-
1. 匿名 2015/07/19(日) 23:36:47
今度はじめて東北に旅行いきます!
食べた方がいい!って料理、いい温泉、旅館、観光地教えてください^_^+49
-3
-
2. 匿名 2015/07/19(日) 23:38:35
どのへんですか?+24
-1
-
3. 匿名 2015/07/19(日) 23:38:53
岩手在住です!
盛岡冷麺美味しいですよ!+117
-14
-
4. 匿名 2015/07/19(日) 23:39:21
東北も広いですが
だいたいどの辺りでしょうか?+60
-0
-
5. 匿名 2015/07/19(日) 23:39:43
東北のどこ?!
東北はひとつの県大きいから東北でまとめられると広いよ!笑+139
-0
-
6. 匿名 2015/07/19(日) 23:40:11
出典:www.tohoku-epco.co.jp
+11
-46
-
7. 匿名 2015/07/19(日) 23:40:31
仙台だったら牛タン!!美味しいですよ。+130
-2
-
8. 匿名 2015/07/19(日) 23:41:28
この時期ならババヘラアイスでしょ!+118
-4
-
9. 匿名 2015/07/19(日) 23:41:51
+176
-10
-
10. 匿名 2015/07/19(日) 23:42:04
会津若松と仙台良かったです!
岩手もステキでした!
+140
-4
-
12. 匿名 2015/07/19(日) 23:42:39
蔵王クリームチーズ(((o(*゚▽゚*)o)))
食べたことある人いますか?
めちゃおいしーよ( ^ω^ )+143
-1
-
13. 匿名 2015/07/19(日) 23:42:52
岩手県オススメです!
龍泉洞、是非行ってください!
その後小岩井農場でソフトクリーム!
平泉で金色堂見に行って、厳美渓で船下り!
盛岡へ行って、冷麺&わんこそば!
たくさんありますよ+137
-8
-
14. 匿名 2015/07/19(日) 23:43:10
青森県出身ですが、交通の便が良いのはやはり仙台ですね。
松島などの名所へのアクセスもよく、食べ物もおいしいので是非。仙台はほどよく都会で、程よく田舎なのが良いですよ!
地元青森なら、是非ねぶたの時期に。海の幸も堪能してください。+120
-8
-
15. 匿名 2015/07/19(日) 23:44:15
11 頭悪い+18
-10
-
16. 匿名 2015/07/19(日) 23:45:18
関西の者ですが、青森県弘前市に行ってみたいなぁと思っています。+90
-6
-
17. 匿名 2015/07/19(日) 23:45:21
東北ってざっくりしてる~
山形に来たらでわかおりで作ったもりそば食べて~
山形だったら上山の古窯は間違いないかな?
銀山温泉は大正ロマンって感じの趣があって素敵です。
米沢の小野川温泉もなかなか。+95
-2
-
18. 匿名 2015/07/19(日) 23:45:59
岩手県一関の厳美渓猊鼻渓、毛越寺は良かったよ。
龍泉洞もいい。
宮城は鳴子温泉がのんびりできていいかなー。
奥入瀬渓流もいいけど新緑の季節がオススメなんだよね。
+83
-2
-
19. 匿名 2015/07/19(日) 23:47:34
11
人として最低+22
-5
-
20. 匿名 2015/07/19(日) 23:48:19
仕事で仙台に2年いました。牛タンはもちろん、お魚もおいしかったなー(o^^o)
また行きたいなー!+52
-2
-
21. 匿名 2015/07/19(日) 23:48:27
東北ってひとくくりにしてもすごい広いけど、これだけは言える。
東北の夏は暑いよ!!!!
山ばっかりで盆地がたくさんあるから…
熱中症対策抜かりなく!+119
-4
-
22. 匿名 2015/07/19(日) 23:49:20
15放っておきましょ。荒しはスルー&通報
地元民ではないですが、『鱈のじゃっぱ汁』といううものが美味しかったです。ようは魚のあら汁ですがオススメです+25
-1
-
23. 匿名 2015/07/19(日) 23:50:30
夏なら東北の祭りを回るのが一番でしょ!
いつか一週間くらいかけて東北夏祭り巡りしたいなぁ!+69
-2
-
24. 匿名 2015/07/19(日) 23:50:36
仙台おいで〜(⌒▽⌒)
良いところよ〜!
利休の牛タンか駅近くにある司っていう牛タン屋がおいしいよ〜(⌒▽⌒)+77
-5
-
25. 匿名 2015/07/19(日) 23:52:27
宮城は牛タン、鳴子温泉
岩手は小岩井、平泉、わんこ蕎麦
山形は銀山温泉
地元会津ですがイマイチ良さがわかりません。+49
-11
-
26. 匿名 2015/07/19(日) 23:53:10
仙台のひょうたん揚げ
かまぼこ版アメリカンドックだよ。
串に当たりって書いてあるともう1本もらえるよ。+66
-0
-
27. 匿名 2015/07/19(日) 23:54:23
本当に東北のどこに行くんだろう?おすすめはいっぱいあるけど、移動に時間がかかるので、どこの県を中心に動くかわかればおすすめしやすいです。
私は秋田県民だけど、自分のところだけじゃなく、東北に興味をもって足を運んでくれるだけでありがたい!+99
-2
-
28. 匿名 2015/07/19(日) 23:54:28
何年か前に東北めぐりしました。
ねぶた&花火、奥入瀬、十和田湖、猊鼻渓、中尊寺、小岩井農場など巡り、すごく楽しかった〜
レンタカーでまわりましたが、東北の広さに驚きました!+64
-2
-
29. 匿名 2015/07/19(日) 23:54:40
福島なら会津若松かな
昼間はお城や白虎隊、さざえ堂、武家屋敷を堪能し、夜は東山温泉。
真夏の市街は本当に暑いけど、夜の東山温泉は山から冷気が降りてくるのでヒンヤリ。+108
-6
-
30. 匿名 2015/07/19(日) 23:54:54
16さん、全国的にはあまり知られていないと思いますが、弘前市は以外とフレンチがオススメですよ。
ランチだとコースでも¥2000以内で食べれたりします(*^^*)+47
-7
-
31. 匿名 2015/07/19(日) 23:55:15
青森の奥入瀬渓流涼しかったー
+60
-1
-
32. 匿名 2015/07/19(日) 23:55:34
8月あたまなら青森ねぶた祭り‼+53
-1
-
33. 匿名 2015/07/19(日) 23:57:24
山寺。階段登るの大変だけど玉こんにゃく食べて元気復活!
暑いだろうけどその昔芭蕉もきた場所かと思うと感慨深い。
松島は遊覧船で観光の後瑞巌寺で涼んだり、五大堂見たり。
前は水族館もあったけど、今現在は移転してうみの杜水族館として営業中。
あ、でもそこも今はオススメスポットだね。
+55
-1
-
34. 匿名 2015/07/19(日) 23:58:34
11の方の発言は冗談でも言ってはいけない言葉ですね。心無い言葉ひとつで簡単に人って殺せちゃうんですよ+14
-5
-
35. 匿名 2015/07/19(日) 23:58:36
東北に何度も行ってますが、もう一度行きたいのは青森と山形かなー。山形の米沢牛、八戸のせんべい汁の美味しさが忘れられないし、風景がとにかく綺麗。温泉の泉質も素晴らしい。美術館も斬新なところが多くて面白いですよ。
昔は京都が好きでしたが、東北にハマってからはもう別に京都行けなくてもいいや〜(失礼)と思えるくらい奥深くて楽しいです+94
-4
-
36. 匿名 2015/07/19(日) 23:59:51
東北は見るところもいっぱいあるし、食べ物も美味しいですよ。 私は青森出身なので、これからの季節はねぶた祭りですかね。青森・弘前・五所川原と3種類のねぶた(ねぷた)を、ぜひ見てほしいです。
夏の東北はお祭りいっぱいあって、最高です!+70
-4
-
37. 匿名 2015/07/20(月) 00:00:07
福島なら、いわき市がオススメ!
今の時期ならハワイアンズ!+58
-6
-
38. 匿名 2015/07/20(月) 00:01:31
夏ならウニ丼!!!
塩で食べるウニ丼、サイコーです!+68
-5
-
39. 匿名 2015/07/20(月) 00:03:09
この間仙台に行きました。
思ってたより大きな街で驚きました!
美味しいものも沢山ありました。
大好きな萩の月をお土産にたくさん買いました(自分の分も)+68
-4
-
40. 匿名 2015/07/20(月) 00:03:35
15さん
11は頭も悪いけど性格も悪いのよ。
きっと顔も悪いんだろうね。+14
-4
-
41. 匿名 2015/07/20(月) 00:04:10
じぇじぇじぇ!
浄土ヶ浜!+33
-4
-
42. 匿名 2015/07/20(月) 00:04:19
岩手出身です。
岩手なら平泉、小岩井農場、八幡平がオススメ。
龍泉洞、猊鼻渓川下りもオススメ。
食べ物なら、盛岡冷麺、じゃじゃ麺、わんこそば
福田パン、雫石の松ぼっくりってお店のアイス
岩手限定のかもめの卵など。
あと岩手は温泉も多いです、花巻やつなぎ温泉、金田一温泉などなど。
+69
-2
-
43. 匿名 2015/07/20(月) 00:05:33
福島の会津地方なら大内宿にも行ってみてください!街並みに癒されますよ!+111
-4
-
44. 匿名 2015/07/20(月) 00:06:56
3さん
あたしも岩手、冷麺大好き(*´m`*)
トピ主さんへのオススメは盛岡冷麺と花巻の大沢温泉
温泉もお部屋も(自炊部、旅館部、それからリッチなホテルタイプ)
いろいろあるから一つの温泉でいっぱい楽しめます☆
お時間がありましたら是非(*´m`*)+40
-3
-
45. 匿名 2015/07/20(月) 00:07:00
いわき行ったらメヒカリ食べてみて〜
シシャモと同じくらいの大きさの白身魚なんだけど、ほろ苦で美味しいよ!
アクアマリンふくしまで魚の勉強したら、隣接のら・ら・みゅうでお土産購入。
穴場は石炭化石館。+50
-5
-
46. 匿名 2015/07/20(月) 00:07:32
11早く消えてほしい、ホント不快+5
-6
-
47. 匿名 2015/07/20(月) 00:08:55
青森在住です
仙台の新しい水族館に行きたいと思ってます
数年前平泉 小岩井農場 松島の遊覧船など 行きましたが また行きたいです
8月からは 青森ねぶた 弘前ねぷた 五所川原立ちねぶたが始まりますので 是非遊びに来てくださいませ〰
+50
-1
-
48. 匿名 2015/07/20(月) 00:10:31
宮城蔵王の御釜オススメなんだけど今、行けないかな。。。
麓に温泉もあるんだけど。。。+29
-1
-
49. 匿名 2015/07/20(月) 00:10:47
秋田なら大曲の花火も綺麗です。見応えあります!ただ…めちゃくちゃ混みますが。+67
-0
-
50. 匿名 2015/07/20(月) 00:11:25
福島土産の鉄板
ままどぉる&エキソンパイ+106
-4
-
51. 匿名 2015/07/20(月) 00:12:43
あ、あと秋田の不老不死温泉!
夕日も見ながらの露天風呂、海鮮料理
16000円くらいで堪能できます☆
予約取るの難しけど、電話する価値◎
続けてコメ書いてごめんね(*´m`*)+23
-12
-
52. 匿名 2015/07/20(月) 00:13:09
岩手県ですが、前沢牛もおいしいですよ☆
+36
-3
-
53. 匿名 2015/07/20(月) 00:14:23
青森八戸に八食センターと言う市場があります。その市場で買った魚貝類を焼いて食べれる七厘村があります。休みは混雑してるので先に席を予約してから市場で購入です。詳しくはネットで検索して観て^ - ^+42
-2
-
54. 匿名 2015/07/20(月) 00:23:14
五所川原の立ちねぷたを見てみたい。
ビルの何階建てにも相当する大きさなんだとか。何十年も前に消滅していたのを復活させたのも、なんだか東北らしい。
ねぷたのお囃子だけ見せてもらったことがあるのですが、地域の特色があってメチャクチャかっこ良かったです!日本人の魂に響くものがありました。
+25
-0
-
55. 匿名 2015/07/20(月) 00:23:23
秋田なら男鹿真山伝承館と隣接するなまはげ館がオススメです。
大晦日の夜を再現してくれるのですが、なまはげ登場に大人も子供もワーキャー盛り上がります!
トリップアドバイザーの評価もいいので検討してみて下さい。+30
-1
-
56. 匿名 2015/07/20(月) 00:24:07
5日間で東北6県一回りドライブの旅をしました。
ちょうどこの時期で、とっても楽しかったです。
ちょうどお祭りの時期ですしね。
日程の都合で秋田の竿灯祭りしか行けなかったけど、想像以上に良かったです!
他によかったのは
・中尊寺
・白神山地(青池)
・奥入瀬渓流
とかかな
青池のそばの民宿に泊まったら、夜満点の星空で流れ星がいっぱいでした☆
また東北行きたい!
青森に行ったらぜひ「いちご煮」食べてくださいね。
※苺じゃないですよ。
+36
-3
-
57. 匿名 2015/07/20(月) 00:25:30
青森のりんごジュース飲み比べ。オレンジよりりんごジュース派になった。+44
-0
-
58. 匿名 2015/07/20(月) 00:25:43
青森のりんごジュース飲み比べ。オレンジよりりんごジュース派になった。+12
-1
-
59. 匿名 2015/07/20(月) 00:27:39
+41
-0
-
60. 匿名 2015/07/20(月) 00:28:10
過去のトピも参考になるよ!+6
-0
-
61. 匿名 2015/07/20(月) 00:35:08
盛岡のグルメなら
冷麺は、ぴょんぴょん舎じゃなく
盛岡冷麺発祥の地の「食堂園」が美味しいです☆
じゃじゃ麺なら、パイロンじゃなく「あきを」
カフェなら、モダンタイムスのケーキや珈琲、ホットサンドが凄い美味しい。お洒落なお店でチャップリンのお店なんですよね、高校の帰りによく食べました。
美味しいのです。
あと盛岡駅から5分の所に材木町があり、夕方によ市場やってて出店があり色々グルメ楽しめますよ。盛岡のベアレンビールも好んで飲んでる人います。
私も実家盛岡で今は盛岡離れてて詳しくはないですが
楽しめます。
+20
-1
-
62. 匿名 2015/07/20(月) 00:35:34
千葉から秋田に嫁いできました。
秋田があんまり出てないので紹介させて下さい。
この時期は東北三大祭りの1つ、かんとうおすすめです。
今は地域ごとに本番に向けて夜な夜な練習してる風景も見れますし、当日はホントに感動します。
時間があれば男鹿水族館行って寒風山にも登って、まだ時間があればたつこ像を見に行って、温泉に入って疲れを癒して下さい。
食べ物だとこの時期は冷たい稲庭うどん!!でも、夏のきりたんぽ鍋もまたいい!!
じゅんさいは好みが別れるけど、ズルズル行ってもらいたい♪
気を付けて、夏の東北満喫して下さい(*^^*)+48
-1
-
63. 匿名 2015/07/20(月) 00:36:17
既出の会津に入るのにオススメしたいのが、お座トロ展望列車。
畳敷きの座敷席と展望席のあるトロッコというなんとも盛り沢山の列車です。
田園風景や、山の中の緑のトンネル、渓谷を渡って会津入りするので旅してる〜!!って気分が盛り上がります*\(^o^)/*
会津市内のバスにも使えるパスが販売されてるので、それを利用するとお得!+36
-1
-
64. 匿名 2015/07/20(月) 00:39:03
仙台市にはぜーったい行ってください‼
牛タンはりきゅう!+20
-3
-
65. 匿名 2015/07/20(月) 00:44:42
仙台の七夕祭り!
8月6〜8日まであります!
これは本当全国の人に見てもらいたい!
食なら
牛タン、萩の月、ずんだ、笹かまぼこ、牡蠣やほや
名所なら
松島、蔵王のお釜、瑞鳳殿
もし可能なら。
被災地を見て欲しい。
テレビでは伝えられていない部分が沢山あります。復興してるけど、まだまだなんです。
+53
-0
-
66. 匿名 2015/07/20(月) 00:49:18
青森ねぶたも盛り上がっていいけど、弘前ねぷたも囃子が涼やかな音色で楽しいですよ!
こいへこいへー(^^)
訳おいでー
+20
-1
-
67. 匿名 2015/07/20(月) 00:53:39
蔵王は噴火警報解除になったので安全ですよ~+21
-2
-
68. 匿名 2015/07/20(月) 00:58:09
うちも行ったことない東北地方へ旅行へ行きたいねって話してたところです。
わんこ連れで東北旅行のお勧めがあったらぜひ私も聞きたい!!
山形とか秋田とか、すごく気になる!
なかなか情報ないよね~。+19
-2
-
69. 匿名 2015/07/20(月) 01:08:00
たびたびすみません...
不老不死温泉は青森でした(T . T)
秋田のオススメは男鹿半島です☆
何処に行くにせよ運転とか気をつけて
東北はいっぱい楽しんで下さいね(*´m`*)+38
-0
-
70. 匿名 2015/07/20(月) 01:08:46
東北6県を6日かけて車で回りました。どこも素敵でいいですね。特に青森は方言が強くて、東北に来たっ!って気がしました。青森のねぶた祭り、暑い夏にピッタリのお祭りで楽しめました。+25
-0
-
71. 匿名 2015/07/20(月) 02:00:32
宮城住みですが、山形いいですよ〜!
ラーメンが本当においしい!
温泉も沢山あります。
宮城は
観光なら松島、仙台、鳴子、蔵王かなぁ。
温泉もあります。
仙台の周りはイオンモールとかアウトレットとか、住みやすいけどありがちな感じです(笑)
新しい水族館がオープンしました。
仙台の地下鉄や電車賃は都市部より高い気がします…
東北のお祭りはこれからです。
ぜひいらしてください☆
+26
-1
-
72. 匿名 2015/07/20(月) 02:06:47
私も東北旅行に行きます。
金曜日は東京から新幹線で青森へ。
青森の市場で勝手丼&フレンチ食べて浅虫温泊。
土曜日は浅虫温泉から岩手へ向かい久慈駅であまちゃんロケ地巡り。
日曜日は八戸駅で八食センター行ったりせんべい汁を食べて新幹線で東京へ帰ります。
東北でおいしいものいっぱい食べるぞー!!
東北はのんびりしてて優しい方が多いので何度行ってもいい想い出ができるから何度も足を運んじゃう。+33
-1
-
74. 匿名 2015/07/20(月) 02:21:07
今日、山形から戻って来ました。京都人だけど、蔵王行って、おかま見てきました。
良かったですよ。綺麗な緑色で。ネットで寒いと出てたので、
ダウンベスト持って行きましたが、それでも超寒かった。気温は14度でした。
以前も平泉、鳴子、仙台、松島と周りましたが、何処も関西では味わえない感動です。
次は是非樹氷を見に行きたいと思っています。
+35
-1
-
75. 匿名 2015/07/20(月) 02:36:35
弘前は桜の時期がいちばんオススメですが
海沿いを走る観光列車に乗ってみるのも良いと思います
ねぷた、津軽三味線も楽しんでください(♡˙︶˙♡)
+28
-0
-
76. 匿名 2015/07/20(月) 02:49:32
トピ承認ありがとうございます!
東京から山形まで新幹線でいってレンタカーを借り、山形と秋田を回ろうと思ってます^_^+47
-0
-
77. 匿名 2015/07/20(月) 03:03:42
山形( ´ ▽ ` )ノ
鶴岡市のクラゲの水族館!+38
-0
-
78. 匿名 2015/07/20(月) 03:22:06
山形ですと、山寺良かったです。
歩きで上り下りするので最後は足がくがくしますが
木陰からの風が気持ちよくて、爽快でした。
秋田は田沢湖も良かったな。
地ビールも美味しかった。+39
-0
-
79. 匿名 2015/07/20(月) 06:06:46
山形の冷たい肉そば美味しかったなぁ。+21
-0
-
80. 匿名 2015/07/20(月) 06:24:52
山形の天童市の『水車そば』というお店の鶏中華美味しくってオススメですよ!
これからの時期『だだちゃ豆』もお土産にオススメです!!+22
-1
-
81. 匿名 2015/07/20(月) 06:47:50
私岩手在住ですが、皆さんの読んでたら東北巡りしたくなりました(^^)
各地行ってますが、いろいろな体験ができて、食べ物も本当に美味しいです。
主さん、最高の旅行になりますように♪♪+28
-0
-
82. 匿名 2015/07/20(月) 06:56:01
旅行で十和田湖周辺に行きましたが、ヒメマスのお刺身が美味しかったですよ♪+9
-0
-
83. 匿名 2015/07/20(月) 07:16:39
青森のねぶたは一度見てください!せっかくなら弘前、五所川原、青森を見比べて欲しい!弘前は出陣、青森は戦、五所川原は勝利の凱旋を表してるので囃子が全然違っていて面白いですよ!+16
-1
-
84. 匿名 2015/07/20(月) 07:36:06
写真見てたら大内宿に 行ってみたくなっちゃった。
群馬住みなんだけど日帰りで行けるかな?
東北道の佐野インターからどのくらいだろ?
+19
-1
-
85. 匿名 2015/07/20(月) 07:45:55
仙台に住んでます‼︎
牛タンは司が一番おすすめです( • ̀ω•́ )✧仙台駅から東口ってほうに行くとあります+7
-0
-
86. 匿名 2015/07/20(月) 07:51:55
夏場は仙台が一番なのだー。
東北一熱中症になりにくいからなのだー。+3
-12
-
87. 匿名 2015/07/20(月) 07:55:19
仙台の七夕はやめた方がいい。
退屈で時間の無駄
雨が降る確率が高いし+14
-20
-
88. 匿名 2015/07/20(月) 08:04:31
岩手県の小岩井農場、世界遺産平泉金色堂、三陸宮古、盛岡市内の北上川沿いをお散歩がオススメです!+23
-1
-
89. 匿名 2015/07/20(月) 08:28:29
八戸〜奥入瀬渓流〜十和田湖
今の季節は緑が綺麗で涼しくて最高ですよー
八戸で美味しいもの食べて、十和田の現代美術館でアートに触れ、B級グルメのバラ焼きもおすすめです
ぜひ遊びに来てくださーい
地元民より(^∇^)+10
-2
-
90. 匿名 2015/07/20(月) 08:39:21
岩手から宮城にかけての三陸海岸がおすすめです!
津波の爪跡は残っていますが海はとても美しいです。
ゴツゴツした岩が乱立するリアス式海岸には圧倒されます。+21
-0
-
91. 匿名 2015/07/20(月) 09:08:55
東北は都会みたいに派手な建物とか遊ぶとこは無いけど、東北特有の雰囲気が良いんだよね〜
なまりとか方言もあって、人があったかいんだ
私は東北生まれの東北育ちだけど、東北から出たくない(笑)
私のオススメは、青森の奥入瀬渓流かな
滝がたくさんあって森林のトンネル中をドライブすると気分がリフレッシュするよ
原風景が残ってて、もののけ姫の世界を味わえます(^o^)/
八戸の八食センターと、日曜の朝市(舘鼻漁港)もオススメ!!+33
-1
-
92. 匿名 2015/07/20(月) 09:08:59
祭りをひと通り楽しみたいなら東北六魂祭の時期に合わせてみてはどうでしょうか?
今年は秋田での開催です。
きりたんぽ、名産ですが私は個人的に鍋より焼きたんぽの方が好きです。
+8
-3
-
93. 匿名 2015/07/20(月) 09:10:44
92です、ごめんなさい六魂祭終わってましたね(笑)
+5
-0
-
94. 匿名 2015/07/20(月) 10:28:08
岩手はおすすめ!
沿岸部も内陸部も見所満載で。
青い地底湖のある龍泉洞は日本三大鍾乳洞の一つで、夏は涼しくて良いです。
盛岡からアクセスしやすい繋温泉も好きです。
岩手短角牛や前沢牛も食べてほしい。
私は青森県民ですが岩手が好きすぎてちょくちょく小旅行しています。+11
-1
-
95. 匿名 2015/07/20(月) 10:39:44
福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズは
どうですか?
最近、お魚と泳げる流れるプールかオープンしたし、フラガールのショーもありますよー。+17
-2
-
96. 匿名 2015/07/20(月) 10:40:28
青森県民だけど青森以外がおすすめです。
青森県は本当に何もない・・・
岩手、秋田は温泉の宝庫だし、龍泉洞、小岩井、早池峰のぶどう畑ワインは素晴らしいし
秋田も男鹿半島に横手やきそばは絶品。
宮城はもう盛りだくさん!
福島は言った事ないけど「銀山温泉」はまさに絶景!!!
写真だけだけど、タイムスリップしたような雰囲気!
あと、宮城の「田代島」も外せないですね!
猫の聖地(^^♪
あれ?やっぱり青森は何もない(泣+9
-14
-
97. 匿名 2015/07/20(月) 10:42:57
奥入瀬渓谷良いですよね^^
癒されます。
福島県にある五色沼も綺麗でいいですよ。
水が透き通っていて綺麗です。+20
-0
-
98. 匿名 2015/07/20(月) 10:43:32
子供がオープンキャンパスで東北に行くんだけど、私も一緒に行って別行動で観光して来ようかな?なんか良さそうな所いっぱい有る。+21
-0
-
99. 匿名 2015/07/20(月) 10:50:00
来週1週間、青森をレンタカーで旅行します。
八甲田エリア〜奥入瀬〜白神山地〜日本海エリアを旅して温泉と大自然満喫したいです。
来週は梅雨も明けますかね?楽しみです!+12
-1
-
100. 匿名 2015/07/20(月) 11:02:11
山形~秋田なら「元滝伏流水」もいいですよ~。
県境の町にあるので移動しやすいと思います。
軽装でも大丈夫だし、マイナスイオンいっぱいの涼しい風は最高です♪
カレンダーに使われたりもするのでカメラが趣味の方にもおすすめです。+13
-0
-
101. 匿名 2015/07/20(月) 11:36:02
秋田は温泉がたくさんありますよ〜
お肌ツルツル、泉質も豊富です(^-^)
夏ですと秋田の竿燈、青森ねぶた、仙台七夕巡りがオススメです!迫力があり圧倒されます。
また秋田の夏は冷たい稲庭うどんが絶品です!
冬場は何と言っても比内地鶏のきりたんぽ!
秋田は景観も良いです。男鹿半島や土崎港〜出戸浜にかけての夕日は心を奪われる美しさです(´。✪ω✪。`)
+11
-0
-
102. 匿名 2015/07/20(月) 11:44:25
まーた東北地方一括りにしちゃって~
+4
-6
-
103. 匿名 2015/07/20(月) 11:59:02
岩手県のニュージーランド村も楽しかったよ。
バター作りした(*^-^*)+6
-1
-
104. 匿名 2015/07/20(月) 12:59:08
関東人ですが、8月上旬に青森の立ちねぶた見ました!確か、五所川原ってところです。
さすが三大祭り!感動しました。+6
-0
-
105. 匿名 2015/07/20(月) 13:25:21
五所川原は立佞武多、三大祭りとちょっと違う+2
-0
-
106. 匿名 2015/07/20(月) 13:43:50
盛岡のわんこそばで有名な「東家」
実はわんこそばよりカツ丼がすごくおいしくて有名ですよ。昨日も食べに行ったら、わんこそばの観光客で行列ができてました。カツ丼は並ばなくても食べられました。+7
-0
-
107. 匿名 2015/07/20(月) 13:50:31
山形県民です
山形といえばそばやラーメンも有名ですよ!
山形へ来たらぜひ「水車そば」へ。
鳥中華、おすすめです。
温泉もとても気持ちいいし、水道水でもかなりおいしいです。
秋は芋煮大会もあるし、食に関しては本当にお勧めです☆
さくらんぼやラ・フランスをおいしいし、そのふたつのジュースやゼリーなども美味しいです。
山形に来たら道の駅などもぜひ行ってみてください。
美味しいものがたくさんありますよ。
ゆったりしたいかたは銀山温泉へ♪+15
-0
-
108. 匿名 2015/07/20(月) 15:24:58
一昨年は宮城!
松島でカモメにエサあげるのが凄く楽しかった!大人四人が大はしゃぎ(`・∀・´)
お土産にはドラボコ!
去年は岩手!あまちゃんの久慈に行って龍泉洞、小岩井農場、わんこそば、冷麺、じゃじゃ麺、温泉…最高でした!!!
龍泉洞はマイナスイオンたっぷりだし自然の美しさ壮大さを改めて感じたのでオススメです!
わんこそば次こそは100杯食べるぞ〜‼️+6
-0
-
109. 匿名 2015/07/20(月) 17:57:10
私は会津の歴史に興味があって会津行きますよ!
地元山形は、銀山温泉も良いですが大蔵村の肘折温泉もおすすめです。
湯治場なのでゆったりくつろげます。
神社仏閣は山寺が有名ですが、出羽三山も!月山・羽黒山・湯殿山。
羽黒山は疲れますが、石段にひょうたんやとっくりが掘られていて全て見つけると良いことが!!
もうすぐ花笠祭りなので山形へおいでませ!
おまけ 心霊スポット
滝不動(上山市)、関山トンネル(東根市)、東沢バラ公園(村山市)
加茂坂トンネル・高館山・油戸トンネル(庄内地方)など。※面白半分で行かないでね+9
-1
-
110. 匿名 2015/07/20(月) 18:40:29
だいぶ前に、十和田湖、田沢湖、平泉、盛岡(わんこそば目当て)、
仙台など車で一通り回ったことがあります。
印象的だったのは恐山です。軽い観光気分で行ったら、
そういう気分で行くべきじゃないんだってくらい
おどろおどろしい雰囲気でした。たちこめる硫黄臭、
酸性が強く魚が住めないとかいう神秘的な色
(まるであの世かという感じの不思議な色)の湖、
あちこちでくるくる回る地面にささった風車・・・
観光地化はされてるようでソフトクリーム売りの店が
あったけど恐ろしさに圧倒され食欲はなかったです。
これとは別の機会に、松島に行ったことがあります。
日本的な風景が素敵でした。+6
-0
-
111. 匿名 2015/07/20(月) 19:16:15
山形なら、穴場で文翔館とかどーでしょうか?無料で見学出来るのですが、とても素敵な建物ですよ。ここで、映画のるろうに剣心の撮影をしたので、映画をみた方ならまた違った感じで楽しめるかも。お昼は一寸亭の冷たい蕎麦を。暑い時期ですが、山寺は山形に来たなら是非抑えておいて欲しい所です。山寺に、とても有名な、かき氷のお店腰掛庵がありますので、そこでぜひふわっふわっのかき氷を食べてください!
米沢なら、上杉神社がオススメです。そこで、米沢牛コロッケをパクッと食べるのもいいです。
日本海側なら、鶴岡に出来たクラゲの水族館が癒されます。あまり大きい水族館では無いですが、大人料金1000円くらいで、ふわふわと涼しげに泳いでいるクラゲを見ると癒されますよ( ´ ▽ ` )ノ
鶴岡の隣の街の酒田市、山居倉庫と言う所がありますので、特に何かあるわけでは無いですがロケーションがキレイです。酒田市は、おくりびとのロケをした場所があるのでロケ地を見るのも楽しいです。ご飯は、とびしまと言う海鮮のお店やとびしまの敷地に色々と海鮮のお店があるので、そこがオススメです。海鮮じゃない場合は、平田牧場の三元豚や金華豚がオススメです。(宮川大輔にうんまぁーいを言ってもらいました)
日本海側にある遊佐町の道の駅もオススメです。+15
-0
-
112. 匿名 2015/07/20(月) 19:23:52
山形なら羽黒山が凄かったです。
あの独特な荘厳な雰囲気、流石修験道の本場だけあって本当に天狗出そう!と思いました。笑
秋田は田沢湖が綺麗だったなぁ~+10
-0
-
113. 匿名 2015/07/20(月) 19:56:50
山形なら大正ロマンを感じる銀山温泉がいいよ!
それと、最近話題の大石田町の千本だんご‼︎
すぐ固くなるから、現地で是非たべて欲しいです。+11
-1
-
114. 匿名 2015/07/20(月) 20:55:59
わんこと一緒に楽しめる所
教えて下さい(^ー^)ノ+0
-0
-
115. 匿名 2015/07/20(月) 21:10:11
奥入瀬 星野リゾート+2
-0
-
116. 匿名 2015/07/20(月) 21:36:34
昨日両親が東北の旅行から帰って来ました。また行きたいと言っており、楽しかったようです。お土産もたくさん買ってきました。その中でも黒にんにく、すごいんですね(>_<)本当真っ黒でビックリ☆私も家族で東北に旅行に行きたいです♪+3
-0
-
117. 匿名 2015/07/20(月) 23:12:40
大都市の観光地と違って東北の観光地の接客って、人擦れしてないというか素朴でいいよね。
超有名観光地って、客を見下してる感がある。値踏みしてるみたいな。
今まで、行ったのは宮城、岩手、山形だけど、何処でもそう思った。
「来て下さって、ありがとう」って気持ちが伝わって来る。気持ちが暖かくなるんだよね。
福島、秋田、青森も是非行きたいと思ってる。+4
-1
-
118. 匿名 2015/07/20(月) 23:31:18
わんこそば!!
+1
-0
-
119. 匿名 2015/07/20(月) 23:50:09
仙台の七夕祭りって実際どうなんですか?
テレビに映るのはあのデカイ飾りぐらい。
退屈ってコメントあったけど、仙台出身の旦那も行ってもつまんないって言ってるし。
来月帰省するからどこに休み合わせてもらうか迷ってます。
+2
-0
-
120. 匿名 2015/07/20(月) 23:54:38
会津住みです。かなり毎日暑いので暑さ対策は絶対ですね〜。郡山から会津若松間で、フルーティアという観光列車が走っています。列車に乗りながらケーキやお茶を楽しむものです。予約必須ですが(^◇^)
東山温泉の水羊かんも美味しいですし、喜多方の恋人坂からも喜多方一望できてステキです。土日のみですが森姫農園もオススメです。グリーンツーリズム体験もできるとこも多いですよ〜☆農泊とかね。+0
-0
-
121. 匿名 2015/07/21(火) 00:00:10
森姫農園さんのアップルケーキ | ふくしま 新発売。www.new-fukushima.jp森姫農園さんのアップルケーキ | ふくしま 新発売。このサイトは福島県が運営していますリンクよくある質問とその回答お問い合わせHOME農家レストランを訪ねて森姫農園さんのアップルケーキ2013年8月13日児童文学作家のオーナーがつくる田園風景小さな道しるべを頼り...
森姫農園です↑+0
-0
-
122. 匿名 2015/07/21(火) 02:00:53
山形県民です
全市町村に温泉があります
どこに行っても食べ物も水も空気も美味しいです
あっ、空気神社ってのもありますよ!
恥ずかしがり屋さんが多いですが、親切で人柄もいいので
地元の人にオススメのところを聞いてみてください!
来月は花笠まつりがあるので、一番の盛り上がりでしょうね~
ぜひ、山形さ来てけらっしゃーい!!ヽ(^0^)ノ+3
-0
-
123. 匿名 2015/07/21(火) 09:57:41
119さん
仙台在住です。
仙台七夕、旦那さんの意見と同じです。
これと言って見所がないです。
アーケードの中に飾りが永遠に飾られています。すれ違うのも大変なくらいの人ごみの中を歩いて進みます。
盛り上がるのは七夕前夜祭の花火ですが、会場が街から近いのもあり規模は大きくない花火大会です。
有名花火大会に比べ客足はそれ程多くないので、足は運びやすいです。
同時期の青森ねぶた、秋田竿燈の東北三大祭りを回る観光の方が非常に多いです。
帰省の際、何もイベントがないよりは楽しいと思いますが、あまり期待されずお越し下さい。+1
-0
-
124. 匿名 2015/07/21(火) 19:46:34
119
あのでかい飾りがいくつもあるアーケードの中にびっしりと飾られているのがいいんですよ!!
興味ない人は興味ないかもしれませんが、TVで見るのと
実際に見上げ、視界を覆い尽くすほどの七夕飾りの中を通るのは圧巻ですよ。
祭屋台も数多く並び街中お祭りムードでとても楽しいです。
いろんな団体の七夕飾りがあって、観光しながら一つ一つ眺めるのは楽しいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する