-
1. 匿名 2022/10/04(火) 00:47:28
先日プロポーズされたのですが、彼のテンションの高さが少し不安です。
付き合ってまだ10ヶ月程で、仲が良くて当たり前の時期というのもあり、このまま結婚して彼の方が「あれ?こんなはずでは…」ってならないか心配です。
本当に猪突猛進というか「大好き!早く結婚したい!」って雰囲気です。
みなさんの旦那さんはどうでしたか?+119
-10
-
2. 匿名 2022/10/04(火) 00:48:07
あんなドラマみたいに指輪はめてしないといかんのか?+10
-5
-
3. 匿名 2022/10/04(火) 00:48:22
落ち着いていたよ+88
-2
-
4. 匿名 2022/10/04(火) 00:48:36
+52
-0
-
5. 匿名 2022/10/04(火) 00:48:47
>>2
コンドームをはめたらええ+2
-22
-
6. 匿名 2022/10/04(火) 00:48:51
+2
-31
-
7. 匿名 2022/10/04(火) 00:48:54
同居してみ。+3
-9
-
8. 匿名 2022/10/04(火) 00:49:04
手震えてた+96
-3
-
9. 匿名 2022/10/04(火) 00:49:24
>>1
年齢は?+19
-4
-
10. 匿名 2022/10/04(火) 00:49:38
イェェェーーーイ ジャ~スティッス!+8
-2
-
11. 匿名 2022/10/04(火) 00:50:12
彼女にプロポーズされたけど断ってやった
生意気な女は嫌いとね+5
-64
-
12. 匿名 2022/10/04(火) 00:50:15
ウチの旦那も割とテンション高めだったな。
指輪パカッてするの憧れてたんだそうな。
結婚15年、仲良いです。+138
-3
-
13. 匿名 2022/10/04(火) 00:50:32
頭でっかちしりつぼみタイプなのかな+8
-2
-
14. 匿名 2022/10/04(火) 00:50:43
>>5
意味わからん
どういうこと?
+15
-0
-
15. 匿名 2022/10/04(火) 00:50:54
>>10
フゥゥゥーーーーーーッッッ!!!!+4
-1
-
16. 匿名 2022/10/04(火) 00:52:00
めっちゃ緊張してたよ
付き合う時は私から言って
プロポーズは旦那から
場所は私が告白した場所と一緒のトコ+147
-3
-
17. 匿名 2022/10/04(火) 00:52:30
めっちゃ緊張してて、真冬なのに汗たらたらかいてた+43
-1
-
18. 匿名 2022/10/04(火) 00:52:51
そんなもの+2
-1
-
19. 匿名 2022/10/04(火) 00:53:10
>>1
あーなんか心配になるね。持ち家どうするかとか保険年金、親の介護とか重い話してみたら?実際そうなった時に頼れなかったら結婚しても辛いわね+104
-15
-
20. 匿名 2022/10/04(火) 00:53:23
無理やりにでも手に入れたかった+3
-3
-
21. 匿名 2022/10/04(火) 00:54:07
交際が長かったから日常生活の中でポロッと結婚すっか〜って感じでムードもテンションも何も無かったw+56
-0
-
22. 匿名 2022/10/04(火) 00:54:14
>>1
ちょっとよくわからない
テンション高く「結婚したい!」って言ってきたらそれはプロポーズなのか?気の所為だなもあり
ちゃんと結婚したてほしいといって来て具体性があるのかなとか
+1
-20
-
23. 匿名 2022/10/04(火) 00:55:41
あれ?こんなはずでは……
なーんて結婚した夫婦は誰でも思う事だよ
それでも納得して生活を続けるのが結婚ってもんだよ
そんな事で離婚するようならそれまで
by 独身より+61
-15
-
24. 匿名 2022/10/04(火) 00:56:23
>>16
めっちゃロマンチック!+81
-2
-
25. 匿名 2022/10/04(火) 00:58:42
>>4
デカ+8
-0
-
26. 匿名 2022/10/04(火) 00:59:47
緊張してて可愛かった+33
-0
-
27. 匿名 2022/10/04(火) 00:59:53
>>11
wwwwwwwww+12
-1
-
28. 匿名 2022/10/04(火) 01:00:04
なんかそわそわしててすぐに分かった笑
その時もらった花束が萎れ気味でふと嫌な予感がした。数年後予感は的中した。皆さまは素敵な男性と幸せな結婚をしてね!+79
-1
-
29. 匿名 2022/10/04(火) 01:01:05
プロポーズもしてもらえなかった。結婚式もなし。みんなのエピソードが眩しい+32
-2
-
30. 匿名 2022/10/04(火) 01:02:01
さらっと「いつ入籍しようか?」くらいでした。
病院の待合室だった事もあるけど。+2
-6
-
31. 匿名 2022/10/04(火) 01:05:12
>>1
主が若くて年上彼氏とか?+7
-0
-
32. 匿名 2022/10/04(火) 01:05:42
明日マック食べに行く?くらいのテンションだった。「○○の好みもサイズも分からんから指輪はそのうち一緒に買いに行くか」って言ってたなw+36
-0
-
33. 匿名 2022/10/04(火) 01:07:04
汗かいてんのに青ざめてるから貧血か会社でとんでもない失敗でもしたのかと心配になった。+68
-0
-
34. 匿名 2022/10/04(火) 01:11:45
>>31
主です。
私28、彼29才です。+8
-2
-
35. 匿名 2022/10/04(火) 01:12:01
>>1
家もそんな感じでした
結婚20年
今も仲良しです
途中途中でこんなはずではなかった場面は多々あったと思いますが…+34
-1
-
36. 匿名 2022/10/04(火) 01:14:07
>>1
結婚の話出つつも向こうのテンションが低くて、なかなか話進まなくて、もうこれ以上待たないと最後通告した。そしたら覚悟決めた感じでプロポーズされた。それからは話ちゃんと進んで結婚して、もうすぐ一年。そんな事なかったかのように今は仲良しだけど、プロポーズさせられた、とか本当は結婚したくなかったとかいつか言われるんじゃかいかとたまに不安にかる。+69
-1
-
37. 匿名 2022/10/04(火) 01:15:57
>>34
主さんレスありがとう〜!
1個違いなんだね
30前に結婚したいとかあったのかな+11
-1
-
38. 匿名 2022/10/04(火) 01:16:24
23歳から付き合って7年、30歳の誕生日に「いつプロポーズしてくれるの?」って聞いたら、「したつもりだったんだけど。そっちこそ、いつ返事くれるの?」と返された。結果、それがプロポーズの言葉となった。+10
-13
-
39. 匿名 2022/10/04(火) 01:22:54
花の後ろのアソコがバキバキ+2
-4
-
40. 匿名 2022/10/04(火) 01:23:14
+10
-0
-
41. 匿名 2022/10/04(火) 01:24:00
ウハウハウハ+0
-0
-
42. 匿名 2022/10/04(火) 01:24:01
付き合って3年目のクリスマスに普段絶対行かないような高級フレンチ予約までしてて予感はしてたけどお店では何も言われず、帰ってもう寝るよーおやすみーってなってから「ねぇ、、ねぇ、、起きてる?結婚しよ?」って言われた。
キザなこと出来ないタイプだから頑張ろうとしたけど出来なかったんだな〜って思ったけど本人は今でもあれは計画通りだった!って言い張ってる。
+101
-1
-
43. 匿名 2022/10/04(火) 01:26:27
長すぎた春感があったので断られたらどうしよう…と思ってたらしく顔面蒼白でした。+16
-0
-
44. 匿名 2022/10/04(火) 01:29:18
付き合って一カ月でプロポーズ貰って悩みながら結婚して、今年11年目です。勢いは大事ですよ。うちも大好き過ぎて周りが結婚してやれって言ったくらいですか。今でも好きみたいです。喧嘩もしますが仲は悪くないし、たまに好きって愛情表現してくれますよ。私は勢いで結婚して良かったです。色々あり過ぎたけど、乗り越えてきた感じもあって子供にも恵まれたから余計に思います。参考程度に+37
-8
-
45. 匿名 2022/10/04(火) 01:33:29
断った時の彼の顔
なかなか見ることが出来ないから貴重だよね+2
-1
-
46. 匿名 2022/10/04(火) 01:37:59
>>37
いつまでに…って話はしてなかったです。
ただテンションが高いために、現実的な話やマイナスの面がかなり霞んでしまってないか心配です笑
他の人はどうなんだろうと気になった次第です。+8
-0
-
47. 匿名 2022/10/04(火) 01:41:29
青山のレストウエディング出来るところでフレンチ食べてチャペル見てなかったからご飯食べるだけかと思ったら、チャペルに案内されてプロポーズされた
手紙読む手が震えてて頑張ってるって思って私も泣きそうになった笑
めちゃくちゃ子煩悩で子供の事なら何でも任せられるし仲良く暮らしてる+48
-7
-
48. 匿名 2022/10/04(火) 01:42:11
そわそわしてたと思う。+5
-0
-
49. 匿名 2022/10/04(火) 01:43:59
妙に黙ってて変な空気。+8
-0
-
50. 匿名 2022/10/04(火) 01:45:59
アラサーなら付き合って1年未満でプロポーズでもおかしくないと思うよ
社会人になったばっかりとか引くだろうけど
みんなそんな感じかと+42
-1
-
51. 匿名 2022/10/04(火) 01:46:06
ほっとしたのか逆に落ちついてたよ
にこーっとしてた+5
-1
-
52. 匿名 2022/10/04(火) 01:49:38
めちゃくちゃ緊張してなかなか言い出せなかったみたい。指輪パカってしたら逆で、指輪が上にぶら下がってた😂2人で大笑い〜
結婚してまもなく丸5年、今のところ仲良しです!+52
-1
-
53. 匿名 2022/10/04(火) 01:49:58
>>5
爺きっしょ!+9
-0
-
54. 匿名 2022/10/04(火) 01:51:36
>>1
誰も触れてないけど、主28で彼が29
主のテンション的にも結婚は早すぎやしないか?と思った
1年も経ってなかったら相手のことをまだ知らない部分だったり、多そうに感じた。+1
-17
-
55. 匿名 2022/10/04(火) 01:55:47
>>1
一年未満でそういう時に相手のこと引いてみてる時点で主からしたら彼氏はナイんだと思う
ただ時間は無限にあるわけでもないから次行くなら早くした方がいいと思う+13
-3
-
56. 匿名 2022/10/04(火) 01:59:27
>>1
付き合う期間がそれほどまで重要とも思えないけどなぁ。
長く付き合っても離婚するひともいるし、友人でスピード婚して長続きしてる人もいるよ。
なんで早くプロポーズしたのか聞いたら、もう十分知れたから長くつきあう必要がないと感じたからといっていた。
スピード婚してうまくいかなかったパターンはやはりデキ婚が多いかな。+49
-1
-
57. 匿名 2022/10/04(火) 02:01:16
>>1
まずは同棲がいいよ。+0
-14
-
58. 匿名 2022/10/04(火) 02:03:46
すごくラブラブだった人とは燃え尽き2、3年で別れたな。
夫はとは最初から落ち着いてて1年付き合って、1年同棲して入籍。20年平和に続いてる。+10
-0
-
59. 匿名 2022/10/04(火) 02:06:04
>>1
自分のどこがいいのか、なにが好きなのかとことん聞いてみるな。
「私そんなんじゃないんだけどな」って思ったら男側がただ今は見えてないだけ。
本当に自分のこと理解してるのかどうか見極める。+21
-2
-
60. 匿名 2022/10/04(火) 02:14:52
>>57
それをしたら婚期が遅れる。
するべきではない。+6
-0
-
61. 匿名 2022/10/04(火) 02:23:25
>>1
女の人は愛するよりも愛される方が幸せになる、って良く聞きますね+25
-2
-
62. 匿名 2022/10/04(火) 02:51:52
いーなプロポーズ
されてない
結婚して!ってしつこく言いまくって、わかったよーってしぶしぶ入籍してくれたパターンなんよね。
こーゆー人いる?+5
-2
-
63. 匿名 2022/10/04(火) 02:56:10
>>1
私のとこはテンション低くて指輪もなかったから贅沢な悩みだなと思っちゃった笑
でも男性の方がベタ惚れな方が上手く行くってよく言うし、猪突猛進な彼と冷静な主さんで合ってるのかもね
+49
-1
-
64. 匿名 2022/10/04(火) 03:07:53
>>1
うちは落ち着いて結婚の話をしてきました
わたしの方が惚れてたから嬉しくてたまらなかったなぁ
付き合って1年くらいで、28歳で結婚しました。
主さんはそんなに気持ちが高まってないのかな?
+10
-0
-
65. 匿名 2022/10/04(火) 03:40:22
>>1
ノリノリでなかったけど、こちらの提案にすごく協力的だったよ。好きなようにさせてくれた。うちも一年未満で結婚を決めたけど、うまく行ってます。
主さんが引っかかってるのは、彼氏がノリノリまさのりなところだけですか?+6
-1
-
66. 匿名 2022/10/04(火) 03:43:35
7年半付き合って
この先どうするの?結婚する気あるの!?
って、逆ギレ
そもそも正式なプロポーズすらされてない。
いま思い出しても腹立つ
10年前の話だけど。
たかがプロポーズだけど、新しい生活始める節目のときだと思うよ。+29
-0
-
67. 匿名 2022/10/04(火) 04:06:50
>>1
うち8ヶ月だったなぁ
テンションも少しお高めだったけど自然な流れだったしケンカも多かったけどきちんと落ち着いて6年経った今も普通に仲良し
+7
-1
-
68. 匿名 2022/10/04(火) 04:08:09
>>42
すごく可愛い旦那さんですね(*^^*)
読んでてほっこりしました!+56
-5
-
69. 匿名 2022/10/04(火) 04:49:18
>>1
あくまで私の場合はですが
一度目:緊張してる様子でテンションも高め→家庭内では仲良かったけど浮気されたのをきっかけに離婚
二度目:落ち着いた様子で諭すようにプロポーズ→仲良く喧嘩も無く平和な家庭です+6
-2
-
70. 匿名 2022/10/04(火) 05:07:56
>>1
あー
冷めたときが怖いわけか
冷めて冷静になって自分から離れていかないかとか?+2
-1
-
71. 匿名 2022/10/04(火) 05:11:02
>>1
私なんか
「オートバイ(オフロードバイクで草レースに出ていた)好きになってからずっと好きだし、スキーもずっと好きで嫌いになった事がないから、一度好きになったらずっと好きでい続けるから、君のことも一生好きだと思うから結婚しよう」だったよ。
オートバイが本妻で2号かスキーで私は3号さんか〜と思ったけど、かれこれ30年続いてる。+32
-2
-
72. 匿名 2022/10/04(火) 05:15:22
>>28
花束握りすぎて萎びれた?
それなら可愛い気もしたのだけど、もっと違うの?
気になりました。+33
-0
-
73. 匿名 2022/10/04(火) 05:24:37
>>46
確かにテンション高いし早いかもだけど、それくらいの勢いがないと結婚できない事もあるからね。
結婚なんてよく考えたら面倒だし、心配だし不安だらけだし、よくよく考えて石橋たたいてたらできません。
だから結婚には勢いが必要。タイミングだと言われてます。
その勢いに乗っかるかは主さんが彼と結婚したいかどうかしかないと思います。
うちは旦那が付き合ってる時からテンション低かったので、結婚する時もテンション低かったです(恋愛にあまり重きを置いてない人なので)結婚するまでに4年付き合ったし、20代で結婚したかった私が追い込んで追い込んで結婚しました。
プロポーズもされてないです笑+28
-1
-
74. 匿名 2022/10/04(火) 05:36:02
>>1さん
大丈夫だよ
うちもそんな感じで結婚しました。
未だに旦那も尽くしてくれるし毎日幸せですよ!+5
-1
-
75. 匿名 2022/10/04(火) 05:39:28
>>1
プロポーズの時期とか年齢から見て、彼は結婚に焦ってる可能性が高い
30までにはとりあえず結婚しておきたいって思いがあるのかもね
あと悪い意味での違和感って大抵当たるよ+11
-2
-
76. 匿名 2022/10/04(火) 05:53:55
>>1
問題があるのは彼じゃなくて主じゃん。そんなに結婚したいと思ってないんでしょう。もともと今は結婚願望が薄いのか、彼に対してそこまで気持ちがないのかわからないけど。
2人ともアラサーで10ヶ月も付き合ってるなら結婚の話が出ても何も不自然じゃないよ。男の人が本当に結婚したいと思ったら彼女を待たせたりしないと思う。
私も同じ年齢の時結婚したけど付き合う時点で結婚前提、半年で結婚したよ。旦那はテンション低い人だけど、付き合う時もプロポーズの時もテンション高かった。むしろやる気ないまま惰性っぽくローテンションでプロポーズしてくる男なんて嫌だけど+11
-3
-
77. 匿名 2022/10/04(火) 06:03:41
>>7
同居してみ、じゃなくて同棲してみ
ってゆったら+たくさんついたんじゃない?+0
-5
-
78. 匿名 2022/10/04(火) 06:10:58
>>22
正式なプロポーズもされていると受け取ったよ
だけど日頃のテンションが「早く結婚したい!」って感じで盲目なだけなのかと主は不安に感じている+6
-0
-
79. 匿名 2022/10/04(火) 06:12:50
>>11
なんだろう…。文字から非モテのオーラを感じる+23
-0
-
80. 匿名 2022/10/04(火) 06:25:55
>>1
うちはプロポーズ無かった。
ふと旦那に腹が立つ事があった時、ああこの人プロポーズもしないような情熱も計画性も無いヤツだしな…て思ってしまう自分がいます。
これから結婚生活送っていく上でアレ?てなる事は殆どの人にある事だろうけど、その時キラキラなプロポーズの思い出があるとないじゃ絶対あった方が良いと思いますよ。+25
-1
-
81. 匿名 2022/10/04(火) 06:26:00
テンション高いのは結婚生活を楽しみにしてると言う現れだからも少し肯定的に捉えても良いのでは?
でも何となく主の不安な気持ちも解る。
自分だったら決してテンション高くはならないな、、。
今後の責任感とかプレッシャーしか感じない。
先ずはプロポーズする人の勇気を称えたい。
+4
-0
-
82. 匿名 2022/10/04(火) 06:30:42
素敵なプロポーズの人がいて羨ましい!
私の場合は同棲しててお互い残業続きで疲れきってたときに寝る前に「はぁ~疲れたねぇ。結婚しようかー」みたいなノリだった。まぁ、上手く行かずに離婚だよね。考えて見れば付き合うのもはっきり言わないような人だった。そういうのより、主さんのお相手の方が何万倍も素敵だし、安心出来ます。+17
-0
-
83. 匿名 2022/10/04(火) 06:45:26
一年近く音沙汰なく突然プロポーズだったから驚いた+4
-1
-
84. 匿名 2022/10/04(火) 06:53:43
>>29
今幸せなら、それだけでいいじゃないですか。
逆にうらやましい。+6
-0
-
85. 匿名 2022/10/04(火) 06:54:35
落ち着いてた
でも本人はすごく緊張してたみたい笑+4
-1
-
86. 匿名 2022/10/04(火) 06:57:35
私なんて、寝ぼけてる時にプロポーズ言われたみたいで、全く覚えていなかった。
結婚指輪も一緒に選んだわけでもなく、婚姻届も引っ越しで間もなくて旦那は仕事。場所がわからないから、義父と出しに行った。
市役所の人は歳の差夫婦だと思っただろうね。。+8
-1
-
87. 匿名 2022/10/04(火) 07:09:11
特に普通だった
なんの素振りもなく+0
-1
-
88. 匿名 2022/10/04(火) 07:16:39
主も彼氏もアラサーなので交際10ヶ月なら早すぎるとは思わない
二人とも社会人として収入があればいいのでは
お金に不安があると今は勢いで進めても先々心配だけど
結婚に向けて準備をしていく段階でアレ?って感じることが起きて
それでも話し合えて解決できる関係なら結婚生活も大丈夫だと思うなぁ
+15
-0
-
89. 匿名 2022/10/04(火) 07:17:02
落ち着いてたね。
同棲してて犬とゴロゴロしてたら急に言われたよ。+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/04(火) 07:21:11
>>1
でも男性側がノリノリの方がスムーズに進みやすいというのはある
それが続くかは誰にも分からないけどうちは16年上手くいってる+22
-0
-
91. 匿名 2022/10/04(火) 07:25:18
結婚なんか勢いって聞きます+14
-0
-
92. 匿名 2022/10/04(火) 07:26:50
>>1
うちは付き合う時に一年ぐらいで結婚する別れるかどうか決めようって言って付き合い始めたからか、夫は最初からデートの度に結婚結婚言ってたよ
そのままの勢いで一年経つ前にプロポーズされた
今まだ結婚二年目だけど、もうすぐ子どもも生まれるし、幸せです
具体的な生活費や家事分担の話しとか、現実的な話し合いが冷静にできるならそこまで心配しすぎなくて良いのでは
私は自分が決断出来ないタイプなので、夫が勢いよく押しまくってくれなければ、結婚までたどり着かなかったと思う+5
-3
-
93. 匿名 2022/10/04(火) 07:28:11
指輪なんかパカッどころか二人で買いに行ったよ。センスに合わないものを買うような無駄遣いを避けるため+9
-0
-
94. 匿名 2022/10/04(火) 07:29:06
>>79
陰気だし、非モテだね+7
-0
-
95. 匿名 2022/10/04(火) 07:30:22
落ち着いて、シンプルな言葉で一生懸命気持ちを伝えてくれました!
結婚9年目です。仲良く過ごしてます!+5
-1
-
96. 匿名 2022/10/04(火) 07:31:03
>>62
はーい私も!
冗談半分で結婚してって日々言いまくって毎回断られてたけどある日突然OKしてくれた
えっいいの?って感じで結婚したけどうまくいってるよ!+5
-2
-
97. 匿名 2022/10/04(火) 07:32:02
>>1
彼氏の人間性ある程度わかっててそれで大丈夫だと思うなら、プロポーズされる時くらいこの位の勢いあった方がいいよ。プロポーズ自体の勢いは落ち着いててもいいけど、男の気持ちが盛り上がってるのは大事。
最初だけだよとか言う人いるけど、男って最初でさえ気持ち盛り上がってない人がその後盛り上がること無い気がする。
最初だけじゃなく何年経っても熱量変わらない男も普通にいるし。+10
-0
-
98. 匿名 2022/10/04(火) 07:32:27
>>42なんかわかる
ソワソワしてるし場所探してる感じあったから言われるのかなーって思ってたけど言われず、パーキングの車の中で言われた
結婚したいって話はしててもプロポーズってそれだけ緊張することなんだなって思った+18
-1
-
99. 匿名 2022/10/04(火) 07:32:30
付き合うときに告白してくれた場所と同じところでプロポーズしてくれました!
サプライズだったと思うけど うっすら気づいていました(笑)
でも、今も気づかなかったふりをしています。
9年間ずっと。+8
-1
-
100. 匿名 2022/10/04(火) 07:37:31
>>1
うちはお互い結婚適齢期で、周りも結婚してるしプロポーズしとくか〜プロポーズ受けとくか〜って感じだったのでお互いクールだった
男で結婚したい!!!!!!!!ってテンションぶち上げなの、うちの兄貴くらいだと思ってたけど、結構いるんだね。
+9
-0
-
101. 匿名 2022/10/04(火) 07:39:10
告白の時もだけど、緊張で頭いっぱいなのか、わーって急に話始めたもんだから、プロポーズの言葉覚えてない…w
テレビついてて音量も大きかったから聞き取れず、ストップ!ってテレビ消して最初からお願いしたけど、それでも早口で😂
まぁ緊張するよね。
いそいそとケーキ用意して、ミニブーケと指輪出してきたのは可愛かったかな。+9
-1
-
102. 匿名 2022/10/04(火) 07:52:11
>>19
これは夢見る夢男くんが一気に現実に引き戻される話題だね笑 でも必要なことだと思う。現実にぶち当たった途端、こんなしんどいと思わなかったから逃げたいってなる人もいるしね…+18
-0
-
103. 匿名 2022/10/04(火) 07:56:26
付き合って10か月のクリスマスに
都内有名なレストランでディナーして
周りがみんなプロポーズとかしてたから
旦那緊張してプロポーズできなかった笑
帰り道のイルミネーションで急に
「結婚しよ!」って言い出して笑った記憶
グダグダだったけど結婚7年で子供2人
家も買ってめちゃくちゃ幸せ&ラブラブだよ+22
-3
-
104. 匿名 2022/10/04(火) 08:00:13
大好き!早く結婚したい!の感じでプロポーズされて10年経つけど、うちはいまだにこの感じのままだよ。
そろそろ落ち着いてくれとは思うけど、なんだかんだ仲良しだし平和。+17
-1
-
105. 匿名 2022/10/04(火) 08:03:23
>>19
よこ
うちは婚活アプリで出会ったから最初に会った時からその話題だった。出会って半年で結婚、結婚して2年目で子供もできて、最初にいろいろ話し合ったおかげで大きな喧嘩もなく仲良くやってる。+21
-2
-
106. 匿名 2022/10/04(火) 08:04:34
付き合う時に結婚前提だったので、
一定のテンションのまま結婚したよー。
+2
-0
-
107. 匿名 2022/10/04(火) 08:07:51
いつもと変わらず普通
付き合って10ヶ月
夫 転勤になったからついてくるでしょ?
私 それって結婚するってこと?
夫 そういう事なんじゃない
結婚して5年だけど喧嘩もあるけどまぁ普通に仲良いよ。
+10
-3
-
108. 匿名 2022/10/04(火) 08:13:09
フラッシュモブ仕込むの忘れずに♪+1
-2
-
109. 匿名 2022/10/04(火) 08:15:12
>>1
うちもそうだった笑
しかもお付き合い期間数ヶ月で結婚そして12年経ち1人っ子の為にワンちゃんを迎え入れてまるで絵に描いたような生活を送ってる笑
コロナの影響で自営のお店は辞めてしまったけどそれを乗り越えて頑張って生きてます‼︎
今では私の方が旦那を頼りにしてるかな。
結婚願望が私にはか無かったから悩んでたけど本当にこの人と結婚して良かったと心から思う。+5
-2
-
110. 匿名 2022/10/04(火) 08:16:19
>>1
プロポーズされただけ羨ましい
私なんて同棲の延長線で旦那から結婚してもいいよってサラッと言われただけだった
しかもテレビ見ながらダラダラ雑談してる時
プロポーズなんて一度しかない事なんだからちゃんとして欲しかったのに今だに悲しい+12
-0
-
111. 匿名 2022/10/04(火) 08:21:32
特別な場所とか記念日とかでもなく、平日の仕事終わりに花束抱えて帰ってきて突然プロポーズされた。
言葉はとてもシンプルだったけど、感極まって泣いたら彼ももらい泣きして2人で号泣した。
そうは見えなかったけど、すごく緊張して吐きそうだったって言ってた。+16
-0
-
112. 匿名 2022/10/04(火) 08:23:59
旦那合わせて3人にプロポーズされたけどみんな落ち着いてたよ
結婚は勢いとタイミング!
しちゃえしちゃえ!+1
-3
-
113. 匿名 2022/10/04(火) 08:25:49
>>19
夢を見ていられるうちに結婚しとけ
目が覚めたら誰も結婚しないよ+19
-2
-
114. 匿名 2022/10/04(火) 08:28:11
緊張してた。少しずつ家庭を持つことに対する責任感みたいなものを感じてたと思う。+5
-1
-
115. 匿名 2022/10/04(火) 08:42:15
そろそろ私に振られそうだったから慌ててプロポーズしてきた感あったよww
家事も全部やってくれるし優しかったから結婚したけどw+5
-0
-
116. 匿名 2022/10/04(火) 08:53:41
1年記念日にディナー行ってその後プロポーズされたんだけど
もう分かりやすいくらい全てが上の空でガチガチに緊張してた
特に意識してなかったけど「これはもしかして……」ってなったよw
+8
-1
-
117. 匿名 2022/10/04(火) 08:54:29
>>1
付き合って1ヶ月でプロポーズされたよ、緊張してた。テンションは普通だったなぁ。
もう5年経つけどずっと普通が続いている。
妊娠報告した時だけテンション上がっていたな。+8
-1
-
118. 匿名 2022/10/04(火) 08:55:29
>>12
男性もそういう憧れがあるんだ?!
知らなかった+2
-0
-
119. 匿名 2022/10/04(火) 08:58:52
>>19
それ重要だよね
結婚生活は愛だけじゃ成り立たない+4
-0
-
120. 匿名 2022/10/04(火) 09:10:00
交際1年半でTシャツに下は短パンのまま
このままだとなんだからってテンション低めに
プロポーズされました。普段オシャレな人だし
あまりのギャップにビックリしたけど結婚して
13年ずっと幸せだからokです(^^)
+6
-0
-
121. 匿名 2022/10/04(火) 09:16:05
そんな情熱なんて長続きせえへんよ
離婚率の高さがすべて物語っとる。
人間なんて所謂淡白に出来とるもんよ。+0
-4
-
122. 匿名 2022/10/04(火) 09:17:13
交際が2年半で指輪はブランドと品番、号数を指定して買わせた。
それまでHなしで貰ったその日が初でした+1
-5
-
123. 匿名 2022/10/04(火) 09:21:35
>>8
おー、緊張してたのかぁ。
本気っぽくていいね!+22
-1
-
124. 匿名 2022/10/04(火) 09:28:50
遠距離だったのでいつ会えるかの調整が難しいこともあり
誕生日とかクリスマスみたいな記念日はあんま気にしてこなかった、もしくは会える日に日時をづらしてお祝いすることが多かった
それがある年のクリスマスは、一ヶ月前から今年のクリスマスイブとクリスマスはどうにかして予定つけてほしいと
これはもしかしてなにか来る…??とドキドキしてたら
当日は彼氏のほうが分かりやすく緊張してて挙動不審
お互い何かを察して上の空でご飯をたべてた
そして食事後いきなり、がっと手をとられて、一生そばにいたい、結婚してください!と
もちろんOKしたけど、そのあまりに必死すぎる表情に笑いそうになっちゃったのは彼氏(現夫)にはないしょ+8
-0
-
125. 匿名 2022/10/04(火) 09:31:52
>>122
トピの趣旨を全く理解してない人ちょいちょい居ますが、最たる例ですね。
思い出のプロポーズエピソード!じゃなく、プロポーズの時の彼のテンションを聞いてるのに…+4
-4
-
126. 匿名 2022/10/04(火) 09:34:21
>>1
良縁はとんとん拍子に進むものだと思う
私は3年で婚約したから長めだったけど、親友が主と同じくらいの交際期間で婚約して結婚したよ
子供2人産まれて旦那にも大事にされて幸せに暮らしてる
今でもとってもラブラブ+6
-0
-
127. 匿名 2022/10/04(火) 09:36:11
>>1
同じようにとにかく早く結婚したい!って言ってる彼と結婚した
結婚して5年、子供2人いるけど気持ち変わらずかなり仲良いです+4
-0
-
128. 匿名 2022/10/04(火) 09:36:40
>>113
でもさぁ、美味しい部分だけ思い浮かべて結婚していざ面倒な事にぶち当たった時に協力し会えない夫婦って結構いると思うのよ。
特に心理的に逃げる男が多い。それって結局女の負担になるわけで。
独身なら一人の負担で良かったのに大きな大人もう一人分考えなきゃいけないとなると、やっぱり負担なんだよね。
まぁその分経済的に頼ったり、子供作るために飲み込んだりするのかもしれないけど。+9
-1
-
129. 匿名 2022/10/04(火) 09:37:42
>>1
彼が経済力があるなら交際期間が短くても問題ないんじゃない?
1秒でも長く一緒にいたいとか思ってくれるのは幸せな生活が送れると思うな+4
-0
-
130. 匿名 2022/10/04(火) 09:40:07
>>122
そうしたら「チ○コどこにあるのかな?」ってくらいの情けなさで、悲しくなりました+0
-0
-
131. 匿名 2022/10/04(火) 09:40:14
プロポーズしたほうの旦那が号泣してた笑
旦那が泣きすぎて鼻水垂れてきて、
私は笑いながらOKした記憶がある+8
-1
-
132. 匿名 2022/10/04(火) 09:42:51
顔がマジだった。
いつもふざけてるのに。+8
-1
-
133. 匿名 2022/10/04(火) 09:44:01
オシャレなお店でディナーして、最後にプロポーズされました。
旦那はかなり緊張してたっぽい。
オシャレ過ぎて2人とも料理の量が物足りなくて地元のラーメン屋さんでラーメン屋食べて帰った+7
-0
-
134. 匿名 2022/10/04(火) 09:47:20
もう前々から一緒に婚約指輪も見に行ってたので、ちょっと照れくさそうな感じだったけどテンションはいつも通りだった+3
-0
-
135. 匿名 2022/10/04(火) 09:55:06
>>1
男性って本当に好きだったら猪突猛進タイプが殆どだと思います。女性より浮かれやすいというか大好きで頭いっぱいみたいな。
私の夫も私と出会って付き合って2ヵ月ぐらいで結婚したいと思ってくれたらしいです。プロポーズは交際から1年でした。もう同棲も含めたら4年になりますが平和ですよ。+9
-1
-
136. 匿名 2022/10/04(火) 09:59:09
告白とかプロポーズされる時ってなんかわかるよね。いきなり言ってくる人もいるけど、言おうとしてるけど中々言えなかったりする人もいるし。
やっぱ男の人も緊張するんだなって思う。
でもこの緊張する流れをやってくれる人の方が安心は出来るかな。これさえ頑張ってくれないとなると長い結婚生活色々あった時も逃げそう。+9
-0
-
137. 匿名 2022/10/04(火) 10:10:31
手が震えてて真っ赤っかになってたよ。
私の30歳の誕生日に旅行先で。
私はびつくりしたのと嬉しくて泣いて、旦那もホッとして泣いてたw+9
-0
-
138. 匿名 2022/10/04(火) 10:12:56
>>1
大好き!な感じは付き合ってからずっと変わらないの?
ホントにベタぼれだったら時間かかっても主さんと結婚したいと思うし、急いで返事しなくてもいいんじゃないかな。
ただ結婚急いでそうなら怪しいけど(主さんと一緒になりたいというより、結婚自体になんらかの旨味がある感じ。介護とか同居とか)。
結婚結婚と口にしてるなら、具体的に現実的な話をたくさんしてみたらどうかな。
地に足の着いたビジョンがあるのかどうか。彼の中で都合のいい青写真だけ描いてる可能性もあるし。
それで主さんの意見に耳を傾けてくれるかどうか。全体的に自分の都合のいいように考える人だと要注意かも。
あとは、どうして私とそんなに結婚したいの?って理由をちゃんと聞いてみると良い。
彼の言葉で冷静に彼が話せるかどうかも大事。+4
-0
-
139. 匿名 2022/10/04(火) 10:14:58
>>136
そうなんだよねぇ。けじめになるし、男からの意思表示ってすごく大事だと思う。ナァナァにする人もいるしさ。
うちはきちんとしたプロポーズなかったんだけど、やっぱり結婚してからもきちんと話し合ったりするのが苦手で、なんとなく雰囲気で察し合ってる感じだもん。
ここぞというところで言葉と行動で相手と気持ちを通わせられる人は強い。
+8
-0
-
140. 匿名 2022/10/04(火) 10:18:13
>>1
彼の年齢は?
今まで10ヶ月以上付き合った彼女がいたのかいなかったのかにもよるかも。
いたけど結婚したいと思ったのは主だけならまだ。
毎回毎回10ヶ月でプロポーズするヤツだったり、初めて10ヶ月も続いた!とかは心配だなw+2
-1
-
141. 匿名 2022/10/04(火) 10:20:23
>>46
プロポーズの時はみんなそれぞれテンション高いんじゃないかな。
表に出るか隠すか
表に出てる彼は素直でいいと思う。+4
-0
-
142. 匿名 2022/10/04(火) 10:47:47
>>42
めっちゃいいやんこれ+13
-0
-
143. 匿名 2022/10/04(火) 11:02:01
元彼は、3年付き合って色々あって私から別れを切り出した一週間後に突然指輪持ってプロポーズしに来た。結婚をチラつかせたら私が喜んで復縁すると思ってる浅はかさと謎の上から目線に呆れたよ、断ったら号泣してた。プロポーズは最終手段では無く、幸せで一緒にいたいと思える時にしてもらうのが良いと思いますよ!+9
-0
-
144. 匿名 2022/10/04(火) 11:54:47
主の問いかけ関係なくなっていない?
みんな自分のプロポーズの話を語るトピになっている
+5
-0
-
145. 匿名 2022/10/04(火) 12:24:45
>>143
もう愛情がなくて別れを切り出してたのにプロポーズしてくるなんて驚きますね。私も絶対にそんな人無理だな…。やっぱり好きな人と幸せの時間を過ごしてるときに言われたいですよね♥✨+1
-0
-
146. 匿名 2022/10/04(火) 12:33:25
>>1 男性がテンション上がっての言動は、信用しないのが良い。大概、その場のノリ、その時楽しければ良い、、と先の事考えてないのが多数。何か嫌な事あると直ぐ逃げ出すよ
+0
-0
-
147. 匿名 2022/10/04(火) 13:02:09
皆さんの仰る、こんなはずでは
とは、一体どんな事なのでしょうか?
+0
-0
-
148. 匿名 2022/10/04(火) 13:25:53
>>16
今日はガル子が想像もしない所に連れて行ってあげるからねって言われて「えーどこだろう♡船とかぁ?」ってドンピシャで場所当ててもうた😂
プロポーズの日からしばらく経ってから本人がいない時に偶然開いたノートに、一生懸命プロポーズの台本を沢山書いてあるの見て感動した+17
-0
-
149. 匿名 2022/10/04(火) 13:59:13
プロポーズと共に指輪パカッってやつ嫌だな。
前からこれが欲しいとか伝えてたならいいけど、好みじゃない婚約指輪ってキツいからそれは前もって言っておいた。+2
-3
-
150. 匿名 2022/10/04(火) 14:22:21
>>46
そういうタイプの男性って結構多い気する。最初の数か月にドーンッと盛り上がってプロポーズする。でも、今日すぐ婚姻届け出すわけじゃないし実際には結婚式の準備やら仕事の調整なんかで1年後ぐらいになるよくあるパターンでいいんじゃない
うちもそうだったよ。同棲はしなかったのでデートは頻繁にして近場の海外旅行とかも行ってました。結婚して一緒に住むまでの間にはちょっとけんかしたり結婚式の事で悩んだりマリッジブルーになったり今年で結婚19年目の今となっては典型的な婚約時代を経て良かったと思います
+4
-0
-
151. 匿名 2022/10/04(火) 15:45:09
>>90
そうだといいな〜
プロポーズはOKしたけど、あんまり気乗りしないまま婚約も挙式準備も入籍も全部向こう主導で進んで全然実感ないままもうすぐ挙式なんだけど、、
うまくいくのかなぁ+3
-1
-
152. 匿名 2022/10/04(火) 16:58:44
付き合うまで3ヶ月付き合って一年同棲して一年
だったので普通でした笑 慎重なタイプなので考え抜いてプロポーズしてくれたと思う
緊張はしてた感じやったけど☺️+3
-1
-
153. 匿名 2022/10/04(火) 17:18:41
>>1
大丈夫だよ!プロポーズしてくれたってことは、責任感ある人だと思うから、きっと1さんを大切にしてくれるよ。
毎日1さんの笑顔が見たいんだと思うよ。+2
-1
-
154. 匿名 2022/10/04(火) 17:45:25
>>62
私もだよ!
31で焦ってたから「ねえどうするの?」って詰めたわw+3
-0
-
155. 匿名 2022/10/04(火) 19:37:44
>>19
付き合って3か月(プロポーズ前)で「僕は結婚を前提にと思ってるけど、ガル美ちゃんはどうかな?」って確認されてたから、付き合ってる時に、こういう話も沢山した。
その上で改めてプロポーズされたよ。+5
-0
-
156. 匿名 2022/10/04(火) 20:57:01
>>45
断った人の話も聞きたいよね+1
-0
-
157. 匿名 2022/10/04(火) 21:01:23
>>62
うちもそのパターン
ずっと一人暮らししてた人だから最初は本当合わなかった。
このトピ見て、相手7個上なのになんかプロポーズもできないのかって情けなくなったわ。+1
-0
-
158. 匿名 2022/10/04(火) 21:15:14
やっぱりきちんとプロポーズされて結婚した人の方がいい思い出だし幸せだよね。コメント見てて羨ましくなったよ。
はーあ。幸せになりたいなーー
なんでウチのはこんなんなんだろう。+0
-0
-
159. 匿名 2022/10/05(水) 00:33:41
デキ婚だったので
なんなめっちゃ嬉しそうでした。
子供が欲しかったようで……+1
-3
-
160. 匿名 2022/10/05(水) 15:15:58
うちも主さんと同じ感じでした
結婚してまだ1年くらいですが、喧嘩もまだした事ないです+1
-0
-
161. 匿名 2022/10/07(金) 20:58:26
>>1
5月に出逢い8月に入籍した者です!
付き合ってすぐに半同棲状態になり、
お互いのことを十分知れたこと
私のことを真っ直ぐに好きでいてくれて
ここまで想ってくれる人は他にいない
と思い、結婚しました。
バラの花束と手紙を用意して
プロポーズしてくれましたが、
私たちの場合はお互い泣いていました。笑
一緒にいる中で引っかかる点があるのなら
結婚前にきちんと話し合うべきですが
プロポーズ時のテンションは
気にしなくても良いかと思いますよ(*^_^*)+0
-0
-
162. 匿名 2022/10/07(金) 22:00:49
>>1
そんな盛り上がるタイミングで結婚するのは良いと思います。
このタイミング逃したら、お互い色々考えてしまって踏み込めなくなる場合だってあるし。
私は、「よく考えてから。自分の人生に×はつけたくない」って考えでいたけど、今になればもっとガシガシ肉食系であれば良かったって思います。
何故なら、結果『長すぎる春』になってしまったので。
交際期間16年で入籍しましたが、結婚するってなっても何もテンション上がらず、新鮮味もなく、ドキドキもキュンキュンも無かったので。
正直、あなたが羨ましいですよ😊+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する