ガールズちゃんねる

夕食に、リクエストと違うメニューを出そうとしたら、夫にブチキレられた

4735コメント2022/10/25(火) 18:26

  • 3001. 匿名 2022/10/03(月) 22:14:44 

    >>2955
    モラハラ男にときめく女性っているよね
    一種の性癖なんだと思う

    +12

    -6

  • 3002. 匿名 2022/10/03(月) 22:14:58 

    >>2927
    じゃー最初から聞くなや!ってならない?知らんけど

    +12

    -1

  • 3003. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:00 

    >>1
    そもそもパートでも共働きなら先に仕事終わった方が買いに行けば良くない?
    主も勝手に献立変えたの報告しないけど旦那も早く終わったのか知らないけど報告しないよね
    お互い似たもの同士で絶望的に合わない
    このトピたってからずっと真剣に考えてたけど考えれば考えるほどどっちもどっち

    +7

    -3

  • 3004. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:01 

    >>2966
    ちょっとwwwとか言いながらとりあえず読むよな

    +5

    -3

  • 3005. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:11 

    男女が自己中心で敵対関係になると
    ますます独身が増えるわけよね。

    周り独身だらけだもん。


    +1

    -1

  • 3006. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:15 

    >>496
    別に明日すき焼きでも問題ないよね。冷蔵庫があるんだから即日処分する必要はない。

    +21

    -0

  • 3007. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:16 

    夕飯なんでも良いと言えば困ると言われ
    リクエストすると違うものが出てくる

    +3

    -0

  • 3008. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:25 

    >>2958
    私もイヤw
    旦那モラハラだし、初めて自分の旦那さんのいいとこ見つけた気分だわ

    +10

    -5

  • 3009. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:30 

    >>2643
    ガル男さんこんばんは!

    +3

    -0

  • 3010. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:34 

    旦那にも非があるし嫁にもありますよね

    旦那4 嫁6
    くらいの過失割合な気がします

    +1

    -6

  • 3011. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:34 

    >>2877
    私なら売り切れてもないのにマック買ってきたなら思考回路が気になるわ

    +6

    -0

  • 3012. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:41 

    >>3003
    は?買い物は女の仕事だろ

    +0

    -10

  • 3013. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:43 

    >>664
    うちの母がそういうタイプだからモヤモヤが溜まって「だったら何で意見なんで求めるの?(なんで同意したことを覆すの?)自分の意見で決めるつもりなら初めから訊かないでよ!」って喧嘩になったことが何度もある。

    +47

    -3

  • 3014. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:58 

    >>2739
    ないよ

    +2

    -4

  • 3015. 匿名 2022/10/03(月) 22:16:04 

    >>2664
    そういう問題じゃなく、記念日でもなく、ただの夕食にそこまで執着するのがキモイ

    +6

    -11

  • 3016. 匿名 2022/10/03(月) 22:16:28 

    >>1649
    ひどい旦那。
    パート終わって買い物して帰って天ぷら?ってところからちょっと引っ掛かってたけど、謝る必要なんてなかったよ。
    まあ、別れて良かった。

    +3

    -33

  • 3017. 匿名 2022/10/03(月) 22:16:28 

    >>2984
    よく旦那に家事させるとやり方が違って結局やり直しになる、ってのと同じだね。ただ分担してるならちゃんとしないと。

    +2

    -0

  • 3018. 匿名 2022/10/03(月) 22:16:51 

    >>8
    旦那さんも子供っぽい怒り方だなと思うけどガッカリする気持ちはわかる
    せめてLINEの一つでも入れてたら違ったんじゃないかな?

    +73

    -1

  • 3019. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:14 

    >>2992
    どっちもどっちだわwwww

    +3

    -0

  • 3020. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:19 

    >>3008
    わかる
    自分の旦那が寛大に思えるw

    +6

    -0

  • 3021. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:32 

    >>2955
    それはない
    うちの旦那は本当に何でもオッケーな人だから
    全て文句言うなって言う方がモラハラでしょ

    +4

    -3

  • 3022. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:33 

    >>2972
    朝はオッケーしても仕事が思ったより忙しくて疲れて作れないとか、なんとなく面倒くさくなったとかいう場合もあるじゃん?

    +8

    -16

  • 3023. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:40 

    >>2972
    一方的に告げられた可能性だってあるよ

    +5

    -13

  • 3024. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:50 

    主はもうこの旦那と15年も前に離婚してるんだよw

    +6

    -0

  • 3025. 匿名 2022/10/03(月) 22:17:58 

    >>2956
    仕事モードの時と休日モードの時はテンション違うじゃん。わざわざ天ぷらにしてって言うくらい揚げ物を体が欲してる時に、すき焼きってアドレナリン出ると思う笑

    +0

    -0

  • 3026. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:10 

    晩ごはんのリクエスト=約束っていう感覚がうちら夫婦にはないや。
    だから約束破りみたいなコメント多くて、自分が少数派なことにびっくりしてる。

    でも一回だけ泣き叫んだこと思い出した。
    つわり中に旦那ぬシーフードヌードル頼んだのにカレーヌードル買ってきて、泣きながらシーフーシーフー!叫んだわ。

    旦那さんなんか情緒不安定とか?

    +10

    -5

  • 3027. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:16 

    >>1
    なぜリクエストされたのに、安かったからと他の物を出す神経になるのか分からない。
    安いといっても1000円単位で位安くなるならともかく。
    思いやりが足りない。

    +5

    -0

  • 3028. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:18 

    >>2982
    しょーもないと思うけど、旦那は口にしなくても、内心は気にしてくれて嫁可愛いなと思うから言った方が悪い方向にはならん。

    +1

    -8

  • 3029. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:23 

    私はどうしても食べたいものがあるなら、絶対人には頼まない。
    どうしてみんな、そんなに人なら期待しているの?
    自分でやれば怒りもないよ。

    +3

    -1

  • 3030. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:26 

    >>2961
    1には聞いたとは一言も書いてないけど?

    +3

    -0

  • 3031. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:44 

    >>2999
    あるある。家族なんだしそんなもんだよね。

    +18

    -2

  • 3032. 匿名 2022/10/03(月) 22:18:57 

    >>3004
    ジャンプとマガジンは大きく違いますよね
    ジャンプを楽しみに頑張っていて
    蓋を開けたらマガジンとか
    絶望しかないです

    +1

    -5

  • 3033. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:03 

    >>2703
    そうなったら離婚したらいい。専業主婦やパートだと離婚したくても出来ない。

    +2

    -2

  • 3034. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:04 

    >>2219
    今のオーブンレンジは優秀だからサクサクだよ でも揚げ立てじゃないと嫌なんて言われたらビンタからの離婚だわ
    料理しないなら偉そうにしないで欲しい

    +0

    -0

  • 3035. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:09 

    >>2990
    仕事なの?ボランティアじゃん。

    +5

    -0

  • 3036. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:11 

    >>2632
    昼も夜も揚げ物だったから怒ったんだね、、、

    この札幌の奥さんと交換すれば全方位丸く収まったね。

    +1

    -3

  • 3037. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:23 

    >>2977
    なるべくリクエストには応えるけど、
    スーパーやこちらの疲れ具合で変える時も連絡はしなーい笑

    +4

    -3

  • 3038. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:24 

    >>2963

    なら、フルで仕事して家事は外注すれば良いんでは?

    +5

    -0

  • 3039. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:36 

    >>3012
    買い物も出来ないとか社会人としてあり得ないよ。子供すらお使い出来るのに。

    +2

    -1

  • 3040. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:41 

    旅先で基礎化粧品すべて準備したのに化粧水だけ忘れたことに気づいて、買い出し行く旦那に効能とか値段とかなんでもいい、へちま水でもいいから化粧水と書いてあるやつ買ってきてとお願いしたら大容量オールインワンジェル買ってきてちょっとイラッとしたの思い出した

    +2

    -6

  • 3041. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:46 

    >>2287
    実家暮らしで最近障害が有る事が分かった者ですが、障害があったって無能なりにやっていますよ?その言い方は人権侵害です。

    +2

    -3

  • 3042. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:53 

    >>2826
    それを言うならそもそも主がすき焼き用の肉安いからって買ったとしてもそれは明日でもいいわけで、何故天ぷら断念したんだろう。それも柔軟性なくない?旦那だけを責める話ではないと思う。
    主の文章的に自分のことは棚にあげて旦那を一方的に責めてる感じだよね。そういうところだと思った。都合よく語ってるだけで旦那だけキレてたわけではないと思う。

    +20

    -5

  • 3043. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:55 

    >>1
    私だったら逆にブチ切れる
    夕食変更は普通にあるし、そんなくだらない事でブチ切れる態度に腹が立つ。
    一生弁当食べてなと言って作らない

    +5

    -5

  • 3044. 匿名 2022/10/03(月) 22:19:57 

    >>3026
    シーハーシーフーwww
    妊娠中にしか許されんわなー

    +3

    -1

  • 3045. 匿名 2022/10/03(月) 22:20:03 

    >>3024
    そうなんだ。15年も根に持ってるのもすごいね。

    +6

    -0

  • 3046. 匿名 2022/10/03(月) 22:20:19 

    >>2907
    後から買いに行くならのり弁と変わらないんでは。マガジンで満足しとかないと

    +1

    -0

  • 3047. 匿名 2022/10/03(月) 22:21:11 

    >>2922
    なんかただのお使いの話になってるけど、トピでは材料1から買って作る場合の話だよね?
    そりゃ天ぷら弁当頼んだのにすき焼き弁当買ってきたら、えっ?ってなるけど、天ぷら一から作るのだるくなって、すき焼きに変更されたなら何とも思わないわ。

    +3

    -2

  • 3048. 匿名 2022/10/03(月) 22:21:13 

    >>2994
    そのような解決策もありますね。

    +0

    -1

  • 3049. 匿名 2022/10/03(月) 22:21:13 


    安時給のパート 毎日早く帰れる、夫が稼いでくれるから私はちょっと足しにするくらいでいいや


    企業勤務フルタイム、今日だけたまたま早く帰れただけ、ほぼ毎日残業で慢性疲労、家族を養うために踏ん張らねば

    だったらどう思う?

    +2

    -5

  • 3050. 匿名 2022/10/03(月) 22:21:28 

    >>2927
    天ぷらをらやめてすき焼きにさせて頂いてもよろしいでしょうか?
    なんで喧嘩腰なの?
    出されたもん大人しく食えってお互い平等のはずなのに上からも分からないし普通に報・連・相足りてないだけに思う
    そこまで言い出したらもう自分のお金で外食してきた方が美味しいんよ

    +19

    -4

  • 3051. 匿名 2022/10/03(月) 22:22:02 

    >>3028
    人による

    +4

    -2

  • 3052. 匿名 2022/10/03(月) 22:22:04 

    >>3032
    人によるよ。自分の価値観を押し付けないで

    +1

    -2

  • 3053. 匿名 2022/10/03(月) 22:22:06 

    >>1
    朝から食べたくてお願いしたのに旦那さん可哀想。
    何でもいいよって言ったのに違うのが食べたいって言う奴も居るのに。

    +6

    -7

  • 3054. 匿名 2022/10/03(月) 22:22:30 

    >>2981
    読みたいとは思うだろうけど、それはそれかな
    買ってきちゃったものは仕方ないし、相手を怒ったところで状況は変わらないから
    でも次に頼むときは念を押すと思う

    +2

    -0

  • 3055. 匿名 2022/10/03(月) 22:22:46 

    >>2996
    横だけど、朝6時前に起きて弁当作り、朝食作り初めて朝食の片付け、ゴミ出し、洗濯、掃除で終わるの9時くらい。

    今日は庭の手入れ1時間、買い物1時間、家族のプチ衣替え1時間。

    夕飯作りと洗濯たたみ、片付けで2時間くらいかかるよ。

    その間にちょこちょこ子供の送り迎えしたり、お世話したり、宿題見たり話聞いたりしてる。

    +5

    -8

  • 3056. 匿名 2022/10/03(月) 22:22:46 

    >>3049
    働いてるからって、何でも思う通りに家事してもらいたいなら、最初から結婚じゃなくて家政婦雇えば良かったのにって思う。
    稼いでる額でマウント取るために結婚したんかね。

    +11

    -3

  • 3057. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:02 

    >>3042
    安いってことは早く消費しないといたむ肉って事でしょ。妻は節約のために選んだ肉なんだろうけど。そりゃ材料の消費期限考えたらすき焼き優先になるよね。

    +11

    -8

  • 3058. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:05 

    >>2664
    時系列見てみな?
    妻はパート帰りに買い物して帰宅したら旦那は既に帰ってたんだよ?

    +8

    -4

  • 3059. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:05 

    >>3036
    揚げ物好きな人は朝から出すからね。油の鍋出しっぱなしの家もある。

    +2

    -0

  • 3060. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:11 

    奥さんがブスで不満を抱いているとか
    夕食に、リクエストと違うメニューを出そうとしたら、夫にブチキレられた

    +1

    -2

  • 3061. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:13 

    >>3026
    約束破りって言うよりモヤッとする出来事だとは思うよ。
    こういうモヤモヤ行為が普段から多いと蔑ろにされてる感じがすると思う。
    些細なことだったかもしれないけど、蓄積してたものがあってキレたのかもしれないし何とも言えない。

    +8

    -3

  • 3062. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:18 

    >>3023
    擁護するにしても無理やり過ぎ

    +12

    -3

  • 3063. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:33 

    >>1445
    夫に生活費入れてもらえなくなると困るから怒鳴られようがほっともっとで当て付けられようがごめんなさいごめんなさい言いながら天ぷら作ってる女の方が財産宛にして情けないと思うけど

    +3

    -5

  • 3064. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:45 

    男も女も主張 主張だらけだからトラブルになる。

    静かに 自分一人で生きていけばいいんだよ。


    +2

    -0

  • 3065. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:50 

    >>3022

    そんな事は書かれてないけど?

    +7

    -4

  • 3066. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:51 

    >>2954
    そんな甲斐性のある男は、ここまでの女は選ばない

    +3

    -2

  • 3067. 匿名 2022/10/03(月) 22:24:29 

    がるちゃんやばいやつ多すぎて草

    +3

    -0

  • 3068. 匿名 2022/10/03(月) 22:24:32 

    >>2739
    元からそんなに天ぷら好きなら流石に奥さん知ってると思ってたんだけど。
    知っててやったならドエスだけど。

    +0

    -0

  • 3069. 匿名 2022/10/03(月) 22:24:35 

    >>3058
    妻の職場がスーパーなら帰りに買った方が効率は良いよ。うちの旦那は早く終われば迎えに来る程度に気が利くけどね。

    +0

    -2

  • 3070. 匿名 2022/10/03(月) 22:24:55 

    >>3040
    それくらいどうでもいい状況でオールインワンジェルならよくない?忘れたのは自分なんだし。
    まー乳液とか買ってこられたら嫌だけど。

    +5

    -0

  • 3071. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:15 

    くだらない。今の人達は大変ねー。

    +1

    -1

  • 3072. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:23 

    >>2955
    うちモラハラ旦那だけどこの旦那モラハラ旦那だと思う。

    +6

    -3

  • 3073. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:25 

    >>3061
    せっかく仕事から帰って夕飯作ったのに、ほっともっとに弁当買いに行かれたらモヤモヤするどころではないし、蔑ろにされてるって思うわ

    +4

    -3

  • 3074. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:26 

    >>3045
    ブチ切れられたのって結構忘れないよ。

    +2

    -3

  • 3075. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:31 

    >>2840
    喧嘩になるまでに主の行動次第でいくらでも回避できたからね

    +10

    -2

  • 3076. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:45 

    旦那も大人げないとは思うけど
    じゃあ明日天ぷら買ってくるねダーリン
    って言えば良いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 3077. 匿名 2022/10/03(月) 22:25:54 

    >>1
    主さんが逆の立場だったらガッカリしませんか?
    今日は天ぷらだ~!って楽しみにしてたのに、勝手に変えられ約束破られたんですよ…
    すき焼きは次の日に出来なかったんですか?(期限が今日までなら冷凍するとか)
    旦那さんもブチ切れるのは大人気ないと思いますが、気持ち分かるなぁ。

    +6

    -2

  • 3078. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:01 

    >>3066
    じゃあこの女のレベルが俺なんだなって思えばいいのにね。なんで怒鳴り散らすんだろう…?

    +3

    -3

  • 3079. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:03 

    >>1649
    主コメント定期

    +8

    -0

  • 3080. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:21 

    >>2874
    そういう態度が問題だと思う

    +6

    -2

  • 3081. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:22 

    >>2999
    それだよね。リクエストには絶対!って、希望の具材が売り切れてたらスーパーはしごしてでも作れってことだよね。
    変更の場合は事前の連絡必須とか、恐ろしすぎる夫婦関係だわ。

    +16

    -10

  • 3082. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:32 

    主の天ぷらが大好物だったりしないかな?
    天ぷらって家で揚げない人もいるし…。
    主が揚げたてサクサクの天ぷら出してくれるのが1日の終わりの幸せだったのかも。

    +3

    -1

  • 3083. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:34 

    >>4
    子供みたいだね
    不機嫌になるのかもしれないけど夕飯メニューでそこまでキレるって他に原因あるとか?
    普段からすぐ怒ったりモラハラ旦那なのかな

    +8

    -5

  • 3084. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:56 

    >>2886
    約束っていうかあくまでリクエストでしょ?
    すき焼きにしちゃったごめんごめん、もうー明日は天ぷらにしてよ、で済む話なのに、わざわざ
    ブチギレて弁当買いに行くとかどんだけ馬鹿なんだか。

    +18

    -3

  • 3085. 匿名 2022/10/03(月) 22:26:57 

    >>2055
    マイナス多いけどわかる
    私があまり食に執着ないから、主の立場なら旦那の天ぷらに合わせるし、旦那の立場なら天ぷらリクエストしたけど今日はすき焼きが安かったから天ぷらは今度ね、って言われたら納得するし
    だって作るのは自分じゃないもん
    ブチギレたり当て付けに弁当買ってくるやつイライラする

    +10

    -3

  • 3086. 匿名 2022/10/03(月) 22:27:13 

    >>3069
    妻の職場がスーパーならそりゃそうでしょ

    +2

    -0

  • 3087. 匿名 2022/10/03(月) 22:27:16 

    >>2953
    肉冷凍したら不味くなるからな
    うちの旦那はそれ食べないと思うわw

    +4

    -2

  • 3088. 匿名 2022/10/03(月) 22:27:44 

    なんで主が叩かれてるの?
    うちの夫なら絶対キレないよ

    +9

    -3

  • 3089. 匿名 2022/10/03(月) 22:27:47 

    >>3081
    いやいや
    文脈から言って
    今回はたまたま怒ったわけでしょ
    よほどなんかあった訳でしょ

    +8

    -1

  • 3090. 匿名 2022/10/03(月) 22:27:49 

    天ぷら作ってって言われてわかったって言ったんだから天ぷら作ればいいやん
    主も主を擁護してるマ◯コ達もどうしたんだよ
    沼が集まるトピかここは

    +2

    -3

  • 3091. 匿名 2022/10/03(月) 22:28:01 

    >>3057
    刺身ならまだしも肉の1日くらいでそんなにはならないわw常温で放置されてたわけでもあるまいし料理ろくにしたことない人の思考かよって思う。

    +14

    -5

  • 3092. 匿名 2022/10/03(月) 22:28:15 

    >>3080
    夕飯が思い通りにならなかっただけでキレてる方の態度に問題があると思うw

    +6

    -8

  • 3093. 匿名 2022/10/03(月) 22:28:16 

    外で天ぷら食べてくりゃいーじゃん
    自分の機嫌は自分で取れ

    +5

    -5

  • 3094. 匿名 2022/10/03(月) 22:28:17 

    ここまで夫婦の雰囲気悪くなってんだから、単にメニューの問題じゃないと思う
    どっちかが折れれば丸く収まる、って関係じゃない、全然

    +5

    -0

  • 3095. 匿名 2022/10/03(月) 22:28:17 

    普通にご飯でテンション変わらん?
    毎日毎日同じ人と仕事して同じことの繰り返しでお局に悪口とか聞かされて...いつもコンビニのツナマヨおにぎりだけど今日は焼きたらこおにぎりだ!と思うだけで少しテンション上がるもん...

    +7

    -2

  • 3096. 匿名 2022/10/03(月) 22:28:22 

    >>2922
    全然例えになってないよ
    アイスと違ってお肉は値段が変わるのよ?
    主婦だからこそ家計のことを考えた変更だと思うのよ。なぜそこを誉めてやらないの、旦那!
    器がちっちゃすぎて話にならないわ

    +1

    -4

  • 3097. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:02 

    >>3089
    たまたま怒って弁当屋いくの?
    子供過ぎない?

    +11

    -5

  • 3098. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:07 

    こんな旦那にご飯作るとか苦行だわ

    +6

    -3

  • 3099. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:11 

    >>3055
    時間かけすぎw
    特に朝と晩、倍速でやってるわ
    人それぞれ能力違うのは当たり前だし良いと思うけど、それが人並みだと思わない方が良い

    +5

    -1

  • 3100. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:15 

    >>3093
    自分の機嫌は自分で取るってよくインフルエンサーが言ってる

    +1

    -0

  • 3101. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:15 

    >>2889
    約束してないとも書いてないけど

    +2

    -3

  • 3102. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:17 

    >>3062
    横。
    リクエストされたとしか書いてはないよ。

    +8

    -3

  • 3103. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:36 

    その日の朝に「夕食に天ぷら食べたい」ってリクエストされたなら、余程食べたかったんだろうなぁって思うけど、キレるのはどうなのかな~
    何か色々と積もり積もったものでもあったのかな、旦那さんの方に
    こういう話って、片方の言い分しかわからないから真実は藪の中よね



    +11

    -2

  • 3104. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:36 

    メニューの話とかどうでもいい
    この後、とても二人で生活していける感じがしない

    食事って毎日のことだし、他のことでもこの調子な気がする
    出かけるっていったよね、みたいな

    +4

    -0

  • 3105. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:37 

    >>2982

    ぞれを言い出したら、「家庭による」でおわり。

    +7

    -0

  • 3106. 匿名 2022/10/03(月) 22:29:41 

    >>3084
    それな笑
    なのにみんなできない約束すんなとか
    旦那は天ぷらの口になってたとかうざすぎ
    大したことじゃないのに約束が〜とか草

    +17

    -9

  • 3107. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:08 

    >>3097
    人間だもの

    +3

    -8

  • 3108. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:15 

    >>3026
    旦那さん、予定外のことが起こると、かんしゃく?パニック起こすタイプなのかもと思った

    +7

    -2

  • 3109. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:20 

    >>3098
    こんなことされたら絶対許さないし二度とご飯作らない

    +7

    -2

  • 3110. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:28 

    >>2859
    むしろ嫁が軽んじてたからおきた問題なんだけど

    +12

    -4

  • 3111. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:35 

    >>2909
    そんなことくらいで報連相が大事って大袈裟
    サザエさんの世界かよ

    +12

    -8

  • 3112. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:38 

    食べることが何よりも楽しみだから、夜食べるものを朝から楽しみにしてたのに違うものに変わったらかなり落ち込む

    +3

    -3

  • 3113. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:45 

    >>1
    >>1
    わいガル男やけど、これは嫁が悪いと思うわ。
    天ぷらを食べたい日は天ぷらを食べたい口やねん。
    どんな美味しい牛肉でも食べた無いわそんなもん。

    もしかしたら旦那は昼ご飯で牛肉食べてたかも分からんねんで??
    昼間に寿司をタラ腹食べて、また夕飯に寿司出てきたらブチ切れるやろ??

    旦那の指示を無視した嫁に落ち度がある。

    +5

    -11

  • 3114. 匿名 2022/10/03(月) 22:30:52 

    >>166
    やさし。
    私だったらアタオカとはしばらく口聞かないし、ご飯も作らない。

    +4

    -11

  • 3115. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:00 

    >>1
    ふーん。旦那によるとしか私は言えないな。
    うちの旦那は全然そういうの気にしない人だから。
    昨日今日なんて、昼も夜も翌朝もパンかサンドイッチだけど何も言われないよー。むしろ育児お疲れって労ってくれる。

    +6

    -2

  • 3116. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:01 

    >>3074
    横だけど再婚して子どもも大きくなってって状態で、リアルタイムみたいな感情でトピ立てないでしょw

    +3

    -0

  • 3117. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:15 

    >>3093
    これに尽きる
    みんな忘れてると思うけど、大人ですよ?旦那は
    自分でどうにでもできるし、外に食べにいくことも出来る。
    わざわざキレる必要ありますか?
    旦那を甘やかす女性が多くてビックリだわ

    どの世代でしょうね…

    +10

    -4

  • 3118. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:43 

    いくら約束でもキレて自分ののり弁だけ?買いに行くとかないわ。こっちは家族分時間も手間もかけて作ってんだぞ。

    +4

    -1

  • 3119. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:44 


    ゆうこりんてさ、
    こんな感じなんじゃない?

    +1

    -2

  • 3120. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:47 

    >>3065
    とかいう場合もある

    +4

    -5

  • 3121. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:51 

    >>3088
    うちの夫も絶対あり得ない。夕飯のおかずに文句言われたこともないし、急きょ予定変更してもそれはそれで喜んで食べてる。
    こんなことで怒鳴られたり、すき焼き作ってるのにお弁当買ってこられたりしたら普通に嫌だけどな。なんでこんなに主叩かれるんだろう?みんなすごい旦那さんに尽くしてるんだね、すごいね。

    +17

    -4

  • 3122. 匿名 2022/10/03(月) 22:31:58 

    天ぷらがいいと言われて了承したのかで全然違わない?
    毎日毎日リクエストされてたらうるせーってなるし、普段何も言わない人が天ぷらがいいと初めてリクエストしたならそれでも変わるしw

    +4

    -0

  • 3123. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:02 

    こんな夫絶対に嫌だわ

    +11

    -1

  • 3124. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:22 

    こう言う話は一方の話だけ聞いても意味ない
    家庭内で解決してくださいとしか言いようがない
    どっちもどっち

    +2

    -0

  • 3125. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:23 

    >>428
    そんなんでイラつくなんて食にこだわり過ぎじゃない?
    食べるもの用意してもらえるだけでありがたい

    +18

    -13

  • 3126. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:24 

    >>2868
    それならリクエスト受けたときにそう言いなよ
    そんでこの主に子供いたってどこに書いてある?

    +6

    -3

  • 3127. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:29 

    >>2055

    相性が違ったって事やな。

    +1

    -0

  • 3128. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:32 

    旦那の指示www

    独身でしょ

    +2

    -0

  • 3129. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:34 

    >>2183
    旦那が料理するならまだしも作るのは主だし
    作ってもらったなら感謝して食べろよって思う

    +9

    -8

  • 3130. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:45 

    もう離婚した方が良いと思います

    天ぷらで怒る旦那もダメだし
    約束を守らない嫁もダメ

    +1

    -2

  • 3131. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:48 

    >>1347>>1769
    >>2191

    実態は>>2082
    只のキチガイ殺人犯だよ、10年以上前の事件です

    +18

    -0

  • 3132. 匿名 2022/10/03(月) 22:32:50 

    じゃあこれから天ぷら食べたいと言われたらほっともっとの天ぷら弁当(あるか知らないけど)買って来てあげたらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 3133. 匿名 2022/10/03(月) 22:33:16 

    >>3042
    いやー、ないですわ。
    旦那に天ぷらの出前頼まれて引き受けたのにすき焼き頼んだのなら、もめても仕方ないと思うよ。
    主は手間隙かけて家族のために買い物して料理して食卓に並べてるんだよ。いいお肉だから新鮮なうちに出したかった、が理由でも全然通る。
    文句言えるのが信じられん。

    +10

    -6

  • 3134. 匿名 2022/10/03(月) 22:33:22 

    >>3116
    だからこそふと思い出したのでは…

    +0

    -3

  • 3135. 匿名 2022/10/03(月) 22:33:23 

    >>3099
    そうなんだ!すごいね!
    やること無くないって書いてあったからうちは全然あるよって書いただけ。
    天ぷらなら夕飯全部作るのに1時間かかるわ…

    +4

    -7

  • 3136. 匿名 2022/10/03(月) 22:33:36 

    >>2860
    だからわからないんなら約束するなって言ってんのよ
    頭悪過ぎてめまいがするわ

    +2

    -4

  • 3137. 匿名 2022/10/03(月) 22:33:43 

    こんな奥さん絶対やだ
    作るって言ってたから作るのかと思ったら別のもの出てきて、こっちが切れたらネットに投稿されるとか

    +4

    -4

  • 3138. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:13 

    >>1
    作る側の都合もあるから、「今夜◯◯食べたい。作って」って言うのは止めて欲しいし、聞かない。
    ましてやその日スーパーに寄ったのなら、材料揃ってなかったのでは?
    食べたい物言われたら、「土日ならできるけど」とか、「買い物行かないと材料ないからまた今度ね」と答えて、その代わり近日中にメニューに組み込むようにしてる。

    +5

    -2

  • 3139. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:16 

    >>3049
    ほぼ毎日残業で慢性疲労でたまたまその日早く帰れたとして、平日にそんな時間のかかるもの食べたくないよ
    できる男は平日は仕事モードでとっとと食べて体力回復に努める

    +2

    -1

  • 3140. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:16 

    >>27
    私自身が今日はアレ食べたい!ってモチベーションで夕食作りするから、旦那からリクエストがあれば希望に応えたいと思うけどな

    夫婦どちらも思いやりが足りないと思う
    旦那さんの行動は大人気ないけど、主さんを擁護して旦那めんどくせーってコメントの人達はあんまり夫婦仲よくないのかなって思ってしまった

    +42

    -5

  • 3141. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:25 

    >>3059
    うちの叔母だわ。
    16歳の時に間食にゲソ天、かき揚げ、ナスの天ぷら出されて(嘘だろ???!)ってなった。

    冷静と情熱のあいだを読んでた時で気分台無しでした…

    +0

    -0

  • 3142. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:40 

    異様に天ぷらが好きだったのか…

    しかし常にだと天ぷら製造機じゃねーよってなるよなあんなクソめんどくさいもん。

    +4

    -1

  • 3143. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:46 

    >>3026
    ガルだからだと思うよ。
    普通の大人はそんなことでブチギレない笑

    +9

    -0

  • 3144. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:47 

    >>2693
    じゃあ主は料理する必要ないじゃん

    +1

    -0

  • 3145. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:50 

    >>3113
    昼と夜が同じメニューでもブチギレないよ普通は

    +6

    -0

  • 3146. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:53 

    てめぇで作りな!!!!

    毎日の献立とか、かんがえたことあるんか!

    +0

    -2

  • 3147. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:57 

    >>3005
    自己中心な自覚があって下手に結婚せず独身な方が賢いと思う。
    自分が食べたいものじゃないと嫌だ!って旦那もヤバいけど、嫌なら食べるな!自分が作りたいものしか作らない!って妻もヤバい。
    相手に合わせる気1ミリもないくせになんで結婚するのか。やめとけよ。

    +2

    -0

  • 3148. 匿名 2022/10/03(月) 22:34:58 

    >>2797
    買って来て貰っといて文句言うなよ。
    てか文句あるなら自分で買って来いよ。

    +2

    -2

  • 3149. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:06 

    何か食に執着しすぎててきもいw
    最初は天ぷらって思っててもすき焼きが
    美味しかったら別にいいじゃん

    +4

    -2

  • 3150. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:09 

    「食の恨み怖いから」と言うからねぇ。

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:25 

    朝から天婦羅のリクエスト
    助かりますよね、献立に悩まずに済む

    お肉は冷凍しておけばいいと思いますけど、薄切りですよね、すき焼き以外にも色々使えますから

    天婦羅の素材なら野菜とか魚介類とか鶏肉くらいかな、海藻もありか…

    お弁当買ってくるのは微妙ですけど、天婦羅にすれば良かっただけ

    +6

    -5

  • 3152. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:38 

    >>3091
    色も悪くなるし早く使いたいわ
    いちいちそんなことでキレてたら外で何をやらかすのか怖いわ 

    +14

    -4

  • 3153. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:45 

    天ぷら期待してワクワクして帰宅したのに惣菜コロッケとかだったらえーーー!!!?ってなるけど、すき焼きでしょ?それはそれでいいじゃーんってなる話じゃないの?

    +15

    -6

  • 3154. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:49 

    >>3106
    天ぷらの口(笑)

    +7

    -4

  • 3155. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:51 

    >>3040
    男性ってよくわからないものだと何故か数種類色々買ってこない?ネズミ持ってくる猫みたいで許せる…w

    +0

    -0

  • 3156. 匿名 2022/10/03(月) 22:35:51 

    私なら
    約束したなら槍が降っても
    天ぷらを作りますね

    それが夫婦です

    +2

    -13

  • 3157. 匿名 2022/10/03(月) 22:36:10 

    >>1

    わいガル男やけど、これは嫁が悪いと思うわ。
    天ぷらを食べたい日は天ぷらを食べたい口やねん。
    どんな美味しい牛肉でも食べた無いわそんなもん。

    もしかしたら旦那は昼ご飯で牛肉食べてたかも分からんねんで??
    昼間に寿司をタラ腹食べて、また夕飯に寿司出てきたらブチ切れるやろ??

    旦那の指示を無視した嫁に落ち度がある。

    +1

    -10

  • 3158. 匿名 2022/10/03(月) 22:36:49 

    >>3004
    想定外のことが起きても楽しめる人は幸せになれるね

    +4

    -0

  • 3159. 匿名 2022/10/03(月) 22:36:53 

    >>3140
    おなじ!
    自分が特に食べたいものがなければ家族のリクエストを優先する。それか冷蔵庫事情でこれを作りますって先制する。

    +10

    -2

  • 3160. 匿名 2022/10/03(月) 22:36:54 

    >>3121
    あなたの旦那はとても素敵な人だしきっとあなたも素敵な人なんだろうけど主みたいな家庭もあるんじゃない?
    自分が普通だと思ってしまうと無意識に人を傷付けてしまう時もある
    お前の旦那クソだなって言ってるようなもんだ

    +6

    -6

  • 3161. 匿名 2022/10/03(月) 22:36:59 

    >>2872
    安請け合いする嫁も悪影響だと思う

    +1

    -0

  • 3162. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:08 

    >>3113
    そんなことでぶちギレないよ。
    おいwとはなるけど。

    +6

    -0

  • 3163. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:17 

    >>2909
    連絡したところで旦那既に帰宅してるんだけど?
    キレられてスーパーに戻らされるだけ

    +6

    -5

  • 3164. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:24 

    天ぷらからすき焼き
    むしろランクアップなんだけどw
    天ぷらの口ってなんなん

    +7

    -1

  • 3165. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:24 

    >>2709
    自分で買ってこいよ
    人を奴隷扱いするのがまず有り得ない

    +6

    -0

  • 3166. 匿名 2022/10/03(月) 22:37:28 

    >>3109
    私は形としては作るけど質素なメニューに変わるわ。流石にこっちだって美味しく食べてほしいから料理の勉強したり教室通ったりして腕磨こうと考えるし、家計も考えながら重い思いして食材買って味よく栄養バランスとれたメニューを出すようにしてるけど、こんなキレ方されたら次から冷めるし勝手にしろと思っちゃう。

    +5

    -1

  • 3167. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:22 

    >>2720
    旦那の意見とか大袈裟。
    その日食べたい気分ってだけじゃ叶えてあげないの?自分だってチーズケーキ食べたくてコンビニ走ったりするでしょうよ。
    肉なんて冷凍きくのにあえてメニューを変更する必要性がわからない。
    めんどくさくなったから、というなら開き直らず謝る案件でしょ。そこを悪びず逆ギレするから喧嘩になる。

    +6

    -1

  • 3168. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:28 

    よっぽど私が作った天ぷらが好きなんやなってプラスに捉える
    ブチギレてきたら、何か職場で辛いことがあったのかな?大変なんだなって思う
    徳を積むつもりで接する

    +5

    -3

  • 3169. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:37 

    >>3081
    だから絶対がどうかの問題じゃないよね
    何で一言ないのって話しだよ
    当たり前のように相手の意見反故にしてそれに対して何も思わないのが不思議

    +7

    -5

  • 3170. 匿名 2022/10/03(月) 22:39:57 

    >>3160
    旦那がクソっていうか、主を叩いてる流れが不思議って話。叩いてる人は旦那がリクエストした天ぷらは絶対作るべきで勝手に変更したのが悪いっていう自分の常識で主を叩いてるわけでしょ?あなたが私に言った理屈とどう違うの?同じでは?

    +11

    -6

  • 3171. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:06 

    >>3154
    天ぷらの口www
    ジワジワきます

    +7

    -5

  • 3172. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:09 

    >>2999
    主はリクエスト受けて、どう返事したかによるけど、

    リクエストを受けて返事をしたら、
    なるだけそのリクエストに合わせるべきでは?

    すき焼き用の肉が安いから、すき焼きはどうかな?って、
    何で購入前に電話とかで聞けないのかね。

    事前に連絡受けてたら、旦那さんだって勝手に変更されたって怒らなかったかもでしょ?

    +7

    -6

  • 3173. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:18 

    仕事中にそんな連絡するなと言ってる人居るけど主は帰りにスーパー寄ってしかもその頃旦那は家居るんだよね?
    その時間なら普通に電話かけてみるけど、結局これはお互いもう冷めきってるよね????

    +3

    -2

  • 3174. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:24 

    >>3157
    ルールも守れない人が他人の嫁の文句を
    言う筋合いないから

    +6

    -1

  • 3175. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:36 

    >>1864
    奥さんに連れ子がたくさんいるんだっけ?

    +1

    -0

  • 3176. 匿名 2022/10/03(月) 22:40:51 

    薄切り肉は冷凍すればって言うけど冷凍すると水分逃げて美味しくなくなるよね。私は美味しい時に美味しく食べたい派だからすき焼きでokするけどな。

    +5

    -2

  • 3177. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:05 

    >>3102
    =リクエスト受け止ったってことでしょ
    断ったらそう書くし
    そんな大事なこと

    +6

    -0

  • 3178. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:17 

    >>5
    これから何かリクエストされたら、とりあえずのり弁出しとけばいい

    +11

    -4

  • 3179. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:19 

    たまにのリクエストなら食べたいっていってたのを作ろうと思うかなぁ。
    買い物行ってどっちも材料買っておいて帰ってきてどっちにするかまだ聞けばよかったのでは?
    ブチギレられるのは嫌だけどメニューを変更した自分も悪いと思っちゃうかも。

    +4

    -1

  • 3180. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:22 

    >>3136
    天ぷらがいいとリクエストされただけで天ぷらにすると約束したとは書いてないですよ。

    +2

    -8

  • 3181. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:27 

    >>3089
    違うよー!天ぷらるんるんで仕事して、違うから腹いせに弁当だよー。リクエストに応えてくれなかった、それだけの怒りだよ。

    +8

    -2

  • 3182. 匿名 2022/10/03(月) 22:41:46 

    >>3140

    両方思いやりが無いよね。

    夫は弁当を買ってくるあたり、思いやりが無いし、妻もリクエストを聞いたなら答えてあげても良いのに。

    「出されら物を食え💢」って言う人は夫に発言権無いんかな?

    +24

    -2

  • 3183. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:00 

    >>3167
    旦那さんからしたら、天ぷら→すき焼きにメニュー変更がムカついたわけじゃないと思うけどね
    弁当屋ののり弁でいいってことは
    日頃から奥さんに不満溜まってて爆発したんだと思うよ

    +7

    -1

  • 3184. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:03 

    >>3168
    あなたは素敵なおくさんですね
    私だったら、わざとベチャベチャの天ぷら出して、二度と天ぷらをリクエストしないようにしてやると思います。
    反省しときます。

    +2

    -3

  • 3185. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:39 

    >>2916
    主のコメントからはそんな態度は微塵もないね

    +1

    -1

  • 3186. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:45 

    >>2836
    その可能性はあるね
    今日の夕食は天ぷらだから、いつもの蕎麦屋は止めて、牛丼にしとこーって思ったかも
    ただの想像だけど

    +3

    -1

  • 3187. 匿名 2022/10/03(月) 22:42:57 

    天ぷらじゃないことでブチギレるって平和ボケにもほどがある

    自分語り申し訳ないけど病気が見つかってショックで料理する気力なくなって台所の端で時間が経つのもわすれてボーッとしてた 
    奥さんが健康だから美味しいごはんがあることを忘れないで欲しい

    +5

    -2

  • 3188. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:16 

    >>3
    よお、奴隷

    +6

    -10

  • 3189. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:28 

    >>1
    旦那、何歳児?って思ったけど旦那擁護多くてびっくり
    がっかりするのは分かるけどそこまでキレるような事では断じてないわ

    +10

    -7

  • 3190. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:33 

    ご主人も大人がないかなとは思うけど、そもそも主さんがリクエストを尋ねたんだよね?
    それに対して天ぷらと答えてくれて、もしかしたらご主人はそれを楽しみに帰ってきたのかもしれないと考えると少し気の毒かなと思う
    逆の立場ならリクエストを聞いておいてそれ?って少しぐらいは思うよね

    +3

    -2

  • 3191. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:45 

    >>3113
    なぜ自己紹介するのさ

    +3

    -0

  • 3192. 匿名 2022/10/03(月) 22:43:53 

    コミュニケーション不足

    +2

    -0

  • 3193. 匿名 2022/10/03(月) 22:44:29 

    >>3189
    旦那擁護というより、
    私の方がいい嫁やれてるなって自負心からトピ主にいちゃもんつけてる感じ

    +7

    -3

  • 3194. 匿名 2022/10/03(月) 22:44:48 

    >>2927
    それ言い出したら主に稼いでるの旦那なんだから黙って言う事聞きなよってなるけど

    +15

    -7

  • 3195. 匿名 2022/10/03(月) 22:45:08 

    >>3171
    私もさっきからムフムフ笑っちゃってるw

    +4

    -3

  • 3196. 匿名 2022/10/03(月) 22:45:12 

    >>3091
    グルメな人ならその選択はしないな

    +4

    -1

  • 3197. 匿名 2022/10/03(月) 22:45:50 

    >>3169
    別に今日天ぷら食べなくても死ぬ訳じゃないし。明日事故で死んだらごめんってなるけど。

    +9

    -5

  • 3198. 匿名 2022/10/03(月) 22:46:05 

    >>2927
    でも、食材は主のパートの金から出してるのかな?
    旦那の金から出してたら、そんな事言えないんじゃない?

    主が稼いだ金で、主のお金で買ったんなら、
    主が「これは私のお金で出したから嫌なら食べなくてよろしい!」と言ってもおかしくないけど。

    そもそも、きちんと
    「すき焼き用の肉がお得だから、今日の夜はすき焼きはどうかな?」って、
    何で肉を購入する前に電話とかで聞けないの?
    主だって、子どもじゃないんだからさ。

    連絡を受けてたら、旦那もそこまで怒らなかったんじゃないかなぁ。

    +12

    -12

  • 3199. 匿名 2022/10/03(月) 22:46:09 

    >>3139
    それ完全にあんたの想像w
    無能なニートおばちゃんが出来る男を語ってたら笑われちゃうわよ

    +1

    -2

  • 3200. 匿名 2022/10/03(月) 22:46:12 

    主がそんなんだといろんなところでうまくいってなさそう

    +0

    -1

  • 3201. 匿名 2022/10/03(月) 22:46:19 

    >>3170
    どっちが先かじゃない?天ぷら食べたいと言われていて変更したいならとりあえず連絡するよね?って話じゃない?天ぷらリクエストされて気分次第なら最初から断ればいいし

    +3

    -2

  • 3202. 匿名 2022/10/03(月) 22:46:36 

    >>1
    ほっともっと食わせて、自分はすき焼き食べればいいじゃん

    +0

    -0

  • 3203. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:05 

    >>6
    仕事してる者同士、同じ。文句言うなら家政婦雇え。

    +8

    -2

  • 3204. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:13 

    >>3186
    じゃあ、ランチは牛丼食べましたって奥さんに報告しないとね。夕飯のメニュー変更の報告しなかったことを責めるなら。

    +7

    -8

  • 3205. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:35 

    >>35
    がっかりする気持ちはもちろんわかる!
    キレるってとこがわかんないのよ
    そこはどうなの?

    +8

    -7

  • 3206. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:37 

    >>6
    クズ人間発見

    +8

    -2

  • 3207. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:39 

    定期的にある架空の主を叩くトピか?

    +1

    -1

  • 3208. 匿名 2022/10/03(月) 22:47:50 

    結局、主が離婚されてるのが答えだよ

    +5

    -4

  • 3209. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:19 

    主さんがフルで働いてみたらいいのでは?
    相手の気持ちもわかるかも

    +3

    -6

  • 3210. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:34 

    >>3136
    約束はしてない

    +4

    -2

  • 3211. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:44 

    >>3022
    だからそれなら連絡したらよくない?って
    そこまで連絡したくない意味がちょっとわからない

    +13

    -1

  • 3212. 匿名 2022/10/03(月) 22:48:51 

    >>3201
    作ってもらった食事に文句言うのが大人気ないと思う。お弁当買ってくるなんてやりすぎでしょ。

    +7

    -4

  • 3213. 匿名 2022/10/03(月) 22:49:27 

    >>8
    どちらも美味しいけどそうじゃないよね。
    相談しといて最終的に自分の意見通してるんだから

    +22

    -1

  • 3214. 匿名 2022/10/03(月) 22:49:43 

    そもそも天ぷらっていざ家で作ろうとすると具材なに?特売のすき焼き肉より天ぷらの方がコスパはいい気がする。ただめんどい

    エビは必須 過去何年も高いけど肉ほどではない。ただゴミ出しの前日じゃないと臭い
    季節的にまいたけ?安い
    青紫蘇?安い
    キス?そんなものスーパーに売っとらんか
    ナス?安い
    とり天?ささみなら安いか

    油はなるし、台所粉まみれになるし、天ぷらめんど

    +8

    -0

  • 3215. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:10 

    >>3204
    報告しなかった事を責める様なコメントしてませんが…

    +0

    -2

  • 3216. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:10 

    >>3040
    どんなのでもいいなら旅行に向かう道すがらのコンビニで一日用のメイク落としとスキンケアのセット買えば良かったじゃん

    +1

    -0

  • 3217. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:18 

    >>3189
    イヤイヤ期の2〜3歳児だね
    4歳児なら代替案で了承する

    +9

    -2

  • 3218. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:38 

    >>3168
    こういう考えが大事だね。
    自分の為だけど周りも幸せ。

    +0

    -0

  • 3219. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:40 

    >>3117
    自分でほっともっと買ってきたじゃん旦那。それにキレてるならもう大人しく作られた物食べるしかなくなるじゃん

    +1

    -2

  • 3220. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:45 

    >>5
    たかが “天ぷら″ ごときでイライラされてもな。
    心にどれだけ余裕ないんだよと思う。それなのに当てつけで弁当買ってくる余裕はあるのまじで意味不明だわ…

    +53

    -8

  • 3221. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:47 

    >>3180
    約束してないってどこに書いてあるの?

    +2

    -5

  • 3222. 匿名 2022/10/03(月) 22:50:50 

    >>3215
    昼も牛丼食べたのにすき焼きかよからの怒鳴り散らしを肯定するってそういうことよ?

    +5

    -0

  • 3223. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:03 

    これ後のレスよく読むと異様に天ぷらが好きで…とかなんか発達かモラハラの匂いするよ。
    突然ブチ切れとか色々普通じゃない気がする。
    相手が大切だったら突然ブチ切れは普通ないから。

    +7

    -4

  • 3224. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:29 

    >>2914
    誰もいないでしょw

    +0

    -2

  • 3225. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:34 

    結局結婚前の同棲って必要そうですね

    +0

    -0

  • 3226. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:39 

    >>3205
    キレるまでは普通いかないよね
    旦那さん側に何か嫌なことがあってストレス抱えてるか、日頃から奥さんの嫌なとこに不満が溜まってくるかだよね

    もし自分の旦那が同じことしてきたら、逆に心配になるわ
    え?精神状態大丈夫?ってなる

    +11

    -0

  • 3227. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:55 

    >>2927

    普通にホウレンソウ足りてないよ。

    +9

    -1

  • 3228. 匿名 2022/10/03(月) 22:51:58 

    連絡取り合えば良かったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 3229. 匿名 2022/10/03(月) 22:52:10 

    >>3213
    主の意見っていうか肉が安かったからでしょ。主がすき焼き食べたくて作ったとは書いてないよね。

    +7

    -3

  • 3230. 匿名 2022/10/03(月) 22:52:19 

    >>3201
    うちは頼まれたとしても、もっと言えば自分で「今日の晩御飯はハンバーグにしようかな」と言っていても晩御飯が違うメニューになることはよくある。
    旦那も分かってるからあまり気にしてない様子。

    +8

    -0

  • 3231. 匿名 2022/10/03(月) 22:52:22 

    >>3040
    何事も人に頼んでおいて文句いうのが間違いだよね。責めるべきは頼んだ自分。

    +0

    -2

  • 3232. 匿名 2022/10/03(月) 22:52:32 

    >>3225
    結婚率下がりそう
    嫌なとこしか目に入らん笑
    好き好きずっと一緒にいたいなんて、離れてるから言えるんだわ

    +3

    -0

  • 3233. 匿名 2022/10/03(月) 22:52:38 

    飲食店に言って天ぷら注文したら
    すき焼き出てきたようなもの
    それで主さんは切れないのかな

    +0

    -5

  • 3234. 匿名 2022/10/03(月) 22:53:05 

    ぶちきれ!

    +0

    -0

  • 3235. 匿名 2022/10/03(月) 22:53:08 

    >>3223
    相手が大切なら天ぷら作るしね

    +1

    -3

  • 3236. 匿名 2022/10/03(月) 22:53:47 

    休日は家で自家製ソーセージを早朝から作ったり、なんやかんやレストラン並みにコース料理やって楽しんでるから、平日仕事終わりに天ぷら御膳くらい余裕よ

    +1

    -1

  • 3237. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:09 

    >>3198
    旦那の稼いだ金であろうが夫婦のお金ですよ
    そんなこと言ってたら妻に発言権ないじゃん

    +13

    -12

  • 3238. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:11 

    憶測だけど、今までも主さんに不満に思うことがあって今回の件で限界に達したんじゃない?

    +2

    -0

  • 3239. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:12 

    >>3230
    めっちゃある
    仮にハンバーグ食べたかったってキレられたとしたら、半笑いで明日作るね。で終わらせる
    旦那どんだけ私のハンバーグ好きなんやってネタの一つにする

    +3

    -0

  • 3240. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:17 

    旦那様との約束を破ったのはまずかったな
    旦那様は天ぷらを食べたくてずっと待っていたんだろうからな
    旦那様が怒るのもむりないな

    +3

    -3

  • 3241. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:17 

    ここモラハラの夫勢が1、2名紛れてる気がするw

    +5

    -1

  • 3242. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:37 

    >>2671
    こういう掲示板に蔓延ってる人間は1部だよ
    まとまな人間はわざわざ自分語りしないしな

    +22

    -0

  • 3243. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:50 

    今日は天ぷらだよ!と言ったけどスーパー行ったらすき焼きのお肉安くて急遽変更した。なら分かるけど
    天ぷらリクエストされたけどやっぱりすき焼きにしよ!ってなんかおかしくない?笑

    +2

    -0

  • 3244. 匿名 2022/10/03(月) 22:54:57 

    >>3233
    飲食店じゃないからね~

    +6

    -1

  • 3245. 匿名 2022/10/03(月) 22:55:29 

    >>3231
    相手の無能さに気付かず頼んだ自分が悪いってことね

    +3

    -3

  • 3246. 匿名 2022/10/03(月) 22:55:38 

    >>1177
    ふと思ったのは

    奥さんが遅く帰ってた
    +
    天ぷらじゃなくすき焼きに変更

    のダブルで怒ったんじゃない?

    +0

    -2

  • 3247. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:01 

    >>3241
    もっといない?それとも少人数で頑張ってるのかな?

    +3

    -1

  • 3248. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:04 

    私が何を作るかなんてその時の気分次第だが。参考までに聞いたりもするけど、旦那だっていい加減にその意見が通るかどうかなんて6割くらいだと思ってるよ。
    使ってもらえるだけ有難いと思え。

    +1

    -1

  • 3249. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:30 

    >>3058
    旦那が家に着いた後にだって妻がちゃんとスーパーから「すき焼き肉が安いから今日すき焼きに変更してもいい?」と連絡していれば防げた。
    もしくは旦那は、「いいよ、でも天ぷらの惣菜も買って来て」とも言えた。
    最悪「俺今日どうしても天ぷら食いたいからこれから外に出るわ」とも「俺が揚げるから材料買ってきて」とも言えた。
    旦那が天ぷらを食べるチャンスをことごとく潰したのは妻の連絡の怠慢だよ。

    +9

    -8

  • 3250. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:46 

    じゃあ旦那が仕事辛いって言って
    仕事行かなくなっても許すべき

    +1

    -3

  • 3251. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:47 

    天ぷらをやめてすき焼きに切り替えた時点で旦那様に報告するべきだったな
    旦那様が怒ったのはその部分だよ

    +5

    -7

  • 3252. 匿名 2022/10/03(月) 22:56:49 

    >>3155
    うちなんてわたしがお腹痛くて苦しんでたら真っ青になった旦那が急いでドラストに駆け込んで薬買ってきてくれたんだけど、胃薬二種類、下痢止め一種類、痛み止め一種類の計四個買ってきたよ。
    便秘で痛かったんだけどね、気持ちだけありがたく受け取って置いた。

    +3

    -0

  • 3253. 匿名 2022/10/03(月) 22:57:29 

    バカっていやだわ

    +0

    -0

  • 3254. 匿名 2022/10/03(月) 22:57:30 

    結局主を叩いてる人も旦那を叩いてる人も自分と違う意見は悪だと思ってるんじゃん
    寄り添えないなら無理だよもう
    私の旦那はそんな事でキレませんよとかもう全く関係ないんよ

    +9

    -2

  • 3255. 匿名 2022/10/03(月) 22:57:30 

    そりゃ結婚する人減るよね
    一日働いた後に食べたいものも食べられないとは
    稼いだ金は持って行かれるしね
    メリットがない

    +6

    -11

  • 3256. 匿名 2022/10/03(月) 22:57:36 

    >>3221
    約束したって書いてありましたっけ?

    +1

    -2

  • 3257. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:00 

    >>30
    旦那様抜きですき焼きを食べるなどありえんやろ

    +3

    -4

  • 3258. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:08 

    >>3225
    それがね、モラハラって本性をなかなか出さないのよ
    当たれる相手を逃したくないから。
    サイコだよね

    +4

    -1

  • 3259. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:17 

    >>3255
    それ
    一人暮らしって最高なのかもしれない

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:26 

    もう離婚すべき

    +0

    -4

  • 3261. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:27 

    >>2692
    想像力逞しすぎ。

    +0

    -3

  • 3262. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:47 

    >>19
    ちゃんと朝に食べたいメニュー言うなんて、良心的な夫だよ。
    朝なんて食欲なくて、夕食に食べたいモノなんて思いつかないから、「何でも良い」って言ってしまう人多いと思う

    +22

    -3

  • 3263. 匿名 2022/10/03(月) 22:58:49 

    >>3249
    天ぷらを食べるチャンスにマジで吹いた

    +10

    -2

  • 3264. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:11 

    >>2694
    逆の立場になったらキレるでしょ。

    +3

    -2

  • 3265. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:24 

    >>161
    うちは最寄りが県外

    +2

    -0

  • 3266. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:34 

    >>2697
    買って来ればいいんだよ。

    +0

    -0

  • 3267. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:40 

    >>3250
    それな

    +0

    -2

  • 3268. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:48 

    >>3263
    天ぷらを食べる口だったんだろうね。

    +5

    -0

  • 3269. 匿名 2022/10/03(月) 22:59:51 

    >>1
    本当にほっともっと買いに行かれたら「私はからあげ弁当ね〜!」って煽っちゃう...

    +7

    -0

  • 3270. 匿名 2022/10/03(月) 23:00:07 

    逆に自分が過酷な肉体労働してて
    旦那が主夫で
    こういう事件が起きたら許せますか?

    +2

    -6

  • 3271. 匿名 2022/10/03(月) 23:00:14 

    >>3239
    わかる、なんかそれはそれで面白いよね
    お互い怒るようなことじゃない

    +3

    -1

  • 3272. 匿名 2022/10/03(月) 23:00:49 

    >>3269
    そんなん殴られるでしょ

    +0

    -3

  • 3273. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:10 

    >>3025
    それならなぜのり弁?
    いくらでも揚げ物弁当あったでしょ

    +1

    -0

  • 3274. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:21 

    >>3250
    えっそれは許すというか仕方ないでしょ
    そこは助け合うとかじゃない?

    +3

    -1

  • 3275. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:24 

    >>3256
    こっちが聞いてんだよ
    約束してないってどこに書いてあるの?

    +0

    -2

  • 3276. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:34 

    >>3205
    わからないわ、食べ物の事で喧嘩したら人間終わりだよと戦争の貧しい時代を生きた亡きおじいちゃんにならったしw

    きれずに説明して、そういう日は変更があったら連絡してねと言えば良いし。

    普通に言ってくれたら次からお肉安くてもスルーするでしょ。

    +4

    -1

  • 3277. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:35 

    >>3235
    さっきからずっと絡んでくるの絶対同じ人でしょ。どんだけ天ぷら好きなんだよw
    エビは異様に好きだけどイカは食べなくて…とか色々書いてあるよ。毎週2、3回は作ってたとかなんじゃないの?
    揚げ物ばっかりって体に良くないしむしろ栄養偏らないようにあえて肉とか別のもの入れると思うけど。そういう考えにも至らずに好きなんだからただ天ぷら食わせとけばいいって考えのがおかしくね?
    食の貧しかった年配の人にはわからない価値観かもしれないけど。

    +1

    -0

  • 3278. 匿名 2022/10/03(月) 23:01:56 

    >>3260
    既に主が離婚されてる

    +5

    -0

  • 3279. 匿名 2022/10/03(月) 23:02:00 

    >>3270
    主はパートしてるみたいよ

    +3

    -0

  • 3280. 匿名 2022/10/03(月) 23:02:28 

    >>3274
    そうですよね
    でも怒る嫁もいる

    +0

    -0

  • 3281. 匿名 2022/10/03(月) 23:02:39 

    >>3263
    そういう相手を小馬鹿にしてる姿勢の問題だね

    +4

    -4

  • 3282. 匿名 2022/10/03(月) 23:02:53 

    >>3247
    顔真っ赤にして書いてる感じするよ

    +4

    -2

  • 3283. 匿名 2022/10/03(月) 23:03:16 

    >>3273
    ほっともっとだとのり弁だな〜私はいつも

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2022/10/03(月) 23:03:33 

    >>2437
    わかる。それも買う時に連絡してくれたらまた違うし。

    +13

    -0

  • 3285. 匿名 2022/10/03(月) 23:03:54 

    主も一言多いんだよ
    だから喧嘩になる
    もっと主人を尊敬しないとダメなんじゃないの?

    +2

    -3

  • 3286. 匿名 2022/10/03(月) 23:03:58 

    >>3270
    そんな風に想像力を働かせる嫁なら揉めてないと思う

    +3

    -1

  • 3287. 匿名 2022/10/03(月) 23:04:30 

    >>3255
    この件は一面でしかないけど、まあ独身の方が自由で楽しいと思うわ

    +1

    -0

  • 3288. 匿名 2022/10/03(月) 23:05:11 

    >>3222
    3186で“横ですが”と入れなかったのでわかりにくかったかもしれないけど、2836にアンカー付けて返信したのは3186だけで、その前のやり取りは私ではないので、怒鳴り散らした事に対する肯定とか、別にしてませんよ?
    私が同意したのは“お昼牛丼だったかもね”に対してだけで、単なる雑談ですが…
    紛らわしい書き方してすみませんでした


    +1

    -2

  • 3289. 匿名 2022/10/03(月) 23:05:42 

    旦那は毎日 汗水垂らして頑張ってんだし
    天ぷらぐらい作れば良いじゃん

    +4

    -1

  • 3290. 匿名 2022/10/03(月) 23:05:46 

    >>3241
    モラハラ夫は自覚ないから書き込んだりしなさそう。

    +0

    -1

  • 3291. 匿名 2022/10/03(月) 23:05:50 

    フルで働いてないからわからないんだと思う。
    一日仕事だとつらいことあったり時間が終わるまで我慢だったりするわけよ
    終わったら天ぷら食べようとかその後の楽しみとか考えながら頑張るわけ
    それがそれ変更しときましたからと言われて
    そりゃ切れるわ
    あなたもフルで働いてるならしょうがないかとも思えるかもしれないけど

    +2

    -8

  • 3292. 匿名 2022/10/03(月) 23:06:12 

    >>3282
    少人数ならよかった。心配しちゃったよ、怒鳴られたり弁当買いに行かれても自分が悪かったって思考で生きてるなんて、長年のモラハラで自尊心失くしちゃってるんだなーって。

    +6

    -0

  • 3293. 匿名 2022/10/03(月) 23:06:19 

    >>3280
    それは夫婦じゃなくて寄生だね

    +0

    -0

  • 3294. 匿名 2022/10/03(月) 23:06:31 

    >>3263
    いきなりブチ切れるような夫は惣菜なんか買ってきたらどうせシナシナして揚げたてじゃない!とブチ切れるんだと勝手に思ってた。

    +6

    -2

  • 3295. 匿名 2022/10/03(月) 23:06:47 

    主が捨てられてるのが全て

    +0

    -2

  • 3296. 匿名 2022/10/03(月) 23:07:01 

    >>3249

    > 「俺今日どうしても天ぷら食いたいからこれから外に出るわ」

    なら妻帰宅後でも遅くないよ。どうぞ天ぷら食べるチャンスを掴んでくださいw

    +5

    -4

  • 3297. 匿名 2022/10/03(月) 23:07:49 

    >>48
    天ぷらじゃないのー!?ってあとの主の対応の仕方にもよる気がする。

    +4

    -0

  • 3298. 匿名 2022/10/03(月) 23:07:56 

    小学生??
    いや小学生以下

    +2

    -0

  • 3299. 匿名 2022/10/03(月) 23:08:40 

    どっちも頭おかしい
    余裕が無いのよ

    +1

    -0

  • 3300. 匿名 2022/10/03(月) 23:08:52 

    >>3296
    やめてーww
    笑いが止まらないw

    +4

    -2

  • 3301. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:06 

    >>3278

    +0

    -2

  • 3302. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:14 

    >>3291
    フルで働いて自分で家族の分作ってるんだが

    フルで働いたら誰かがリクエスト通りの食事を用意してくれてるなんて…感謝しない人に違和感。

    +11

    -2

  • 3303. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:16 

    >>3241
    是非5chにスレ立ててほしいわ

    +2

    -0

  • 3304. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:26 

    >>3270
    作って貰えるだけ御の字

    +5

    -3

  • 3305. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:41 

    >>2443
    いやいや、横から見たら貴女のレスもだいぶ残念だよ。
    ガルちゃんごときでイライラせずに、落ち着いて、いこか〜

    +5

    -0

  • 3306. 匿名 2022/10/03(月) 23:09:45 

    >>3249
    作るの私だし、お肉安かったし、食べたかった天ぷらは我慢して黙って食べてねって態度ならキレたくもなる。

    +2

    -3

  • 3307. 匿名 2022/10/03(月) 23:10:09 

    >>2927
    仮に運転しない奥さんだった場合、家族のお出かけの行き先、いくらリクエストされても運転するのはこっちなんだから連れてかれたところで大人しく遊べや!って完璧モラ夫なんですが…
    そういうことだよ、あなたが言ってるのは。

    +13

    -2

  • 3308. 匿名 2022/10/03(月) 23:10:09 

    >>3293
    こういうの見るとわたし女で良かったわ。こんな女が寄生してくるの耐えられないもん。

    +0

    -1

  • 3309. 匿名 2022/10/03(月) 23:10:47 

    >>3292
    若手にはない価値観だよね…

    +3

    -2

  • 3310. 匿名 2022/10/03(月) 23:10:58 

    ダンナは多分
    すき焼きが嫌だったわけじゃなくて、妻が自分の言う事を聞かなかった事に怒ったんだろうなぁ。
    モラハラ夫だな。

    +8

    -5

  • 3311. 匿名 2022/10/03(月) 23:11:02 

    主さんはパートでしょ
    それなら平等に同じ金額稼げばいいだけ

    +1

    -7

  • 3312. 匿名 2022/10/03(月) 23:11:09 

    >>2187
    朝に約束してるかどうかだね。

    +9

    -0

  • 3313. 匿名 2022/10/03(月) 23:12:16 

    >>3310
    なんでそう曲解するの?
    天ぷらが凄く食べたかったんでしょ

    +4

    -2

  • 3314. 匿名 2022/10/03(月) 23:12:33 

    >>3309
    全くないね。アラフォーだから若手じゃないけどw

    +2

    -1

  • 3315. 匿名 2022/10/03(月) 23:12:36 

    >>1
    作ってあげなよって声が多いけど、そこまでキレること?面倒くさい旦那だなぁ〜とすっごい思う。家計を支えてるのは確かに旦那だけど、作るのは私であって、参考にはするけど、こちらのスケジュールで献立は決める。そこに文句はうちの旦那は言わない。世の中面倒くさい旦那が多いのか?!

    +12

    -8

  • 3316. 匿名 2022/10/03(月) 23:12:47 

    >>3180
    あのさ…主さんが約束はしてないし断ったらなら100%旦那が悪いの分かるんだから当然書くわけで
    主さんにとっては最高に都合がいい情報でしょ
    わざわざネットに上げるくらい悪いと思ってないくらいなんだから
    書いてないってことはそういうことでしかない
    主さんは約束したとか書いてないし文脈とか読むの苦手な人なのかな

    +2

    -1

  • 3317. 匿名 2022/10/03(月) 23:13:29 

    >>3247
    モラ仲間集めてきてそうw

    +1

    -1

  • 3318. 匿名 2022/10/03(月) 23:13:29 

    >>2391
    キレる夫は嫌だけど、一事が万事でこのスレ主さんはきっと言わないといけないことは言わないで、言わなくてもいいどうでもいい話をしているんだろなぁーなんて想像してみた。
    いや、自分の母親なんだけどさ。親の夫婦喧嘩見てるとまぁ怒られるのも分かるなぁなんて。
    キレる夫は嫌だけど。

    +11

    -0

  • 3319. 匿名 2022/10/03(月) 23:13:33 

    >>3315
    あんたの旦那は必死で耐えてるかもしれないけどさ

    +4

    -5

  • 3320. 匿名 2022/10/03(月) 23:13:41 

    >>3278
    占い師の方ですか?w

    +0

    -5

  • 3321. 匿名 2022/10/03(月) 23:13:44 

    >>3315
    多い!うちの旦那も含む!

    +2

    -1

  • 3322. 匿名 2022/10/03(月) 23:14:03 

    >>3307
    全然違うwww
    運転できないのと料理しないのは、全く違うし、料理もしなくていいんだよ?外で食べれば?

    +3

    -10

  • 3323. 匿名 2022/10/03(月) 23:14:59 

    もう離婚すべき
    食べ物の恨みは許せません

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2022/10/03(月) 23:15:05 

    >>1
    旦那の気持ちもわかるし私も主婦だから主の気持ちも分かる。
    旦那の気持ち優先しなかったこっちが悪いかもだけどそんなに怒るほどのこと?とは思うなー。
    しかもほっともっと行ってのり弁て、今期間限定で天丼あるのに結局のり弁かよ!どっちにしろ天ぷらじゃなくて良いんじゃん!って思っちゃったw
    旦那の気持ちわかるけどそーゆー細かいとこ私は気になっちゃう。

    +2

    -0

  • 3325. 匿名 2022/10/03(月) 23:15:25 

    >>3315
    うちはいつも何でもいいって言ってくれる夫だし、本当に何でもいいタイプ
    今日は適当でいいよっていうのは宅配とかインスタントとか自分で適当にお茶漬け食べたりしてる
    それでもこのトピ主のはトピ主が圧倒的に悪いと思う
    圧倒的な配慮、思いやりとコミュニケーション不足

    +4

    -6

  • 3326. 匿名 2022/10/03(月) 23:15:31 

    >>2287
    最後の一文はないわー。
    そんなにイライラするなら旦那にもっと稼いでもらいなよ。

    +5

    -0

  • 3327. 匿名 2022/10/03(月) 23:15:37 

    >>1806
    豆腐も揚げ出し豆腐にして☺️

    てか、天ぷらにしたら次の日すき焼き出来ないね

    +0

    -0

  • 3328. 匿名 2022/10/03(月) 23:15:42 

    >>1932
    9/21よりってあるけど今年から?なんかこの話って15年前くらいの話らしいですよ。嘘くさいけど

    +3

    -0

  • 3329. 匿名 2022/10/03(月) 23:15:47 

    >>3313
    ならほっともっと行く元気があるならスーパ行って天麩羅の惣菜買ってこればいいじゃん

    +4

    -0

  • 3330. 匿名 2022/10/03(月) 23:16:11 

    >>2193
    よくみろよ。おばさんじゃねーだろ。

    +0

    -1

  • 3331. 匿名 2022/10/03(月) 23:16:22 

    付き合ってるときに
    自分はこういう考えの同じですけどというべき。そしたら誰もあなたと結婚する男はいないと思う

    +0

    -1

  • 3332. 匿名 2022/10/03(月) 23:16:29 

    >>3315
    その人の食の優先度が高いかどうかもある気がする。食に興味ない人って腹に入ればなんでもいいやって感じだし。うちは夫婦で食の優先度めちゃくちゃ高いから毎日食べたいもの決めることから1日が始まる。

    +1

    -1

  • 3333. 匿名 2022/10/03(月) 23:16:32 

    >>3313
    すごく食べたいなら、奥さんに作らせる以外に色々方法があるのよ
    そこにこだわってキレるなら立派なモラハラです

    +4

    -2

  • 3334. 匿名 2022/10/03(月) 23:16:36 

    >>3291
    確かに~まぁパートも辛い事あると思うけどやっぱ比べ物にならんよね
    プレッシャーも半端ない
    今日は嫌な会議だとか苦手な客と会うとか憂鬱でも、帰りにあれ食べるぞ!ってモチベーションになるもんね。
    天ぷら食べるぞ!って頑張った今日は、今日の天ぷらじゃなきゃ報われない…明日じゃダメなんだ。

    +1

    -6

  • 3335. 匿名 2022/10/03(月) 23:16:49 

    >>3281
    いや冷静におもしろいでしょ
    大人になって食べ物関係でキレたことない人からしたらこの旦那さん滑稽なんだよ

    +4

    -2

  • 3336. 匿名 2022/10/03(月) 23:16:59 

    >>2927
    父が母が作ったご飯に文句言うタイプでめっちゃ不快だったけど、でも作る人が完全に自由にしていいっていう考えは違うと思う。ここだと後者意見多いけどさ。
    だって料理作るって家庭内での仕事で、だから家族のニーズに寄り添うべきじゃない?好き勝手仕事したり、自分が稼いだからってパートナーの意見も聞かずにお金の管理したらダメでしょ?

    +14

    -4

  • 3337. 匿名 2022/10/03(月) 23:17:01 

    >>3324
    15年前くらいの話らしいから天丼なかったのかもね

    +2

    -0

  • 3338. 匿名 2022/10/03(月) 23:17:04 

    >>1
    主さんの天ぷらが一日中楽しみで頑張って仕事して帰ってきたんだと思うよ

    +1

    -0

  • 3339. 匿名 2022/10/03(月) 23:17:50 

    >>3317
    天ぷらの口について語り合える仲間w

    +1

    -1

  • 3340. 匿名 2022/10/03(月) 23:17:50 

    >>3320
    主がそう書き込んでるけど
    なんで草はやしてんの?

    +7

    -0

  • 3341. 匿名 2022/10/03(月) 23:17:58 

    ミサイルスレからのここでなんか笑ってしまいました…笑 天ぷらの気分で朝から楽しみにしてたんだね。でもすき焼きも美味しいですね、寝ますね…

    +2

    -0

  • 3342. 匿名 2022/10/03(月) 23:18:02 

    のり弁買ってきたっていうのは当てつけだよね
    外食じゃなくわざわざ買ってきて、家にすき焼きがあるにも関わらず無視してのり弁を食べるなんて
    いやらしい男

    +4

    -2

  • 3343. 匿名 2022/10/03(月) 23:18:03 

    奥さんが普通のレタス買ってきてキレたら娘に通報された事件思い出したw

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2022/10/03(月) 23:18:05 

    食と性の不一致は本当に深刻なことになるから結婚て難しい

    +1

    -0

  • 3345. 匿名 2022/10/03(月) 23:18:15 

    >>35
    約束を反故にするのって、信用問題に関わることだよ
    自分を軽んじられてる気分にもなるし、こういうのが何回も続けば嫌気差して、妻に愛想尽かしてしまうと思う。

    離婚しても1人で生活していける正社員なら勝手にすればいいけど、専業主婦やパートで夫に舐めた態度取れる恐れ知らずな奥さんが多くて読んでびっくりしてた所。私が男だったら、1はブチギレてる案件だわ


    +23

    -15

  • 3346. 匿名 2022/10/03(月) 23:18:24 

    >>2714
    論破ってウケるね。
    家庭内で論破するんだ。反省してもらうために?

    +6

    -3

  • 3347. 匿名 2022/10/03(月) 23:18:38 

    >>3313
    曲解じゃないと思う。
    買い出しも作るのも奥さんがやるのにブチギレて結局買ってきたものは天ぷらじゃないって本気で天ぷら食べたかったわけじゃなさそう。
    そんなに食べたいなら自分で作るか買ってこいよって思う。

    +8

    -3

  • 3348. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:05 

    >>3333
    事前に言ってくれればいくらでも他に食べる方法はあったのにそれすら怠ってるからね

    +3

    -0

  • 3349. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:16 

    >>3237

    >>2927
    いくらリクエストされても作るのはこっちなんだから出されたもん大人しく食えや。ってコメントに対してだけど、

    それを言うなら、
    誰がお金を出してるのって話になるじゃん。

    リクエストを受けたのなら、
    (トピには、主はリクエストを受けてないと書いてない=リクエストを受けた)
    今日の夕飯のメニューを変更する旨は連絡すべきじゃない?
    主は、それを怠ってるんだよ。

    もし、主がきちんと連絡したにも関わらず、旦那がキレたなら、完全に旦那が悪いけど、

    連絡をしてない主にだって非はあるでしょ?

    私が主の立場ならまず電話なり、メールなりする。
    それがリクエストを受けた側のすべき事じゃないかな。

    毎回毎回、リクエストを受けろとは言わないけど。

    たかが食事されど食事なんですよ。

    +9

    -10

  • 3350. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:35 

    食べ物に執着無いから主の旦那の気持ちがまじで分からん。作ってもらえるの当たり前じゃないし、そんなに食べたきゃ自分で揚げれば良いよ。

    +5

    -3

  • 3351. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:37 

    >>3301
    >>3320

    >>1649に書いてあるよ

    +3

    -1

  • 3352. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:41 

    +0

    -0

  • 3353. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:42 

    >>2927
    それモラハラだよ

    +14

    -0

  • 3354. 匿名 2022/10/03(月) 23:20:52 

    天ぷらリクエストされたことなんてない笑
    よっぽど美味しく作れるんだろうね!すごいよ!
    リクエストされるのは、
    春はカツオのたたき スーパーで買うだけ
    夏はオクラ 茹でるだけ
    秋はさんま 焼くだけ
    冬は鍋かしゃぶ 奈良だけ
    手の込んだグラタンやドライカレーなどはスルーされます笑笑

    +0

    -0

  • 3355. 匿名 2022/10/03(月) 23:21:32 

    >>3341
    同じくです。おやすみなさい。

    +2

    -0

  • 3356. 匿名 2022/10/03(月) 23:21:39 

    >>3347
    ウチは私が公務員で旦那が主夫ですけど
    養ってるわけだし
    これぐらいはやって欲しいです
    こっちだって辛い仕事
    やってるんです

    +4

    -8

  • 3357. 匿名 2022/10/03(月) 23:22:08 

    >>3153
    もし私の旦那だったら、旦那は好きな食べ物ランキング1位が天ぷらだからそうはならないな

    +2

    -1

  • 3358. 匿名 2022/10/03(月) 23:22:20 

    >>2823
    キレる夫は嫌だけど、こーゆー話ってこの一事象だけ切り取ったって真相は分からないよね。
    おそらく、米主が意識して明かしていない情報があると思うけどね。
    あっ、とはいえキレる夫は嫌よ。論外。

    +10

    -1

  • 3359. 匿名 2022/10/03(月) 23:22:27 

    >>3342
    そういうとこも含めて
    気持ち悪いよね

    +3

    -1

  • 3360. 匿名 2022/10/03(月) 23:22:35 

    旦那も大人気ないけど、次の日用にすき焼き肉買ってその日は天ぷら作ってあげれば良かったのにとは思うし、私ならそうする。
    そしたら次の日献立考える手間も省けて買い物も行かなくて済むし。

    +5

    -1

  • 3361. 匿名 2022/10/03(月) 23:22:40 

    >>3055
    それぐらいは丁寧な仕事してれば普通にかかるよ。
    友達んちで食器がベタついてる子がいるんだけど
    何でもパパって仕事は早いけど
    まあそういうこと。

    +4

    -2

  • 3362. 匿名 2022/10/03(月) 23:22:56 

    >>2939
    亭主関白w

    +1

    -2

  • 3363. 匿名 2022/10/03(月) 23:23:04 

    >>3336
    >>家族のニーズに寄り添うべき

    “べき”とまでは言えないと思う。それじゃあ家政婦と同じじゃん。家庭の中の仕事でありながら生活なわけで、その日のスケジュールとかスーパーでの品物の値段によって予定が変わることはあるよね。

    +10

    -4

  • 3364. 匿名 2022/10/03(月) 23:23:06 

    >>3138
    子供の頃ですら母親からいいお肉があるとは限らないから絶対唐揚げの約束はできないよ?とか釘刺されてた。だからそういうもんだと思ってた。

    +3

    -0

  • 3365. 匿名 2022/10/03(月) 23:23:10 

    旦那は仕事頑張っていて
    主婦の料理は嫁の仕事ですよね?

    +1

    -2

  • 3366. 匿名 2022/10/03(月) 23:23:24 

    >>3347
    凄い傲慢だな
    じゃあ最初から断っておけばいいのに

    +4

    -2

  • 3367. 匿名 2022/10/03(月) 23:23:40 

    >>2136
    作って貰ったご飯にキレて当て付けで弁当買って食べるって、妻への感謝が日頃から無いからそういう行動ができるんだろ。
    自分が食べたいから要求したものは絶対用意してもらって当然みたいな傲慢さがないとそうはならない。
    しかもこの日、旦那の方が家にいて、妻は仕事してたのに。

    +3

    -8

  • 3368. 匿名 2022/10/03(月) 23:23:53 

    >>3081
    恐ろしいかな。
    自分でのり弁買ってきてそれ食べたならいいんじゃない?
    今から材料買って天ぷら作れってぶち切れたならホラーだけど。

    +5

    -3

  • 3369. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:05 

    >>1415
    ちくわ天が入ってるのり弁か幕の内買ったのかな?笑

    +2

    -0

  • 3370. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:08 

    >>1
    信じらんない。
    我が家だったらあり得ない。こんなことされたら「離婚してやるっ!」って騒ぐよ、私は。

    +1

    -7

  • 3371. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:30 

    >>3351
    ありがとう。
    そんなに前の話だったんだね。
    主なんで今思い出してトピ立てたんだろうかw

    +6

    -2

  • 3372. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:37 

    >>3360
    ほんとそれ
    別に問題にならないようなことを自分かは燃料投下して、要領よくないのかなって思う

    +2

    -1

  • 3373. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:38 

    >>2188
    なら朝の時点で断ればよいのだよ。

    断らないから期待させたんじゃないの?
    作りたくなければそう言えばいいの。

    +5

    -1

  • 3374. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:51 

    >>14
    結婚した男が旦那じゃなくて子供みたいって最悪。
    人生のパートナーが欲しくて結婚したのに、なんで血も繋がらない男の子守りなんかしなきゃいけないのか。

    人様にご飯作っていただいてるのにそんな文句言うべきじゃないし、当てつけでのり弁も意味わからん。
    せめて天丼買ってこい

    +9

    -6

  • 3375. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:52 

    モラハラ夫って性格良くなることってあるのかな?

    +0

    -1

  • 3376. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:55 

    >>3365
    すき焼き作ってるんだから主婦の仕事はしてると思いますよ~

    +5

    -2

  • 3377. 匿名 2022/10/03(月) 23:24:57 

    >>2368
    それじゃあ専業主婦は旦那の奴隷みたいな扱いだね
    何時代だよ笑

    +8

    -1

  • 3378. 匿名 2022/10/03(月) 23:25:08 

    >>3313
    妻はそれよりもっとすき焼きが食べたかったんだよ

    +2

    -0

  • 3379. 匿名 2022/10/03(月) 23:25:24 

    >>3368
    恐ろしいですか?
    仕事ではミスあいたら怒鳴られて大変ですよ
    甘えじゃないの?

    主夫の旦那がそんな真似したら怒ります

    +4

    -2

  • 3380. 匿名 2022/10/03(月) 23:25:29 

    >>3370
    まぁ、結局離婚されたのは主だけどね

    +6

    -1

  • 3381. 匿名 2022/10/03(月) 23:25:52 

    >>3345
    横。
    少しでも買い出しや料理や育児をする旦那さんなら状況によって夕飯のメニューに変更がある可能性があるって理解できそうだけどなぁ。
    それに専業主婦やパートでもスキルあれば離婚しても普通に生きていけるしね。
    所得制限馬鹿らしくてあえて正社員になってない人も多いよ。

    +7

    -11

  • 3382. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:01 

    >>3356
    買い出しや料理だって毎日のことだから大変なことだと思う。
    メニューのリクエストされても他の献立考えてやりくりして買い出しして作るのもやらないといけないわけだから。
    どっちの方が大変ってことはないとわたしは思うかな。
    わたしの方が、俺の方が大変な思いしてるのにって考えになると気持ちに余裕がなくなって相手に優しく出来なくなる。

    +4

    -0

  • 3383. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:06 

    平和やのー

    +0

    -0

  • 3384. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:09 

    >>3363
    あくまで”寄り添う”べきってこと。
    あなたが言う通り事情もあるだろうしもちろん絶対言うこときけってわけじゃない。

    +3

    -2

  • 3385. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:33 

    >>1831
    その言い方気持ち悪い

    +1

    -0

  • 3386. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:41 

    大概こういう相談に自分に都合よく書くからね
    それでも主には違和感感じるレベル

    +4

    -0

  • 3387. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:43 

    >>3376
    仕事って
    そういうものじゃ無いですよ

    +1

    -3

  • 3388. 匿名 2022/10/03(月) 23:26:53 

    血の繋がらない人の生活費をなぜ稼がないといけないのか?

    +0

    -2

  • 3389. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:02 

    >>681

    例えられてなくて草
    数年に一回あるかないかの旅行と、毎日の晩飯…

    ていうかそもそもそんなに天ぷら食いたいなら外で食ってこいよ!
    天ぷら食べたいって言って作ろうとしてくれる親、嫁さんなんて、そんないないでしょ…

    +6

    -18

  • 3390. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:11 

    >>2261
    煽っているのに華麗にスルーされてて笑った。

    +4

    -2

  • 3391. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:28 

    >>3366
    結論それ

    +1

    -0

  • 3392. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:35 

    >>3380
    え?された?
    すると
    名前をつけるなら‘おかず離婚’か

    +0

    -0

  • 3393. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:41 

    >>3387
    ホントめんどくさい人だね

    +0

    -0

  • 3394. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:57 

    >>2139
    別の名前…ほっかほっか亭?だった?
    それともほっかほっか亭とホットモットは違うのか?

    +4

    -1

  • 3395. 匿名 2022/10/03(月) 23:28:07 

    >>4
    でもリクエストされて答える旦那さん、主さんのご飯を楽しみにしてるんだなって感じる。自分の両親を思い浮かべたら、父は「何でもいい」しか言わず母の料理にそんなに期待しないだろうなと思った。

    +3

    -0

  • 3396. 匿名 2022/10/03(月) 23:28:19 

    >>3346
    全然ウケないけど…笑いのツボが浅め?

    +0

    -4

  • 3397. 匿名 2022/10/03(月) 23:28:44 

    >>3383
    戦禍ウクライナ民とロシア民に比べたら平和やな

    +2

    -0

  • 3398. 匿名 2022/10/03(月) 23:28:50 

    >>3393
    私は養ったら
    その分はきちんと仕事して欲しいんです
    遊んでる人に苦労して稼いだお金で養いたくないです

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2022/10/03(月) 23:28:58 

    >>3387
    主婦の仕事は生活の延長だからね。仕事としてやってほしいなら奥さんに賃金払ったら?

    +1

    -0

  • 3400. 匿名 2022/10/03(月) 23:29:44 

    >>3399
    もう出てけ
    で終わりです

    +0

    -1

  • 3401. 匿名 2022/10/03(月) 23:29:47 

    >>2488
    > じゃあ食うな、明日晩飯ナシな
    モラハラだよ

    +7

    -1

  • 3402. 匿名 2022/10/03(月) 23:29:52 

    >>2963
    ちゃんと夕飯製造できてないじゃん。
    お店なら注文と違うの出してきて開き直ってたらブチキレどころか明日から誰もお客来なくなって廃業だよ。
    家族だからって甘えてることに気づいた方がいいよ。
    きちんと対価もらってるのに何故無料という発想が出てくるのかも謎。現金手渡されないと無料って感覚なの?
    仕事だと思ってきちんとやる主婦もいるんだから少しは見習ったら。
    何も毎日フルコース作れとか、味が不味いとか言われてるわけでもないのにすぐに文句あるなら自分で作れ!とかキレてる主婦を見るたびにこれじゃあ働けないよなぁ、と思う。
    旦那に食わせてもらって社会には出てこないでね。
    フルタイム兼業なら話は別だけどね。

    +13

    -11

  • 3403. 匿名 2022/10/03(月) 23:29:56 

    >>3372
    旦那に否定的な意見多いのは分かるし、別に擁護するわけではないけど天ぷらの口で待ってて出てくるのはすき焼きとは言え別のもの…って普通にがっかりするよ。
    主さんも決める前に相談するかそういう機転を利かせれば良かったのにって思う。

    +6

    -0

  • 3404. 匿名 2022/10/03(月) 23:30:14 

    >>2334
    コメ主は自分に都合の悪いところは隠しているからねw
    まぁけど、私は同意してあげる。悪いのは器の小さい夫!すき焼きを準備したあんたは何も悪くないよ⭐️

    +1

    -4

  • 3405. 匿名 2022/10/03(月) 23:30:20 

    >>3400
    あなたみたいな人は結婚に向かないからそのまま独身でいてくださーい

    +3

    -1

  • 3406. 匿名 2022/10/03(月) 23:30:27 

    >>3399
    パートなら家賃分は代わりに払ってるみたいな感じでは?

    +0

    -0

  • 3407. 匿名 2022/10/03(月) 23:30:29 

    外で働いて稼ぐってそういうことなわけよ
    注文と違うもの出したら客に切れられたり首になるわけ
    なぜ主婦の仕事ならそういうスタンスでできるのか?
    夫と対等な仕事を提供してないよね

    +4

    -6

  • 3408. 匿名 2022/10/03(月) 23:31:06 

    善意なのにそこまで怒ることないのに。
    あと、ほっともっとに天ぷらあるよね。

    +1

    -1

  • 3409. 匿名 2022/10/03(月) 23:31:19 

    >>3406
    それ私にじゃなく私とやり取りしてるモラ男にアンカーつけてあげて

    +0

    -0

  • 3410. 匿名 2022/10/03(月) 23:31:41 

    >>3407
    そう思います
    クライアントに違った商品出せないですよ
    納期もあるし

    +3

    -3

  • 3411. 匿名 2022/10/03(月) 23:31:42 

    >>2876
    リクエストもらってる以上、旦那に一言相談するなりはあっても良かったんじゃないかと思うけど。

    +8

    -2

  • 3412. 匿名 2022/10/03(月) 23:31:49 

    >>2155
    相手との関係性っていうか、お互いのコミュ力や信頼度じゃない?
    >>2123の感想も>>2125の感想も相手によって変わるものだから、どちらもあるよね。

    +5

    -0

  • 3413. 匿名 2022/10/03(月) 23:32:00 

    >>1076
    わかります、口ばっかで行動が伴わない人とか正直嘘と同じですよね
    だったら最初から約束や宣言しないでほしい

    +14

    -0

  • 3414. 匿名 2022/10/03(月) 23:32:03 

    >>3408
    自己都合じゃん
    どこに相手の事を考えてると記載があるの

    +0

    -0

  • 3415. 匿名 2022/10/03(月) 23:32:20 

    食に執着する人って全てにおいて我慢できなくて自己中だよ

    +7

    -2

  • 3416. 匿名 2022/10/03(月) 23:32:43 

    >>1767
    副菜に使ったり、余った素材で明日以降のおかず考えればよくない?

    +5

    -0

  • 3417. 匿名 2022/10/03(月) 23:32:49 

    >>3375
    無いよ。よほど転機になるようなことが無ければずっと変わらない。転機があっても難しい。

    +0

    -0

  • 3418. 匿名 2022/10/03(月) 23:32:51 

    アマチュアの主婦って感じです
    主婦業舐めてるんですよ

    +1

    -5

  • 3419. 匿名 2022/10/03(月) 23:33:16 

    >>3332
    この旦那がそこまで食に大して並々ならぬこだわりがあるならさすがに1も従ってるでしょ

    +0

    -0

  • 3420. 匿名 2022/10/03(月) 23:33:44 

    >>3397
    そうそう。ご飯食べれるだけ有難いよ。

    +2

    -2

  • 3421. 匿名 2022/10/03(月) 23:33:52 

    パートの仕事でも
    客の注文と違う料理出したら
    怒られます

    +2

    -2

  • 3422. 匿名 2022/10/03(月) 23:34:08 

    すぐモラハラばっかり飽きた

    +1

    -0

  • 3423. 匿名 2022/10/03(月) 23:34:25 

    >>2831
    ガル男が湧いてるんじゃない?

    +5

    -1

  • 3424. 匿名 2022/10/03(月) 23:34:33 

    >>3380
    えっ、主、離婚したの?

    +0

    -0

  • 3425. 匿名 2022/10/03(月) 23:34:37 

    >>2043
    妄想じゃなくて、想像力は人それぞれ範囲が違うのよ。

    +0

    -1

  • 3426. 匿名 2022/10/03(月) 23:34:42 

    >>3420
    旦那の稼ぎで生活できるのもありがたいよね

    +1

    -0

  • 3427. 匿名 2022/10/03(月) 23:34:49 

    すき焼きの気分じゃない日ってあるよ

    +0

    -0

  • 3428. 匿名 2022/10/03(月) 23:35:19 

    専業だけど旦那のリクエスト聞いて作るなんて全くやったことない
    たまーにリクエストがあったら、そのうち作るねって感じ
    その日のリクエストをその日に作るなんてコスパ悪すぎ
    ある材料で作るし、買い物行くときもお得な材料優先
    誕生日や記念日以外でわざわざリクエスト聞いたりしないわ
    どうしても食べたければ事前申請してお小遣いで外食しておいでってなる

    +5

    -2

  • 3429. 匿名 2022/10/03(月) 23:35:27 

    >>3340
    すいません
    全部読んでなかったです

    +0

    -2

  • 3430. 匿名 2022/10/03(月) 23:35:29 

    >>1
    ブチギレの旦那も大人気ないけど
    すき焼きは明日にして今日は天ぷらにしてあげたら良かったのに。
    旦那はもう口の中天ぷらの味になってたんじゃない?
    そういう時あるよ。

    +6

    -0

  • 3431. 匿名 2022/10/03(月) 23:35:47 

    夫婦なんか所詮他人だしね
    やることやんないなら終わり

    +1

    -0

  • 3432. 匿名 2022/10/03(月) 23:35:51 

    >>3263
    確かにwww

    なんかどうにか旦那側の気持ちもわかろうと、大好きな春巻きや餃子やグリーンカレーで朝お母さんに約束してなんらかの理由で違った場合を想像してみたんだけどやっぱりどう考えてもキレる要素ないわ。

    ましてや「お母さんの馬鹿!のり弁買って来る!」なんて言った日には末代まで笑われるし、そんな事言ってる自分を想像するだけでみっともないw

    +1

    -3

  • 3433. 匿名 2022/10/03(月) 23:36:19 

    我が家の天ぷらは丸亀製麺のテイクアウト
    美味しい
    油と粉まみれにならない
    ご飯作らなくて済む
    平和

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2022/10/03(月) 23:36:34 

    >>2837
    パートってそんなに下の立場なの?
    パートでも色々あるじゃん、数時間だけなのかフルタイムなのかとかさ。子どもの有無でも違うし。

    +4

    -0

  • 3435. 匿名 2022/10/03(月) 23:36:53 

    >>1649
    なんだよこれw

    +21

    -0

  • 3436. 匿名 2022/10/03(月) 23:36:54 

    >>3430
    口の中がすでに天ぷらの味ならもうそれでいいじゃん。

    +3

    -3

  • 3437. 匿名 2022/10/03(月) 23:37:35 

    単純に、なぜ旦那に相談ができないのかが不思議でたまらないわ

    +3

    -0

  • 3438. 匿名 2022/10/03(月) 23:37:42 

    >>3426
    その話はやめてw レスバになって荒れるの見てるだけでお腹いっぱいだからさ…

    +0

    -0

  • 3439. 匿名 2022/10/03(月) 23:37:49 

    皆さんは旦那さんが必死に仕事してるの軽く見てる気がぢなす
    仕事って必死ですよ
    天ぷらぐらい用意したら良いじゃ無いですか

    +1

    -5

  • 3440. 匿名 2022/10/03(月) 23:38:09 

    >>3113
    ポイントは妻が敢えてリクエストを聞いた上でのすき焼き、になったというところなんよ。
    聞かれて天ぷら!答えたらそりゃわくわくさんで帰りますよ。ふわさくっ!期待からの濃厚すき焼き...いやすき焼きも高級だけど...なるのはわかる。
    でも、今夜は天ぷら作って待っとけよ!と、妻の状況無視して押し付けた献立となった瞬間に擁護せる気持ちが皆無になるのが女心なんやで

    +3

    -2

  • 3441. 匿名 2022/10/03(月) 23:38:16 

    天ぷらの口になってたんだろうね
    我儘のダンナだな

    +2

    -3

  • 3442. 匿名 2022/10/03(月) 23:38:22 

    >>3222
    そう言うことではないよ?

    +0

    -2

  • 3443. 匿名 2022/10/03(月) 23:38:34 

    >>3406
    ごめんなさい、間違えました!

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2022/10/03(月) 23:38:48 

    >>1
    お母さんに「今日は天婦羅が良かったのに!😡」って言うガキじゃないんだから…
    まじでなにキレてんの?
    って話しじゃん
    トピ主さんは何も悪くないよ

    せめて「天婦羅が良かったのになぁ…😢⤵️」くらいの苦言ならまだ可愛げがあるのにね~…
    でも元からそう言う面があったのなら先に「今日はすき焼きにするよ。値上がり値上がりのご時世にすき焼き用のお肉が安かったからね!」ってLINEで言っとけば、「え~それじゃほっともっとで弁当買ってきてよ」って言ってきてたかもしれないね
    ムダ金、ムダ喧嘩にならないように先に手を回しておくのも手だよ~

    +5

    -5

  • 3445. 匿名 2022/10/03(月) 23:39:04 

    明日天ぷらにするね!とかでよかったんじゃ。
    子供ですら「なーんだ楽しみにしてたのに」とそれで納得するけど。がっかりするのはわかるけど、そこまで怒ることかね。

    +4

    -1

  • 3446. 匿名 2022/10/03(月) 23:39:11 

    >>3392
    赤ちゃんがしばらく出来なかったみたいね

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2022/10/03(月) 23:39:32 

    ちょっと肉が安かったから
    それ理由になるんですか?
    会社だったらあり得ないです

    +3

    -2

  • 3448. 匿名 2022/10/03(月) 23:39:36 

    >>3087
    出来た妻だ。

    +0

    -0

  • 3449. 匿名 2022/10/03(月) 23:39:48 

    相談しておいて勝手に変えるなんて、自分軸過ぎない?
    せめて相談しないと。

    +3

    -0

  • 3450. 匿名 2022/10/03(月) 23:39:55 

    >>3255
    こんな日もあるというだけの話

    +2

    -0

  • 3451. 匿名 2022/10/03(月) 23:40:41 

    このテーマが今日の1位なことにびっくり

    +18

    -0

  • 3452. 匿名 2022/10/03(月) 23:41:04 

    15年も前の話なんてどうでもいいわ
    運営も言い争いさせたくてこんなトピばかり立てて馬鹿みたい

    +11

    -0

  • 3453. 匿名 2022/10/03(月) 23:41:06 

    >>2876
    柔軟性より協調性なくて独断で色々事決めちゃって顰蹙買ったりと、そちらの方が仕事できないんじゃない?って感じなんだけど。

    +7

    -3

  • 3454. 匿名 2022/10/03(月) 23:41:08 

    主から主人を馬鹿にしてる空気を感じます

    +9

    -4

  • 3455. 匿名 2022/10/03(月) 23:41:26 

    私すき焼きより断然天ぷらが好きだから、天ぷらの惣菜買ってくるなー。
    すき焼きも食べるけど

    +0

    -0

  • 3456. 匿名 2022/10/03(月) 23:41:38 

    >>3439
    途中で溺れてますけど大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 3457. 匿名 2022/10/03(月) 23:41:44 

    天ぷら食べたいって言われて、うん、って承諾してたのにすき焼き出てきたら私もキレる

    主、そこんとこどうなの?承諾してたの?

    なんか無意識に旦那さんムカつかせることめちゃくちゃしてそう

    +10

    -3

  • 3458. 匿名 2022/10/03(月) 23:42:21 

    >>1
    もうご主人、天ぷらの口になってたんだろうね。朝から楽しみにしすぎてて今晩はどうしても天ぷら!ってなってたんだろう…けどね!許せんです!!出されたものを有難く食べてほしい。こっちは毎日献立考えて作ってるんですから!!しかもすき焼きなんてむしろ最高なのに。ってか、わざわざ買い行くならのり弁じゃなくてそこは天重にしろやww

    +4

    -1

  • 3459. 匿名 2022/10/03(月) 23:42:22 

    >>3402
    なんかフルタイムにこだわりすぎ。
    そもそも男性と女性じゃ能力が違う。優秀な女性じゃない限り妊娠出産育児のキャリアロスがなく独身で働き続けてもヒトの上に立てない場合が多い。
    業務処理能力平均値で考えれば女性の方が下なんだから、そんな言い方をわざわざしないでほしい。
    それも含めて社会なんだからさ、排除方向の発言するって貴女も相当幼いよ?

    +3

    -10

  • 3460. 匿名 2022/10/03(月) 23:42:43 

    主婦なら料理は仕事ですよ
    旦那の大工の仕事と同じです

    +1

    -6

  • 3461. 匿名 2022/10/03(月) 23:43:20 

    >>3430
    あるよね
    ただ主の夫は思春期やな

    唐揚げ食べたいってあんた言ってたから今日は唐揚げだよの母の朝の一言を信じて、
    部活や塾から帰ってきたら、父親が釣ってきたアオリイカの刺身だったとき、キレたわ
    唐揚げは?!なんで?!って怒ったわ
    親はなかなか食えんのやぞって怒ってきたけど、そうじゃない!アオリの美味しさは知ってるわ!今日は唐揚げやろ!ってなって結局自分は意地でも食べず
    父親が、気を遣って声かけてくれてこっちも折れてローソン行って唐揚げくん買ってもらうという
    母親は呆れてた

    +7

    -2

  • 3462. 匿名 2022/10/03(月) 23:44:33 

    >>3457
    15年前の話でもう離婚してるってよ

    +3

    -0

  • 3463. 匿名 2022/10/03(月) 23:44:54 

    お金を稼ぐ人を馬鹿にしてるなら
    離婚すべきですよ

    +0

    -0

  • 3464. 匿名 2022/10/03(月) 23:45:18 

    >>3451
    本当。これがまさか一位になってるとは。

    +2

    -0

  • 3465. 匿名 2022/10/03(月) 23:45:27 

    >>3418
    たしかに専業主婦、兼業主婦でもレベルは人それぞれだもんね。皆自分を基準にしてるけどw

    +0

    -0

  • 3466. 匿名 2022/10/03(月) 23:45:59 

    >>2951
    相談せず独断で天ぷらをすき焼きにする主もコミュニケーションとれてなくない?
    何で旦那にだけ求めるの?

    +5

    -1

  • 3467. 匿名 2022/10/03(月) 23:46:17 

    そりゃ結婚する男が減るわけだ
    対等な契約じゃないし
    方やプロの仕事をして稼ぎ
    方や生ぬるい仕事を提供して逆切れ
    メリットがない

    +1

    -1

  • 3468. 匿名 2022/10/03(月) 23:47:09 

    >>3429
    すいませんじゃないよ。ちゃんと読まずにそうやっていつも煽っているの?ご両親は泣いているよ。

    +2

    -0

  • 3469. 匿名 2022/10/03(月) 23:47:18 

    たかが夕食のメニューで切れて当てつけに弁当買いに行くってストレス溜まったモラハラ夫のやり口だよね。ただのかまってちゃん。自分の機嫌くらい自分でとれ。

    +6

    -4

  • 3470. 匿名 2022/10/03(月) 23:47:39 

    夕飯作りなんて流動的なんだから、リクエストが叶わないからってキレるのは無いわ。
    焼き魚に変更ならまだしも、すき焼きなら良いじゃん。
    だいたい天ぷらをリクエストする時点で、ちょっと嫌だな。。

    +3

    -3

  • 3471. 匿名 2022/10/03(月) 23:48:39 

    >>3402
    多様性とは(笑)

    +1

    -3

  • 3472. 匿名 2022/10/03(月) 23:48:49 

    私もそうなんだけど、主も無意識に相手を不快にさせるんだろうね
    夫に言われて気づいたんだけど、考えが雑すぎる
    まあいいかで、すませすぎって言われる
    図星なんだけど、直す気がないからまたさらに不快にさせてしまうらしい
    うちの夫は諦めたらしい 
    よく私の実母と私の性格で盛り上がってる
    実母が、諦めた方がいいよ 子供の頃からこの子そうだから、何にも考えてないのよって夫に私の前で言ってて、お母さんはよくわかってるなーって思ってたら、ほらこんなこと言われても気にしてないでしょう?こういうところなんだけどねーって言われる

    +5

    -2

  • 3473. 匿名 2022/10/03(月) 23:48:54 

    約束までしてたならその日は天ぷら。
    次の日お肉。
    主のご主人、すごく楽しみにしてたんだね!

    +3

    -0

  • 3474. 匿名 2022/10/03(月) 23:48:57 

    ここまで食べ物に執着してる男ってなんか嫌

    +4

    -2

  • 3475. 匿名 2022/10/03(月) 23:49:38 

    >>3451
    天ぷら→すき焼きに変更でキレる夫
    平和だな
    世の中にはもっと重いトラブルばかりなのに

    +3

    -1

  • 3476. 匿名 2022/10/03(月) 23:50:11 

    >>3469
    一生懸命働いて家族養うって大変なんですよ

    +1

    -0

  • 3477. 匿名 2022/10/03(月) 23:50:24 

    >>6
    明日はハロワークに行きなよ。チー牛じじぃ

    +5

    -1

  • 3478. 匿名 2022/10/03(月) 23:50:31 

    >>27
    わざわざ連絡するの怠いからめんどそうなリクエストはそもそも受け付けない

    +3

    -0

  • 3479. 匿名 2022/10/03(月) 23:50:38 

    旦那の為に仕事しろよパヨク

    +0

    -0

  • 3480. 匿名 2022/10/03(月) 23:50:42 

    >>3470
    天ぷら大変だよね
    揚げ物なんてしない
    体に良くないのに手間はかかるし頑張っても美味しくできない

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2022/10/03(月) 23:50:57 

    知り合いの男話しだけど彼女がケンタのフライドチキン食べたいって言ってて
    じゃあ仕事終わったら一緒に食べよう僕が買っておくからって約束したのに「作っちゃえば安いしケンタより美味しいじゃん!」ってなって自作のフライドチキン作ったそうで…(その人は仕事でも料理してるような人なので料理の腕に自信があるし設備もある)
    それをSNSにのっけてた。自分がフライドチキン揚げてる所を動画に撮ってまでw
    良かれと思ったのかもしれないけど、何で彼女のリクエスト通りにしてあげないんだろう。安く上がる事を優先したのかな?と他人事ながらモヤっとしてた。
    それが原因ではないだろうけど程なくして別れてたわ。
    お願いしてる事を理由もなく勝手に自分の都合でアレンジして要求通りにしない人…どんなちっさい事でも腹立つし嫌いだわ

    +14

    -1

  • 3482. 匿名 2022/10/03(月) 23:51:06 

    >>3212
    まだ作ってないよ
    そしてその意見だと作った方が偉いみたいにならん?
    旦那を援護するつもり全くないけど好きなもの食べられないなら普通に外食して帰りたい

    +1

    -1

  • 3483. 匿名 2022/10/03(月) 23:51:08 

    >>3476
    大変だよね
    仕事辞められない辛さ

    +0

    -0

  • 3484. 匿名 2022/10/03(月) 23:51:16 

    >>3432
    限られた情報だと夫の器が小さく見えるが、この主はいつもこんな感じで約束を反故してると思うんだよね。いや、想像だけど。実際そういう人はいるし、本人は無自覚だし悪びれないから。
    約束を守らないっていうのは、相手を尊重していない行為、場合によっては侮辱だよ。

    天ぷらそこまで食べたいのかよwww自分で作れバカ夫www

    と脊椎反射で書いていても本質を捉えてないと思うけどなぁ。しかもパート主婦の恣意的な情報開示で。

    +3

    -4

  • 3485. 匿名 2022/10/03(月) 23:51:51 

    >>3474
    寝たいのに!食べたいのに!セックスしたいのに!
    本能的な欲求が満たされず不機嫌になってる男ほどダサいもんないと思うわ

    +3

    -2

  • 3486. 匿名 2022/10/03(月) 23:51:53 

    >>3481
    これやだわ
    ケンタに勝てるわけないのに

    +7

    -1

  • 3487. 匿名 2022/10/03(月) 23:52:37 

    >>3485
    SEXはタンパクだと思います

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2022/10/03(月) 23:54:14 

    >>3462
    カーッ!
    釣りトピかい!

    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 3489. 匿名 2022/10/03(月) 23:54:24 

    >>3476
    それは分かるけどモラハラする理由にはならないよ。素直にストレスたまって辛いからたまには甘やかしてくれって泣きついた方が優しくしてくれると思うよ。

    +1

    -3

  • 3490. 匿名 2022/10/03(月) 23:54:25 

    その日は天ぷらが食べたい気分だったんですね。
    朝から言っててそれが出てくるものだと思ってるからすき焼きだとなんで?ってなるかも。

    +4

    -0

  • 3491. 匿名 2022/10/03(月) 23:55:06 

    うちも些細なことでキレるモラハラ夫なんだけど、まともに相手してない
    キレててもスルー
    旦那がのり弁買ってきたら、やった!すき焼き独り占めできる!ってるんるんで牛肉頬張る
    まともに相手してられないわ

    +5

    -2

  • 3492. 匿名 2022/10/03(月) 23:55:14 

    >>3487
    3474書いた者だけど、変なレスつけるなら横って書いて。私だと思われたら嫌だから。

    +2

    -1

  • 3493. 匿名 2022/10/03(月) 23:55:45 

    デートええイタリアンが食べたいとリクエストしたのに
    サイゼリヤに連れて行かれたら結婚しませんyいね

    +0

    -0

  • 3494. 匿名 2022/10/03(月) 23:55:45 

    >>1
    一日中天ぷらの事で頭一杯でお口が天ぷらになっちゃってたんだろうなぁ と、旦那側に同情はするが、それなら「のり弁じゃなく天丼買ってこ来んかい!」とツッコミたくはなる

    +3

    -0

  • 3495. 匿名 2022/10/03(月) 23:55:46 

    >>3489
    そもそもリクエストを蹴る理由が意味不明だから

    +4

    -0

  • 3496. 匿名 2022/10/03(月) 23:56:01 

    >>35
    仕事で理不尽な目にあった日だったのかもね。
    家でもこんな仕打ちかよってキレちゃった可能性もあるよ。

    +19

    -0

  • 3497. 匿名 2022/10/03(月) 23:56:29 

    >>3492
    知らんがな

    +1

    -3

  • 3498. 匿名 2022/10/03(月) 23:57:17 

    >>3491
    些細なことで済ませるから切れられるんだよ
    どんくさい人ってすっとぼけるよね

    +1

    -3

  • 3499. 匿名 2022/10/03(月) 23:57:24 

    >>1145
    何様(°_°)自分で作ってみろや、おー?
    感動するくらいの美味しい料理なんだろーなー?
    美味しくなかったらボロクソ言ってやるけの?
    はよ買い出しからしてこいや!!!
    って言っちゃう(口悪くてごめんなさい)

    +1

    -4

  • 3500. 匿名 2022/10/03(月) 23:58:44 

    >>3496
    多分それだよね
    ムカついて嫁に八つ当たりした感じ
    で、キレた手前後に引けずに、強気姿勢を維持

    +1

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。