ガールズちゃんねる

「買う前に試せる」サービスとは?値上げの波の中“ムダなもの”を買わないための新たな取り組みを紹介

77コメント2022/10/04(火) 14:44

  • 1. 匿名 2022/10/04(火) 00:40:25 


    「ルンバ」などの家電をお試しで貸し出している「Rentio(レンティオ)」。倉庫には3000種類以上の商品がずらりと並んでいます。

    足全体をもみほぐしてくれるマッサージ器「Panasonic レッグリフレ」は、月額5000円(最低3か月)ですが、10月4日から最初の1か月は無料(10月4日〜31日)。

    都内に住む西里さんはおもちゃをお試しできる「トイサブ!」というサービスを利用しています。

    西里さん「ちょうど子どもは2,3か月くらいで気に入ったおもちゃも飽きてくる。遊ばなくなっちゃうので、そのタイミングで変えられるのが助かっています」 

    +18

    -5

  • 2. 匿名 2022/10/04(火) 00:41:46 

    同棲と同じだねw
    お試し

    +20

    -5

  • 3. 匿名 2022/10/04(火) 00:41:55 

    お試しし終わったものってどうするんだろう?

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/04(火) 00:42:49 

    >>1
    旦那さんを試せますか

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2022/10/04(火) 00:45:00 

    ルンバとかゴミを吸うだけじゃなくて片付けをしてくれるロボットが欲しい

    +40

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/04(火) 00:45:27 

    >>3
    掃除してまた貸し出すんじゃない?

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2022/10/04(火) 00:46:07 

    邪魔するでぇ
    「買う前に試せる」サービスとは?値上げの波の中“ムダなもの”を買わないための新たな取り組みを紹介

    +78

    -5

  • 9. 匿名 2022/10/04(火) 00:46:51 

    面倒だからその値段なら買っちゃうわ。

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/04(火) 00:48:20 

    この手のサービスは気になる新商品が何でも試せる訳じゃないし結構高くつのも多いよ

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/04(火) 00:50:00 

    1万円以上の
    「枕」の、お試しサービスもお願い…

    でも、送料やコスト収益を考えたら
    10日間のレンタルでも、5000円とかになって
    「結局買った方がマシ」になるのかな。
    「買う前に試せる」サービスとは?値上げの波の中“ムダなもの”を買わないための新たな取り組みを紹介

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/04(火) 00:59:32 

    Amazonで服を試着するの気になるけど、あれってどういうシステム?
    なんか違ったら送料負担なしで送り返すの?

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/04(火) 01:03:55 

    美容家電は興味あるな〜
    レンティオでヤー○ンの首をEMS鍛えるやつ試したら、重みで滑り落ちちゃうから手で押さえてないといけなくて全然ながら美容にならなかった。買う前に試せて良かった。

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/04(火) 01:05:59 

    ここで食洗機お試しで借りたことある。
    便利だったけど場所とりすぎるので買うのはやめた。

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/04(火) 01:07:26 

    >>12
    そうだよ。返送料も着払いだからお得!
    同じ物をサイズ違いで頼んで、合うやつだけ手元に残したりできてお得。
    でも試着対象商品は色んな人が試着しまくってるだろうからなんかな…と思って、Amazonで試して違う所で買ったりする。すみません。

    +5

    -9

  • 16. 匿名 2022/10/04(火) 01:17:09 

    ホットクック使ってみたいけど、レンタルでも結構するからそれなら買った方がお得かなと思って悩んでる

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/04(火) 01:35:01 

    >>3
    おもちゃのサブスクは消毒してまたレンタルって書いてあったよ。

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/04(火) 01:39:22 

    ルンバのレンタルやってみたい
    ずーっと買うか迷ってるんだよね

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/04(火) 01:56:55 

    プロジェクターを借りた事あります。3日で十分でした。料金は1万くらいしましたが、買えば10万以上したので借りて良かったです。

    どうせ借りるなら高スペックの方が、色々知れて良いと思います。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/04(火) 01:57:06 

    >>11

    枕は包装のビニール袋をとらなければ1週間以内で返品OK ていうのがあったよ。ビニール袋に入れた状態でお試ししました!

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/04(火) 02:02:48 

    マイクロバブルのシャワーヘッドがあればお試ししたい!
    鼻に当てたら毛穴の黒ずみが綺麗になったと言う人がいて自分もなるか試したい

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/04(火) 02:15:23 

    >>21
    スパジャポとか温泉施設で置いてるところあるからそういうところ探して行くと良いかも🤔

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/04(火) 02:25:55 

    >>16
    炊飯器の煮込み機能使って気に入った人なら買いでいいと思う。あれを混ぜたり予約の使い勝手良くした感じで、肉と野菜が美味しくなるから外食減ったし食べる野菜量が増えた。デメリットは場所取る、喋る音が最小でもでかい、本体とWi-Fiは繋がるけどアプリ連携繋がらないところ(公式アプリレビューは酷評)。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/04(火) 02:35:33 

    メーカーは購入者の失敗やお試しでも売れれば利益になってたから、無駄がなくなればその分だけ売上は下がってしまう。どう切り抜けるんだろう。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/04(火) 02:36:39 

    >>21
    使ったことあるけど、あんまりわからなかった

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/04(火) 03:46:52 

    >>22
    なるほど
    でもできれば一週間くらいは試したい

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/04(火) 05:11:37 

    >>24
    買うのは踏み出せないけどレンタルなら気軽に頼める
    頼んで使うと愛着湧いて、結局買っちゃうんじゃないかな
    テレビショッピングの気に入らなければ返品して全額返金OKみたいなもんでさ
    タダで試せるならってあまり悩まず気軽に申し込み、もう返品も面倒でそのまま買い取っちゃう

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/04(火) 05:43:41 

    月額5000円を最低3ヶ月なら普通に買って気に入らなかったらメルカリの方が得な気がする

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2022/10/04(火) 05:44:00 

    気になったから調べたことあるけど結局高いから試す気にならない
    返送するのもめんどくさいし

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/04(火) 06:06:58 

    >>5
    ゴミ屋敷とか片付けてくれる業者あるよー

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/10/04(火) 06:21:32 

    >>10
    ルンバ試したかったから調べたら、1ヶ月のレンタル料は安かったけど、半年は借りないといけないみたいで諦めた。こういうのって買うか迷ってるから手軽に試したいのに半年もレンタルするなら一か八かで買って、ダメなら売った方が良くない?と思ったよ。

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/04(火) 06:23:48 

    まさしくこれ頼んでおととい届いたよ!今ルンバつかってるけどなかなかいいからレンタル期間終わったら購入しようと思ってる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/04(火) 06:25:05 

    >>31
    1ヶ月990円でお試しあるよ。そのままレンタル継続することもできる(2ヶ月目から3980円)

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/04(火) 06:27:54 

    >>10
    別に安く済ませたいからレンタルするわけじゃないよ

    6万円7万円のものを買って「自分に合いませんでした、要りません」になると困るから借りるんだよ

    高いっていう人絶対いるけど、レンタルの意図を本当にわかってないなって思うわ

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2022/10/04(火) 06:31:37 

    >>18
    やってみなよ!私はルンバ借りたけど、結局アマプラセールで安くなってたディーボットの上位機種買った

    うちはスマホに繋がらない古いルンバしかなかったからルンバの最新はどんなものか分かってすごい良かった

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/04(火) 06:48:48 

    >>1
    一時期ゲオのあれこれレンタルにハマってレンタル使ってた
    パン作る機械とか、ビデオカメラとか。
    結果、大きいし要らないとか買いだなって分かってよかったよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/04(火) 07:03:57 

    電化製品でなくて、サラダに使うドレッシングをお試しできたらいいなぁと思う。

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2022/10/04(火) 07:19:43 

    >>34
    それは気軽に試せる金額・条件の商品ならそうかもしれないけど、結局買うより高くなったら意味ないよ
    気に入らなかったらメルカリ使えば高く売れる事もあるし

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2022/10/04(火) 07:21:18 

    >>21
    ネット記事でレンタルがあるって見たことがあるよ。
    手で感触を確かめるだけだったら、大手電気屋さんでデモンストレーションしていることもあるみたい。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/04(火) 07:27:18 

    >>18
    私もルンバのレンタルしてみたよ。
    部屋の段差を越えられるか不安だったけど、試してみたらちゃんと越えられたから安心して購入できたよ!試さずに購入して使えなかったってならないからおすすめ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/04(火) 07:31:02 

    >>1
    それで言ったらベッドも一週間とかでいいから試させてほしい。人が寝たベッドは気持ち悪いからなんかビニール包装かなんかしてもらって、それ外したら購入扱いでいいから。
    一週間で本体価格の1割くらいでもいいからさ。

    高い買い物だったのにあんまり寝心地よくなかった。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/04(火) 07:40:06 

    買うつもりだった窓掃除ロボットを直前で思い止まってレンタルしたことある
    マジで買わなくて良かったです
    拭きムラ残るし、三角の形状の窓は無理だったし我が家に合わなかったので本当に試せて良かったでsy

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/04(火) 07:44:09 

    >>37
    シャンプーとかみたいに、お試しサイズで売ってるといいよね〜
    1袋に色んな味のセットで売ってくれたら、なお嬉しい〜

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/04(火) 07:44:57 

    >>38
    あなたはお金のことしか頭にないんだね………

    時は金なりじゃないけど、お金払って手間が省けるなら最安値じゃなくても構わないよ。赤字になるほどの金額でもないし
    そんなに安くしたいんだったらお掃除家電買わずに箒と雑巾で掃除したほうが安いよね
    そんな風にカネ!カネ!安く!!とはなりたくない

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/04(火) 07:46:12 

    ホットクック買う前に利用するか悩んだけど、直接食べ物入れる調理器具はなんだか不安でやめた

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2022/10/04(火) 07:47:16 

    >>12
    靴でもたまに中がクチャクチャだったレビューとかない?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/04(火) 07:49:44 

    >>16
    私は結局お試しせずじっくり悩んで買ったよ!
    便利に使ってる

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/04(火) 07:53:18 

    私、よく利用してます。
    買わなくてよかった!ってもの結構あるし。
    2週間くらい使ってみたら、大体わかるし。やっぱりよかったって思って買ったものもあるし、買わなくて正解だったものもありますよ!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/04(火) 07:59:49 

    >>44
    購入でもレンタルでも金額や条件のバランスを見て選ぶよ
    多少の差なら楽な方選ぶけど、湯水のようにお金使える訳じゃないから、家電に値引き無しの定価並みの高い金額を使う事は出来ない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/04(火) 08:02:23 

    >>49
    レンタルで定価はないわ

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/04(火) 08:04:05 

    ルンバまさにお試ししてから買った!
    13万だから、うちにしては安い買い物じゃなかったし真剣に悩んだから。
    結果購入してレンタル代は正直無駄だったけど、納得してから買えたからよかった!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/04(火) 08:04:13 

    >>41
    ベッドは送料かかるし組み立てとか考えると難しい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/04(火) 08:05:31 

    >>21
    家は買いましたが、あんまり効果は今のところ感じられません。水圧は高くなったので、その部分では良かったです。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/04(火) 08:07:56 

    >>15
    それやってる人って本当にいるんだ
    常識ないね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/04(火) 08:16:55 

    ルンバがきになっていたんだけど
    うちの段差とか絨毯とか超えられるか分からなくていきなり購入するの怖かったからレンタル頼んだ!
    11日に届くから楽しみ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/04(火) 08:22:20 

    >>38
    まーでも実際メルカリ出すの超めんどくさくない?
    写真撮ったりスペック調べたり、売れるまでなんとなくアプリ気にしちゃったり
    なかなか売れないとヤキモキしたり、写真撮り直そうかなーって迷ったり

    なんかあったらメルカリ出せば〜つって結局出さず、いつか売ろうと思ってる不用品が家の中に溢れてるお宅ってわりとあると思うw

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/04(火) 08:28:06 

    レンティオ好きでよく利用してるよ
    食洗機とかパナのドライヤーなんかはレンタルしてみてから実品購入したよ(レンティオ経由ではなく、家電店で買ったけど)

    レンタルすることで一番助かってるのは、経年劣化の具合がわかること
    たとえば電気バリブラシを借りたんだけど、きちんと消毒されたとはいえ、けっこう頭皮の臭いがついてたのね、あれ水洗いできないから
    てことは自分が保有した場合、手入れしてもこうなるのか…ってのが見当がつく
    だから入れ違いにヤーマンのも借りてみて両方試したよ
    結果的にはどっちも買ってない、効果はバリブラシだったけど綺麗に維持が難しい、ヤーマンは清潔保てるけど効果イマイチ(私にはね)みたいな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/04(火) 08:49:04 

    >>24
    おもちゃの場合は次から次へと新しいものを買っては部屋に溜まっていくというのが解消されるから良いと思う。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/04(火) 08:55:08 

    レンティオで3月くらいにレンタル料金500円のキャンペーンやってて、ポップインアラジンを7泊8日で借りて試した。あれはお得だった。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/04(火) 09:00:59 

    親のためにマッサージ機借りた
    体に合わないとかで購入見送りしたけど結構なお値段するから試せてかったと思う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/04(火) 09:04:47 

    >>51
    自己レス
    だけど借りたルンバはホコリがすごくて箱開けてクシャミ止まらなくなったw
    新型が出たばっかりだったから、まだ新品に近いものだったのに、他所のホコリはやっぱりキツイ時思ったよ。
    私はホコリに反応しやすい体で、アレルギーとか喘息は無いけど、そんな私でもホコリでくしゃみが止まらなくなったから、アレルギー持ちや喘息の方はホコリっぽいものレンタルする時は気をつけてね!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/04(火) 09:10:12 

    >>41
    売り場で寝転がるだけじゃわかんないよねー
    3日くらい寝てみないと…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/04(火) 09:10:59 

    >>1
    これで、ホットクックレンタル中!
    確かに便利でいいんだけど、週2くらいしか使わないから、それにしたら高い買い物かなーと思ってレンタルで終える予定!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/04(火) 09:13:50 

    >>18
    うちは月額980円セールの内にi2とj7続けてレンタルして結果シンプルなi2を購入しました
    アイロボットの公式サイトで購入すればレンタル料金分の値引きもあるから是非試してみると良いと思う

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/04(火) 09:25:20 

    >>3
    ルンバは返却してまたレンタルに出すみたいだったよ。
    欲しかったら新しいのを送ってくれる内容だった。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/04(火) 09:35:21 

    ルンバすぐにゴミがつまりすぎ、毎日ゴミ捨ててフィルター掃除しないといけない。
    試してから買いたかった。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/04(火) 10:05:13 

    >>38
    分かる。
    電化製品は新しければ結構良い値段で売れる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/04(火) 10:05:25 

    >>56
    わかる。結局メルカリに儲けさせてるだけだしね。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/10/04(火) 10:06:46 

    カメラのレンタルしてみたいと思ってる。
    何機種か試したいのがあるから暫く比べて一つに決めるのが良いかなと。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/04(火) 10:25:28 

    ペッツファースト
    仔犬仔猫を5千円で借りれる
    気に入ればお買い上げ

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/04(火) 10:36:39 

    >>67
    メルカリで新しいものは買わない
    だって前の人が新しいうちに手放したモノってことだから使いにくいとか何かしらの難があるってこと
    つーかそんなことみんな分かってる
    だからたまたま売れたことはあっても思う値で売れないことの方が多いでしょ

    たくさんずらずら並んでる商品もそう
    業者が入っててすぐ価値がなくなる商品てこと
    面白そうな新商品に飛びついて、とりあえず買ってあとで売ーろうって思っても思う値で売れないことが多い

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/04(火) 10:45:33 

    >>31
    前にレンティオで借りた時は、3ヶ月無料キャンペーンやってて残り3ヶ月分の料金で借りれたよ。
    うちには合わなくて返却したけど。
    せめて3ヶ月でいいよね。合わないのに半年もいらん。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/04(火) 11:21:40 

    家のそばにBe Styleっていうブクオフ系の買取屋があって
    その頃マクラーレンのベビーカーが全盛だったんだけど
    多分マクラーレン買って
    また買った人がBe Styleに売ってってループだったと思う
    著作権じゃないけどマクラーレンにお金は入らず
    壊れるまで使い倒されるのってどうなんだろうって思った
    でもレンタルサービスよリこっちの方がまだ納得いく
    壊したり盗難とかのトラブル多いらしいし
    メルカリでユニクロの新品買った人も
    多分タグつけたまま着て転売するんだよね
    なんだかなー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/04(火) 11:43:01 

    >>70
    やってる事が全然ペッツファーストじゃないね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:31 

    >>70
    えぇ、、こんなのあるんだ、、、
    飼ってみないと分からない人は飼わない方が良いと思う。
    流石に家電とは違う。
    これ考えた人も利用する人も倫理観に問題ありそう。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/04(火) 13:01:50 

    >>11
    でも枕ってめっちゃその人の匂いつかない?
    昔好きな人が使ってた枕くれてずっとその人の匂いだったもん。
    すきだったから毎日クンクンしてたけどwwww

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/04(火) 14:44:09 

    >>44
    よく分からん…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。