ガールズちゃんねる

子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

241コメント2022/10/16(日) 22:44

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 00:31:17 

    私が通っていた小学校にも七不思議があり、その内の一つに二宮金次郎像が夜なると校庭を歩いているというものがありました。
    クラスで七不思議ブームがあった時、放課後によく怪談を話していたのですが、ある時一人の子が忘れ物を取りに来た時、歩いているのを見た!光ってた!と言い出し、小さなパニックになったことがありました。

    今思えば、お話上手な子だったので盛り上げるために言ったのかなとも思うのですが、私も含め、みんな真剣に怖い話が好きだったので、本気で驚いていました。

    皆さんも子供の頃周りで流行った怖い話ってありますか?
    子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

    +64

    -1

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 00:31:53 

    こっくりさん

    +110

    -0

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:14 

    >>1
    中国で日本人観光客がだるま女として見せ物にされてたとかいう話

    +131

    -6

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:23 

    子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:27 

    エンジェル様

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:35 

    >>2
    昔、友達とやってた…懐かしい

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:47 

    リカちゃん電話

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:57 

    メリーさん

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 00:32:58 

    トイレの花子さん

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:05 

    トイレの花子さん

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:07 

    高校のプールの更衣室で最後に出ようとすると、「置いていかないで」という声が聞こえる。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:09 

    紫色のかが

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:30 

    学校の前で塾のチラシ配ってる人が夢に出てきたら呪い殺されるらしいみたいなのが流行ってた。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:36 

    >>3
    それは怖いというかグロイ

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:41 

    キョンシーが断トツで怖かったんだけど、トピずれかな?今でも見れない

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:44 

    口裂け女
    最強に怖かった

    +110

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 00:33:49 

    子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 00:34:21 

    テケテケ女

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 00:34:35 

    >>2
    小学生の頃やった!
    特に何もなく、何だろうねこれ…笑
    ってなっただけだった。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 00:34:39 

    >>2
    あれって無意識に手が動いてるとか言うけど…
    エンジェル様?鉛筆持ってやるやつで、スーッと動き出して絵を書き出して…それがドクロの絵になった時はビビった

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 00:34:41 

    >>4
    山小屋で順番に起こす話だよね

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 00:34:42 

    >>2
    あれって何だったの?
    本当に10円玉は動いてたの?

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 00:35:05 

    音楽室のベートーベンの目が光る
    よくよく見たら画鋲が刺さってるイタズラ

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 00:35:05 

    228899に電話するとNTTが怖い話流してたの覚えてる人いませんか?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 00:35:06 

    「お化けが出た」って噂が立った場所が家の近所。
    学校の生き返りで必ず通る場所だったので
    そこを通る際はいつも駆け足で通り過ぎてた。

    今に思えば他愛の無い噂だったのに
    あの頃は純粋だったなあ。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 00:35:09 

    きょうふの味噌汁

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 00:35:39 

    >>7
    もしもし?
    わたしリカちゃん

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 00:36:04 

    >>26
    悪の十字架

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 00:36:21 

    夜、誰もいない音楽室からピアノを弾く音がし、見に行ったら血まみれになった手首だけで弾いていたって話

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 00:36:44 

    3本足のリカちゃん。
    トイレに出るって聞いて、中学生になっても怖くて友達に連れション頼んでた。
    当時はホント、怖かったのよ。

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 00:36:46 

    集団登校の途中、小学生に対してキリスト教か今思うと統一教会か何かカルト系の宗教勧誘をよくやっていたこと。今思うとゾッとする

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 00:36:47 

    エレベーターで異世界行けると聞いてからエレベーター怖くなった

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 00:37:01 

    >>21
    ヨコだけど幽霊視点でその話をするお笑い芸人のYouTube見て腹抱えて笑ったw

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 00:37:12 

    >>1
    小3の時の自由研究で「歴代学校7不思議の変遷」をやったよ。
    私が産まれた年が丁度開校100周年だったから地元のジジババから現在に至るまで学校7不思議はあったのか、あったらどんな内容だったか。を祖父母や伯父伯母のツテを使ってインタビューしてみたら、結構取り上げられたものが同じでも内容が微妙に違ってて面白かったよ。

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 00:37:35 

    クリスマスイブの夜に部屋を綺麗に片付けて寝ないと黒いサンタがやってきて、生ゴミが入ったゴミ袋で思いきりぶん殴られる。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 00:37:42 

    二宮金次郎像の薪の数が増えてるって話

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 00:37:43 

    口裂け女は岐阜県発祥

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 00:37:45 

    トンネルで光る石は墓石を使っている!という豆知識みたいな怪談でみんなキャーキャー言ってた。嘘かホントかも知らないままだが

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 00:37:53 

    校庭に大人と同じくらいの背丈の猿が来るという噂がまことしやかに広がってた

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 00:38:18 

    なんか給食を運ぶ小さいエレベーターみたいなのがあって
    でも古くなって使われなくなってたんだけど
    その中に昔閉じ込められた子が居て地縛霊になってるって話があった
    怖かったな

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 00:38:32 

    日曜日にやってたアニメの学校の怪談に出てくる話は大体流行った。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 00:38:48 

    この時間帯…
    怖い話を打ってるだけで怖い
    背中がちょっと寒い…w

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:00 

    マリア様

    こっきりさんと似てるな「マリアさま、マリアさま、、、」と3人くらいでコインに人さし指を
    各自がのせて願い事を言うんです。
    私は49才です。小学5年の時に女子の間で流行りました。なぜか百葉箱の下あたりの土の上でしました
    懐かしいな、恐くなかったです

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:03 

    足を出して寝ると釜を持った女の子が足をカリニクル
    対策はバナナを枕元に置く

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:05 

    >>35
    ヤバい家に来ちゃう掃除しなきゃorz

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:20 

    紙を切る裁断機?で指を切ってしまって死んだ人がいるという噂があったけど、今思うと嘘だよなあ?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:20 

    >>26猫のおんねん

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:25 

    赤い紙落〜とした 拾〜た拾た

    知ってる人居ます?

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:34 

    >>1
    虚言癖やなその子

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 00:39:54 

    私の母校は過去に本当に自殺者がいるから、現場だったトイレのある棟は壊されて野球部専用のグラウンドになってるんだけど、暗くなって人気が無くなってから行くと地面から手が出てきて吸い込まれるっていう噂があった。
    たまに暗くなってから自主練してる寮生の野球部がなんかいたとか見たっていうから余計に怖かった。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:03 

    >>7
    今もありますよ。
    タカラトミーさんの公式サイトに電話番号が。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:14 

    >>43
    間違えた、「こっきり」じゃなくて
    『こっくり』さんです!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:31 

    >>25
    生き返りが一瞬そこから幽霊視点の話になるのかと思っちゃった

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:34 

    >>16
    懐かしい。ポマード言うたら助かるとか、ジョイナーみたいに俊足とか。

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:42 

    333-333に電話すると
    サンタクロースに電話がかかる

    000-000に電話をかけると花子さんに電話がかかるという
    のがありました。

    地域によって違いはあるだろうけど、
    うちの住んでた地区ではこれでした。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 00:40:52 

    学校のボットントイレから白骨死体が出たという噂

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:04 

    >>4
    これ「あ…そっか」ってなって、2回歩いてただけだと思う

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:04 

    ぬ~べ~の紫鏡が流行ったわ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:19 

    >>24
    NTTがお送りする……おばけの話……今週は……〇〇

    みたいなやつ?

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:24 

    口裂け女。

    近所に大きな病院があるんだけど、
    そこの隔離室から口裂け女が逃走して、
    夕方薄暗くなる頃に子供の後をつけ「私きれい?」って聞きまくる。
    綺麗って言っても汚いって言っても、どっちにしろ襲われるらしい。

    子供心には心底恐ろしく、何て答えれば諦めてくれるのか本気で悩んだ。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:32 

    >>21
    世にも奇妙な物語「雪山」でもやってたね
    気づいた時の怖さったら

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:41 

    香港(イギリス統治)に新婚旅行に行った夫婦が料理に睡眠薬を盛られ、男が目を覚ますと女が消えていた

    パリのブティックの試着室に入った日本の女が消え、中東の奴隷市場で競りにかけられていた

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:57 

    呪文系のホラー。
    この話を聞いた人は異世界に連れて行かれるみたいな。撃退呪文もいくつかあって、いまでも覚えているのは「バーニシャル!」と3回唱えるやつ。詳細忘れたけど呪文だけは覚えてる。なぜなら、他のチェーンホラーと違って無期限だったから。(他は1週間以内とか期限があったのに、これは無期限で話した子に本当にムカついた)

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 00:41:58 

    >>4
    山小屋の話…分かった瞬間は背筋凍ったけど
    その場にいない人が眠らない様に起こそうと尽力したって解釈の話読んで以来ホコッとエピソードです

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 00:42:07 

    金田一少年の事件簿。学園の七不思議。壁のポスター。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 00:42:08 

    高校生くらいの時に飽きたって書いた紙を持って寝るだか枕の下に入れて寝るだかすると異世界に行けるみたいなのが流行った

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 00:43:02 

    >>22
    いい歳(30歳過ぎ)してから友人とやったけど全くうんともすんとも動かなかったので、誰かが動かしてた説を推したいです。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 00:43:31 

    うろ覚え過ぎるんだけど、枕元にバナナ置いて寝ないと布団からはみ出た足持ってかれる的なやつなかったっけ。
    布団バリアはなんとなく信じてたから暑くても布団巻きつけて寝てた記憶あるんよね。
    でもバナナが意味不明だし、記憶ごっちゃになってるかもわからんし、親が結構ふざけてる人種だから面白がって適当言われただけかもしれない。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 00:43:46 

    夜這い

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 00:43:47 

    怖い?ではないかもだけど、浜辺で転んで足を深く切って、しばらくそのまま放置してたらパンパンに腫れてきて病院行って切開したら中で大量の貝が繁殖してたって話
    小学生の時に聞いて、何かよく分からんけど今でも鳥肌たつ

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 00:44:01 

    >>59
    そうです!それそれ!
    中学校に上がって友達に話しても何それ?って言われてかけてみたら現在使われておりませんになっちゃって私の記憶違いなのかなと思ってました!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 00:44:01 

    マリアさまが赤ちゃんを揺らすで
    ずっとワイドショーで
    中継していた記憶が有る
    屋外のマリア像だったと思う

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 00:44:11 

    そうぶんぜって唱えると呪われなくなる話。オチしか覚えてないや

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 00:44:44 

    ブキミちゃん
    ぬーべーで見てから、夢に出てくるんじゃないかと怖かった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 00:45:04 

    ムラサキカガミ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 00:46:34 

    >>8
    うろ覚えだけど学校の階段?ホラー系のドラマかなんかでやってた時があってそれがめっちゃ怖かった💦

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 00:46:35 

    >>16
    これ以上の恐怖なかった
    マンションで2階だったからターゲット内だったし、塾の帰りはベッコウ飴持ってた。ポマードと犬の呪文も備えてた
    白いパンタロンや赤いスポーツカーも当時は分からなかったけど、怖い物だと警戒してた

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 00:46:56 

    学園ではないけど2ちゃんから派生したタコ部屋の話。YouTubeで朗読聞けます。想像するとゾッとしてトイレも行けないよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 00:47:42 

    公衆電話である番号を押して切ると公衆電話が鳴り出すってやつ。友達何人かとやってみたけど怖くて出られなかった。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 00:47:44 

    あなたの知らない世界

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 00:48:42 

    トイレの花子さんは本気で怖かったな…
    うちの小学校も歴史長かったし…
    友達に毎回着いて来てもらってたよ…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/06(木) 00:48:44 

    夏休みの答えてちょうだいとか、トイレの花子さんとか学校の怪談とかそういう見て育った世代だから、一通り流行った気がする。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/06(木) 00:48:58 

    トイレから手が出てきて、赤と青どっちが好きかと訊ねる

    赤→血まみれで…

    青→血を抜かれて…

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/06(木) 00:48:59 

    よだそう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/06(木) 00:49:20 

    長い死体って話を思い出した。結末どんなだったかな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/06(木) 00:49:52 

    >>71
    あんまりメジャーでは無さそうだけど、私は一時期楽しみにしてたわ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/06(木) 00:50:14 

    >>4
    これ分からん
    どう言う意味?

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/06(木) 00:50:23 

    バハーサレ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/06(木) 00:52:22 

    >>7
    リカちゃん電話は普通にリカちゃんが喋ってるよね


    >>8
    メリーさん電話は振り返っちゃいけないやつよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/06(木) 00:52:49 

    流行ったとかではないけど、子供の頃これが怖かったなー
    子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/06(木) 00:52:49 

    >>22

    故意的な場合もあるし、本当に動いてた可能性があるので、何とも言えない。
    ただ、やらないほうがいいのは真実。
    私はこっくりさんで怖い目に遭いました。

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/06(木) 00:52:56 

    >>24
    私は0856237974で怖い話が流れてました。集まって聞いてました
    その内ある話が流れたら呪われるっていう噂もあって…

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/06(木) 00:54:12 

    人面犬

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/06(木) 00:55:01 

    >>68
    もしかしてさっちゃんの歌じゃない?
    私が小学生の時、本当は怖い童謡(童話なんかも)みたいな系統が流行って さっちゃんの歌の話もあった気がする。
    歌詞にもバナナあるし、この話を聞いた人はバナナを~みたいな。
    ごめん私もうろ覚えだわ(笑)

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/06(木) 00:55:30 

    >>70
    膝からフジツボが繁殖したんじゃなかった?フジツボの見た目相当気持ち悪いよ

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/06(木) 00:56:55 

    ほうさんってのがあったんだけど
    これも降霊術

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/06(木) 00:58:26 

    >>26
    カバー裏だよね

    なんたらのしんだいしゃっての覚えてる
    うちは毎日おふの味噌汁だわ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/06(木) 01:02:11 

    >>44
    さっちゃんじゃない!?
    ポンキッキーズの花子さんでみて絵に描いたバナナ置いてた

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/06(木) 01:02:49 

    霊感が強いと言われてる先輩がコックリさんやってその後に5、6人で記念撮影した写真見せてもらったら、1人の顔に狐がかぶさって二重撮りになっててマジびっくりしたな。
    目がつり上がって、口も裂けてめっちゃ広角上がってた

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/06(木) 01:03:10 

    >>5
    コックリさんのオシャレバージョン。やっていることは同じだけど罪悪感と恐怖感が薄れたような記憶。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/06(木) 01:05:39 

    名前忘れたけど季節にぴったりなのある小学校のとき流行ったやつ。
    落ち葉でぐるぐる巻きにされて登り棒にミノムシみたいに吊るされる。秋に吊るされるとそのままミノムシになってしまい誰も気づいてくれない。
    下校時間になると校門まで走ったよ。校門出れば捕まらない意味わからないルールあった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/06(木) 01:05:46 

    >>9
    ポンキッキーズで怖さがマイルドになった気がした

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/06(木) 01:05:50 

    赤い部屋

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/06(木) 01:06:16 

    髪が伸びる人形とか血の涙を流すマリア像だとかの特集TV番組が流行って、翌日は学校でその話で持ちきり

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/06(木) 01:06:37 

    >>4
    あーわかった
    DはAを起こさないといけないから、斜めにいかないといけないんだね

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2022/10/06(木) 01:08:00 

    >>4
    スクエアか。
    ぬーべーを思い出すなぁ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/06(木) 01:09:01 

    >>99
    想像したらめちゃくちゃ怖くなってきた

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/06(木) 01:10:03 

    「この話を聞いたら3日以内に5人に言ってね、でないと死ぬよ」みたいなやつ
    ひねくれ者の私は言いませんでした。
    更年期はあるものの、元気に生きています

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/06(木) 01:10:25 

    >>1
    二宮金次郎って昔は勤勉の象徴みたいな感じに思ってだけど今この銅像見ると歩きスマホと変わらないように思えてきた。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/06(木) 01:11:51 

    >>17
    よだそうが懐かしい!
    退治法は「逆さまだっ!」

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/06(木) 01:12:58 

    >>2
    前も書いたかもだけど、小学生の時に友達の家でやっててその家のお母さんが家事をしながら見てたんだけど、それなら誰も知らない事を質問してって言ってきて、その子のお祖父ちゃんだったかの誕生日を質問した。
    その子のお祖父ちゃんはもうずーっと前に亡くなってて命日はわかるけど誕生日は知らないって友達は言ってた。
    で、当たったんだよねえ。
    お母さんびっくりしてたな。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/06(木) 01:17:33 

    >>65
    やだ!真壁しか出てこないわ!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/06(木) 01:18:43 

    カシマさん

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/06(木) 01:20:19 

    >>2
    小5のときに放課後なぜか友達三人くらいと担任(女性)でコックリさんやった
    しかも空が土砂降りで薄暗かった
    本当に動いてみんなパニックになったw

    今思えば担任が動かしてたんだと思うw

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/06(木) 01:21:21 

    学校の七不思議を全部しると、用務員さんのリヤカーに轢かれると友達が真剣に話してた

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/06(木) 01:23:13 

    >>108
    カシマさんとか3日縛りがあった。子供の頃は本気で怖かった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/06(木) 01:24:16 

    >>87
    暗闇でA→B→C→Dと時計周りに順番に肩に手を置かれたら席を移動する。通常⑤で一周して終わる筈なんだけど、Dが?(誰か)の肩に手を置いた、元は4人しかいないのに5人目がAの肩に手を置いた。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/06(木) 01:26:11 

    >>8
    電話がかかってきて、今〇〇にいるの…ってちょっとずつ家に近づいてくるんだよね、そして最後はあなたの後ろに…怖

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/06(木) 01:26:15 

    ピアス開けたら白い糸が出てきて、引っ張ったら失明するって話。
    電気にぶらさがってるヒモみたいだなと思ってた。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/06(木) 01:27:26 

    100㎞婆さん

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/06(木) 01:29:03 

    >>16
    100メートルを3秒で走るって噂されてて本当に怖かった。だって近所の銭湯近くに出たって言うんだもん。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/06(木) 01:29:54 

    >>119
    当時はピアス開けたいけどその話を信じてたので真面目に病院で先生に聞いちゃったよ。
    そしたら「そんなところに視神経は通ってないですね。」ってまじめに返事されたよ。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/06(木) 01:30:25 

    >>33
    横だけど、みたい!検索のワード教えて下さい

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/06(木) 01:30:44 

    4時44分に校庭の真ん中に居ると吸い込まれる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/06(木) 01:32:50 

    人体模型が夜になると校舎の中を歩き回る

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/06(木) 01:32:54 

    子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/06(木) 01:46:31 

    大人になってもこういう怖い話聞くのが好き。
    私の学校は花子さんだけじゃなくて太郎さんもいた。派生もいろいろあって面白い。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/06(木) 01:55:27 

    >>85
    長居したい、だよね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/06(木) 02:01:58 

    >>85
    稲川淳二の長い遺体なら知ってる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/06(木) 02:11:04 

    >>1
    今でも半ば意識的に階段の数は数えないようにしてる
    階段の数は日によってまちまちって話から

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/06(木) 02:12:09 

    学校の裏にボットン便所があって昔そこに赤ちゃん捨てられてたと言う噂話があった
    多分嘘
    大人になってからも何故かその便所が夢に出てくる
    大抵は尿意我慢して寝てる時
    汚くて用が足せない夢

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/06(木) 02:13:18 

    >>11
    スガシカオの曲でプールから上がって来なかった子を歌った曲が有ったね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/06(木) 02:13:41 

    >>91
    詳しく聞きたい。
    でも、聞いたら寝れなくなるので、このまま閉じます。(ああ、でも気になるw)

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/06(木) 02:18:25 

    >>100
    わかる。
    こっくりさんは呪いとか怖い系。
    エンジェル様って言うと、恋愛系の占いとか、「○○君は誰が好きなんですかぁ〜?」みたいな軽いイメージになるw

    やってることは同じなのにね。笑

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/06(木) 02:19:03 

    花子さんがきたのさっちゃんの話めちゃくちゃ怖かった…あれで布団から足出して寝れなくなった

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/06(木) 02:32:36 

    ひょこひょこ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/06(木) 02:48:30 

    >>131
    今は水洗どころかウォシュレット式だけど、捨てられてるもんね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/06(木) 02:51:10 

    体育館に飾ってある牛の絵
    夜中に牛が体育館を走るって聞いたことがある。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/06(木) 02:51:52 

    >>2
    >>1
    こっくりさん、ダウントンアビーでも似たのをやってた。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/06(木) 02:52:42 

    「赤い沼」「紫の鏡」の言葉?を20歳までに忘れないと死ぬだとか不幸になるとかあった。覚えてるけど、これがなんで怖いやつなのかは全然覚えてない笑

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/06(木) 02:54:34 

    >>123
    怖い話をオバケ側の視点で話人【ラバーガール新ネタ】です!ぜひw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/06(木) 03:09:40 

    >>110
    「あぎょうさんさぎょうご」も、同じだよね
    あ行3、さ行5

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/06(木) 03:14:23 

    >>142
    あーあったな!
    懐かしいッ!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/06(木) 03:20:42 

    >>16
    怖かったけど口裂け女ネタ大好きだった!
    ググったら岐阜県発祥なのね
    パトカーの出動騒ぎになったり集団下校が行われたりって影響凄かったんだな

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/06(木) 04:03:37 

    今の子たちも怖い話で盛り上がったりするのかな?
    昔と違うのかなー学校の怖い話とか

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/06(木) 04:11:35 

    >>2
    そんなしょちゅう様々な場所でやってる子供がいたら、コックリさんも同時進行はできんやろ。って思うけど、まぁ子供のちょっとした楽しみではあったよね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/06(木) 05:00:38 

    >>34
    その研究見たいわー!面白そう!

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/06(木) 05:01:51 

    >>109
    今は歩きながら本読む像は廃止されてるらしいです。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/06(木) 05:02:28 

    >>33
    面白いですよねw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/06(木) 05:10:34 

    >>94
    曲の2番だったか〝さっちゃんはバナナが大好き、本当だよ。だけど小さいからバナナを半分しか食べられない”みたいな歌詞が本当は半分食べたところで死んじゃったという意味。本当はもっとバナナが食べたかったからバナナ置いとけば満足するっていう噂だった。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/06(木) 05:12:15 

    >>70
    都市伝説シリーズ?あとピアスの穴から白い糸で失明とか、日焼けサロンで内臓が煮えちゃうのとかあった気がする!

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/06(木) 05:14:25 

    >>72
    血の涙を流すマリア像とかありましたよね!
    あと、体から悪いものを取り出して病気を治すとか。お腹とかに手を突っ込んで(何故か手が入っちゃう)髪の毛とか錆びた釘とかが出てくるの。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/06(木) 05:15:38 

    >>75
    20歳までに忘れないと、ってやつですね。もう倍以上生きてるわw

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/06(木) 05:25:39 

    >>2
    小学生の時に、男子四人が朝から先生に前に立たせて叱られてた。
    昨日の放課後、男子四人でこっくりさんをしてたんだけど、特に何も起こらなかった。つまんないから帰ろうってなったけど、使い終わったこっくりさんの紙をどうするかで揉めた。家に持って帰るのもなんか怖いし、ゴミ箱に捨てるのも呪われそうで怖かった。結果、丸めてトイレに流したとかで、学校のトイレが詰まっちゃったらしい。

    みんなの前で叱られて男子四人は可哀想なくらい号泣していた。

    その後学校からこっくりさん禁止が言い渡された。

    もしこれで「うちの学校では実際にこっくりさんやって不幸な目に合った男子が四人もいたから学校側が禁止にした」という話が伝わったりしたら立派に怪談になるな…と妙に納得した出来事だった。こうやってオカルトは伝承されていくのかしら。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/06(木) 05:34:02 

    >>17
    このシリーズは絵が怖すぎて読めなかった…!!笑

    もっぱらこっち派


    子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/06(木) 05:43:04 

    今思うと、口裂け女は意味不明
    あんなの居るわけ無いよ
    なんで、流行った?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/06(木) 05:45:21 

    三つ指ついた…誰も居ないのに
    (背後から背中に指3本押される)


    二人で向かい有って腕を四角に
    組んて、その上に跨いだ人が
    軽くなって上にサッと持ち上がった

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/06(木) 05:45:56 

    >>100
    エンジェルさんでマリリン・モンローでてきたwまだ小学生の時でいまだになんでマリリン・モンローなのか謎。
    しかも質問したら答えてくれてみんなで「日本語わかるんだ!すごい」って興奮してたw

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/06(木) 05:47:57 

    こっくりさんだったと思うけどあなたはどこにいますか?でその時にいた同級生の家の屋根裏ってなった時はみんな固まったくらい怖かった、思い出しても怖い

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/06(木) 05:49:20 

    >>154
    うちの学校もこっくりさん禁止令がでたよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/06(木) 05:50:46 

    >>87
    1人増えてる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/06(木) 06:00:07 

    >>152
    マリアさま見物人が集まってた

    開腹手術みたいなのしてたね
    サイババみたいな奴ね
    有りました有りました

    住宅アパートだったか壁面に
    大きなひび割れが
    お姉さんに見えてそれもワイドショーに
    なってた その場所で
    交通事故死した少年がお姉さんて
    言って亡くなったとか

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/06(木) 06:01:57 

    >>2
    こっくりさんが帰ってくれないとかあった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/06(木) 06:03:34 

    >>4
    これ、うちも小学生のころ、友達の家にお泊まり行って実際やってみたけど、怖くて最後は行けなかった。雪山の10年くらい前からこの話はあるよね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/06(木) 06:04:59 

    昔学校で飛び降り自殺した子が朝礼台の角で頭を切断してしまった…。
    夜中になると自分の頭を使って鞠つきをしている…。

    とかいう怪談がありました。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/06(木) 06:07:49 

    >>2
    キューピッドさんもあったけど、
    今思えば怖い。よくやってた。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/06(木) 06:08:36 

    >>12
    むらさきのかが、、

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/06(木) 06:11:00 

    赤いちゃんちゃんこ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/06(木) 06:12:13 

    中学の時、もう誰もいない状況の中で忘れ物を取りに行ったんだけど、どこからか踏切のカンカンカンって音が聞こえてきて怖かったな。
    近くに電車とか全然無いのに。
    あれは何だったのか未だに分からない。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/06(木) 06:33:06 

    >>16
    昔に口蓋裂症の人がそう言われて怖がられてたのかなって思う

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/06(木) 06:50:30 

    >>3
    達磨ではないけど、曽祖父が幼い頃は奇形(障害)の人を見世物にする移動サーカスみたいな娯楽場が人気だったって言ってた。だから私の子供が産まれた時は我先に指の数を数え、担当医に障害がないかを確認し…なんか時代というか、闇を感じた。

    +53

    -2

  • 172. 匿名 2022/10/06(木) 07:04:37 

    不幸の手紙。

    怖いというか人間が嫌になる行為。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/06(木) 07:18:32 

    >>26
    墓場の人形

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/06(木) 07:47:57 

    小さい頃歳の離れた姉たちから怖い話を聞かされ怖がらされました。
    踏切り事故で下半身がなくなった女が腕を足代わりにして追いかけてくる話しが大嫌いだった笑
    鍛えられて今ではホラー大好き人間に育った。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/06(木) 07:55:33 

    >>1
    うちの小学校の金次郎さんも歩きますよ。
    しかも、目が赤く光るそうです。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/06(木) 08:01:15 

    >>23
    うちはなんか夜中になると音楽室の肖像画が動き出しておしゃべりしてるだったな。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/06(木) 08:05:09 

    >>24
    小学生の頃、
    0294320000
    に電話したの覚えてるよ。

    怖い話が聞こえるって。確かに聞いた記憶があるけど、あれは何だったのかなぁ…
    四十代。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/06(木) 08:08:04 

    >>105
    あー!なるほど!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/06(木) 08:09:21 

    >>34
    学校七不思議の七つを全部言える人っている?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/06(木) 08:09:46 

    紫の鏡

    怖いです
    無事に成人迎えられますように

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/06(木) 08:13:56 

    >>45
    クリスマスまでまだ時間があるから大丈夫だね!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/06(木) 08:21:32 

    >>179
    横だけど
    何人かいたけど全員少しずつ違ったw

    7つ全部知っちゃうと呪われるとか言ったよね(笑)

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/06(木) 08:21:33 

    >>16
    ブラックジャックにも口裂け女出てきた
    何かの病気だったかな?ブラックジャックに手術で直してもらってた

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/06(木) 08:27:02 

    >>16
    これ知ってる人ってアラフィフかなぁ
    あと関西圏?
    誰か調べた人いるかな
    元々は何が原因だったんだろう

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/06(木) 08:28:31 

    >>170
    なるほど!
    そこに「わたし、綺麗…?」がついたのは
    オヒレなのか、その人が少し病んでて本当にそんな質問を子どもにしたのか。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/06(木) 08:32:07 

    流行ったかどうかはわからないけど。
    不幸の手紙みたいに、この話を聞いたら呪われるってやつ
    近所の女の子に聞かされた
    それはまだ良いんだけど、その女の子は自分がヒイキしてる子だけ
    「でも大丈夫、これこれしたら呪われないよ」
    って解除方法教えてて、なんやそれってムカついてた

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/06(木) 08:37:19 

    むらさきの鏡
    1週間以内に忘れないと不幸が訪れる
    今思えばバカバカしいけど、当時はパニックなるくらい怖かった笑

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/06(木) 08:44:30 

    音楽室の歴代の音楽家、ベートーベンとかの写真が動き出すって話し…。でも今思うとファンシーだよね!子どもの時は、怖くて1人で音楽室はいれなかったけど、今なら見てみたいw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/06(木) 08:44:36 

    >>5
    キューピットさんだった
    恋愛系はそっちって感じ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/06(木) 08:46:54 

    木造の旧校舎は墓場の上に建てられているので床の節穴(木造で床が木製で節穴がある)を覗くと霊が見える・・普通にゴミが落ちてただけでした

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/06(木) 08:55:18 

    >>16
    クラスにいとこが口裂け女に腕を斧で切られたって言ってて本気で信じてた。
    腕はなくなったけど命は助かったって!!!

    あの頃はみんな早めに家に帰ってたよ。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/06(木) 08:56:18 

    >>2
    実行した友達の一人が数日後に学校の階段から落ちて骨折した。誘われたけど断ってよかったと当時は思ってしまった。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/06(木) 08:56:27 

    >>154
    紙についてはわからないけど、
    10円玉の後始末の仕方は、人によって知っているやり方が違ってた。
    「自宅からできるだけ遠いコンビニの募金箱に入れる」って言う子もいたし、「その10円で電話をかけてはいけない」って言う子もいた。
    どの方法もそれなりに根拠や理由がありそうで、実際にこっくりさんをやりはしなかったけど、
    儀式の手順やそれにまつわる噂を披露しあうことで怖がったり面白がったりしてたな

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/06(木) 08:58:03 

    >>1
    うちの小学生では背中に背負ってる木の数を全部数えたら死ぬっていう怪談があった
    大人になった今はくだらなくて笑えるけど当時は本当怖かったなw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:38 

    紫鏡

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/06(木) 09:00:49 

    >>184
    関東でも大流行りだったよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/06(木) 09:06:28 

    >>17
    夜中に墓場に行って背負ってた赤ちゃんの首が切り落とされちゃう話が特に怖かったな

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/06(木) 09:09:22 

    >>155
    このシリーズの第3巻「三番目のトイレに花子さんがいる!!」がトラウマ。最後の話が幽霊タクシーで、絞殺された運転手が口から血を垂らしてこっちを向いてる絵が怖すぎた。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/06(木) 09:16:25 

    花子さんは当時怖かったなぁ。トイレに私一人しかいないときはめっちゃ怖かった。3番目は入らなかったしトイレ中に何か起きたらどうしようとビクビクしてたよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/06(木) 09:19:11 

    裏山に首塚
    これは噂でなくガチだった

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/06(木) 09:24:45 

    >>125
    ぬーべーかな?人体模型が本物の人間の男の子を使ってて、それで自分の半身を探すために夜中学校を歩き回って探してるって。

    そんなわけ無いのに子供の時に本物の人間の模型って信じてしまって理科室に入れなかった。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/06(木) 09:43:19 

    >>3
    それ装苑て雑誌のエッセイで本当だと書いてあった記憶ある。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/06(木) 09:45:50 

    >>184
    九州でも口裂け女の話ありました
    8月8日に現れると、、
    何故に8月8日なのかは分からないけど

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/06(木) 09:49:41 

    >>16
    身内の話。
    近所で口裂け女が出た、声をかけられたと大騒ぎになって大人も子供もパニックに。
    結構大事になった結果、噂は本当だったんだけど、正体は近くに住む精神病の人だった。
    口裂け女の特徴を真似て徘徊してたらしい。

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2022/10/06(木) 09:59:54 

    >>1
    リアルガチです。

    小学校の教頭先生(男性)が、同じ年齢で同じ病気で亡くなるという偶然が6人連続しました。
    当時、小学校低学年だった私は姉の卒業式前日に、学校からの連絡網で深夜に電話がかかってきたのを今でも薄っすらですが覚えています。
    電話を切った後、前回の教頭先生も卒業式の2日前に亡くなったのよね〜と呟いていた母。ビビリな私は怖くなりました。
    卒業式は、とりあえず予定通りに行われました。
    在校中に教頭先生の話は、七不思議のひとつになっていましたが、ここまで続くと誰も口にしなくなりました。
    私が通っていた小学校は七小です。
    四月に赴任した教頭先生は女性。念入りにお祓いもしたそうです。
    まだ当時、女性が教頭校長になるのは難しい時代。
    新設して20年経たずに続いた教頭先生の死。さすがに現場の先生方も気味が悪かったようです。
    女性の教頭先生が歴代の教頭先生の年齢になった時に、亡くなることはありませんでした。
    それを気にこの現象も無くなりました。
    学校の近くに住む友人から、学校の校舎は沼を埋め立てて作られた。
    その一角に墓地もあって、それも埋め立てていたと聞きました。

    学校の体育館は、私が入学した年に完成しました。その当時から地盤沈下で基礎と地面にハッキリと空洞ができていました。
    そこも沼だった部分。田舎なのでその沼で自殺されたり、殺害されたりする事件もあったそう。
    数年後にスポ小に入り、夜7時8時まで練習でした。練習の片付けをしていると、2階の放送室の大きなガラス窓に人型のシルエットが。
    体格的に男性でした。
    最初は気のせいかと思っていたので、誰にも言わずにいました。
    が、メンバーの一人がカミングアウトしたのをきっかけに「実は私も…」という人が複数いたことが発覚。
    一応、先生にも雑談程度に話をしたら、少しの間だけ練習時間が早く終わるようになりました。
    どうやら教頭先生の件とは別に、放送室で自殺された先生がいたとのことでした。

    長々と失礼致しました。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/10/06(木) 10:17:55 

    >>171
    見世物小屋だね。海外ではフリークショーって言われてて、映画もあったよね。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2022/10/06(木) 10:47:38 

    >>171
    それが奇形のある人達やその家族の生計を立てる術だったんだよ。日本だけの話じゃないけど。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2022/10/06(木) 10:55:55 

    キシマさんカシマさん とかいうのがあった。
    それが来るときは、家族などの身近な誰かのふりをして出て来るとかで、会話に答えてはいけない(特定の台詞を言う)だか、扉を開けてはいけない的な話だったと思う。
    見抜けるかなって不安も重なって、怖い話としての完成度が高いと思う。怖かった。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/06(木) 10:56:00 

    >>4
    これぬ〜べ〜でやってた!!!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/06(木) 11:02:11 

    >>3
    私が聞いたのは韓国だったなー。
    話が伝わって広がっていく過程で変わっていくのも面白い。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/06(木) 11:38:22 

    小学校の頃、音楽室に作曲家たちの顔がたくさん貼られてたんだけど、ベートーヴェンの目が動くとかめっちゃど定番な噂があった
    実際放課後数人で見に行ったんだけど本当に動く
    なぜだか動く瞬間もみんな見た時一緒
    怖いっていうよりみんななんで?って不思議がってたんだけど、しまいにシューベルトのメガネが無くなった時はみんな走って逃げた

    数日後怖がった音楽室の先生が全部外した笑

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:41 

    >>3
    >>210

    私が聞いたのは中国だけどR大学の男子学生だった
    日本人か?助けてくれ!って声かけられたけど怖くて逃げたみたいな話

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:15 

    >>184
    アメリカの実験で噂がどれくらい伝わるかって日本で実施したら最終的に韓国にまで伝わったとか聞いたわ
    まあこの話自体噂なんだけどね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:33 

    >>171
    でも実際そこが障害がある人の仕事先になってたから、見世物小屋がなくなって仕事に溢れた人がたくさんいたのも事実
    小人プロレスもね

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:15 

    >>1

    青少年の家合宿
    505号室にジャンゴリラ🦍の霊が出てくる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/06(木) 12:59:26 

    怖い本に載ってたやつで、この話を聞いた人は夢の中で「鳥居の周りを右回りに3回まわって、その先にある花を左手で抜いて右手に持ち直して、一回振り返ってから再び歩いて、左へ曲がって…」って細かく決まった行動をしないと夢の世界に連れ去られて死ぬ、みたいな話が本当に怖かった。
    本の最後に、どうしても怖い人はこのおまじないを3回唱えよう「そうしなはのこ」って書いてあったけど怖くて怖くてたまらなかった(笑)

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/06(木) 13:02:06 

    むらさきかがみとかテケテケ!

    話聞いたら出るとかそういうの本当に怖かったなぁ
    今もピンピンしてるけどさ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/06(木) 13:12:12 

    >>197
    怖かった〜:(´◦ω◦`):
    絵がまた怖いんだよね!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/06(木) 13:39:47 

    >>216
    おい!
    3回言っちゃったじゃんw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/10/06(木) 15:14:42 

    >>184
    娘が話してるのを新聞記者の父親がネタに記事書いたら一気に全国に広まったってNHKの番組でやってた

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/06(木) 17:13:28 

    テケテケ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/06(木) 17:17:53 

    >>90
    怖いから見なければいいのに、つい毎年見てた

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/10/06(木) 17:59:29 

    >>171
    新宿の花園神社とかでやってたとかいうね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/06(木) 19:07:09 

    >>140
    「赤い沼」知らないなぁ
    「イルカ島」も20歳まで覚えてたら電話がかかってくるって言われてた
    大阪

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/06(木) 19:08:30 

    >>26
    あ、クマの人形🧸

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/10/06(木) 19:20:27 

    0294320000に電話をかけると怖い話が聞こえる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/06(木) 20:22:17 

    赤いちゃんちゃんこの話

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/06(木) 21:22:17 

    >>210
    私が聞いたのは香港
    試着室に入った妻が行方不明になってっていう話

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/06(木) 21:35:27 

    >>188
    オモチャのチャチャチャも思えばファンタジー恐怖

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/06(木) 22:18:16 

    >>224
    私も大阪です!
    赤い沼と紫の鏡と後もう一個あったなぁって思ってたけど、イルカの島かもしれない!でも、あんまピンと来ない笑
    ほんで、電話かかってくるって何??ほっこりしました笑

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/06(木) 22:41:13 

    >>133

    文章にしたら大して怖くないと思う。
    霊魂がこっくりさんやってた女の子の背中に乗っていたのを見ただけ。
    発狂して運ばれ、その後、その子は二度と登校しなかった。

    小さい頃はよくいろんな霊見たけど、あの霊はやばかった。
    邪気に満ちた霊を見たのはあれが初めて。

    世の中には信じられない出来事、見てはいけないものがある。
    信じるかどうかは自分次第

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/06(木) 22:42:02 

    >>1
    大体ぬ~べ~で読んで、学校でその話題になって試しにやってみるってのが多かったw
    ぬ~べ~偉大だわ久しぶりに読みたい!

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/06(木) 22:43:00 

    >>231
    〆方ww

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/06(木) 22:45:03 

    >>98
    うわー懐かしい!足だしてるだけで理不尽よねwww

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/06(木) 23:08:52 

    >>141
    ありがとうございます!検索してみます!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/06(木) 23:21:25 

    >>3
    私が聞いたのはインドだったよ。
    ま、どれも有りそうだ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/07(金) 13:42:22 

    >>7
    うちの小学校でも噂あった
    ただのリカちゃん電話じゃなくて、後から3本足のリカちゃんが家に来るってやつ!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/07(金) 23:32:20 

    >>44
    私怖くていまだに足出して寝れないよ
    バナナは置いてないけど

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/14(金) 07:45:55 

    >>170
    失礼

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/15(土) 12:27:50 

    小学生の時学校中でこっくりさんが大流行して
    ある日禁止令が出ました
    なんでも、六年生が放課後やってて
    そのメンバーのうちの女子一人が突然暴れだし
    机の上を飛び回ったりして
    怖くなった他の生徒が先生を呼びにいって
    男の先生が数人がかりでやっと取り押さえたそう
    その暴れた女子は家族がお祓いに連れていって正気に戻ったとのこと
    それ以来学校でこっくりさんは禁止になりました

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/16(日) 22:44:48 

    政府広報の覚醒剤のcm
    子供の頃に流行った怖い話をしませんか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード