- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/10/07(金) 15:56:11
19才のとき肺気胸になった‼️+3
-0
-
502. 匿名 2022/10/07(金) 15:57:03
涙が1時間以上止まらなかったダラダラ出る感じ
泣きながら昼ごはん食べてレントゲン見ながら治療計画作ってて地獄(パワハラではなく上司に 仕事がしんどい って打ち明けてから涙が止まらなかった)+3
-0
-
503. 匿名 2022/10/07(金) 15:57:38
高血圧。
先週から頭痛が酷くて、火曜日の朝、リビングに置いてあった血圧計で測ると216-127
一応仕事行って1時間後に早退して病院へ。
2ヶ月前から、血液検査2回、脳神経外科で検査などを一通りしてきたけど、異常無しだったので、取り敢えず1週間は絶対安静にという事で仕事休む事に。
薬はいきなり血圧を下げられないからと軽い薬を処方されたが、翌日夕方には160/90台だが落ち着いてきた。
今日、通院日だったんだけど、帰りに少し歩いたらまた元ね数値に戻ってきた。
残り3日間はひたすら横になってる!+6
-0
-
504. 匿名 2022/10/07(金) 15:58:41
>>1
二人目出産後、ストレス溜めてる自覚無かったけどある日寝違えてちょっとの動作でも激痛が走るようになり日常生活がままならなくなったときがあった。
それまで寝違えても普通に生活できるレベルだったから、相当体に疲労とストレス溜まってたんだなって理解した。+5
-0
-
505. 匿名 2022/10/07(金) 15:59:31
パニック障害になった。
自分の性格的に心療内科のお世話になることは一生なかろうと思ってましたが、来月カウンセリングの予約を取ってみた。+11
-0
-
506. 匿名 2022/10/07(金) 16:09:48
目眩、蕁麻疹、カンジダ、膀胱炎…
今まで全く無かったのに、どんどん症状が出てきて吃驚したよ。あとストレス原因(相手)によっても症状が変わって吃驚した。+4
-0
-
507. 匿名 2022/10/07(金) 16:14:51
精神安定剤もらったよ!+2
-1
-
508. 匿名 2022/10/07(金) 16:19:41
突発性難聴
昔は、突然聞こえなくなるとこう診断されてたけど多分ストレス性のものだったと思う
思春期ごろに+3
-0
-
509. 匿名 2022/10/07(金) 16:23:12
左耳が聞こえづらくなった+4
-0
-
510. 匿名 2022/10/07(金) 16:23:25
前勤めてた会社の上司にパワハラ受けて辞めたんだけど、一回かなりの勢いで怒鳴られて頭にキーンッて音が響いて、立ちくらみした。
えっ、って思って瞬きしたら目がチカチカした。
分からないけど相当ストレス溜まってたんだと思う。+7
-0
-
511. 匿名 2022/10/07(金) 16:24:38
>>372
私は疲れすぎなんだと思ってたけど、ストレスもあるかもですね+4
-0
-
512. 匿名 2022/10/07(金) 16:24:45
まぶたの痙攣
眼が疲れるとたまにピクってなるやつが本当に止まらなくなる
鏡で見てみたいって思ってたのが見れました+7
-0
-
513. 匿名 2022/10/07(金) 16:26:07
眉毛、睫毛、髪の毛が抜けた
顔と身体の湿疹
吹き出物+1
-0
-
514. 匿名 2022/10/07(金) 16:26:13
背中と首の後ろが痛い+4
-0
-
515. 匿名 2022/10/07(金) 16:36:00
禿げた。+3
-0
-
516. 匿名 2022/10/07(金) 16:39:26
不眠症 過食症 イライラ 最後に蛇行性脱毛症。髪の毛1ヶ月で全て抜け落ち眉毛 まつ毛も全て抜けた。2年弱ウイッグ使ってた。5年前だったな……未だに右のまつ毛は薄いまま 髪の毛は生えたけど1ヶ月に1つは円形出来る。当時の仕事のストレスです。辛かった+6
-0
-
517. 匿名 2022/10/07(金) 16:42:01
痙性斜頸っていう首が曲がる病気になった+1
-0
-
518. 匿名 2022/10/07(金) 16:42:25
無意識の歯の食いしばりで歯が折れて二本失いました‥
日中は気をつけてても寝てるときはどうしようもない
バキン!って音で目が覚めて朝にすぐ歯医者行ったけどもうどうしようもなかった+6
-0
-
519. 匿名 2022/10/07(金) 16:42:42
喉の詰まり
飲み込みづらい
匂いはするけど味がしない
ずっとだからコロナではないし更年期なのかと思ったり+2
-0
-
520. 匿名 2022/10/07(金) 16:43:00
>>488
私も水みたいなおりもの出た ストレスが原因でもあるんだね。+2
-0
-
521. 匿名 2022/10/07(金) 16:43:04
>>1
過呼吸
喉にピンポン玉が常に詰まった感覚
不眠
耳が聞こえにくい
これらがストレスの症状です+6
-0
-
522. 匿名 2022/10/07(金) 16:48:50
>>1
わけもなく悲しくなったり、胸がざわざわしたり、眠れなくなりました。
そのうち起きれないようになって、病院にいったら鬱病だと診断されました。
自分では耐えれると思ったストレス要因も、実は耐えきれなかったみたいです。
+3
-0
-
523. 匿名 2022/10/07(金) 16:49:41
帯状疱疹 めまい
仕事辞めたいけど1歳のこども抱えての転職は無理だろうし、子供が小学生になったらパートで働く人いるけどパート先見つかるのか不安だし辞めたいけど辞められず+4
-0
-
524. 匿名 2022/10/07(金) 16:50:05
不眠→体調不良→カンジダがお決まりコース+1
-0
-
525. 匿名 2022/10/07(金) 16:50:40
ゴミの分別がめちゃめちゃになる。
自炊がイヤになる
割り箸と紙コップだらけになった
+4
-1
-
526. 匿名 2022/10/07(金) 16:52:48
>>14
機能性ディスペプシアだね。私も言われた
胃がんのほとんどはピロリ菌からだから、除去しといた方がいいよ〜+2
-0
-
527. 匿名 2022/10/07(金) 16:53:46
>>14
機能性ディスペプシアだね。私も言われた。
胃がんのほとんどはピロリ菌の仕業なので、除去しておいた方がいいよ〜+1
-0
-
528. 匿名 2022/10/07(金) 16:54:35
>>14
機能性ディスペプシアだね。私も言われた。
胃がんのほとんどはピロリ菌の仕業だから、除去しておいた方がいいよ〜+1
-0
-
529. 匿名 2022/10/07(金) 16:56:53
深呼吸ができない+2
-0
-
530. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:09
熊本震災後のメニエール。
目を瞑っていればジェットコースター感覚だし、目を開ければ目玉がシェイクされてるかのように天井が激しく左右に動いてた。平行感覚も海がしけた時に乗った船みたいだった。+4
-0
-
531. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:11
昔パワハラを受けていた時、夜お漏らししてしまうことがありました…。しばらくゆるい状態が続きましたが、ストレスフリーの今は治りました。+6
-0
-
532. 匿名 2022/10/07(金) 17:00:24
帯状疱疹、三叉神経だから頭から耳から顔まで。会社1週間休んで、その間に辞めようと決意した。
+2
-0
-
533. 匿名 2022/10/07(金) 17:01:14
うつ病
14年東京にいたが、不安障害がひどくなり、田舎に帰ったら良くなった。
脳が興奮していて、もうおかしいのがわかっていた。治まるのに7年かかった。+5
-0
-
534. 匿名 2022/10/07(金) 17:02:33
>>238
主さんですか?私もブラックにいたときそんな感じで、明らかに人材不足なのに辞めたいと言うともう少しで人入るからだの我慢してだの上はまともに取り合ってくれなくて、
喉の辺りにストレス球?ができ夜も眠れなくなり、今を出る直前まで横になっていないとキツイ状態でした
そしたら案の定倒れて医者の診断書が出たら会社の対応が180℃変わって辞められました
でも過敏性胃腸炎とか自律神経失調症は残ってしまい今も心療内科に通ってます
悪い会社は本当社員をコマとしか思ってないんだなとつくづく思いました
主さんの体調が良くなりますように+7
-0
-
535. 匿名 2022/10/07(金) 17:06:45
>>459
私も事務だったけど、事務って人間関係悪いと最悪だよね
嫌な人がいつも近くにいて物理的に離れづらいし、事務だからって営業が自分の仕事まで押しつけてくるし地味に業務量が多い+7
-0
-
536. 匿名 2022/10/07(金) 17:07:11
あー疲れた…が口癖。思ってないのに勝手に口から出てくる。
胸がたまにキリキリと痛む。+3
-0
-
537. 匿名 2022/10/07(金) 17:07:35
>>407
バラエティーとか見なくなるよね+6
-0
-
538. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:42
>>2
本当これ。
3年程前からあるストレスから食欲が無くなり3日〜1週間に1食しか食べられなくなりました。
お腹が空くので時々は何かしらつまんではいます。
その頃から食卓の上にモノが積まれていき部屋も散らかるようになりました。
ストレスはよくないですよね…+3
-0
-
539. 匿名 2022/10/07(金) 17:08:54
>>414
ワクチンは2回までしか打ってなくて、何も後遺症はありませんでした。+0
-0
-
540. 匿名 2022/10/07(金) 17:10:46
姉2人より先に結婚が決まったら、2人に虐められた。食事に髪の毛や埃を入れられたり、足を引っ掛けて転ばされたりお金盗まれたり…。あと少しで実家から逃げられることに希望を持って生活していたら結婚して離れてほっとした途端、耳が聞こえなくなって自律神経失調症と診断されました。今は実家とは一切関係を持たず暮らしています。+5
-0
-
541. 匿名 2022/10/07(金) 17:12:03
気と体が追いつかなくなり目眩で何度も職場で倒れてしまう事態になってしまった。ストレス性だと。退職+3
-0
-
542. 匿名 2022/10/07(金) 17:14:00
・頭がぼーっとして集中できなくなる
・食欲がなくなる
・夜はマシになるが起きるとメンタルがゴミ
+4
-0
-
543. 匿名 2022/10/07(金) 17:14:10
>>204
わかります。私も適応障害になった時、カーテンは閉めっぱなしでずっと布団に潜ってた。
退職してからは、未来への恐怖でめそめそ泣いてたなぁ。+8
-0
-
544. 匿名 2022/10/07(金) 17:16:53
>>1
金曜日の23時過ぎに寝て起きたら日曜の16時だったことがあるけど、ストレスが原因だったのかしら+2
-0
-
545. 匿名 2022/10/07(金) 17:17:54
十二指腸潰瘍。
胃が痛いなと思ったけど 実母に気のせい大袈裟だと言われ放置 自然治癒してた。
十二指腸潰瘍の原因の実母と旦那捨てたい。+4
-0
-
546. 匿名 2022/10/07(金) 17:18:10
首が動かなくなり眩暈がした。+1
-0
-
547. 匿名 2022/10/07(金) 17:20:31
>>1
久々に円形脱毛症になってた事に昨日気が付いた
鏡の前で最初はやっべー☆またハゲちゃったwww癌とか重大な病気じゃないからセーフ!!www
ってテンションだったけど、時間たったら悲しくて涙止まらなかった
心当たりはあったから自分が自分に嘘をつかない、素直になるって決めた+4
-0
-
548. 匿名 2022/10/07(金) 17:20:55
疲れてごはんを炊いたまんま1ヶ月放置した
炊飯器ごと開けないで捨てた
+1
-0
-
549. 匿名 2022/10/07(金) 17:22:42
>>11
ヒステリー球+3
-0
-
550. 匿名 2022/10/07(金) 17:27:04
お腹の激痛がよくする。気分悪くなる。動くのも大変+2
-0
-
551. 匿名 2022/10/07(金) 17:29:36
>>5
わかる
私は良性発作性頭位めまい症って病気になった
ストレスや疲れで食欲暴走はあったけど、めまい方面に出たのは初でびっくりした
めまいが続くと頭も目の奥(?)もじわじわ痛くなるし辛いよね…+6
-1
-
552. 匿名 2022/10/07(金) 17:31:20
頭痛、吐き気、体重減少、ニキビ大量発生、足がよく攣る、不眠、カンジタの繰り返しなどなど
駅のホームでこのまま電車に轢かれれば会社行かなくてすむなとか考え始めたりしてた。
帰り道とかよく泣いてたけどそのうち仕事中も涙止まらなくなって、最近仕事やめました。+16
-0
-
553. 匿名 2022/10/07(金) 17:34:32
帯状疱疹。その頃は頭痛も酷くてストレスで心身共にヤバかった+3
-0
-
554. 匿名 2022/10/07(金) 17:44:12
口内が帯状疱疹。
辛味甘味以外の味が分からなくなったw
味覚戻るまで数週間かかった。
痛みは余り無かった。+2
-0
-
555. 匿名 2022/10/07(金) 17:48:16
>>354
弁護士とかに相談した方がいいかも。当事者同士だと揉めたり面倒な事になりそうだから。
弁護士費用も持ってもらえるといいね。+4
-0
-
556. 匿名 2022/10/07(金) 17:49:20
>>355
真面目な人って我慢しちゃうんだよね。もう少しって。+6
-0
-
557. 匿名 2022/10/07(金) 17:49:28
>>161
それです!+1
-0
-
558. 匿名 2022/10/07(金) 17:54:41
パニック障害+2
-0
-
559. 匿名 2022/10/07(金) 17:55:16
>>411
午後出勤しないで 休んで欲しかった。+3
-0
-
560. 匿名 2022/10/07(金) 17:58:04
>>440
みんな 辛いんだよー
+4
-0
-
561. 匿名 2022/10/07(金) 17:59:38
>>460
身体壊すか 精神壊すかになるよね。
+5
-0
-
562. 匿名 2022/10/07(金) 18:05:06
>>534
コメントありがとうございます!
ほんとコマとしか思われてないですよね😅
同僚三人で必死で仕事してノルマをこなしていたので、今思えば身を削ってまでそこまで働かなきゃ良かったんですよね。自業自得なところもあります。
最近三人でそこは反省しようと話し合いして、昨日から頑張りすぎるのをやめて、昨日と今日と周りの人達くらいのペースで仕事をしたら本当にほぼストレスフリーでした。
たった2日だけなのに仕事の遅れで上がざわついていて、それも快適でした。
皆さんの優しい言葉にたくさん勇気付けられました。
皆さんも早く元気に過ごせますように
+6
-0
-
563. 匿名 2022/10/07(金) 19:28:17
円形脱毛が頭に数か所
1円玉以下サイズから500円玉サイズまで
過呼吸
逆流性食道炎
過敏性腸症候群
からの適応障害→鬱病へ悪化
生理不順、不正出血からの子宮頚がん
大体書いた順番で、ストレスの負荷が増えると下に書いた症状が一つ,二つ増えて同時に症状が出る感じ
すごい下痢しながら過呼吸で頭禿げまくり、みたいな
最近ようやく抗精神薬飲まなくてもokに回復してきた
子宮頚がんはもう定期的に通わないといけない+5
-0
-
564. 匿名 2022/10/07(金) 19:41:02
>>379
返信ありがとうございます。
結構元に戻りにくいみたいですけどよかったですね!
私はいま発症して14日目なのでまだ希望が持てるような状態ではありませんが前向きに頑張ります。+3
-0
-
565. 匿名 2022/10/07(金) 20:35:51
>>174
横からすみません。
抗不安薬って依存したり副作用出たりしないんでしょうか?+0
-0
-
566. 匿名 2022/10/07(金) 20:46:33
>>562
よかったですね!これで上の人が早急に対策してくれるといいですね+4
-0
-
567. 匿名 2022/10/07(金) 20:55:14
>>559
ありがとう。
なんか泣ける。。+3
-0
-
568. 匿名 2022/10/07(金) 21:26:14
前職の上司と折り合いが悪くて
ストレスマックスだったとき
自殺未遂した
今思うと何で死のうと思ったのか
全く分からないんだけど
あの時は死ぬことが正義だと思った。
+5
-0
-
569. 匿名 2022/10/07(金) 21:27:26
ストレスでご飯食べれなくなって
半年でマイナス10キロ。
生理止まった。
今は5キロくらい戻って
2キロ痩せたいところ( ; ; )+4
-0
-
570. 匿名 2022/10/07(金) 21:40:52
でかいショックを受けて心に激痛が走った時に「猛烈なこの痛みを無くす欲求」に体が動かされて●ナってしまった(マジです。真剣に言ってます)。自室で1人だったから大丈夫だったから何とかなったけど理性とか思考とかそういったものを通さない自分の行動に驚いた。
恐らくこの痛みをスッキリさせようとして(オキシトシンの分泌のために)体が動いたのかなと推測。実際痛みが緩和されたけど怖いわこれ…せめて涙とかで脳物質出してください+2
-2
-
571. 匿名 2022/10/07(金) 22:49:11
>>317
血糖値に詳しい病院を探してみるといいですよ。
まだ、機能性低血糖、血糖値スパイクという言葉を知らない内科医もいると聞きました。+2
-0
-
572. 匿名 2022/10/08(土) 00:36:14
うつ病になりました、何年経っても寛解しません。皆様、ご無理せず。。+5
-0
-
573. 匿名 2022/10/08(土) 05:07:09
体中痛い+2
-0
-
574. 匿名 2022/10/08(土) 05:26:02
>>19
ギリギリ37℃超えるか超えないかの熱が出る。36.8〜37.2くらいの。
大した熱じゃないのに、風邪の37.5℃よりなぜかしんどい
風邪の時は体の抵抗力がわーっと盛り上がってわっしょいわっしょいしてるのがわかる。
ストレスで発熱してる時は生命力自体がぐらぐらしてる雰囲気で、陥落しそうな城みたいな暗さがあるんだよね+7
-0
-
575. 匿名 2022/10/08(土) 21:36:42
仕事のストレスとパワハラで不安神経症になった+4
-0
-
576. 匿名 2022/10/08(土) 21:38:15
>>565
横
少量で医者の指示通り服用していれば問題はない+1
-0
-
577. 匿名 2022/10/09(日) 01:13:23
>>574
わかる。わたしも金曜日の夜から土曜の夕方までだった。電話が鳴っているのに夢の中で鳴ってるような。
身体中が痛くて喉が渇いて+1
-0
-
578. 匿名 2022/10/09(日) 03:28:15
体臭がするようになった。
調べるとストレス臭というものらしい。
今は治ったからいいけど、余計ストレスだったしまじで辛かった。+3
-0
-
579. 匿名 2022/10/09(日) 06:28:29
喉がつかえる?
飲み込みづらい
食べる前は匂いするのに食べると匂いがわからない
更年期だと思ってた+2
-0
-
580. 匿名 2022/10/09(日) 13:35:15
>>576
ありがとうございます(^^)+2
-0
-
581. 匿名 2022/10/09(日) 15:59:12
>>580
横だけど、デパスはまだ飲んでないならなるべくやめといた方がいいと思います。
それから、サプリや栄養療法を先に試しても損はないかと思います。
心療内科の予約を取ってから初診まで1か月くらいかかる所も多いですし。
全身重怠いのは隠れ貧血の可能性もありますよ。月経がある世代の女性はほとんど隠れ貧血だそうです。
私も不眠やうつがありましたが、鉄やビタミンのサプリをとってタンパク質量に気をつけるようになってからかなりよくなりました。
眠剤もやめられて、セントジョーンズワートや市販の睡眠サプリやメラトニンで眠れています。
+3
-0
-
582. 匿名 2022/10/09(日) 21:56:49
仕事でいじめに合いストレスでご飯食べれなくなり、
昼ごはんを食べなくなった。
家に帰っても疲れて夜ご飯も食べずに寝て気づいたら朝。
沢山寝てるはずなのに会社に行くのが嫌で、
中々起きれない。
そんな生活してたら持病のメニエール病が出て、
朝気持ち悪くなって吐いてた。
仕事やめてからもストレスで蕁麻疹が出て、
痒くて朝方まで寝れない日々が続いた。
+4
-0
-
583. 匿名 2022/10/09(日) 23:09:16
>>579
喉につかえる感じなら漢方がいいと思います。+3
-0
-
584. 匿名 2022/10/09(日) 23:23:07
旦那の嘘が重なり信用できなくなり、鬱になりました
初めて個人の精神科に行きました。漢方を試してます。+3
-0
-
585. 匿名 2022/10/10(月) 11:49:05
毎日緊張しててお腹をこわす。
朝も仕事の緊張で早朝覚醒。+2
-0
-
586. 匿名 2022/10/11(火) 01:46:00
>>581
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
まだ病院探しの段階なので、合わせて食事などの改善もすすめたいと思います。
+0
-0
-
587. 匿名 2022/10/11(火) 06:42:19
>>420
+動悸
この前、軟禁されたから帰らない怖い+0
-0
-
588. 匿名 2022/10/11(火) 22:54:14
>>531
ゆるい?
漏らしてしまったのは大きい方ですか?+0
-0
-
589. 匿名 2022/10/15(土) 02:21:16
子宮出血+0
-0
-
590. 匿名 2022/10/16(日) 22:34:31
吐き気がちょくちょくあります
あとは、お腹がいっぱいなのに食べ物が食べたくなったりとか(食べ過ぎて吐き気に繋がっている訳ではありません)+0
-0
-
591. 匿名 2022/10/24(月) 00:25:24
>>167
家族を亡くすのは言葉では言い表せないくらい辛いですよね。どうしたらいいかわからなくなりますよね。時間が解決とはわかっていても今辛いのが辛いですよね。
今の気持ちをカウンセリングに聞いてもらうと気持ちが少しラクになるかもしれません。一人で気持ちを抱え込まず話すことは大事だと思います。+0
-0
-
592. 匿名 2022/10/30(日) 17:11:52
半月かかる仕事を二つ突然明日までにやれって言われて胃腸炎起こしたわ
そんでその事に対する当てつけみたいなこと言われて更に悪化した
なんであんな奴が評価されてんの?パワハラモラハラヒステリーの塊だぞ?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
うつ・パニックのほとんどが低フェリチン | 精神科医こてつ名誉院長のブログうつ・パニックのほとんどが低フェリチン | 精神科医こてつ名誉院長のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン精神科医こてつ名誉院長のブログMessengerやメール...