-
501. 匿名 2022/10/04(火) 08:56:31
>>456
フジテレビはウヨ系だから
+1
-2
-
502. 匿名 2022/10/04(火) 08:56:57
>>17
こういうのって知り合いの議員に息子お願いするもんだと思ってた。
自分の秘書にするんだ〜って思ったよ+114
-3
-
503. 匿名 2022/10/04(火) 08:58:01
>>375
めっちゃ嬉しそうやったよね
なに勘違いしてんねんおばさんと思ったわ
バイデンさんきた時も晴れ着でお点前披露とか、めちゃくちゃはしゃいでたし、こないだニューヨークいくときも張り切ってた。
あんたの旦那無能やでて言いたい+25
-1
-
504. 匿名 2022/10/04(火) 08:59:07
>>275
コイズミスンズローは自爆したしな。+78
-0
-
505. 匿名 2022/10/04(火) 09:00:22
>>62
4世らしい
スンズローと同じ+5
-0
-
506. 匿名 2022/10/04(火) 09:04:15
>>458
ほんと
国民に丁寧に説明するも、いまだに実行されたことないし何してるんだろう?+3
-0
-
507. 匿名 2022/10/04(火) 09:04:53
>>456
がるなんて最たる例だろw
風見鶏の如くコロコロ意見変わる場所でそれいう?って思うんだがww+4
-1
-
508. 匿名 2022/10/04(火) 09:05:24
>>489
岸田総理本人も世襲だもん、そういう環境で生まれ育った息子もわかってるよ、名門中高を出て有名大学を出たら、後はお父さんにくっ付いてれば自動的に国会議員になれるってね
日本の政治は世襲が強すぎるし、一般庶民が家柄を重視して有り難がるのが不思議で仕方ないわ
結局のところ日本人のメンタリティは武士や大名が支配してた時代から何も変わらない、明治維新とは何だったんだろう
+46
-0
-
509. 匿名 2022/10/04(火) 09:06:35
>>22
弟の会社のために外国人もっと入れましょう!だしね+28
-0
-
510. 匿名 2022/10/04(火) 09:10:00
>>498
今回の件についても「強く非難する」ことしかできないからね。+5
-0
-
511. 匿名 2022/10/04(火) 09:11:39
>>502
岸さん(安倍さんの弟)も、アラサーの長男がフジテレビを辞めて秘書官をやってるよ
昔は親子だと甘くなってしまうから、あえて知り合いの所で修行を積ませるという人も多かったけど、小泉進次郎あたりからパパとベッタリするのが流行りっぽい
+53
-0
-
512. 匿名 2022/10/04(火) 09:11:50
>>1
何でも検討中、保留のくせに息子の登用だけ迅速なんだね+27
-0
-
513. 匿名 2022/10/04(火) 09:13:21
>>14
優秀なら
会社が離さないし笑笑+12
-1
-
514. 匿名 2022/10/04(火) 09:13:38
>>337
ほんとそれ。それに給付金とかは野党が訴えたからだし(麻生はもう反対)、子ども手当も共産主義的だからって自民党がやめさせたし、菅なんかなんもしてないじゃん。学術会議で歴史修正主義を正す学者を追い払っただけ。
+4
-4
-
515. 匿名 2022/10/04(火) 09:15:36
>>508
明治維新なんか薩長のテロでしょ。政権にわんさかいるじゃん。血筋が。だから私九州人、山口県民大嫌いだもん+5
-11
-
516. 匿名 2022/10/04(火) 09:16:04
キッシー首相就任1年らしいけど、何か恩恵受けた人いる?+5
-2
-
517. 匿名 2022/10/04(火) 09:18:28
>>366
旦那からして超ミーハーだし
側において大事にしてるの
元アイドルだよ笑笑+7
-0
-
518. 匿名 2022/10/04(火) 09:21:27
>>161
マザームーンいるよね?+18
-1
-
519. 匿名 2022/10/04(火) 09:28:18
>>196
その天照大御神が地上の支配者は男に任せると決めたから初代天皇も男だって知らないくせにお前みたいな無知蒙昧を垂れ流す奴が後を絶たない。日本の神を語るなら古事記くらい読んでこい。+9
-31
-
520. 匿名 2022/10/04(火) 09:31:28
>>17
何でも検討のくせに、いらん事する時はスピーディーなのが、イラっとさせる名人だわ
国葬だって、亡くなってまでパヨに生き甲斐を与えずに済んだのに
死してなお痛めつけるってあちらの精神そのもの+158
-1
-
521. 匿名 2022/10/04(火) 09:32:50
政治家の子供って学歴も就職先もエリート。
実力なのか疑ってしまう
+6
-2
-
522. 匿名 2022/10/04(火) 09:32:59
日本の政治の場を私物化すんな!
機会均等のために
2世は今後被参政権を剥奪するか
親の地盤看板組織票を引き継ぐの禁止にしてほしい+19
-0
-
523. 匿名 2022/10/04(火) 09:33:51
岸田の支持率がまだ30%とかあるのが謎
誰が支持してるの+18
-1
-
524. 匿名 2022/10/04(火) 09:36:20
日本は世界でも有数の世襲議員の多さなんだよな
こういうニュースきくとまたかという印象しかない+2
-0
-
525. 匿名 2022/10/04(火) 09:36:49
>>209
おねんどお姉さんって名前エロく感じるのは私だけ?+1
-7
-
526. 匿名 2022/10/04(火) 09:37:07
>>2
私は総理の頃から嫌いではなかったけど、総理向きではないと思う。
補佐の方が良い仕事するよ。
岸田総理の方がメンタルは強そう。+32
-0
-
527. 匿名 2022/10/04(火) 09:38:15
>>10
それより脳ミソ活性化させて政治してよ。日本の未来は希望がないよ。+36
-0
-
528. 匿名 2022/10/04(火) 09:44:05
弟の会社の為に外国人増やしたり、子供も入れたり。。
親戚に医者もいるのかな?
身内の為の政治^_^+3
-0
-
529. 匿名 2022/10/04(火) 09:45:30
やることが朝鮮人の行動形式そのもだなw+3
-0
-
530. 匿名 2022/10/04(火) 09:46:15
>>309
けど他の党がまともじゃないじゃん。+13
-7
-
531. 匿名 2022/10/04(火) 09:48:19
歴代最低の総理+4
-1
-
532. 匿名 2022/10/04(火) 09:48:57
>>5
クイズ
ネコと何回言ったでしょう+2
-0
-
533. 匿名 2022/10/04(火) 09:50:51
>>515
ひとくくりに好き嫌いって(笑)
視野狭いね〜+3
-1
-
534. 匿名 2022/10/04(火) 09:54:03
>>526
世襲政治家のほうが基盤が安定してるから良くも悪くもメンタルが強いイメージ
叩き上げはいくら優秀でも相当な豪傑でない限り、渡り合っていくの難しそうだよね‥
+2
-0
-
535. 匿名 2022/10/04(火) 09:55:06
>>5
自分の周りだけ優先に総理という名を使って身内で周りを固めていく作戦ね。+28
-0
-
536. 匿名 2022/10/04(火) 09:55:31
内閣総理大臣秘書官の年収は1348万2600円!+1
-0
-
537. 匿名 2022/10/04(火) 09:59:22
>>22
そろそろ一旦戦争に持ち込んで、日本の回復は私がしました!とかかっこつける作戦に持ち込みそう。戦争になる前に親族は避難させますが。←岸田+14
-0
-
538. 匿名 2022/10/04(火) 09:59:27
岸田さん、菅さんに比べてお坊ちゃんと揶揄された時、「苦労してるし!浪人したし!」で対抗しててずっこけたわ
浪人もお金持ちの特権なんやよと思ってしまった
+7
-0
-
539. 匿名 2022/10/04(火) 10:05:10
ヤフコメで一万コメント越えの割りにガルはのびてないんだね。もっとのびてるかと思ったんだけどなー+2
-0
-
540. 匿名 2022/10/04(火) 10:06:46
>>488
一般社会でも同じだよね。東大だから世界的企業だから、「優秀」とはならない。どういう思考で何をやってるか(やってきたか)という点が一番大事だと思う+2
-1
-
541. 匿名 2022/10/04(火) 10:07:47
>>2
菅さんは実直で国民のことを実はかなり考えて行動していたくれたんだけど、アピールが上手くなかったんだよね。スポークスマンをつけるか、菅官房長官のまま腹話術首相をつけてもよかった+22
-8
-
542. 匿名 2022/10/04(火) 10:08:03
>>1
世襲でもいいよ。国益に有能なら。+5
-1
-
543. 匿名 2022/10/04(火) 10:09:20
>>357
若者への負担減、携帯電話料金の値下げ、不妊治療助成金+13
-1
-
544. 匿名 2022/10/04(火) 10:10:06
>>502
身内しか信用出来ないってことでしょ+8
-2
-
545. 匿名 2022/10/04(火) 10:10:27
>>423
東大でてたって、いい人もいれば悪い人もいるし、優秀な人もいればそれなりの人もいる。ただし、最低限には頭が良い。
人の上にたって政治を動かすには、普通の国では頭が良いことを必須条件にしてるってことよ。コネではなくてね。+17
-0
-
546. 匿名 2022/10/04(火) 10:10:49
家族をいれてくるって
トランプ一家みたい+0
-3
-
547. 匿名 2022/10/04(火) 10:18:27
>>516
岸田さんだって就任した時は またコロナに対処していかなきゃとは思っていただろうけど、まさかロシアが侵略戦争始めたり 安倍さん暗殺されたり 自民の統一協会問題が起こるなんて 想像も出来なかったから、本当この一年大変だったと思う。+2
-0
-
548. 匿名 2022/10/04(火) 10:19:19
>>502
小渕さんとかもそうじゃなかった?
秘書にしたいというよりも、秘書をさせながらゆくゆくは地盤を継がせたいってことだよね。若いうちからやっていれば、世代交代の頃までにたくさんの知識が身に付く+13
-0
-
549. 匿名 2022/10/04(火) 10:22:10
>>530
大丈夫、なんでもやってみなくちゃ。
とりあえず宏池会の岸田はやってみたけどイマイチだったってことで。+5
-9
-
550. 匿名 2022/10/04(火) 10:24:14
>>20
岸田さんの長男はずっと父親の秘書やってたよね
首相になるまで議員宿舎で秘書の長男大学生の次男と一緒に男3人で暮らしてたんじゃなかったかな+23
-3
-
551. 匿名 2022/10/04(火) 10:25:17
>>547
菅さんのタイミングでロシアが戦争始めてたら絶対に岸田さんは立候補しなかったと思う+6
-0
-
552. 匿名 2022/10/04(火) 10:27:07
>>232
菅さんも、親の言うこと断って教育大学受験せず上京したタイプだから、割と親子は似てるのかも。
ウィキペディアより
「東京へ行けば何かが変わる」と夢を持ち上京したが、東京都板橋区の段ボール製造工場(社名未詳)で勤務していた時代には秋田時代と変わらぬ日々を過ごし、現実の厳しさを痛感して2か月で工場を退職。それから約2年後に法政大学に入学するまでの経緯については、報道によって食い違いが見られる。+58
-1
-
553. 匿名 2022/10/04(火) 10:27:52
>>541
菅さんは息子の不祥事が決定的だったと思う
菅さんも息子のことで便宜をはかっていたと思われていたし
+10
-0
-
554. 匿名 2022/10/04(火) 10:29:09
>>552
その2年間何してたんだろう
そこの内容次第では国民を味方にできてたかも+9
-2
-
555. 匿名 2022/10/04(火) 10:30:17
>>412
国民感情政治が発達しているとかマジで言ってんの?+1
-2
-
556. 匿名 2022/10/04(火) 10:31:58
>>447
?+0
-5
-
557. 匿名 2022/10/04(火) 10:36:08
バカにしてる
何やっても愚民は自民党に入れるしな
ちょっと韓国中国を叩くふりをしとけば、ここの頭弱い主婦達は自民党しかない!と盛り上がってくれるしね
ボロい仕事ですわ 税金でやりたい放題+13
-0
-
558. 匿名 2022/10/04(火) 10:37:39
>>313
本当にそれ。舐めてる感覚ないのかも。秋篠宮家と同じ。+36
-1
-
559. 匿名 2022/10/04(火) 10:37:41
>>517
自分のことイケメン枠みたいなこと言ってヘラヘラしてたよね。自分は顔がいいみたいな。
美男美女カップル美男美女夫婦とか言われてヘラヘラしてたけど別に普通の夫婦やん。反町隆史と松嶋菜々子みたいなら凄いけど+24
-0
-
560. 匿名 2022/10/04(火) 10:39:36
>>34
身内だけでまわして活性とかないしな
こいつまじ頭○ってるん違うかな?+41
-0
-
561. 匿名 2022/10/04(火) 10:43:07
>>498
やと思うわ。今統一協会のことで日本無茶苦茶やし、安倍さんはあのザマだし、国葬するしないですったもんだでこの総理や現内閣、なんなら与党自民全体がどうしようもないのを北朝鮮の電話と電話の妹もあざ笑ってるやろうし、 ここらでますます撹乱したろって感じじゃない?バカにされてるよね+4
-0
-
562. 匿名 2022/10/04(火) 10:45:14
>>430
横
修道は頭いいよ!+11
-9
-
563. 匿名 2022/10/04(火) 10:45:33
>>549
それで民主党になった時は最悪でしたよ+17
-8
-
564. 匿名 2022/10/04(火) 10:47:17
>>68
ポンコツ揃いだなwww+25
-0
-
565. 匿名 2022/10/04(火) 10:47:46
>>268
お粘土おねえさん、実はすごい美人だよね
ダンスはあまりのぎこちなさに笑ってしまう笑+32
-0
-
566. 匿名 2022/10/04(火) 10:51:46
>>1
ほらみろ!
内閣に人事権渡すから止めるヤツいなくて
やりたい放題じゃん!
あのとき安倍がー認定したやつ土下座しろ!
いい加減性善説で法律組むな!
+7
-3
-
567. 匿名 2022/10/04(火) 10:55:06
>>552
お姉さんが北海道教育大だったらしいけど自分は嫌だったんだな。菅さんは貧しいから高卒でダンボール工場勤務してたわけでなく、苦労人と誤解してる人も多そうだけど自ら道を選択してただけなんだよね。+34
-0
-
568. 匿名 2022/10/04(火) 10:59:08
>>1
岸田さんは本当に政治センスが無い
+17
-0
-
569. 匿名 2022/10/04(火) 11:05:17
>>4
検討士!!
座布団1枚!!+43
-1
-
570. 匿名 2022/10/04(火) 11:08:58
>>2
同感。
岸田を降ろすにはどうすればいいんだろ。
署名あるなら署名するわ。
岸田は年内に辞任しろ。+16
-1
-
571. 匿名 2022/10/04(火) 11:09:17
支持率低くても全く意に介さない
その鋼のハートだけは見習いたいわ+8
-0
-
572. 匿名 2022/10/04(火) 11:09:34
所詮世襲議員
安倍壷三の国葬が終わったこのタイミングでシレッと息子を登用するのも小賢しい+9
-0
-
573. 匿名 2022/10/04(火) 11:09:50
もう息子とか娘とかを採用するの無しにしてほしい。+7
-0
-
574. 匿名 2022/10/04(火) 11:10:35
>>571
共感性低いサイコパスみを感じる
外国要人とも心通じなくて壁紙になってるし+7
-0
-
575. 匿名 2022/10/04(火) 11:13:36
>>533
あなたは知恵が足りないんだよwお里が知れるわ。+0
-2
-
576. 匿名 2022/10/04(火) 11:15:38
>>1
家族経営はブラック企業だが、家族政治もブラックって事だろ+9
-0
-
577. 匿名 2022/10/04(火) 11:16:19
これだけ支持率下がってるのに、辞任させられないの?辞任させればいいのに。+0
-0
-
578. 匿名 2022/10/04(火) 11:17:23
岸田さん、任期満了まで居座る気?
さっさと辞めて、一旦、菅さんにバトンタッチしてよ。+5
-1
-
579. 匿名 2022/10/04(火) 11:28:46
>>1+1
-10
-
580. 匿名 2022/10/04(火) 11:35:51
>>1
岸田は中国の大事な道具だよ
+0
-0
-
581. 匿名 2022/10/04(火) 11:36:44
日本はだいたい世襲制。
町で長く愛される定食屋などの自営業とか老舗企業は世襲がもてはやされるのにw
まあ、地盤やノウハウもあるのだから、当然よね。
あーうらやましい。+1
-0
-
582. 匿名 2022/10/04(火) 11:42:44
>>151
日本以外にも男子のみの継承の国はあるけど。
モロッコ、タイ、カンボジア、ブルネイ、バーレーン、サウジアラビア、ヨルダン、リヒテンシュタイン、オマーン+6
-5
-
583. 匿名 2022/10/04(火) 11:51:17
>>151
貴方が言ってるのは女系天皇でしょう。女性の天皇なら今までにも何人かいるんですよ。+15
-2
-
584. 匿名 2022/10/04(火) 11:55:57
>>2
たった一年でこれだけ働いたスガさん優秀過ぎる
しかもコネなしの一代からの叩き上げ政治家なのに、それで急遽とはいえ首相になっちゃうのも本当に凄い
表情があまりないし、話し方がロボットみたいだから、スガさんの優秀さが伝わりにくいのが悔しい。+49
-7
-
585. 匿名 2022/10/04(火) 11:58:02
>>84
公明党もいるのに、統一だけめちゃくちゃ取り上げるよね
よっぽどスガさんや安倍さんがチョンにとって都合悪い政策してたんだろうね+42
-9
-
586. 匿名 2022/10/04(火) 11:58:55
>>134
教祖みたいなことしてた???www
ただメッセージ(棒読み)してただけやんwww+3
-2
-
587. 匿名 2022/10/04(火) 11:58:58
>>554
勉強じゃない?+13
-0
-
588. 匿名 2022/10/04(火) 12:00:46
>>396
チョン記者にはしょうがない
石原慎太郎みたいな政治家出てきて欲しいわ
あいつら日本人じゃないからー!とか言える政治家おらんのかwww+2
-3
-
589. 匿名 2022/10/04(火) 12:05:24
議員定年65歳
世襲禁止
この2点が決定したら日本は絶対良くなる。
…でも絶対実現しない。
日本の若者は
英語だけは普通に話せるスキルを持って、
日本が没落しても生活できるように準備してね。+7
-0
-
590. 匿名 2022/10/04(火) 12:06:34
岸田、退陣しろ+2
-0
-
591. 匿名 2022/10/04(火) 12:08:19
>>588
日本人じゃないカルト宗教の創始者文鮮明を日本に招き入れた岸信介こそ国賊
国賊の孫を国会にはからず勝手に国葬にするなど言語道断+0
-1
-
592. 匿名 2022/10/04(火) 12:09:29
こいつ、最悪。
西村康稔大臣なら子供は娘しかいないし、マスコミからは嫌われてるけど、仕事ができるし、あの人に総理やってもらいたい。+2
-1
-
593. 匿名 2022/10/04(火) 12:10:35
>>436
京大合格しても早慶落ちるし
どの業界もないって
京大や京一工は東大(や上位医学部)とは全然難易度が違いますし、就職や実績も全然違いますよ、一流企業集まりし関東にはそこまで強くなく、一流大学水準ではそこまで難関ではありません、低学層の妄想がひどいのがいて。東大崩れ慶より低いレベル。上の社会なら慶東ですし、先端科学基金は慶應に東大も基金まあまああります。カケンヒ勘違いもやばい
東大慶応と医学部→京早一工→地方旧帝大、上智横神など→千葉筑波march&関関同立など→地方国立→ニッコマさんきんなど→底辺国公立→私立(就職・出世・各界貢献は東慶に早)+0
-0
-
594. 匿名 2022/10/04(火) 12:16:31
>>359
歴代総理大臣で逮捕された人いたっけ?
韓国みたいに。+1
-0
-
595. 匿名 2022/10/04(火) 12:18:56
>>232
見取り図風なんだね+30
-1
-
596. 匿名 2022/10/04(火) 12:20:45
>>579
投げキッス!?
自分をミッキーマウスと勘違いしてるのか?+3
-0
-
597. 匿名 2022/10/04(火) 12:20:46
>>134
マイナス多い
信者の数の多さがわかる
安倍菅麻生の持ち上げ方は異常としかいえない
まるでアイドル教祖
+7
-9
-
598. 匿名 2022/10/04(火) 12:23:44
安倍さん亡くなって覚醒したかと思ったけどやっぱり何もしない人だった
北朝鮮にも遺憾だって言うことしか出来ないだろうなぁ+3
-0
-
599. 匿名 2022/10/04(火) 12:24:12
鳩山某と言語構造が似ている気がする
だから有権者をイライラさせるんだな+2
-0
-
600. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:17
>>9
麻生太郎は吉田茂の孫+8
-0
-
601. 匿名 2022/10/04(火) 12:31:48
>>275
菅さんカムバックを願うしかない!+15
-16
-
602. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:10
>>343
職員への恫喝
裏口入学
税金無駄遣い
秋篠宮家がまず無理
+71
-3
-
603. 匿名 2022/10/04(火) 12:35:35
>>563
そのフレーズよく聞くけどどんなふうに最悪だったのか具体的な話を聞いたことが無いのよ
説明していただける?+3
-10
-
604. 匿名 2022/10/04(火) 12:36:06
>>211
うちも取引先にコネで入って新卒早々問題起こしまくってる無能坊っちゃんがゆくゆくは次期社長って噂だったけど、なんとか踏みとどまってくれたようでベテラン勢が取締役を固めている。+4
-0
-
605. 匿名 2022/10/04(火) 12:37:14
>>70
日本は終わってると思うよ。国民性は素晴らしいと思うけど、国を動かしていく人が世襲の能無しバカと売国奴ばかりじゃあね。どうしたら日本を立て直せるのかね。+19
-1
-
606. 匿名 2022/10/04(火) 12:39:41
>>502
横
これ「税金使ったキッザニア」とか言われてるの笑うしかないよね+60
-0
-
607. 匿名 2022/10/04(火) 12:40:50
>>531
忘れてはいけないよ
鳩山由紀夫さんがいる+2
-1
-
608. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:21
>>275
河野さんは話がわかりやすい、実行力は評価できるから強いて言えばこの人かな。
本省勤務の身内は残業代支給が3割→河野さんの一声で正当に付くようになったから。
当たり前のことがなぁなぁになってたところにメスを入れたのは評価高い。
+19
-25
-
609. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:50
>>2
私も菅さんにもう一度総理やって欲しい
短い任期で日本人の為の政治をしてくれた。
+12
-20
-
610. 匿名 2022/10/04(火) 12:43:54
>>475
京大は政界ほとんどない
政界マスコミは早慶東大
キャリア官僚(事務官)も財界も早慶東大
商社金融も東大、慶應
なんか頭悪い人、デタラメばかりいう
■社会頂上大学・慶應義塾
・政財界が完全に慶應志向→医師弁護士、官僚学者、大手サラリーマンでも追随する動き。
今は理系や学者、官僚、法曹など各界で非常に強く政財界にとどまらない勢い
⇒
【政界】自民党名門一家の次世代がほとんど慶應出身で幼稚舎、中等部、大学からなどバラバラ。
(現役)逢沢、石原兄弟、野上(農相)、橋本岳、福田達夫・越智孝雄、中曽根、金子(岐阜)、高村元副総裁長男、伊藤慎太郎、河野行革相ほか多数
(次世代)麻生、安倍(甥)、岸、岸田、ほか多数
【財界】 中堅以上の企業オーナーの多くが慶應志向(オーナー一族等)
Panasonic、トヨタ自動車(親子)、DNP、清水建設・鹿島・大林組、Softbank、楽天、興和、エーザイ、サントリー、日清食品(親子)、江崎グリコ、山崎パン、エバラ食品工業
●著『圧倒的ブランド 慶應の真実』
・政界・財界では東大を凌ぎ、No.1大学の一角
・上場企業社長は慶應の経済・法・商でNo.3を占め、次に東大法・経済などが来る⇒「東大卒なら社長候補」という時代の終わり
■アメリカの大学と慶應義塾
《アメリカの大学入試》
1). 学校の成績 2). エッセイ(自己表現等≒論文) 3). 推薦状 4). 課外活動 5). テスト(SAT) 6). 面接
*この6つがまんべんなく評価され、2の小論文のようなものがとりわけ重視される、という見方もある。+0
-2
-
611. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:16
>>5
ピタゴラスイッチのスレスレ思い出したw+5
-0
-
612. 匿名 2022/10/04(火) 12:45:15
>>134
確かに。気持ち悪い+6
-8
-
613. 匿名 2022/10/04(火) 12:46:33
慶應連打受験が政財界主流だし、いいでしょ。
10年後くらいからノーベルでるじゃん?理系は超後発
東大、慶應、しか、各界勝たん
(・福田康夫、1936、早大政経、コスモ石油、官房長官、首相)
⇒越智隆雄、1964、慶應、東大院、住友銀行、福田家3代目(伯父:福田康夫)
⇒福田達夫、1967、慶應法、三菱商事、福田家3代目(父:福田康夫)
(・中曽根弘文、1945、慶應商、旭化成、参院会長)
⇒中曽根康隆、1982、慶應法、中曽根家3代目、JPモルガン証券
・宮澤洋一1950、東大法、宮沢家3代目(伯父:宮沢喜一)、大蔵省
(・塩崎恭久1950、東大教養、塩崎家2代目、日本銀行)
⇒塩崎彰久1977、東大法、塩崎家3代目、弁護士・大手ロー・パートナー)
・尾身朝子1958、東大法、尾身家2代目、NTTのち起業
・小里泰弘1958、慶應法、小里2代目、野村証券
・橘慶一郎1961、東大法、橘家3代目、官僚・市長
・岡田直樹1962、東大法、北國新聞創業家と森元首相が親族
・河野太郎1963、慶應中退、ジョージタウン大卒、河野家3代目、富士ゼロックス
・棚橋泰文1963、東大法、棚橋家3代目、通産省・弁護士
・石原宏隆、1964、慶應経、石原家2代目(父:慎太郎)、日本興業銀行
・後藤田正純1969、慶應商、三菱商事、(大伯父:後藤田正治)、妻は水野真紀
・高村正大1970、慶應商・慶應法、高村家3代目、電通
・柿沢未途1971、東大法、NHK(柿沢家2代目)
・小渕優子1973、成城大卒、小渕家3代目、TBS
・橋本岳1974、慶應SFC、橋本家3代目、三菱総研
・金子俊平1978、慶應経、金子家3代目、秘書
・加藤鮎子、1979、慶應法、加藤家3代目(父:加藤紘一)、経営コンサル
・小泉進次郎1981、関東学院大、小泉家4代目、妻は滝川クリステル
・安倍信千代、慶應商、安倍・岸家の跡継ぎ
・麻生将豊、慶應卒、麻生家+0
-4
-
614. 匿名 2022/10/04(火) 12:48:26
>>475
試験制でも同じ話
慶は付属や東大併願だし。他国立大学はそんな賢くない
外務省駐米大使:慶應経→東大法→早大法→東大法
外務省事務次官:東大養→早大法→東大
外務省審議官:東大法→慶應法
外務省EU大使:慶應→慶應経→東大法→東大法
デジタル監:慶應理工
最高裁判所長官:東大法→東大法
検事総長:東大法⇒東大法
法務省刑事局長:慶應法
法務省官房長:慶應法→東大法
防衛大学校長(政治学者):慶應法→東大法
防衛省事務次官:東大法→早大法→慶應法
防衛装備庁長官:慶應理工→中央→東大経→慶應法
陸上幕僚長(自衛隊):防大→東大工
総務省事務次官:東大農→東大法
総務省審議官(国):東大→慶應理工→早大法+0
-4
-
615. 匿名 2022/10/04(火) 12:50:17
>>603
え、まず株価…+9
-0
-
616. 匿名 2022/10/04(火) 12:50:34
>>1
上級国民のための国だね。国民は金集めの道具で政策の失敗は国民に丸投げ。もうコイツら一掃してほしい!!+8
-0
-
617. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:16
>>548
他所に行ってあえて厳しい環境で勉強をしなくても、若い頃から父親と一緒に行動して顔と名前を売るだけで当選できるんだもん
地域のイベントに顔を出して一緒にお酒を飲んだり、みんなに愛想良くニコニコ挨拶しとけばオッケー、オバチャンたちが「○○さんのお孫さん、××さんの息子さん、いい子そうだし礼儀正しくて可愛いわねー!」って大喜びで票を入れてくれる
世襲議員に政治信条とか実績とかゴリゴリした物は要らない、コミュ力あって育ちが良くて地元のジジババに可愛がられる方が大事+9
-0
-
618. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:37
>>9
安倍さんルート狙ってるよね。
安倍さんとかも秘書から総理じゃなかった?
世襲で既得権益を絶対に手放したくないってのがわかる。歴史的に見ても日本ってずっと元貴族、皇族とか一部の血族が牛耳ってるよね。
元財閥含めみーんなコネ、血筋で繋がってて犯罪を犯しても逮捕されない人多いし本当上級国民って揶揄されても仕方ないよね。
+41
-0
-
619. 匿名 2022/10/04(火) 12:53:04
>>436
試験制でも同じ
頭悪すぎる
京一工は東大や慶應を出せば、そこまで難しくないし、実績もそんなにですよ。もちろん慶應は医学部や東大組も流れて専願が狭い、というのもありますが。東大、慶應、医学部医学科までで京一工目指しはそんなにです。
外務省駐米大使:慶應経→東大法→早大法→東大法
外務省事務次官:東大養→早大法→東大
外務省審議官:東大法→慶應法
外務省EU大使:慶應→慶應経→東大法→東大法
デジタル監:慶應理工
最高裁判所長官:東大法→東大法
検事総長:東大法⇒東大法
法務省刑事局長:慶應法
法務省官房長:慶應法→東大法
防衛大学校長(政治学者):慶應法→東大法
防衛省事務次官:東大法→早大法→慶應法
防衛装備庁長官:慶應理工→中央→東大経→慶應法
陸上幕僚長(自衛隊):防大→東大工
総務省事務次官:東大農→東大法
総務省審議官(国):東大→慶應理工→早大法+0
-2
-
620. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:06
>>521
3人中、早慶東大(京大うけるのいるはずがない)は1人だけだよ。てか東大なら政財界子供たくさんいたし、当たり前やん。
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田+0
-0
-
621. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:38
>>2
ぶっちゃけ統一自民党の中じゃ1番マシだろ
靡かないし金くれないから降ろされたしな
婦人科医療にきちんと耳を傾けたのもこの人しかいなかったなぁ+14
-8
-
622. 匿名 2022/10/04(火) 12:56:28
>>603
震災のときほんとに最悪でしたよ+9
-6
-
623. 匿名 2022/10/04(火) 12:56:37
>>578
それも嫌です+2
-3
-
624. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:41
>>591
ただの票数利用
なんで公明党には言わないの?
日本人カルトならオッケー?+3
-0
-
625. 匿名 2022/10/04(火) 12:59:08
>>613
>>521
613見たら東大もけっこういるし。
ただ主流は慶応に移ってる
文系慶應、理系東大になるわ+1
-5
-
626. 匿名 2022/10/04(火) 12:59:56
>>622
あんな大きな災害が起きたら政権与党がどこであっても大変だわ
自民党政権だったらマシだったという保証もないぞ+8
-4
-
627. 匿名 2022/10/04(火) 13:03:08
>>1
人事活性と連携強化のためじゃなくて
我が家の活性化と財産強化のためでしょう+4
-0
-
628. 匿名 2022/10/04(火) 13:09:29
>>615
下落しだしたの麻生さんの時じゃない?+2
-4
-
629. 匿名 2022/10/04(火) 13:09:30
>>604
企業の場合、役員たちはアホな2代目のせいで会社が傾いたら自分たちも困るから真剣に反対するよね
でも政治家は国民の生活が苦しくなろうと自分たちは痛くも痒くもない
今の日本だと本格的に戦争に巻き込まれそうになったら「国民を混乱させるような情報は発表するべきではない」とか勝手な理由で情報を隠したまま、自分たちだけ先にこっそり資産を海外に移したり身内を安全な場所に避難させたりしそう
+8
-0
-
630. 匿名 2022/10/04(火) 13:13:59
>>28
低脳婆は永遠に寝てろ+5
-8
-
631. 匿名 2022/10/04(火) 13:16:43
活性化って、要は中高年秘書をやめさせて
息子のように若い世代の秘書(息子なんだけどw)をすえた
ってことを言いたいのかもね+0
-0
-
632. 匿名 2022/10/04(火) 13:19:18
>>2
絶対やだ+4
-5
-
633. 匿名 2022/10/04(火) 13:19:55
>>613
関東学院w でちょっと笑った+2
-0
-
634. 匿名 2022/10/04(火) 13:22:20
>>603
外国人が警察、裁判官、公務員になれるようにした
これが最悪
次は外国人参政権通してこようとするから絶対に政権は渡せない+21
-0
-
635. 匿名 2022/10/04(火) 13:22:35
>>1
中共のための人事なのが丸わかり
【中国人スパイ】岸田首相、電気代が来春以降さらに2~3割の値上げとなる可能性を指摘し、再び創価企業が中抜きできる「現金給付策」を検討中と表明 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com岸田首相は9月29日、今後予測される電気料金の値上げに伴う家庭や企業の負担を和らげるため、新たな制度を創設すると表明しました。 今年の初めに勃発したロシアによるウクライナ侵攻の影響で、既に日本の電気料金は、昨年に比べ2~3割上昇しています。 ところが岸田...
+3
-0
-
636. 匿名 2022/10/04(火) 13:22:43
>>195
パンケーキ食べてかわいいアピールとかやめてほしい。
政治に関係ない。+13
-6
-
637. 匿名 2022/10/04(火) 13:25:23
>>633
キラ星のごとくの大学名にシレッと混じってる+0
-0
-
638. 匿名 2022/10/04(火) 13:25:54
>>128
自分が首相、息子は首相秘書にして任期の間に「自分の資産倍増計画」ってことですね。
無一文にして身ぐるみ剥いで欲しいわこの人。+14
-0
-
639. 匿名 2022/10/04(火) 13:32:22
>>585
これ本当なの?教えてくれてありがとう!+14
-4
-
640. 匿名 2022/10/04(火) 13:33:08
>>525
お姉さんもすこし色っぽいのよね。+7
-0
-
641. 匿名 2022/10/04(火) 13:35:35
>>13
私も同じこと思った+3
-2
-
642. 匿名 2022/10/04(火) 13:38:24
ああ、なるほど
だからミサイルが飛んだのか+1
-0
-
643. 匿名 2022/10/04(火) 13:40:35
>>382
違うよ
3人とも実子だよ
横浜で真理子さんのお話会の時に
聞きました+28
-1
-
644. 匿名 2022/10/04(火) 13:44:26
>>608
他の人に比べたらマシだとは思うけれど、迂闊だな思わせる行動や発言が多く総理大臣にするのは怖い。一大臣としてなら良い仕事してくれそうだけど。+14
-0
-
645. 匿名 2022/10/04(火) 13:46:33
>>2
菅さんの息子さんて東北新社で衛星放送に関してお役人を接待して問題になってたよね+9
-0
-
646. 匿名 2022/10/04(火) 13:49:06
>>1
独裁
世襲+2
-0
-
647. 匿名 2022/10/04(火) 13:49:44
>>268
ウフフッ+12
-0
-
648. 匿名 2022/10/04(火) 13:50:40
いいぞもっとやれ
早く岸田政権終わればいいさ+2
-0
-
649. 匿名 2022/10/04(火) 13:51:54
>>1
人事活性化ならおばちゃんが秘書になったるよ+0
-0
-
650. 匿名 2022/10/04(火) 13:52:21
>>643
お話会って、意地悪な言い方かもしれないけどヒラリー、ミシェルみたいな人ならともかく普段専業主婦で表に出ない方が何を語るのか。子供の教育か。+5
-17
-
651. 匿名 2022/10/04(火) 13:59:44
>>119
岸田の隣でジェラート持ってるのは大久保さん?+12
-5
-
652. 匿名 2022/10/04(火) 14:06:30
封建社会
これ以上脳内お花畑の世襲バカボンボン議員をふやさないでほしい+9
-0
-
653. 匿名 2022/10/04(火) 14:09:28
>>313
わざとやってるんじゃない?
お前らがどんだけ騒ごうが、俺の命令には背けないんだからな!っていちいち証明していく的な。
何のために総理になった人なのかほとんど見えてこないよね。+46
-0
-
654. 匿名 2022/10/04(火) 14:10:13
>>288
総理大臣になることを+1
-1
-
655. 匿名 2022/10/04(火) 14:12:08
31ちゃいになっても自立せずにパパに就職斡旋してもらうボクちゃんが首相秘書やる国とか嫌だわ+14
-1
-
656. 匿名 2022/10/04(火) 14:14:04
>>2
ワイドショーやスポーツ誌やネットニュースは
どうでも良い事話題にして煽り系になってる
棒読みがどうとか言ってたけど小泉純一郎みたいだと満足なのかよ
感情が・・・とかもよく言う
井戸端会議ってくらいマジレベル低い+1
-3
-
657. 匿名 2022/10/04(火) 14:14:54
>>599
トラスト・ミー! → インベスト・イン・キシダ!
私には副案があります! → 私は人の話を聞きます!
…的な?
+2
-0
-
658. 匿名 2022/10/04(火) 14:16:21
政治家のご子息が局の就職するけど
権力チェックする側なのにズブズブ癒着じゃん
統一教会の事言えない+6
-0
-
659. 匿名 2022/10/04(火) 14:18:54
検討使+1
-1
-
660. 匿名 2022/10/04(火) 14:20:23
>>2
安倍さんと一緒になって統一教会を守って、司法までネジ曲げた共犯者ですが。あの魂の抜けたようなトボけた騙されてはいけ。+13
-4
-
661. 匿名 2022/10/04(火) 14:21:41
岸田首相の頭の中はお花畑だって確定したわ
国民なんて見えていない
政治家含めた自分達身内だけが幸せに生きれれば良いんだろう
+11
-0
-
662. 匿名 2022/10/04(火) 14:22:45
>>136
いや、もう携帯代が半額以下になった!
ほんと助かってるよ+27
-0
-
663. 匿名 2022/10/04(火) 14:24:38
>>603
2011年欧州諸国のデフォルトがもとで世界の金融収縮が起きた時
韓国とのスワップを130億ドルから700億ドルに増額
韓国メディアは「ケチな日本が、予想を超える日韓通貨スワップ700億ドルを締結」+8
-0
-
664. 匿名 2022/10/04(火) 14:26:05
もうすぐ辞めさせられそうだから今のうちにやりたかったことやってるんだろうね笑+5
-0
-
665. 匿名 2022/10/04(火) 14:28:34
こんな露骨な親のコネ前代未聞だよ
+15
-0
-
666. 匿名 2022/10/04(火) 14:29:33
>>608
えーでも都合悪い意見ブロックしてるじゃん。+23
-0
-
667. 匿名 2022/10/04(火) 14:31:25
>>608
この人は一番ヤバいと思ってる。
自分の気に入らない意見や人は全て排除するよ。
もしこの先改憲で、緊急事態条項が憲法に加わってしまったらきっと独裁が始まると思う。権力を与えたら一番ダメなタイプ。+38
-1
-
668. 匿名 2022/10/04(火) 14:32:12
息子も父ちゃんにおんぶに抱っこでやりづらくないのかね…+5
-0
-
669. 匿名 2022/10/04(火) 14:34:09
この人なんなの?日本嫌いなの?+3
-1
-
670. 匿名 2022/10/04(火) 14:35:04
>>583
その時代とは皇室典範が違って、今は女性では天皇になれなくなってる
現に愛子さまは皇位継承順位圏外だし…
今の皇室典範変えないことには女性じゃ天皇になれないんだよ+9
-1
-
671. 匿名 2022/10/04(火) 14:41:14
>>13
謙虚そうに見せかけて図々しいんだね。なにが「人の話を聞く」だ。身内の意見ばかり聞いて、身内ばかり潤ってどうする?政治家向いてないよこいつ。+44
-0
-
672. 匿名 2022/10/04(火) 14:41:18
息子も壺と関係ないか調査して公開しろ あと統一教会がまた会見やってるって?+1
-0
-
673. 匿名 2022/10/04(火) 14:43:16
>>19
支持率下がってる今が逆にチャンス!と思ったんじゃないかな。どうせ選挙しばらくないしね。+4
-0
-
674. 匿名 2022/10/04(火) 14:45:55
>>653
それ思った。どんなに下民が騒ごうと
俺ら(上級国民)には無意味だから〜笑
みたいな。+25
-0
-
675. 匿名 2022/10/04(火) 14:46:59
>>83
まだ自民支持者がいっぱいいるのが
びっくりだよね。
国葬もガルちゃんでも大人気だったしね〜
+9
-0
-
676. 匿名 2022/10/04(火) 14:48:37
「息子をあなたの秘書官にしなさい」と
国民の声が聞こえたそうです。+4
-0
-
677. 匿名 2022/10/04(火) 14:49:40
コネがあるもん勝ち
周りに何言われたって良い役職についたら勝ちよ
いいなー
政治家さん国民は何言っても無視だしテロも起きないから人生楽しいだろうねー+0
-0
-
678. 匿名 2022/10/04(火) 14:56:22
世襲の準備ですか
なんか不愉快+2
-0
-
679. 匿名 2022/10/04(火) 14:56:29
>>676
マザームーンのお告げの間違いでは+3
-0
-
680. 匿名 2022/10/04(火) 14:58:21
>>46
昔の貴族と同じで私腹を肥やすことさえ出来れば民衆に反発されようがどうでもいいんでしょ+15
-0
-
681. 匿名 2022/10/04(火) 14:58:38
>>2
それは嫌だ‼️
菅が総理になれば河野わ進次郎、石破は必ず役付きになる
もう勘弁してよ‼️+4
-1
-
682. 匿名 2022/10/04(火) 15:00:59
>>12
愛子様でなければ支持しないよ!
+129
-12
-
683. 匿名 2022/10/04(火) 15:01:21
>>42
本当にやばいこの人
すっからかんじゃん+14
-0
-
684. 匿名 2022/10/04(火) 15:06:38
>>119
全員ブオトコっていう残念さ。
+11
-12
-
685. 匿名 2022/10/04(火) 15:08:26
>>651
思わず吹き出しちゃいました(笑)+6
-1
-
686. 匿名 2022/10/04(火) 15:09:19
わざと支持率低くしようとしてる?+2
-0
-
687. 匿名 2022/10/04(火) 15:11:49
息子のコネ入社って人事活性化とは真逆よね
こんなの横行したら日本が没落するだけ
能力で登用しなさいよ+4
-0
-
688. 匿名 2022/10/04(火) 15:12:11
>>5
政治家は皆そうだよ。
コネじゃ無くても「現職優先」だから一般人(特に女性)が、議員になりにくい。+6
-1
-
689. 匿名 2022/10/04(火) 15:13:51
菅の息子と同じコースだね
あのバカ息子コースだよ+1
-1
-
690. 匿名 2022/10/04(火) 15:14:44
>>651+1
-0
-
691. 匿名 2022/10/04(火) 15:15:47
>>603
鳩山が韓国に土下座したのはご存じ?+10
-0
-
692. 匿名 2022/10/04(火) 15:18:09
>>410
菅さんかな+1
-1
-
693. 匿名 2022/10/04(火) 15:18:33
>>502
今の秘書官で、うーんこういう所やっぱりやりにくい、本当に内輪でないと、と思うところあったんじゃないかな。
+0
-0
-
694. 匿名 2022/10/04(火) 15:22:01
結局自分たちのことしか考えないか+0
-0
-
695. 匿名 2022/10/04(火) 15:24:09
岸田家の人事は活性化したね
何で墓穴を掘るようなことを自ら進んでやるかな
国民からどう思われるか考えないのかな
総理だけでなく息子もマイペースな奴なのか
ズレまくってると思う+1
-0
-
696. 匿名 2022/10/04(火) 15:26:19
聞く力!
外交の岸田!
なんだったのか+4
-0
-
697. 匿名 2022/10/04(火) 15:27:06
なんか前も親族の会社の所になんか頼んで無かった?
そしてついには息子まで
+0
-0
-
698. 匿名 2022/10/04(火) 15:27:07
>>1
安倍さんは弟の岸さんを大臣に絶対に就けなかったね
岸さんは実力者なのに出世が遅れてだいぶ損したと思う+3
-3
-
699. 匿名 2022/10/04(火) 15:27:16
>>2
正気?
もう自民はやめるべき+8
-1
-
700. 匿名 2022/10/04(火) 15:28:20
>>232
パンサーの菅さんっぽい+5
-0
-
701. 匿名 2022/10/04(火) 15:28:52
>>690
右は岸田さんじゃないよね?
前に安倍さんが若い頃の岸田さんは、歌舞伎役者みたいないい男だったって言ってたのを思い出した。+8
-0
-
702. 匿名 2022/10/04(火) 15:29:08
>>67
地盤がないから立候補もままならない
本当は自民に入りたいのに民主→立憲の人も多い+6
-0
-
703. 匿名 2022/10/04(火) 15:29:47
周囲に息子より優秀な人間、信頼出来る人間が本当にいないのだとしてら終わってない?+18
-1
-
704. 匿名 2022/10/04(火) 15:30:13
自分が得するやり方ばっかりで国民のこと考えてないよね
国のトップという自覚を持ってほしい+15
-0
-
705. 匿名 2022/10/04(火) 15:30:57
また、支持率下がるんじゃ⁉️+7
-0
-
706. 匿名 2022/10/04(火) 15:31:11
この人政権2年目らしいけどマジでろくなことしてないよね
いつもは検討しかしないくせに国葬は即決断したのも謎+21
-0
-
707. 匿名 2022/10/04(火) 15:31:12
>>155
全く関連してない人は殆どいない
公明、共産位では??+0
-0
-
708. 匿名 2022/10/04(火) 15:32:34
>>703
たしかに
エリザベス女王の国葬のとき準備してたが無駄になったとか裏の話漏れてたから、マジで周りの人望ないのかも+10
-0
-
709. 匿名 2022/10/04(火) 15:32:59
優秀なら何も言いませんが…正直ここまでの動向を観ていると、国民がどこまで許してくれるか計っているのかな?と感じます。
日本国民の腑抜け度調査?+3
-0
-
710. 匿名 2022/10/04(火) 15:33:44
>>67
だって誰が見てもバカだとわかる進次郎が大臣までできる国だもんね+32
-1
-
711. 匿名 2022/10/04(火) 15:34:47
>>330
台湾と繋がりの深い人が少しは増えないとバランスが悪すぎる
日本のためにもならない+8
-0
-
712. 匿名 2022/10/04(火) 15:37:04
>>566
官僚支配も怖いよ
話が表に出てこないじゃん+2
-1
-
713. 匿名 2022/10/04(火) 15:37:31
>>1
岸田「私利私欲でしか動きません!日本のためには絶対に指一本動かしません!!!!」+9
-0
-
714. 匿名 2022/10/04(火) 15:38:34
>>65
河野太郎が来たら今より怖い+17
-1
-
715. 匿名 2022/10/04(火) 15:39:17
>>84
菅さんのウポポイの件とかご存知ないのかね?
官房長官はまだ良かったけど総理はないよ。
過大評価しすぎじゃない?
安倍さんのこと応援してた方たちって菅さん好きだね。愛国心もないし、実際は仕事はやるけど中身を精査しない。+27
-6
-
716. 匿名 2022/10/04(火) 15:39:47
>>9
そりゃそうだよ。政治家なんて昔からそうでしょう。
政治家としてのエリート教育をされてきているし。+6
-0
-
717. 匿名 2022/10/04(火) 15:40:18
>>1
人相はそんな悪くないし首相にしてもなんか影も薄いしで
特にいい印象も悪い印象も何の印象も最初はなかったけど
ほんまにお前は好き放題やってんな
全然、国のリーダーらしくない
国のためにやってるというのが感じない
これまで安倍さんや菅さんの何を見て来たの?
愛国心があり自分の意志を貫くにしたって
国民から少しでも愛される首相にならないと反感くらうだけでしょうに
天下でもとったつもりかよ
+8
-2
-
718. 匿名 2022/10/04(火) 15:41:40
他の人の秘書として修行ならよくあるけど父親の秘書官もあるあるなの?+3
-0
-
719. 匿名 2022/10/04(火) 15:43:42
>>388
みんなわかっていての発言だと思いますが+16
-1
-
720. 匿名 2022/10/04(火) 15:48:20
>>465
この人、表向きは検討しかしてないくせに自分たちに利益あることはひっそりがっつりガンガン実行してるよね。
増えまくってるベトナム人、どうにかしてほしい。
個人個人に恨みはないけど明らかに日本がおかしなことになってるもん。+52
-0
-
721. 匿名 2022/10/04(火) 15:52:23
>>717
安倍も菅も同じ穴の狢+0
-3
-
722. 匿名 2022/10/04(火) 15:53:02
次、選挙はいつだっけ?
結構長く空くのよね…それまで内閣解散とか何も起こらなければ、ずっと岸田さんが総理なの??+0
-1
-
723. 匿名 2022/10/04(火) 15:56:19
>>10
岸田さん今こんなことやってる場合なのかな。今朝もJアラートが放送されて国民は不安ですよ。
国民を守ってくれる気がないならすぐに辞めてほしい。+19
-1
-
724. 匿名 2022/10/04(火) 15:58:06
>>720
バイトの面接行ったらベトナム語話せないといけないみたいなことを遠回しに言われて落とされた。
日本の企業なのに。+16
-1
-
725. 匿名 2022/10/04(火) 15:59:55
この人何がしたいの?
外相あれでいいの?+1
-0
-
726. 匿名 2022/10/04(火) 16:01:38
>>232
某総理の孫みたいにチャラいけど実は…ということはないのか。+3
-1
-
727. 匿名 2022/10/04(火) 16:01:53
>>138
>>684
誹謗中傷なので通報しましたーw
開示請求されるかもしれないねw
震えて眠れ👍
+8
-8
-
728. 匿名 2022/10/04(火) 16:02:14
>>416
それは政治家になりたがるエリートが少ないってことだよね?
良いか悪いかは別として、政治家だけの責任ではないと思う+6
-1
-
729. 匿名 2022/10/04(火) 16:04:29
>>151
何で恥ずかしいの?
別に欧州と違っても良いじゃん
ちなみに私は女性天皇は容認、女系は反対ですが+7
-12
-
730. 匿名 2022/10/04(火) 16:11:16
>>721
お前が支持してる野党なんてのは出る幕なさそうで可哀想ね
いつになったら自民抜けるんだろうね
下から必死に野次飛ばすことしかできない無能には票なんて集まらんわな残念残念
それに比べればまだ岸田でもマシかもねw+1
-0
-
731. 匿名 2022/10/04(火) 16:12:49
>>2
菅さんは押し付けられて急に総理になることになって、大体議員で100%クリーンな人はいないけど、多分言葉足らずというかお世辞も言えなそうな不器用な人だったんだよね。
多分どちらかというと支える右腕タイプ。
今の総理は支持率低下だけじゃなく、やってること言ってることめちゃくちゃ。
周りの補佐が無能なのかそれとも見捨てられてるのか、この時期に総理ヤバイ・岸田ショック(何か発言行動したら株価さがる)と国民にも認知されてるのに、公私混同もいいところ。
+3
-2
-
732. 匿名 2022/10/04(火) 16:13:26
>>4
この世界情勢の中で日本の総理が岸田さんっていうのがめっちゃ不安でたまらない。+81
-0
-
733. 匿名 2022/10/04(火) 16:17:17
みなさん色々おっしゃってますがねぇ息子当人にとっても諸刃の剣ですよ
というのも森元総理の息子も政界入りしましたが何かにつけて比べられるんですよ、そりゃそうでしょうよ、総理大臣の息子だもの比べられない訳ない、その結果メンタルのバランスを崩した、メンタル系の薬でボーっとしてるところ車運転して事故死しました
全く別の業種行ってれば起きなかった悲劇です
コネだ二世だ世襲だ言いますが余程のメンタルないときついですよ+0
-0
-
734. 匿名 2022/10/04(火) 16:17:48
3年間やりたい放題のお墨付き貰ったからね
驚かないよ+1
-0
-
735. 匿名 2022/10/04(火) 16:27:08
>>10
身内で活性化してどうすんだ+12
-0
-
736. 匿名 2022/10/04(火) 16:34:33
>>639
いや自分で調べようよ、、
本当かどうかは自分で確かめないと成長しないよ+7
-0
-
737. 匿名 2022/10/04(火) 16:34:37
>>1
弟も含め岸田は売国臭い+3
-0
-
738. 匿名 2022/10/04(火) 16:38:38
自民党のバカボンコースって全部これだよね
コネで一流企業に腰掛け数年→秘書→世襲議員か親のコネがとどく民間企業へ天下り+0
-0
-
739. 匿名 2022/10/04(火) 16:39:32
自民党国家議員の世襲率7割
総理大臣の世襲率4割
サイテー
+5
-0
-
740. 匿名 2022/10/04(火) 16:39:45
>>196
愛子さまがお生まれになったとき
皇太子殿下のお子様だから自然と
ああ、この子が将来天皇になるんだ、
日本も再び女性天皇が誕生するんだと
感慨深くなっていたのに。
どうしてこうなった。
+25
-8
-
741. 匿名 2022/10/04(火) 16:43:18
>>12
愛子様のメンタルがもう少し強ければね。
天皇の立場は、重荷な気がする。
病気になって、何も出来ない天皇になりそう。+4
-41
-
742. 匿名 2022/10/04(火) 16:44:26
>>567
豪農じゃなかった?貧しいイメージない。+6
-0
-
743. 匿名 2022/10/04(火) 16:44:34
>>557
頭の弱い子持ち主婦が喜ぶ補助の対策チョロっとしときゃーいい歳して政治の事もわからんだろうしって考えなんだろうな。
井戸端会議やネット上でありえんしーとか言ってるだけで実際は何も学ぼうとしないし、行動にも出ない。日本の政治家は世界一やりたい放題やりやすい職業だろうね+0
-0
-
744. 匿名 2022/10/04(火) 16:47:16
>>233
その通り!!+1
-8
-
745. 匿名 2022/10/04(火) 16:49:19
ごめん、アホそう…+1
-0
-
746. 匿名 2022/10/04(火) 16:51:03
こんな数百人しかいない政治家や議員に自分たちの生活や人生が
振り回されるのが情けない。政治は合理的で公明正大な判断を下すAIでいいよ。+0
-0
-
747. 匿名 2022/10/04(火) 16:51:44
自分の得する事だけは迅速にやる
お金を外国にばら撒くのにためらいがない
国民のことは考えてない
早く辞めてください+1
-0
-
748. 匿名 2022/10/04(火) 16:52:07
>>732
バイデンは本物のボケ老人だしね
最近亡くなった議員を探す素振り見せたってよ
亡くなったのを忘れたらしい+28
-0
-
749. 匿名 2022/10/04(火) 16:52:50
>>303
議員の世襲制にはうんざりする。
岸田も中曽根も安倍/岸も、みーんな世襲政治家ばかり。
+19
-1
-
750. 匿名 2022/10/04(火) 16:53:14
>>720
中国人にしか見えないんだよね+7
-0
-
751. 匿名 2022/10/04(火) 16:57:21
>>1
恥ずかしさのデパートだね+19
-1
-
752. 匿名 2022/10/04(火) 16:58:23
>>9
そりゃそうだよ
開業医の子は医者の確率高いでしょ?
美味しい職をみすみす他人に渡したくないでしょ+6
-5
-
753. 匿名 2022/10/04(火) 16:59:38
>>423
そもそも東大卒が徹夜で作った原稿を政治家は読み上げてるだけだし政治家が東大卒である必要はない+3
-3
-
754. 匿名 2022/10/04(火) 17:01:04
>>448
菅さんもそうだよね
秘書になるのが手っ取り早い+5
-0
-
755. 匿名 2022/10/04(火) 17:01:23
>>710
関東学院 2年留年+10
-0
-
756. 匿名 2022/10/04(火) 17:02:36
コネ礼賛が多いな
正気か+6
-1
-
757. 匿名 2022/10/04(火) 17:04:58
息子さん未婚?
どこのご令嬢と結婚するんだろう
お父様が総理の間に結婚した方が良い方と結婚できそうだね+7
-1
-
758. 匿名 2022/10/04(火) 17:06:05
>>653
自己満と私服を肥やすため?+7
-0
-
759. 匿名 2022/10/04(火) 17:10:35
>>2
ボケてるからもういいよ。あと息子にも微妙にいいポジション用意したり。
与野党は大なり小なり同じ穴のムジナ。人の良さそうな方が裏で悪かったりする。+9
-2
-
760. 匿名 2022/10/04(火) 17:14:26
>>696
外交は林がめちゃくちゃにしてるし!+10
-0
-
761. 匿名 2022/10/04(火) 17:15:52
>>639
安倍さんが消費者契約法改正してから霊感商法の被害額が50分の1くらいまで減ってるんだよ
ググったら棒グラフ出てくるよ+21
-7
-
762. 匿名 2022/10/04(火) 17:16:04
>>701
駐スイス大使夫人・ユリア・グシニナ・パロ博士。+0
-1
-
763. 匿名 2022/10/04(火) 17:17:12
>>243
携帯料金安くしてくれた+8
-2
-
764. 匿名 2022/10/04(火) 17:18:29
>>279
林以上の親中いる?
頼副総統を「ご指摘の人物」とか社会人としても言葉遣いアウトのやつの方がよっぽど無理+19
-0
-
765. 匿名 2022/10/04(火) 17:18:57
>>100
話を聞くっていってたの誰だっけと思ってしまったんだけど+5
-0
-
766. 匿名 2022/10/04(火) 17:19:04
>>696
「聞く力」家庭では無いらしいよ。
有働由美子×岸田裕子総理夫人「家庭では『聞く力』はないです」|文藝春秋digitalbungeishunju.comnews zeroメインキャスターの有働さんが“時代を作った人たち”の本音に迫る対談企画「有働由美子のマイフェアパーソン」。今回のゲストは、総理夫人の岸田裕子さんです。 「会った瞬間、結婚すると思った」それでも夫婦ゲンカが始まると—— 有働 昨年10月にファー...
+1
-1
-
767. 匿名 2022/10/04(火) 17:20:13
何か成果だしましたか?+1
-0
-
768. 匿名 2022/10/04(火) 17:20:17
>>651
岸田裕子総理大臣夫人とアルコセル・コロンビア共和国大統領夫人との懇談。
外国人は背が高い…
+4
-0
-
769. 匿名 2022/10/04(火) 17:23:26
>>423
東大に入るってことはそれなりの努力しないと無理
下から上までエスカレーターなんて相当レベルの学校以外はぬるま湯だよ+7
-0
-
770. 匿名 2022/10/04(火) 17:27:53
>>151
私は女性天皇容認・女系天皇反対派だけど、この件に関しては軽々しく「そういう時代」という大義名分を振りかざすのはふさわしくないと思っている
男女平等という価値観が本当に日本国民に根付くかどうかは、まだまだ長い歴史の洗礼を経なければならないと思う
現代人から見てどう感じようとも、世界最長の歴史を持つ王室に対して、ご先祖様たちが守り抜いて来た価値観はまず優先され尊重されるべき
+9
-9
-
771. 匿名 2022/10/04(火) 17:35:57
>>703
ほんとうにそうだとしても世界で唯一つのポジション「自分の息子」をそこのポジションに持ってきたら駄目だろ。+7
-1
-
772. 匿名 2022/10/04(火) 17:38:41
ボンボンか+1
-1
-
773. 匿名 2022/10/04(火) 17:43:52
視野が狭いなこの人は、有能な人材をそっちのけで身内で固めるとかまんま独裁者じゃん。+4
-1
-
774. 匿名 2022/10/04(火) 17:51:12
べつにいいんでないの+3
-2
-
775. 匿名 2022/10/04(火) 18:00:42
初デートはマハラジャって…w+4
-0
-
776. 匿名 2022/10/04(火) 18:02:44
秘書息子いいんじゃないの?
赤の他人より信用できんじゃん+4
-0
-
777. 匿名 2022/10/04(火) 18:03:25
早く岸田さんから誰かに変わって欲しい。
民主党政権の時くらいの危機感感じてる。+6
-0
-
778. 匿名 2022/10/04(火) 18:04:09
岸田首相はこの手のタイプか…+0
-1
-
779. 匿名 2022/10/04(火) 18:04:50
>>5
まあそうね、コネだね。二世のコネ。これは世論荒れる。もうちょい経験積まんとね。+8
-0
-
780. 匿名 2022/10/04(火) 18:06:16
>>710
それなのに学歴ロンダリングでコロンビア大学卒w+7
-0
-
781. 匿名 2022/10/04(火) 18:06:19
これは更に岸田嫌いになった。ダメだこりゃ。+5
-0
-
782. 匿名 2022/10/04(火) 18:06:41
>>765
身内の話を聞いてるんでしょ
弟にも甘い汁吸わせてるじゃん+5
-0
-
783. 匿名 2022/10/04(火) 18:06:43
>>1
それっぽく釈明してるけど、支持率が虫の息で、側近に寝首かかれないようにでしょ。+0
-0
-
784. 匿名 2022/10/04(火) 18:07:26
奥さん止めなかったのかな?と思ったらニュースで流れてた映像で親子3人で特に親はノリノリだった…息子可愛がるのはいいけど大丈夫かね?+6
-0
-
785. 匿名 2022/10/04(火) 18:07:27
>>775
岸田さんは「忘れた」
奥さんのを見て思い出したように行ったと笑+1
-0
-
786. 匿名 2022/10/04(火) 18:07:34
支持率どんどん下げましょう 出来ることをやるしかない+3
-0
-
787. 匿名 2022/10/04(火) 18:09:48
こういう自分の得になることはポンポン決めちゃう感じ?+2
-0
-
788. 匿名 2022/10/04(火) 18:11:17
大体こんな政権のときは潰れる。今の自民はもう駄目。この前の国葬といい、今回の人選といい。終わったな。+3
-0
-
789. 匿名 2022/10/04(火) 18:12:27
>>1
慶應義塾大学卒で三井物産だったそうね、長男+7
-0
-
790. 匿名 2022/10/04(火) 18:14:31
奥さん、お好み焼きのソースが期限切れだったねぇ+1
-0
-
791. 匿名 2022/10/04(火) 18:14:45
>>4
新国立競技場でライオンとか虎と戦わせたい
もちろん一対一+5
-0
-
792. 匿名 2022/10/04(火) 18:15:59
家族との連携は自宅でヤレ💢+3
-0
-
793. 匿名 2022/10/04(火) 18:16:05
>>727
脅迫w
+4
-5
-
794. 匿名 2022/10/04(火) 18:16:57
いい大学を出た優秀でない人材を想像してしまう+1
-0
-
795. 匿名 2022/10/04(火) 18:18:11
>>12
絶対に愛子様になって欲しい!+78
-8
-
796. 匿名 2022/10/04(火) 18:18:12
>>138
個人的な意見です
ブサイ
+3
-6
-
797. 匿名 2022/10/04(火) 18:18:36
>>761
???「新規被害者が減っても、内輪の被害拡大ガー」
www+0
-5
-
798. 匿名 2022/10/04(火) 18:19:26
国葬賛成のガル民は岸田さんの方針は全員賛成です。+1
-1
-
799. 匿名 2022/10/04(火) 18:20:51
他の秘書官は息子にはなるべくプライベートの管理でもして貰おうとか思ってるんでしょうね。食べ物の好みとか体調とか。+0
-0
-
800. 匿名 2022/10/04(火) 18:22:04
連携強化はされるだろう
人事の活性化?独占のイメージが付くだけでは?
肝心の息子の評判はどうなんだろう
低空飛行のミサイル飛んできてJアラートなった日のニュースって岸田首相タイミング悪い人だな+0
-0
-
801. 匿名 2022/10/04(火) 18:24:41
>>712
言い訳すんな+0
-1
-
802. 匿名 2022/10/04(火) 18:26:44
>>521
亀田兄弟みたいな顔立ちやな+5
-0
-
803. 匿名 2022/10/04(火) 18:30:01
>>12
えっそうなん?
+1
-0
-
804. 匿名 2022/10/04(火) 18:31:31
>>1
岸田さん自体が他人(特に自民の関係者)を信用できなくなってるんじゃない?
だからバックボーンがきちんとわかる息子を起用したとか+11
-5
-
805. 匿名 2022/10/04(火) 18:33:23
>>559
ひろゆきが岸田に直接「顔がいい」って言ってた
石原さとみの顔は「たいしたことない」って言ったクセに+0
-0
-
806. 匿名 2022/10/04(火) 18:34:05
>>12
一部の人で決めるんじゃなくて、国民投票にすることはできないのかな
天皇の地位は国民の総意に基づくんじゃないの?
ずるばかりする人が国民の象徴でいいのかと思う+109
-2
-
807. 匿名 2022/10/04(火) 18:36:43
>>430
慶應法は一般よりAOの方が難しいくらいだよ。普通に法律関係の論述させられるから+3
-3
-
808. 匿名 2022/10/04(火) 18:40:32
菅直人も民主政権の時に自分の息子をコネ採用したらしいね
国葬の時に林さんが台湾を排除したことといい
なんか岸田内閣って民主党政権みたいだよね+11
-1
-
809. 匿名 2022/10/04(火) 18:40:59
世襲は政治家あるあるだろうけど、そもそもこんな何も出来てない、国葬で菅さんにかっさらわれ、人気もなくて叩かれてる時期に、表立って息子推しを発表したらどうなるかくらいわからないのかな。
絶望的にセンスがないんだなと思うよ。+7
-0
-
810. 匿名 2022/10/04(火) 18:45:38
恥ずかしい一家+7
-0
-
811. 匿名 2022/10/04(火) 18:45:56
>>423
世襲よりは良いと思うよ+6
-1
-
812. 匿名 2022/10/04(火) 18:48:42
終わったな 岸田政権+20
-0
-
813. 匿名 2022/10/04(火) 18:49:12
「(岸田家の)人事活性化と連帯強化の為」+3
-0
-
814. 匿名 2022/10/04(火) 18:52:07
政治の仕事()より手取り15万とかの庶民中の庶民の生活を一度その身で体験した方がいい+6
-0
-
815. 匿名 2022/10/04(火) 18:53:00
>>2
ご本人は成り上がりなのに、お没ったまのバカ揃いの世襲議員ばかりの自民でよくやってると感心するけどさぁ、
息子バカじゃん。+12
-1
-
816. 匿名 2022/10/04(火) 18:57:31
>>671
そもそもアピールするところが「話を聞く」っていう点なのが最初から無能感いっぱいだった。人の話を聞くだけなら誰でも出来るわ。+8
-0
-
817. 匿名 2022/10/04(火) 19:01:54
>>12
そのくせ、エリザベス女王の葬儀に行きたいとか主張してては?てなったわ+70
-1
-
818. 匿名 2022/10/04(火) 19:02:42
カエルの子はカエル+3
-0
-
819. 匿名 2022/10/04(火) 19:04:06
秘書官のママがちゃんと家計簿つけられる人ならいいんだけど…+1
-0
-
820. 匿名 2022/10/04(火) 19:04:20
>>129
民主党政権前後に学んだよ+1
-0
-
821. 匿名 2022/10/04(火) 19:06:50
>>16
やる事やってくれたら好きにしていいけどこんな事だけ早いってバカみたい+14
-0
-
822. 匿名 2022/10/04(火) 19:08:21
国民が理解に苦しむことの
決定力は早いじゃないの?+6
-0
-
823. 匿名 2022/10/04(火) 19:08:54
>>10
世襲化+7
-0
-
824. 匿名 2022/10/04(火) 19:09:33
>>14
優秀ならむしろかわいそう。
周りからの親の七光りだろ?的に見られるだろうし。周りも認めざるを得ないくらい優秀じゃなきゃ、そこは超えられないよね。+10
-0
-
825. 匿名 2022/10/04(火) 19:09:52
>>816
聞いてる振りだけ
理解力がない模様+5
-0
-
826. 匿名 2022/10/04(火) 19:11:02
自ら火に油を注ぐ総理+3
-0
-
827. 匿名 2022/10/04(火) 19:12:09
どうせすぐ首相やめるよな 秘書官も変わるのかな+0
-0
-
828. 匿名 2022/10/04(火) 19:15:02
>>9
アスリートやパイロットだって子どもがその能力や資質を受け継ぐのは稀。大谷選手やや村上選手も親がとかじゃない。政治の世界でも世襲で椅子を埋めるから本当に能力ある他所からの人がいても土俵にすら立てない。歌舞伎の世界もだけど。+18
-0
-
829. 匿名 2022/10/04(火) 19:15:18
>>718
しんじろー
小渕優子
何が悪いのかわからない福田達夫
前防衛大臣の岸さんの長男
みんな父親の秘書、パッと思いつくだけでも結構いる
+7
-0
-
830. 匿名 2022/10/04(火) 19:20:14
>>423
世襲の裏口バカボン議員の官邸よりも、実力で東大京大に入り出世したエリート官僚を選びます。+6
-0
-
831. 匿名 2022/10/04(火) 19:22:39
>>65
新しい政治家の選定からだね+2
-0
-
832. 匿名 2022/10/04(火) 19:23:39
>>728
日本では政治家はおバカな世襲ボンボンがなるものです。
頭良い人は日本見限って海外に出るか、エリート官僚になるか、起業するかだよ。+9
-1
-
833. 匿名 2022/10/04(火) 19:23:47
>>320
これ総理になる前だよ+1
-0
-
834. 匿名 2022/10/04(火) 19:25:43
>>268
めっちゃかわいいけど意外と歳いってるよね+2
-1
-
835. 匿名 2022/10/04(火) 19:26:25
>>2
自分が思ってないことを国民に説明するのはど下手くそだったけど、国民のためにしてくれたことがたくさんあったなと感じる
オリンピックやらデルタ真っ只中で大変だったと思う+4
-2
-
836. 匿名 2022/10/04(火) 19:28:31
>>830
追加。
出世レースから外れた国家一種の逃げ道。+0
-0
-
837. 匿名 2022/10/04(火) 19:28:48
>>812
終われ+4
-0
-
838. 匿名 2022/10/04(火) 19:29:13
キッシー最悪。
さすがにこれはないわ。
とりあえず比例で自民にはもう入れない。+2
-0
-
839. 匿名 2022/10/04(火) 19:32:05
>>714
ロクなの居ないな+5
-0
-
840. 匿名 2022/10/04(火) 19:35:10
反日勢力に叩かれない不思議な自民党議員
+8
-0
-
841. 匿名 2022/10/04(火) 19:38:28
>>13
イヴァンカさんは商才あるし、トロフィーでも全然いいくらいの美貌だったよ。+14
-0
-
842. 匿名 2022/10/04(火) 19:38:33
>>1
素直に羨ましい
これぞ真の上級国民+0
-0
-
843. 匿名 2022/10/04(火) 19:44:12
>>521
誰だよ、イケメンっつったの。
3人とも凡庸なフツメンだろ。
奥さんもいうほど美形ではない。十人並み。+7
-0
-
844. 匿名 2022/10/04(火) 19:45:16
>>829
そうなんだねー。若いうちはトラブルとかスキャンダルみたいなもの(トラップ含む)に巻き込まれないように身近において勉強させるのかな。+0
-0
-
845. 匿名 2022/10/04(火) 19:50:01
全然政治の勉強してないって暴露されてたよ、岸田さん
そのこどもならもっとしてないんじゃね??+1
-0
-
846. 匿名 2022/10/04(火) 19:51:22
>>224
父は学院のエリート校なのに、落ちて修道に行くしかなかったんだね。+6
-3
-
847. 匿名 2022/10/04(火) 19:54:29
日本が家族経営のブラック企業みたいになってるやん
まあ統一繋がりの人避けるには1番なんだろうけど+2
-0
-
848. 匿名 2022/10/04(火) 19:56:57
国葬の件といい、この人やりたい放題やな。
+2
-1
-
849. 匿名 2022/10/04(火) 19:59:27
首相官邸の意見にコネやめろ世襲やめろって書いてきた
普通自分の息子採用しないだろ
政治を私物化すんな
会社社長じゃあるまいし+3
-0
-
850. 匿名 2022/10/04(火) 20:01:05
>>603
聞きたくないことは耳に入れない人?+2
-0
-
851. 匿名 2022/10/04(火) 20:02:06
>>1
これ、どっかの小泉さんがやりたかったことじゃないの?
何というかよくここまで悪手に悪手を重ねるね
誰の傀儡なのやら+5
-0
-
852. 匿名 2022/10/04(火) 20:04:10
>>333
あまり狡猾さとかはなさそうだね。
いつか担ぎ出される時はこの人が利用される時。
利用してくる人を逆に利用してやるぐらいのずるさがないと、父親と同じ轍を踏むと思う。+7
-1
-
853. 匿名 2022/10/04(火) 20:05:38
支持率下がってる時に息子を出世させるなんてどうかしてるよ。+25
-0
-
854. 匿名 2022/10/04(火) 20:08:24
>>13
河野太郎さんが良かったよ。+4
-18
-
855. 匿名 2022/10/04(火) 20:09:39
日本国民ほったらかして他国に金ばらまいた上にコネ使いだして…
日本はほんっっっっっっと立派な総理大臣を持ったもんだよ!!!!+5
-0
-
856. 匿名 2022/10/04(火) 20:13:17
やっと総理になった、後は好きにする!でも次の選挙は無理だから+6
-0
-
857. 匿名 2022/10/04(火) 20:13:29
腹を割って話せる人がいないのかな、キッシー+0
-1
-
858. 匿名 2022/10/04(火) 20:14:41
>>650
真理子奥様のお話を伺いたいわ💛って
いう支持者がいるんだよ!
そういう世界とは無縁な君にはわからないだろうがな+8
-2
-
859. 匿名 2022/10/04(火) 20:15:23
コイツ安倍とちがってお友達が本当にいないんだろうな+6
-3
-
860. 匿名 2022/10/04(火) 20:16:37
>>567
そりゃ田舎の人が考えそうなことだ
分けてやるほどの田畑はあるわけじゃなし
幸い頭は良さげだから一生食いはぐれのない
教員にでもさせるっていうのは普通ある+4
-0
-
861. 匿名 2022/10/04(火) 20:17:27
>>854
危なすぎる!+6
-0
-
862. 匿名 2022/10/04(火) 20:18:09
>>853
「みんなに責められてパパが心配。
あなた傍に居てあげて」と息子が頼まれた気がする+6
-0
-
863. 匿名 2022/10/04(火) 20:20:03
>>559
イケメンかどうかよりも、いつも蝋人形みたいに気持ちの込もってない表情をしてるから怖い
大阪の食い倒れ人形みたい+8
-0
-
864. 匿名 2022/10/04(火) 20:20:31
>>829
この小渕優子がなにげに凄いんだよ!
オッサン自民党議員に超人気!
「将来の総理」って本気で押す奴がいるんだよ。+0
-3
-
865. 匿名 2022/10/04(火) 20:22:07
>>849
今どきオーナー社長以外そんな人事はしない+1
-0
-
866. 匿名 2022/10/04(火) 20:23:48
>>853
国のことより、辞めさせられる前に次代を育てる方針にしたんだろうってネットニュースに出てた+2
-1
-
867. 匿名 2022/10/04(火) 20:23:59
>>50
部長職に天下りだけどね+6
-0
-
868. 匿名 2022/10/04(火) 20:24:03
>>813
正解です!+0
-0
-
869. 匿名 2022/10/04(火) 20:24:22
今んとこいいこと何もやってない+5
-0
-
870. 匿名 2022/10/04(火) 20:25:34
昨年から首相公邸に跡継ぎにする為に息子を住まわせてるらしいんだけど、民間で働いてる人間が首相公邸に住んでいいもんなの?+2
-1
-
871. 匿名 2022/10/04(火) 20:25:46
>>785
その時代マハラジャ(多分)のVIP席を借り切って豪遊していたのが
独身時代の昭恵夫人であった+1
-0
-
872. 匿名 2022/10/04(火) 20:27:29
>>17
なるほど+0
-0
-
873. 匿名 2022/10/04(火) 20:27:37
>>2
高齢だし安倍さんの件で憔悴しきって見えた。
のらりくらり議員続けて時期がきたら引退して余生を自分の為に生きてほしい。
+4
-2
-
874. 匿名 2022/10/04(火) 20:27:46
>>232
おおおお、こういう感じかっけー
そして次男は東大・ゼネコン幹部、って菅家、やるなぁ+4
-11
-
875. 匿名 2022/10/04(火) 20:28:28
>>869
子供手当てなくなったし、いいことはあまりない+0
-0
-
876. 匿名 2022/10/04(火) 20:29:27
>>337
あなたのイメージを語られてもね~ww+2
-2
-
877. 匿名 2022/10/04(火) 20:29:40
>>232
好きな番組はロンハー
理由は人を馬鹿にするのがカッコいいから
それが菅の息子+6
-4
-
878. 匿名 2022/10/04(火) 20:31:02
>>53
私も。一般家庭からの叩き上げでかなり期待してたし官房長官の時から応援してた。
マスコミの意地悪な質問にはいつもビシッと的確に正論で抑え込んでて面白い堂々としたおじぃちゃんだなぁと思ってた。
辞めた時は本当ショックだったなー。+2
-7
-
879. 匿名 2022/10/04(火) 20:31:19
>>873
私も菅さん頼りにしてるけど
燃え尽きてるかもしれない
+1
-3
-
880. 匿名 2022/10/04(火) 20:32:24
>>866
どこまでも自己中やな+5
-0
-
881. 匿名 2022/10/04(火) 20:33:39
>>102
統一ズレ作ってそっちでやれば?
もう統一と日本絡めるの辞めてくんない?
自国下げしてることに気づいてなさそうだから言うけど宗教に興味ない人間はどうでもいいんだよ。
+8
-9
-
882. 匿名 2022/10/04(火) 20:35:10
>>5
唐突なおねんどお姉さんに吹いたwww+7
-0
-
883. 匿名 2022/10/04(火) 20:36:06
>>102
鈴木エイトさんが知ってるみたいだね。
これから色々と出てくるのかな。
私は菅さんは首相になってほしくない。
ぶら下がり会見でも仏頂面で「それが国民に向けての表情なの?」と思った。
話すのが本当に苦手そうで嫌そうで、見ているこちらが嫌な気分になってたので、もう勘弁してほしい。+15
-8
-
884. 匿名 2022/10/04(火) 20:38:04
>>22
家族経営自体は悪い訳じゃない。
この件とは違う。
国家に権力自分の息子入れるなんて勘違いも甚だしい。+3
-1
-
885. 匿名 2022/10/04(火) 20:38:32
セクシー進次郎に続きキッザニア翔太郎の爆誕だわ+5
-0
-
886. 匿名 2022/10/04(火) 20:39:55
>>829
小渕優子って辞任後にロンハーに出て
若手芸人をマヌケと指差しいた
バカ女+3
-0
-
887. 匿名 2022/10/04(火) 20:40:34
>>2
鈴木エイトの統一本の主人公
安倍の次に壺まみれ+5
-2
-
888. 匿名 2022/10/04(火) 20:41:07
>>854
ぜーったい嫌だ+7
-0
-
889. 匿名 2022/10/04(火) 20:41:13
なんかファミリーが運営してるブラックな会社みたいじゃん
息子を専務とかにしてさ+2
-0
-
890. 匿名 2022/10/04(火) 20:41:35
>>866
私物化甚だしい+5
-0
-
891. 匿名 2022/10/04(火) 20:41:51
>>141
ほんそれ
頭悪いくせにいかにもって感じの話し方でむかつく+9
-0
-
892. 匿名 2022/10/04(火) 20:41:58
>>866
選挙で落ちたら草w+0
-0
-
893. 匿名 2022/10/04(火) 20:42:33
>>889
自分で起業した民間なら好きにしてって感じだけど世襲議員たちは国を私物化するから害悪だね+0
-0
-
894. 匿名 2022/10/04(火) 20:42:34
>>411
そうそう!
なんなんあの区切り口調+5
-0
-
895. 匿名 2022/10/04(火) 20:45:32
>>102
最近twitterで統一信者のフォロー先を見てるけど菅をフォローしてるのが多い
国民民主党を応援してる人も多い
次の総理として菅を期待し、もし自民に切られた場合は国民民主党に乗り換えようとしているようだ
+8
-0
-
896. 匿名 2022/10/04(火) 20:49:09
イケメンならok
てか、まだ顔見てないけど+0
-2
-
897. 匿名 2022/10/04(火) 20:49:16
>>16
国葬といいなんで批判されるようなことを勝手に決めるのか+2
-1
-
898. 匿名 2022/10/04(火) 20:50:04
>>752
医者は免許ないとなれないじゃん。
政治家の世襲と全然違うわ。
+6
-0
-
899. 匿名 2022/10/04(火) 20:52:55
>>85
カンチョクトはお遍路で忙しいから!+1
-0
-
900. 匿名 2022/10/04(火) 20:53:33
>>12
無知ですみません。
もし愛子さまが一般人とご結婚されて皇室を離脱して息子が産まれた場合どうなるのですか?
その息子が天皇になる権利はあるのでしょうか?+6
-9
-
901. 匿名 2022/10/04(火) 20:54:41
二世議員は相続税がゼロだからね。
その話を知ってるかどうかで評価も変わるよね+12
-0
-
902. 匿名 2022/10/04(火) 20:56:08
>>2
菅氏と統一協会との関係を知ってコメントしていますか?+12
-4
-
903. 匿名 2022/10/04(火) 20:56:38
Twitterで、キッズザニアでやれよってコメントしてる人がいてめちゃ笑った。+24
-1
-
904. 匿名 2022/10/04(火) 20:58:26
>>732
誰なら安心?
石破?
河野?
高市?
進次郎?+0
-5
-
905. 匿名 2022/10/04(火) 20:59:01
身内だらけにして国乗っとろう計画か
岸田早く降ろせ+16
-1
-
906. 匿名 2022/10/04(火) 20:59:09
国民のこと舐めてるな+25
-0
-
907. 匿名 2022/10/04(火) 20:59:47
岸田もう辞めろや、
統一の事だって、
被害者救済とか言ってるんじゃ無いんだよ
反日統一そのものを無くす法律考えろや!総理大臣!
日本の事を考える政治家
誰か居ないんか
一刻一刻、外国に飲み込まれてく日本が心配だわ+37
-1
-
908. 匿名 2022/10/04(火) 20:59:49
岸田
兄:外国人材利用
息子:首相補佐官で箔付
駄目だこりゃ。+34
-0
-
909. 匿名 2022/10/04(火) 21:01:25
>>1
さらに支持率下がるようなことを何故するのだろう
私欲の方が勝るのか+18
-1
-
910. 匿名 2022/10/04(火) 21:01:34
>>51
某宗教との関係がバレた党内で、このタイミングで身内て
なんか日本って、どこかの独裁国家みたいになってるような…?怖+25
-0
-
911. 匿名 2022/10/04(火) 21:04:07
>>39
政治家が消えて、政治屋が増えた
政治が家業であり、稼業になってしまってる
単に自分たちの生活のための仕事してるだけで
国民のための仕事はしてない…+17
-0
-
912. 匿名 2022/10/04(火) 21:04:42
>>233
どのみち台湾有事からの日本終了だから関係ないやん。+1
-3
-
913. 匿名 2022/10/04(火) 21:07:35
総理、岸田さんじゃなくて高市さんがよかったな、、、+13
-11
-
914. 匿名 2022/10/04(火) 21:09:09
>>1
コネ入学にコネ入社。挙句の果てにコネ秘書官。腐ってんなおい!+24
-0
-
915. 匿名 2022/10/04(火) 21:09:51
>>42
話を聞くって、聞いてるだけだからね。
赤べこと一緒ってこと。+7
-0
-
916. 匿名 2022/10/04(火) 21:10:16
>>3
横だけど、統一教会の人が秘書として自民党に入り込んでたって知って、うっかり統一の人を秘書にしちゃうより良いんじゃないって思ったんだけど、マイナスが多いってことは問題あるの?+3
-1
-
917. 匿名 2022/10/04(火) 21:13:28
>>89
NISAを勧めるの?+1
-0
-
918. 匿名 2022/10/04(火) 21:14:31
>>916
世襲と統一どっちがクソかなんて甲乙つけ難いレベルに同列で最悪じゃん。まだ地元の後援会とか地元の地方議員から連れてくるほうがマシ。+7
-1
-
919. 匿名 2022/10/04(火) 21:15:35
>>909
岸田さんって私がイメージしてた人と違ってたのかな。そういうことする人とは思えなかったけど…
それか、信用できる人がいなく、秘書でさえ自分を引きずり下ろす人に見えて仕方なく身内を起用したとか?+6
-2
-
920. 匿名 2022/10/04(火) 21:16:37
>>196
愛子様のご成人に際してのインタビュー動画を観て、その気持ちを強くしたわ。
品がよく、ウィットに富み、お可愛らしい。
天皇になられるのは愛子様でお願いしたい。
ただ、ご本人が重荷に思われたらとそこがほんとに気がかり。
支えてくれる人が身近にいてほしい。
+27
-2
-
921. 匿名 2022/10/04(火) 21:17:48
>>2
菅も自分が総務大臣だった時に息子を政務秘書官にしてから総務省の局長レベルの高級官僚とその息子のズブズブな癒着が始まったよね。そしてあの東北なんちゃらの疑惑。結局あれも真相は有耶無耶なままなんだけど。トカゲの尻尾を軽く切っただけでさ。+10
-2
-
922. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:13
別にいいよ世襲しても
政治家としてきちっと結果を出せればね+6
-0
-
923. 匿名 2022/10/04(火) 21:26:25
>>701
ちょっと待って、右がキッシーと想像したらジワるw
この化粧中に大きな災害とか起こって、緊急会見とかすることになったらとか妄想が止まらないw+9
-0
-
924. 匿名 2022/10/04(火) 21:29:25
>>909
そういうことを軽々しく言っちゃいけない、簡単に決めつけるのはよくないとは思うけど、あまりの空気の読めなさや頑なに原稿を読み続けるのを見ると精神的な何かがあるのかと思ってしまう
普段は検討してばかりなのに国葬とかはパッと決めて何だか極端なのも怖い+9
-0
-
925. 匿名 2022/10/04(火) 21:35:40
自民党に票を入れた人達の責任だからね!
応援してあげなさい!自業自得なんだから!+2
-2
-
926. 匿名 2022/10/04(火) 21:42:49
>>2
菅さんも息子をコネで秘書官→広告代理店だったじゃん。おまけにその息子、総理大臣である親の名前を使って収賄事件をやらかしトップニュースになった+15
-1
-
927. 匿名 2022/10/04(火) 21:44:12
>>901
それ私最近知って驚いたんだけど、政治家は相続税かからないんだよね
親の政治団体を子供に引き継ぐのに
他にそんな税を免除されている団体や企業はない
信じられない
これ、以前から問題視されてたけど全く改正されないんだそうだね
こんな税免除されてるのは政治家と宗教団体だけ+23
-1
-
928. 匿名 2022/10/04(火) 21:45:10
>>748
ヤバ。誰も居ない方に向かって手をふってたりね。うちのじいちゃんよりボケすぎてる。+7
-0
-
929. 匿名 2022/10/04(火) 21:48:27
>>433
日本共産党は中国共産党とは違うんじゃないの?日本共産党支持者でも中国や韓国とか好きじゃない人はいるよ。+6
-4
-
930. 匿名 2022/10/04(火) 21:48:55
>>630
あらら、お下品です事+6
-1
-
931. 匿名 2022/10/04(火) 21:49:59
>>224
他の世襲政治家の学歴がヤバすぎて、普通にまともだなと思うけども+12
-1
-
932. 匿名 2022/10/04(火) 21:51:23
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田+0
-2
-
933. 匿名 2022/10/04(火) 21:52:05
本当、やりたい放題だねぇ+3
-0
-
934. 匿名 2022/10/04(火) 21:53:06
世襲禁止しろよ+2
-1
-
935. 匿名 2022/10/04(火) 21:54:09
>>430
むしろ推薦がいいから
文系は慶応
理系は東大
大手社長、財界家系、政界家系 みな慶應受験連打。
社会性ないのが1番痛い。東大とか眼中ない。頭悪すぎてわからないんだと思う。京大一橋とか意味なくて旧帝大は学力含め論外+2
-6
-
936. 匿名 2022/10/04(火) 21:55:11
そのうち次男とか子供の嫁とか入れて、トランプファミリーみたいなことしそう
+3
-0
-
937. 匿名 2022/10/04(火) 21:55:52
福田達夫も商社から秘書官で慶應首相候補
しょーたろうも慶、商社、秘書官
政界も財界も世襲もしくは経営プロ
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田+0
-3
-
938. 匿名 2022/10/04(火) 21:56:10
>>1
このバカに言う事は何もねえよ+2
-0
-
939. 匿名 2022/10/04(火) 21:56:51
>>901
そこ一番お金ありそうなのに+6
-0
-
940. 匿名 2022/10/04(火) 21:57:06
愛子様を次期天皇にする、他国支援より自国の事を優先する、セルフIDに反対・ジェンダー平等じゃなくてジェンダー解体を目指してくれたら全力で支持します。+0
-2
-
941. 匿名 2022/10/04(火) 21:57:59
>>333
目端がきく子なら、このタイミングで首席秘書官を受けないと思う。お父さん今はやめとこ、て言う+12
-0
-
942. 匿名 2022/10/04(火) 21:58:07
>>927
だから豪邸だったり資産が保てるんだね。謎がとけた。+9
-0
-
943. 匿名 2022/10/04(火) 21:58:26
もうこの人、本当受け付けない。
本当嫌だ。
本当に遺憾ですわ❗️+5
-0
-
944. 匿名 2022/10/04(火) 22:01:34
世襲、、+0
-0
-
945. 匿名 2022/10/04(火) 22:01:35
>>913
ですよね…
高市さんに期待したい!
+6
-8
-
946. 匿名 2022/10/04(火) 22:03:39
>>913
高市さんの公約の方がわかりやすいのよね。+8
-4
-
947. 匿名 2022/10/04(火) 22:05:12
>>932
東大なら本人が優秀だと思うけど、それ以外は判断できかねる。+3
-0
-
948. 匿名 2022/10/04(火) 22:05:24
消去法で高市さんになるよね
それでもあんまりしっくり来ないけど+3
-2
-
949. 匿名 2022/10/04(火) 22:06:57
>>232
RADWIMPSのお友達
こういうかんじなら納得だわ+7
-0
-
950. 匿名 2022/10/04(火) 22:09:38
>>915
吹いたw+2
-0
-
951. 匿名 2022/10/04(火) 22:11:21
>>804
もう、あちらこちらに入り込んでるでしょうね。
議員秘書で中国、韓国系の人を期間限定で雇用してた人達は、それを叩き棒にされたし、国内でもどこからスパイが入り込むかわからないんだろうね。
まぁ、岸田さんには降りてほしいけど。
+14
-0
-
952. 匿名 2022/10/04(火) 22:12:31
>>53
現総理は色々と対照的だよね。。
+5
-1
-
953. 匿名 2022/10/04(火) 22:16:59
>>75
わかり易すぎて保守層には嫌われてるけど、情報操作されてるもんね。
+1
-0
-
954. 匿名 2022/10/04(火) 22:18:28
>>804
それはあるかもしれないよね。自己の防衛力も高めないと。+4
-0
-
955. 匿名 2022/10/04(火) 22:20:49
昨日の番組、報道1930見応えがあった!
岸田さん見たかな。
見ていてほしい。
ホント、官房長官を代えた方がいいと思った。
もっと先を見て決断力があるしっかりした人を官房長官にした方がいいよ。+13
-1
-
956. 匿名 2022/10/04(火) 22:23:08
>>913
優秀過ぎて、目の上のたんこぶ的に思っている議員が多そう+4
-2
-
957. 匿名 2022/10/04(火) 22:26:16
>>84
パンケーキおじさんとか最初、あげられてたよね。
出入国管理法やアイヌ、インバウンド推進とかも菅さん。携帯代、下げたのが素晴らしい!!ってなってるけど、それよりも他の政策が強烈だったな。。+8
-5
-
958. 匿名 2022/10/04(火) 22:27:00
>>929
その支持者の人は党に騙されていると思うよ
選挙もない独裁政党だよ+1
-2
-
959. 匿名 2022/10/04(火) 22:28:17
エリートだけどコネには違いない
【特定】岸田翔太朗の大学・高校が超エリートでやばい!偏差値70! | トムじいブログwww.gyakutensaiban-stage.com(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});岸田首相の首相秘書に任命されることが発表された岸田翔太朗(きしだ しょうたろう)さんですが、出身大学や高校は何処なのでしょうか?
+4
-2
-
960. 匿名 2022/10/04(火) 22:30:27
>>9
キミに家督を譲りたーい♪+0
-0
-
961. 匿名 2022/10/04(火) 22:31:06
>>343
一番大切なことって男とか女とかじゃなく、国民にめっちゃ好かれているって事だと思うから愛子様でOKです
そして重荷になるかなと考えると、不思議と愛子様って大人しそうな中に強そうで優しそうでエリザベス女王みたいなどっしり構えている雰囲気も感じられるから大丈夫だと思う+18
-3
-
962. 匿名 2022/10/04(火) 22:32:20
やりたい放題w+2
-0
-
963. 匿名 2022/10/04(火) 22:32:22
>>684
パパはかっこいいと思うけど、政治家には向いてないね+8
-1
-
964. 匿名 2022/10/04(火) 22:32:50
>>956
女の人だから?+1
-0
-
965. 匿名 2022/10/04(火) 22:33:03
>>74
ニュース聞いてすぐに、自分がもう長く無いって悟って慌てて息子に世襲への道を用意したんだな、と思った+3
-0
-
966. 匿名 2022/10/04(火) 22:33:45
>>1
氷河期世代雇えよ+6
-0
-
967. 匿名 2022/10/04(火) 22:34:24
>>59
北海道の鈴木道知事みたいな人に国政出てもらいたい。経歴みたけど立派な人だった。+5
-3
-
968. 匿名 2022/10/04(火) 22:39:25
秋篠宮ご夫妻 約35億円の宮邸改修+4
-4
-
969. 匿名 2022/10/04(火) 22:40:19
>>105
これ質問何だったんだろ+0
-0
-
970. 匿名 2022/10/04(火) 22:40:33
>>2
圧力かけまくってる最低の総理じゃん+8
-2
-
971. 匿名 2022/10/04(火) 22:40:45
>>901
知らなかった!!
会社継ぐより得なのね+3
-0
-
972. 匿名 2022/10/04(火) 22:41:28
>>937
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田
※慶應は東大や国医//早稲田は京大・一橋・東工大など、私立大学には国立2次受験層も多く流れる(第2志望:2次試験受験層であれば、東大・上位医学部受験層は京一工がやや余裕、京一工受験層は阪大がやや余裕)。同じ偏差層であれば国私の就職・昇格上の差はほぼない。
#2020年総合商社5社就職(各社採用上位10大学の合計数値:文理で大人気・高給・難関)
三菱・三井・伊藤忠・住友・丸紅
①慶應125人 ②早稲田100人 ③東大66人
④京大39 ⑤⑥一橋・阪大33 ⑦上智24 ⑧神戸22
⑨⑩東工大・同志社・立教・外大10~12
(10未満)名大、九州、北大、明治、中央、関学、青学、滋賀、金沢など
・上位10大学採用で考えると、三菱の「早慶東率」は75%、順に三井70%、住友57%、丸紅55%、伊藤51%となる。役員は東慶型だったり、早慶東型だったりするが、住友は唯一まだ関西色が残る。ただし、採用を見ると東京化が進行中にも見える(※21、22年の頂上幹部昇格4名は東慶:東京化で今までは古い世代の関西率が影響か)。
「京阪神率」は丸紅26%、伊藤24%、住友20%、三菱・三井が16%となり、上位企業ほど東京学府が強い結果に。歴代頂上幹部に慶・東が目立つ丸紅だが、意外にも関西採用比率が最も高い結果に(元関西)。
★2022年度(5大商社)は慶應 113人、早稲田 76人(物産大幅減少)、東大 71人、一橋 32人、京大 31人
で早稲田・一橋が沈んだ形で、慶應独走状態。東大は外資コンサルで独走。京大は関東圏では大きくは目立たない。
・上記人気商社就職などは人数影響もあるとはいえ早稲田・慶應・東大が圧倒的で、ほか不動産やマスコミ、金融など文系一流では3校が圧倒的である。役員などマネジメント幹部も早慶東大化が激しく、この事は大手メーカー、さらには関西大手企業や地方大手等にも波及している。
2010年以降は、ブランドメーカーも東大慶應理系に早大理系の採用に超積極的で流れとして文系の後を追っており、関西・中京大手メーカー関係者間では内定を出しても「東大・早慶」に逃げられる、というのは聞かれる話である。+0
-0
-
973. 匿名 2022/10/04(火) 22:41:36
>>967
鈴木知事、働きながら学校行って勉強続けたり、すごい人だよね+3
-2
-
974. 匿名 2022/10/04(火) 22:44:00
>>65
新しい政治家…進次郎とか?+1
-8
-
975. 匿名 2022/10/04(火) 22:44:48
ガースー上げが気持ち悪いな+5
-3
-
976. 匿名 2022/10/04(火) 22:45:30
>>900
守谷さんと結婚した絢子さんのお子さんと同じです。+7
-0
-
977. 匿名 2022/10/04(火) 22:46:06
>>53
コロナ禍から思っていたよ
私はガースー、好きなのにマスコミたたきすぎじゃね?
どうも、ガースーです。とニコ動で言おうもんなら
みんな苦労してるこのご時世になんて不謹慎な!!とマスコミが叩いていて
あーーーしょーもな!
堅苦しい総理というイメージを払拭して親近感持ってもらうという意図があって言ってる事くらいアホでもわかるやろ!!
なんでそんな追い込むのか?
とイライラしたわ…+19
-5
-
978. 匿名 2022/10/04(火) 22:47:13
>>119
見た目はパパ似ではないね。ママ似かな。性格はお父さん似かしら、どうなんだろ。+2
-0
-
979. 匿名 2022/10/04(火) 22:47:31
>>959
修道って偏差値70?あるかな+0
-0
-
980. 匿名 2022/10/04(火) 22:47:35
親と同じ道に行く子供って我が強い人多いよ
『親も甘いんだからまわりも甘いだろう。』と勘違いするらしい
まともな人は親と同じ道をたどろうとは思わない。+6
-1
-
981. 匿名 2022/10/04(火) 22:48:19
>>1
無能は早く辞めろ‼️+7
-0
-
982. 匿名 2022/10/04(火) 22:48:34
>>5
新キャラも出てきたよね?コネルさんみたいな。+0
-0
-
983. 匿名 2022/10/04(火) 22:49:51
>>36
吹いた!+4
-0
-
984. 匿名 2022/10/04(火) 22:51:14
>>969
初デート+2
-0
-
985. 匿名 2022/10/04(火) 22:52:31
>>980
ただ、政治家は日本だと世襲が多いからねえ。+3
-0
-
986. 匿名 2022/10/04(火) 22:52:57
株やってるから最初は投資家だけに嫌われていて投資してない人はこの人に好感抱いてるんだーて思ってたけど、最近投資家じゃなくてもこいつがヤバいとみんな気づいてるよね。
辞めてくれよ+4
-0
-
987. 匿名 2022/10/04(火) 22:53:41
優秀な人材を入れないと、政治もよくならないのになあ。さらに30年停滞しそう。+4
-0
-
988. 匿名 2022/10/04(火) 22:54:28
>>974
世襲じゃなくて、東大卒、元官僚でいいからさ頭いい人+5
-0
-
989. 匿名 2022/10/04(火) 22:54:49
>>352
世襲だと国民の気持ちはわからないだろ+3
-0
-
990. 匿名 2022/10/04(火) 22:55:14
>>985
多いから問題なんだよね
+3
-0
-
991. 匿名 2022/10/04(火) 22:55:23
円安、子供手当て所得制限 どうにかして+3
-0
-
992. 匿名 2022/10/04(火) 22:56:24
>>961
国民に愛されているのは分かるけど、どっしりと構えているようには見えない。むしろ繊細で色んな事をちゃんと気にかけていらっしゃるように見える+1
-3
-
993. 匿名 2022/10/04(火) 22:57:43
>>900
だからその一般人を元皇族とか選ばないといけないのよ+6
-2
-
994. 匿名 2022/10/04(火) 22:58:25
>>828
善悪あるけど角栄さんは良い意味での成り上がりだったかな田舎の一般人の貧しい家庭から這い上がって。国会でも書類見ながら話すのではなく原稿なしの自分の熱弁だった。統一の釈明の人は簡単な文言すら書類見て話してる。+7
-0
-
995. 匿名 2022/10/04(火) 23:00:07
東大首席が今は政治家を目指さなくなっているけど、そういう人が政治家になれるようにしてほしい。+1
-0
-
996. 匿名 2022/10/04(火) 23:02:32
>>603
そっちより?+0
-0
-
997. 匿名 2022/10/04(火) 23:03:22
>>191
愛子さまがエリザベス女王くらいまで長生きして天皇について貰って、一瞬だけ秋篠宮の長男が天皇して、その後は長男の子供が天皇が1番良さそう!+6
-10
-
998. 匿名 2022/10/04(火) 23:05:58
>>967
北海道の土地、かなり外国に買われてるらしいけど大丈夫?+8
-1
-
999. 匿名 2022/10/04(火) 23:06:19
>>994
人を動かすパワーある人のほうがいいかもね+3
-0
-
1000. 匿名 2022/10/04(火) 23:07:41
>>998
スキー場とか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
内閣総理大臣を務める岸田文雄さん。 長男が首相秘書官に就任する可能性があり、注目されています。 今回は、岸田文雄さんの長男の学歴や経歴に関して調べてみました。 【顔画像】岸田文雄の子供は3人で年齢は?長男は首相秘書官に 衆議院議員の岸田文雄