ガールズちゃんねる

名古屋のおすすめ教えてください

593コメント2022/10/15(土) 02:36

  • 1. 匿名 2022/10/09(日) 09:34:38 

    今月、子どもの全日本吹奏楽コンクールがあるため、家族で旅行を兼ねて初めて名古屋へ行きます!
    コロナだったため旅行も数年ぶり、もちろん全国の演奏を聴けるのも楽しみですが、名古屋観光もとても楽しみです。

    場所でも食べ物でも何でもかまいません。名古屋のおすすめをぜひ教えてください!

    +149

    -25

  • 2. 匿名 2022/10/09(日) 09:35:54 

    コメダ珈琲1号店に行ってみたい

    +22

    -38

  • 3. 匿名 2022/10/09(日) 09:35:59 

    味噌カツ
    味噌煮込みうどん
    味噌みたいな女性

    +30

    -41

  • 4. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:00 

    イオンモール名古屋みなとの跡地を見に行き
    諸行無常を感じる
    名古屋のおすすめ教えてください

    +39

    -59

  • 5. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:10 

    正直名古屋には観光するところない。

    +183

    -93

  • 6. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:10 

    名古屋の味噌カツ食べてみたいんだけど美味しいですか?
    名古屋のおすすめ教えてください

    +305

    -33

  • 7. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:11 

    手羽先

    +97

    -6

  • 8. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:23 

    名古屋のおすすめ教えてください

    +140

    -25

  • 9. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:40 

    観光するなら岐阜か三重に行かないと。名古屋には特にないよ〜いいところだけど。

    +43

    -40

  • 10. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:43 

    蓬莱軒のひつまぶし

    +218

    -11

  • 11. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:49 

    おすすめの銘菓とかも知りたいね

    +13

    -4

  • 12. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:51 

    名古屋県の愛知丼が好き

    +5

    -23

  • 13. 匿名 2022/10/09(日) 09:36:58 

    名古屋港水族館
    トヨタ博物館

    名古屋は観光するところないんだよね。
    暮らす分には住みやすくていいけど。

    +237

    -10

  • 14. 匿名 2022/10/09(日) 09:37:16 

    名古屋城くらい
    あとは東京行くまでのたんなる通過点

    +47

    -14

  • 15. 匿名 2022/10/09(日) 09:37:24 

    ナガシマスパーランド
    スペイン村
    パルパル

    遊ぶとこいっぱい!

    +6

    -51

  • 16. 匿名 2022/10/09(日) 09:37:27 

    名古屋のおすすめ教えてください

    +165

    -5

  • 17. 匿名 2022/10/09(日) 09:37:34 

    こってり&辛いの好きなら台湾ラーメンや台湾まぜそば

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2022/10/09(日) 09:37:34 

    オアシス21辺りおしゃれですよ!
    あとは大須観音とか

    +70

    -22

  • 19. 匿名 2022/10/09(日) 09:37:46 

    名古屋市科学館のプラネタリウムがすごいらしい

    +222

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:00 

    >>14
    名古屋城って作り物だよね
    本物のお城じゃない

    +45

    -9

  • 21. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:02 

    ぴよりん食べてみたい🐣

    +97

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:14 

    女の子は噂通りの容姿だし、
    大都会だと思ってる人が本当に沢山いる。

    東山動物園がおすすめですよ

    +27

    -46

  • 23. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:17 

    >>6
    是非、矢場とんへお越しください🐷💕

    +49

    -55

  • 24. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:36 

    >>6
    味噌カツ自体は美味しいけど、矢場とんは私はあまり好きではない。その辺のトンカツやさん入れば美味しい味噌カツ食べれるよ。

    +255

    -7

  • 25. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:42 

    お子さんが小さいなら水族館や動物園が内容充実してていいかも

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:49 

    はなびの台湾まぜそば
    個人的には女性や子どもむけに辛くないキミスタっていうのが美味しくておすすめ

    +14

    -9

  • 27. 匿名 2022/10/09(日) 09:38:53 

    山田餅おすすめ。
    林修先生のお気に入りのお餅屋さん。
    草餅や豆大福が個人的には好き。

    +75

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/09(日) 09:39:01 

    もうちょっとしたらジブリパークが開くけどなぁ

    +106

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/09(日) 09:39:22 

    熱田神宮とかどう?そして蓬莱軒のひつまぶしを食べる

    +116

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/09(日) 09:39:30 

    納屋橋☺️
    名古屋のおすすめ教えてください

    +49

    -20

  • 31. 匿名 2022/10/09(日) 09:39:33 

    古虎渓と定光寺
    自然が沢山
    マイナスイオンを感じてリフレッシュ
    名古屋のおすすめ教えてください

    +12

    -37

  • 32. 匿名 2022/10/09(日) 09:39:45 

    >>1
    国際会議場?
    熱田神宮に行ってきしめん食べてこやぁ

    +17

    -9

  • 33. 匿名 2022/10/09(日) 09:39:51 

    >>15
    さすがにナガシマスパーランドは名古屋のおすすめには出せないよ。
    愛知県ですらないじゃん。

    +143

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:15 

    名古屋城
    天守閣は入れませんが
    復元された本丸御殿が見どころですよ
    白木が綺麗なうちにどうぞお越しください
    1秒でも早い方がいいです
    名古屋城はナゴヤ飯も充実しています

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:23 

    >>11
    他県民だけど、お土産なら坂角のゆかり。エビ好きにオススメする日本一美味いエビせん。愛知・岐阜に行くと駅やサービスエリアに置いてるから必ず自分用に買って帰る。ただしお年寄りには固いので不向きかも。

    +60

    -13

  • 36. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:23 

    あんかけスパって美味しいですか?めちゃめちゃ食べてみたいんだけど!
    名古屋のおすすめ教えてください

    +122

    -54

  • 37. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:27 

    >>31
    遠すぎるw
    JR乗って渓谷見るの好きだけどw

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:28 

    お子さんは中学生か高校生ですよね。
    大須なんかいいんじゃないかと思います。
    ただ観光地ではありませんが。

    本当に名古屋って住むところなので、オススメが難しいです…。
    コンパルのサンドイッチが好きです!
    でも家族で行くと席が狭いからちょっとビミョーです。

    +112

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:28 

    >>6
    中村区の名代とんかつ八千代 味清
    の味噌カツおいしいよ

    有名な矢場とんは観光客の方が多い

    +110

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:34 

    言われてもパッと思いつかない名古屋市民

    +42

    -3

  • 41. 匿名 2022/10/09(日) 09:40:37 

    >>15
    三重県と静岡県では…

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/09(日) 09:41:06 

    レゴランド、小さい子は楽しいよ

    +38

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/09(日) 09:41:28 

    >>1
    新幹線なら、ぜひホームのきしめん屋さんで食べてみて

    +81

    -5

  • 44. 匿名 2022/10/09(日) 09:41:40 

    >>28
    11/1オープンだよね、めっちゃ混みそうw

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:08 

    動物園に行かなくても
    横浜、仙台、福岡にムキィってなるナゴヤのオナゴを観れる

    +5

    -17

  • 46. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:13 

    >>11
    えびせんべい共和国
    名古屋からだと遠いかな

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:21 

    >>10
    仮に家族4人だとして、2万弱しない?
    交通費もあるから、ちょっとオススメできないなぁ…。
    美味しいけど。

    +13

    -8

  • 48. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:31 

    名古屋港シートレインランド
    名古屋のおすすめ教えてください

    +23

    -10

  • 49. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:35 

    >>34
    自己レス
    名古屋城公式ウェブサイト
    名古屋城公式ウェブサイトwww.nagoyajo.city.nagoya.jp

    名古屋城の公式ホームページです。城内の見所・料金・駐車場のご案内などをしております

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:38 

    >>1
    ジャズインラブリーという有名なライブハウスがあるよ!
    吹奏楽やってる方ならジャズも楽しめるかもしれない。
    栄のジャズ喫茶、YURIも有名です。

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:42 

    あんまりメジャーじゃないんだけど、北区に牛コロうどんっていううどんだしてる宮内ってお店があるよ!
    若いころ名古屋に住んでていろいろ食べたけど、名物的なものはこの牛コロが一番おいしかった

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/09(日) 09:42:58 

    鉄道博物館!
    日本人てこんな物まで作り出せるんだ!
    という
    人間の叡智を感じます

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/09(日) 09:43:08 

    東山動植物園

    +69

    -6

  • 54. 匿名 2022/10/09(日) 09:43:10 

    >>41
    しかもスペイン村に行くのかなり時間かかるしw

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/09(日) 09:43:10 

    >>14
    今天守閣入れないのでは。でも本丸御殿が美しいので見る価値あります。金シャチ横丁が出来て名古屋めしも楽しめるし。

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/09(日) 09:43:40 

    >>2
    今月7日に本店リニューアルオープンしましたよ!

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/09(日) 09:44:09 

    >>30
    治安悪すぎwww

    +16

    -13

  • 58. 匿名 2022/10/09(日) 09:44:21 

    観光よりもグルメ巡りの方が楽しめそう。
    味噌カツ、台湾ラーメン、手羽先、喫茶店など。

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/09(日) 09:44:43 

    喫茶ボンボン

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/09(日) 09:44:44 

    >>56
    来年には敷地内におかげ庵もできるんだって!
    近所だから嬉しい

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/09(日) 09:44:51 

    名古屋駅
    名古屋のおすすめ教えてください

    +67

    -4

  • 62. 匿名 2022/10/09(日) 09:45:13 

    転勤族で色々転々としてるけど、名古屋が何もないっていうなら他の県もっと何もないよw

    +102

    -3

  • 63. 匿名 2022/10/09(日) 09:45:20 

    >>4
    今どうなってるの?
    廃墟?

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/09(日) 09:45:38 

    >>1
    子どもが車とか好きならトヨタ博物館とか楽しいらしいけど

    一般的には動物園と水族館が優秀です
    私はどちらも好きで他府県行った時も見に行くけど名古屋は優秀だと思います

    愛知じゃなくて名古屋という事なら徳川園とかも綺麗だよ〜とは聞きます
    でもまだ紅葉には早いかなぁ🍁

    手羽先は食べるなら山ちゃんじゃなくて風来坊へ

    +102

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/09(日) 09:45:52 

    >>11
    芳光のわらび餅

    名古屋は尾張徳川家がお茶の文化を根付かせたからか
    和菓子屋さんが多くて美味しい

    +90

    -2

  • 66. 匿名 2022/10/09(日) 09:46:14 

    気候もよくなってきたし
    熱田神宮参拝して宮きしめん食べるのもお勧めです

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/09(日) 09:46:33 

    >>27
    草餅美味しいよね
    香里奈姉妹も御用達じゃなかったっけ?

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2022/10/09(日) 09:46:51 

    コンパルの海老フライサンド!
    名古屋のおすすめ教えてください

    +99

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/09(日) 09:46:57 

    >>5
    ほんとないですね。
    この間出張で大阪に行った時も名古屋と同じものを感じた。
    人に聞いても飯関係しか出てこなくて。
    名古屋もだいたいこんなん。
    味噌カツ、味噌煮込みうどん、手羽先

    +47

    -22

  • 70. 匿名 2022/10/09(日) 09:47:01 

    >>63
    解体されました。
    また何か誘致するのかも。

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/09(日) 09:47:05 

    >>36
    好みが分かれる

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/09(日) 09:47:07 

    大高のディノアドベンチャー
    1回行ったけどいい散歩になったし男の子なら喜ぶと思う

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/09(日) 09:47:20 

    >>45
    ん?そのラインナップに腹立つ要素ある?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/09(日) 09:47:24 

    >>36
    何の知識もなく名古屋名物だからって食べてみたら、予想外の味でびっくりしました。
    かなりスパイシーなコショウの辛みが強くて、辛いのが苦手な私の口には合いませんでした。
    見た目で、天津飯とか八宝菜とかそんな感じの味を勝手に想像していました。

    +65

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/09(日) 09:47:55 

    >>63
    マックスバリューができるんだよ

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/09(日) 09:48:14 

    ケンミンショーで熱々の鉄板料理がおいしそうだった。オススメありますか?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/09(日) 09:48:31 

    >>36
    店によって違います
    食べ比べも面白い良いですよ
    好みが分かれてます
    レトルトがあるので何かのついでに買ってみてはいかがでしょう
    画像の店が有名です、画像の店でも味に違いがあって好みが分かれてます
    面白いですね
    名古屋のおすすめ教えてください

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/09(日) 09:48:39 

    >>2
    何処にあるんですか?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/09(日) 09:48:45 

    名古屋港水族館のイルカショーはなかなか楽しいし、シャチもベルーガもいるよ。名古屋城、テレビ塔はあるし東山動物園は大人500円で中学生以下は無料だよ。栄や名駅をぶらぶらしても良いし、レゴランドなんて一度行ってみてもいいと思う。名古屋は観光がないとか馬鹿にされがちだけど、色々あるよ。
    東京、大阪以外の人に馬鹿にされるようなところじゃないよ。

    +81

    -5

  • 80. 匿名 2022/10/09(日) 09:48:47 

    >>73
    モメサなんじゃない?放置しよ~

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/09(日) 09:48:55 

    漬物食べ放題の味噌煮込みうどん屋さん

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/09(日) 09:49:03 

    >>53
    コアラの赤ちゃん生まれたよね〜

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/09(日) 09:49:05 

    大須にあるたこ咲っていうたこ焼き屋さん!
    お店の人は無愛想だけどおいしいよ
    セルフの天かすを沢山かけて食べてね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/09(日) 09:49:21 

    >>5
    なくはないけど地味めが多くてグルメもB級が多いんだよね。
    県外から張り切ってくる人にめっちゃおすすめ!と言えないのが難しい。
    ふらっと来てフラフラ〜と楽しんで、なんとなく居心地いいなーと思ってもらえたら何度か気軽に通うような、そんな県だよね。

    +69

    -4

  • 85. 匿名 2022/10/09(日) 09:49:21 

    >>2
    あんまり教えたくないけど、名古屋まで行くのなら元祖系コメダ

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2022/10/09(日) 09:49:26 

    >>26
    これ好きな人は好きだよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/09(日) 09:49:41 

    コンクールでくるなら名古屋市中心部に宿泊かな?
    やっぱりプラネタリウムかなぁ

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/09(日) 09:49:52 

    >>11
    山田餅

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/09(日) 09:50:08 

    >>68
    今は値上がりして1000円超えですよ。😭😭😭😭😭

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/09(日) 09:50:12 

    名古屋市美術館、芸術文化センターがおすすめ。
    名古屋市美術館はエコールドパリの所蔵が多い。
    あと名古屋じゃないけど、豊田市美術館は建物も素晴らしいです。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/09(日) 09:50:18 

    >>6
    矢場とんは味が濃すぎた
    地下街の老舗とかのが美味い

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/09(日) 09:50:20 

    洋食ランチならボンドールっていう洋食屋さんがおすすめ。
    カフェランチなら白壁ハナコがおすすめで、その近くにあるテトラコンタっていうパン屋さんがおすすめ。
    その足で徳川園に行くのもあり。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/09(日) 09:50:31 

    >>36
    好きな人は好きだけど…
    最初近所の適当なお店で食べて美味しくなくて
    イオンとかに入ってるチェーン的なとこなら大きな外れはないだろうと食べて美味しくなくて
    さすがにここなら美味しいだろう、と一番人気を調べて食べに行ったら美味しくなかった

    +28

    -3

  • 94. 匿名 2022/10/09(日) 09:50:37 

    >>19
    ギネス認定だからね
    今でも休日は混むから行くなら早めに行ってチケットをとった方が良いよ

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/09(日) 09:51:16 

    >>36
    おいしくない……。
    私は名古屋民だけど、これ他見の方に食べてほしくない。

    +28

    -13

  • 96. 匿名 2022/10/09(日) 09:51:25 

    名古屋港水族館てすごく良いと思うんだけど、イマイチ知名度低いね。近接したリニア鉄道館も良い。
    東山動物園もきれいになって良いですねー。
    それからトヨタの産業技術記念館もめちゃくちゃ良いし好きだなあ。
    名古屋市科学館のプラネタリウムも大きくて最高ーでそこから歩いて大須エリアに行くと食べ歩き楽しい。

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/09(日) 09:51:29 

    >>21
    まだ混んでるのかな?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/09(日) 09:52:19 

    >>15
    寂しいの?
    さもしいね!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/09(日) 09:52:26 

    >>96
    産業記念館好き!
    ノリタケも近くにあるよね

    メーグルってバスが便利だった気がする
    混むけど

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/09(日) 09:53:21 

    >>30
    治安が悪い
    立ちんぼがいた場所
    今はいないと言うけどそれでもまだ地元民は治安悪いって認識だと思う
    男友達が言うにはロシア系の立ちんぼ数年前にいたって

    +23

    -9

  • 101. 匿名 2022/10/09(日) 09:53:35 

    >>5
    ないって人は、何を観光と定義してるの?
    まさかテーマパーク?w

    +8

    -20

  • 102. 匿名 2022/10/09(日) 09:53:43 

    >>68
    タバコの煙が苦手なら、テイクアウトもできます

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/09(日) 09:54:07 

    >>78

    瑞穂区石川橋

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/09(日) 09:54:35 

    >>36
    美味しくはない
    ただ仕事の昼飯とかで上司に連れてかれるうち癖になる味ではある

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2022/10/09(日) 09:54:36 

    でんきの科学館
    無料の割には楽しめると思う

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/09(日) 09:54:44 

    ういろうはおすすめしない
    今はぴよりんかな🐤持ち帰るのにちょっと集中力がいるけど

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/09(日) 09:55:15 

    >>32
    国際会議場はみなくていいと思うけど、熱田神宮内にある宮きしめんは美味しいよ。
    熱田神宮まぁまぁ有名だから参拝がてら宮きしめん食べてみて下さい。

    名古屋城も今は色んなお店できてるからちょっと楽しいかも。

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/09(日) 09:55:47 

    >>30
    あなた名古屋を知らないね?
    この写真のような場所でないことは、名古屋民なら知っている。
    地元の人は「ドブ川」と呼んでるしね。

    +41

    -7

  • 109. 匿名 2022/10/09(日) 09:55:48 

    >>106
    ぴよりんチャレンジって雑さを競いあってるよねw
    普通に持ち帰れば崩れないw

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2022/10/09(日) 09:56:05 

    モゾにリトルプラネットと子豚カフェあるよ
    子豚のは予約いるけどね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/09(日) 09:56:16 

    >>30
    う〜ん…ちょっとオススメはできないな

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/09(日) 09:56:22 

    >>30
    ラブホと風俗の街‥

    +32

    -4

  • 113. 匿名 2022/10/09(日) 09:56:24 

    >>6
    普通に美味しいけど、やっぱりとんかつにはとんかつソースか、おろしポン酢がいいなって感じ。
    1回食べればいいや…って思う。

    +24

    -23

  • 114. 匿名 2022/10/09(日) 09:56:46 

    >>105
    ここでバイトしてたから懐かしー!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/09(日) 09:56:54 

    >>80
    いつも来るね
    さもしい人だよね
    東京に行けばいいのにね
    東京に行って成功すれば名古屋なんて気にならないと思うなぁ


    +11

    -2

  • 116. 匿名 2022/10/09(日) 09:56:56 

    >>38
    中・高校生だと科学館プラネタリウム、水族館・動物園のシャバーニくらいかしら?
    古い建物好きなら名古屋城・白壁の古い街並み保存地区(御邸の一般公開)。

    少し足を延ばせば犬山のリトルワールドや明治村、常滑の焼き物散歩道やセントレアなどもある。

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/09(日) 09:57:02 

    >>4
    あそこ潰れたの!?
    昔あおなみ線沿線に住んでてよく行ってた。
    誰も居ないから映画やスタバし放題で好きだったわ

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/09(日) 09:57:12 

    >>91
    やっぱ味噌は好みが別れるよね。
    矢場とンは確か味噌別皿で頼むと別皿にしてくれたような。。。違ったらごめん。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/09(日) 09:57:37 

    味仙やスガキヤよりラーメン福でしょうね

    +2

    -9

  • 120. 匿名 2022/10/09(日) 09:57:53 

    >>107
    国際会議場で吹奏楽コンクールやるんだと思って書いたけど?

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2022/10/09(日) 09:58:18 

    世界のやまちゃん

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2022/10/09(日) 09:58:31 

    >>21
    限定ぴよりん出たりする時期だと混みます。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/09(日) 09:58:41 

    ジブリパークも写真撮るくらいしかないからテーマパークとしては弱い気がする

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/09(日) 09:58:47 

    >>1
    ひつまぶしがハズレなくていいと思う。
    他の名古屋めしは当たり外れ激しいし、好き嫌いも分かれる。
    あと、名古屋民はなにかと地下街をおすすめするけど、せっかく観光にきたんだから、私はもっと景色のいいところで食べるほうがいいと思う。
    接客には期待してはいけない。こないだの名古屋観光ホテルの件もあるけど、愛知県の接客はイマイチ。

    +6

    -14

  • 125. 匿名 2022/10/09(日) 09:59:01 

    中村区のカフェオレ天井落とし 喫茶ツヅキ
    なんてどうでしょう?
    【カフェオレ天井落とし】って!?名古屋喫茶はここまでスゴイ「喫茶ツヅキ」 | TABIZINE~人生に旅心を~
    【カフェオレ天井落とし】って!?名古屋喫茶はここまでスゴイ「喫茶ツヅキ」 | TABIZINE~人生に旅心を~tabizine.jp

    「脚立の上からカフェオレを淹れる、有名な店がある」と生粋の名古屋人から聞きました。「わざわざ脚立の上からカフェオレ淹れてくれるって、きっとなかなかの人だ」と興味を抱き、ご本人を取材しました。どんな方でしょう!?

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/09(日) 09:59:04 

    >>19
    なんなら東山動物園も展示数日本一で世界の珍獣いるし、日本一大きな水槽があるのも名古屋港水族館だよ
    知らないで慣れ親しんでる名古屋人が、他都道府県のパーク行って「あれ?地元すごかった…?」ってなるまでがセット

    +86

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/09(日) 09:59:16 

    岐阜の中津川まで行って、
    蕎麦食べて、栗きんとん食べてる、ちこり村に行くもの良いかも。
    紅葉をの季節だと尚良いんだけどね。

    +4

    -11

  • 128. 匿名 2022/10/09(日) 09:59:25 

    >>101
    私はプラスもマイナスもしてないけど基本名古屋は住んでる人が楽しめる施設が整ってるだけであまり観光って感じではないと思う
    それでもそれ目的でっていうなら楽しめると思うけど、観光?と言われると?

    愛知という括りなら沢山観光地はある
    香嵐渓もあるし、明治村やリトルワールドもある、これからはジブリのテーマパークだってあるし、一応レゴランドもある
    他にも三河の方に酒蔵だとか味噌蔵だとか、愛知全体に古い街並みも面白いお城もところどころあるけど、名古屋というと基本的には生活第一じゃない?

    みんなが買い物に出てご飯して、子どもと遊べる施設がある地元民向け。

    +37

    -3

  • 129. 匿名 2022/10/09(日) 09:59:32 

    >>35
    でも首都圏のデパートには出店してるんだよね
    嵩張る荷物持って新幹線に乗って手土産で持って行ったのに横浜高島屋で見つけた時は脱力したわ

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/09(日) 09:59:32 

    >>5
    名古屋城、レゴランド……
    …やっぱないわ!!

    +11

    -18

  • 131. 匿名 2022/10/09(日) 10:00:06 

    >>106
    ういろうは工業地域で大量生産出来るようになっただけの物だから味はそれなり
    企業の広告戦略の成功例だから名古屋らしいといえば名古屋らしいよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/09(日) 10:00:23 

    名古屋駅で味噌カツ食べたけど正直味噌よりソースの方が美味しいと思った。天むすは美味しかったからまた食べたい。

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2022/10/09(日) 10:00:23 

    うま屋のチャーハン

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2022/10/09(日) 10:00:30 

    かこのモーニング食べるんだ!

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/09(日) 10:00:32 

    >>123
    ジブリ大ファンだけど、ジブリパークには全く惹かれない…。
    前にTwitterかなにかでファンが考える理想のジブリパークがあったけど、今からでもそっちと替えてほしい。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/09(日) 10:01:06 

    >>36
    資生堂パーラーに有ったあんかけパスタは美味しかったけど、、もうない。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/09(日) 10:01:39 

    >>130
    名古屋城は良くなったよ
    レゴランドはレゴ好きだけだら、同意

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2022/10/09(日) 10:01:50 

    >>22

    普通に可愛い子も美人もいるよw

    私は福岡から引っ越してきたけど、美人多いと言われる福岡も名古屋も特に可愛い子率変わらない。いつの話してるんでしょうかねぇ

    +46

    -6

  • 139. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:08 

    >>93
    念入りに検証した結果w
    でもたしかにあれは好き嫌い別れるね
    ソースも独特だし麺もソフト麺みたいなぽそっと感
    ハマる人はハマるんだけどねー

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:09 

    明治村とリトルワールドは楽しかったよ。両方一度に行けないから、どちらか選ぶ必要あるけどね。日本の歴史興味有るなら明治村。外国の文化や料理楽しむならリトルワールドが良いよ。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:18 

    >>5
    名古屋港水族館どうだろう

    +37

    -7

  • 142. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:39 

    >>5
    名古屋城はどんな感じ?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:39 

    >>79
    そうそう!
    名古屋港水族館はシャチの研究してる数少ない水族館。
    日本にシャチがいるの、実は名古屋と鴨川シーワールドの2箇所だけなんだよね。
    貴重です。

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/09(日) 10:03:19 

    >>53
    小さい子がいたら楽しいよね。
    レストランだけもうちょっと頑張ってほしい。

    でも主さんのお子さんはけっこう大きそうだから、動物園って感じではないのかな?どうなんだろう?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/09(日) 10:03:33 

    >>135
    自分は何度も頑張ってチケット当選したよ
    楽しんでくるわ

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/10/09(日) 10:03:57 

    >>124
    名古屋らしさを求めたら地下街は手頃だしアリだと思うけど(博多の屋台行く様なもん)、雰囲気とか景色ならタワーズとかミッドランドとかも良いよね
    各有名ホテルのランチとかもありだとは思うけど
    ただ食べ物自体に名古屋らしさはそんなないかなぁ

    来る人が地元にはないけど行きたかったお店が入ってたら良い時間になるかもね

    他にも駅周辺におすすめのお店とか沢山あるけど名古屋らしい訳ではないんだよなぁ

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/09(日) 10:04:04 

    >>84
    ついでに、名古屋に来たら岐阜や三重のグルメも楽しんで欲しい。
    岐阜や三重の名物も美味しいよ〜

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/09(日) 10:04:47 

    >>31
    沿線ユーザーだけどどちらも降りたことない、でもちらほら観光?っぽい人がいたりしてすごく気になってる
    レトロすぎる建物たちも気になる…食べる所とかあるかな

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/09(日) 10:05:01 

    >>126
    そうそう。井の中の蛙なんだよね
    名古屋というか愛知ってかなり恵まれてるし、観光地も歴史建造物も多い。鉄道網も高速も発達してるから巡るのに選択肢も沢山あるのにね

    +48

    -2

  • 150. 匿名 2022/10/09(日) 10:05:46 

    名古屋市の科学館は良かったよー。
    プラネタリウムや人体の中を表す展示が自分が小人になって入るみたいで面白かった。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/09(日) 10:05:59 

    >>126
    名古屋港水族館たしかに良かったんだけど、レストランの席少なすぎじゃない?
    休日だったからたまたま混んでたのかもだけど、席空くまでずーっと待ってて、あとから来た人たちにじゃんじゃん順番抜かされてマナー悪すぎて、嫌な思い出しかない。
    もう少しレストラン拡大してほしい。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:04 

    ちょっと遠いけど東谷山フルーツパークも楽しいよ
    季節のフルーツ狩りできるし美味しかった

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:07 

    >>140
    他県から子どものコンクールついでに名古屋に来て犬山行って帰ってきて、また帰るのはきついんじゃ?と思う

    一泊とかならありかな…?

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:11 

    桂新堂のえびせんべい

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:35 

    >>113
    私は行くたびに何度も食べてるわ。好みだと思う。

    +14

    -3

  • 156. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:38 

    >>134
    かこ好きだけど、とにかく狭いんだよね
    そのレトロ加減がまた好きなんだけどさ

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:52 

    >>22
    一応三大都市だからね。
    仙台福岡札幌にも住んだことあるけどやっぱり名古屋は都会だと思うよ。東京大阪の人がそれ言うならわかるけどそんなこと言う人に限って田舎の人なのよね
    ネットだと名古屋嫌い多いの何でなんだろう。
    不思議。

    +53

    -3

  • 158. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:57 

    >>5
    名古屋城、レゴランド、名古屋港水族館、ちょっと足を伸ばして犬山城か明治村‥。地味だけど大人には徳川美術館や徳川園もおすすめ。ショッピングとかグルメなら名駅、栄、大須あたり?

    +49

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/09(日) 10:07:13 

    >>36
    地元の人何人かに聞いたら、全く食べないって人がほとんどだった。
    美味しかったら全国に広まってるハズだもんね、そりゃそうかって思ったわ。

    +18

    -4

  • 160. 匿名 2022/10/09(日) 10:07:32 

    >>1
    名古屋はシャチ泊と全国旅行支援の併用ができるから、高級ホテルもものすごくお得になるよ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/09(日) 10:07:37 

    >>151
    横だけどそもそもレストラン微妙じゃない?
    水族館なら動物園ほど時間取らないし、見てからランチ行くかランチ行ってから水族館行く方が良い気がする

    子どもとの移動の手前利便性重視ならレストランでも良いけど

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/09(日) 10:07:51 

    名古屋市科学館のプラネタリウムとかも有名かな?

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/09(日) 10:08:32 

    >>134
    パンとスープが美味い‼️😋

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/09(日) 10:08:33 

    >>36
    地元民には鉄板スパの方が人気

    +18

    -3

  • 165. 匿名 2022/10/09(日) 10:09:06 

    >>36
    胡椒の辛味とトマトの酸味と太麺が好きならクセになる
    名古屋&あんというワードに惑わされて甘めのあんを想像すると全然違う
    私は定期的にレトルトソース取り寄せる程度にはハマったw

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/09(日) 10:09:11 

    >>58
    ひつまぶしや味噌煮込みうどんも。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/09(日) 10:10:27 

    >>87
    確かプラネタリウムって事前予約必要じゃなかったでしたっけ?違ったらごめんなさい。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/09(日) 10:10:32 

    >>164
    よこ
    あれって「鉄板イタリアン」って呼ぶよね?

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/09(日) 10:10:38 

    >>65
    夏季は売ってなくって10月からの商品だから今が買いどきかもね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/09(日) 10:10:39 

    >>157
    いいのよいいのよそう思ってくれててw
    仕事はあるし、男性は多いし、子育ても割としやすいし、全部揃ってて暮らしやすいから嫌いな人がいてくれて結構なのよw
    増えすぎても困る

    +27

    -5

  • 171. 匿名 2022/10/09(日) 10:11:35 

    >>36>>164
    喫茶店で無いお店はあるの?
    名古屋のおすすめ教えてください

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/09(日) 10:11:52 

    >>6
    矢場とんは名古屋人は食べない人が多い

    +96

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/09(日) 10:12:08 

    >>161
    近くにあるJETTYだっけ?
    あそこにフードコートあるから手軽にご飯を済ませるには良いんだけど、妙に民度が低くて居心地も悪いのであんまりおすすめしない
    名古屋港水族館自体は良いんだけど、ご飯がちょっと困るんだよね

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/09(日) 10:12:25 

    >>28
    だからこそ激混みになる前の今のうちに行っておくのもいいかも。モリコロパークだけでも十分いい感じだし。観光というより散歩ぽくなってしまうけど。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/09(日) 10:12:40 

    >>161
    うん。レストラン微妙だった。
    散々待ってこんなレベルの味かぁってガッカリしたよ。
    まぁレジャー施設のレストランに、そんなに期待はしてなかったけど、高校の学食のほうがよっぽど美味しかった。

    小さい子どもいるし、初めて行ったからレストランが微妙って知らなかったけど、次回からは外でごはん食べたほうが良いかもだね。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/09(日) 10:14:10 

    日本で唯一「ナポリピッツァ世界大使」に任命されたピッツァ職人が作る店。薪窯や小麦粉をナポリから輸入。
    大須にあるソロピッツァナポレターナ
    何度も行ってるけど美味しいし芸能人も来る
    ちょっと値段高めです

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/09(日) 10:15:14 

    >>176
    松坂屋の裏の辺にもなかったっけ
    あと名駅にもあった気が

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/09(日) 10:15:18 

    >>13
    トヨタ博物館もいいけど産業技術記念館なら名駅からのアクセスもいいね
    行ってみると楽しかった
    県外の方のお土産にトヨタカレー買って行くと喜ばれる
    おいしいよ!

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/09(日) 10:15:30 

    >>132
    天むすは三重さんが元祖のっ…💦🍤

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2022/10/09(日) 10:15:33 

    >>170
    名古屋って子育て対策素晴らしいよね
    トワイライト知った他県の友達が信じられないって顔してたよ

    +24

    -2

  • 181. 匿名 2022/10/09(日) 10:16:04 

    >>123
    テーマパークというより公園だよね

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/09(日) 10:17:03 

    >>174
    11月分チケット完売しているから12月分の先着がこれからだったと思う

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2022/10/09(日) 10:17:19 

    >>4
    囲ってあってよく見えないから廃墟感は無いし、だいぶ解体が進んでるからあんまりおもしろくないかもよー。諸行無常は感じない。でっかい工事中の場所!って感じ。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/09(日) 10:17:36 

    >>20
    名古屋城本丸御殿は建造物としての国宝指定第1号の最高傑作。
    戦災で焼失しましたが、襖絵や天井画等は取り外され保管されていたため焼失は免れました。
    その後150億円をかけて復元。復元には日本最高峰の職人や材料を使い、当時の工法に完全に忠実に再現。

    名古屋城史跡自体は1952年(昭和27)に国宝と同等の価値があるとして特別史跡に指定され、城内には、櫓や門、旧本丸御殿障壁画など多くの重要文化財が現存しています。

    国宝が見たかったら犬山城に行くといいと思いますが、どちらにせよ知識や美意識があまり無い人が行ってもそれほど楽しめないかもしれません


    +29

    -2

  • 185. 匿名 2022/10/09(日) 10:18:42 

    >>170
    そうだよね、自分も尾張三河の血の入ってない名古屋の方生まれ名古屋の方育ち名古屋の方住みです
    これ以上にライバルが増えたら困る
    大阪の親戚も引っ越して来たよ
    水道水が美味しいって言う

    +7

    -10

  • 186. 匿名 2022/10/09(日) 10:19:15 

    赤味噌が美味しい。
    近畿にはあまり売ってない。

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2022/10/09(日) 10:19:37 

    >>182
    12月のが当選したから今年のはもうわずかかも

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/09(日) 10:19:56 

    >>181
    あーなるほど。
    公園として楽しめばいいのか。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/09(日) 10:20:28 

    味噌煮込みうどん屋さんのカレーうどんが美味しい

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/09(日) 10:21:14 

    >>177
    同じ店?じゃあ行きやすいね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/09(日) 10:21:56 

    >>31
    GIFUぅ〜!
    それ多治見

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/09(日) 10:22:17 

    >>151
    名古屋港水族館は出入り自由だから近くのレストランで食べる

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/09(日) 10:22:27 

    >>1
    土日・祝日は混むかもしれないけど、東山動植物園。ゾウの赤ちゃんの名前が「うらら」に決まったよー。つい先日見たけど、サイズ感がめちゃくちゃかわいいよ。わたしも「うらら」に投票したから嬉しい!

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/09(日) 10:22:30 

    >>36
    名古屋から少し離れるけど、めりけん堂美味しいよ!ここのが一番好き。

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2022/10/09(日) 10:22:45 

    新幹線で行くならホームのお店できしめん食べてみて

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/09(日) 10:22:52 

    >>157
    リアルで相手にされないから…
    コピペすれば大声になるし

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2022/10/09(日) 10:23:10 

    >>97
    今も行列っす!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/09(日) 10:23:58 

    >>160

    10/6にシャチ泊の公式LINEから、「全国旅行支援との併用はできません」ってメッセージ届いたよ。併用出来ないのでは?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/09(日) 10:24:18 

    >>1
    地下鉄移動であればお散歩がてらオアシス21界隈はどうでしょう?
    地上はレイヤードっていうショッピングゾーンもあるし、セントラルパーク地下街も綺麗になったのでお買い物するには楽しいかも。名古屋飯も沢山あるよ

    名古屋のおすすめ教えてください

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/09(日) 10:24:34 

    >>167
    当日に全上演時間分を販売してたと思う
    早く行って並んで希望の時間を押さえるのがちょっと大変かも
    土日祝はまだまだ混雑すると思う

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/09(日) 10:25:28 

    名古屋初めてならやっぱり名古屋城だと思う。
    天守閣中も見学するとそれなりに時間必要だからね。行ける時に行くべきと思う。
    そして食事はひつまぶし。

    もう一泊するなら子供の好きな施設行けば良いよ。エビフライやあんかけスパゲティ、天むすとか食べたら記憶に残ると思う。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/09(日) 10:28:49 

    金メダルが美味しいよ!

    +0

    -4

  • 203. 匿名 2022/10/09(日) 10:28:52 

    >>21
    ぴよりんは一日3回の販売と同時に売り切れちゃうみたい。でも予約もできるよ!い

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/09(日) 10:29:07 

    >>6
    これもやば豚が全国に出るようになってからわざわざ名古屋で食べる必要無くなった

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2022/10/09(日) 10:29:40 

    >>128
    名古屋には水族館も動物園も名古屋城もあるよ。テレビ塔だってセントラルパークだってレゴランドだってある。全国的にもこれだけ大きな動物園、城、水族館、テーマパークがまとまっているところなんて少ないんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/09(日) 10:31:59 

    >>43
    家族連れだと厳しくないかな

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/09(日) 10:33:13 

    愛知県民じゃないけど、若鯱家のカレーうどん好き

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/09(日) 10:33:19 

    >>1
    ひつまぶし
    スガキヤのラーメン
    矢場とんの味噌カツ
    山本屋の味噌煮込み

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2022/10/09(日) 10:33:43 

    >>198
    シャチ泊公式HPに載ってるよ?
    名古屋に泊まろう!「シャチ泊」
    名古屋に泊まろう!「シャチ泊」shachi-haku.com

    「名古屋に泊まろう!「シャチ泊」」は、市内宿泊施設への宿泊に対する割引や観光誘客プロモーションを実施することで、名古屋市内の観光需要の回復や地域経済の活性化を図ることを目的としております。


    2022.10.07「シャチ泊」と全国旅行支援「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」が併用可能になります。
    (旅行会社:2022.10.11より予約受付開始)

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/09(日) 10:34:26 

    >>185
    名古屋も尾張なんだけど…
    水道水が美味しいのは同意
    軟水だから髪にも優しい

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/09(日) 10:34:41 

    さして美味くもなければ安くもない、見た目も良くなく味のバリエもない。。ただいつも普段着の人で混んでる。ある層には人気があるみたい。

    +1

    -6

  • 212. 匿名 2022/10/09(日) 10:36:09 

    >>21
    ぴよりんチャレンジやってみたい!ぴよりん崩れないように持ち帰るやつ

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/09(日) 10:36:34 

    >>1
    名古屋港水族館
    日本では2園にしかいないシャチが見れるよ~
    あと、私は興味ないんだけどレゴランドも楽しいらしい

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/09(日) 10:36:40 

    >>108
    おいくつですか?
    それって橋の上でイラン人がテレカ売ってた時代の話じゃない?w

    +10

    -5

  • 215. 匿名 2022/10/09(日) 10:36:57 

    東山動植物園で今年生まれたゾウの赤ちゃんがいるよ。
    「うららちゃん」
    HP見たら広場に出られない時もあるのでご了承くださいって書いてたけどね。
    広くて動物がたくさんいるし、色々楽しめると思う。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/09(日) 10:37:24 

    >>13
    そのつながりでいくとノリタケの森もおススメできるね!

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/09(日) 10:38:40 

    もし名古屋港水族館とかレゴランド行くなら
    キャッツカフェでゆっくりするのもアリだよ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/09(日) 10:39:11 

    >>6
    矢場とんはソースがシャバシャバしてるかな。

    +41

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/09(日) 10:41:53 

    >>217
    レゴランドの近くにはない気がする…
    あったっけ?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/09(日) 10:42:33 

    >>126
    東山動物園も名古屋港水族館も関西からわざわざ見に行ったよ!
    東山動物園めっちゃ広い
    前に行った時1日で周りきれんかったから今年はビジホに1泊して2日間かけてじっくり楽しんだ
    フクロテナガザルの叫び声が面白すぎwww

    +45

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/09(日) 10:43:59 

    >>193
    私はまず間違いなく「うらら」に決定だろうなと思いつつ「おぐら」に投票したよ。
    うららちゃん、母や姉と一緒にいるとちっちゃく見えるけど
    生後3ヶ月の09/26時点で現役時代の小錦と同じ275kgなんだよね。
    275kgのヒトがあんなに走り回ったら膝がやられる。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/09(日) 10:46:46 

    >>126
    めっちゃわかる。地元が当たり前すぎて他行くとあれってなる。
    特に東山は1日では回れないくらいなのに入場料も安いし。私がそうだったけど名古屋は観光するところじゃないって言うのは知らないからだと思う。

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/09(日) 10:47:06 

    >>220
    よこ
    メダカコーナーも充実してるよね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/09(日) 10:47:53 

    中川区のバーミキュラレストランとパン屋
    レストランはいっぱいで入れなかったけどパン屋さんは並んで買った
    美味しかったけどシチューとかすぐ売り切れてた、川沿いなんですごく寒いから厚着した方がいいよ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/09(日) 10:48:33 

    >>8
    後ろ向きながら忠告して去っていくのカッコいい笑

    +67

    -1

  • 226. 匿名 2022/10/09(日) 10:49:36 

    >>219
    近くないけどあおなみ線使うかなーと思って

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/09(日) 10:50:18 

    >>8
    何これ面白い。私も言ってみたい。

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/09(日) 10:50:42 

    >>210
    そうだよ
    名古屋の方に住んでる田舎者だよ
    尾張国名古屋
    尾張国清洲
    尾張国一宮
    愛知県とは言わず名古屋の方だよ
    名古屋市には住んだ事はないよ
    通勤通学はしてた

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2022/10/09(日) 10:51:52 

    >>224
    このそば通る観光船に乗ったことある!
    レストランの人か珈琲元年のテラスの人が手を振ってくれたw

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/09(日) 10:52:13 

    >>31
    定光寺勧めるとかマジか
    車ならともかく電車だと駅例の廃墟の真横だよね…

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/09(日) 10:52:29 

    >>79
    名古屋港のイルカショーは特に珍しくないよ
    それよりシャチとベルーガのトレーニングが可愛くて見逃しちゃイカンやつ
    夏になるとでっかい水槽が見たくなるので水量日本一の名古屋港行きたくなる
    ベルーガ水槽の前のベンチにぼーっと座ってベルーガ見てるの癒される

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2022/10/09(日) 10:54:20 

    >>67
    草餅のよもぎの香りのバランスが上品だよね。
    山田餅はガル民に教えてもらってから良く行ってる。
    私は根っからの名古屋人ではないので、教えてもらって有り難かったなぁ。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/09(日) 10:55:24 

    >>11
    なごやん

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2022/10/09(日) 10:56:17 

    >>11
    二人静

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2022/10/09(日) 10:56:52 

    >>11
    しるこサンド、蜂蜜太郎、いかゴールド、グリーン豆

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2022/10/09(日) 10:58:21 

    >>235
    よこ
    それ銘菓じゃなくておやつ&つまみだw

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/09(日) 10:58:55 

    >>235
    しるこサンドいいよね

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/09(日) 11:01:02 

    >>168
    私はイタリアンって言ってるよ
    鉄板にのっているのが当たり前だから「鉄板」って頭に付けない
    鉄板にのってるのが全国当たり前だと思って育った

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2022/10/09(日) 11:04:21 

    >>116
    シャバーニマジでイケメンw
    名古屋のおすすめ教えてください

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/09(日) 11:04:41 

    >>238
    どっかのトピで画像出てたから
    「鉄板イタリアン」っていうんだよってコメントしたら
    鉄板に乗ってるのナポリタンだからおかしいとか言われた記憶が…w

    焼きそばも鉄板で出てくるよね?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/09(日) 11:05:51 

    >>11
    両口屋是清のをちこち
    >>234
    二人静も入っています
    名古屋のおすすめ教えてください

    +16

    -3

  • 242. 匿名 2022/10/09(日) 11:08:10 

    >>241
    よこ
    志なの路食べたい

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/09(日) 11:08:27 

    >>240
    めんどくせー
    地元じゃスパでOKだよ
    その店のメニューによる
    例)お好み焼きの広島と同じ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/09(日) 11:10:13 

    >>242
    旅まくらの砂糖が好き
    くそ甘いのが良い
    よも山は季節でイラストが変わって可愛い
    今はモミジかな?

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/09(日) 11:14:30 

    >>144
    家族連れの中高生は少ないけど
    中高生グループとか大学生くらいのカップルとかはよくいるよ。
    大人1人とか老夫婦とか色々いるし興味があるかどうか。
    動物園に限らず中高生の家族旅行はそんなに多くないからね。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/09(日) 11:15:12 

    >>220
    ケイジくんね!はじめ知らなくて、遠くから叫びが聞こえてきた時はおじさんがなんかやられたのかと思ったわ。

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/09(日) 11:17:27 

    >>63
    何もなくなった。
    先月三菱地所が跡地開発がニュースに載ってた。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/09(日) 11:19:03 

    >>222
    関西には天王寺と王子とどうぶつ王国と良い動物園あるんだけど、なご動にはなご動にしかないとびきりの魅力があるんだ~
    なんたって広くて展示動物が多くて充実してる
    なご動と水族館は名古屋人は自慢するべきだよ

    特急ひのとりに乗ると2時間で行けるしまた来年も行きたい
    ゾウの赤ちゃん見たい~~

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/09(日) 11:24:22 

    味仙の台湾ラーメンか新京ベトコンラーメンを食べてみてください。おすすめです

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/09(日) 11:24:28 

    >>246
    ケンジくんっていうの?
    そう、酔っぱらいのおっさんが叫んでるみたいなww
    人だかりすごくてすごい人気だったよ

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/09(日) 11:30:07 

    >>250
    どちらかと言うと
    あっち行けという意味で吠えているからあまり、鳴かせないでほしい
    ストレスだと思う
    でも、時々暇だから誰か〜と呼んでる時もある

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/09(日) 11:34:48 

    >>58
    サガミに行けば、
    味噌カツ、手羽先、味噌煮込、カレーうどん、ひつまぶし
    はクリアできるかな。

    台湾ラーメン、岐阜タンメン、ベトコンラーメン、スガキヤ、
    鉄板ナポリタン、あんかけスパ、マウンテンは他へ行く必要があるけど。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2022/10/09(日) 11:36:39 

    >>251
    それ、困るよね…
    その声と叫ぶ前のふくろがふくれるのが面白くてみんな見るのに…
    展示している以上は見てしまうよ

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/09(日) 11:37:12 

    >>252
    名古屋飯の朝食のホテルに泊まるのが手っ取り早い

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/09(日) 11:38:54 

    >>61
    駅前のウンコはもう無いでしょ?
    名古屋のおすすめ教えてください

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2022/10/09(日) 11:42:41 

    >>255
    さもしい!
    花屋か?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/09(日) 11:44:51 

    >>110
    働きたいんだけど求豚あるかな?

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2022/10/09(日) 11:45:15 

    久屋大通りパーク
    名古屋のおすすめ教えてください

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/09(日) 11:47:42 

    >>257
    やば豚ならあるよ
    不味そうだから、不採用
    名古屋のおすすめ教えてください

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/09(日) 11:57:05 

    >>1
    時間がない時は、名古屋駅周辺にいたら名古屋飯のほとんどは大丈夫です。正直わざわざ出かけるまでもないよ。地元民より

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/09(日) 11:57:37 

    >>10
    高いよ。覚悟して。

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/09(日) 12:04:47 

    >>53
    象の赤ちゃんがすごく可愛くって人気
    うららちゃんって言うんだって

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/09(日) 12:07:33 

    >>3
    確かに味噌くらいの厚い化粧する人いるけど

    +6

    -5

  • 264. 匿名 2022/10/09(日) 12:09:52 

    >>208
    この中だとダントツでひつまぶしだなー

    スガキヤは化学調味料?の嫌な後味がしたし(地元の人が食べるのはいいけど、わざわざ遠くから来てまで食べるものではない)
    とんかつに味噌は好き嫌いあるし(地元の人も食べないって言ってた)
    味噌煮込みうどんは「生?!」っていうほど、うどんが固くてビックリした(それがデフォルトだと後で知った)

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2022/10/09(日) 12:16:32 

    >>252
    一度に一つの店でそんなにたくさん食べられないよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/09(日) 12:34:05 

    >>215
    距離的には屋内の方が近くで観られると思う。
    屋外運動場に出るのは今のところ1330~1400だけなんで、
    慣れてない地下鉄で来る人が正門近くのアジアゾウ舎に
    滞在時間の真ん中くらいのタイミングで訪れるコースを考えるのは難易度が高い。

    コアラが餌やりで活発に動く時間が13時頃から。
    コアラからアジアゾウまで止まらず普通速度で歩いて10分間くらいなのでぎりぎり。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/09(日) 12:43:17 

    >>138
    私もそう思うなー
    あと服装が女の子らしくて可愛かったな
    花柄とかフレアのスカートとか。巻き髪も

    今は花柄ワンピ着てる人増えたけど私の観光した時はクール系流行ってたから新鮮で「名古屋の女の子は可愛らしい格好なんだなー」と思った記憶

    +12

    -4

  • 268. 匿名 2022/10/09(日) 12:45:55 

    味噌カツはスーパーで『献立いろいろみそ』を買って帰って家で掛ければいい。
    味噌煮込と台湾ラーメンとスガキヤはスーパーで寿がきや食品のを買って帰ればいい。
    通販でもいい。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/09(日) 12:48:33 

    >>1
    もうちょい後だったらジブリパーク開園してたのになぁ

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/09(日) 12:54:32 

    >>36
    これは本当に好みが分かれる。スパイシーで美味しくて私は好き。けど、鉄板のイタリアンは食べられない。名古屋飯も万人受けが難しいよね。

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2022/10/09(日) 12:56:51 

    名古屋めしの個人的意見
    ひつまぶし→高いけどオススメ、蒸してない鰻はお茶漬けと相性が良い
    味噌カツ→わざわざお店で食べなくても、つけて味噌かけて味噌的なものを購入し名古屋旅行を思い出しつつ自宅で揚げたカツにかけて食べること推奨
    モーニング→文化としても面白いからオススメ
    味噌煮込みうどん→かなり難易度が高い名古屋めし、八丁味噌苦手な人と固いうどんでお腹を壊す人はやめた方がよい
    手羽先→オススメ、ビールと相性が良い
    エビフライ→そもそも名古屋めしなのか疑問、まるは食堂のエビフライはでかいけど
    台湾ラーメン→美味しいでも辛いから気をつけて
    きしめん→鰹のだしが効いてて美味しい、名古屋めし麺類部門の中だと一番癖がない

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/09(日) 13:04:40 

    >>270
    あんかけもイタリアンも食べられるけど
    硬い味噌煮込みうどんは苦手
    やわらかいのは好き

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/09(日) 13:07:21 

    >>11
    吉芋のいもけんぴ「花火」
    カリカリで本当に美味しい。
    本店は覚王山だけど名駅の名鉄百貨店や高島屋、栄では松坂屋で買えるよ。

    +22

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/09(日) 13:09:13 

    >>5
    名古屋市科学館のプラネタリウム世界一じゃなかった?
    ブラザーアースってギネス世界記録持ってるやつあるよね。
    徳川美術館もあるしめっちゃいいじゃん。

    +36

    -2

  • 275. 匿名 2022/10/09(日) 13:10:31 

    >>241
    親がよくこれをもらって来てたけど、子供だった私にはあんまり美味しいと思えないものばかりだった。
    大人になったいまなら感想はかわるかも知れないけど、自分で買ってまで食べたいと思わない。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2022/10/09(日) 13:11:17 

    東山動植物園、動物園も周ると行く余裕が無いだろうけど植物園もいいよ。
    国内最古の公共温室が去年保存修理完了して再公開。
    湿地園のシラタマホシクサが後少しで終わりそう。
    秋のバラはこれから。

    バラは鶴舞公園の方が規模が大きい。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/09(日) 13:12:36 

    鰻は名古屋よりも三重県津市の方が安くて美味しい!!
    しかしそれだけ!!
    名古屋よりも何も無い!!

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/09(日) 13:15:28 

    喫茶店コンパルのエブフライサンド美味しいですよ!観光は正直あまりないですね。大須商店街を物珍しさにふらっと立ち寄ってみてはどうでしょうか。観光客や家族連れのマナーも悪い人多いですけどね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/09(日) 13:16:15 

    >>11
    栗きんとんは岐阜の名物ですが、他の地域の栗きんとんとはひと味違うし、季節物なのでお土産にいかがですか?
    名古屋JR高島屋に「すや」が入っているのでそちらでも買えますよ。

    +24

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/09(日) 13:18:44 

    >>6
    この味噌は砂糖が入っていて甘いのね。案外子供向きの味なので誰でも食べられます。ちゃんと出汁をとって料理をする人にはくどい味かもしれない。

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/09(日) 13:21:45 

    喫茶店コンパルのエブフライサンド美味しいですよ!観光は正直あまりないですね。大須商店街を物珍しさにふらっと立ち寄ってみてはどうでしょうか。観光客や家族連れのマナーも悪い人多いですけどね。
    あと、自動車マナーだけでなく自転車マナーも最悪なので気を付けてください!逆走・両耳イヤホン・歩道爆走、人混みにも平気で突っ込んできますから…。歩行者も自転車専用道路や車道をわざわざ歩いてどかないのもザラなので名古屋に来ると結構不愉快な思いはする事を覚えておいて欲しいです

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2022/10/09(日) 13:25:52 

    喫茶店コンパルのエブフライサンド美味しいですよ!観光は正直あまりないですね。大須商店街を物珍しさにふらっと立ち寄ってみてはどうでしょうか。観光客や家族連れのマナーも悪い人多いですけどね。
    あと、自動車マナーだけでなく自転車マナーも最悪なので気を付けてください!逆走・両耳イヤホン・歩道爆走、人混みにも平気で突っ込んできますから…。歩行者も自転車専用道路や車道をわざわざ歩いてどかないのもザラなので名古屋に来ると結構不愉快な思いはする事を覚えておいて欲しいです。歩きタバコ・自転車タバコのポイ捨てもそこら中にいるんで火傷にも気を付けてください。そいつらは避けたりしません。あと自転車で軽くぶつかっても平気で立ち去ります!名古屋市中区在住5年の感想です。

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/09(日) 13:27:34 

    >>9
    コロナ前は名古屋を拠点に旅行する外国人多かったですね
    名古屋のビジホに泊まり、伊勢や飛騨高山を巡り、名古屋ではお買い物を楽しむ
    賢いなーと思ってました

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/09(日) 13:29:38 

    >>36
    胡椒がきつくて苦手

    でもココイチ系列のパスタデココはソースをスタンダードを選ぶと胡椒辛いけど
    マイルドを選ぶとすごく美味しい。
    なんなら外食でパスタはパスタデココしか食べないくらい好き。

    +12

    -2

  • 285. 匿名 2022/10/09(日) 13:30:44 

    >>11
    ゲーマーの方やお子さんがいるなら、ドラクエスライムのういろうが売ってますのでおすすめ!
    ちゃんとスクエニとコラボした公式アイテムです!

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/09(日) 13:32:30 

    常滑焼まつり、たじみ陶器まつりが明日まで。
    美濃焼、瀬戸焼、常滑焼、三州瓦、萬古焼など、この辺りは昔から焼き物も盛んだよね。
    東山動植物園内にも古窯跡が複数ある。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2022/10/09(日) 13:32:59 

    >>11
    お菓子系だと、
    きしめんパイ、小倉トーストラングドシャ、
    ういろうは定番です!

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2022/10/09(日) 13:41:21 

    >>124
    地下街ってエスカのことかな?
    時間ないとか土地勘ない人にならあそこ勧めるわ
    新幹線の入り口から近いし大抵の名古屋めしあるから出張帰りとか日帰りや弾丸旅行ならあそこになるよ

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2022/10/09(日) 13:41:36 

    >>1
    コンパルの海老サンド🦐
    名駅の駅ナカとか栄ラシックとかにあるまるは水産のエビフライ定食🍤
    地雷也やの天むす🍙
    かこ花車のシャンティールージュスペシャルという豪華な自家製ジャム入りの餡トースト
    山本屋の味噌煮込みうどん(麺は茹でたのか?って程ガチッとしてるけどそれがポイント)

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2022/10/09(日) 13:59:30 

    >>21
    いまだに食べたことないから食べたい
    ぴよりん、今ハロウィンバージョンがあるよ
    この前テレビでガンバレルーヤがぴよりんモーニング食べてた
    朝なら空いてるのかな?

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/09(日) 14:02:42 

    喫茶店でモーニングはお得で良いと思います。
    ほとんどの喫茶店でモーニングやってます。
    あとは時間があるなら犬山城辺りが観光って感じで良いですね。
    食べ物は山本屋の味噌煮込み、地雷屋の天むすは名古屋の人でもよく食べます。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2022/10/09(日) 14:07:21 

    >>1
    名鉄の大きいななちゃん人形の下を通ると幸せになれるの?なんで?本当ですか?

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/09(日) 14:11:06 

    >>147
    ヨコですが栄のオアシス21にある岐阜のアンテナショップに寄るのも
    名古屋に行った時の楽しみのひとつです。名古屋以外のお土産が買えて得した気分になります。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/09(日) 14:12:40 

    >>120
    そういことでしたか。
    気悪くさせてしまったならごめんなさい。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/09(日) 14:17:36 

    >>240
    焼きそばやインディアンスパもだね

    鉄板にのってる方がおいしい

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/09(日) 14:27:51 

    >>288
    エスカなら名古屋飯一通り揃ってるから楽でいいよね
    日帰りで名古屋飯ぱっと食べて帰りたい人にはエスカ勧める
    近くに味仙もぴよりんもあるしゲートタワーにおしゃれなお店もいっぱいあるしお土産買ったり名古屋駅だけでも充分楽しめると思う

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/09(日) 14:29:16 

    >>20
    上の人も書いているけど名古屋城 本丸御殿は豪華ですよ

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/09(日) 14:32:38 

    >>288
    エスカ古いのと割高で地元の人は行かないと思う

    名古屋名物なら名古屋城キンシャチ横丁でも食べられる

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2022/10/09(日) 14:38:16 

    すゞ家 赤門店

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/09(日) 14:38:25 

    >>258
    映えスポットです。
    久屋大通パークはアウトレットみたいな店があってお食事も出来る
    奥まで行って帰りは地下街を歩いて戻ってくると面白いです。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2022/10/09(日) 14:38:55 

    >>141
    楽しかったよ!!
    ベルーガちゃん可愛かった
    名古屋のおすすめ教えてください

    +33

    -1

  • 302. 匿名 2022/10/09(日) 14:42:32 

    名古屋駅の高島屋、ゲートモールタワー、ミッドランドスクエア
    大名古屋ビルディングを見て回るとショッピングとグルメが沢山あって
    おすすめです。

    ゲートモールは眺めが良いレストランが好きです

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/09(日) 14:45:32 

    >>24
    矢場とんも蓬莱軒も美味しいけど高めで待ち時間が無駄
    他のお店でも十分に美味しい

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2022/10/09(日) 14:57:28 

    懐かしいです。
    つボイノリオさん、みやちゆきおさん、ラジオよく聞いてました。お元気でご活躍でしょうか。
    みやちさんは366日の店という雑貨屋さんもやってらしたような…。
    あと、あんかけスパは自分はちょっと苦手でした。今もお店あるのかな?

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2022/10/09(日) 14:59:05 

    今週末コンサートで名古屋行きます。隣県住みで名古屋に時々遊びに来てるので、張り切って観光って感じでは無いのですが、コンサートまで半日時間があるから徳川美術館にでも行って時間潰そうかなって考えてます。
    学生時代に習った最低限の知識しか無いけど楽しめたらいいな

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/09(日) 15:24:04 

    >>60
    私も徒歩圏内!

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/09(日) 15:28:09 

    >>266
    まだそんな短時間なんだね。
    失礼しました。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/09(日) 15:29:23 

    熱田神宮。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/09(日) 15:30:09 

    >>305
    楽しんできてね!

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/09(日) 15:42:29 

    味噌カツのソース好きです。名古屋の人は他の料理にも使ったりするの?活用法知りたいです🤤

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/09(日) 15:44:22 

    主です。皆さんたくさんの情報ありがとうございます!読んでるだけでワクワクしてきました。
    皆さんの情報を参考にしながら楽しんできたいと思います!

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/09(日) 15:45:15 

    >>24
    その辺のとんかつ屋さんって自家製の味噌ダレ?
    業務用の味噌ダレ使ってなければ行ってみたい

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/09(日) 15:51:49 

    >>214
    あなたこそ何歳?
    今でも街娼がいるとか治安が悪いとか、その手のことは言ってないのに、一体何を想像したのかな?
    その写真から期待するような、素敵な観光地ではないと言いたいだけよ。

    +7

    -7

  • 314. 匿名 2022/10/09(日) 15:52:21 

    >>39
    写真が味噌カツじゃないけどありがとう
    トピ主じゃないけど今度名古屋寄ったら行ってみる

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/09(日) 15:53:46 

    リンリンハウスまだ有るんか?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/09(日) 16:06:46 

    愛知の人の心情。
    子どもが遠足に行くようなところはほんとに困らない。
    観光飯も濃い。しかし、それを大人に観光?として喜んでもらえるのは自信がない。
    が、他県に行くとそれはとても贅沢なんだと気がつく。

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/09(日) 16:07:21 

    >>6
    大須のすず家

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2022/10/09(日) 16:09:39 

    >>1
    厳密に言うと名古屋ではありませんが
    大口屋の餡麩三喜羅(あんぷさんきら)と言う麩饅頭
    すや、寿や、川上屋の栗きんとん
    は鉄板です 栗きんとんはこの時期オンリー
    新幹線乗り場近くで買える
    ただし日持ちしません

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/09(日) 16:11:31 

    >>213
    レゴランド、幼稚園児ならなんとか…
    低学年の子ですら2回でもう良いと言うよ

    レゴランドに行くなら近くのリニア館か、名古屋港水族館の方がナンボかおすすめ

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2022/10/09(日) 16:14:05 

    >>126
    上野動物園も旭山も、え?これだけ?と思う
    負けた!と思ったのはアドベンチャーワールドだけど、値段が親子で10倍だから

    名古屋港水族館もライバルと言えるのは美ら海くらいだと思う

    +25

    -2

  • 321. 匿名 2022/10/09(日) 16:17:03 

    >>65
    平成の初め頃までなら、それこそ住宅街を3分も歩けば和菓子屋があったよ
    今はお茶屋さんと共に潰れまくってるが
    抹茶文化も盛んで、女性は茶道ができて当然の土地柄

    だったけどね

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/09(日) 16:27:38 

    >>292
    信じるか信じないかはあなた次第です

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/09(日) 16:27:52 

    >>22
    コアラのお尻って癒されるよねー

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/09(日) 16:32:15 

    >>10
    わざわざ蓬莱軒行かなくても、
    まるやとかしら河でも良いと思う

    +27

    -1

  • 325. 匿名 2022/10/09(日) 16:36:42 

    >>1
    ひつまぶし食べる
    コメダでシロノワール食べる
    名古屋港水族館

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/09(日) 16:37:42 

    >>230
    飲んで寝過ごしてもここでは降りてはいけない。多治見まで行った方がいい。特に女性は。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/09(日) 16:42:14 

    数年前に名古屋駅構内で鰻のひつまぶし食べたよ、美味しかった

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/09(日) 16:47:06 

    >>230
    死体が出た場所だよね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/09(日) 16:50:31 

    >>282
    怒涛のエブフライ連投に笑ったw

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/10/09(日) 16:52:40 

    >>320
    そうなんだ!
    なんか名古屋港水族館も東山動物園も
    大阪→海遊館、沖縄→美ら海水族館、北海道→旭山動物園みたいに他県民から有名じゃない気がして
    地元民のお出かけスポットみたいな感覚だったから他に比べてショボいのかな?とか思ったけど
    言われてみれば水族館はイルカショーもシャチもペンギンもいるし、東山動物園も電車で行ける立地に植物園と遊園地?もあるし、コアラがいるってなかなかないなって思って

    もしかして宣伝下手なだけなのかな?全然凄い観光スポットだったんだね

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/09(日) 16:57:03 

    >>36
    胡椒の味が強め。男性は好きな人が多いけど、若い女性で好きな人は正直少ない

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2022/10/09(日) 16:59:34 

    >>298
    そうだね、見てると地元の人よりキャリーケース引きずった観光客とか出張の人が多いね
    利便性でいうとあそこは旅行客がさっと名古屋めし楽しむには最適なのかも
    お土産屋さんもあるし一部店舗を除いてあの地下街自体が地元民をターゲットにしてないのかな?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/09(日) 17:16:55 

    >>36
    わたしは大好きだよ!

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2022/10/09(日) 17:19:38 

    >>301
    写真かわいい😍❤️💕

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/09(日) 17:22:02 

    ベトコンラーメン!!!

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2022/10/09(日) 17:26:44 

    >>39
    お店行きました。ミシュランガイドビブグルマン部門2019受賞みたいですね。
    お食事は美味しかったけど、スタッフへの注意などは客前では控えて欲しいなと思いました。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/09(日) 17:28:28 

    >>290
    休日の朝は行列が出来てる。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/09(日) 17:28:44 

    >>209

    198です!
    そうなんだ!併用可能になったの知らなかった…。
    (公式は方針変えたならLINEくださいヨ…)
    情報ありがとうございます(^^)

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/09(日) 17:34:52 

    >>310
    おでんにかけたり焼きなすとかに使うかな
    (つけてみそかけてみそ レシピ)で調べると色々出てくると思いますよ
    実は愛知って味噌消費量全国29位で普段味噌を料理に使うこと少ないんですよ笑

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/09(日) 17:44:55 

    >>10
    四回ほど食べたけれどコゲが多かった😂苦味が残り5000円ドブに捨てたな。富士の方が美味しいと思う

    +11

    -2

  • 341. 匿名 2022/10/09(日) 17:58:51 

    >>324
    しら河好きでよく行っていたのに安藤美姫がTVで紹介してから客がどんどん増えてめちゃくちゃ並ぶようになっちゃった
    空いてる曜日と時間調べて行かないと半日潰れる

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/09(日) 18:00:13 

    >>197
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/09(日) 18:02:03 

    >>5
    実は世界一の科学館、日本一の水族館&動物園が一県に集中してあるのが愛知なんだけどねぇ。神社仏閣の数も日本一で日本最古の天守もある。
    まぁ混み合うのも嫌だし知ってる人は知ってるくらいの今がちょうどいいんだけどね笑

    +37

    -4

  • 344. 匿名 2022/10/09(日) 18:02:37 

    >>217
    キャッツカフェって巨大なパフェあるところかな?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/09(日) 18:04:18 

    >>6
    味が濃いだけで美味しくなかった。

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2022/10/09(日) 18:12:20 

    >>305
    徳川園のフレンチレストランとカフェが素敵です。
    時間に余裕があったら是非。

    徒歩圏内の白壁古い町並み保存地区もお薦め。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/09(日) 18:14:06 

    >>339
    なんの合言葉?と思ったら商品名でしたか!
    作らなくてもソース売ってるんですね。
    ゆず味とかめっちゃ美味しそう…!
    これからおでんとかいいですね🤤
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/09(日) 18:18:09 

    >>282
    なんで少しずつ増やすのw

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/09(日) 18:20:52 

    >>54
    スペイン村大好きな他県民です
    横から失礼

    遠いよね…
    いつも名古屋で前泊してる(笑)

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/09(日) 18:23:10 

    >>318
    あの麩まんじゅう、激うまで、3つくらい一気に食べた!「ラヴィット!」で川島が美味しいって紹介してたー。
    JRコンコースのキヨスクに売ってるんだよね。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/09(日) 18:26:27 

    >>24
    私もだし地元で矢場とんに食べに行くって人いないわ
    他県から来た友達が矢場とんに行きたいって言うから行ってみたら、味噌がシャビシャビで値段も高くて、そこらへんの定食屋で出てくる味噌カツのほうがよっぽどいいと思った
    観光客向けだよね

    +40

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/09(日) 18:31:07 

    お子さん何歳か、車なのか新幹線なのかでも変わってくるけど...
    車なら白鳥庭園、徳川園という日本庭園が綺麗だけど大人向けだよなぁ。
    中学生くらいなら大須で可愛いスイーツ食べ歩きさせてあげるとか?
    とにかく名古屋エリアってお買い物かカフェの場所だから愛知全体で見て犬山まで行くとか南知多まで行くとかしないと観光としては楽しめないかも。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/09(日) 18:39:46 

    >>343
    京都や三重より神社仏閣多いの?知らなかった

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2022/10/09(日) 18:41:05 

    ぴよりん食べて欲しい

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/09(日) 18:44:55 

    >>38
    コンパルのエビフライサンド?出張の度に
    テイクアウトしてホテルで食べた。
    美味しくて大好き!

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2022/10/09(日) 18:48:49 

    ユニモール サカエチカ 女子大広路

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2022/10/09(日) 19:03:11 

    >>2
    コメダ珈琲1号店は建物老朽化のため、2014年に閉店している

    +2

    -6

  • 358. 匿名 2022/10/09(日) 19:14:07 

    >>16
    初めて食べたのは20年近く前だけれど
    おいしくて感動したよ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/09(日) 19:19:22 

    >>330
    動物園、水族館マニアなんで語らせて。
    もちろんどこの動物園、水族館にもそれぞれの良さがあり、みんなお目当てがある。
    東山動物園はその広大さと展示動物の多さと低料金が魅力。
    ただし、トラとライオンを見るにはイマイチ。かわりに小型中型ネコ科猛獣は充実。
    アジアゾウ施設も充実。サイが二種いる。夜行動物&爬虫類施設も充実。
    名古屋港水族館はその水量の多さに圧倒される。
    シャチはここと鴨シーにしかいないので貴重。
    イルカやシャチのパフォーマンスはイマイチだがシャチ、ベルーガのトレーニングが微笑ましい。
    東山動物園も名古屋港も公立の施設だからあまり宣伝してないのかも。

    ちなみにイルカパフォはアドベンがすごい。おそらく世界クラス。
    しかしアドベンはパンダはいるけどネコ科猛獣が見えない(いるけど見えにくい)
    ネコ科猛獣を見たいなら絶対ヒメセン。

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2022/10/09(日) 19:20:00 

    >>1
    名古屋の観光施設は月曜休みがほとんど。
    月曜日は避けよう。

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/09(日) 19:25:11 

    >>1

    味噌煮込みをぜひ食べて欲しいです。
    ひつまぶしも美味しいけど、高いからそんなに食べないし、でも味噌煮込みは1ヶ月に一度は食べます。
    山本屋も好きですが、わたしの行きつけはまことやです。

    あとお土産にきよめ餅を買ってください。今栗入りってあるのかわからないですがもしあったら栗入りをオススメします。
    ゆかりも美味しいです。
    藤井さんが召し上がってたぴよりんもありますが、まだ私一度も食べたことないので何とも言えませんが、昨日たまたま通ったら最後尾は曲がった先だったので見なかったですが見える範囲で30人は並んでました。

    そうそう、今名古屋城で巨大杉戸絵が見られます。改修前は門から出せなかったみたいで一度も展示されず、改修終わって期間限定で見れます。管理が難しい為、他にも貸し出すことも今後ないそうです。私まだ見に行ってなく感想が言えなく申し訳ないですが、見に行く予定です。

    ぜひ楽しんでってくださいね。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2022/10/09(日) 19:31:21 

    千種駅の駅近の喫茶店教えてください。

    モーニング食べてみたいです。

    名古屋のおすすめのお土産も教えてほしいです。

    百貨店のデパ地下おすすめも教えてほしいです。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2022/10/09(日) 19:34:15 

    >>344
    そう、たぶん港区に2店舗ある

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/09(日) 19:36:26 

    神奈川から転勤で来てるけど中川区の人生餃子って店がうますぎるよ。皿台湾ってメニューがあるんだけど、ラーメンでも無いし焼きそばでも無いし、油そばでも無い。名古屋出身のママ友も知らない人が多いから穴場なのかな?初めて食べた時衝撃が走った。それくらい美味しい。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:50 

    名古屋は大阪より基本が高めだよね。まずいとは思わないけど、全体的高い。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/09(日) 19:46:59 

    味噌カツ
    名古屋コーチン親子丼
    山ちゃんの手羽先

    どれも美味しかった!

    ノリタケの森で色々買って幸せ(*^^*)

    名古屋じゃないけど
    明治村は凄かったです。

    名古屋のおすすめ教えてください

    +13

    -1

  • 367. 匿名 2022/10/09(日) 19:48:09 

    >>66
    宮きしめんうどん美味しかったー!

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:53 

    >>284
    ヨコイとか他の有名どころは個人的に胡椒がキツくて私もパスタデココのマイルド一択!
    定期的に食べたくなって通ってる
    美味しいよね

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/09(日) 19:52:02 

    >>138
    最近行ってきた!

    スタイルがいい人が多くて
    歩くの恥ずかしくなった。

    東京や大阪ではそうならないのに。
    なぜだろう???

    +4

    -3

  • 370. 匿名 2022/10/09(日) 19:53:20 

    >>11
    この時期なら栗きんとん!(岐阜だけどオススメ)

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/09(日) 19:57:52 

    ミッシェルブランのケーキ。
    わたしは他県民だけどコロナ前ケーキは目当てで名古屋行ってたな…。

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2022/10/09(日) 20:04:06 

    >>1
    岐阜に近いけど
    犬山城

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/09(日) 20:04:51 

    >>5
    レゴランド横のリニア博物館はめちゃいいよ

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2022/10/09(日) 20:05:32 

    好きな人が名古屋出身だから勉強させてもらいます!

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/09(日) 20:12:24 

    >>8
    その心構え、どこの地にいても大事ッス。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/09(日) 20:12:55 

    >>31
    行ったことあるけど
    渋すぎるわ笑
    紅葉は綺麗だよ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/09(日) 20:13:39 

    >>1
    喫茶マウンテン

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/09(日) 20:14:26 

    >>363
    よこ
    昔は栄とかにもあったよね
    デートでよく行ったw

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/09(日) 20:27:14 

    平野紫耀くん

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2022/10/09(日) 20:33:18 

    鉄板ナポリタンていうのをTVで見たよ。
    食べてみたい!
    美味しいのかな

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/09(日) 20:35:06 

    >>60
    そうなの!?
    良いこと聞いた!!近いから行こうかな

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/09(日) 20:38:55 

    >>288
    たしかに名古屋駅って大きい駅の割に、あまりコレと言ってオススメできるところないんだよね…。
    高島屋とかはあるにはあるけど…。
    名駅付近で働いてるけど、ランチいつも困るんだよねぇ。
    リフレッシュしたいのに地下街みたいなところは嫌だし。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2022/10/09(日) 20:39:15 

    喫茶店文化の代表県ていうイメージある
    ナポリタンとか小倉トーストの美味しい所、私も知りたい

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/09(日) 20:39:53 

    >>8
    名古屋に転勤してから、車に何回も轢かれそうになったから、このおばあちゃんの言ってることはマジだと思う。

    +30

    -3

  • 385. 匿名 2022/10/09(日) 20:41:39 

    東山動植物園
    おすすめしてる人が他にもいるけど、
    アジアゾウ(6/26生まれの赤ちゃんが元気に走り回り見てて楽しいかと)
    広くて全部は無理だと思うので見たい動物を絞って回るのがおすすめです。マレーバクなど変わった動物もいるし、メディアでよく取り上げられるフクロテナガザルのケイジくんやニシローランドゴリラのシャバーニもいます。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2022/10/09(日) 20:44:07 

    >>288
    地下街って、他県とかだと、サラリーマンのおじさんが仕事帰りに飲み歩いてるイメージだから、わざわざ観光客には勧めないかな。とくに女性には。
    私がもし何も知らなくて勧められたら、せっかくお金と時間かけて来たのに、こんなところ勧められたんだろう…って疑問に思っちゃう。

    +5

    -7

  • 387. 匿名 2022/10/09(日) 20:48:44 

    >>251
    私が行った時は8月の猛暑日37度真っ昼間で園内に極端に人が少なかったので、少ないギャラリーに退屈したのかケイジくんがお客の方に寄ってきてくれてました。

    今までもっと観客多い時ばかりだったので、ケイジくんが自らこっちに近づいてくるのに驚きました。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/09(日) 20:51:04 

    >>363
    ありがとう!今まで行ってたところがことごとく閉店してたから、店自体がなくなったのかと思ってた

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/09(日) 20:53:33 

    >>357

    今月にリニューアルしたよ

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2022/10/09(日) 20:56:10 

    喫茶店文化の代表県ていうイメージある
    ナポリタンとか小倉トーストの美味しい所、私も知りたい

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/09(日) 21:05:07 

    >>141
    水の綺麗さ、透明度では世界でも有数の水族館です!
    水族館以外にも船の中が見れる施設があるのでおすすめです!

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/09(日) 21:12:30 

    >>386
    エスカは名古屋飯揃ってるからお勧めしてもいいと思う
    わざわざ鈴波は栄本店、矢場とんなら矢場町本店って教えなくて済むし

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/09(日) 21:16:28 

    梅花堂の鬼まんじゅう
    名古屋のおすすめ教えてください

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2022/10/09(日) 21:20:25 

    名古屋って感じじゃないけど…
    日本唯一の昼鵜飼の屋形船が名古屋から出てるよ!
    10月中で終わっちゃうので、予約必要だけどもし間に合えば…
    お子様の年齢的に退屈かもしれませんが、鵜飼って基本夜にやってて見づらいので、貴重だと思います!

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/09(日) 21:20:59 

    >>56
    本店と1号店は別ですよ

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/09(日) 21:28:11 

    >>60
    引っ越して車で90分くらいの道のりに。
    実家からなら10分くらいだからまた行きたいなと思ってます。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/09(日) 21:28:47 

    名古屋港水族館です。中心街から外れて周りは殆ど何もないけど、館内自体はとても良いです。コウテイペンギン、シャチ、ベルーガは他の国内の水族館では見られる所少ないかと。地元では中々遊ばない身だけどここは癒されにたまに立ち寄ります。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/09(日) 21:32:16 

    味仙の台湾ラーメンマジでうまい。
    他は特にない

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/09(日) 21:33:34 

    >>1
    食べたいものにもよるけど、名駅より伏見や栄周辺の方が個人で美味しい店が多いよー
    子供いるなら大須商店街で、唐揚げや焼小籠包、ステーキ丼を食べ歩きするのもあり♪
    愛知らしいのがいいなら、まるは食堂おすすめかな!大エビフライが名物!ラシックや名駅にあるよ
    あと、愛知の焼き肉であみやき亭、やきやってとこがあるんだけど、安いよー

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/09(日) 21:33:58 

    きよめ餅大好き!
    普通の餡も好きだし、抹茶も好きです(^o^)

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/09(日) 21:38:17 

    名駅にある、がじゃぽってとこの牛ひつまぶしおいしいよ!
    ランチだとお得!

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/09(日) 21:40:08 

    >>1
    観光っていうと全く候補が出てこない。働いて生活する場所なんだよね。
    ひつまぶしを食べて、名古屋じゃないけど犬山城とかいいんじゃない?
    名駅のまるやとか旦那とよく行くわ。おすすめ

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/09(日) 21:40:26 

    >>36
    ピリピリ辛いので、名古屋生まれの名古屋育ちですが苦手です
    男の人は好きな人結構いますよ

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2022/10/09(日) 21:41:33 

    >>11
    なごやん、両口屋是清、おちょぼとかかな?
    何故か名古屋駅で赤福売ってるけど。

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2022/10/09(日) 21:48:51 

    >>5
    ファミリーなら動物園に水族館に科学館にレゴランド…と、意外と楽しめる
    若い子の観光スポットはあまりないかな…

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2022/10/09(日) 21:49:59 

    >>10
    いや、うな富士で天然鰻!(入荷があれば)

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/09(日) 21:52:58 

    犬山城で食べ歩きとか?

    +1

    -3

  • 408. 匿名 2022/10/09(日) 21:59:28 

    >>1
    あつた蓬莱軒のひつまぶし
    ほんとにおいしい

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2022/10/09(日) 22:01:14 

    夜景遺産に登録されてるテレビ塔みたいなのなかったっけ?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/09(日) 22:06:01 

    覚王山はお釈迦様の骨が存在するとか聞いたけど
    お釈迦様の骨があるなんて日本唯一くらいじゃないか?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/09(日) 22:07:53 

    >>2
    そこはご当地のお店でしょ
    味全国同じなのに

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2022/10/09(日) 22:10:52 

    遠いけど、アクア・トト岐阜とか?
    愛知と岐阜の県境にある

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2022/10/09(日) 22:13:35 

    >>1
    コンパル
    名古屋の喫茶と言えばコメダじゃなくてコンパルだよ

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/09(日) 22:14:20 

    東京より結婚が早くて東京より出生率が高くて
    東京より物価が安い

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2022/10/09(日) 22:16:17 

    >>69
    ちゃっかり大阪巻き込む名古屋根性なw
    名古屋さんはこういう論法得意だよね。
    フレネミーみたいな。

    +10

    -14

  • 416. 匿名 2022/10/09(日) 22:19:19 

    レゴランドがあるやん

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/09(日) 22:20:40 

    >>30
    納屋橋は昔よくヘルス行ったわ

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2022/10/09(日) 22:27:30 

    >>384
    横断歩道渡ってる時にジリジリ近づいてきて、渡った直後にスピード出して走り去ってくる車がよくいてイラっとする。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2022/10/09(日) 22:29:08 

    信号待ちで青になった瞬間に発進しないと後ろの車からクラクション鳴らされる

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2022/10/09(日) 22:37:36 

    >>140
    1日余裕があるなら、どっちか行ってほしい!
    施設の規模のわりにめっちゃ空いてていい。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/09(日) 22:43:49 

    1日モーニングやってるリヨン
    毎日通勤で通るけど土日祝は基本店舗から階段下まで行列できてる。
    Coffeeど~ぞ❤
        ∧_∧
       (`・▽・) シュッ!
        (つ と彡  /
         /  /
        /   /
       / //  /
      / ☕️ / ツツー
     /    /

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/09(日) 22:47:25 

    東山動植物園にあるビックリハウス

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/09(日) 22:48:30 

    >>4
    パチンコ店の駐車場から撮った?

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/09(日) 22:49:00 

    >>392
    矢場とんって地元の人からは不評じゃない?
    私のまわりの愛知県民は普段食べないって言ってる人ばかり。
    鈴波は美味しいからよく買って帰るけれど、観光に来てまで食べるかと言われるとそうでもないような…。
    粕漬ってわりとどこのデパ地下にもあるしなぁ。

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2022/10/09(日) 22:52:07 

    >>69
    名古屋も福岡も大阪も札幌も仕事で行くとなると観光名所はない気がする
    遊びで行くなら大阪札幌なら観光名所あるけど
    ご飯も福岡札幌くらいしか美味しくないしなぁ
    観光も食もとなると難しいよね

    +8

    -2

  • 426. 匿名 2022/10/09(日) 23:04:25 

    今日名古屋駅に行ったのですが
    ○屋さんっていうひつまぶしのお店にものすごく並んでた
    美味しいのかな?

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/09(日) 23:04:50 

    愛知県民です。
    名古屋に10年住んでいましたが
    観光するところはないです。

    東山動植物園は駐車場争奪戦です。
    土日路駐OKスペースに停められたら無料
    公式のところは800円
    それ以外は一日いたら3000円くらいかかったりする

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2022/10/09(日) 23:07:37 

    >>8
    ぶっちゃけ尾張小牧ナンバーより今は名古屋ナンバーの方がずっと危ない印象。

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2022/10/09(日) 23:10:27 

    >>69
    そりゃあ出張で行ったら飯関係のことしか話せないだろうよ、遊べないのわかってるんだからさ。

    +13

    -1

  • 430. 匿名 2022/10/09(日) 23:12:04 

    >>205
    子連れやファミリーにはいいけど、独身の大人に勧めれるものは少なくて悩む事多い!

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/09(日) 23:19:58 

    >>16
    めちゃくちゃ好き!!
    願掛けで熱田神宮→蓬莱軒てのが定番コース化してる、気持ちもお腹も満たされて幸せになる。
    何回かに一度は熱田神宮→神宮内宮きしめんだけど、これも大好き!!
    ここの宮きしめんはオープンテラス形式なんだけど、カラスが飛んできてきしめんやら揚げ物やら食べようとするからちょっとこわいけど、非日常感あって楽しいw
    名古屋のおすすめ教えてください

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2022/10/09(日) 23:20:05 

    >>26
    私もはなび大好きで、月1回は行きますよ!
    がっつり食べたいときにおすすめ♪

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/09(日) 23:23:02 

    >>13
    科学館とか動物園あとは大須とか一応レゴランドも名古屋?
    車必要だけど南知多ビーチランド、ラグーナ、愛知牧場、ジブリできるとこなんて言うっけ?
    色々ある気がする!

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/09(日) 23:24:26 

    >>36
    B級グルメ。わたしは地元民だけど食べない。
    名駅伏見あたりのサラリーマンのおじさんたちがよく昼に食べてるイメージ。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2022/10/09(日) 23:25:33 

    >>41
    長島は100歩譲ってわかるけど
    それ以外は高速で愛知抜けてからなかなか時間かかる

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/09(日) 23:27:47 

    >>14
    名古屋城行くなら犬山城の方がいい気がする。名古屋城は再建だけど、犬山城は歴史的には貴重な建物。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/09(日) 23:30:06 

    >>15
    愛知県民です
    岐阜だと羽鳥市の水族館がおすすめ

    +0

    -3

  • 438. 匿名 2022/10/09(日) 23:35:09 

    >>199
    オアシスには愛知県と岐阜県のアンテナショップや中日ドラゴンズのショップもあるね
    プリクラの店にはいつも女子高生がたくさんいるよ
    地上に出てレイヤード久屋大通パークにはカフェとかがたくさんあり中でもヴェンキのアイスおすすめ

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/09(日) 23:35:14 

    >>230
    廃墟と反対側へ行けば時期が限定されるけど
    旧愛岐トンネルの散策コースになってて
    紅葉は綺麗だよ
    ただトンネル真っ暗だからライトいるし
    砂利道だから余計に疲れるし
    定光寺は快速だと止まらないから電車の時間が限られる

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/09(日) 23:42:10 

    庶民的な名古屋観光なら大須商店街へ。

    初めての名古屋なら矢場とん本店の味噌カツ、千寿で天むす、コンパルでエビフライサンドがオススメです。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/09(日) 23:42:51 

    台湾まぜそばはなび!

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2022/10/09(日) 23:48:33 

    名古屋って名前が田舎臭くない?まあ、本当に田舎なんだけど。

    +6

    -2

  • 443. 匿名 2022/10/09(日) 23:55:43 

    >>60
    私も近所です!
    向かいの耳鼻科にもよく行きます!笑

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/09(日) 23:57:02 

    >>6
    普通のトンカツに自分の好きな量だけソースをかけて食べる方が美味しいと思う
    たっぷりかけられて出されると合わなくても避けようがないし...

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2022/10/09(日) 23:57:44 

    >>426
    おいしい。好き。
    しら河も好き。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/09(日) 23:58:52 

    >>343
    何を以て世界一とか日本一とか言われてるんだろう?水族館と動物園は私も行った事あるし素晴らしい所だと思ったけど、日本一かどうかと言われたらそうではない気がする...。例えば単純に飼育数やバリエーションや敷地面積、他にはいないレア種の数は別に突出しているわけでもないし

    +7

    -4

  • 447. 匿名 2022/10/10(月) 00:01:35 

    名古屋のうなぎ好きなんだけど、うな富士って味や価格はどうですか??
    最近職場の近くに支店が出来たので行こうか迷ってます。
    蓬莱軒、菊川、まるや、しら河、イチビキは行きました。
    蓬莱軒やイチビキのような濃すぎないタレのものが好きです。

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2022/10/10(月) 00:03:47 

    >>10
    そのまま食べるのが好きだから、ひつまぶしより鰻重、鰻丼がいいのですが、オススメあります?

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/10(月) 00:09:03 

    皆さ、日村さんが出てるせっかくグルメが来たらどこのお店紹介する?
    我が家がもし遭遇したらどこおすすめしよう…とよく家族と想像してるんだけど、いつも結論が出ない笑

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2022/10/10(月) 00:13:31 

    >>2
    CoCo壱一号店もあるよ!

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2022/10/10(月) 00:18:34 

    >>415
    何言ってるのかわからない。
    名古屋ごとにき大阪がバカにされたと勘違いしたのかな。
    すぐキレるんだから……まったく。

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/10(月) 00:20:46 

    今ですらイケヤで長久手インター出てから混むのにジブリパークが開園したらかなりやばそう。

    モリコロによく行きますが、だいぶできてきてます!楽しみ!

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2022/10/10(月) 00:25:15 

    >>451
    「キョトン」

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2022/10/10(月) 00:25:41 

    >>448
    瀬戸市にある田代ってところがおいしいよ
    人気店なのでクチコミなどで待ち時間など調べてから行くのがおすすめ

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2022/10/10(月) 00:29:33 

    味波って美味しいですか?
    行くならどの店舗がおすすめでしょうか?

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2022/10/10(月) 00:32:48 

    >>241
    これって名古屋銘菓だったんですね。
    たまたま大阪の百貨店で買って両親に贈ったらとても気に入ったらしく、誕生日や父の日、母の日も何がいいかきくと必ずこれリクエストされる。
    年寄りには丁度いいサイズで食べやすく美味しいらしい。私は食べたことないけど。

    +5

    -3

  • 457. 匿名 2022/10/10(月) 00:35:49 

    >>452
    東尾張住みですがピエールプレシューズ本店があった頃はよくモリコロ行ってました!!
    IKEA大好きでよく行きますが、今でも休日は道混みすぎですよね。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/10(月) 00:40:57 

    鈴波。並ぶけど本当においしいから食べてほしい。魚の切り身も売ってるから家でも焼いて食べられる。
    名古屋のおすすめ教えてください

    +11

    -1

  • 459. 匿名 2022/10/10(月) 00:43:23 

    >>445
    そうなんですね
    ありがとうございます
    一度松坂屋のあつた蓬莱軒には行きましたが並びますね…

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/10(月) 00:44:22 

    一昨日名古屋に行ってシェシバタのデザートをかいました
    美味しかった…
    ここで外せないのは何ですか?

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2022/10/10(月) 00:45:42 

    >>88
    山田餅さんって支店もあるの?
    桜山のとこにお店がありますよね?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/10(月) 00:47:45 

    喫茶マウンテンもある意味観光地

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/10(月) 00:48:19 

    >>138
    わたしは県外からきたけど、垢抜けない子が多い印象だよ。でもたまに飛び抜けて釘付けになるくらい可愛い子もいる。

    +5

    -5

  • 464. 匿名 2022/10/10(月) 00:54:31 

    >>359
    水族館の事言おうと思ったたら、同じ事言われてた。国内でシャチ観れる貴重な水族館なんだよね。

    無茶苦茶友達になりたいわー
    国内でおすすめの水族館と動物園教えて頂きたいw

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/10(月) 00:54:41 

    >>402
    ○屋さんすごく並んでた
    人気店なんですね、やっぱり
    犬山の明治村に行きたいしこの頃できた新しいホテルも
    行ってみたい

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/10(月) 00:55:45 

    >>464
    観覧車ってまだあるんだっけ?昔そこからシャチを見た記憶

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/10(月) 00:57:20 

    >>464
    横だけど両方あるのがアドベンチャーかな?
    和歌山まで一度だけ行ったけどいいよね
    ちと入場料は高いけど一日いられる

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/10(月) 00:59:41 

    >>4
    なつかしい!ベイシティだね!

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/10(月) 01:08:56 

    水族館
    東山動物園
    熱田神宮
    大須観音
    レゴランド
    徳川園
    名古屋城
    トヨタ博物館
    ノリタケの森

    栄をふらふら観光

    観光する所ないって言う人いるけど
    これだけあること知らないんじゃない???

    どうせ名古屋が嫌いな人の書き込みだろうけど

    +7

    -4

  • 470. 匿名 2022/10/10(月) 01:12:55 

    >>437
    ヨコ
    ボケなの?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/10(月) 01:15:19 

    >>21
    4〜5年前までよく出張で名古屋行ってて、帰りにぴよりん買ってたんだけど、その時はあまり並ばす買えてたんだよね。
    先月久しぶりに名古屋出張あったので帰りにぴよりん買いに行ったら、行列の最後尾見えないくらい並んでてびっくりした。
    なんであそこまで人気になったの?

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/10(月) 01:15:53 

    モンキーパーク行ったことある人いますか??

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/10(月) 01:16:46 

    15.16日にお祭りありますね☺︎

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/10(月) 01:17:56 

    >>55
    キンシャチ横丁!!
    いい情報ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/10(月) 01:18:27 

    >>389
    リニューアルしたのは瑞穂区の本店のことかな?
    1号店は西区にあった菊井店で、本店=1号店でないから
    ちょっとややこしい

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/10(月) 01:29:24 

    >>1
    味噌カツは微妙だったからやめた方がいいよ
    育った場所がどこかわからないけど、私は友達と行きました。
    北海道と東京出身です。
    別に…って感じだった。

    +3

    -4

  • 477. 匿名 2022/10/10(月) 01:34:38 

    >>216
    ノリタケの森って観光できるの?

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2022/10/10(月) 01:37:43 

    >>10
    うな富士の方が絶対美味しいしおすすめだよ!
    天然物が入った日は必ずそれ食べる
    お刺身とかも新鮮で美味しいよ!

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/10(月) 01:38:12 

    >>1
    東山動植物園
    名古屋港水族館
    明治村
    リトルワールド
    静岡寄りだけどのんほいパーク

    歴史好きなら
    名古屋城
    犬山城
    熱田神宮
    名古屋から遠いけど岡崎城も


    大須で食べ歩きも良いかも

    楽しんでください!

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/10(月) 01:39:42 

    >>471
    藤井聡太くんが食べてから再び話題になった気がする

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2022/10/10(月) 01:41:41 

    >>359
    私個人の感想だけど名古屋港水族館は、イルカよりもシャチよりもイワシのトルネードが圧巻だった

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/10(月) 01:43:00 

    >>142
    城壁とかお堀とかすごく立派で見応えあるよね
    歴史好きな人じゃないとつまらないかもしれないけど

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/10(月) 01:44:03 

    >>5
    今日見てた大徳さんって番組で、愛知の人に尋ねると多くの人がこうやって答えるって言ってた

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2022/10/10(月) 01:47:29 

    >>470
    間違えた
    羽鳥市は三重でした

    +1

    -3

  • 485. 匿名 2022/10/10(月) 01:49:04 

    >>1
    歌志軒の油そばマージでおすすめ
    大盛りと普通盛り同じ値段だから
    大盛り頼むのおすすめ
    そして何より安い

    あと名古屋駅近くに肉そばけいすけも
    おすすめ♡

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2022/10/10(月) 02:00:26 

    >>1
    先月行きました!東京で見損ねた企画展観に行くのがメインでしたが名古屋楽しかったです!
    会場でもあった科学館オススメです!プラネタリウムも大きくて迫力があって素敵でした。宝石展とプラネタリウムで時間とってしまって見る時間あまりなかったけれど、常設展もレベルが高く東京の科学館より展示が多彩で一つ一つに対して説明が丁寧で素晴らしかった!一自治体の施設とは思えない充実ぶりで国立といわれても納得しそうな施設でした!翌日、翌々日タクシーに乗った時に運転手さん達もご自慢のようで観光に勧められました。

    名古屋といえば喫茶店だと思いネットで調べて『ニューポピー』という喫茶店に行きました。白壁が続く歴史を感じ風情ある街並みの中にある雰囲気の良いお店でした。蔵を改造してあるみたいで建物に入るだけでワクワクしました。コーヒー豆で炊いたライスにカレー🍛コーヒーも美味しくて最高でした。
    あとは、名古屋城、大須の商店街でちまちま買食いしたりアウトレットのお洋服を見て買ったり、名古屋港水族館もイルカさんの種類も多いし、珍しくシャチがいたり周辺迄行く時間無かったですが一日中楽しめそうでした!

    高校の修学旅行以来でしたが楽しかったし良いところでした!道など尋ねると皆さん親切でお店の外まで出て来て見届けて下さったりで、ちょっと感動しちゃいました!
    ミライタワー(名古屋タワー?)私が行った時はプロジェクションマッピングをやっていてアロマとお花で気持ちが良かったです。修学旅行で行った時はまだテレビ塔だったからギャップが凄かった!!

    長文失礼いたしました。

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/10(月) 02:01:02 

    >>469
    大須をぶらぶらするのも面白いですよね
    わたしも時間なくてチラッと通っただけだったから
    こんどゆっくり過ごしたいです

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/10(月) 02:07:25 

    >>4
    あまりにも時間の無駄w

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2022/10/10(月) 02:11:13 

    熱田神宮の近くの寂れた商店街をおかげ横丁みたいに再開発したら観光客増えると思う。手を出せない理由があるのかな?

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2022/10/10(月) 02:13:06 

    >>2
    現存する最古は2号店よね

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/10(月) 02:14:35 

    店名忘れたけど有名な喫茶店で食べたエビフライのサンドイッチが美味しかったよー
    名古屋行くと絶対食べます

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2022/10/10(月) 02:18:49 

    >>213
    シャチは鴨川の子より大きいのよね
    行くとシャチマニアなのか正式な専門家なのかわからない人にたまに会うんだけど、色々教えてくれる
    ウミガメの産卵もするしすごいよね

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/10(月) 02:24:50 

    >>471
    そんなに並んでるの見たことない
    時間帯とかもあるのかな?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/10(月) 02:29:39 

    >>39
    わぁー!絶対行きます(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/10(月) 02:30:18 

    >>491
    コンパルさんじゃない?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/10(月) 02:34:42 

    >>359
    パフォーマンスやエンタメというよりは研究?保護?繁殖?施設としての色が濃いなと思う
    だから派手さはあまりなくて展示の仕方は地味だけど実はすごい!って感じかも
    好きな人はすごく好き

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/10(月) 02:40:21 

    >>386
    一体どの名古屋めしを想像してるかわかんないけど、
    手羽先や土手煮みたいなのはそもそも居酒屋メニュー…
    景色のきれいなとこで食べるような名古屋めしってあるかな
    神戸でケーキ食べるとか函館でスープカレー食べるみたいなノリのおしゃれな名物なんてないような…?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/10(月) 02:46:32 

    >>463
    ファッションセンスが独特だなと思う
    未だに髪の毛コテコテに巻いてたり一昔前に流行った感じの服着てたり
    かと思えばめちゃくちゃ奇抜だったり

    +3

    -5

  • 499. 匿名 2022/10/10(月) 02:59:58 

    >>30
    パッと見地味な道頓堀川みたい

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/10(月) 03:08:15 

    名古屋着
    熱田神宮と名古屋城本丸御殿、美術館、水族館
    ご飯は居酒屋で味噌カツ、どて煮、手羽先
    名古屋宿泊して
    岐阜方面なら犬山、岐阜、郡上、飛騨高山など
    三重方面なら長島、鈴鹿、鳥羽、伊勢神宮など

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード