-
1. 匿名 2022/10/03(月) 18:31:20
出典:img.cinematoday.jp
『ワンピース』9週連続首位で独走 興収162億突破:映画週末興行成績|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp10月1日、2日の週末全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、『ONE PIECE FILM RED』が9週連続1位となった。
首位を独走中の『ONE PIECE FILM RED』は、土日2日間で観客動員27万3,000人、興行収入3億4,200万円、累計成績は動員1,169万人、興収162億4,700万円を記録。+34
-30
-
2. 匿名 2022/10/03(月) 18:32:12
ワンピースのアニメのオープニング、さすがにもう映画の宣伝やめてほしい+106
-8
-
3. 匿名 2022/10/03(月) 18:32:15
REDで赤紙海賊団やシャンクス出しちゃったし
ワンピース映画はREDで最後なのかな?+16
-0
-
4. 匿名 2022/10/03(月) 18:32:37
ワンピースってまだ人気あるの凄いな+36
-11
-
5. 匿名 2022/10/03(月) 18:32:41
いつ海賊王になんねん+106
-6
-
6. 匿名 2022/10/03(月) 18:33:40
どうでもいいけど、ナミとかロビンとか犯されないのかね
海賊にあんな美人がいたら、毎日レイプされまくりだと思うんだが+6
-46
-
7. 匿名 2022/10/03(月) 18:35:38
>>1
すごいな!尾田栄一郎だけで集英社ビルが何個も建つんじゃない?
+22
-15
-
8. 匿名 2022/10/03(月) 18:36:33
ワンピース知らないけど見たい+7
-22
-
9. 匿名 2022/10/03(月) 18:37:32
原作ファンだけど映画本当につまらなくて割と本気で退席考えた+115
-23
-
10. 匿名 2022/10/03(月) 18:38:08
それでも鬼滅越えは無理だろうね+89
-13
-
11. 匿名 2022/10/03(月) 18:38:57
>>6
本当にどうでもいいね+44
-2
-
12. 匿名 2022/10/03(月) 18:39:18
>>9
私も原作ファンだけど私はシャンクス出てくるのレアだから楽しかったし、ウソップとヤソップのとこもカッコいいなと思った。
まぁ歌多いなとは思ったけど、小学生の子供は給食の時間も何度も流れてるらしいしみんな歌ってるから子供にはウケるのかなと思う。+80
-7
-
13. 匿名 2022/10/03(月) 18:39:32
アマゾンプライムで1話から見直してる
飛び飛びで見てたから知らない話が出てきて楽しい+8
-5
-
14. 匿名 2022/10/03(月) 18:39:49
200億はいくね+6
-25
-
15. 匿名 2022/10/03(月) 18:40:02
そりゃファンは特典欲しさにいくわな+46
-12
-
16. 匿名 2022/10/03(月) 18:40:26
>>13
凄いね!どのくらいで見終わるんだろう…。+6
-1
-
17. 匿名 2022/10/03(月) 18:40:47
No1商法のcmやめてほしい
寒気する+17
-8
-
18. 匿名 2022/10/03(月) 18:40:53
>>6
そんなん言い出したらどんな漫画でもそうなるよ
あんなキレイで可愛らしい女の子そばにいるのにって+46
-6
-
19. 匿名 2022/10/03(月) 18:40:55
>>8
空島編から離脱したのですが、あまりにも人気なので気になります。
ワンピースを読んでない人でも楽しめる内容なのかな、、、+11
-4
-
20. 匿名 2022/10/03(月) 18:41:02
ウタが悪いやつなの?+3
-4
-
21. 匿名 2022/10/03(月) 18:41:03
>>15
こんなに特典続くの?+45
-1
-
22. 匿名 2022/10/03(月) 18:41:28
何も知らずに見たけど面白かった!
北の国からの人にそっくりか人が出てた!+14
-7
-
23. 匿名 2022/10/03(月) 18:41:48
ルフィ「当たり前だーーーー!!!+8
-5
-
24. 匿名 2022/10/03(月) 18:42:14
ワンピースを昔からほぼ毎週みてる旦那と、多分半分も見てない私とほぼワンピース見ない中学生子供で見に行ったけど、旦那はあんまり…って感想で、私もそうで、だけど普段ワンピース見ない子供は見てよかった!って言ってたからこの映画は令和の若い子向けコンテンツなんだろうな、って感想。+55
-2
-
25. 匿名 2022/10/03(月) 18:42:23
ウタって漫画の方にも出てくるの?+2
-6
-
26. 匿名 2022/10/03(月) 18:42:39
>>15
こんだけ特典あったらもう貰ったらすぐ帰りそうw+35
-2
-
27. 匿名 2022/10/03(月) 18:42:47
これ見に行ったけど内容ひどかった。
ただ、音楽シーンの迫力は凄かったから配信で見るよりは映画館で見た方がいいと思う。+45
-13
-
28. 匿名 2022/10/03(月) 18:42:53
ワンピース原作よく知らないけどMX4Dでみた。笑
途中の黒い衣装?がカッコよかった。
好みは分かれるだろうけど、私は観ててすごく楽しかったよ!+16
-6
-
29. 匿名 2022/10/03(月) 18:43:40
>>15
得点がエグいんよw
これは一人で何回も行くわな+50
-3
-
30. 匿名 2022/10/03(月) 18:44:21
>>19
途中脱落した人用のネタバレトピあるから是非見てみて!+7
-3
-
31. 匿名 2022/10/03(月) 18:44:36
ヘイ!ヘイ!鬼滅ビビってる+1
-20
-
32. 匿名 2022/10/03(月) 18:45:05
>>10
ワンピファンの自分からしても絶対無理だと思ってるんだけど、何故かタイタニックや千尋は無視して鬼滅超え余裕!って言ってるファンがいるのが謎なんだよね
モメサやナリオタだと思ってるけどあれ辞めてほしいわ
+68
-0
-
33. 匿名 2022/10/03(月) 18:46:03
>>15
尾田くん…見損なったぞ+30
-9
-
34. 匿名 2022/10/03(月) 18:46:50
>>32
分かる。こうやって鬼滅出すのも辞めろと思うわ。+27
-2
-
35. 匿名 2022/10/03(月) 18:47:13
なんかワンピースも作品の世界だけじゃなくて
adoの宣伝だったり流行りに乗ったような世間との繋がりを意識した映画作品が出来るなんて時の流れを感じたよ
アニメの世界に浸りたいんだけどね漫画アニメファンとしては泣+28
-3
-
36. 匿名 2022/10/03(月) 18:48:18
よく言われるけど、空島くらいまでは面白かった。+8
-3
-
37. 匿名 2022/10/03(月) 18:49:26
>>15
悪魔の実じゃなくてワンピの実って何だろ
欲しい+13
-3
-
38. 匿名 2022/10/03(月) 18:51:03
ウタがルフィに抱きついた時のお互いの手の回し方が風俗嬢と対面した瞬間の男定期
+4
-12
-
39. 匿名 2022/10/03(月) 18:51:03
>>9
誰が観に行っているんだろうね。
漫画の方はずっと読んでいるけど、映画はなんか面白くない。プライムビデオで観てるドラえもんの方が面白いな。+42
-11
-
40. 匿名 2022/10/03(月) 18:51:07
>>2
たぶんみんな嫌気さしてるだろうなと思って新時代口ずさまないように気をつけてる笑+18
-3
-
41. 匿名 2022/10/03(月) 18:51:40
主題歌うるさいよね+25
-4
-
42. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:03
>>18
荒らしに構うのも荒らしって言葉があってだね+11
-0
-
43. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:31
>>10
トマホークかと思った笑+6
-0
-
44. 匿名 2022/10/03(月) 18:52:48
>>36
空島編が長くてうんざりして、その後は適当な感じで読んでたけど、絵がごちゃごちゃしてきて脱落した。
+12
-3
-
45. 匿名 2022/10/03(月) 18:53:11
よくわからないがえんむが領域展開して鏡花水月した感じの能力だったよね?
+3
-0
-
46. 匿名 2022/10/03(月) 18:54:59
>>33
ランダム特典ないだけましよ+12
-4
-
47. 匿名 2022/10/03(月) 18:55:53
>>14
162億とか中途半端な記録で発表してる時点でムリムリ
1億刻みで発表してるからもう終わりも近いよ+23
-6
-
48. 匿名 2022/10/03(月) 18:57:25
今まで最高70億とかだったよね?何で今回はこんなに売り上げ伸びたの?+7
-1
-
49. 匿名 2022/10/03(月) 18:57:43
>>15
今のワンピと同じ第5弾まで特典配った上にランダム特典までしてたドラゴンボールが24億の時点でね...+11
-8
-
50. 匿名 2022/10/03(月) 18:58:15
シャンクス好きだから見に行こうか考えてるけど、
初期のワンピースが好きな私は、
最近のは何だかなぁと思ってしまう
+17
-2
-
51. 匿名 2022/10/03(月) 18:58:20
>>48
原作が盛り上がってる
シャンクスが出る
adoの歌がいい
ウタの人気がでた+19
-7
-
52. 匿名 2022/10/03(月) 18:59:23
>>24
私や旦那は、歌多いな…まあこんなもん?って感想だったけど、小学生の兄妹はドはまりしたよ。+14
-1
-
53. 匿名 2022/10/03(月) 18:59:25
ワンピースというかadoのワンピースキャラ使ったライブ
シャンクスを掘り下げてる訳でもないし原作者が映画はパラレルのお話って言ってるから古参ファンは面白くないと思う+32
-12
-
54. 匿名 2022/10/03(月) 19:00:24
>>19
私も空島離脱して、それから全く見てなかったけど、小学生の子供に観に行きたいと言われ行きました!今回の映画は、ワンピースファンには不評で、むしろ余り知らない人でadoさんちょっとでも好きであれば楽しめると聞いていたので。
結果とても楽しめました!!逆に旦那は、ワンピースらしく無いなぁとちょっと微妙そうな反応でした!!+17
-4
-
55. 匿名 2022/10/03(月) 19:01:23
>>47
月曜に発表してるだけでしょ?1億ごとに発表てどこを見てるの?
前回156億で今回162億だから間隔あるけど+13
-7
-
56. 匿名 2022/10/03(月) 19:03:10
>>5
先に海賊王より先に特典王になった+23
-6
-
57. 匿名 2022/10/03(月) 19:06:45
>>53
ワンピの映画はパラレルでオリキャラメインで話が進んで、原作で重要になりそうな新事実をちょっと提示してくれるのがいつもの事なんだけど
映画の出来事が原作に関わってくる事なんてないし
シャンクスの掘り下げやるなら原作でやるよ、重要人物なんだから+5
-0
-
58. 匿名 2022/10/03(月) 19:08:09
>>56
鬼滅やラブライブ知らんの?+4
-12
-
59. 匿名 2022/10/03(月) 19:10:02
>>50
映画なんてパラレルで原作との関わりなんてほぼ皆無なんだから、3年に1度のお祭りみたいな感じで気軽に観たらいいのに+8
-5
-
60. 匿名 2022/10/03(月) 19:11:27
>>53
この映画はブリュレちゃんのかわいさを再確認するやつ。+2
-0
-
61. 匿名 2022/10/03(月) 19:20:48
>>3
原作完結までにあと1本あると思う
ワンピース映画の3年に一本の期間的にちょうどいい+11
-2
-
62. 匿名 2022/10/03(月) 19:25:48
>>20
実は真相を全部知ってたってシーンで、でも今更どうすればいいの!!みたいなこと叫んで逆ギレしてたシーンを見た瞬間に(頭が)悪いやつだなって思った
あと真相を知ってた上でシャンクスを憎み続けているのも逆恨み過ぎて「?」だった+16
-3
-
63. 匿名 2022/10/03(月) 19:29:53
>>8
うちの子供たちも全く見たことないのにウタが可愛いから映画見に行きたい!!と言ってる。CMのウタのヴィジュアルとあの歌による宣伝効果すごい!!今はワンピース漫画一気読み中です。+9
-7
-
64. 匿名 2022/10/03(月) 19:31:03
>>55
どっちみちそんなチマチマ発表してる時点でムリムリ+12
-6
-
65. 匿名 2022/10/03(月) 19:31:54
>>39
全く同じ感覚だ
ONE PIECEに関してはどの映画も微妙というか…面白くないんだよね。退屈さにだんだん見てるのきつくなってくるレベルで。ほんとドラえもんの方がよっぽどのめり込めるんだよな
+33
-4
-
66. 匿名 2022/10/03(月) 19:32:51
>>10
しばらくアニメから離れてたけど、地上波で鬼滅を観るまで大ヒットしたことすら疑問に思ってたのに実際アニメ観て衝撃すごくてボロボロ泣いたアニメだった
それ以来どハマりしてて今ならヒットしてたのがわかるよ
でもワンピースはアニメ観ても全然だし鬼滅越えそうには思えないんだよね+60
-13
-
67. 匿名 2022/10/03(月) 19:33:11
>>15
1ヶ月先まで特典決まってるのw
そりゃ売上伸ばすわ+22
-2
-
68. 匿名 2022/10/03(月) 19:40:10
>>2
登場人物多すぎるのと絵が細かすぎて1巻でやめた
ドラゴンボールの方がすきやな+14
-14
-
69. 匿名 2022/10/03(月) 19:45:05
>>68
1巻の時点では登場人物少ないし絵は細かくないけどね+17
-3
-
70. 匿名 2022/10/03(月) 19:49:37
>>6
ガル男!そんなくだらないこと言ってないで明日こそちゃんと仕事探してきなさいよ!+19
-3
-
71. 匿名 2022/10/03(月) 19:49:41
>>5
確か物語の中ではまだ3年くらい経過したところです
もうしばらくお待ちください!!
もし、興味がわいて一話から見てみようかなとお思いでしたら、あなた様が追いつく頃にはちょうどクライマックスを迎えているかもしれません!!!
+3
-4
-
72. 匿名 2022/10/03(月) 19:50:41
>>10
うん、そもそも、鬼滅は一個しか出してなくてワンピは毎年やってる普通の映画なんでないの?
Adoとかシャンクスの娘とか新規を呼ぶ要素が多かっただけで
基本的にアニメはジブリ一択
鬼滅がタイタニックを超えたのは……なんだろ、時代かな
でも上記の映画全部見た!みんなそれぞれ面白かったよー+6
-12
-
73. 匿名 2022/10/03(月) 19:52:39
>>62
血のつながらないメンヘラ娘を立派に見とどけるシャンクスの株上げ映画なのかな?
父親枠だとヤソップが急に来た感じあるけど…テーマがお父さんなんかね?
40億巻の各キャラクター設定でもブルーノの格好が娘から借りたバッグ、みたいなのあったし。+3
-1
-
74. 匿名 2022/10/03(月) 20:07:24
>>49
ガルちゃんだとワンピースよりドラゴンボールが好きそうなのに数字は全然伸びないね+6
-2
-
75. 匿名 2022/10/03(月) 20:08:45
>>15
もうらやることが秋元商法みたい+28
-4
-
76. 匿名 2022/10/03(月) 20:16:58
>>15
まぁ特典配布週じゃなくても1位ですし+7
-15
-
77. 匿名 2022/10/03(月) 20:24:46
>>6
はあ?ナミとロビンが最強なの知らんのか+7
-4
-
78. 匿名 2022/10/03(月) 20:26:24
チョッパー超えを期待してたからがっかりした
途中で嫌になってきて時間ばかり気になってた+5
-1
-
79. 匿名 2022/10/03(月) 20:31:47
>>74
そりゃガルちゃんなんて世間とは全然違うからね+7
-3
-
80. 匿名 2022/10/03(月) 20:49:51
今日見てきた。
平日だったけど
割と人が入ってた
adoの歌で一瞬で
世界に引き込まれ
(全曲よかった)
赤髪海賊団の活躍も
見れたしよかった
+18
-8
-
81. 匿名 2022/10/03(月) 20:54:08
>>15
特典別に欲しくもない…+13
-4
-
82. 匿名 2022/10/03(月) 20:54:21
>>47
まあ自己最高記録は樹立してるけど300億400億はさすがに行かないね+14
-0
-
83. 匿名 2022/10/03(月) 20:55:16
>>37
ワンピの実って言う小さいフィギュアのガチャガチャだよ!
多分シャンクスの映画限定版だと思う
集めてる人は欲しいよね
キャラ多すぎて追えなくなるから私は買ってないけど+3
-0
-
84. 匿名 2022/10/03(月) 21:02:57
>>33
まだこれ言ってる人いるんだ。+9
-7
-
85. 匿名 2022/10/03(月) 21:29:13
トピの伸びなさが語ってるよね。
こんだけ興行収入いってたらもう少し盛り上がっててもよさそうなんだけど…。
+16
-9
-
86. 匿名 2022/10/03(月) 21:39:34
>>9
旦那と2人で見ました(37歳、35歳)
平日昼間に行ったからか割とおじさん、おばさんが多くてびっくりしました。
あれはもはやアドのライブだったね。
連載当初からワンピース好きだし音楽映画も好きだから一応楽しめたっちゃ楽しめたけどどっちつかずで消化不良。
Singみたいな音楽にふりきってる訳でもなしバトル感満載の王道少年漫画って訳でもないし。+16
-8
-
87. 匿名 2022/10/03(月) 21:43:04
>>53
古参だけど、普通に面白かったよ
ってか、映画は昔からパラレルじゃない?
今更そこ気にする古参ファンいるかな??+18
-11
-
88. 匿名 2022/10/03(月) 21:46:56
ワンピースの映画って毎年のようにやってるけど
なんで今回のだけこんなに人気なの?
前は50億くらいだったよね+3
-0
-
89. 匿名 2022/10/03(月) 21:48:05
>>53
今回の映画はパラレルじゃないよ
公式が「マルチバースではございません」って言ってる
全部が全部ではないんだろうけど少なくともシャンクスの設定は正史らしい+13
-0
-
90. 匿名 2022/10/03(月) 21:53:24
>>85
ワンピースを叩けるネタだったら伸びるけど、叩けない話題だと伸びないよ。前からそう。+12
-5
-
91. 匿名 2022/10/03(月) 21:53:49
>>10
鬼滅は大ヒットさせようと思って作ってる訳じゃなく、煉獄さんの生き様や日本人の心にある情景みたいなものをすごく丁寧に描いているから多くの人に響いてると思う。
ワンピースは鬼滅越えやAdoをより売り出そうみたいな思惑が透けて見えて本来のワンピースじゃない。
チョッパーの冬島編とか感動したけど。+43
-17
-
92. 匿名 2022/10/03(月) 21:55:46
家族で観たけど見事に評価分かれた
旦那と私は子供の頃からワンピース好きで古参になるんだろうけど
旦那→ウタや曲は好きだけど終わり方が好きじゃない。ワンピースでやる必要ないと思う。いつも通り伝説の強いおじさん倒すルフィが見たかった。
私→賛否両論あるのはわかる。けど私は結構好み。オマツリ男爵みを感じた。ルフィ、シャンクスの新たな一面が見れて良かったと思う。ウタありきで一巻から読み返したらまた違う感想になりそう。
って感じで意見真っ二つだった
子供は単純にAdo好きだから見たって感じだったけど今回でハマって漫画読み始めたよ+6
-2
-
93. 匿名 2022/10/03(月) 21:58:57
>>85
ONE PIECEファンがたくさんいるトピは好き
伸びてたしファンの人たち優しいもん
質問したらいろいろ教えてくれるし+13
-6
-
94. 匿名 2022/10/03(月) 22:01:02
>>90
いや、これくらい興行収入いってたらも少し映画の内容とかでキャーキャー盛り上がるもんなのかな?と思ってたから。何となく。
のぞいたらそんな感じじゃないもので。+8
-1
-
95. 匿名 2022/10/03(月) 22:01:17
>>15
10月15日から第6弾、10月29日から第7弾か…
2回目観たいけど、どっちにしようかな〜+3
-1
-
96. 匿名 2022/10/03(月) 22:01:54
>>2
ポッと出のUTAをゴリ推しし過ぎで胸焼け気味。
+21
-4
-
97. 匿名 2022/10/03(月) 22:03:30
>>9
ワンピースの映画は全部おもしろくなさそう。
こないだストロングワールドを見ようとして早々と脱落した。+21
-5
-
98. 匿名 2022/10/03(月) 22:03:54
>>10
呪術と天気の子超えたからいいじゃん+9
-2
-
99. 匿名 2022/10/03(月) 22:04:24
>>15
プペル方式かよ+13
-3
-
100. 匿名 2022/10/03(月) 22:06:13
>>94
ガルちゃんだとファンよりアンチ寄ってきて叩かれるだけだからなぁ
そういうの見たくないファンは寄りつかないと思う
ワンピースに限らず他の漫画やアニメの単独トピでもそうだけど…+15
-2
-
101. 匿名 2022/10/03(月) 22:06:45
>>89
逆にがっかり( •᷄ὤ•᷅)+5
-4
-
102. 匿名 2022/10/03(月) 22:09:16
>>97
ワンピースの映画なら初期の1時間のやつがいいよ
ねじまき島とかチョッパー王国とかそのへん
アニメリメイクの映画はクソつまらんかった
だから毎年やるのやめてFILMシリーズに力入れたんだろうけど+5
-0
-
103. 匿名 2022/10/03(月) 22:10:58
ワンピースを全然見てない年長息子が友達とAdoの主題歌の影響で観たがったので、久々に映画館行きました。私はワンピース全然観てないけど、ウタのライブに参加した気分で楽しく観ましたよ。内容よりAdoの歌唱力に感動して、映画館で見てよかったーと思ったな。+12
-9
-
104. 匿名 2022/10/03(月) 22:14:56
鬼滅超えの前にジブリ3作品と君の名はもあるけど、それは抜けそうなのかな?+4
-2
-
105. 匿名 2022/10/03(月) 22:16:15
>>88
今全体的にアニメ業界調子良いからだと思う
あとワンピースは子供の頃読んでた層が大人になって自分で映画を観に行けるようになった+子供と観に来るようになったっていうのがデカいと思う
小学生とか中学生は親に言わないと映画連れていってもらえなかったりするからね+7
-7
-
106. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:48
>>97
うん。ストロングワールドは尾田先生自ら製作総指揮を務めた初めての作品ってことで期待して観たけど、例に漏れず面白くなくてがっかりした
何がこんなに駄目なのかよくわかんないんだけど、通常どの作品でも劇場版って特別面白い!ってなるのにONE PIECEだけは何故かこれに当て嵌まらない+11
-2
-
107. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:09 ID:1Whv3XA4jU
映画興収が何百億いこうが、声優、アニメーターに還元されず、表に出てこない業界関係者が懐に入れるだけって現状知ったら、あっそうとしか思わない+3
-2
-
108. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:21
>>9
え?普通に楽しめたけどな
なんか可哀想だね
年重ねて拗れちゃったんじゃない?+22
-26
-
109. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:30
>>108
頭弱そうな絡み方…😅+25
-12
-
110. 匿名 2022/10/03(月) 23:08:22
>>15
巻40億はいずれ近い将来中古屋でたくさん出回りそうだね
それ以外の特典も+5
-0
-
111. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:39
>>85
ガルだとワンピ褒めると叩かれるから、好きでもコメ控えてる人多そう。+13
-9
-
112. 匿名 2022/10/03(月) 23:37:08
>>111
よく考えたら変なところだよねガルちゃんて
好きな人が好きな話を出来ないなんてさ
バカみたいじゃん
いくらつまらないって書かれても観に行く人は観に行くだろうよ
私は観に行くことにした+16
-7
-
113. 匿名 2022/10/03(月) 23:42:37
>>108
自分と違う意見の人のこと可哀想って言う人ってなんなの?
別に全然可哀想とか思わないけど。+19
-1
-
114. 匿名 2022/10/03(月) 23:44:36
>>112
観た。古参のファンだけど、普通に面白いかった。歌も良かった、+15
-7
-
115. 匿名 2022/10/04(火) 00:03:34
>>53
こういうこと言ってる人で古参の人見たことないわ+11
-6
-
116. 匿名 2022/10/04(火) 00:07:10
>>85
ワンピ好きだけど、ガルではあんまコメントしない
詳しい人いないから深い話できないし
+9
-6
-
117. 匿名 2022/10/04(火) 00:16:52
>>85
映画館行くと分かるけどターゲット層ががるちゃんとは全然違う
+11
-4
-
118. 匿名 2022/10/04(火) 00:39:24
>>85
映画のメイン層は10代20代の男だからさ+7
-5
-
119. 匿名 2022/10/04(火) 00:47:41
>>1
なおフランスも一位Avec les fans de One Piece au cinéma : «On est venu trois heures en avance» - YouTubeyoutu.beLes fans de One Piece se sont rués dans les salles ce mercredi 9 août, pour la sortie de One Piece Red, 15e film de la série de mangas la plus vendue au mond...">
+9
-6
-
120. 匿名 2022/10/04(火) 00:53:04
>>112
「〇〇好きな人」ってトピに真っ先にアンチが来るような場所だからね+11
-0
-
121. 匿名 2022/10/04(火) 02:27:18
>>1
これ見に行って賛否両論あるってガルに書いたら何人かに見に行ってないよねとか、理解できてないとかただのアンチ呼ばわりされて腹立ったわ。信者盲目すぎる+12
-5
-
122. 匿名 2022/10/04(火) 02:29:58
>>115
逆にどこからが古参?
私は原作最新までちゃんと読んでるけど面白くなかった+5
-2
-
123. 匿名 2022/10/04(火) 02:33:04
>>62
知らないほうがまだ共感できたからあそこはほんとに?だった+4
-1
-
124. 匿名 2022/10/04(火) 03:46:16
>>10
同じジャンプアニメってだけでそういうこと本気で言ってる人なんているのかな
単なるナリオタかと
そもそも東映で箱押さえられないから絶対無理だし、初動の動きや推移見てたらある程度興収の予測はつくよね
別に興収=作品の出来ではないし、どの映画もちゃんと制作費カバーできて儲かって製作陣ハッピーになってほしいとは思うけど、何かと比べるなんて愚かすぎる+2
-4
-
125. 匿名 2022/10/04(火) 03:50:23
>>15
今時特典つけるのなんて当たり前だよ…
つけない主要アニメ映画コナンくらいじゃない?
今回のワンピースの映画の特典は鬼滅や呪術よりはちょっと多いけど、そこらの深夜アニメとかに比べたら全然少ない
特典だけで150億行くなら誰も苦労しないよ
ちなみに私は鬼滅と呪術は見たけどワンピースは見てないw+8
-8
-
126. 匿名 2022/10/04(火) 03:54:32
>>85
おばちゃん…なんで自分の周囲だけで判断するの?頭悪いの?
長期連載だから元々のファン層はおじさんが多くて、今回はさらにAdoなんだからガルとは一切顧客層が被ってないよ
ワンピースとAdoなんてどちらも平均的ガル民が最も嫌うコンテンツのひとつと言っても過言じゃないじゃん
そりゃファンはここには来ねーわ
+5
-9
-
127. 匿名 2022/10/04(火) 06:21:45
>>36
ワノ国が1番面白かった+0
-1
-
128. 匿名 2022/10/04(火) 06:37:42
>>126
自分の周囲?
そんなこと言ってないけどw
頭悪いの?+7
-3
-
129. 匿名 2022/10/04(火) 06:40:18
>>121
ここも既にそうだけど、ONE PIECEの盲目信者って噛み付き方が異常なんだよね
歌多用するから両論はある、得点つけすぎ、このトピは伸びてない
↑これ全て事実なんだけど、古参はこんなこと言わない〜とかターゲット層が〜とか変な熱量で絡みついてくる。まぁただのやばい人だよね
「期待して観た映画が面白くなかった」
こんなの別にONE PIECEじゃなくても映画なら普通にあることなのに、肯定以外許せないとか終わってるわ+9
-10
-
130. 匿名 2022/10/04(火) 06:44:05
>>85
前トピ見たら伸びてるトピあるしそこは感想で盛り上がってたよ
明らかにアンチが居座って叩くトピは伸びないだけ+9
-4
-
131. 匿名 2022/10/04(火) 06:56:05
>>15
>>74
特典がない平日に未だに5000万取れるからすごいと思うよ
ガルちゃんは世間とずれてるってかアラフィフおばさんが多いから…呪術も散々叩いて100億なんていくわけないじゃんにプラス100いってたのに現実では若者に人気で達成してるし
ワンピース叩いてるのもいつもワンピースより上の世代のアンチが居座ってるからなんか察する。世代じゃないだけなのに
他の20億程度の映画で特典5個もつけてる方が異常なんだけどね…
ワンピースは50億興行収入でいつも特典3個だけだったから、今回150〜200億行くなら倍数で妥当な数かと。+12
-5
-
132. 匿名 2022/10/04(火) 07:10:12
ONE PIECEを上げるトピは意地悪なアンチコメが多い+9
-4
-
133. 匿名 2022/10/04(火) 07:36:43
ONE PIECEは映画がつまらないというより本編が一番面白い。+6
-3
-
134. 匿名 2022/10/04(火) 07:49:04
>>27
どう酷かったの?+3
-0
-
135. 匿名 2022/10/04(火) 07:55:33
>>62
でもシャンクスに最後に会いたかったからこそのネズキノコ食べてまで挑んだライブだよ
根っからの恨みじゃない+5
-1
-
136. 匿名 2022/10/04(火) 08:27:39
>>121
>>129
昔のトピックを賛否両論でざっくりだけど検索してみたらそれに同意する返信内容のコメントに殆どプラスされてたよ
少し攻撃的なコメントは字が小ちゃくなってた
そんな少数の人を例にあげて盲目信者とか言われているのを目にしたら、そうでないファンが嫌な気持ちなるかもって思わない?
そちらも自分の意見に肯定しないものを盲目信者呼ばわりも酷くないかな?
言葉の選び方で愛情があるかないかなんとなく分かる場合もあるしさ
そんな嫌な書き込みしに来る人も大概だと思うけど+8
-6
-
137. 匿名 2022/10/04(火) 09:13:30
>>64
毎週月曜になったら、ワンピース公式が発表しなくても動員ランキングと興行収入は発表されるからそれに合わせてワンピース公式も発表してるだけなんだけど...+9
-2
-
138. 匿名 2022/10/04(火) 09:18:49
面白かった!に対して、面白くなかった!←何も言わない
面白くなかった!に対して、面白かった!←「面白くなかったという意見に肯定しないなんて!盲目!」
目的は明らか
disる人の熱量もかなりヤバいってことに気付けよ+7
-3
-
139. 匿名 2022/10/04(火) 10:37:24
>>137
いや200億いくとかいうからムリムリって言ってるだけなんだけど+4
-9
-
140. 匿名 2022/10/04(火) 10:42:20
>>139
1億おきとかチマチマ発表してるに反論してるだけですよ、事実ではないので
200億いかないに関しては何の反論もしてないですよ+7
-1
-
141. 匿名 2022/10/04(火) 11:30:53
>>122
公式情報随時チェック、最新話出たら考察考えてSNSやらまとめサイトで発信する
+0
-1
-
142. 匿名 2022/10/04(火) 11:32:45
>>27
内容はケチつけるとこなかったと思うんだけど‥
どこらへんが酷かったの?+3
-6
-
143. 匿名 2022/10/04(火) 11:40:33
ワンピ一着を着回すねぇ+0
-0
-
144. 匿名 2022/10/04(火) 11:44:20
>>5
えーー、物語も佳境に入ってきた所なのに
ONEPIECEってダラダラ続いているわけじゃないからなー+13
-2
-
145. 匿名 2022/10/04(火) 12:15:06
>>140
アンカーの人に話してたのにお前誰やねん+3
-2
-
146. 匿名 2022/10/04(火) 15:03:34
>>10
作品が持つポテンシャルが違い過ぎるからねえ
まあ無理でしょうね+1
-2
-
147. 匿名 2022/10/04(火) 15:11:22
>>6
そういうことをしない仲間たちを船長が選んでるから大丈夫!+4
-0
-
148. 匿名 2022/10/04(火) 15:25:07
>>112
ガルの中心世代が40〜60歳くらいなんじゃないかな。うる星やつらとかでめっちゃ盛り上がってるし。それって連載開始当初のONE PIECEブームには乗ってない世代だから。自分の子どもたちが好きだから鬼滅は好きなんだろうね。+6
-1
-
149. 匿名 2022/10/04(火) 15:33:08
エースが死ぬところで止まってたんだけど最近ネットで単行本読み始めてハマってる笑
マルコが好きすぎるんだけど映画には出てくる?
+3
-1
-
150. 匿名 2022/10/04(火) 17:11:05
>>6
なんかやばい+1
-0
-
151. 匿名 2022/10/04(火) 17:39:38
>>36
空島まとめて読んでみ???
全然長くないし話よく出来すぎてて感動するよ+7
-4
-
152. 匿名 2022/10/04(火) 17:40:53
>>85
ファンだけどここでは語りたくないもん
アンチばっかり+9
-5
-
153. 匿名 2022/10/04(火) 17:45:20
>>63
CMはすごくいい編集の仕方だと思う。
けどあんまりすっきりする映画ではないので、見た後だと正直曲ちょっと聴きたくないなーって思っちゃう。+2
-0
-
154. 匿名 2022/10/04(火) 18:30:50
>>115
どうやって古参ではないと判定して決めつけるのかなぞ+4
-0
-
155. 匿名 2022/10/04(火) 18:51:23
>>32
本当に超えちゃったりしてw+0
-5
-
156. 匿名 2022/10/04(火) 23:18:49
>>19
むしろ原作を読んでない人ほど楽しめると思います
原作読み込んでいればいるほど、この映画はキャラの言動に違和感あり設定ガバガバのチープな二次創作物にしか思えないんじゃないかな
他のアニメでも映画だとご都合的にIQ下がったりキャラ崩壊したりするけど、ワンピは特にキャラの行動原理を大切にしてる漫画だと思うので批判があるんだと思う+6
-1
-
157. 匿名 2022/10/05(水) 04:13:33
>>105
ワンピースど真ん中世代ってまだ子どもいても小学生にならないくらいの人が多そうだけどな+4
-0
-
158. 匿名 2022/10/06(木) 16:33:39
>>6
海賊になる女は、現実で言えばヤクザの姐さん、女マフィアと同じレベルのメンタルがないと無理ですね
わざわざ酷い目に遭うぐらい気弱な女は、最初から海賊にならないし、海賊なろうと思わないでしょ+0
-0
-
159. 匿名 2022/10/06(木) 18:08:20
>>96
赤と白の髪の子ってうたって名前?絵から勝手にかわいい声の子かと思ったら歌ってる声はイメージと全然違った。+2
-0
-
160. 匿名 2022/10/09(日) 08:38:28
お邪魔しまーす
ネタバレ有りの語り場にさせて頂きます🏴☠
⚠以下ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ちょい見せでフランキーがベガパンクに話しかけてたね!
どんな返事があるのか楽しみだわ
ワクワク+2
-1
-
161. 匿名 2022/10/11(火) 07:38:07
誰もいないのか…+1
-0
-
162. 匿名 2022/10/11(火) 08:18:10
今週の本誌ネタバレ↓
CP0来たね!!
ベガパンクいっぱいいるし狙われてるのね…
ルフィが助けて傘下?入りするのかな
何より扉絵!青キジ!?
何もかも気になる〜!!!!+3
-0
-
163. 匿名 2022/10/11(火) 11:51:40
>>162
扉絵青キジっぽいよね!
まさかベガパンクが狙われる展開になるとは。。
味方になってくれそうだね+2
-0
-
164. 匿名 2022/10/11(火) 16:13:40
やっと映画観てきたよ〜
コミックス派の私も総じて楽しかった!
・Ado好きだから、歌も曲もかっこよくて痺れた
・歌唱シーンは若者向けと感じた
・ウタ、ゴードン、シャンクス…まあ気持ちもわからなくもないと納得させた。
・ウタ強すぎない?
・トットムジカが古代兵器なら、発動条件て結構簡単なのかな…
・ウソップとヤソップかっこいい!
・ニカはファンサかな?
終盤の戦闘かなりかっこよかったな〜
ストーリーはおいといて、映画館で観たという満足感があった。
男女問わず小学生がかなり多くて、今の子にも人気なんだなと嬉しくなったよ。+6
-1
-
165. 匿名 2022/10/12(水) 00:04:05
>>162
なんだかワノ国とは正反対の未来的なストーリーになりそうでワクワクしますね!
ルフィが助けるとなるとルッチと再闘になるし、どう展開していくのか楽しみです!
ルフィと利害が一致してルッチが味方になる…なんてことはさすがにないかな。笑+1
-0
-
166. 匿名 2022/10/12(水) 14:07:10
クローン?のベガパンクが敵な感じじゃなかったから素直に嬉しい
ベガパンク味方展開でフランキーパワーアップとかサンジの外骨格の治療?みたいなのとか捗るのかなあと+2
-0
-
167. 匿名 2022/10/13(木) 14:27:51
>>136
そういうとこやぞ、信者さんw+1
-4
-
168. 匿名 2022/10/14(金) 23:23:16
ワンピース全然知らないけどなんかすごい人気だし、Adoも結構好きな歌手だから見てきたけど楽しめた。メインキャラクターの名前が分からないレベルの自分でも良いと思ったから人気なのも納得だなぁと思った。+2
-0
-
169. 匿名 2022/10/15(土) 12:53:36
重大発表って何だろうね??+3
-0
-
170. 匿名 2022/10/15(土) 19:06:24
>>168
感想ありがとう〜
ルフィとシャンクス知ってたら何とかなるってファンの間でも言われてるよ
また観に行く予定です😊
+3
-0
-
171. 匿名 2022/10/17(月) 00:14:56
もう上陸したししばらく一味の物語だけで進んで世界情勢的なのないと思ってたからびっくり
普通に考えればローは負けるだろうね
ロー負けてコビー捕らえられてるのを知ってハチノスで黒ひげ一味と決闘かな?
ロー、能力奪われて殺されるのかな...+1
-0
-
172. 匿名 2022/10/17(月) 04:56:44
>>171
ロー女体化がトレンドになってる…w
しばらくベガパンクの話だと思ってたからローの登場にはびっくり
能力取られないか本当に心配だよ
ベポやペンシャチ可愛いけど強くないからなぁ
ロー、コビー、黒ひげって事は
ロッキーポート事件の真相がわかるのかな+1
-0
-
173. 匿名 2022/10/17(月) 09:01:51
プリンのためにカタクリも来るだろうね
黒ひげ戦はルフィ達と共闘しそう
青キジVSカタクリ見たい+1
-0
-
174. 匿名 2022/10/17(月) 15:37:27
ハートの海賊団って戦闘力どれくらいなんだろう。黒ひげに負けそう。この先どうなるのか展開読めなくてワクワクするー!+1
-0
-
175. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:06
>>169
自己レス
フィルムZを放送するみたいだね〜楽しみ!+2
-0
-
176. 匿名 2022/10/19(水) 15:06:01
>>17
No.1商法w
ま、Ad●の所属レーベルのお家芸なんですけどねw
BTSからの
+0
-0
-
177. 匿名 2022/10/19(水) 22:26:12
シャンクスのワンピの実欲しいなー!+2
-0
-
178. 匿名 2022/10/20(木) 02:05:24
しかしローほどの超人気キャラを殺すかな?
尾田さんは結構人気投票とか気にして物語描いてる印象+2
-0
-
179. 匿名 2022/10/21(金) 23:08:51
なんと!トピが立ってます!
ありがとうございます😊
ここに移動しますか?【ワンピース】好きな人で語りたい【⚠本誌ネタバレ有】【ONE PIECE】girlschannel.net【ワンピース】好きな人で語りたい【⚠本誌ネタバレ有】【ONE PIECE】百巻越えてかれこれ1年、いよいよ最終章突入と銘打っての新章ですね! 早くも怒涛展開の連続ですが、読んでる人いますか? ここガルちゃんではなかなか少数派かもしれませんが、そんなONE PIEC...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する