレる男多数

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/09(日) 11:25:15 

    >>15
    それが正解
    身長いじったら仕返しに何されるか分からん

    +134

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/09(日) 11:25:34 

    >>73
    異性のことについては割とプライバシー守らないイメージがあるから
    本音言うとあんまりしゃべりたくないかな

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/09(日) 11:26:13 

    >>1
    段取りや効率悪いのは思ってても言わない。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/09(日) 11:26:26 

    収入でしょう

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/09(日) 11:27:02 

    >>10
    サムネ見た時、瀬戸さん?ひろゆき氏?どっち??と思ってしまった

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/09(日) 11:27:44 

    難しいけど、男って

    『自分で決めるというプロセス』

    に女が思う以上にこだわりが強いと感じる。

    だから、(男の目から見て)『命令』と感じることには従いたがらない特徴がある、50代の男でも20代の男でも。

    しかもこの『命令』は、女から見るとぜんぜん『命令』ではない事まで命令と判断する男が多くて面倒。

    男は自分で決めたこと以外はやりたがらないし、自分で言い出した訳ではない事にはものすごく無責任。

    ここが女との大きな違いだと感じる。

    例えば、男はゴミの捨て方ひとつでも妻から言われた場合は聞きたがらないし、会社でも相手から言われた事は聞きたがらない。

    こういう男脳の特性があるから、

    【女から押し切ってのデキ婚】

    は早期に関係が壊れやすい。

    男は自分で決めたこと、自分で言い出した事なら多少大変でもまぁまぁ頑張るけど、

    『自分から率先して決めた訳ではないこと』

    に対しては、それが結果的に上手く行ったとしてもどこかで納得してないし不満を持ってる。

    例えば、まだ子供を持つ気がないのに不注意で彼女との間に子供ができて、自分は結婚に乗り気じゃないけど彼女は結婚を迫ってきたとする。

    で、彼女に迫られて結婚して、その後は彼女もいい妻になり、子供も可愛くて家庭が順調だったとしても、男の場合はどこかでずっと

    『でもこれって俺が決めた人生じゃないし』

    みたいな気持ちがあって、それが家庭への不参加や不倫につながっていったりする。

    男の『自分で決めたことしか受け付けない脳』にはイラつくけど、本当にどの男もこういう部分があるなとおもうよ。

    だから、【自分で決めたように錯覚させること】で解決するしかない。

    +110

    -6

  • 97. 匿名 2022/10/09(日) 11:28:02 

    >>71
    見えない方のやつが多いかも!炙り出すことできますか?

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/09(日) 11:29:27 

    >>1
    低身長と薄毛らしい。男は170センチ位の身長があっても「もう少しあったらいいな」と常に思ってるらしいし、薄毛に関しては早い人だと10代から心配してる人もいる。
    あとは金的はどんな温厚な男性も一発でキレるので冗談でもタマに攻撃しちゃダメ。

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/09(日) 11:29:37 

    否定したり間違いを指摘するのは男性にとっては地雷だよ

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/09(日) 11:31:31 

    >>15
    男性の身長は女性の胸みたいなものらしいからね。
    つまり女性で例えたら、胸の大きさをいじられたような状態らしい。
    だから、何も言わなくて正解。

    +127

    -8

  • 101. 匿名 2022/10/09(日) 11:31:52 

    >>15
    ぶすって言うようなものだからね。それよか少しだけマシかな。家族ならちっさいと言う時ある。ぶすは家族でも言っちゃだめ。

    +6

    -7

  • 102. 匿名 2022/10/09(日) 11:31:58 

    >>7
    うん
    トピタイ読もうか

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/09(日) 11:32:03 

    >>68
    上品で大人しいパイセンも、信じるのはお金だけって言ってた、何があったんだろう。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/09(日) 11:32:41 

    彼氏の車で旅行した時に「ここ、さっきも通ったよね?」って言っただけで運転中なのにぶち切れられて、制限速度50キロオーバーで走りはじめて生きた心地がしなかった。信号で停止したから発車する時もわざとブオオオオオンってエンジン吹かしまくりで怖いやら恥ずかしいやらで最悪だった。

    +82

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/09(日) 11:32:49 

    >>8
    これ本当。>>63さんと同じくで
    飲み会の時に手足短い身長低い男に
    ダルマコールしたら途中で怒ってた
    (自分で身長低いのネタにしてる人です)

    +9

    -62

  • 106. 匿名 2022/10/09(日) 11:33:47 

    >>105
    これはダメでしょ

    +50

    -4

  • 107. 匿名 2022/10/09(日) 11:34:48 

    >>26
    それは地雷ではなく大当たりじゃない。
    結婚してもいないのに童貞じゃない男なんて気持ち悪いじゃん。欲望のまま生きてる変態ですと公言しているようなもの。

    +9

    -12

  • 108. 匿名 2022/10/09(日) 11:35:18 

    >>101
    うん。女に対してのブスと同じだよ。
    男女で傷つくワードは違うんだからそこまでバカにしなくても。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/09(日) 11:35:40 

    >>21
    人に言われたくないから自分から言っておく、ということなのかなと思う。

    私デブだから〜って言う女性も、周りの人から「○○さんデブだから△△だよね」とか言われたら腹立つと思うよ。

    +125

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/09(日) 11:36:05 

    >>1
    そのタイプほんと地雷だよね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/09(日) 11:36:24 

    ミスを指摘すること

    結構な割合な男性がまず言い訳する

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/09(日) 11:36:38 

    DV
    モラハラ

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/09(日) 11:36:52 

    交際経験の有無
    1人暮らし経験の有無

    これだけは絶対に触らない

    +4

    -7

  • 114. 匿名 2022/10/09(日) 11:36:57 

    >>105
    自分でネタにしてたとしても配慮がなさ過ぎる。
    こういう無神経な人が傷付けてくるから嫌でも身長が低い男の人って気が強くなるのかもね

    +45

    -3

  • 115. 匿名 2022/10/09(日) 11:37:00 

    >>9
    これ難しいよね。プライド高いから気遣ってたら見下されてモラハラ受けるようになった。かといってドライに接しても殺伐とするし。

    +41

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/09(日) 11:37:38 

    >>105
    自虐と他虐は違うからね。
    他人から弄られたくないところをあえて先に自虐して本格的な攻撃避けるっていうパターンあるし。

    +56

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/09(日) 11:37:51 

    >>11
    おばはんもひきずってるよ

    +3

    -11

  • 118. 匿名 2022/10/09(日) 11:38:55 

    >>1
    「へぇー(棒)」でいくか
    「すごーい」でいくかのキャラ二択

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/09(日) 11:38:55 

    >>115
    確かに難しい!その流れあるある。私の場合はめっちゃうわべの笑顔で愛想良くして、それは明らかに相手にも「表面的な笑顔」と伝わらるレベルよ。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/09(日) 11:39:00 

    女性と同じだと思う。
    SNSでやたらと人と繋がろうとする人

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/09(日) 11:39:09 

    >>87
    ここまで行くと無敵な気がする。
    学歴で戦うと上には上がいるし、結局は人の価値観で生きる事になるから。

    +37

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/09(日) 11:40:05 

    >>83
    ナニが?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/09(日) 11:40:15 

    身長も収入も学歴もそんなにコンプレックスではなさそうな人(自分から話題にしてくる)がいるけど、
    その人が嫌いな男やライバルだと思う男の話はいきなり声のトーンが変わって凄かった

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/09(日) 11:40:18 

    プライドを傷つける言動丸ごと避けるしかない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/09(日) 11:41:24 

    自称尽くす男

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/09(日) 11:41:30 

    >>50
    ほんとそう。男の世界の方がよっぽどかドロドロしてると感じる。

    +95

    -3

  • 127. 匿名 2022/10/09(日) 11:42:06 

    >>1
    こういう系
    裏表激しくて、DVとかハ⚫︎撮りとかしてくるよ
    男の地雷って何ですか?

    +52

    -4

  • 128. 匿名 2022/10/09(日) 11:42:07 

    >>87
    学歴コンプレックスがあるからこその学歴を否定するセリフ

    +48

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/09(日) 11:42:22 

    >>116
    私も自分で最近疲れが取れないのよ年かしら〜とか言うけど、ばばぁとか言われたらカチンとくるわ

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/09(日) 11:43:25 

    >>15
    の割に、高身長女性にはでかい、とか平気で言うから大嫌いだわ
    お前がチビなだけなんだよなぁ

    +201

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/09(日) 11:44:27 

    >>109
    そういう奴って大抵周りを巻き込んでくるのが腹立つんだよな。
    自分を守るために自虐するならまだ可愛げがあるけど「私たちおばさんだよね〜」って大勢の前で一緒に自虐に巻き込んでくるのがいるのよ。

    +8

    -8

  • 132. 匿名 2022/10/09(日) 11:45:23 

    >>87
    それって強がりじゃないの?
    知り合いにもいるけどこっちが何も聞いてないのに大卒で仕事出来ない人のエピソード話してくるし、本当はコンプレックスあるのバレバレなんだよね
    学歴気にしてないならわざわざ大卒の人ってくくりにしないと思うんだよね

    +42

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/09(日) 11:46:03 

    >>11
    会社で20代の男の人がそこそこの大学出てるのに「僕学歴コンプなんで!」って度々言うのよ。どこの大学卒業したかなんて話題にしないんだから周りにもっと低い学歴の学歴コンプいたらどうするんだと思って「学歴関係ないよ、今何ができるかだよ」と言ってる。

    ちなみに私は底辺大学卒で、恐らく会社の社員の中でもド底辺。なので、あんまり勉強しなかったのに高学歴の人たちが入るような会社に入社できてラッキーとしか思わなかったから学歴コンプの気持ちが全く分からない。

    +61

    -3

  • 134. 匿名 2022/10/09(日) 11:46:54 

    >>117
    ガルの学歴トピに学歴コンプを引きずってる人いっぱいいるよね
    私は中卒だけど大卒男性と結婚して専業主婦になれたから大学に行っても意味ないってわざわざ書きに来る人とか、全然コンプを解消されてないw

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/09(日) 11:48:39 

    母親など身近な女にありがとうなど感謝の気持ちを示さない人
    親しい人ほど雑に扱う人

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2022/10/09(日) 11:48:46 

    >>86
    うん。地雷は何ですかってトピだから、チビ男に身長いじりはダメだってこと。

    +6

    -18

  • 137. 匿名 2022/10/09(日) 11:49:00 

    >>66
    大企業ってことじゃなくても、自分で独立して仕事してる人とか起業する人って不思議と大学中退者が多いよね。

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/09(日) 11:49:09 

    >>13
    それは分からんですけど、とりあえず見える地雷から押さえておきたいんです、8割男だらけの職場なので。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/09(日) 11:50:14 

    >>1
    いちいち気にしないようにしてるわ。
    それでキレられたら『(はあ~、またか・・・。はいはい。)』と心の中で呆れている。
    男のプライドって下らないものばかりだからいちいち相手してられない。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/09(日) 11:50:14 

    >>2
    アイドルやモデルみたいに華やかな世界で働いている人たちのインタビューでも、高学歴の人には触れるけれどそうでもない人には触れてないから、記者もプライド傷つけないように考えているんだろうなって思う。

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2022/10/09(日) 11:50:27 

    爆サイ見てる男

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/09(日) 11:50:38 

    見栄っ張りだから仕事とか給料について何か言うと発狂する場合が多い

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/09(日) 11:50:46 

    学歴と出身地には要注意
    「高校しか出てないもんで」「所詮は田舎出身なので」と言われたら慎重に会話してる

    一番注意してるのが「学歴なんて関係ない」と口にする男性
    本当に関係ないと思っていたら口にしない

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/09(日) 11:50:49 

    >>105
    いじりじゃない
    単なる不快な人

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/09(日) 11:50:49 

    >>107
    え?逆に言えば結婚もしてないのに処女じゃない女は欲望のままに生きている変態ということ?ひょっとして統一ですか?

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/09(日) 11:51:15 

    >>103
    何があったっていうか、もう一生独り身確定なら旦那も子も孫もなく老後もひとり、イコールお金だけ、になるでしょ。
    自分の身を守れるものは。
    よってお金ラブにならざるえない。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/09(日) 11:52:39 

    >>63
    ガルで見たけど性欲も強いらしいよ

    +8

    -8

  • 148. 匿名 2022/10/09(日) 11:52:48 

    >>1
    仕事が出来ない

    ○○さんさすが
    とか○○さんに聞けばなんでも解決するんですね

    とか持ち上げとけば間違いない

    +10

    -3

  • 149. 匿名 2022/10/09(日) 11:53:09 

    自分に甘く他人に厳しいクレーマー気質

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/09(日) 11:53:11 

    >>78
    拗れた上から鉄の仮面と鎧を身に纏うのさ‼️

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2022/10/09(日) 11:53:20 

    >>53
    一番タチが悪いよね
    見ず知らずのガルちゃん民の女性達に暴言吐いて支配しようとしてて哀れな爺さんだなと思う
    実生活では無職独身メンヘラ

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/09(日) 11:54:06 

    >>96
    こういうダラダラした長文を書く人も男女問わず地雷だと思うわ

    +12

    -30

  • 153. 匿名 2022/10/09(日) 11:54:41 

    >>29
    コミュ障
    挨拶できない
    平然と約束破る
    注意しても無視
    すぐスネる

    自分が出会った限りの高齢独身女性達はこんな感じでした
    ぶっちゃけ良いイメージ無いです

    +5

    -23

  • 154. 匿名 2022/10/09(日) 11:55:30 

    東京出身の友達が、大阪出身(10年以上東京在住)の旦那と大喧嘩した時に「前から思ってたけど、あんた大して面白くないよ」って言ったら、かつてないほどキレられたって言ってた。

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/09(日) 11:55:51 

    >>145
    そりゃそうでしょ。男女に差はないよ。
    仏教だよ。どこの宗派かは知らないけど。

    +6

    -5

  • 156. 匿名 2022/10/09(日) 11:55:51 

    >>8
    身長低い人をいじることはしないけど高身長の人を頼ったりするのもその場の小さい人を傷つけてたかもなーってここ見て思った。気をつけよう。

    +48

    -2

  • 157. 匿名 2022/10/09(日) 11:56:48 

    既に地雷爺が暴れていた(笑)

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/09(日) 11:57:40 

    マザコン

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/09(日) 11:58:35 

    アスペなのを指摘

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/09(日) 11:59:08 

    >>2
    合コンで一人の女の子が慶應出身てわかった途端に「学歴と人間としての頭の良さは違うからねー」ってからんでるバカ男いたなー

    +144

    -5

  • 161. 匿名 2022/10/09(日) 11:59:33 

    筋トレが趣味の男は、
    スポーツ選手の筋肉はカッコいいけど見せるための筋肉はどうのこうのとか、
    細マッチョは好きだけどムキムキは苦手とか、
    そういうこと言われると発狂するイメージある。

    テストステロンが過剰分泌されてるとかで、確かに短気な人が多いと思う。すごく他人に厳しかったり、キレポイントが意味不だったり。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/09(日) 12:00:21 

    >>33
    物理的ー

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/09(日) 12:00:26 

    >>2
    学歴
    収入
    身長

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/09(日) 12:01:09 

    >>160
    うわ〜頭かしこ!俺アホだから相手にされないわ〜笑くらい言える男の方が絶対にモテるのにね。

    +118

    -4

  • 165. 匿名 2022/10/09(日) 12:01:23 

    >>85
    謝ったんだ
    私ならあー、じゃあこれからは黙ってそのままにしておきますね😉って言うかな

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/09(日) 12:02:21 

    >>21
    奥さんそれはあかんで
    男は数字で劣勢を指摘されるとキレる

    +129

    -4

  • 167. 匿名 2022/10/09(日) 12:02:30 

    >>35
    主は職場の男性、同僚として上手くやっていくために聞いてるんじゃないの?

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/09(日) 12:02:50 

    >>2
    中卒の爺さんいるけど、院卒の上司に対する承認欲求がすごい
    どっちも立場上は対等なはずなのに自分が抜きん出てやろうみたいな気持ちが強い

    +45

    -3

  • 169. 匿名 2022/10/09(日) 12:05:01 

    >>98
    私の元カレもぴったり170で、
    「180なんて贅沢は言わないから175は欲しかったな〜」って言ってた。

    あと170って言うと本当は168とか思われるのが嫌だって。健康診断の紙見せてもらったら、本当に170.7だった。

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/09(日) 12:07:27 

    男ばっかりの職場だけど本当に地雷だらけなので仕事の話以外は一切喋らないを徹底してる。あちらを立てればこちらが立たずになるから

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/09(日) 12:08:33 

    >>143
    わかるわ
    本当に学歴に無関心だったら話題にすらならないもの
    学歴コンプで頭がいっぱいだからこそ、聞かれてもないのに「学歴があっても意味がない」という言葉が出てくる

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/09(日) 12:10:51 

    >>61
    文章きもいけど文才があるね

    +45

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/09(日) 12:11:55 

    うちのモラハラ気味の父を見てるかぎりだと
    学力、収入、身長がコンプレックスみたいでそこは地雷らしい

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/09(日) 12:11:59 

    >>168
    中卒で同じ会社ならコスパ最高だね

    +35

    -2

  • 175. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:27 

    おばさん

    自分たちだっておじさんなのに、なんであんなにおばさんを嫌うのか

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:39 

    車1人一台必須のド田舎で車の話はご法度
    学歴や容姿が良くても軽自動車とかダサイ車に乗ってるとバカにされるのをド田舎民は知ってるから車種を聞くことは禁止!
    自慢の車に乗ってる男ならさりげなく自分から話を振ってくるしね

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2022/10/09(日) 12:13:31 

    >>120
    マルチの人じゃん
    押し売りしてくるから気をつけて

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/09(日) 12:13:43 

    お母さん(姑)への愚痴

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/09(日) 12:14:26 

    >>171
    職場推奨の資格試験もだよ
    あの資格取ったからって仕事には関係ないとか言っとる。合格してから言えばいいのに。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/09(日) 12:15:13 

    学歴コンプレックスは根強いと思う
    自分より上の学歴や上級の資格を持ってる人に対する当たりの強さは見ていて可哀想
    上司だから新人より仕事ができて当たり前なのに、大卒の新人に対して「〇〇大学出てそれなの?お金かけてその程度は親が可哀想だ。俺は高卒だけどこれだけ仕事できるぞ」とかネチネチ言ってた
    キャリアを積んでも出世しても、学歴だけは埋められない

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/09(日) 12:16:02 

    身長
    学歴
    無能力

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:40 

    >>11
    中居くんも学歴コンプあるらしいね。やっぱり気にする人はずっと気にするもんなのかも。

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2022/10/09(日) 12:17:54 

    >>6
    子供のころの環境が悪いところだと
    プライド持ってない男子は仲間内で
    精神的な袋叩きにあうこともあるからな

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/09(日) 12:18:06 

    >>177
    うん、気を付ける…(>_<)

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/09(日) 12:19:04 

    >>41
    可愛い〜
    これもしかして人参と枝豆をこの丸に切ってるの?
    やってみたいけど無理

    +11

    -3

  • 186. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:06 

    >>8
    気にするのは学生までなんだよね?
    身長は大人になったら関係ない

    +2

    -27

  • 187. 匿名 2022/10/09(日) 12:21:11 

    >>50
    プライドとメンツのかたまりw

    +49

    -1

  • 188. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:09 

    男友達と男の嫉妬から無視しろなど
    まで言ってくる人いたよー

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/09(日) 12:22:55 

    >>174
    爺さん、院卒上司の足を引っ張ってやろう感がすごい伝わる
    だから上司が昔海外で風俗行ってたこと(社員旅行が海外だったらしい)とかバラすんだろうし、何か爺さんも上司も気持ち悪いよね

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/09(日) 12:23:52 

    他人任せのくせに偉そうな奴

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/09(日) 12:24:15 

    >>35
    そういう男勝りな意見好きだったけど社会に出ると変わる。
    男の嫉妬とか怨みは暴力的で厄介。
    平気で逆恨みするし汚い手もガンガン使う。
    女はもう少しなりふり構うけど男は容赦無し。
    下手な怨みは買わない方が吉。

    +70

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/09(日) 12:24:32 

    自分の思い通りにならないとしつこいと怒る
    引くと頼られたい
    頼ると恩着せがましい
    奴隷かよ

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:10 

    >>110
    反対意見言うと120%機嫌を損いますからね大変(⌒-⌒; )

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:20 

    >>185
    枝豆じゃなくてピーマン🫑かな?

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:24 

    >>189
    人を呪うくらいなら今からでも高校とか大学行けばいいのに

    +32

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:36 

    山猿みたいなおじさんに目の敵にされてるんだけど、原因の一つが私が大卒だから
    「大卒の女に強く言って泣かせた俺すげー!」みたいな、鼻の穴を膨らましてそうな感じ
    おじさんは田舎の高校卒らしい

    自分の子どもにも中学受験させようと自慢してた

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:41 

    >>137
    やりたい事が若い時から明確に決まってるからじゃないかな

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:42 

    マザコン

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/09(日) 12:25:46 

    >>186
    そんなこたぁない
    低身長は生涯コンプレックスになる
    低身長男性が熱心に身体を鍛えるのはコンプレックスがなせる技

    +38

    -5

  • 200. 匿名 2022/10/09(日) 12:26:16 

    相談すると面倒だから言わずにいるとわざわざ電話してくる。話したら説教
    ほっといてくれ!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/09(日) 12:26:23 

    >>164
    その場で繕って付き合えたとしてもさ
    どのみち慶應女子とそれ以下の男はなかなか続かないと思うよw
    ここはスルーが潔い

    +62

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/09(日) 12:26:36 

    >>195
    基本的にうちの会社は人を妬むことはしても努力するのは嫌いな人が多いから…
    私も転職準備中

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/09(日) 12:27:30 

    一目置かれる能力
    人から一目置かれる有能な非高身長学歴いまいち
    の周辺にいる無能力で高学歴高身長は、やたらと高身長高学歴高をひけらかすことで自分を肯定しようと必死。
    能力者で高身長学歴いまいちな人
    の周辺の人は学歴をひけらかす。
    能力者で高身長高学歴な人
    の周辺の高学歴高身長まあまあ能力者は、変な理由を作って能力者をはみごにしたり陥れようとする。

    能力者の持ってない物を探すことで自分を保とうとする。
    けど、かしこい女性達はちゃんと見てるので能力者を尊敬しあがめる。
    それを見て非能力者はイラついてイケズをしようとする

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/09(日) 12:27:44 

    大きい、小さい
    いろんな意味で…

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/09(日) 12:29:46 

    >>41
    すごい可愛いけど、これをお弁当に入れたら崩れないのかな?

    子供が小さい頃、キャラ弁作った事なくて、星やハートにハムをくり抜いたり可愛いピック刺したりしてなんとか乗り切ったんだけど、
    キャラ弁の本やクックパッドには上手にお弁当箱に入ってて感心してた。

    ギュウギュウに隙間なく詰めたら崩れないのかな。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/09(日) 12:29:54 

    >>107
    え?
    それ本気?
    それならほとんどの男が変態だよwww

    +9

    -4

  • 207. 匿名 2022/10/09(日) 12:30:26 

    >>17
    これ!
    ・バレバレなのに急にカツラ被ってきた
    ・急にカツラ外してきた
    ・自分でハゲをネタにしている
    以外は絶対に触れてはいけない。

    +37

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/09(日) 12:30:59 

    >>100
    胸の大きさで男性は女性の優劣が決まると思う節あるけど(貧乳いじりとか)セクハラになるし女性同士ではそんな気にしないしイジらないよね
    男性の身長もその扱いなのかな

    +49

    -1

  • 209. 匿名 2022/10/09(日) 12:31:36 

    >>7
    がるちゃんでそれ言っちゃダメよ〜

    +4

    -6

  • 210. 匿名 2022/10/09(日) 12:31:46 

    >>182
    意外だね
    元ヤンキー系の人はそこは全然気にしないのかと思ってた。むしろ地元高校が最強!ってなるのかと

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:09 

    >>201
    うん慶應女子は黙ってニコニコしてた
    ちなみに今のご主人は高卒(でも公認会計士)

    +40

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/09(日) 12:32:46 

    >>57

    そういうとこが地雷と思われるのよ。
    釣られないようにしましょ。

    +4

    -15

  • 213. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:05 

    >>57
    ほんとね。がるちゃんに固執しないで似たような仲間が集まるところでワイワイ言ってればいいのに。普段から空気読めないやつなんだろうな

    +42

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:19 

    >>35
    まだ「男のくせに」なんて言う人いるんだ…
    50〜60代?

    +13

    -3

  • 215. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:46 

    >>122
    竿

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/09(日) 12:39:43 

    >>169
    170.7なのに170っていう男の人いいな。171って言っちゃいそうなもんなのに。
    コンプレッくスはあるかもしれんけど信用できる。

    +34

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/09(日) 12:43:35 

    >>187
    メンズだけにね

    +5

    -7

  • 218. 匿名 2022/10/09(日) 12:43:51 

    >>213

    ブーメランになるからやめときなって

    +0

    -14

  • 219. 匿名 2022/10/09(日) 12:44:42 

    男は顔より身長を気にしている

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/09(日) 12:48:47 

    >>186
    学歴、年収、ハゲ、デブは一念発起して克服することもありうる

    身長は取り返しがつかない

    +22

    -4

  • 221. 匿名 2022/10/09(日) 12:54:20 

    >>186
    レッドリボン軍の総帥とかフリーザとか

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/09(日) 12:54:24 

    >>164
    それが出来ない男の多いこと ダサいよねー

    +49

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/09(日) 12:54:35 

    >>2
    それに加えて
    収入
    性的なテクニックとアレの大きさ

    わかりやすいもので計るよね

    +24

    -2

  • 224. 匿名 2022/10/09(日) 12:57:06 

    >>28
    女はあんまり人に押し付けたり表に出さないし仕事に持ち込まないからなぁ
    そういうのがみっともなくて痛いのわかってるし迷惑もかかるから
    男はガンガン表に出して言い合うし仕事にも当たり前に持ち込むんだよね

    +49

    -4

  • 225. 匿名 2022/10/09(日) 12:57:42 

    >>186
    近所の孫がいるおじさんでさえ未だにコンプレックスあるっぽいよ。
    私165なんだけどそのおじさんから身長の事言われたことあるし、旦那さんに結婚してもらえて良かったなーって言われた。

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/09(日) 13:02:23 

    >>194
    ピーマンか!ありがとう!
    それならフトイストローでできそうだね
    作れないけどw可愛いなー

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/10/09(日) 13:02:40 

    >>6
    落ちていくだけの人もいるからなあ。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/09(日) 13:08:24 

    >>96
    自分で決めたように錯覚させることってのすごく共感するわ。
    男ばかりの職場の事務職やってて色々みてきてるけど、それに気付いてからは時間かけて根回ししたりしてる。

    +64

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/09(日) 13:09:13 

    >>15
    男同士でいじられるからコンプレックスになるのかな? 
    女性はほかに良いところがあれば気にしていない人が多いような。

    背の高い人ばかりいるグループで、ことあるごとに174センチの人がチビ扱いされていて気の毒だった。

    +49

    -4

  • 230. 匿名 2022/10/09(日) 13:09:48 

    >>186
    女の高身長以上に手加減なしで赤の他人にもすれ違いざまに言われたりすると思う
    目が合っただけで殴り合いのケンカする生き物だから…
    大昔は狩りとかしてたし、男性ホルモンで闘ったり縄張り争いとかする習性があるから、いくつになってもそうだと思うわ

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/09(日) 13:15:37 

    >>10
    ひろゆきと系統一緒か。似てる

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/09(日) 13:17:05 

    >>6
    その無駄なプライドって劣等感の裏返しで
    人それぞれ違うから、気を付けてても踏む時は踏むよねぇ

    よっぽど相手の顔色見ながら
    違う自分を演じて振舞うしかないと思うわ

    逆に男にチヤホヤされ女って、基本は男が大好きだし
    男のプライドをくすぐるのが上手いよね



    +43

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/09(日) 13:18:01 

    私の周りで言うと、チビでハゲかかってる人はプライド高い
    表面上は人の良さそうな感じだけど裏では女叩きや見下しすごかったんだよね
    多分チビとハゲをいじられた過去とかあるんだと思うけどわかりやすい地雷源だと思う

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/09(日) 13:20:01 

    >>168
    爺さんの時代なら中卒も普通だったからまともな会社にいられるんだろうに…って思ったけど、うちの定年済み父が大卒だし母も高校からの専門卒だったわ
    でも中卒でも良さげな企業に入れて、バブルとか良い思いもできて、景気下り坂に爺さんになって勝ち逃げできそうで…逆にラッキー自慢したいところだけどね

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/09(日) 13:21:44 

    >>229
    うちの家族は父親も長男も末弟も全員180超えなんだけど次男だけが170ちょいくらい
    別に家族間でイジったりはないけど本人は身長に関して劣等感は感じて生きてるみたいだね

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/09(日) 13:22:09 

    >>229
    よこ
    ガルでも高身長オタの人がそのくらいや平均身長の俳優をチビチビいじめてるよね
    いじめてるほうが意地悪だなとしか思わない

    +25

    -2

  • 237. 匿名 2022/10/09(日) 13:23:36 

    >>6
    本当にそれな

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/09(日) 13:23:43 

    何を言われるかよりも誰に言われるかのような気もする。「お前(あなた)には言われたくない」みたいな。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/09(日) 13:24:55 

    >>234
    ただの田舎の家族経営なんよね
    爺さんっても55くらいの爺さんだし、高校卒が当たり前の時代だったと思う

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/09(日) 13:26:23 

    >>96
    そういう傾向は強いけど
    自分で決めた事にさえ無責任なのも沢山いる

    男の約束と責任感はあまり当てにならないイメージ
    自分で決めた事、も自己中なマイルールで決めてたりする

    +37

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/09(日) 13:32:10 

    伏見さんというゲイのライターは「学歴とちんこ」と明言していた。

    学歴で女に負けること。
    さらにその学歴で、立派な職や収入を得ていたら、
    ないものねだりで下僕のようにへこついてくるか、
    完全に敵に回るか極端だと思う。

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/09(日) 13:33:35 

    箸の持ち方

    自分が正しく持ててると思ってる人ほど指摘されるとカチンとくるみたい。
    「え?どこが?どこが?」ってすごいムキになってた。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/09(日) 13:33:40 

    >>15
    元彼が身長低くて気にしてなかったけど、元彼母から900gの超未熟児で生まれて死にそうだったのを頑張って生き延びて、体が弱く身長はあまり伸びないと先生からも言われてた話を聞いてから身長差別は良くないなと改めて思うようになった。
    地雷というより持病とか体弱い可能性もあるからそもそも触れたらダメな部分なんだよ。

    +129

    -3

  • 244. 匿名 2022/10/09(日) 13:36:47 

    >>6
    男はプライド
    女はマウント
    どっちもくだらねー

    +37

    -2

  • 245. 匿名 2022/10/09(日) 13:40:16 

    でも低身長の男の人に限って高身長女性のこといじってきたりするのなんなんだろうねえ
    私は165だけどそれでも同じくらいの低身長男性に身長の事いじられたこと何度もある
    逆に高身長男性はカッコいいよねとか褒めてくれる人ばかりだったからなあ
    いじってくる低身長に限って自分が言われたら逆ギレしたりムスッとしたりするのもほんと苦手

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/09(日) 13:42:55 

    収入

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/09(日) 13:48:44 

    >>245
    マウントだろうね
    自分の身長は伸ばせないから女の方を貶めて
    プライドを保とうとしてるんだよ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/09(日) 13:49:13 

    >>61
    スクラップ工場でそのまま潰れて海に沈められろって返信したくなる

    +45

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/09(日) 13:52:12 

    >>21
    男はプライドで生きているので、プライドを傷つける事ばかり言ってると本当にダメな男になる。

    +68

    -3

  • 250. 匿名 2022/10/09(日) 13:52:31 

    低身長、ハゲ、デブ、貧乏
    本当に無理やだ

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/09(日) 13:54:44 

    >>130
    そう!分かる!!
    「高い」っていえばまだ受け入れられるのに「デカイ」って言うんだよ小さい人って。場合によっては小柄女性にも言われるけど

    +83

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/09(日) 13:57:22 

    >>27
    林真理子さんが何かのエッセイで、男性に行ってはいけないことは「チビ(小さい)」だそうな。

    ハゲは植毛なりカツラがあるし、デブは減量とかで改善できる側面がありますが、「チビ」だけはどうにもならないからです。

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2022/10/09(日) 13:59:43 

    何日に近くに行くから、遊ぼうねと言っていたのにも関わらず
    特に断りもせず、当日バイクツーリングに行っ
    た男。

    空いてるやん!なんで連絡してくれなかったの!
    と問いただしたら

    ガル子と会うのと、俺のツーリングなら俺のツーリングだろ?
    なんで謝らなきゃいけないの?

    と言われた。
    その後、ふつう事前に断るなり連絡するやろとさらに詰めたら

    めんどくさ
    せっかくのツーリングが台無し

    と逆ギレ。

    自己愛か発達障害だと思う。禁治産者で、4股かけて離婚したバツイチだし。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/09(日) 13:59:52 

    >>8
    昔の彼が私と目線が同じで160ちょっとだったはず
    会話の途中で何故か「俺って身長170あるからなー」と自己申告した
    相当コンプだったんだろうな
    身長には触れないようにしてたのに 

    +68

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/09(日) 14:01:45 

    >>233
    >チビでハゲかかってる人
    これがうだつの上がらない平社員だと拍車がかかりますね。役職についている人はそうでもありませんが。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/09(日) 14:01:46 

    >>193
    わかる
    あと自分は絶対間違っていないって頭だから
    ミスがあっても他人の責任にして
    上に報告するから
    職場にいたらほんと大変(笑)
    こういう人のせいでみんな辞めてしまう…

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/09(日) 14:02:10 

    >>127
    まー爽やかそうではないね、、

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/09(日) 14:04:09 

    >>66
    飛び抜けて優秀すぎると学校に通って組織に属するのがしんどくなるのかな

    +21

    -1

  • 259. 匿名 2022/10/09(日) 14:06:12 

    >>7
    そうやって逆撫でする深層心理はどんなコンプレックスからなんだろうね。

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/09(日) 14:07:33 

    >>1
    年収
    役職
    既婚
    子供の有り無し

    これじゃない?

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/09(日) 14:07:56 

    人を騙してお金を借りパクしようとする人

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/09(日) 14:08:17 

    >>7
    どうしたん❓辛いことでもあったの❓話聞こうか😃

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2022/10/09(日) 14:09:04 

    >>220
    そんなに重要かな。
    その全てがどうでも良くなるくらいの人格者にはそう言う風に見ないよね。
    っていうか知らない人をそう言う事で判断しないけどな。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2022/10/09(日) 14:10:06 

    >>78
    何か言うとそう言われるから黙ってる人も多いよ。
    調子乗って年上の人叩いてる昨日のニコルのトピみたいに思われてるよ。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/10/09(日) 14:11:11 

    >>145
    女で処女なんて存在しない。比較するだけ無理、みんな妥協して結婚後浮気に走るんだし

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/10/09(日) 14:12:35 

    >>196
    大卒や院卒の後輩に仕事を教えたり助けたりして、その後その後輩が出世したら「アイツは俺が育てた!」って吹聴しているオッさんがいます。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/09(日) 14:23:35 

    >>168
    中卒と同じ職場になってる時点でどんぐりすぎる

    +7

    -5

  • 268. 匿名 2022/10/09(日) 14:24:51 

    >>179
    会社が社員全員にTOEIC500点以上の取得を奨励しており、頑張ったけど490点あたりで挫折したオッさんが職場にいます。そのオッさんは「高得点だからと言ってしゃべれるとは限らない」って言っています。間違いではありませんが…。

    誰も聞いてないのに海外出張や海外駐在に「興味ない」って。本当は行きたくて行きたくてたまらないんだろうなって思っています。オッさんももうひと踏ん張りすれば絶対に500点は取れていたであろうし、それを途中であきらめたから、いつまでたってもヒラだし、希望している仕事ができないんだよ!って思います。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/09(日) 14:28:57 

    >>153
    40代独身女性です。
    >すぐスネる
    これは当てはまりますね。気をつけます・・・。

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2022/10/09(日) 14:29:54 

    上の世代だとパソコンのスキル
    頼まれて教えてるのにたまにキレてくるのがいる
    俺はちゃんとやってるのに機械がおかしいとか、教え方が悪いとか言い始める

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/09(日) 14:35:51 

    >>268
    もったいないなぁ
    490なら勉強続ければ確実に500超えられるのに。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/09(日) 14:40:13 

    >>267
    横だけど正社員は高学歴で非正規雇用は学歴不問ってとこざらにあるよ

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2022/10/09(日) 14:41:16 

    >>1
    地雷というか、
    弱みを見せると攻撃してくるタイプ。

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/09(日) 14:41:23 

    自分への無関心が地雷というタイプがこの世で一番面倒臭い。
    髪とか身長とか学歴気にしてるなんてまだかわいいもんよ

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/09(日) 15:02:55 

    >>153
    おっさんトピズレ

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/09(日) 15:13:09 

    >>41
    チビ、ハゲ、学歴なら見たり探れば判明するけど、これだけは脱いだところを見ないと分からないから難しいよね
    なんかヒステリックな人ってこれなのかな

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/09(日) 15:14:00 

    >>66
    ホリエモンも嫉妬されてるのかな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/09(日) 15:22:58 

    >>254
    「俺って身長(四捨五入して)170あるからなー」ですよね

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/09(日) 15:26:27 

    LINEのスタンプが女子並みに沢山持ってて、かわいいスタンプばかりだから、つい「女子っぽいね」と言ったらムカついたのか、「ガル子さんは年齢の割には若く見えますよ」て突然いわれました。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/09(日) 15:27:29 

    >>41
    これ伊藤ハムの公式のレシピかい??

    ポークビッツでカメを、ね…
    なるほど…

    +61

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/09(日) 15:29:58 

    >>272
    よこ
    私も中卒(一応高認あり)だけど派遣とか契約社員ならいくらでもそういうのがあったわ
    私はすぐ辞めたから経験ないが、正社員に登用されるところもあったし
    まぁ大卒高卒が新卒で行くより待遇良くないけどさ

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/09(日) 15:31:21 

    コンプレックスひどい男は実家の大きさとかですら嫉妬するからめんどくさい

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/09(日) 15:32:05 

    ハゲだと思う。気にしている人は気にしてるから、
    そこに触れると殺されるかもしれません。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/09(日) 15:33:45 

    >>111
    女もじゃない?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/09(日) 15:33:56 

    >>277
    土壌による。高学歴同士の上司ですら、出世争いに負けた側はネチネチ言うからね。男ってそういうもの。

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/09(日) 15:38:49 

    実家が貧乏
    生活力ない家の長男と結婚は終わりの始まり

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/09(日) 15:39:05 

    >>130
    こっちは164なのに、デカいデカい散々言われてきたわ。
    チビなんて言ったことないのに、ひどいわ。

    +61

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/09(日) 15:39:37 

    何かしらのコンプレックスを抱えてそうな
    (気の弱い、背が低い)男の人ほど、馬鹿でかい車乗ってがちな気がする。。。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/09(日) 15:40:20 

    >>130
    ほんとそれ!こっちは気を使ってるのに

    +42

    -0

  • 290. 匿名 2022/10/09(日) 15:41:40 

    >>37
    喧嘩でもなく、平和に別れたつもりだったのにTwitterで悪口書かれまくってたの怖かったな。
    顔を思い出すと虫唾が走るとか書かれてたww
    しかもその元彼、ズボンから何メートルもトイレットペーパー垂らしてたのに。

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/09(日) 15:45:05 

    何でキレ出すかわからない男いるから怖い。
    例えば間違えたからLINEの送信取消ししただけでキレて別れたいとか言ってきたり。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/09(日) 15:45:51 

    英語に関してもある。会議通訳兼翻訳で企業に契約社員で働いたけど、突っかかって来る男社員が数人いた。「英語が話せるイコール頭が良い訳ではないからな」「ウチの妻は帰国子女だから君より発音がいい」とか。そういう人は英語が話せない。大手だから高学歴だけどね。

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/09(日) 15:50:02 

    >>7
    女性がどうの言う前にあなたの人間性が地雷。
    大丈夫ですか?人を貶すことでしか自分を保てない系女子??

    +25

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/09(日) 16:00:17 

    >>100
    比べるなら女の胸じゃなくて女の顔でしょ

    +30

    -3

  • 295. 匿名 2022/10/09(日) 16:10:52 

    >>29

    結婚ネタ
    子供ネタ
    社員か非正規か

    独身高齢女性ほど非正規雇用にやたら厳しく感じる
    誇れるものが正社員だけだから。

    +6

    -6

  • 296. 匿名 2022/10/09(日) 16:11:51 

    >>28
    結婚したい理由が世間体

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/09(日) 16:15:03 

    >>1
    そんなの人による、男もあなたの地雷がわからないよ

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2022/10/09(日) 16:19:26 

    >>31
    ホリエモンも東大なんか入れる学力あって在学中に人脈作れれば卒業してなくてもオッケーみたいな事昔言ってたよね。あれはコンプの裏返しかなぁ。

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/09(日) 16:22:22 

    >>211
    それでも高卒が限界だろうな。中卒とかはありえないっしょ。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/09(日) 16:24:38 

    ワキガ持ちでタトゥー入れてギャンブルする輩 目も当てられん

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/09(日) 16:25:03 

    >>211
    その高卒旦那が会計士じゃなかったとしても、結婚したかな…?

    +15

    -2

  • 302. 匿名 2022/10/09(日) 16:31:29 

    >>53
    ここにいること自体がまず地雷

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/09(日) 16:37:26 

    >>292
    私も翻訳業務で派遣社員として働いていたときに似たようなことがありました。突っかかってくる人、いましたね。

    人を辞書代わりにするというか、「〇〇って英語でなんて言うの」とか聞いてきて、答えられないと満足するような・・・。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/09(日) 16:45:35 

    >>290
    そんなのとよく付き合えたね。私は無理だわ。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/09(日) 16:59:02 

    >>130
    163cmくらいの知り合いの男に「でっか、でっかいなぁ。本当に女か」って言われたから、「ちっちゃ〜、ちっちゃいな〜。本当に男か。」ってボソッと言ったら効いてたよ笑

    +78

    -1

  • 306. 匿名 2022/10/09(日) 17:03:43 

    >>154
    大阪の人って気にするの?

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/09(日) 17:04:27 

    >>182
    彼の歴史あっての成功者中居君なのにね。不思議。
    世の高学歴よりどんだけ稼いでるのってことよね

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/09(日) 17:09:38 

    >>305
    ダメよ、あなたのことデカいと言ったときのチビの顔を思い出してごらんよ。
    羨望・憧れに満ちた顔してたはず。
    言われて傷付いたのは確かにあなたは立腹したろうけど、チビの口の悪い褒め言葉だよ。
    でもわざわざ失礼に言うことも無いよね。
    かまってほしかったのかな。で、チビ自身は立ち直れないほどの反撃をくらってしまったのね

    +0

    -31

  • 309. 匿名 2022/10/09(日) 17:13:16 

    >>8
    うちの旦那165cmなんだが、40になった今もコンプレックスみたいよ。
    170cm超えた息子に良くいいな〜、もう少し身長あったら人生違ってたのにって言ってる。

    +45

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/09(日) 17:14:08 

    >>308
    褒め言葉なわけないやん!

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/09(日) 17:16:50 

    コンプレックスと言うかな
    2メートル級の男バレ選手はミニクーパに乗りたいけどあきらめた人がたくさんいる。
    185㎝以上の女子バレー選手はなぜか身長を2㎝くらい低く言う。
    世の大きさに対する法則が何かあるような

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2022/10/09(日) 17:17:56 

    >>267
    年齢によってはあり得るよ。現在70歳前後くらいまでなら中卒・高卒でも割と大手に就職出来て、能力次第で出世できた人も多かった。
    もちろん、途中で学歴の壁で出世を阻まれた人もいただろうけど。しょせん中卒と同じ職場じゃん?なんて蔑むのはよくないよ

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/09(日) 17:20:54 

    >>310
    その意見はわかるよ。
    でもこの話には、チビ軍団の高身長に対する歪んだ憧れが根底にあり、それははチビ軍団にしかわからんのよね。

    +0

    -5

  • 314. 匿名 2022/10/09(日) 17:26:10 

    薄毛。

    本気で気にしてる人多いから、髪の話題は避けてる

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/09(日) 17:35:37 

    >>308
    305だけど褒め言葉だと感じたら言い返してないよ笑
    その人からは電柱とも言われてたしね!

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/09(日) 17:37:23 

    >>127
    こいつにマシュマロ系女子当てて
    コレコレに取り上げられる未来しか見えない

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/09(日) 18:05:54 

    女だとやせてる=スタイルが良い、おしゃれと捉えられ、男が言われると頼りない弱々しいと思われるようで嫌な気分になる。

    +1

    -5

  • 318. 匿名 2022/10/09(日) 18:16:02 

    >>44
    多浪で東大入った人が卒業時30超えてて、東大出身が多いような有名大手は暗黙の了解で当時新卒は30までっぽいのがあって就活受からなかったってTVで言ってたよ
    だから30歳超えるような多浪は勧めないって
    医者とか弁護士とかは違うかもしれないけど

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/09(日) 18:25:43 

    >>14
    皮被りでちっちゃくて下手だと言われたら、インポになりそうだね。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/09(日) 18:30:27 

    >>48
    本当に疑問なんだけど、どこをどうしたら自分の事を仕事できてて仕事してると思い込めるんだろう??
    同僚でそういう愚痴ってる人多い

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/09(日) 18:32:10 

    >>48
    それわたしがペアになって仕事してる男や…気をつけるありがと

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/09(日) 18:33:35 

    >>225
    身長コンプレックスある男性が年齢重ねてくると、小うるさいおやじ感が余計出るよね。

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/09(日) 18:35:08 

    >>61
    女が考えたでしょ?これ

    +3

    -7

  • 324. 匿名 2022/10/09(日) 18:35:53 

    >>71
    何で野球??めっちゃ興味ある…

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/09(日) 18:36:38 

    >>73
    質問してるだけなのに責められてると思いこむよね?

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/09(日) 18:38:49 

    >>11
    ホリエモンは、経歴から高卒ベンチャー大当たりみたいな人が
    周囲に多いんでしょうね。
    会社が継続したら、慶応とかにいれて、代々経営者、
    代々医者みたいな人たちの集まりに入りたがると思う。

    +16

    -2

  • 327. 匿名 2022/10/09(日) 18:40:52 

    >>130
    私は身長が164で同じ部署の男性社員は、大抵おじ社員でも殆ど167〜8の男性ばかり
    1人低身長(160あるか無いか)の男性社員(28歳)が、女性社員に対し
    「ウチの部署の女はデカいのしか居ないなw」と言い放ち、女性社員は高身長と言えど皆
    163〜167前後、それ耳にした先輩女性上司が突然笑いながら
    「昭和40年代生まれの私の母だって、〇〇君よりデカいのよ、私165だけど年配の母は
    162はあるし、父は172だもんw 普通私くらい身長は伸びるわよ〜!〇〇君のご両親は
    めちゃくちゃミニマムって事なの??」と、悪気ないフリして彼の偏見悪態を止めてたわ……

    トドメは「〇〇君のお父様よりは、もちろん大きいのよね?」で
    「あっアポ取ってた取引先あって、うっかり遅刻するわ!行ってきます」って、逃げてった
    多分…彼、自分の発言は棚に置いて、一生彼女の事許さないわね…と思った一件でした。

    +46

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/09(日) 18:41:25 

    前に職場のちっこいおっさんが、女の人の地雷踏まないようにしないとねえ〜wみたいな事口に出してて気持ち悪って思ったの思い出した
    口に出しちゃうところがなんかもう…ね

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/09(日) 18:45:03 

    >>61
    キモ過ぎて笑ったわ不覚にも

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/09(日) 18:47:44 

    >>85
    楽しそうw

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2022/10/09(日) 18:52:53 

    >>8
    これ。
    俺170無いんだよねー、と言われたら「えー!普通にあると思ってました!」と返す。決して「ですよねwww」と言っちゃダメ。

    +47

    -1

  • 332. 匿名 2022/10/09(日) 18:57:25 

    >>8
    私の職場には様々なひとが来る
    以前に150cmくらいでガリガリマッチョの客が来た
    その男性は両うで両脚にタトゥーがびっしり入っていて、冬なのに半袖半パン姿で、無駄に両うで両足を振り回して周囲を威嚇しながら歩いてたから コンプレックス大きいんだな、可哀想だなって思った

    +62

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/09(日) 18:57:55 

    >>313
    チビの意見を代弁する自分はチビガル男だという自己紹介ですか?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/09(日) 18:58:58 

    髪と身長と筋肉と車

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/09(日) 19:08:41 

    >>191
    その気になれば女の人を殺す力はあるしね、根に持たれるとほんと厄介、むしろ女性の方があっさりしてるよすぐ仲直りするし。

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/09(日) 19:16:42 

    >>71
    ガル男だが男は基本処女厨だぞ
    気にしないのはプレイに拘りがある変態揃い

    +3

    -16

  • 337. 匿名 2022/10/09(日) 19:31:42 

    >>290
    ズボンから長いトイレットペーパー垂らすってどういう状況!?w

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/09(日) 19:32:14 

    すぐ怒鳴る奴や上から目線の奴はダメ。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/09(日) 19:32:42 

    >>280
    意味深ね…

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/09(日) 19:40:48 

    >>39
    そうそう、社会に出て一流企業に就職できても、そこから出身大学の派閥によって更なるマウントがある。

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/09(日) 19:43:06 

    論理。(理屈)

    「男は仕事が好き」というのは誤解。
    つまり、男にとっても基本的に仕事は嫌な物。
    嫌なのに仕事をする理由は約束だから。
    だから、仕事で必ず守らねばならないこととは約束。

    癖強とかプライドの高い負けず嫌いなのは、理不尽な負けが続いているから。
    「本当なら勝っていたはずなのに、理不尽に負けを強要され続けてきた」
    という屈辱が、癖強とかプライドの高い負けず嫌いに人を育てる。

    関連スレ:
    近くにいるだけでイラッ… 約7割が”苦手な相手”に抱いている感情に共感
    近くにいるだけでイラッ… 約7割が”苦手な相手”に抱いている感情に共感girlschannel.net

    近くにいるだけでイラッ… 約7割が”苦手な相手”に抱いている感情に共感 ■約7割「顔を見るのも嫌な相手あり」 Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,574名を対象に実施した調査では、全体で69.4%が「顔を見るのさえ嫌な人がいる」と回答した。 同じ部署で働...

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:41 

    >>84
    >「いい歳して若い女性アイドルの追っかけとかキモい」の
    >発言は気をつけて。

    むしろ、言ってやった方が・・・

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2022/10/09(日) 19:48:21 

    一国一城系の話題にも地雷がある
    マイホームがあるかどうか、あったら立地とか広さとか
    あとは夢とか起業でメシを食えてるひとへの嫉妬もなかなかのもの

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:41 

    >>80
    あなた性格悪っ・・

    +2

    -5

  • 345. 匿名 2022/10/09(日) 19:54:27 

    >>87
    「こうなれた!」だけならカッコいいのに。
    「学歴なんてなくても」をつけるとカッコ悪いんだよなあ。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/09(日) 19:55:57 

    >>96
    わかる
    指摘される、何か言われるのが嫌いな男は多い
    言われたことの方が良くてもそれとは関係ない頑固さがありある意味合理性に欠ける

    +38

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/09(日) 19:56:58  ID:ZRaJHIVfcc 

    成長 副業 投資とか言う奴 これは男女関係なく地雷か

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2022/10/09(日) 19:58:27 

    >>224
    仕事にプライドを持たないのは駄目でしょ。
    仕事にプライドを持たないという事は責任感や向上心の欠如にも繋がるし、特に営利を求めるビジネスにおいてはあまり好ましいものではない。
    女性に管理職が少ないのはそこにあると思うな。

    +8

    -15

  • 349. 匿名 2022/10/09(日) 20:02:59 

    昔さ股の緩い高校の前にセドリックとかグロリアとかクラウンとか年上が来てたんだけど、ああいう穴目当ての土方とかゴチー系は地雷だよ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/09(日) 20:09:23 

    >>1

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/09(日) 20:09:32 

    >>35
    地雷気にしてるってどういう意味?
    触れられたくない事って誰しもあると思うし器の大小関係ないと思う。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/09(日) 20:16:45 

    >>84
    これは男性に限らないよね
    女性上司でもジャニーズ好きが何人かいるから言えない

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2022/10/09(日) 20:17:43 

    >>50
    逆に言えば女性のプライドは取るに足りないという事になるよ。

    男性は仕事やスポーツなど互いに競い合う事で更なる向上や探究など生産性のある事にプライドを持つ人が一定数いるけど、女性の場合、医者の嫁みたいなパートナーとかの他人の褌で相撲をとろうとしたり、承認欲求とかの生産性のない個人単位のしょーもない事に見栄を張る人多いじゃん。

    +16

    -13

  • 354. 匿名 2022/10/09(日) 20:19:43 

    >>130
    ほんと!そういうこと言ってくる男か、ストーカーレベルでアプローチしてくる男かの2通りだった。
    一度「がるやまさんのデカさじゃ恋愛対象に入らないわー」って言われて「私も160cmの人なんて無理なんですけど?」って真顔で言ったら「酷い」とか被害者面されたし。

    +43

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/09(日) 20:28:04 

    >>41
    食欲をそそられるかというと、否。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/09(日) 20:39:29 

    >>308
    褒めるなら素直に言えばいいのに
    なんでチビが言うことは傷ついても褒め言葉って思わなきゃいけないなー?って感じる
    背が低いのではなく心が小さい男は本当に無理

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/09(日) 20:44:23 

    収入
    身長
    学歴
    じゃない? 要はマッチングアプリで男が盛るところ=地雷 なんじゃないかな

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/09(日) 20:46:40 

    >>274
    ワタシもこのタイプ大嫌い。

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/09(日) 20:59:34 

    >>1
    関わらない。
    それが出来ない場合は、舐められないように愛想笑いをしない。最低限、挨拶と仕事をきっちりして、一線を引く。

    ・・・いや、私が愛想が良くて舐めらるタイプだから、こうしたいっていう願望だよ。
    そう言うタイプと上手く付き合えちゃうと、上司から癖強い人とセットの仕事をふられるようになってストレス溜まるし、キャリア的にも損する。長い目で見ていいことないよ。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/09(日) 21:05:18 

    親の事

    夫と喧嘩した時、他の事ではほぼキレたりする事ない人がいつも義家族のことを言うと一気にキレられる。
    あと100%夫が悪い事で許さなくて親に言うって言うとそれまでひたすらに謝ってたくせに逆ギレしだす。

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2022/10/09(日) 21:11:31 

    私は趣味のスポーツで9割男性の中にいますが、男性って男性を褒めないなぁってつくづく感じます。あの人うまいよねって話してても対して上手くないとかよく聞くから男性ってプライド高くて負けたくない気持ちが強いなぁって。

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/09(日) 21:12:52 

    大きさ(意味深)。これに尽きる。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/09(日) 21:18:11 

    >>324

    周りに多いから何となく分かるかも
    なまじメジャーな趣味なので、話を聞いただけではいいじゃん!となる人もいると思うけど、人によっては下手なアイドルオタクより熱狂してるパターンもあるんだよね
    しかも、チケットの入手難易度的に人を巻き込みやすい=デートで趣味を押し付けられがち
    実際球場行くと、彼氏に連れて来られたっぽい子が一生懸命ルールとか選手とか教えてもらってるのをよく見かけるけど、中には興味ないの丸わかりな女の子もいて、言いにくいよね…と思う

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/09(日) 21:22:35 

    父を見ていて思うのは、実家の太さ
    たまに割とリッチな育ちの母をなじっていて見ていられない

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/09(日) 21:24:41 

    >>61
    生理のイライラの原因がカルシウム不足だと思ってるの?まじきもい

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/09(日) 21:31:02 

    男の地雷って何ですか?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/10/09(日) 21:33:09 

    >>306
    男女共にめっちゃ気にする
    自分が面白くないってことに気づいていても、人に言われるとかなり傷つく笑笑

    +14

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/09(日) 21:38:26 

    車の運転が上手か下手か

    下手でも下手とは絶対言ってはいけない。

    らしい

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/09(日) 21:45:56 

    >>11
    日本の社会がいつまでも古いから。まだ侍やってるパヨクがガルにもやってくるじゃない?

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2022/10/09(日) 21:50:47 

    >>100
    そうかな?
    実際胸ってそんなに重要ではなくない?
    小さい方が服を綺麗に着られるし巨乳だと嫌な思いも多そうだし
    女性は顔の方がコンプもちやすくない?
    整形手術する方が豊胸手術するより遥かに多いでしょ?

    +40

    -2

  • 371. 匿名 2022/10/09(日) 21:58:32 

    >>361
    常に下げてるよね、女より複雑な関係だわ。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/09(日) 22:00:32 

    >>243さん優しさが滲み出てるわ〜

    +22

    -1

  • 373. 匿名 2022/10/09(日) 22:01:00 

    >>325
    そうそれ!
    言い訳とか始めるからね、困る。
    普通に訊いただけなんだけどな…てなる。
    そういう人は上下関係を勝手につけてるんでしょうね。相手より優位に立っていたのではないかと。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/09(日) 22:06:47 

    >>2
    意外と高学歴の男性が金銭面でコンプですよ。w

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2022/10/09(日) 22:13:48 

    ただ背だけデカいだけのモラハラ男

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/09(日) 22:17:32 

    オランダ女子よりチビは触れちゃいけないね
    男の地雷って何ですか?

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2022/10/09(日) 22:23:44 

    >>361
    とっさに相手を下げたり、自分語りで自分を上げたりするよね
    防衛本能みたいなものなのかな
    まあ見方によっては可愛いとも言えるけど

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/09(日) 22:30:44 

    >>376
    平均が167.5って事は170〜180がゴロゴロいそうだな

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/09(日) 22:31:20 

    >>138
    男全部に共通する地雷なんか無いのでは?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/09(日) 22:31:30 

    これはハゲ確定。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/09(日) 22:33:58 

    >>378
    なんで、そうガリバー思考なの??まずはオランダで会話できる語学力つけて自分でいってきなよ〜

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2022/10/09(日) 22:38:59 

    >>130
    知り合いの女性はお見合い相手に「デカくて壁みたい」と言われたそうです。
    私も背が高くていろいろ言われてきたので、夫や息子には「高い」は言ってもいいが、「デカい」は褒めているつもりでも絶対ダメといっています。

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/09(日) 22:47:25 

    >>166
    別の争点で喧嘩すれば良いのに

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2022/10/09(日) 22:47:58 

    >>332
    うわぁ...一生そうやって威嚇していられるわけでもないのに。

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/09(日) 22:51:29 

    >>1
    虎のシッポ🐯

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/09(日) 22:52:09 

    >>305
    気をつけて。チビ男って、気が強いから
    何するかわからないよ。

    +24

    -4

  • 387. 匿名 2022/10/09(日) 23:00:34 

    >>153
    全部当てはまる40代既婚者、結構いるわー

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2022/10/09(日) 23:07:43 

    >>17
    ハゲを気にしていててお金もあるのにAGA治療をしない男性はなんでなんだろ?

    卑屈になるくらいなら治療しちゃえばいいのに

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/09(日) 23:07:53 

    >>1
    年収とかの甲斐性話と、チ〇コ、セックス関連

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/09(日) 23:08:15 

    >>352 同世代ジャニーズを長年追いかけているならいいけど
    息子世代より年齢が低いのが好きなのもいるからね

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2022/10/09(日) 23:09:19 

    >>104
    こわ…地雷すぎて別れる一択

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/09(日) 23:15:51 

    >>61
    ちん の多さよ

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2022/10/09(日) 23:16:15 

    >>31
    入学はできたならまだマシじゃないかな
    一番不思議なのは受験して落ちた大学をいつまでもアピールする男よ

    明治大学出身の人なんだけど、「実は京大受けてたんだよね〜」と10年以上経つのにいまだに会う人会う人に言ってる
    京大の滑り止めなら早慶か二次の難関国立だろうし、それすら入れなかったんだから黙っとれと思ってるわ

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/09(日) 23:26:46 

    >>1
    人様から見て「プライド高!」ってわかる男なんて大体が痛い人だからなぎ倒していこ😄

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2022/10/09(日) 23:30:37 

    >>1
    否定すること

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/09(日) 23:31:02 

    >>348
    傷つけられたら不機嫌になるプライドと
    誇りのプライドは違う

    +17

    -1

  • 397. 匿名 2022/10/09(日) 23:31:08 

    >>96
    まだ6才の息子にもそう思いますね。
    参考になりました。

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2022/10/09(日) 23:34:01 

    >>153
    マイナス多いけど当てはまる人独身女が沢山おるわw

    +2

    -4

  • 399. 匿名 2022/10/09(日) 23:36:39 

    >>1
    一番の地雷は、チビ、じゃないかなぁ。
    高学歴でも稼げても、チビはどうにもならない。
    意外と、顔は自分でいいと自覚している系のチビは、やたらプライドだけは高くて本当に面倒だよ。しかもその顔もたいしたことはないんだけど。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/09(日) 23:36:57 

    >>353
    うーん、そういうことじゃないと思う
    生産性のないしょうもない見栄を張るのは男女ともに変わらないよ

    自分は研究者で男社会で働いているんだけど、女性ってプライドが高くても、なんとなくそれを気付かれないように取り繕うし、ある程度仕事仲間と仲良くやっていこうとするじゃない?

    でも男性だと、プライド剥き出しで、感情的になったり、仲間を平気で陥れようとしたりする人が結構多いのよ(もちろん全員ではないけど)

    頭がいいんだからそれによって自分の評価がどうなるかわかんないかなぁとは思うけど、彼らはプライドを守ることが第一なんだろうね
    群れの中で一番になりたい本能的なものかなと思ってる

    >>50さんの言う「女性のプライドが可愛く思える」ってのは男女のそういう違いだと思うよ

    +20

    -5

  • 401. 匿名 2022/10/09(日) 23:38:44 

    >>8
    身長とチン長

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/09(日) 23:45:08 

    >>348
    仕事にプライドを持つのは男女ともに当然だけど、自尊心と誇りは違うよ
    自尊心を守るために平気でプロとしての誇りを捨てる人が多いからね


    +11

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/09(日) 23:48:45 

    >>378
    ということは逆に平均より低い160以内の155とかだってオランダにゴロゴロいるんだけど笑 

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/09(日) 23:54:50 

    >>21
    私の父が見てないところで年収マウントを取ったようで、めちゃくちゃ機嫌悪くなってた
    地方在住とは言え、30歳差で自慢する父にも引いたけど…

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2022/10/10(月) 00:00:44 

    クロムハーツ好きな人は地雷率高い気がする

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/10(月) 00:03:39 

    >>373
    元カレと前回のデート時に今度アウトレット行こうか〜って軽ーく話してたから、
    本気で行くのかな?どうなのかな?別にそんなノリ気じゃないならそれでもいいし、行かないなら友達と服買いに行きたいなーと軽い気持ちで「アウトレットどうするー?行く??」って聞いたら地雷踏んだらしく…
    『ガル子が行きたいんだよね?なんだよその態度。可愛げないわ。行きたい方がお願いするんだろ』と言われました…
    ヤバない?

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/10(月) 00:08:55 

    ここで言われている身長なんてどうでもいいけど、収入と人格が大事。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/10(月) 00:12:22 

    >>138
    男の、っていうより男女共通の事守ればいいんじゃね?
    挨拶はする
    暴言言わない。身体的特徴を指摘しない
    仕事で足を引っ張らない
    ほうれんそうとルール徹底
    男の、限定だったらあとはドぎついエロ会話してても水刺さないとかそんなんかね

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/10(月) 00:27:19 

    男の地雷って何ですか?

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2022/10/10(月) 00:31:41 


    平野 高橋くんのオケツギラギラネ

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/10(月) 00:38:36 

    逆に女の地雷ってなんだろう?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/10(月) 00:42:58 

    >>21
    そりゃあ、本当のことでも、毎日家族のために一生懸命働いてるんだからその言葉はないよ。何様かと思うわ。
    男のプライドよりも、妻の思いやりの問題じゃね?

    +46

    -6

  • 413. 匿名 2022/10/10(月) 00:47:00 

    >>100
    私胸めちゃくちゃ小さいけど
    顔立ちやら雰囲気が胸小さい方が
    似合う顔だし
    全くプライド無い
    小さいねと言われても気にならないな

    +28

    -1

  • 414. 匿名 2022/10/10(月) 00:51:21 

    男性だけじゃないけど自分は良くて人は何が何でもダメ。その行為は人が離れていくのは当然の事。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/10(月) 00:52:05 

    学歴

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/10(月) 00:55:24 

    >>11
    分かる。旧帝の教授でも引きずってる先生いてびっくりした。
    大学は良いんだけど高校受験失敗したことめっちゃ引きずってた。
    いい加減消化しようよって思ってしまった。

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2022/10/10(月) 00:59:57 

    >>39
    もうその経団連が古いんじゃないかと思って近づかない社長も少なからず今はいるけど。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/10(月) 01:01:30 

    >>137
    仕事があればだらだら学校へ通ってることないじゃん。時間のムダだしね。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/10(月) 01:02:30 

    >>66
    サラリーマンなんて一生低収入で今は定年が早いんでしょう?

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/10(月) 01:17:03 

    >>100
    胸ならそんなに気にならないな
    顔な気がする

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2022/10/10(月) 01:22:21 

    >>63
    女の容姿に堂々とケチつけるのはもれなく、ちびかでぶだった
    私のまわりでは

    +12

    -3

  • 422. 匿名 2022/10/10(月) 01:27:40 

    >>186
    いや、私は学生の頃は逆にそこまで気にしてなかった
    背の順で並んでた頃の方が比較の意識入りやすいはずなのに。
    たぶん身長に対する物心がそんなになかったんだと思う
    日本人女性の平均身長とかあの女優やモデルは身長いくつだとか調べることなかったからね

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/10(月) 01:31:02 

    >>301
    あんまり頭の良さに差があるとそもそも気が合わないんじゃない?

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/10(月) 01:36:19 

    >>14
    ちんこ小さい
    ねこ被ってる?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/10(月) 01:37:43 

    低学歴、無能な上司が長く働いているのに仕事のルールを適当にしていたので、これはこうしてください。これは違います、ってハッキリ言ったら不機嫌になった。
    低学歴で無能な上司ほど指示されたりアドバイスされるのが許せないと思う。
    逆に有能な人は心に余裕があるから素直に聞いてくれる。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/10(月) 01:38:12 

    >>8
    年収や学歴と違って誤魔化せないからめっちゃ不機嫌になるよね。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/10(月) 01:41:46 

    >>63
    >>105
    頭悪そーだなーこいつら

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2022/10/10(月) 01:50:47 

    >>15
    いつもきれいな靴履いてる男性の家行った時
    脱いだ靴と玄関の靴が全部シークレットで震えた

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/10(月) 01:50:56 

    >>367
    プロの芸人じゃないんだから気にしなくてもいいのにw

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2022/10/10(月) 01:54:06 

    私が仕事で出会ったなかで最も尊敬する上司、おだやかな彼がムキになったのが、兄弟構成の話。

    私「〇〇さんって末っ子ですか?(リスクに早めに気づいて穏便に解決するから賛美したつもり)」
    →「長男ですよ!弟がいます。末っ子に見えたのは何故...??僕ってそんなに、頼りないですかね...?」

    出世欲なし、マウント絶対とらない、理不尽なことはしない、仕事は飛び抜けて優秀、体力の底なし。そんなキャプテンアメリカみたいな彼にも地雷(家庭でも仕事でも頼れる兄役を務めてきた自負)があるんだなと。

    他にも、
    ものすごく自己中な営業マンに「俺、兄弟何番目だと思う?」て急に聞かれて
    「え!一人っ子じゃないんですか?!」て反射的に返したら超不機嫌になってしまった経験もある。

    男の人相手に兄弟構成の話はデリケートなのかなと思う。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/10(月) 01:56:49 

    >>1
    私も同じような職場にいますが、その中でも特に癖の強い男とは極力関わらないの一択。必要最低限のコミュニケーションで十分

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/10(月) 02:13:07 

    >>11
    それは60歳以上の高齢層だけですよ。学歴ブランドに必死にしがみついている姿が痛い…

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2022/10/10(月) 02:15:30 

    >>9
    それ男女関係ないでしょw
    女性でも男に「知らないの?わからないの?」と見下されたら気分悪いと思うけど・・・
    というかこれ男女だけじゃなくて男男や女女でもやったら駄目なことでしょw

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2022/10/10(月) 02:19:37 

    >>432
    国葬のことでも荒れたけど年長者は考え方が左向き。若い世代と話が合う訳が無い。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2022/10/10(月) 02:20:06 

    >>388
    AGAが万人にリスクなく効くならみんなやってるでしょ。
    薬でやるんだから肝臓にダメージ行ったり耐性ついたりでダメな人もいるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/10(月) 02:22:06 

    都合悪くなるとすぐシカトする男。
    将来モラハラ確定。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/10(月) 02:29:58 

    >>134
    でもそれを吊るし上げるようにして書いて騒ぐあなたも豊かな専業主婦になれなくて、全然コンプ解消されてないみたいだね。

    +2

    -5

  • 438. 匿名 2022/10/10(月) 02:34:45 

    >>272
    いやー中卒はなかなかないでしょ今どき
    しかも元コメ読むと立場同じ位っぽいし

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2022/10/10(月) 02:36:31 

    >>186
    逆だよ
    学生の時は気にならない

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/10(月) 02:41:55 

    >>64
    釣れた釣れたwwww
    って……
    w4こもつけてる暇人が笑

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/10(月) 02:42:39 

    >>100
    男はそれ言うけど女は胸の事はセクハラとは思うけど女同士で胸の大きさとか超どうでも良くない?
    「男の身長は女の胸」絶対違うと思うなー

    +11

    -2

  • 442. 匿名 2022/10/10(月) 02:57:22 

    >>130
    自分は背が低いけど、背の低い男に限って「チビ」「背が低いのコンプレックスなんだろ」「身長小学生みたい」とか何の脈絡もなく突然言ってくるよ

    そういう人だいたい160センチ代前半とかのサエない人ばっかり
    お前と一緒にすんなって感じ

    今の世の中人の見た目とか身長とか口に出して言うことってないけど、背の低い男は背の低い女性にもこういう感じ。

    昔爆笑田中が安達祐実に「子供みたい」とか言ってて安達祐実が凄くムッとしてた
    失礼な人本気で多いよね

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/10(月) 03:07:01 

    男って自分は身長の事いじられるの絶対ダメなのに、HYDEとかの身長の事笑ったりするの大体男じゃない?

    結構男って陰湿だよね

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/10(月) 03:08:30 

    >>96
    まんま私だわ
    男脳なんだな
    自分が決めた事以外やりたくないし強制されたくない
    やらされてる、行かされてる感が苦痛

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2022/10/10(月) 03:13:22 

    >>41
    チョイスがいい

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2022/10/10(月) 03:22:25 

    >>395
    男って女性は自分を絶対受け入れてくれるみたいなとこあるよね
    キモい

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/10(月) 03:34:07 

    >>309
    羨むのはまだいい方だよ
    息子が自分より背が高い、あるいは娘が女性としては背が高かったりすると嫉妬で嫌味言う父親いるからね

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/10(月) 03:39:14 

    >>21
    これは言う方もどうかしてる
    旦那の分も働けばいいんじゃない?

    +28

    -1

  • 449. 匿名 2022/10/10(月) 04:10:02 

    >>164
    なんかそれはそれで明るい自虐って感じで、言われた女性は困ると思うけど。そんなことないですよ💦しか回答ないよね?笑

    私が相手より高学歴女性だとしたら、わざわざ理由もないのにそこに触れる絡みをネガティブでもポジティブでもして欲しくない。私を構成する要素のひとつなんだなとだけ思ってくれれば良い。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/10(月) 04:23:23 

    アニメの実写

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/10(月) 04:53:00 

    >>28
    マウント女子なんか、まんまコレよね。自信の無さを取り繕う見栄とプライド。

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/10(月) 05:08:04 

    男は平気で女性のプライド傷つける事言う奴多いけど、女性は下手したら殺されたり嫌がらせ受けるから日頃から気を付けてる人が殆どだなって思う。私は昔太ってた時に、痩せた方がいいよや脚太いなど沢山プライド傷つけられた。あと脱毛する前は、毛深いもよく言われたな。
    何で女性ばかり男のプライド気にしなきゃいけないの?って腹立たしい。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/10(月) 05:16:05 

    >>21
    飯がまずいと言われるのと一緒

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2022/10/10(月) 05:21:18 

    学歴、職だね

    学歴としたらあちらの方が良いけど、希望の職に就けなかった人に急にキレられたことがあるw

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/10(月) 05:23:36 

    >>14
    うつわ
    ねこ

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/10(月) 05:30:29 

    >>61
    おちんちこたん…
    おちんちこたん…

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/10(月) 05:32:44 

    >>104
    おまわりさん、こういうときこそ居てほしいよね。
    捕まって恥ずかしい思いをしてほしい。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/10(月) 06:09:33 

    >>28

    質が違うんだよ。男のプライドなんて言葉使いたくないけど、やつらの根源は強い男性ホルモンだから、支配と暴力もセットなんだよ。だからプライドという存在価値を脅かされると
    嫉妬で相手56したりできる人も多いんだよ。
    本気で男と同じ立場で決定権持って仕事すると、男の嫉妬、やばいよ。なんでもするからね。

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/10(月) 06:32:18 

    >>60
    仕事の知り合いのおじさんに、なんでそんなに低いんですか?って言ってたからずっとシカトされてた。




    でもね!向こうが先になんでそんなに高いの?って2回も言ってきたの!
    そんなこと初めて言われたし、お前が低いだけじゃね?って素直に思ったのよねw

    +7

    -5

  • 460. 匿名 2022/10/10(月) 06:33:31 

    >>452
    いや、へし折ってやろうぜ!!

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/10(月) 06:37:44 

    身長

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/10(月) 06:54:48 

    >>21
    あなた気付いてないけどサゲマンになってる、あなたの言う事は正論、気持ちも分かる、だけどそれは逆効果、負のスパイラルになるだけ

    +20

    -1

  • 463. 匿名 2022/10/10(月) 06:55:24 

    身長 収入 あと地元を馬鹿にすると怒る

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/10(月) 07:04:18 

    >>1
    1 気にせず踏みまくる。
    2 あえて踏んでみる。
    3 踏んで全てを壊してみる。
    4 そういうキャラになる。

    このどれか。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/10(月) 07:04:21 

    学生時代は、男が仲良くしてる女の子がいて、その子と付き合うんじゃない?と話しているだけでキレる男がけっこういた。結局付き合ってたけど、あれなんなの?図星だから怒るの??

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/10(月) 07:11:22 

    >>223

    性的なものは笑い話程度だよ

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/10(月) 07:12:52 

    >>461

    身長は中学時代で受け入れる。
    収入はほとんどは学歴に基づくし、基づいてなかったらだいたい運やキツさによるもの

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/10(月) 07:15:54 

    東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田


    就職、出世は慶應義塾首位で次東大。んで京早一工。政財界に先端科学にマスコミ・アナウンサも慶應、そして東大で他大には高給や先端研は無理ぎみ、むりぽ!


    センター共テは、国立志望も崩れて私立に流れるほうが多くなる、負担は重くなく、能力は2次試験で十分。要センターはちょっと社会性が低くなるのと、負担が賢さの証明でもありません。

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2022/10/10(月) 07:18:18 

    >>80

    あなたその小さいのとヤッテルの?w

    日本国は東大、慶應、医学部医学科とかいう提示もあるよね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/10(月) 07:28:32 

    >>430
    私の旦那も「俺、長男だから」って事あるごとに言う。ちなみに元カレも言ってた。
    それそんなに誇ることなん?っていつも不思議。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/10(月) 07:48:04 

    >>11
    うちの父親70代なのに学歴コンプある発言する。嫌味ったらしいから母親がそんなにコンプレックスあるの?って単刀直入に説教してたけどそれもそれで少し可哀想。
    父親はお父さんが病気になって構って大学行けずだったからさー。でも嫌味ったらしいのはだめだわな。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/10(月) 07:54:32 

    >>423
    だからさ
    どんなに頭良くても最終スペックが高卒なら、結婚しなかったんでないの。

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2022/10/10(月) 07:56:24 

    >>63
    外見けなされたら誰でも怒るんじゃないの?
    それをチビだから器小さいとかあなたの方が性格ひねくれてるん

    +7

    -2

  • 474. 匿名 2022/10/10(月) 08:18:50 

    職場の低身長の男性結構いるけど、道を譲らないのが多い。突き進んでくる。平均以上の人は止まってくれたり、すみませんと言ったり謙虚な人が多い。

    舐められがちだから虚勢張ってるんだろうな。
    男の地雷って何ですか?

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/10(月) 08:22:53 

    >>324
    そもそも野球って相手のミスを突くスポーツだから、性格悪くなりがち

    学校の指導者のオッサンも、小太りで大声で子供を怒鳴ってパワハラモラハラ。暴力ふるう人もいる
    そんな環境で学生時代過ごしたら本人も威張るタイプのパワハラ男が出来上がる

    性格悪くて気の強そうな野球部がモテてたりしたけど、結婚したら幸せになれないと思う。ガルでグチってる人、こういうタイプと結婚した人だと思う

    もちろん中には地味な優しいタイプも存在すると思うけど

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2022/10/10(月) 08:27:51 

    >>15
    背の低い男の人って大きな車に乗ってることが多いと思う。ランクルとか。

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/10(月) 08:34:47 

    >>280
    私も真っ先に浮かんだわ。いやぁね。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/10(月) 08:36:13 

    >>100
    いや、男性の身長=女性の顔
    だと思う

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/10(月) 08:50:16 

    >>2
    国立大学の滑り止めだからマーチ男の学歴コンプはすごいから
    特に国立大卒の高学歴の女性はマーチ男から攻撃喰らわないように注意して!

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/10(月) 08:50:52 

    >>1
    ほー毛ー

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/10(月) 08:53:54 

    >>374
    それは高学歴ではない
    マーチの下位半分の男性とか中小企業勤務が大半だし

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2022/10/10(月) 08:55:51 

    >>202
    ある意味ブラック企業

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/10(月) 08:57:25 

    >>468
    マーチ上げすぎ

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/10(月) 08:57:58 

    >>21
    ダメらしいって、そりゃそうでしょw
    私太ってるから〜って言ってる友達に、いつも自分で太ってるから〜と言ってるからって、〇〇デブじゃん?とか言われたら傷つくし、え?と思うじゃん。
    旦那も他人なんだから何でもかんでも言っていいわけじゃないよ。

    ってか、このコメント主相当なサゲマン女だなぁと思う。

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2022/10/10(月) 08:59:33 

    >>475
    例外いるけどそもそも野球バカは親の代から野球バカ
    要するにまともに勉強してなくて野球漬けで教養ないのが多すぎる

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/10(月) 09:00:08 

    >>452
    躾されてない猿みたいなもんだからだよ。
    あなたが何か美味しい食べ物持ってて、それを狙ってる猿と戦って怪我したら嫌だからとりあえず与えるでしょ?
    そんな感じだよ。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/10(月) 09:02:24 

    >>458
    犯罪者に男が多いのもそういうことなんだろうなって思う。

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/10(月) 09:02:51 

    >>434
    左巻きと学歴ブランドはまた別
    若い人の方が学歴気にしてマーチ無理して狙う人の割合も増えてるし

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2022/10/10(月) 09:04:01 

    >>485
    野望って何?
    って聞き返してたプロ野球選手が居たな

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/10(月) 09:05:38 

    >>332
    ガリガリマッチョってどっちなのよ!

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/10(月) 09:07:28 

    >>434
    年配者でも保守派はしっかりいるけどね
    でも左巻きの割合は確かに年配者が多い
    情報源がほとんどテレビ新聞ラジオで電車の中で産経新聞以外の新聞を広げて読んでる人たち

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2022/10/10(月) 09:10:18 

    >>21
    いくら夫婦でもそれは言っちゃいけないことよ

    +8

    -2

  • 493. 匿名 2022/10/10(月) 09:16:37 

    >>332
    弱い犬ほどよく吠える。人間も小さい奴ほど自分を強く見せようと必死よね。小さい男とも大きい男とも何人か付き合ったけどトラブルあったときに小さい男ほど攻撃的でギャンギャン騒ぐわ。なめられたくないって意識が強い。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/10(月) 09:31:52 

    胸毛 染めてるの

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/10(月) 09:44:00 

    >>483

    地方国立大学と就職、年収違いすぎるから
    だいたい旧帝大崩れくらいの水準だって

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/10(月) 09:47:49 

    >>483

    企業マネジメント勢力なら

    MARCH
    千葉筑波
    地方国立大学

    人数考えてもかなり格差あり。

    私立は国立大学流れも多いって。
    第一志望合格ってことは別にそんな大したことじゃない

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/10(月) 09:50:35 

    地雷をグッと我慢できる胆力があれば1億円詐欺も夢でないんだけど
    意地やプライドが勝ってしまうのが男w

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/10(月) 09:55:24 

    男の先輩より等級が上になったら、急に冷たくなった。
    女性活躍で下駄をはかされてずるいと言ってたらしい。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/10(月) 09:57:45 

    >>472
    え、最終学歴高卒と結婚したんだよね?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/10(月) 10:02:00 

    >>499
    ただの高卒←スルー
    高卒会計士←結婚

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード