ガールズちゃんねる

学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費

283コメント2022/10/09(日) 17:45

  • 1. 匿名 2022/10/08(土) 11:47:21 

    学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費 : 読売新聞オンライン
    学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。


    学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。「来年の1年生が使うので大事に使って」と呼びかけるが、落としてしまう子供は減らない。少数だが、わざと壊す子もおり、昨夏には小5男子がキーボード部分をはがしてしまった。

    +26

    -79

  • 2. 匿名 2022/10/08(土) 11:47:55 

    エロサイト開いてそう

    +21

    -80

  • 3. 匿名 2022/10/08(土) 11:48:04 

    保険だね

    +264

    -4

  • 4. 匿名 2022/10/08(土) 11:48:16 

    もう紙に回帰したらどう?

    +542

    -34

  • 5. 匿名 2022/10/08(土) 11:48:19 

    なんで自治体なんだよ笑

    親が払えよ

    +808

    -35

  • 6. 匿名 2022/10/08(土) 11:48:36 

    カバーがオシャレより耐久性重視のにすべきだったねー

    +241

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/08(土) 11:48:45 

    机の上に置くべきものが多いからねぇ
    小学生だしある程度は仕方ない…けどわざとやる子は親に請求していいのでは

    +351

    -6

  • 8. 匿名 2022/10/08(土) 11:49:21 

    教科書を全然タブレットに入れてくれれば持ち物減るのに。教科書なかったらあとノートと筆記用具だけ机に置けばいいからね!

    +211

    -17

  • 9. 匿名 2022/10/08(土) 11:49:33 

    >>3

    保険料高そう

    大人でもスマホの画面とか割ってる人いるよね。電車とかでよく見る

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/08(土) 11:49:40 

    当たり前じゃん
    そんなのも分からないで配布するほうが悪いでしょ 

    +192

    -5

  • 11. 匿名 2022/10/08(土) 11:49:47 

    ハードだけでなくソフトもウイルス対策だのバージョンアップだのとぼったくられ続けますよ
    雪だるま式に

    +137

    -5

  • 12. 匿名 2022/10/08(土) 11:49:47 

    昔の人間になってしまったから今の教育現場について語れることはないけど、端末っているの?
    ノートとペンと消しゴムだけでこと足りない?情報とかの科目は別として

    +93

    -22

  • 13. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:01 

    わざと壊す人には弁償でよろしいかと。

    +143

    -1

  • 14. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:04 

    低学年は紙でいいよ

    +247

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:06 

    >>5
    親が払ったらお家でも言われて大事に使うよね。30000円とか普通より割安で販売したら良いのに。

    +329

    -8

  • 16. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:15 

    修理費は親負担にすればいいのに

    +104

    -6

  • 17. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:40 

    >>5
    タブレット導入決めたのは国だから国か自治体負担だよ。保険かけてると思うけど。
    そもそも小学校低学年の子なんて特に雑に扱うから修理する確率高いの分かってると思ってたけどな。

    +49

    -68

  • 18. 匿名 2022/10/08(土) 11:50:52 

    >>8
    紙の方がいいと思ってしまうのは自分がそうだったからなのかな。
    デジタルのみになるのはまだまだ抵抗ある…
    視力の面も心配

    +174

    -5

  • 19. 匿名 2022/10/08(土) 11:51:38 

    大人でもスマホやタブレットの画面バキバキにする人いるんだから子供なんて尚更だよ
    故意じゃなくても机の高さから落ちれば画面バキバキよね

    +148

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:04 

    自己負担含ませないと大事にしないのかね

    +52

    -4

  • 21. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:07 

    >>1
    帳面使え

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:16 

    調べたりスケジュール管理のために使うのは良いけど、頼り過ぎたら人間の他の能力が退化しそう。

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:19 

    >>17
    自治体にどんどん負担増やしていくパターンなの?
    高額医療費制度と言い…。

    +38

    -8

  • 24. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:27 

    >>12
    コロナ禍になってオンライン授業できるように整備しろ!て流れになったの覚えてない?
    それで急激にタブレットとかの導入が進んだ

    +128

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:29 

    >>17
    教科書導入したのは国だから、教科書なくしたり破れたら国の負担って言ってるのと同じ。

    子持ち様呆れる。

    +127

    -21

  • 26. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:43 

    貸し出しじゃなくて買い取りにするべし

    +34

    -4

  • 27. 匿名 2022/10/08(土) 11:52:47 

    現場の教師に聞けばわかるよ
    男子児童は鉛筆や消しゴムをしょっちゅう落とす
    なんなら教科書も
    とにかく落ち着きがないのが男の子

    +81

    -3

  • 28. 匿名 2022/10/08(土) 11:53:00 

    修理は自己負担にしてもらえんのかな?
    自分のじゃないのによく落とすって…大切にしなよ。

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/08(土) 11:53:03 

    画面保護フィルム貼って使ったりケースに入れれば壊れにくいのに

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/08(土) 11:53:04 

    学校の机て小さいもんね

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/08(土) 11:53:20 

    授業参観で机の上見たけど教科書とノート開いてタブレットじゃわざとじゃなくても落ちそうでドキドキしたわ

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/08(土) 11:53:34 

    教科書ノート文具に加え置くからスペース無いんでしょ。タブレット学習の時は何も置かないって聞いてるよ。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/08(土) 11:53:56 

    >>25
    タブレット高額でしょ。だから保険かけてるから負担はそこまでなはず?子持ち様とか以前だよ。

    +15

    -25

  • 34. 匿名 2022/10/08(土) 11:54:06 

    GIGAスクールは今に手に負えなくなるよ

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/08(土) 11:54:34 

    私立学校に勤めてるけど、入学時に体操服や習字セットみたいに全員iPad購入するよ。親がお金払ってるからか壊れた、壊したって聞いたことない。自分がお金払わない、無料だとぞんざいに扱う人もいると思う。

    +86

    -5

  • 36. 匿名 2022/10/08(土) 11:54:37 

    アメリカとかでさんざん問題になってたよね
    子供だもん、毎日持ち歩いてたら壊れるよ

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/08(土) 11:54:43 

    >>1
    3回目以降は自己負担でいいと思う

    +35

    -2

  • 38. 匿名 2022/10/08(土) 11:54:43 

    >>5
    小学生には要らないと思う
    持たせてるだけ無駄

    +262

    -15

  • 39. 匿名 2022/10/08(土) 11:54:53 

    >>8
    結局端末増えてもドリルや教科書ノートはあるし、ただ荷物増えただけだよね。何に使うか聞くけど、タイピング練習、音楽で何かで使う、スタサプみたいなドリルくらいで中途半端な使い方だなぁと思う

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/08(土) 11:55:02 

    >>9
    あれ放置してる人いるのが不思議

    +26

    -5

  • 41. 匿名 2022/10/08(土) 11:55:04 

    そりゃ大人でも割るんだから割るわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/08(土) 11:55:04 

    >>17

    個々の生徒が使うもので個々の生徒が壊すんだから、個人の責任でしょ

    大事に使って気をつけてる子も多いのよ

    自分で壊しておいて責任とらないってどういう人間になると思ってるの

    +39

    -3

  • 43. 匿名 2022/10/08(土) 11:55:25 

    自分で買ったタブレットなら床に落とすとかあり得ないだろうに

    +3

    -10

  • 44. 匿名 2022/10/08(土) 11:56:20 

    iPadは耐久性ゴミだからな

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/08(土) 11:56:26 

    各自一台タブレット買わせたら?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/08(土) 11:56:40 

    無償提供するからだろうね。無償提供でもいいけど、不注意で落としてしまったものに関しての修理代は親が全額負担でいいと思う。そうしたらもう少し気をつけて管理するようになると思うけどね。どうせ無料だしって雑に扱ったりしてるところはあると思うな。

    でも、うちの子なんかはタブレット落としたり壊したりなんてことここ数年一度もないけどね。

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/08(土) 11:56:52 

    そんなに多いなら物理的に落ちにくくする対策が必要かもね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/08(土) 11:56:55 

    >>43
    普通にやるけど

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/08(土) 11:57:14 

    >>2
    実際いたよ。
    んで、県から学校に指導が来たみたいで呼び出しされてたって子。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/08(土) 11:57:20 

    子供用の安いタブレットあるのに、なんで小学校でiPad配ってるんだって思った
    学習用で今後も教材として使い続けるなら日本企業に作らせたら良いのに

    +38

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/08(土) 11:57:30 

    義務教育だもん。
    小学生だもん。
    子持ち様とか言うのは違うと思う。
    保険とか入ってるでしょう。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/08(土) 11:57:39 

    床をスポンジにしたほうが早くないか?

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2022/10/08(土) 11:57:40 

    机に重り付けてタブレット用の固定アームで固定とかでいい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/08(土) 11:58:11 

    >>43
    その理論が小さい子どもに通じればおもちゃも身の周りのものも全く壊れないんだけどね

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/08(土) 11:58:23 

    >>6
    うち現場用のカバーしてるわ。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/08(土) 11:58:29 

    >>48
    残念

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2022/10/08(土) 11:58:49 

    >>50
    安いタブレットなんて操作性ゴミだしなおさら子供には向かない

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2022/10/08(土) 11:59:22 

    >>5
    わざとじゃないの一点張りの親とかいそう。

    +94

    -5

  • 59. 匿名 2022/10/08(土) 11:59:48 

    >>1
    構ってほしい子はわざと壊したりするよね

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2022/10/08(土) 12:00:31 

    >>17
    導入したのが国かどうかじゃなくない?
    教科書は使えない程汚れたり破れたり、あとは失くしたりしたら自腹購入だよ

    +19

    -3

  • 61. 匿名 2022/10/08(土) 12:01:26 

    >>14
    そうかも
    4年生ぐらいから導入でちょうどいい気がする

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/08(土) 12:01:38 

    >>25
    値段が違うよね…子持ち様言いたいだけに見える。

    +25

    -21

  • 63. 匿名 2022/10/08(土) 12:01:41 

    >>24
    横だけど当時ガルちゃんでも、外国はやってる!日本は遅れてる!と大騒ぎだったよね

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/08(土) 12:02:09 

    老害みたいな意見あるな。
    義務教育が何かもしらないみたいだし。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/08(土) 12:02:26 

    油断したら、鉛筆入れや、小さい消しゴムですらけっこう割と落としてたのに、こんなデカくて脆い物なんて、すぐ落として壊れるよね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/08(土) 12:02:52 

    >>17
    家族に小さい子がいる+本人も低学年でリビング学習だと本当に破壊率高い。

    +2

    -13

  • 67. 匿名 2022/10/08(土) 12:03:27 

    >>39
    先生が教えられないから結局は無駄に成る
    配布前からいわれてたこと

    動画配信授業みたいなのでやればいいのに

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/08(土) 12:03:48 

    >>12
    少し情報更新してみては?

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/08(土) 12:03:51 

    >>1
    アップルのようなちゃっちい製品を採用するから

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/08(土) 12:04:31 

    >>54
    まぁそうなんだろうけど、この問題だと幼児じゃなく小学生でしょ?
    ある程度ものを大切に扱うってことを覚えてもいい年頃だよ。

    無償だから修理してもらえばいっか〜な考えで、壊れたときに子供を怒らない親もいると思う

    +8

    -10

  • 71. 匿名 2022/10/08(土) 12:04:39 

    一般に端末は5年程度で更新が必要だが、1人1台配布された学習用端末の更新費用を誰が負担するか、文部科学省は方針を明らかにしていない。国の端末整備だけで約3000億円かかっており、更新費は数千億円程度に上るともされる。



    納税者が頑張るしかないね。
    わざと壊す子の親は躾をよろしく。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/08(土) 12:05:42 

    低学年に精密機械持たせる方が間違い
    しっかり扱えそうなのなんて高学年からでは

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2022/10/08(土) 12:05:49 

    教科書やノートもあるって、なんのための端末なの?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/08(土) 12:06:02 

    どんな授業かわからないけど、端末使うのに教科書とノートいるんだ・・・。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/08(土) 12:06:17 

    >>15
    普通の親なら請求されなくても学校の物だから大事に使うように言うね。

    +61

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/08(土) 12:06:29 

    >>43
    大人だってスマホ落として画面割れてる人それなりにいるのに、子供だったら尚更だよ。注意力散漫だし小学校の机って思ったよりも小さいんだよね

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/08(土) 12:07:03 

    これからの時代を担うみなさんの為。
    だよ。
    政治家にらつまらん金使うよりマシだろ。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/08(土) 12:08:10 

    >>12
    時代は変わりました。
    事足りないから配布されているんだと思いますよ。

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/08(土) 12:09:08 

    >>49
    制限みたいなの掛かってないんだ…

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/08(土) 12:09:15 

    >>43
    何か子供が壊す、て事に悪いイメージしか無いんだろうけど、学校の机の大きさは昔のままよ。教科書、ノート、筆箱だけでもキツキツじゃなかった?タブレット置いてノート置いたり筆箱置いたらほんとスペースないよ。だからって机を作り直すなんて費用は無いよね。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/08(土) 12:10:06 

    個人持ちでいいよ
    その分児童手当アップで

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2022/10/08(土) 12:10:12 

    >>4
    スマホやタブレットを見ると目がどうのこうの言うんだから紙でいいのにね

    +78

    -6

  • 83. 匿名 2022/10/08(土) 12:10:25 

    >>74
    教科書は教科書で紙なのよ。
    教科書に載っている事について、タブレットでも調べて見ましょう。とかね。
    全部の授業で使う訳ではないのよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/08(土) 12:11:10 

    >>2
    うちの学校は制限かけてるからそんなのは無いな。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/08(土) 12:11:10 

    うちの子のタブレット、厳重なケースに入ってる。「絶対に壊さない」という強い気持ちは感じられるし確かに安心なんだけど、そのかわりすごく重たい。それはそれで大変。でも壊れるよりマシなんだよね…。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/08(土) 12:11:36 

    >>1
    壊したら壊した児童の親に修理代請求しよう

    +19

    -8

  • 87. 匿名 2022/10/08(土) 12:11:51 

    >>38
    小学生は今まで通り、紙の教科書で十分だよね。
    タブレットじゃないとできない学習なんて、あまりないと思う…。

    +63

    -5

  • 88. 匿名 2022/10/08(土) 12:11:58 

    >>36
    日本は遅れてる、海外を見習えを連呼する人はデメリットには目を向けないからね

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/08(土) 12:12:21 

    小学校で働いてましたが、机上を整理整頓する指示を出せない教員も少なからずいました。私はせっかくあるんだから、大事に使わせてもらって、フル活用しました。二年生を担任してましたが、端末の方の異常で修理した以外は、みんな大事に使ってくれて、トラブルもなかったです。

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2022/10/08(土) 12:12:45 

    >>72
    だってコロナ初期の時に早く学校休みにしてネット授業にしろってうるさい人達がいたからとりあえず始めたのよ

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/08(土) 12:13:19 

    >>2
    先生のパソコンに画面が共有されてるから違うページ見てたら怒られた(高校生)

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/08(土) 12:14:02 

    子供用のメガネ専門店増えたね。

    タブレットしか選択肢ないの?

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/08(土) 12:14:24 

    >>6
    うちはカバーも袋も学校側がつけて配布だった100均やつでプロテクト能力ゼロー

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/08(土) 12:14:43 

    >>38
    小学生いたらわかるだろうがタイピングはそこらの主婦より早いよ
    画像動画添付して工夫して課題提出して、パソコンから10年以上離れてる私より使いこなしてる

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2022/10/08(土) 12:15:19 

    机にはめ込んで一体化させちゃえば?

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/08(土) 12:15:42 

    >>5
    うちは誓約書みたいなの書いて学校に提出した気がするので、こちらの不注意の時は親が直すんだと思う。
    入ってる損害保険を調べてみたら学校から借りてるタブレットも対象みたいだったので、保険に入ってる人は調べてみた方がいいよ。
    何回注意しても机の端に置いたりするからいつか壊すんじゃないかとヒヤヒヤだよ。

    +94

    -3

  • 97. 匿名 2022/10/08(土) 12:16:17 

    >>80
    仮に机をでかく出来たとしても一クラスの人数多い学校じゃ教室も広くしなきゃ無理だしね
    一クラスの人数減らしてクラス数を増やすにしても今度は教師が足りない

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/08(土) 12:16:28 

    >>74
    結局教科書持っていかないといけないのか
    タブレットの重量も加算されて重たいランドセル登校のままか

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/08(土) 12:16:45 

    画面バキバキになってる子ってだいたい不良寄りで頭も良くなくてだらしないタイプが多かったな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/08(土) 12:16:49 

    学校の備品壊した時のための保険で
    支払われないの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/08(土) 12:17:47 

    >>90
    結局教える側のスキル不足で全く使いこなせてなかったけどね、去年小学校夏休み明け一週間ほどリモートになったけど酷いもんだった、コロナ前からリモートにもiPadにも慣れてる私立一貫校の上の子はちゃんとリモートで授業が成り立ってるの知ってるから比べて愕然としたわ

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2022/10/08(土) 12:17:52 

    >>39
    まだまだ導入して間もないから、先生も生徒も使いこなせてないかもだけど、その内当たり前になってくるしほんと便利だし私は良かったと思ってます。
    かなり前から導入してた私立なんですけど、お陰様で多少の体調不良や腹痛などで休んでも、オンライン授業が毎日受けれるし、授業遅れなくて助かります。不登校気味の子も授業受けれますし。
    子供だから、壊してしまったり、変なサイト見ようとする子、授業以外で遊びに使用したりまだまだ問題はあるけど、慣れて当たり前になれば、適切に使えるようになるんじゃないかな。

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2022/10/08(土) 12:19:10 

    まさか全額税金じゃないよね?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/08(土) 12:19:16 

    >>15
    本当それ。
    タダでしかも勉強道具のひとつなら大事に扱わなさそう。
    こういう機器は欲しいと思って、やっと手に入ってこそ
    大事に扱うと思う。

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/08(土) 12:20:26 

    授業のたびに回収すれば?
    小さい子どもに壊さないよう持ち運べっていうのは難しいんじゃないの

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/08(土) 12:20:57 

    うちの子もタブレット使ってるけど、ほぼタイピングゲームや動画にしか使ってないよ
    次の日の時間割や持ち物はタブレットに表示されてるのをノートに書き写してるしね笑
    ギガスクール構想って名前は立派だがわざわざ学校でせなあかんような内容じゃない

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/08(土) 12:21:24 

    >>105
    そうなってるよ。
    家には持ち帰らないよ。

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2022/10/08(土) 12:23:17 

    >>72
    高学年でも落とす可能性はあるよ。とりあえず持ち帰りは高学年はタブレット用バックを手で持つのはありだけど低学年はランドセルに専用バッグごと入れないといけない。
    そもそも親の感覚が別れるだろうし。専用バッグと言われたのにキルティングで作ったの?的なバッグの子もいる。近所のダイソーで500円で売ってるのにさ。
    借り物だからと大事に扱わせるかどうせ借り物って考えか親が子供にどう伝えてるのか。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/08(土) 12:23:18 

    >>1
    タブレットは画板みたいに
    首から下げれば?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/08(土) 12:24:14 

    きっと無料で貸し出しだから親も子供が乱暴に扱っても何も言わないんだよね。これが親がお金出して、修理費も親負担ならもっと細かく見るよ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/08(土) 12:24:31 

    >>52
    発想が斬新でいいねw

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/08(土) 12:24:52 

    >>4
    タブレット導入の流れは紙の教科書批判が強かったから戻すのは難しいんじゃない?
    ICT導入前は、教科書会社の利権とか言われてたよね

    +36

    -2

  • 113. 匿名 2022/10/08(土) 12:27:11 

    >>101
    私立は受験である程度の足切り出来るから、一概に言えないんじゃない?
    娘のクラスに明らかに多動の子がいるけど、先生も支援員も苦労してるみたいだよ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/08(土) 12:27:31 

    >>38
    リモート対策だと思ってたけど、リモートもうまくいってない感じだよね。

    +39

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/08(土) 12:28:17 

    >>25
    壊れやすさも値段も段違いなんだけど。
    個人が負担できる範囲と違うことも分からないの?

    +13

    -12

  • 116. 匿名 2022/10/08(土) 12:28:41 

    >>9
    スマホと一緒には出来ないだろうけど、うち、月500円ぐらいの保険かけてる。次男が2回壊して、数千円の負担で新しい(同じグレード)iPhoneに替えてもらった。保険は大事。
    auです。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/08(土) 12:29:36 

    甥っ子達のもバッキバキだよ〜

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/10/08(土) 12:30:54 

    >>101
    先生のレベルも子供のレベルもまったく違うからね
    問題の意味から分からないような理解力のない子供に教えるのは大変だと思う

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/08(土) 12:31:10 

    >>101
    私立一貫校はコロナ前から、金も人材も投入して導入してるからなぁ。
    民間の学習動画配信業者使ったり、公立校より身軽に動けるんだよ。
    公立でそれやろうとしたら、関係無い人まで反対し始めるけど、私立なら「うちの教育方針に合わないご家庭は、どうぞご希望の学校へ」と言える。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/08(土) 12:31:43 

    補償金プールすればいいのに

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/08(土) 12:33:27 

    >>66
    こういう保護者の発想の人が所詮借り物って思ってそう。
    そういう時は小さい子を構ってあげてないの?今まで下の子が上の子の遊びの邪魔しちゃっても上の子に仕方ないと毎回我慢させてきたのかな。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/08(土) 12:33:40 

    >>1
    子供がコロナ前に私立の中高一貫で使ってたけど、バッキバキでしたよ。
    保険入ってて修理できるのに、課題があるからとそのまま使ってた。
    反抗期なのも影響してたんだろうけど、卒業してから修理しとくんだったと言ってる…

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2022/10/08(土) 12:33:46 

    >>2
    昔からいるよねそういう子
    授業で使うPCで見てたのがバレて公開説教されてる男子いたわ
    卒業するまでエロ大魔神ってあだ名付けられて、自業自得だけどちょっと可哀想だった

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2022/10/08(土) 12:34:30 

    >>9
    割れたまま使ってるママさん結構いるよね。みっともない。

    +6

    -7

  • 125. 匿名 2022/10/08(土) 12:35:24 

    もう寺子屋みたいに畳に正座で勉強したら?
    落としてもたぶん壊れないから。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/08(土) 12:36:18 

    アップデートできなくなるくらい型落ちして使えなくなったらまた新しいの貸し出すの?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/08(土) 12:37:28 

    >>52
    参観日行ってびっくりしたけど、誰かしら3秒に一回は鉛筆やら教科書やら落としてる。床を柔らかくするのは斬新な意見だけど、ありかもね(笑)机ってあんなに狭かったかな?って思った。一年生って教科書も大きいし、あのパカパカの大きい筆箱だし、スペース狭すぎる。配布されてるパソコン置いたら筆箱すら置けないんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/10/08(土) 12:37:50 

    >>15
    利権が絡むからそんなの無理だよ。小中へのタブレット導入時期頃の記事で、高校指定PCがスペック低いのに何マンで普通に店で買えばその価格ならもっと高スペックが買えるって話題になってた。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/08(土) 12:38:51 

    >>1
    タブレットやスマホはなんで絶対に割れない素材で作らないんだろう?
    今の技術ならそういう素材作れるかすでにあるでしょうに

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/08(土) 12:40:19 

    >>106
    同じような感じで、うちは1番困るのは子供制限かかってても、自由にYouTube見れること

    小学3年生の時にタイピングの練習が出来るゲームにハマったり、タブレットで宿題があるからーって言ってて、こっそりYouTube見てたりで、家では自分が声かけて出来るだけ管理してる

    遊べるおもちゃと宿題が一緒になってて集中するわけなくて、さらに国語辞典は買いましょうとか、重いタブレットと国語辞典を持っていくのを見てると、何をやってるのか…って思う

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/08(土) 12:40:32 

    大人でも落とすことあるんだから
    子供なんて尚更よ
    ましてやあんな机狭いし

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/08(土) 12:40:52 

    >>92
    以前より矯正メガネしてる子が増えた影響もあるんじゃない?花粉用してる子も学校にいる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/08(土) 12:41:42 

    毎日2キロ近いタブレット持ち歩いてたら壊れるわなーってなる。
    うちは画面は壊れなかったけど、急にログインできなくなって修理。修理費は学校持ちだった。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2022/10/08(土) 12:42:18 

    物を大事にできない子多いからね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/08(土) 12:43:15 

    >>129
    外側はどうにかなっても中の液晶部分が難しいんだと思う。
    画面割れてないけど、落として液晶ダメになったとかもあったよ。家のタブレットだけど。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/08(土) 12:44:01 

    学校のタブレットカバーついてるけど重さの割にしっかりしてなくて確かに不安定。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/08(土) 12:44:42 

    >>9
    みんな画面フィルム貼ってないのかな?それとも画面フィルムが割れてるだけなのかな?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/08(土) 12:45:25 

    >>39
    導入してまだ2年?だもん。先日教科書のデジタル化の賛否アンケートがあったよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/08(土) 12:46:26 

    公立はめちゃくちゃ重い精度の悪いタブレット支給だけど、私立は各自持ってるタブレットやスマホを使用してるって聞いた。
    持ってない人は学校からiPad貸与。それでいいと思う。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2022/10/08(土) 12:46:55 

    >>86
    そんなん払うくらいならタブレットなんか使わなくていいよ・・・。
    まじでなんのメリットあるの?

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/08(土) 12:46:56 

    >>5
    なんで親が払わないといけないのよ。親の負担をこれ以上増やさないで。

    +6

    -35

  • 142. 匿名 2022/10/08(土) 12:48:19 

    >>38
    学級閉鎖してもほぼタブレット使わなかったよ1年生は…

    +25

    -2

  • 143. 匿名 2022/10/08(土) 12:48:42 

    半分親が出すようにすれば?

    ただし、他の子供がぶつかって落としたとかならその子の親が支払う。

    何か他人の物壊しても知らん顔の親に唖然とする事多々あり。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/08(土) 12:49:28 

    >>121
    そんな四六時中見てられるかいな。

    そもそも子供にタブレットなんて必要ないし、大人だってスマホ画面バキバキの人なんて沢山いるじゃん。
    不注意で割っちゃったらどうにもならないでしょ。

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2022/10/08(土) 12:51:22 

    >>94
    子供の頃からそれができても、なんか役に立つかな??

    今の大人ってさ、子供の頃なんてスマホ無かったしPCだって授業でちょっと触るぐらいでも、仕事になったら普通に使いこなせるじゃん。
    別に子供時代から慣れさせる必要なんてないと思う。

    +4

    -5

  • 146. 匿名 2022/10/08(土) 12:51:24 

    個人で購入させろ。バカタレ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/10/08(土) 12:52:20 

    >>24
    それだよね。
    いざってときに使えるようにってことで小学校でもタブレットの時間もうけてるみたいだけど、そのいざってときに使えるレベルまで持ってくのが大変なのよね…。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/08(土) 12:54:57 

    >>122
    同じく私立中の娘がいますが男子バキバキな子結構います、課題の提出もiPad、授業の回答、挙手もiPadなので直したくても直せる時間が取れないんですよね、、、使えるならもうこのまま行っとこうの子クラスに2.3人いるのでわかります

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/08(土) 12:56:16 

    >>39
    レポートの提出とかもするよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/08(土) 12:56:37 

    キーボード剥がすとかのコツコツ手遊び系はやること違えど昔からあるあるじゃない?
    わたしが子どものころは机に穴が開いてたよ。少しずつ少しずつ削って貫通させたりとかだと思う。あと落書き彫ってあるとかもあった。集中力はあるけど勉強に集中できない子はなにかしらやらかしてる

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/08(土) 12:57:01 

    >>2
    国語辞典でエロい単語調べたり、美術の教科書で裸の絵を探したり。
    そんな奴は昔からいたからね。下の好奇心は馬鹿にならない。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/08(土) 12:58:45 

    小学生男子に持たせて壊れないわけがない。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/08(土) 13:00:29 

    >>35
    「来年の一年生が使うから大事にして」
    ↑これがもうダメだよね。
    壊したらお前がそれを今後ずっと使うことになるって言わないと。そして実際にそうしてもらわないと。

    +31

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/08(土) 13:05:36 

    >>86
    私は親側だけど、小1とかで落とすなって方が無理。
    勝手に国の政策で貸与して壊したら弁償は無いわ
    そもそもうちの学校滅多に使わないし、いらんわ!

    +9

    -6

  • 155. 匿名 2022/10/08(土) 13:05:55 

    連絡帳もパソコンになった…書いてメモするっていうのが大事だと思うんだけどなー。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/08(土) 13:06:12 

    >>50
    ほんと小さい子は今は安いので十分。
    今後は日本企業と協力して子供向け学習用端末作ってほしいね。そしたらあまり安くはならない(頑丈に作るから)かもしれないけど。

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2022/10/08(土) 13:08:17 

    >>25
    教科書は落としても割れないからな?
    6歳に壊れやすいタブレット与える方がおかしいよ
    流石に高学年は扱いに気をつけることもできるけど。わざと落とすとか悪質な場合は当然保護者負担で修理

    +24

    -7

  • 158. 匿名 2022/10/08(土) 13:09:44 

    >>112
    でもタブレットが導入されたからと言って教科書やワークが減った教科は一つもないよ
    教科書利権は何も変わらずタブレット利権が増えただけな気がする

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/08(土) 13:10:03 

    >>6
    うちはかなり立派なキーボード付きカバー
    立派なだけに重い
    けどこんなちゃんとしたカバー自前だと高いだろうから有難い

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/08(土) 13:10:40 

    >>1
    タブレット配布本当迷惑
    受験生の親だけどスマホは使用時間制限とかアクセス制限かけて勉強に集中してくれてたのにタブレット貰ってからゲームやってる

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/08(土) 13:12:59 

    >>5
    うちの学校は親が修理代出すシステム。

    +53

    -2

  • 162. 匿名 2022/10/08(土) 13:14:51 

    小学校の机の高さから落としたくらいで壊れるのは
    設計不良のメーカ保証でいいんじゃないの?
    任天堂を見習って、
    子供が使う物は落とされること前提で壊れないように作れよ。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2022/10/08(土) 13:14:54 

    >>105
    コロナで急に学級閉鎖になる事があるから、毎日持ち帰るように指示されてる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/08(土) 13:18:26 

    壊しても弁償する必要も無いんなら壊したくなる子供の気持ちわかるわ。壊れれば勉強しなくていいし成績が悪いのもそのせいにできる。それで教師に何か言われたら落とす!!腹が立ったら落とす!!やりたい放題

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/08(土) 13:28:22 

    >>38
    本当に同意
    小学生にタブレット不要。

    オンライン授業対策で特定の家庭に貸し出し必要なら、
    デポジットとして数万円のお金をあらかじめ徴収して無事返却されたらそのお金を返せばいいのでは?

    子供のいた小学校ではタブレットをそのまま返却しない家庭が結構あったらしく、
    タブレットの返却を何度も催促する手紙が配られていたわ。

    +28

    -3

  • 166. 匿名 2022/10/08(土) 13:29:58 

    >>164
    タブレットをわざと壊す子供・・・。
    親の躾を普通に疑うわ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/08(土) 13:30:50 

    >>163
    重くて大変で、うちの子供もよく愚痴ってる。
    家にあるPCでうちは全然オンライン授業にも対応できるのに・・・。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/08(土) 13:31:36 

    >>161
    いいシステムだと思うよ。
    わざと壊す子供絶対いるもの。

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2022/10/08(土) 13:33:09 

    親に払わせてないの?
    まさか税金?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/08(土) 13:33:31 

    >>35
    受験通過した、お行儀がそれなりに良い私立の子だからじゃないの?

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/08(土) 13:34:12 

    >>165
    6年生は12月ぐらいに回収したら良いかもね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/08(土) 13:35:00 

    うちの子発達障害で支援級なんだけど、毎日タブレット持って帰るから壊す率高いから学校で保管してほしいとお願いしてるけど、だめだった。そして、タブレット学習なんて家で1度もしたないし、障害があるからオンライン授業も無理だったからなんのために支給されて、あんな重いものを毎日一緒に登下校させているのか本当に分からない。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/08(土) 13:35:25 

    全然使わないのに、毎日重いタブレット持たされてかわいそうだから、もうやめてほしい

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/08(土) 13:37:17 

    普通のipadとかにして欲しい。軽いし持ち運びしやすいし学習アプリも充実してる。
    重いし使いにくい、今時このデザイン、どこのだよ、ってのある。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2022/10/08(土) 13:37:43 

    >>144
    四六時中じゃないじゃん。壊したら困る物を扱う時だけ見ていたらいいんだよ。うち下が破壊王だったから楽だろ!なんて勿論思わない。今小3だけどタブレット壊してもないし、自宅のタブレットもPCも壊されてないよ。

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2022/10/08(土) 13:39:20 

    Gショックみたいなプロテクターって嵌められないものなのかな。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/08(土) 13:42:28 

    >>5
    場合によるよ。
    うちは、親の目の前で使ってる際に壊れた。
    一度も落としてないし、丁寧に扱ってる状態で、画面がつかなくなった。
    学校に連絡して修理に出したけど請求はされてない。
    落としたり水にぬらしたりして壊れた場合は親が払う。

    手続きは若干面倒だった。書類に細かく状況を書いたりする。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2022/10/08(土) 13:43:56 

    >>12
    タブレット端末は視覚的な教材や調べ学習には効果的だと思いますよ。
    ただ、タブレット端末を有効に使える生徒は紙の授業でも真面目に学ぶし、ICT導入して教育格差が拡大したように感じますね。

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/08(土) 13:45:05 

    >>1
    自分もノートとか筆箱よく落としてたしタブレットなら滑って落ちやすいよね
    丈夫なカバー付けるとか出来ないのかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/08(土) 13:45:41 

    >>50
    うちの息子の学校のタブレットはLenovoだわ。
    安いし性能高いし、そういうの積極的に採用したらいいと思うんだけどなあ。

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2022/10/08(土) 13:56:31 

    子供のタブレットに割れないようにわざわざフィルム買って貼ってやったのに見にくいからって剥がしたとたん割りやがった
    学校側の修理やからもう知らん

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/08(土) 13:58:19 

    狭い教室に飛び出た大きいランドセル…
    机と机の間通る時に、後ろの席の子が使ってたタブレットにランドセルが触れちゃって落ちて壊しちゃった…
    って娘の友達が号泣してたらしい。

    子供たちは何も悪くないのに、トラウマになりそうでかわいそう。

    そうなる見込みで国はタブレット学習進めたんだろうから国が払えば良い。
    親が修理代払うのは違うと思う。

    +4

    -4

  • 183. 匿名 2022/10/08(土) 13:59:24 

    タブレットやめよう。
    隠れてゲームしたり動画見てる子もいるし、紙の方が絶対いい。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/08(土) 14:00:09 

    >>182
    それでトラウマって……。
    ちょっと引くわ。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2022/10/08(土) 14:02:56 

    >>4
    私は嫌だな。英語や国語辞典とか重たいし、かさ張るもん。授業が重なると地獄。電子辞書が出来た時、凄く嬉しかった。調べるのも楽だし。

    +10

    -14

  • 186. 匿名 2022/10/08(土) 14:05:31 

    学校の机は必要最小限の大きさだと思う
    教科書がA4になったしノートや筆箱を置くとそれでいっぱいになる

    そこにタブレットでしょ
    器用に机の上の物を寄せてタブレットを置かなきゃ落としちゃうよ

    タブレット導入ありきの机のサイズではない

    小さい頃からPCに抵抗感なく馴染むのはいい面でもあるけれど
    先ずは国語力の強化が優先されてもいいかな〜

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/08(土) 14:15:28 

    故意にしろそうでないにしろ複数回壊す子って決まってるんだよ
    修理代は親に払わせた方がいい
    そういう子だって大好きなSwitchは大切に使っていたりするからね

    +9

    -3

  • 188. 匿名 2022/10/08(土) 14:19:23 

    割ってる子どもの親の一部は、学校の環境が悪いとか子どもには扱えないのに配る方が悪いとか言う人ばかりなんだよ
    だから子どもも自分は悪くないし壊しても大丈夫だと反省しないで繰り返す
    さっさとオンライン対応しろって騒いだくせに自己中過ぎる

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/08(土) 14:22:10 

    これタダでくれてやってるんかな
    そりゃ大事に使わんわ
    こんなこともわからないアホ役人

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/08(土) 14:23:03 

    配布されたタブレット端末やPCを返却しない家もあるらしい
    民度落ちたなぁと思うよ
    親がノータッチすぎて返却の事知らないのはまだマシな方、売り払う基地害までいるらしい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/08(土) 14:23:24 

    >>13
    どうわざとと判断するかだよね
    わざとじゃないって言い張るに決まってる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:00 

    >>3
    保険入ってる所多いと思うけど故意に壊したり過失が大きいと料金発生するんだよ
    スマホの故障もそうだよね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:11 

    >>128
    タブレットならアプリ入れれたら何でもいいようにしたらいいんじゃない?
    したいのにしても良し、学校から推薦するのも良し。

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2022/10/08(土) 14:25:45 

    >>137
    実はガラスのシートだけが割れてて画面は割れてない人は多いかも

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/08(土) 14:30:00 

    >>8
    そんなに学校でタブレット教育させたいならiPadとマジックペンシルだけにすればいい。

    なんで、企業や保険会社ってあんなに使いづらい低スペックのタブレットで仕事するんだろう。
    安いからなんだろうけど。
    Windowsはパソコン授業で学ばせればいいよ。

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2022/10/08(土) 14:34:34 

    >>4
    海外の学校ではとっくに紙に回帰してる。
    「デジタルだと学力が落ちた」という結果が出たから。
    日本はやっとデジタルになったばかり。
    遅れてるよねー。
    海外も何歩も後をついて行ってるから、野党が邪魔しなければそのうちまた紙になると思う。

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2022/10/08(土) 14:41:46 

    >>84
    制限解除しちゃう高学年がいるらしいし、気をつけておきたいね。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2022/10/08(土) 14:45:31 

    机に紐で繋いでおくとか

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/08(土) 14:55:27 

    >>38
    うちも小学生の娘がいるけど、正直使わせたくない。へんな画像見せてきたりする子もいるみたいだし、オンライン授業なんてほんと数えるほどしかやっていない。
    万が一壊してしまったら怖いし。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/10/08(土) 15:13:14 

    >>3
    ほんとそうだよ。
    それで賄いきれないなら自己負担だ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/08(土) 15:27:46 

    >>197
    学校側が使用後に必ず確認してるからすぐバレるだろうな笑

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/08(土) 15:33:27 

    >>1
    うちの学校は親が補償費はらうけど。。端末は買ってもらってこわれたら親だよ。しかも次の学年に渡さず6年間使う。PTA総合保険とかはいってるからなおせるし。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/08(土) 15:35:30 

    >>50
    私は全員Z会とかチャレンジとかそういうとこが開発したやつでいいのにとおもったw

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2022/10/08(土) 15:39:06 

    小学校の机って小さいよね。小さい時の記憶ではそれなりにあったような気がしてたけど、子供ができて懇談で子供の席に座ったら机も椅子もめちゃ小っちゃ!って思った。あそこにPCも教科書も広げてって無理あるわ。だからって壊してもしょうがないとは思わないけど、せめて低学年は使う場所も考えてほしいなと思う。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/10/08(土) 15:56:48 

    >>187
    そういうタイプはスイッチもよく壊してるよ(笑)

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/08(土) 16:18:20 

    >>1
    Yahoo!ニュース版で識者のコメントで
    「子どもの使い方はある意味で米軍よりも過酷な面があり」
    になんか笑った。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/08(土) 16:20:07 

    >>109
    首おかしくする

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2022/10/08(土) 17:04:50 

    >>1
    これってそもそもなんのためにタブレットで授業してるの?
    タブレットで授業すればなんか最新な感じがする!とか言うあほな理由なら怒る。
    紙をタブレットに変えたところで高く付くだけで別に子供は賢くならんのに。
    どうせスマホ持ってやっとネットに常時接続できるようになったおじいさんがテンション上がって、これからはスマホだ!タブレットが使えて一人前の時代だ!
    って勘違いしちゃっただけでしょ。

    +8

    -7

  • 209. 匿名 2022/10/08(土) 19:01:39 

    >>4
    想像していたより万能ではない。タブレット端末にかかるお金をもっと有意義なことに使ったほうがいい。
    こどもによってはYou Tubeとか平気で見てるから。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/08(土) 19:02:33 

    >>1
    小中学生はもの壊すよね。
    まだまだ発達途中だから家庭環境とか周りの環境の影響もろに受けて、自傷他害するのもあるし、普通に友達とふざけてて壊すとか多いと思う。
    効率とかもとめずに紙にしよう。
    確実だし、デジタルより壊れないよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/08(土) 19:25:02 

    >>62
    高くて壊れやすいなら尚更丁寧に扱うよう教育なさっては?

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2022/10/08(土) 19:33:40 

    >>196
    学校で働いてるけどこれホントにそう思う。
    調べ学習では画像検索。
    ドリルは答えが3択表示だから考えなくてもいつか当たるし。
    算数なんか計算する所ないからマジで意味ない。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/08(土) 19:38:12 

    >>207
    頭を使って
    首を鍛えろ!

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2022/10/08(土) 19:40:57 

    子供用ならタブレットしかないと思うよ
    パソコンは壊れやすい
    タブレットも子供用とかなら分厚いカバーついてる
    子供用は分厚いカバーついてる落としても被害の少ないタブレット一択だと思う
    パソコンは落としたらすぐ壊れるんだから、あれは大人用、仕事用でいいと思う

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/08(土) 19:41:19 

    >>190
    本当民度下がったよね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:05 

    >>167
    なんか普通のiPadよりめちゃくちゃ重いんだよね
    宿題とかタブレットであるわけじゃないのに、毎日持ち帰るの謎だよ
    往復40分かかるのに本当に重い

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/08(土) 19:59:44 

    >>83
    教科書は昔みたいに小さくていい
    A4とかは大きいし重くなる
    昔みたいにA5でいいんだよ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/08(土) 20:23:29 

    >>39
    教科書を全部Kindle化すべきだなーと思う。一年生が馬鹿でかいランドセル背負ってるの見ると可哀想になるわ。せっかくタブレットあるのにどうして…
    教科書なんで毎日持ち帰らなきゃならないのかも子供の頃から納得できなかった。持ち帰るのは問題集とかだけで十分だし、宿題やるのに教科書使わないのに。。

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2022/10/08(土) 20:46:58 

    >>161
    うちもそうだよ。
    こないだ持ち帰ってきたプリントに書いてあった。破損させたら50000円修理費請求します、だってさ。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/08(土) 20:52:04 

    >>196
    逆にデジタルだー日本は遅れてるだ~って批判してた人達はどこに行ったんだろうね笑
    都合よくいなくなったけど

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/08(土) 21:20:47 

    自分のゲーム機だったら、もう少し大事に扱ってるのかな。
    最初に、落としたら「場合によっては」弁償、
    こんな場合、いくらかかるとおどしておいたら
    いいかもね。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/08(土) 21:24:18 

    >>212
    スマホで十分なんじゃ?って使い方だね。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/08(土) 21:25:09 

    >>5
    粉しはそれ言うだろう

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/08(土) 21:27:21 

    >>221
    ってか、ゲーム機って結構丈夫じゃない?やっぱり子供が対象だから初めから耐久テストも厳しいのかな?カバーなんかも充実してるしね。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/08(土) 21:35:20 

    >>212
    だと思うよ
    ネットで調べればいいじゃんとか、画像検索すれば分かるとか
    考える力とか、自力で工夫する力は失われるだろうね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/08(土) 21:50:32 

    >>137
    私は、ガラスフィルムのみバキバキでした。
    以前はダイソーのガラスフィルム使ってたんだけど、電気屋さんでエレコムのガラスフィルムが安かったので買ってみたら、少々の事で割れなくなった。

    どうせ割れるし。って安いフィルム使ってたら またバキバキになってたかも。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/08(土) 22:04:19 

    >>175
    子供って見てない時に限って色々壊したりやらかしたりするもんだけどなぁ。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/08(土) 22:13:40 

    成績悪い子ほど集中力注意力がなくて壊しそう
    親が払うようにしたらいいのに

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/08(土) 22:17:15 

    >>15
    そのへんの感覚は人それぞれだよ。
    私はむしろ、家で買って与えたパソコンやタブレットなら、どこでも触って覚えなさい、大丈夫壊れないから、使って覚えるのが一番だからって言ってるけど、
    学校の端末は、学校で習ったところしか触っては駄目と言ってる。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/08(土) 22:40:31 

    >>140
    横だけど学習現場でのタブレットに意味を感じたことがないw
    調べ学習のときもGoogle使ったりYouTubeで動画見たりもダメと言われたそうで、なんか教育専用アプリ的なのを使わせるだけで、全部紙でできることをやっている
    使わせ方の自由度が低すぎるし、重いだけで無駄
    再生紙にプリントのほうが結局安価でエコだとすら思う

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/08(土) 22:50:46 

    >>227
    それはみんな同感だよ。だから、タブレットは人様の物だから、扱う時ぐらいはそうならないように親が気をつけないとね!って。通じてないみたいだけどw

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/08(土) 22:59:34 

    >>1
    小学生なんだから、中古にしとけ!
    わたしはいまだに初代iPad Air使ってるんだよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/08(土) 23:07:32 

    >>1
    ほらね
    無償で与えるとこうなる
    雑に使う
    親が買ってたら親がうるさいからほとんどの子は大事にするでしょ?
    バカガキはそれでも壊すけど

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/08(土) 23:09:09 

    >>160
    黙ってゲームやってんの見てんじゃねーよ
    躾しろよ

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2022/10/08(土) 23:13:10 

    >>62
    間違ってプラス押した。
    マイナスまともな親の数押したい

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/08(土) 23:22:31 

    落とすなよ ノートじゃないんだから
    クソガキのタブレットは税金なんだよ!

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2022/10/08(土) 23:47:21 

    >>27
    うち1年生の間に水筒も筆箱も落としてこわしてる
    友達が落として弁償したとか何回かきいたよ
    机がちっちゃいんだよ

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/10/08(土) 23:54:41 

    子供は注意力散漫なのに大事に扱えってのが無理なのよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/09(日) 00:05:54 

    >>15
    そうなんだよ
    無料だから雑に扱う
    自分の親が支払うと知れば、子供も物を大切にする
    嫌な世界だけど、コモンズの悲劇というやつだね

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2022/10/09(日) 00:26:12 

    >>75
    普通じゃない人が多すぎるわ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/09(日) 00:52:56 

    子ども用で、安いのならAmazonのFIREHDとかでもよさそうだけどな。機能は劣るけど頑丈そうだし。見た目が。
    どうせipadでもタブレットOSで、パソコン技術が上がるわけでもないんだし。ならAmazonのOSで目的のアプリ入れて学習すればいい。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/09(日) 01:19:36 

    >>14
    教科書もドリルも持ち帰り、分厚いタブレット端末も毎日持ち帰り。
    なんなら上の子らの時には無かった音読用の小さいけど冊子も増えてる…。
    大人でも重いのにそれ全部ランドセルに入れて毎日登下校してる小1の娘。
    殆ど自宅で使う事なんて無いんだから充電のために週一持ち帰りとかにして欲しい、せめて。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/09(日) 01:29:45 

    >>212
    これほんと!小1なんだけど、なんなら問題すら読んでないんじゃないかと思う。◯×ゲームかよって勢い。これ!あ違うじゃあこれ!みたいに。全然意味ないなと思ったよ。

    あと話が違うかもだけど学校のお便り的なのうちの学校は配信なんだけど紙に戻して欲しい。後日パッと確認しずらいから結局自分で紙に印刷してる。バックナンバーとかいちいちファイル開いて欲しい情報はどこに書いてあったか辿るの面倒すぎるし、スマホだと見にくいパソコンいちいち起動するの面倒。いつ何がどのタイミングで配信されてるかわからないから毎日見に行く必要があるしだいぶ面倒

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/09(日) 01:32:45 

    紙でええやん

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/09(日) 01:33:30 

    >>38
    ほんと。紙に書く、写すってけっこう大事だと思うんだよな。小さいうちからそういう経験が少ないって色々偏りそう。しかもうちの小学校はタブレットとは言ってるけどどう見ても普通のノートパソコン。デカいし重い。基本はドリルやノートで勉強進めてるからなんのためにタブレットあるのかわからないしどのタイミングで使ってるのかすらわからない。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/10/09(日) 02:34:19 

    >>25
    だよね。なんで高額だからって負担してもらえると思うのか意味不明

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2022/10/09(日) 02:42:47 

    >>4
    連絡帳もタブレットになったんだけど、時々先生が入力し忘れる日があって、こんなんなら紙の連絡帳の方がいいと思っている
    しかも連絡帳見るのにいちいちタブレット起動させるから、時間かかって面倒だし

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/09(日) 02:54:55 

    >>209
    むしろそれを利用したらいいのにね
    全国の教師が上げた1コマごとの授業動画を全国の生徒達に高評価付けさせてランキング化するとか、そういった動画を面白さとか効率性とかの特徴ごとに分けてランキング化するとかして、1コマごとに各々の最適な授業を選べるようにしたらいい
    で、質問とかフリートークとかは全国の生徒が参加可能な特設掲示板サイトでできるようにして、念の為に学校に学習補助要員の先生も常駐させるとか

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2022/10/09(日) 03:10:49 

    >>234
    文脈から読み取れないアホ

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/09(日) 03:26:18 

    >>249
    文章そのもの読んでも躾できてないだけだろうが。自分の子どもだろ?
    親がなんとかしろよ。だったら返還して自分で買えば?それで制限つけろよ
    バカじゃないの

    +0

    -3

  • 251. 匿名 2022/10/09(日) 03:28:35 

    >>238
    高価なものも安価なものもモノは大事にしなさいと教えるのが親の務めでは?
    しかも税金から貸与されてるのに何その傲慢さ。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/09(日) 03:43:46 

    >>250
    ここまでくると拗らせ過ぎて哀れ

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2022/10/09(日) 03:52:31 

    >>252
    あなたは本当に頭が悪いね。
    拗らせてんの自分でしょ?自分の子どもだよね?
    産めば責任もなく国がなんとかしてくれると思ったの?

    己の子どもをきちんと躾できないなら産むな
    産まない選択肢もあっただろ

    +0

    -3

  • 254. 匿名 2022/10/09(日) 03:56:27 

    >>1
    apple耐久性低いよね。ipadもiphoneもすぐに画面が割れる。
    てか、日本企業のタブレット使うべきだよね…。
    どうして日本の税金を外国企業に使うのか。
    耐久性は日本の方が優れてるし、機能面も学習に問題が出るほど劣って無いよ。

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2022/10/09(日) 04:18:22 

    公立小学生にiPadは贅沢
    自分で買えよと思う

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/09(日) 06:44:29 

    うちは机に立てかける器具がついている。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/09(日) 07:05:42 

    >>251
    物は大切に使うっていう躾うんぬんの問題じゃなくて、元来子どもは不注意な生き物ってことだよ
    だから物は大切にしなさいと教えるわけで。
    何回、何十回と声をかけて何年もかけて注意力を養っていくんだから落とすなっていう方が無理があるでしょ
    大人でも重たいあのサイズのものを落とさず使えると思ってるとしたら厚生労働省は子供のこと何も分かってなさすぎる

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/09(日) 07:09:38 

    >>12
    授業参観で思ったこと。
    あの小さい机にタブレット、筆記用具、ノートだもの、子供なんて先生の指示でこれだしてーなんて言われたら慌てて端末落ちちゃうのも分かる。
    大人は広い机でパソコンしてるから実感ないかもだけど、学校の机の狭さは紙仕様の大きさよ。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/09(日) 07:37:54 

    保護フィルム貼ればいいのに。

    安易に修理代は親が払えとか紙に戻せとか
    平和じゃないわ。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/09(日) 08:20:46 

    修理交換代は各家庭でいいでしょ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/09(日) 08:21:27 

    >>1
    息子のタブレットは誰かに画面割られてた。自分の出席番号の場所にしまったけど、違う場所に入ってて、そこから出したら既に割れてた。先生にちゃんと伝わってるか不安だな。
    よく揶揄われる子だから、誰かが割ったっぽいし。ショックでもうタブレット触りたくないし同級生とも会いたくないと行ってて困ってる。
    先生に叱られた訳じゃないけど、来週は学校と話し合いだ。

    ちなみにクロームブックで使いにくいんだよね。デジタル化進めるならWindowsかmacにして欲しかった

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/09(日) 08:26:27 

    >>258
    うちの子のクラスはノートに書き込みする場所、タブレットに入力する場所とかバラバラだったわ
    どっちかに決めてくれればいいのにどちらも使うから机の上ギチギチだよ。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/09(日) 08:34:37 

    >>230
    えぇ…これからコーディング必須の世の中になるのに…

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/09(日) 08:45:49 

    >>261
    わー最悪なんだけど…。この際ハイスペックMACを家に置いて、これとは別にPCは自作できるんだよってところから教えてあげて欲しい。今はどこも学割効くからね。
    防犯カメラとかに映ってないのかな?管理が酷いと思うのだけど。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/09(日) 08:47:24 

    >>231
    気をつけてたって割れる時はあるんだから、そんなリスク背負うくらいならタブレット学習なんてしなくていいですって意味で最初のコメントしただけです。通じてないみたいだけど。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/10/09(日) 08:53:02 

    >>230
    Googleとかもダメなんですね。

    タブレットの方が作るのも処分するのもコストかかりそう。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/09(日) 08:56:43 

    筆箱も結構机から落下するもんね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/09(日) 09:00:03 

    >>232
    わたしなんかWiiUだぞ笑
    YouTube観れるし、ネット普通に使えるし

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/09(日) 09:01:49 

    >>253
    は?だからタブレット要らんっていってるんだわ

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/10/09(日) 09:11:32 

    >>197
    ある意味将来性があるねw

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2022/10/09(日) 09:30:00 

    >>12
    私も小学校低学年くらいまでは、それでいいのでは?と思う。
    コロナ禍のオンライン授業なら仕方ないけど、小さい子どもに使わせるリスク考えると紙と鉛筆と消しゴムでいいような気がする。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/09(日) 10:13:20 

    >>190
    さすがにやばい

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/09(日) 10:17:16 

    >>208
    紙では出来ないことが出来るからだよ。紙使わない環境保護の面もあるだろうけど。
    あとはお役所や病院など電子化の義務に伴って教育も移行とかじゃないかな

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/09(日) 10:20:12 

    >>4
    脳科学的にも紙の方が頭に入るって随分前から言われてたと思うんだけど

    もうどこの学校もタブレットなの?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/09(日) 10:25:16 

    >>262
    長テーブル長椅子じゃないからねぇ…子どもの手は小さいし身体も小さいし…
    大きい教科書デカい端末にノート広げて鉛筆持つと幅も取るし落下するよね

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/09(日) 10:39:18 

    >>8
    紙ベースじゃないとおぼわらないよ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/09(日) 10:40:33 

    >>218
    はぁ?
    マジで言ってる?
    小学生いるけど、絶対に紙の教科書のがいいだろ!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/10/09(日) 11:19:55 

    子どもの通ってる小学校はChromeBookを使ってて、便利そうだけどタブレットより重いのが難点
    有志で「『自分でPC買って家庭での教科書代わりにしていい、教科書は持って帰らなくていい、欠席時のオンライン授業にも端末使ってね』みたいなルールにして欲しい」と学校にも市にも意見を出したけど、まだ叶いそうにない

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/09(日) 11:20:41 

    >>196
    そうなんだ。それは知らなかったけど、私の周りの子は通信教育がタブレット使っている子はパッとしなくて、紙の子は優秀な子が多い印象&タブレットの子達は軒並み視力低下してるから、我が子は紙の通信教育を選んだよ。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/10/09(日) 11:24:48 

    >>218
    一年の我が子、バカでかいランドセル背負ってるけど中身スッカスカで帰ってくるよ。
    教科書は国語以外置いてくる。
    なんなら夏休みも国語以外置いてきて、努力項目の音楽の宿題できなかったよ。
    置き勉できたら紙で良くない?デジタルだと頭に残らないし。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/10/09(日) 11:44:37 

    >>1
    画面割れるとかと話し変わってくるけど、小中は学校が用意してくれたけど基本持ち帰りなしで休んだ時のプリントは紙でなんのためのタブレットなのか不明。
    ついでに塾がiPad必須で、家に2台あるからそれを使うのはダメか?って確認したらアカウントの問題があるから購入必須って言われて子供人数買う羽目になり、更に高校でも購入必須で家族の人数よりタブレットの方が多くなった我が家。1人1台購入で全部対応は無理なんだろうか。全部それぞれ保険に強制ではいってるから保険代もバカにならない。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/09(日) 14:43:37 

    >>258
    そんな言うほど学校の机って狭いかな?画用紙広げて絵の具も出してたんだからそれなりの大きさあったんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2022/10/09(日) 17:45:30 

    >>264
    学校には防犯カメラ無くて、いつも使わない教室に保管しながら充電って感じなんだよね
    タブレットで学割なんてあるんだいい事聞いたわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。