ガールズちゃんねる

アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演

130コメント2022/10/23(日) 19:36

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 08:56:57 

    10月13日からフジテレビ・ノイタミナ枠ほかでスタートするテレビアニメ「うる星やつら」で、主人公・あたるの父母役を古川登志夫と戸田恵子が、ヒロイン・ラムの父母役を小山力也と平野文が担当することが明らかになった。古川と平野は、1980年代に放送されたアニメ版であたるとラムを演じており、自身が演じたキャラの父母役で令和版に参加する。

    アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演|シネマトゥデイ
    アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    10月13日からフジテレビ・ノイタミナ枠ほかでスタートするテレビアニメ「うる星やつら」で、主人公・あたるの父母役を古川登志夫と戸田恵子が、ヒロイン・ラムの父母役を小山力也と平野文が担当することが明らかになった。

    +83

    -3

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 08:57:41 

    あーー男の人って

    +69

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:09 

    >>2
    だっちゃ。

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:10 

    新たにアニメ化するの?
    なんで?

    +34

    -14

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:15 

    こういう粋な計らい、嫌いじゃない

    +226

    -4

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:16 

    ラムちゃんもうちら言うね

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:18 

    うわー懐かしー!!!!

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:40 

    1話完結の物語好きだったな

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:43 

    ラムちゃんのパパ、かわいい

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 08:59:09 

    メガネ好き。

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 08:59:13 

    >>2
    バカよね

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 08:59:13 

    オリジナルが完璧な出来だったからなぁ…

    +66

    -13

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 08:59:24 

    >>4
    なんだかんだ人気があるからじゃない?

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 08:59:54 

    ラムちゃんの母って地球の言葉は喋らない設定だったっけ。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:03 

    旧キャストが関わるのは嬉しいね

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:17 

    今季一番楽しみなアニメ

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:33 

    >>2
    いくつもー

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:47 

    >>9
    よく見ると赤ちゃんが着る服みたいだよね

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:50 

    そのうち令和版らんまもアニメ放送しそう

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:54 

    ラムのラブソングをオープニングにしてほしかったな。

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 09:01:39 

    >>17
    愛をもっているのね~

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 09:01:53 

    放送してくれるのは嬉しいけど何でも令和版とつけるのはやめてほしい

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 09:01:55 

    >>17
    愛を持っているのねー

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 09:02:09 

    平野文さん最近見てないと思ってたとこだった!

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 09:02:38 

    古川登志夫さんは声変わらないよね。
    声帯が強いのかな。

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 09:02:47 

    >>4
    新規層の取り入れ
    内容知らないけど名前(キャラ)は知ってるって層は多いからとりあえずで観てもらいやすい

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 09:03:14 

    リメイク版、
    絵とか声とかは大丈夫だったけど
    主題歌だけが今の
    よくわからん曲調で違和感ある

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 09:03:45 

    変に今風の顔にするんじゃなくてちゃんと原作に忠実な絵柄なのかな!?いいね!

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 09:03:52 

    >>19
    久しぶりにらんまのOP見たら令和の今見てもクオリティ高くてビックリする
    キャラデザが中嶋敦子さんだったのも全然知らなかった
    (再放送で小学生の時に見てたくらいなので)

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 09:04:05 

    古川登志夫さんが、もう76歳なのに
    驚きました。今ドラクエⅩオフラインプレイ中ですが
    このキャラの声聞いて旧諸星あたるとほぼ
    声変わらない事に本当にびっくりします
    諸星さんのラムちゃんボイス、神谷さんのあたるボイス
    旧作リスペクト感が凄いと思います
    アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 09:04:23 

    ひみつのアッコちゃんもそうだったよね
    2代目のママ役が
    初代のアッコちゃん役の人だった

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 09:05:04 

    できたっちゃ結婚

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 09:05:31 

    戸田恵子って今でも声優やってたんだ
    アンパンマンは別としてさ

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 09:06:24 

    高橋留美子って何気に凄いよね
    大半の漫画家は一発屋なのに

    +88

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 09:06:31 

    平野文ってハルヒの声優だっけ

    +1

    -13

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 09:07:00 

    令和なのに舞台は昭和のままなの?
    あたるの父母見る限り昭和だけど

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 09:08:15 

    >>25
    まかんこうさっぽーー

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 09:09:37 

    >>30
    すごいねー
    大好きな声優さん。
    めがねの千葉繁さんも好き。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 09:10:38 

    あたるの母は
    あたるに雪かきの手伝いをさせて
    あんた子供の頃10円玉喜んだじゃない?って
    お駄賃に10円しかあげなくて
    文句いうあたるを無視して
    「あー懐かしい懐かしい
    あー忙しい忙しい」って言いながら
    去っていったシーンがおかしくて忘れられない

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 09:11:49 

    >>4
    昔層を取り込みつつ新規もってことかな

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 09:12:07 

    ローソンでさっそく
    うる星コラボ商品販売しているよね

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 09:12:11 

    >>23
    あ〜あ〜 あちこちにばらまいて 私を悩ませるの

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 09:12:42 

    >>20
    あの星が流れるようなスタート音がいいんだよね

    +70

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 09:12:48 

    >>36
    そんなこといったらサザエさんとか昭和から続いてるぞ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 09:14:53 

    温泉マークの声優さんは発表されたけど
    メガネやパーマたちは?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 09:15:29 

    嬉しいけど、ラムちゃんのお母さんって喋ったっけ?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 09:15:44 

    >>19
    今らんまリメイクするなら
    誰が主要キャラ演じるんだろう?
    最近の声優に疎くなったけど
    乱馬は逢坂良太さん
    らんまはファイルーズあいさんを
    何となくイメージしてしまう。ファイルーズさんは
    犬夜叉半妖の夜叉姫にも出ていたから
    らんま役に選ばれそう。

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 09:17:56 

    >>45
    今回は原作基準だからほぼアニオリのメガネは出ないと思う

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 09:18:27 

    >>14
    そうそうなんか麻雀の牌みたいな言語wアニメではどういうセリフになるんだろうね
    アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 09:20:10 

    すごく楽しみにしてる。
    旧作、なにげにオープニングとエンディングが好きな曲ばっかなんだけど、令和版はどうだろう?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 09:22:01 

    ピッコロとアンパンマンが夫婦なのか豪華だな

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 09:24:31 

    テンちゃん発表されないね
    キービジュアルやローソンのグッズには描かれてるんだけど

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 09:24:48 

    >>19
    令和版にしたら制限増えそうだからオリジナルのままでいいかな

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 09:27:19 

    >>13
    高橋留美子作品パチンコで人気あるから新台作るためにアニメ化したのかねえ
    今犬夜叉が人気らしい

    多分>>1のアニメもすぐパチスロ台に使われるよ…


    +4

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 09:28:58 

    >>42
    あんまりソワソワしないで〜♪

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 09:29:27 

    >>35
    それは平野綾

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 09:32:49 

    ラムちゃんは誰?

    +0

    -1

  • 58. ガル人間第一号 2022/10/06(木) 09:34:56 

    『うる星やつら』
     遂にはじまりますねw。
    新しいガンダムも面白かったし、
    アニメは80年代が帰って来たww。
      ( ・ω・)
    アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 09:35:36 

    >>49
    ラムちゃんかーちゃんって呼んでるんかw

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 09:42:04 

    昭和生まれの人は懐かしく思うのかな?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 09:43:47 

    >>12
    いまアマプラでみれるよ
    電撃くらったり飛ばされたりしたら時のあたると面堂を同じようにやるのはむずかしいだろうなぁ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 09:44:01 

    ラム母!好き!嬉しいな

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 09:47:34 

    >>29
    中嶋敦子さん知らなくてググった
    現在60才で当時は20代前半?
    天才だね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 09:53:32 

    このキャスティングはあたるの神谷浩史とラムの上坂すみれの発表があった時にやるだろうなって感じてた。そこにあたる母が戸田恵子さんとラム父に小山力也さんってすごいな

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 10:00:45 

    戸田さんも!?豪華だね!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 10:04:13 

    テンちゃんはもしかして子役とか?

    関西弁話せる人がいいなー!!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 10:05:20 

    >>55
    あなたはいつでもキョロキョロ♡

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 10:07:02 

    >>12
    思い出補正だよ
    今見るとテンポが遅いし、作画もバラツキがあるし、何よりアニメオリジナル回が原作から乖離していてつまらない(トロロなどまれに面白い回もある)

    +30

    -7

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 10:07:45 

    >>66
    声優さんで関西弁が微妙にしっくりこない人が多いからね
    標準語を関西弁にしましたって感じのイントネーションが多い
    テンちゃんも関西弁かっていうと、実はそこまでじゃないんだけど、それこそイントネーションが上手だから自然な感じに聞こえるのね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 10:08:44 

    あたるママの印象強すぎてパパこんなんだっけ?と思ってる
    なんか有名エピあったっけ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 10:09:02 

    >>68
    リメイクするんだ、映像綺麗だなーと思ったけど
    なんか色気が足りないんだよね
    ラムちゃん可愛いんだけども
    なんていうか、当時のなまめかしさはもう再現出来ないのかな

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 10:12:48 

    アンパンマン以外の戸田恵子のアニメ声優業は何年ぶりよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 10:20:42 

    >>67
    よそ見をするのはやめてよ〜

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 10:20:43 

    >>70
    いつも新聞読んでるだけのイメージ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 10:22:46 

    >>4
    寅年だから?

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 10:24:43 

    >>1
    境界のRINNEのさくらのママも平野文さんだったね。
    ラムちゃんカラーのママ。
    アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 10:26:04 

    再放送で中学生の時見たけど、ラムがしのぶのお風呂を覗いて「ブサイクなカラダだっちゃ」って言って飛んで行ったシーンが衝撃的だった
    身体にもブサイクとかあるんだ!!って思って

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 10:26:24 

    おそ松さん、うる星やつら、、、次何リメイクされるかなぁ?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 10:28:36 

    >>4
    るろうに剣心も新しくなるね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 10:29:40 

    >>39
    お母さんのキャラ大好きだったw

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 10:31:35 

    >>29
    ちなみに中嶋敦子さんはうる星やつらでもクリィミーマミの作画監督回でも、かなり評判が良かった。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/06(木) 10:39:44 

    >>70
    アニメでお父さんの主役回があって、ラムやあたるの騒動に巻き込まれてばかりで金銭的に厳しく、お母さんから昼ご飯代を1日100円しか渡してもらえなかったけど、ラストは500円玉を渡して貰えてガッツポーズをする回があったような。
    内容はあんまり覚えていない。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/06(木) 10:59:47 

    >>54
    因果が逆で、パチンコで稼いだ資金でアニメ作るのが主流パターンだと思う
    (エヴァとかそうだし)

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/06(木) 11:03:08 

    アニメ化されなかった原作の話をいっぱい見たいですね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:05 

    >>5
    脳みそ混乱しそうと思った笑

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:10 

    >>2
    アニメトピで歌う人苦手

    +4

    -5

  • 87. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:17 

    >>20
    ラムちゃん役の上坂さん、ソロアーティストしてるみたいだしカバーするんだと思ってた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:04 

    >>73
    私が誰よりいちばん♪

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:09 

    >>31
    3作目では初代のアッコちゃん役の人がおばあちゃんの役でゲスト出演されました。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:27 

    新作すごく期待してる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:01 

    おそ松さん、うる星やつら、、、次何リメイクされるかなぁ?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/06(木) 11:32:49 

    新作時代設定は原作の70年代のまま?変に現代に作り変えない方が好きだから嬉しい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/06(木) 11:34:11 

    >>81
    中嶋さんの作画美しくて好きだわ
    昔るろ剣で剣心が薫の元を去る回だけ妙に作画が美しくて後で担当調べたら中嶋さんだったわ

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/06(木) 11:55:04 

    >>70
    声優が緒方賢一さんだったような
    らんまの父の早乙女玄馬(パンダ)役の

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/06(木) 11:59:21 

    >>14
    夫婦でだと日本語喋るんだけどね
    父親とおんなじ関西弁みたいな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:40 

    メガネも出ないんだよね
    好きなキャラクターなのに残念だ

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:50 

    ラムちゃんの飛ぶときの効果音は再現してほしい!

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:17 

    >>72
    2つ前のプリキュアと今やってるダイの大冒険に出てたからそんなに空いてない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:57 

    >>4
    小学舘創業100周年記念事業なんだそうだ
    小学舘を代表する漫画というと、うる星になるのかな

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/06(木) 13:00:54 

    勝平さんでるとおもってたのに出ないのかな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/06(木) 13:01:07 

    >>70
    考えてみれば日本が豊かな時代だったことがわかるキャラだよねえ。
    万年平社員だけどローンで二階建ての戸建てが買えた時代。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/10/06(木) 13:27:49 

    >>14
    原作は記号みたいなのだよね
    アニメは何て言ってるのかわからない時が主で、映画では普通に話してる作品もあった気がする

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/06(木) 13:41:48 

    >>64
    戸田恵子さんはオファーなのかオーディションなのか気になる
    オファーなら納得だけど、オーディションなら女優さんとして超一線級の今でも声優として新しい作品に挑む気持ち持ってらっしゃるんだと驚く…
    戸田さん声優業は昔からやってる作品がメインのイメージ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/06(木) 14:03:20 

    >>103
    記事の中でお声がけいただきって言ってるから普通にオファー

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/06(木) 15:01:22 

    >>1
    ラム母のアイシャドウはブルー設定なのになんでラムちゃん違うんだろ
    他のトピでちょっと話題になった

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/06(木) 15:04:15 

    >>1
    ラムちゃんのお母さん
    どんな感じなんだろう見たい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/06(木) 15:21:19 

    >>88
    一番 好きよ〜♪

    🎇🎆

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/06(木) 15:23:48 

    >>25
    オリジンのカイ役も違和感なかったね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/06(木) 15:26:39 

    >>17
    愛を持っているのねん

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/06(木) 16:47:09 

    >>100
    勝平さんはあたるの友達の男子の役やりそう
    あの役勝平さんじゃなければ下野さんもありだな

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/06(木) 16:50:32 

    戸田恵子さん昔から大好きな声優だけど、あたる母は先代の方の声とお芝居が素晴らしすぎてしばらく慣れないかも
    旧作アニメであたる母が原作に比べて地味に活躍してたのは声優さんの芝居が面白かったからかなとか思った
    いつもテンション引くくて淡々としてるのに笑えるんだよね

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/06(木) 17:11:37 

    >>101
    流石にラムちゃんテンちゃんが居候したり、ラムちゃんのパパまで厄介になったり、自宅を壊されたりで、家計はローンを抱えてかなり苦しい様ではあったけど、都内に一戸建てを構えるのは凄いと思う。

    当時もバブルで土地が値上がりしていたので、庶民は大抵、郊外のニュータウンにマイホームを建てて、旦那さんが長距離通勤をしていた時代。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/06(木) 17:22:21 

    >>25
    ガンダムの他のメイン声優さん(アムロとシャアの方)がさすがにもうお歳を感じさせるのに、カイはそのままでびっくりした

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/06(木) 19:13:13 

    ローソンのクリアファイルGETしましたか?
    アニメ「うる星やつら」古川登志夫&平野文、あたる父・ラム母役で令和版出演

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/06(木) 19:54:21 

    >>5
    たしかキューティーハニーもリメイク版で初代ハニーの増山さんがゲスト出演した回があったっけ。古い作品だとキャスト交代は仕方ないけどこういうファンサービスは古くから観てる人には嬉しいだろうな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/06(木) 20:07:54 

    >>53
    真っ裸のシーン多いもんね
    謎の発光でごまかすのかな

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/06(木) 20:10:01 

    >>36
    あたるの部屋が出てたけどそっちも昭和のままだったよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/06(木) 20:10:33 

    >>38
    千葉さんもどこかで出て欲しい!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/06(木) 20:14:24 

    >>72
    ちょっと前キャッツアイの瞳と泪をやってたよ

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/06(木) 21:15:32 

    今のアニメほとんど知らない私でもなんとなく名前聞いた事ある人多いから
    けっこう豪華なのかな。

    諸星あたる:神谷浩史
    ラム:上坂すみれ
    三宅しのぶ:内田真礼
    面堂終太郎:宮野真守
    錯乱坊:高木渉
    サクラ:沢城みゆき
    ラン:花澤香菜
    レイ:小西克幸
    おユキ:早見沙織
    弁天:石上静香
    クラマ姫:水樹奈々
    温泉マーク:三宅健太
    尾津乃つばめ:櫻井孝宏
    面堂了子:井上麻里奈
    あたる父:古川登志夫
    あたる母:戸田恵子
    ラム父:小山力也
    ラム母:平野文

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/06(木) 22:04:13 

    >>59
    かわいいよね

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/07(金) 00:03:23 

    >>120
    すごく豪華だと思う
    中堅からベテランまで揃っててしかも人気ある人たちばっかり
    ドラマでこのレベルの俳優さん揃えたら年末特番ドラマぐらいの豪華さ

    でも声優さんだとたいしたギャラ払わずに揃えられちゃうのかな
    ギャラどうなってるんだろ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/10/07(金) 02:23:57 

    >>59
    とーちゃん、かーちゃんって読んでる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/07(金) 02:26:27 

    >>102
    中国語みたいな時と普通に話してる時があるよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/07(金) 22:29:36 

    >>120
    現状20代以下が一人もいないのは今時珍しいかも

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/08(土) 15:03:41 

    >>119
    ちょっと前じゃないよ!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/08(土) 15:17:54 

    >>14
    麻雀牌語だったね、斬新だわ
    ラムちゃんが地球語を忘れた回ではセリフを逆回転に加工して異星っぽい感じにしてたんだよね
    ただラストで翻訳機(地球語→ラムの母国語)をつけさせられたあたるのセリフは、古川さんが自ら加工無しでそれらしく聞こえるように喋ったという逸話がある

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/08(土) 23:36:37 

    >>126
    3年前だけどそれもかなり前に入る?
    シティハンターの劇場版ね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/14(金) 20:32:06 

    >>25
    あたる演じてほしかったなぁ〜。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/23(日) 19:36:03 

    アニメ版の冒頭で家にテレビアンテナ立ってる背景絵あるけどなぜか方角が一致してないよね。絶対に方角が一致してるはずなんだけど。。。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。