ガールズちゃんねる

夕食に、リクエストと違うメニューを出そうとしたら、夫にブチキレられた

4735コメント2022/10/25(火) 18:26

  • 4501. 匿名 2022/10/04(火) 10:53:32 

    >>4496
    田舎なもんでてんやがわからん
    けど主の旦那海老とイカが嫌みたいだからのり弁で十分なんじゃない?

    +1

    -1

  • 4502. 匿名 2022/10/04(火) 10:54:52 

    >>4494
    主婦の腕についてふんわり語るよりお母さんに代わってお鍋やお皿洗いしてあげた方がコメントに説得力出るよ

    +1

    -3

  • 4503. 匿名 2022/10/04(火) 10:58:35 

    >>271
    日本語としては貴方の意見は正しい
    しかしガルちゃん常連の私には解ります
    ガル民は都合の悪い事には触れない
    わざと書かない
    だから主は100%旦那に天ぷらOKを出しています

    +8

    -5

  • 4504. 匿名 2022/10/04(火) 10:59:18 

    >>4502
    さっきからお母さんて誰のことを言ってるの?
    統合失調症みたいで怖いんだけど。

    +2

    -1

  • 4505. 匿名 2022/10/04(火) 11:00:02 

    >>4068

    じゃあ、あなたは約束は全て破って良いって考えなんだね。
    子どもの教育に良くないね。

    確かに、時と場合によっては約束を守れない時もあるかもしれないけど、
    その時はちゃんと謝ろうねと教えるな~

    +8

    -1

  • 4506. 匿名 2022/10/04(火) 11:00:06 

    >>4501
    それなら丸亀製麺とかで外食してもいいねー
    田舎でも天ぷら食べられる安い店は国道沿いとかにありそう
    夜のドライブ兼ねて行けば楽しい
    帰りにコンビニ寄ってアイスでも買って帰る
    平和な1日

    +2

    -0

  • 4507. 匿名 2022/10/04(火) 11:01:25 

    >>4505
    約束ではなくリクエスト
    そして相手は子供ではなく夫

    +5

    -8

  • 4508. 匿名 2022/10/04(火) 11:06:01 

    >>4415
    元シェフだもんね。そりゃ惣菜なんかで納得しないわ。うちの旦那でさえ惣菜嫌がるのに。適当にあしらっておけばいいという人はこの手の男の大変さを知らないw

    +2

    -0

  • 4509. 匿名 2022/10/04(火) 11:06:46 

    >>4497
    スーパーでいい肉が安売りじゃなかったら作ってあげてたんだろうし、人間なんだから心変わりすることもあるよ
    0か100かみたいな生き方辛いだけだよ?

    +7

    -9

  • 4510. 匿名 2022/10/04(火) 11:06:56 

    ブチ切れるのはわからんけど頼まれてオッケーしたもの勝手に変えるのもどうかなぁ
    些細なことだけど蔑ろにされたようでいい気分はしないでしょ。個人的にはすき焼きも大好きー!って喜んでくれるぐらい頓着ない相手だと嬉しいけど

    +7

    -0

  • 4511. 匿名 2022/10/04(火) 11:07:19 

    >>4507
    そういう不誠実な対応の結果だよ

    +8

    -3

  • 4512. 匿名 2022/10/04(火) 11:09:10 

    >>4508
    夫の設定が色々おかしい様な気もするわ

    +2

    -1

  • 4513. 匿名 2022/10/04(火) 11:09:11 

    >>4492
    そんな経済力のある旦那ならのり弁買ってこず食べに行ってるよ
    家で作らせるのは安く済ませられるからでしょ

    +1

    -3

  • 4514. 匿名 2022/10/04(火) 11:10:55 

    >>4420
    母親にブチギレて母親が言う事聞いてたから許されると思ってるんだろうね。母親だって呆れてるだけだろうに、自分が見えてないよね。

    +6

    -2

  • 4515. 匿名 2022/10/04(火) 11:13:52 

    >>4513
    貧乏で夕飯献立だけが日々の心の支えって話なの?
    だとしたら貧困問題でもあるね

    +1

    -4

  • 4516. 匿名 2022/10/04(火) 11:14:52 

    >>4213
    自分はモンブランが食べたくてお願いしたんだから普通にムカつくよ。
    「だったらケーキなんていらないよ!ごめんなさいね自分で買えば良かったんだよね!他人には見栄はって家族にはいつも安い物ばっかり食べさせようとするしね」と話広げてまで絶対に文句言う。

    この旦那さんはどういう人かは知らないけど、こういうことはほんと日頃の積み重ねでキレる。

    +8

    -2

  • 4517. 匿名 2022/10/04(火) 11:16:15 

    >>2876
    リクエスト受けておいてわざわざ違う物作る人は仕事できるの?
    柔軟性って言うのは天ぷらの材料買って、安い肉見つけたならそれも買って明日すき焼きにするとかそういうことじゃないの?

    +11

    -2

  • 4518. 匿名 2022/10/04(火) 11:21:55 

    次の旦那とは子供もできて上手くいってるってことは不妊も性格も相性が大きいってことだ
    この旦那とは相性最悪だったんだよ

    +5

    -0

  • 4519. 匿名 2022/10/04(火) 11:26:40 

    価値観合わない、欲しいのに子供できないって絶対くっつくべきではない2人が何かの間違いで結婚してしまった感じだね
    離婚で当然

    +7

    -0

  • 4520. 匿名 2022/10/04(火) 11:28:06 

    >>2876
    絶対できないタイプだよね
    できる人間は一つのことに執着しないし損得勘定、リスクマネジメントを即座に判断できる
    例えばストライキで飛行機が動かない場合、できる人ならすぐ他社のチケット手配しようとするけど、約束命さんは「チケット買う時約束しただろ!」と喚くしか能がない

    +3

    -10

  • 4521. 匿名 2022/10/04(火) 11:29:37 

    >>4507
    いつまでも子供の感覚なんだと思う。父親になりたてのおとこは我儘通ると思ってるから。

    +2

    -7

  • 4522. 匿名 2022/10/04(火) 11:31:35 

    >>2186
    スーパーの安売りの肉ってのは大抵その日が消費期限のものを半額で売るんだよ。
    もしかして買い物したがことない感じかな?

    +3

    -11

  • 4523. 匿名 2022/10/04(火) 11:35:23 

    >>4520
    で、色々考えて変更した結果がトラブってますけど笑

    +6

    -0

  • 4524. 匿名 2022/10/04(火) 11:39:47 

    >>3795
    特大ブーメランw

    +3

    -0

  • 4525. 匿名 2022/10/04(火) 11:39:53 

    >>4522
    それは見切り品でしょ?

    +12

    -1

  • 4526. 匿名 2022/10/04(火) 11:40:52 

    >>4420
    おまえにとってはな。
    そもそもその程度だと思ってるから一言謝ることもしない。
    だからキレられたんじゃない?
    どっちもだっさいし小さいと思ってるよ

    +7

    -6

  • 4527. 匿名 2022/10/04(火) 11:42:33 

    >>4526
    ガルでお前呼びは嫌われるよ

    +5

    -0

  • 4528. 匿名 2022/10/04(火) 11:44:03 

    >>4503
    男っぽい文章だな〜

    +1

    -6

  • 4529. 匿名 2022/10/04(火) 11:44:26 

    >>3

    甘いな~。うちのお姑さんもそう言うと思う。

    そうした男性が妻に先立たれた後、誰が面倒みるの?って思う。

    日本の多くの姑たちに思う。

    作るのは妻なのに、切れて弁当を買いに行く男が舅だったら絶対に面倒みたくないし、施設に入っても厄介者扱いは間違いなし。

    ここに批判が出ずに3500以上が夫のリクエストに応えるって。

    男に甘い人は息子にも甘い、すると、必然的にそうした女性らは嫁に厳しくなる気がする。

    +5

    -4

  • 4530. 匿名 2022/10/04(火) 11:44:53 

    >>2876
    仕事できないのはリクエスト受けて約束しておいて何の相談もなくその時の気分で勝手に変更するような人でしょ

    +5

    -4

  • 4531. 匿名 2022/10/04(火) 11:48:52 

    >>1

    小さな男だな~主さんが可哀想。

    +2

    -2

  • 4532. 匿名 2022/10/04(火) 11:56:51 

    >>4529
    他人の話だから「夫さんカワイソー」「自分ならこうするのに」って言う人も多いけど、おそらく大半は無意識に自分の夕食プランを押し通してる
    夫の大半はメニューにそこまで執着しないか、こだわりあるなら喧嘩にならない様、食べたいものに誘導するコミュ力持ってるから覚えてないだけ

    +4

    -0

  • 4533. 匿名 2022/10/04(火) 11:56:59 

    >>2915
    キレるぐらいだから約束破るのも一度二度ぐらいの話ではなかったんだろうなーと思う。
    またこういう奥さんみたいなタイプて相手の意見は流しても自分の意見は譲らなさそうだし。だから「天ぷら食べたい」て言ってるの知ってても肉買ってきたんだろうしさ。

    +5

    -4

  • 4534. 匿名 2022/10/04(火) 11:57:13 

    >>4525
    見切り品だって安売りじゃん。
    それに最近は消費期限当日でも見切り品なんてシール貼ってないよ。

    +1

    -0

  • 4535. 匿名 2022/10/04(火) 11:58:36 

    >>4233
    妻がパートなのに夕飯を旦那が作るの??

    +3

    -2

  • 4536. 匿名 2022/10/04(火) 11:59:01 

    >>4526
    コメントとはいえ人に向かって「お前」と書けるのにびっくりして内容が入ってこない…

    +5

    -1

  • 4537. 匿名 2022/10/04(火) 11:59:03 

    >>4534
    でも主はその日が賞味期限とは書いてないのに何をそんなに必死に戦ってるんだい?

    +9

    -0

  • 4538. 匿名 2022/10/04(火) 12:08:16 

    >>4021
    お互いを思いやる気持ちが無い家族なんですね
    モラハラ妻に旦那さん可哀想

    +4

    -1

  • 4539. 匿名 2022/10/04(火) 12:10:39 

    >>4260

    仕事ならそれでいいかもしれないけど
    家庭とか人間関係って理詰めばかりじゃないよね
    子供持って尚更そう思うようになった

    多少のわがままを受け入れる余裕もお互いあるといいね

    +2

    -1

  • 4540. 匿名 2022/10/04(火) 12:12:28 

    >>4239
    なんでその日食べさせてくれないのwww
    自己中

    節約できる私素敵って自己満か

    +3

    -1

  • 4541. 匿名 2022/10/04(火) 12:13:13 

    >>4231
    旦那の奢りや頼んだケーキが無かったならいいかな。

    +0

    -0

  • 4542. 匿名 2022/10/04(火) 12:13:32 

    >>4537
    >>2186が必死だったから。

    +1

    -7

  • 4543. 匿名 2022/10/04(火) 12:14:11 

    >>4506
    15年前って丸亀あったのかな

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2022/10/04(火) 12:18:51 

    >>4542
    安売りって特売品かと思ってたけど、見切り品を想像してるとは思わなかったわ
    でも関係ないとこでヒートアップしても無意味だよ

    +5

    -0

  • 4545. 匿名 2022/10/04(火) 12:20:13 

    >>4544
    つーか特売品も見切り品もひっくるめて安売りって言うイメージだったわ。
    特売品は安売りで良くて見切り品は見切り品ってこともないような。

    +1

    -4

  • 4546. 匿名 2022/10/04(火) 12:22:38 

    >>4544
    それにヒートアップとか勝手に言ってるけど別にあなたが絡んでこなければそこで終わっただけの話しなんだよね。
    何ヒートアップって?人聞き悪い感じだね。

    +1

    -5

  • 4547. 匿名 2022/10/04(火) 12:24:58 

    >>3947
    夫婦関係ってそんなに神経質なんだね。
    知らなかった、、、
    春に主さんと同じく旦那の大好きな山菜の天ぷらが半額のお肉ゲットしてすき焼きに変わったけど別に怒られなかったよ
    凄いでしょ!!!って半額肉との奇跡の出会いにテンション上がってドヤ顔で自慢してしまった。
    一応今日の朝に旦那に謝ったら意味不明だとビックリされたけど そんなもん臨機応変にやればいいだけだから謝る必要性がわからないって

    +5

    -9

  • 4548. 匿名 2022/10/04(火) 12:27:55 

    >>4231
    モンブランが無かったから代案で違うケーキ買ってくれるのは普通の優しさだから文句言うわけない
    モンブランあるのに勝手な都合で変更されたから文句が出るわけで

    +7

    -0

  • 4549. 匿名 2022/10/04(火) 12:28:42 

    >>1
    えー今日天ぷら食べたかったのに天ぷらじゃないの?残念だなー、くらいならわかるけど、こんなことでブチキレる旦那とこれから末永く一緒にいられる気がしないよ。

    +4

    -1

  • 4550. 匿名 2022/10/04(火) 12:29:52 

    >>4526
    こんな所で他人におまえって言ってる時点でモラ夫臭すごい。

    +3

    -2

  • 4551. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:03 

    >>4503
    常連なら、このトピが釣りっぽい事も分かるのでは?

    +4

    -1

  • 4552. 匿名 2022/10/04(火) 12:32:07 

    >>3841


    ガルちゃんて、この手の話題になるとナチュラルに男尊女卑みたいなコメント普通にあるよね
    旦那の機嫌を伺い旦那を立てつつ理解ある良き妻(のつもり)みたいな感覚なのかな、驚く

    +5

    -10

  • 4553. 匿名 2022/10/04(火) 12:37:07 

    >>4547
    だいたいの夫婦はそんな感じだよ。
    こんなんでブチギレるなんて他の事でもすぐブチギレるよ。
    こんな男に育たないようにしたいもんだね。
    もし息子がこんなんでキレる奴だったら旦那が怒ってくれるんじゃない?
    もちろん男女逆でも同じことだけど。

    +5

    -9

  • 4554. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:19 

    >>61
    同意です。
    この文だけ読むと、旦那さんが『些細な事でキレる』って印象もあるけど、
    きっとご主人からしたらこれだけじゃないんだと思う。
    日々の生活で、溜まりにたまっていた可能性は?

    ご主人は天ぷらが食べたかった!というよりは、また約束を反古にされた、、という残念な気持ちの方が大きかったのでは。

    むしろ、天ぷらくらいでキレてしまう程ストレスが溜まってるって事ですよね。
    ご自身のこれまでの行いを見直してもいいのではないでしょうか。

    +18

    -2

  • 4555. 匿名 2022/10/04(火) 12:38:43 

    >>4200
    私も作ってもらう立場の時はメニュー変更気にしなかったけど、作る立場になって旦那や子供が喜んでくれないメニューはやる気が起きないからリクエストされたものは絶対作ろうって考えになった

    +4

    -0

  • 4556. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:06 

    >>4553
    主さん批判が多くて自分がおかしいのか不安になってしまったわ 
    我が家でこれだったら夫婦関係破綻してると思うけど少しは勉強になった

    +2

    -14

  • 4557. 匿名 2022/10/04(火) 12:41:39 

    >>4535
    パートなら何?
    先に帰った方が作ってもいいと思うけど
    それか時間のある方が

    +3

    -5

  • 4558. 匿名 2022/10/04(火) 12:42:30 

    >>4546
    横だけどそういうレスするからヒートアップしてるように見えるんだと思うよ

    +1

    -0

  • 4559. 匿名 2022/10/04(火) 12:44:42 

    >>4361
    夫婦生活は日々の積み重ねなので
    細かいことでも勝手に予定変更されまくって不満が溜まればブチ切れのり弁に走ることもある

    +12

    -0

  • 4560. 匿名 2022/10/04(火) 12:50:01 

    >>3841
    すぐ離婚じゃなくてこういうズレから少しづつでしょ

    +6

    -0

  • 4561. 匿名 2022/10/04(火) 12:51:20 

    >>4407
    女ですけど?

    +3

    -0

  • 4562. 匿名 2022/10/04(火) 12:52:06 

    >>4413
    これのどこが頓珍漢?

    主の方がかなり頓珍漢だけど?

    +7

    -2

  • 4563. 匿名 2022/10/04(火) 12:53:42 

    >>4547
    神経質とは違うんじゃないかな。
    普通は連絡しないかい?って事でしょ。
    リクエスト受けたんなら尚更

    +8

    -0

  • 4564. 匿名 2022/10/04(火) 12:53:55 

    >>4558
    別にどう見られたって構わないわw
    別にヒートアップなんかしてないんだけどねえww

    +1

    -5

  • 4565. 匿名 2022/10/04(火) 12:54:43 

    >>4507
    リクエストを受けた時点で、それは約束と同類だと思いますが?

    +10

    -2

  • 4566. 匿名 2022/10/04(火) 12:55:09 

    こんなんでブチ切れあてつけの旦那も、約束と違うことして怒られてもなんで怒ってるのか分からず逆ギレする主もどこか人としておかしい
    離婚やむなし

    +5

    -1

  • 4567. 匿名 2022/10/04(火) 12:56:16 

    >>4556
    少なくともあなたは、もしかしてやらかしたかもと思ったら相手にごめんねって態度を取って気遣おうとしたよね?
    結果的に勘違いだったとしても
    そういう気遣いが主には皆無だから揉めたんだと思う

    +13

    -2

  • 4568. 匿名 2022/10/04(火) 12:58:37 

    ブチ切れ男もだけど、主のように言ったこと守らず気分でコロコロ変える人って一緒にいて疲れる
    なんでわざわざそんな要らんことするの?ってところも
    普段からそういうところあるんだと思う

    +14

    -1

  • 4569. 匿名 2022/10/04(火) 13:01:16 

    というか、パート主婦ですとかまさに今現在のことかのように書いてるけど、15年前の元夫との話なの?
    主ちょっとどこかおかしくない?

    +8

    -0

  • 4570. 匿名 2022/10/04(火) 13:02:02 

    いやはや食べ物への拘りの強い人ってすごいんだね
    純粋に驚いている

    +2

    -7

  • 4571. 匿名 2022/10/04(火) 13:07:43 

    >>4565
    分かるよ、でも夫婦とか親子って長い間には杓子定規に行かないこともあると思うんだよね
    わがまま言ったりムカついたりそれを緩くなあなあでやっていけるのが家族なんじゃないの?
    約束したのに守らなかった!連絡しなかった!とかすごく緊張感を持ってなといけないみたいに感じてしまう
    気楽に共同生活したいよ

    +2

    -6

  • 4572. 匿名 2022/10/04(火) 13:12:16 

    >>4571
    ま、家族だから約束は破って当たり前の家庭方針でみんなが納得してるならそれで良いんじゃない?
    主みたいにその価値観を押し付けて逆ギレしなければ

    +9

    -0

  • 4573. 匿名 2022/10/04(火) 13:14:02 

    >>4349
    自分が怒らないようにするのも大切だし、人が怒るところや気にするところが自分と異なることを知っておき気遣うことも大切。
    自分は怒らない。怒ってる人意味不明! では、人間力が低い。

    +8

    -0

  • 4574. 匿名 2022/10/04(火) 13:17:27 

    >>4241
    いや、それが普通です。
    普通というか、この事象を見て「そんなことで怒るなよ」って言ってる人は表面的なことを言ってるだけ。

    +6

    -1

  • 4575. 匿名 2022/10/04(火) 13:19:00 

    >>4574
    散々レスバしてるガル民がそんなに優しい訳ないよね笑

    +4

    -0

  • 4576. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:25 

    >>4571
    あまりにも主を擁護する頓珍漢なコメントばかりだから、

    それは平気で約束を破っても良いって言ってる事に繋がるよねって思って。

    そもそも、主が愚痴愚痴言わず、旦那にきちんと謝れば良かった話なんだけどね

    +6

    -4

  • 4577. 匿名 2022/10/04(火) 13:21:55 

    >>4572
    約束は破って当たり前の家庭方針、
    なんて書いてないよ、どう考えてもそんなだらしのない家は困るでしょー、なんかテンション高いね

    主が価値観を押し付けて逆ギレしてるっていうのも、まあ半分くらいは分かるけど、どっちもどっちと思っただけだわ

    +1

    -5

  • 4578. 匿名 2022/10/04(火) 13:26:22 

    >>4574
    すみませんが感じ方は人それぞれ自由なんで、一方だけが100%正しいっ!というのは受け入れられない人もいますよ
    何がなんでも自分の意見に賛同させようって無理があるのよ残念でしたー

    +0

    -2

  • 4579. 匿名 2022/10/04(火) 13:27:50 

    >>4520
    「約束命さん」とか変なあだ名付けて喜んでる人、ガルでたびたび見かけるけど幼稚だなといつも思って見てる。
    自分を否定する物をひとまとめにしないと対処できないからそうするのか、仲間を募るために無意識にやってるのか、優越感感じられるのか知らないけど、荒れてるトピの少数派がいつもやってる印象。

    妻が自分の勝手な都合で天ぷらを用意しなかったことを、ストライキみたいな不可抗力のアクシデントに例える当たりも自己中心的発想が身についちゃってるんだろうって感じる。

    例えるんなら、妻にNYに旅行に行きたいから手配してと頼んで、NYに行くつもりでいざ搭乗しようとしたらロンドン行きだった、とかじゃないの?何故変更したのかには「たまたまロンドン行きが安かったから」。

    むしろ旦那がほか弁を買いに行って終わりにしたのはあなたの言う「他社のチケットを手配」に相当する行動なんじゃ?
    他社のチケットってことは行き先は変更しないんだよね。
    すき焼き食えって言うのは、黙ってロンドン行きに乗れって言ってるようなものだよ。
    たかが夕食のメニューと飛行機を一緒にするなって言うなら初めから飛行機なんかに例えなきゃいい。
    事が起こってからも何も対処せず、15年経っても粘着質に文句言ってる主の方が喚いてるだけだと思うけど。

    +5

    -1

  • 4580. 匿名 2022/10/04(火) 13:29:11 

    ちょっと聞きたいんだけど、
    主を擁護する人は、第二子だったり、上に兄弟いたりする?

    逆に、旦那を擁護する人は、長子だったり、第一子だったりする?


    友人達にこのトピ見せたら、

    主を擁護が第二子とか、上に兄弟いる
    旦那を擁護が、第一子とか長子で分かれたから

    +1

    -1

  • 4581. 匿名 2022/10/04(火) 13:30:20 

    >>4016
    それは子供の好み次第だな。
    うちはすき焼きと天ぷらなら天ぷらのが好きだから、この場合なら夫とともに天ぷらコールが始まるよ笑

    +3

    -0

  • 4582. 匿名 2022/10/04(火) 13:31:13 

    >>4016

    すき焼き嫌いな子どももいるよ。
    私がすき焼き嫌いだったから。

    決めつけは良くないよ

    +6

    -0

  • 4583. 匿名 2022/10/04(火) 13:33:48 

    >>4186
    ご主人は諦めたんだね

    +6

    -0

  • 4584. 匿名 2022/10/04(火) 13:41:04 

    >>2363
    仕事から先帰ってきてるなら、自分が夫の立場ならラインで一報して自分で買い物したり作り始めるけどな。なんでただ待ってるのって思っちゃうわ。

    +5

    -3

  • 4585. 匿名 2022/10/04(火) 13:41:36 

    約束約束うるさいのが融通が利かない頭が固い人ならば
    他人に合わせる気がない人はマイペースな厄介者ってところか

    +6

    -0

  • 4586. 匿名 2022/10/04(火) 13:41:54 

    >>4234
    やり方を変えられないんだと思うわ
    子供三人の五人家族で一人抜け、二人抜けって家族の人数減ってるのに自分が母として全盛期だった頃の記憶でも残ってるのかいつまでもたくさん作ってる人とか
    なんか心理学とかで名前ついてそうだけど

    +2

    -0

  • 4587. 匿名 2022/10/04(火) 13:45:24 

    >>4578
    ざ・ブーメランですね。
    つまり「感じ方が人それぞれ自由なんだから」こそこんなことで怒るなよ、とは言えないでしょ。残念かもしれないけど。

    +5

    -0

  • 4588. 匿名 2022/10/04(火) 13:46:47 

    >>4552
    そんなおおげさなもんではなく、毎日仕事がんばってる旦那が食べたいってわざわざ言ってきたもの、作ってやればいいじゃん?ってだけだけど。
    事の発端はそこなんだし、スーパーに行くまでは作る気だったわけだし。
    作れなくても仕方ないねって理由があれば別にこんなに炎上しないと思う。
    死んでも言うこと聞くべきなんて言ってる人はいないのにどこが男尊女卑?
    仮に主夫だとしても同じ反応になると思うよ。

    +7

    -4

  • 4589. 匿名 2022/10/04(火) 13:47:08 

    >>4578
    どう感じるかは自由だけど、他人の感じた気持ちを否定するのはいただけないね

    +5

    -0

  • 4590. 匿名 2022/10/04(火) 13:49:51 

    >>4583
    賢いね。言っても無駄だもんね。
    住宅も高い買い物だけど、配偶者を間違えることこそ高くつくなぁ。

    +0

    -0

  • 4591. 匿名 2022/10/04(火) 13:52:41 

    >>4370
    そんな下手に出ないといけない夫婦関係なの?
    めっちゃストレス溜まりそう

    +3

    -6

  • 4592. 匿名 2022/10/04(火) 13:55:07 

    肉なんてその日が賞味期限とかじゃないのに
    なぜわざわざ天ぷらやめてその日にすき焼きなのか

    +6

    -0

  • 4593. 匿名 2022/10/04(火) 14:17:55 

    >>4019

    逆って、この場合は単純に男女入れ替えればいいと思う。妻が天ぷらが食べたいと言って、すき焼きにぶちぎれて‥と考えると、やっぱり作ってくれる人への感謝がない方が悪いと思うよ。

    これ、男女逆だったら間違いなく、女性はフルボッコなのになあ・・・

    私、朝、天ぷら食べたかったんです、でも帰ってきたら夫がすき焼きにするって言うからぶちぎれました!!のり弁食べましたよ!なんてトピ立ってみ・・みんなしてフルボッコにすると思う。

    +4

    -6

  • 4594. 匿名 2022/10/04(火) 14:22:49 

    >>4591
    損して得取れよ。
    この嫁の方が普段から旦那に優しくされるし、愛されるし、お願い叶えてもらえるし、女性扱いされると思う。
    ケーキくらい他でモンブラン買えばいいし、パートナーの悪意の無い行動を追求するエネルギーは不毛。

    +5

    -0

  • 4595. 匿名 2022/10/04(火) 14:31:23 

    >>4440
    作ってもらう立場で、気分主張することはあっても、気分が叶わなくてキレて弁当買ってくるなんて付き合いきれない。

    +1

    -3

  • 4596. 匿名 2022/10/04(火) 14:41:11 

    >>4584
    あなたなら、なんてなんの参考にもならない。
    主の元夫はシェフってことだから、家では料理はしないことで合意してたのかもしれないし、それは本人たちにしかわからないこと。
    もう一度言う。あなたの「私なら」には何の意味もない。

    +3

    -2

  • 4597. 匿名 2022/10/04(火) 14:44:39 

    >>1953
    作ってあげるし疲れてるなら総菜買ってくるよ

    +0

    -0

  • 4598. 匿名 2022/10/04(火) 14:59:47 

    作ってくれるって
    その逆は働いて稼いでくれるでしょ
    片方はプロフェッショナルな仕事を要求されるのに
    なぜ主婦はプロフェッショナルな仕事を提供しなくてよいのか

    +5

    -0

  • 4599. 匿名 2022/10/04(火) 15:06:43 

    >>4598
    旦那が稼いでくれてるなら、仕事の仕方に口出さない。愚痴なら聞くけど。

    +1

    -2

  • 4600. 匿名 2022/10/04(火) 15:08:16 

    >>4535
    ちゃんと作ってくれてるのに文句があるなら、自分で作るべきよ

    +2

    -4

  • 4601. 匿名 2022/10/04(火) 15:17:36 

    >>4579
    な、長い
    簡潔に頼むー

    +3

    -2

  • 4602. 匿名 2022/10/04(火) 15:22:13 

    >>4239
    だよね
    同意です

    +1

    -5

  • 4603. 匿名 2022/10/04(火) 15:34:44 

    >>4540
    逆に「俺は今日食べたかったんだ!」とか大人の男にごねられたら寒気がする。

    +4

    -9

  • 4604. 匿名 2022/10/04(火) 15:52:46 

    >>1479
    今ほっともっと天丼が期間限定でメニューにあるのに
    (確か天ぷらのみも頼める)のり弁選んだんだとは思った

    +0

    -2

  • 4605. 匿名 2022/10/04(火) 15:53:41 

    >>4023
    緊急じゃない連絡はしないってことだよ。SPじゃないけどいつでもスマホ見られるわけじゃないよ。

    +1

    -2

  • 4606. 匿名 2022/10/04(火) 16:06:22 

    >>4239
    だからこその事前の連絡よ

    +6

    -1

  • 4607. 匿名 2022/10/04(火) 16:16:44 

    >>3402
    モテナイ男がこんな所で長文の願望吐き出してみじめみじめwwだからあんたはダメなんだよ

    +3

    -7

  • 4608. 匿名 2022/10/04(火) 16:18:16 

    >>4412
    絶対それだよねwwみっともないわーw

    +4

    -11

  • 4609. 匿名 2022/10/04(火) 16:20:45 

    >>4591
    うちの夫ならこのぐらいの言い方で察して、次から絶対リクエスト通りにしてもらえるんだもん
    それなら目の前のケーキタイムを前向きに一緒に楽しみたい!
    このぐらいのことでいちいち怒らなくて済むからめっちゃ楽だよ

    +2

    -8

  • 4610. 匿名 2022/10/04(火) 16:49:40 

    >>4605
    うちも仕事中は一切見られない仕事だけど
    帰り際に知れたら天丼買って帰ることもできるから
    連絡しとくわ
    相手が楽しみにしてたの知ってるし
    帰ってから知らされるのとでは違うなと思うので

    +8

    -1

  • 4611. 匿名 2022/10/04(火) 17:05:02 

    >>3126
    リクエスト受けたら絶対作らないとダメなん?そんなんで旦那が仕事中なのに、ごめん作るの無理〜て連絡しろって?面倒くさ。

    +3

    -9

  • 4612. 匿名 2022/10/04(火) 17:06:50 

    食べるの趣味で執着ある自分(主婦)は、逆に自分の食べたいもの作れる今の環境が最高で!毎日出されたものしか食べれない男の人って忍耐強いって思っちゃう 笑
    そんな普段食べたいものチョイスできない旦那さんの言ってきたものなら絶対作る!!

    +7

    -1

  • 4613. 匿名 2022/10/04(火) 17:27:45 

    >>4412
    そう思ってればあなたみたいな人には都合いいからね
    こういうコメント見ると女性の敵は女性って本当に思うわ
    旦那さん擁護してる人は単純に人と人の思いやりとコミュニケーションの話してるのに

    +15

    -4

  • 4614. 匿名 2022/10/04(火) 17:31:18 

    >>4556
    前半の方なんて主さん味方の人2000プラスがついてるよ。
    皆旦那がおかしいと思ってるよ。
    みてきてごらん。
    コメント後半の数少ない人たちが必死に旦那の味方してるだけよ。

    +4

    -12

  • 4615. 匿名 2022/10/04(火) 17:45:28 

    >>4614
    他の人が既にそのことについて言ってたよ
    このトピも最初のプラマイおかしいって
    ガルちゃんあるあるなのよ
    新規トピとかトピ立ったときは何にも考えずプラマイつけがちな人が多い

    +6

    -1

  • 4616. 匿名 2022/10/04(火) 17:47:02 

    >>4613
    一方的に性別決めつけて議論終わろうとするってそれは逃げだしもう何も言えませんと同義だよね

    +6

    -0

  • 4617. 匿名 2022/10/04(火) 17:47:26 

    >>4613
    主さんようごしているのにそれが何故「女の敵は女」なの?反対じゃない?
    変なのー

    +2

    -8

  • 4618. 匿名 2022/10/04(火) 17:49:10 

    >>122
    >>264
    哀川翔の奥さんも性格負けてないよね

    友達のところはそこまで激しくないけど本格的なカレー作ったら旦那さんが一口食べて「辛すぎて食べられない」って一人分のコンビニ弁当買ってきたんだって
    ムカついてしばらく口きかなかったみたいだけど別のときは旦那のはっきり言う性格に救われることもあると言ってたからなんだかんだ夫婦の相性いいんじゃないの

    +1

    -3

  • 4619. 匿名 2022/10/04(火) 17:56:01 

    >>4608
    こういうコメントこそがみっともないよ。
    決めつけでしかマウント取れないのはもう議論で勝てないっていう敗北宣言だってことわかってない。
    勝手に相手を馬鹿にして勝った気になって自分を慰めてるみじめな姿だよ。
    まともな意味のある言葉はもう返せないと自ら認めてるの。

    +3

    -5

  • 4620. 匿名 2022/10/04(火) 18:06:29 

    >>4617
    あなたたちが男認定してるのは女性だからでしょ。
    主は関係ないよ。
    まさか本気で男だと思ってる?
    女なら全員自分たちと同じ考えのはずと?
    女性の立場の多様化が進んでるこの時代、同じ女性ってこと以上に、同じく働いているってことの方が大きく価値観を共有したりするのよ。
    女ってだけで味方なんてしないよ。
    昔はお互いに共感し合って満足していた女性も、今は対立しようとしっかり自分の考えを述べる人たちが増えてきてるってことだよ。

    +5

    -0

  • 4621. 匿名 2022/10/04(火) 18:06:31 

    >>4617
    分からないことにびっくり
    理解力ないみたいだから簡潔に言うと、一部のフェミニストみたいな女性のせいで、まともな女性が割を食ったり同じような目で見られるってこと
    だから女の敵は女なの
    これだから女は〜って一括りで言われる原因になる
    ちなみに主さん擁護してるコメントに多いのが男、女というワードだからね
    主批判してる意見は逆に主夫だったとしても同じで旦那批判するよ

    +5

    -2

  • 4622. 匿名 2022/10/04(火) 18:23:51 

    >>4613
    その通り!!

    旦那を擁護する人は、思いやりや常識を重んじてるからね。
    報連相は最低限のマナーだし。

    主を擁護する人はそういうものを軽んじてるんだよね。

    +8

    -6

  • 4623. 匿名 2022/10/04(火) 18:24:36 

    >>2927

    モラハラ過ぎてヤバい。

    +7

    -0

  • 4624. 匿名 2022/10/04(火) 18:29:17 

    >>4610
    それそれ!

    主はそれをやってないんだよね。
    あなたは偉い!

    +5

    -1

  • 4625. 匿名 2022/10/04(火) 18:30:35 

    うちのかなり短気な夫でも、さすがにこれ位でブチギレて弁当買ってこない。
    えー食べたかったのに!ごめん、ごめん明日にするね!でおわりだよ。
    中学生の男の子と高校生の女の子育ててるけど、父親がこんな事でブチギレるの見たらショック受けるだろうし、そんなギスギスした家庭嫌だわ

    +3

    -7

  • 4626. 匿名 2022/10/04(火) 18:32:03 

    >>4611
    それが相手に対する思いやりってもんだよ。

    家族間でも思いやりが無ければいつか破綻するよ。
    主だって離婚してるんだし。

    +7

    -1

  • 4627. 匿名 2022/10/04(火) 18:32:57 

    >>4580
    私は真ん中だけど旦那側の気持ちのがわかるわ
    うちは旦那に勝手に何度も予定変えられて最初のうちは先に言って欲しいな?ってやんわり伝えてたけど何度言っても連絡くれないから我慢できなくなって声荒げたらヒステリー扱いされたし主の旦那も我慢し続けてたから夕食ごときでそこまでキレたんじゃないのって

    +8

    -0

  • 4628. 匿名 2022/10/04(火) 18:34:43 

    >>3848
    いいや、同じだよ。

    +4

    -0

  • 4629. 匿名 2022/10/04(火) 18:34:47 

    >>4601
    >>4520は幼稚で仕事ができない人

    +1

    -0

  • 4630. 匿名 2022/10/04(火) 18:41:38 

    >>3237
    旦那の稼いだ金が夫婦のお金になるのは妻が仕事をする旦那を支えるからでしょ
    稼ぎのメインが旦那なら旦那がリクエストした時くらい旦那に合わせたメニューにしなきゃ

    +8

    -3

  • 4631. 匿名 2022/10/04(火) 18:46:01 

    >>4613
    ガル男必死すぎうけるww

    +1

    -6

  • 4632. 匿名 2022/10/04(火) 18:52:15 

    >>4631
    その馬鹿みたいな文章
    実はそういうあなたが男なんじゃないの?

    +2

    -1

  • 4633. 匿名 2022/10/04(火) 18:54:26 

    >>2915
    この程度の事で約束破った!!!!
    とか鬼の首取ったように言ってもww

    +1

    -3

  • 4634. 匿名 2022/10/04(火) 18:56:18 

    なんだか煽りがYouTubeのコメント欄みたいだね。

    +1

    -2

  • 4635. 匿名 2022/10/04(火) 19:01:50 

    >>4621
    天ぷら一つ食えなかっただけのことに、よくそこまで屁理屈こねて正当化しようと思うねwww食い意地張りすぎ

    +3

    -6

  • 4636. 匿名 2022/10/04(火) 19:03:47 

    >>4622
    ぼくちん天ぷら食べたいよう!!って願望を叶えてもらえなかっただけで凄いね。そこまで大事にするほど天ぷら食べたいなら自力で何とかしろよ馬鹿なの?

    +4

    -9

  • 4637. 匿名 2022/10/04(火) 19:14:24 

    めんどくさいな。
    こんなこと言われるなら、「リクエストは聞くけど、あくまで参考だからならなかったらごめん」と保険かけるしかない。そこまで食べたいなら自分が作るなり、買ってくるなり、外食でとか提案すればいいのに。できたものを食べる側が文句言うのはどうなの?

    +3

    -1

  • 4638. 匿名 2022/10/04(火) 19:15:12 

    >>4580
    第三子で
    旦那の気持ちがわかる派です

    (ゆ、友人たちにトピ見せるんだ...)

    +2

    -0

  • 4639. 匿名 2022/10/04(火) 19:28:01 

    >>4068
    それは、融通が利かないとは言わないんじゃないかな。

    あなたは、約束を破るタイプ?

    +2

    -2

  • 4640. 匿名 2022/10/04(火) 19:28:13 

    >>4621
    女の敵は女?
    あまりそう思わないけど
    性犯罪とか女性は一丸となって憤慨するし、むしろ女の敵は男じゃない?

    +1

    -1

  • 4641. 匿名 2022/10/04(火) 19:28:20 

    >>4406
    それ言い出したら、この件に関しては、こういう女を作った妻の両親の躾も問われるでしょ

    +2

    -1

  • 4642. 匿名 2022/10/04(火) 19:32:18 

    >>4638

    友人達(独身、既婚両方)と夕飯の話題になったんで、
    こうゆうのがあったよと見せました。

    独身でも主を擁護する人もいれば、
    逆に既婚でも旦那を擁護する人がいました。

    独身、既婚は関係無いんだなと思いました。

    +1

    -0

  • 4643. 匿名 2022/10/04(火) 19:34:26 

    これを繰り返すと旦那がまっすぐ帰って来なくなるよ。

    +4

    -0

  • 4644. 匿名 2022/10/04(火) 19:34:51 

    >>4636
    主はリクエストを受けたのなら、
    リクエスト通りにするのは努力義務だし。

    急にメニューを変更するなら、事前に相手に連絡をするのが当然でしょ?

    あなたは、そういう常識を持ってない、バカなの?

    +6

    -5

  • 4645. 匿名 2022/10/04(火) 19:35:22 

    仲良くなったママ友とか学生時代の友達の旦那さんでこんな旦那さんいる人聞いたことないんだけど。。
    ブチギレてわざわざ弁当買ってくるような人だから事前にすきやきにするよって言ってもキレそう。

    +2

    -5

  • 4646. 匿名 2022/10/04(火) 19:37:07 

    >>4631

    >>4613の言葉にかなり納得出来るけど、女だよ?

    そうやって言ってるあなたが、男じゃね?

    +4

    -0

  • 4647. 匿名 2022/10/04(火) 19:37:08 

    >>4622
    何が【その通り!!】だ
    上司と部下じゃない夫婦だよ
    たまにはハプニングだってあらあな

    +3

    -5

  • 4648. 匿名 2022/10/04(火) 19:38:39 

    >>4644
    よこだけど、家庭じゃなくて会社みたい。
    うちは事前連絡しなくても大丈夫な感じ。
    他人のコメントにムキになってバカなの?とか言わない方がいいよ。あなたがバカみたいだよ!

    +4

    -4

  • 4649. 匿名 2022/10/04(火) 19:39:21 

    >>4644
    横だけど
    あなたこそ、バカなの?

    +3

    -2

  • 4650. 匿名 2022/10/04(火) 19:39:30 

    その日は天ぷらを食べさせておくのが一般的常識ということですね。
    夕食に、リクエストと違うメニューを出そうとしたら、夫にブチキレられた

    +1

    -0

  • 4651. 匿名 2022/10/04(火) 19:39:31 

    >>4647

    夫婦だからこそ、思いやりが必要なんじゃないの?

    旦那もキレすぎだけど、
    主の行動は思いやりあると言える?

    +12

    -3

  • 4652. 匿名 2022/10/04(火) 19:42:03 

    >>4648

    主を擁護される方々が、あまりにも旦那を擁護する方々を
    バカにしたり、馬鹿なのと書いたコメントされてるからねぇ。

    常識的に見たら主の行動の方がおかしいし。
    旦那に謝罪してないでしょ?

    +12

    -3

  • 4653. 匿名 2022/10/04(火) 19:45:37 

    >>4630
    それな

    +7

    -1

  • 4654. 匿名 2022/10/04(火) 19:45:52 

    >>4652
    だからサー、謝罪とか。
    この主さんは何か罪を犯したんですか?
    夫婦間で天ぷらひとつで謝罪!

    +6

    -12

  • 4655. 匿名 2022/10/04(火) 19:49:44 

    >>4652
    えっ全部は読んでないけど反対じゃない?
    バカだのリクエスト受けたのにだの謝ってないだの、、硬い言葉使ってヒステリックに喚いてるのはあなたみたいな論調の方でしたが

    +4

    -8

  • 4656. 匿名 2022/10/04(火) 19:51:14 

    >>4654
    リクエスト受けた=旦那は楽しみにしてる

    すき焼きに勝手に変更したけど連絡なし
    =旦那楽しみにしてた分、余計腹立つ

    何故、「ごめんね。天ぷらは(○日)するね」
    と謝らないの?フォロー入れないの?

    +14

    -3

  • 4657. 匿名 2022/10/04(火) 19:52:56 

    >>4655

    いや、よく読んでみたらいいよ
    主擁護派にけっこう腹立つ言い回ししてる人いるから。

    +6

    -3

  • 4658. 匿名 2022/10/04(火) 19:55:37 

    >>4596
    それをいい始めたら全てが推測だし、主の旦那本人以外で意見できる人いなくなるよ?
    皆、自分と主や主の旦那が違う人間とわかった上で自分なりに推測したり、その立場から考えてみるものなんじゃないの?
    「私なら」もそもそも男ではないし夫でもないけど、「自分がその立場なら」、の意見という一意見だと思うけどなぁ。

    +5

    -0

  • 4659. 匿名 2022/10/04(火) 20:08:09 

    >>4603
    約束守らない側が寒気するんだw

    +4

    -2

  • 4660. 匿名 2022/10/04(火) 20:08:28 

    >>3717
    あなたの予測通り子無しです。
    私の実家は、父が会社員で毎日同じ時間に出勤。同じ時間に帰ってくる生活。朝御飯と晩御飯は、必ず家族揃ってからだったので、最初は凄く不満で文句ばかり言ってました。

    でも、今の私の家庭はすれ違いになる事も多いんです。
    私は決まった時間に出勤、残業無しで決まった時間に帰宅。
    旦那の仕事は、天候や季節に左右される。

    今では、食事は個々で用意するか一緒にいる時「今日はどうするー?」ってメニューを決めたり外食決めたり。
    私が仕事から帰ってきたら、旦那は寝てる事だって多い。目覚めたと同時に夜中出勤で、朝私が出勤した後に帰ってくる事もあれば、私が仕事から帰って来た時には旦那が用意した夕食が並んでいる事も多い。

    私が帰って来てから用意したら、旦那の出勤に間に合わないって事もあるから。
    基本、旦那のリクエスト以外旦那の分は用意しない。
    慣れてしまえば私も別にこれで良い。

    +4

    -0

  • 4661. 匿名 2022/10/04(火) 20:12:49 

    >>4656
    もちろんごめんねくらいは当然言うでしょ
    大人だもの
    言わないなんて一言も書いてないのに…


    +3

    -9

  • 4662. 匿名 2022/10/04(火) 20:17:45 

    >>4661
    主の文には謝ったって書いてないから。

    主は謝ったけども旦那がキレたら、
    そりゃ旦那が悪いさね。

    +10

    -1

  • 4663. 匿名 2022/10/04(火) 20:21:41 

    >>4621
    女の敵は男だよ。
    モテない人とかには苦労とか分からないだろうけど。
    モテない男好きに限って男の肩持ちたがるよね。

    天ぷらごときでキレまくるとか、旦那叩かれて当然なのにwそこまで擁護したいかねwww

    +3

    -7

  • 4664. 匿名 2022/10/04(火) 20:23:17 

    >>1
    すき焼きは明日すればよかったじゃん
    天ぷらの口なのに旦那可哀想

    +11

    -4

  • 4665. 匿名 2022/10/04(火) 20:32:04 

    >>4588

    信用問題、舐めた態度、離婚、

    一回の食事のリクエスト問題ひとつでここまで大袈裟なワードが出てるんですが…

    食べたいもの作ってあげたらいいと思うのはその通りだけど、メニュー変更をなじったりそこまでぶち切れるのも変だよ
    一方的な上下関係じゃないんだから

    先日の「お金の無駄だから化粧も美容室も必要ないから止めろ」っていうセコ旦那のトピとか見てくるといいよ
    旦那側に肩入れしてるコメントもあるから

    +4

    -7

  • 4666. 匿名 2022/10/04(火) 20:32:35 

    >>4622
    天ぷらで報連相www

    わーww凄いですネーwwじゃあさ、今日の味噌汁はいつものお味噌じゃないけど、良いですか?とか、ハンバーグの付け合わせは何がいいかなぁ??とか、おつまみは枝豆と冷や奴どちらにする??とかいちいち報連相なのかなww
    天ぷらごときで約束反故にされた!だの人権問題くらいの勢いで主叩いてみたり、連絡連絡連絡正義マンなんだから、当然旦那と仕事中に飯ネタで報連相なんでしょうねぇ。。。よくやってられるね。普通の感覚なら無理だわ。旦那さん窓際族とか??w

    +5

    -12

  • 4667. 匿名 2022/10/04(火) 20:33:48 

    >>4664
    かわいちょうでちゅよねえ

    でもぶちきれて他の物買いに行くなんて全然可愛くないから!ただの嫌がらせ
    大の男ならもっと大きなこと考えれば?

    +7

    -12

  • 4668. 匿名 2022/10/04(火) 20:36:41 

    >>4664
    天ぷらの口ってのが引くわ

    なにその意地汚さ。食い物一つでみっともない

    +5

    -13

  • 4669. 匿名 2022/10/04(火) 20:37:53 

    >>4664
    天ぷらの口、笑
    本気で言ってる?

    じゃ奥さんはすき焼きの手だったのかもねー笑

    +5

    -15

  • 4670. 匿名 2022/10/04(火) 20:40:00 

    >>4664
    やーめーてー、気持ち悪いその天ぷらの口っていうの
    ゾワゾワした

    +7

    -12

  • 4671. 匿名 2022/10/04(火) 20:41:52 

    >>4666

    いや、何故味噌汁w
    メインディッシュの問題じゃないの?

    あなたは、人が楽しみにしてる事を破っても
    何とも思わないって事?
    自分がされたら嫌だろうに

    そうやって人の事を小馬鹿にしたカキコしか出来ない
    あなたはも、大概普通じゃないね。

    +10

    -4

  • 4672. 匿名 2022/10/04(火) 20:45:56 

    >>4655


    主擁護派のコメント



    天ぷらで報連相www

    わーww凄いですネーwwじゃあさ、今日の味噌汁はいつものお味噌じゃないけど、良いですか?とか、ハンバーグの付け合わせは何がいいかなぁ??とか、おつまみは枝豆と冷や奴どちらにする??とかいちいち報連相なのかなww
    天ぷらごときで約束反故にされた!だの人権問題くらいの勢いで主叩いてみたり、連絡連絡連絡正義マンなんだから、当然旦那と仕事中に飯ネタで報連相なんでしょうねぇ。。。よくやってられるね。普通の感覚なら無理だわ。旦那さん窓際族とか??w


    けっこう馬鹿にしてますよね?

    これでも、主擁護派は、旦那擁護派を馬鹿にしてないって言えます?

    +6

    -6

  • 4673. 匿名 2022/10/04(火) 20:46:54 

    >>4644
    急にメニューを変更するなら、事前に相手に連絡をするのが当然でしょ?


    そんな連絡いらないよ。
    メニュー変更されても全然怒らないけど、だからなに?って感じのことをいちいち仕事中に連絡入れてきたらうざいし、空気読めないんかな。と思ってイラつく

    +8

    -8

  • 4674. 匿名 2022/10/04(火) 20:48:21 

    >>4622
    報連相は最低限のマナーだし。

    あらあら家庭内たいへんですね
    「トイレ入るね」「了解」
    「小が出たよ」「OK!」みたいな感じなんですかね

    +4

    -12

  • 4675. 匿名 2022/10/04(火) 20:50:21 

    >>4674

    何か曲解してる。
    約束事を変更するなら連絡が大事って事なんだが

    +12

    -1

  • 4676. 匿名 2022/10/04(火) 20:50:29 

    >>4674
    そうなんでしょうね。
    天ぷら如きで、約束破った!モラハラだ!人権侵害だ!とか言ってる位なんだから

    +6

    -9

  • 4677. 匿名 2022/10/04(火) 20:55:55 

    >>4676

    主擁護派が、こう言ってたけど、
    いくらリクエストされても作るのはこっちなんだから出されたもん大人しく食えや。

    これは、モラハラじゃないの?

    +8

    -3

  • 4678. 匿名 2022/10/04(火) 20:56:03 

    >>4671
    メインディッシュなら報連相するべき!!はあなたの主観じゃんww
    旦那さんはビールのおつまみの方がメインディッシュより楽しみかも知れないよ!報連相しなよ!!!報連相報連相ww思いやりと報連相なんでしょ??

    +4

    -7

  • 4679. 匿名 2022/10/04(火) 20:58:20 

    >>4677
    自分で作る能力ゼロなの?ww
    なんで全部つくってもらう前提なの?
    それでいてぼくちんの食べたいもの作らないなんてモラハラだ!なの?カッコイいですねw王様みたいですね

    +5

    -7

  • 4680. 匿名 2022/10/04(火) 20:59:18 

    >>4675
    「トイレ、小行ってくる」
    「わかった」
    「ご、ごめん小の約束したけど大に変更だから連絡~」
    「よし許可する」

    +3

    -7

  • 4681. 匿名 2022/10/04(火) 21:00:48 

    >>4674
    報告する、連絡する、相談する、全てビジネスの場だけのものではなくて、家族間だろうと誰だろうと、円滑なコミュニケーションのためには不可欠な当たり前のものだと思うけど。
    これらを軽視するって、私はコミュニケーション能力低いですって自己紹介してるようなものだよ。

    トイレに行きたい人が複数いれば「先にトイレ入っていい?」と相談することもあるし、手術後で最初に尿が出れば報告して相手を安心させることだってあり得る。そういうやり取りはある方が健全。
    そういう経験なく生きてきたの?

    +10

    -2

  • 4682. 匿名 2022/10/04(火) 21:01:21 

    一人での連投がやばいね…
    これはもう天ぷらアンチ。

    +8

    -1

  • 4683. 匿名 2022/10/04(火) 21:02:22 

    >>4678

    主はリクエスト受けたんだよね?
    リクエストを受けたくせに、変更する連絡をしてないし、
    それを謝ってないじゃん。

    主が謝ってるけど、旦那が切れた。
    それなら、100%旦那が悪いと思う。
    だけど、謝ったなんて文には書いてない、
    謝ってないから旦那が切れた。

    この主は、大概非常識に思えるけど
    あなたは、そんな主を擁護したいんだね。

    報連相を馬鹿にするって事は、
    大して仕事出来ないでしょ。

    +8

    -4

  • 4684. 匿名 2022/10/04(火) 21:12:22 

    >>4683
    労働階級の人の模範解答って感じじゃんww
    まじめまじめwそして年収低そうww

    +3

    -8

  • 4685. 匿名 2022/10/04(火) 21:27:30 

    >>4673
    自分が食べたくてわざわざ相手にリクエストしたメニューだからね?
    それを変更する連絡貰ってウザいだの空気読めないだの言うやつこそ人に頼み事すんなって話だよ

    +7

    -2

  • 4686. 匿名 2022/10/04(火) 21:31:34 

    >>4667
    キモ

    +3

    -5

  • 4687. 匿名 2022/10/04(火) 21:32:05 

    >>4679
    いや妻がフルタイムで働いてるならともかくパート主婦に料理任せて何が悪いのか

    +4

    -6

  • 4688. 匿名 2022/10/04(火) 21:34:48 

    >>3595
    主もパートに出てるけど生活を支えてるのは夫だろうし「今夜は天ぷら食べたい」くらい叶えてあげても良くない?笑

    +4

    -1

  • 4689. 匿名 2022/10/04(火) 21:36:24 

    正直献立考えるの苦痛でしかないからリクエストされるのはありがたいと思う私は少数?

    +4

    -0

  • 4690. 匿名 2022/10/04(火) 21:37:56 

    wwwを多用してるのは全部同じ人なの?
    ダメ主婦の権化みたいな人だな。
    知性が全く感じられないしまともな会話が成り立ってなくて酔っ払いだと思いたいレベル。

    +8

    -0

  • 4691. 匿名 2022/10/04(火) 21:38:12 

    >>4687
    だってさー、旦那の稼ぎが悪いから奥さんがパートしなきゃならない訳じゃん。
    それなら旦那も少しは家事すれば?
    この旦那、この時家に居たんだよ?
    因みに妻はパート帰りに買い出しして夕飯作りね

    あなたこの旦那と同じ立場なの?
    なら嫌われないようにお手伝いくらいしなさいね。

    +7

    -4

  • 4692. 匿名 2022/10/04(火) 21:39:15 

    なんだか煽りがYouTubeのコメント欄みたいだね。

    +4

    -0

  • 4693. 匿名 2022/10/04(火) 21:39:44 

    >>4679
    この家庭は妻が料理って分担決めてるんじゃない?
    ゴミ出しや掃除は分担したりしてるんじゃないかなぁ
    全て任せてパートで働かせてるなら旦那やばいけど詳細がわからん

    +6

    -0

  • 4694. 匿名 2022/10/04(火) 21:55:15 

    >>1
    ごめん男だけど、それはひどい!俺なら妻が気を利かせて買ってきてくれたものを大事にする。その日食いたいものより妻が大事だもん。
    こんな男はいまだ独身で何でモラハラ男を選ぶのか不思議に思っています。

    +4

    -4

  • 4695. 匿名 2022/10/04(火) 21:56:30 

    >>4691
    いや旦那の稼ぎ悪いなら妻はパートなんかじゃなくフルタイムで働くべきじゃん子供も居ないんだから
    パートしかしてないなら家事で旦那に協力すべき
    同じパート主婦としての意見です

    +2

    -5

  • 4696. 匿名 2022/10/04(火) 22:10:33 

    >>4657
    出されたもん黙って食えや作るのこっち、とかね。
    コレ専業主婦が書いてたらとんでもないモンスター。

    +8

    -2

  • 4697. 匿名 2022/10/04(火) 22:14:36 

    >>4666
    あくまでも先にリクエストがあった場合の話であって、仮に「今夜はいつもの味噌じゃなくて◯◯の味噌で味噌汁を作って欲しい」と頼まれて了承してたなら報連相も必要でしょうよ。

    同一人物か知らないけど、トイレの例出してる人も同じ。
    すぐ飛躍した的外れの極論に持っていって囃し立てて馬鹿丸出し。小学生みたい。

    +6

    -2

  • 4698. 匿名 2022/10/04(火) 22:26:26 

    >>4669
    手?
    え、まさかこの言い回しを知らない?笑

    +6

    -3

  • 4699. 匿名 2022/10/04(火) 22:35:07 

    >>3345

    >専業主婦やパートで夫に舐めた態度取れる恐れ知らずな奥さんが多くて

    「舐めた態度」か…
    主従関係のある夫婦ってそんな感覚なんだね
    なんでそこまで卑屈になるのか意味が分からない
    逆らったら殴られたりするの?

    +4

    -4

  • 4700. 匿名 2022/10/04(火) 22:36:14 

    >>4697

    確かに!

    +1

    -2

  • 4701. 匿名 2022/10/04(火) 22:38:19 

    >>4695
    フルタイムかパートかじゃなくてさww
    テメーの給料だけじゃままならない甲斐性なしならダダ捏ねんなって話な

    +7

    -5

  • 4702. 匿名 2022/10/04(火) 22:41:20 

    >>4664
    天ぷらの口←めちゃキモいですね

    +8

    -13

  • 4703. 匿名 2022/10/04(火) 22:52:37 

    >>4699
    旦那を擁護する側の奥さんって短気で身勝手な旦那が機嫌悪くなるのが怖くて洗脳されてるのでは。
    結婚した事が間違ったと認めたくなくて異常な旦那擁護に走ってるのかも。ある意味被害者

    +8

    -14

  • 4704. 匿名 2022/10/04(火) 22:59:34 

    >>4703
     
    はぁ?

    +10

    -4

  • 4705. 匿名 2022/10/04(火) 23:46:50 

    >>1178
    >>1268
    夫の夕食のリクエストって絶対的なもんなの??w
    別に金もらって請け負ってるわけでもなし、普通は状況に応じて変えるものでしょ
    「作ってあげてる」んだから、作る方に主導権あるに決まってるじゃん
    私は作ってもらう側の経験しかないから余計そう思うけどね
    そもそも、行動そのものより感情的・衝動的な言動が問題、社会的にありえないって言ってんだけどわかんないかな?

    こんな奴隷根性のおばさんが多いんだ…
    息子甘やかして嫁いじめる姑が多いわけだ
    絶対結婚したくない!

    +8

    -12

  • 4706. 匿名 2022/10/05(水) 00:02:49 

    >>4687
    関係なくない?
    旦那より後に帰ってきてるんだからフルタイムパートかもしれないし。

    +6

    -4

  • 4707. 匿名 2022/10/05(水) 00:04:02 

    >>4652
    謝罪したともしてないとも書いてない。

    +4

    -4

  • 4708. 匿名 2022/10/05(水) 01:18:02 

    >>4681
    うーん、ちょっと無理があるかなー

    >トイレに行きたい人が複数いれば「先にトイレ入っていい?」と相談することもあるし、
    →家でこんなの「相談」って言うか? 違うと思うよ。いちいち会議でも開くみたいな不自然なこじつけ。

    >手術後で最初に尿が出れば報告して相手を安心させることだってあり得る。
    →こんな生涯に1度か2度かあるかないかの例出してもねえ。

    考えて考えて、夫婦でも「相談・報告」が大事だと言いたかったんだね。大事だけどね確かに。


    +4

    -3

  • 4709. 匿名 2022/10/05(水) 02:04:58 

    ふと思ったこと
    この1、15年前の出来事で既に離婚しているという設定らしいけどいくらなんでもそんなの鵜呑みにできる?

    +5

    -1

  • 4710. 匿名 2022/10/05(水) 02:16:39 

    >>4705
    息子甘やかして嫁いじめる姑が多いわけだ

    あー確かに!旦那擁護する人って例外なくこれな気がする

    +5

    -7

  • 4711. 匿名 2022/10/05(水) 02:52:44 

    今話題の某団体(宗教?)も、徹底的な男尊女卑なんでしょ? そういう思想を日本に植え付けたいのかなと

    日本は男女平等で行きますので! 

    +1

    -5

  • 4712. 匿名 2022/10/05(水) 03:28:17 

    >>4705
    お金絡んでたら誰でもちゃんとするでしょ。契約もあったりするし
    お金絡んでないものに対しての行動こそ人間性出ると思うわ
    私も別にブチ切れまではしないけど約束破られたら嫌な気持ちになる
    ご飯作ってあげてるって感覚なら主の旦那さんみたく自分で買うしこれからも食事用意していらないですって気持ちになりそう

    +6

    -4

  • 4713. 匿名 2022/10/05(水) 04:07:20 

    >>2602
    普段からお母さんのこと心配だったんじゃない?

    +0

    -0

  • 4714. 匿名 2022/10/05(水) 08:50:57 

    >>4708
    そりゃそうだよ、あり得ないやり取りに合わせて無理くり作った例なんだから。
    突っ込んでやろうと前のめりでちゃんと前提を理解してないから表面だけ見て的外れな反応になるんだよ。

    わざわざお疲れさまだけど、あなたの言う通り、夫婦でも相談や報告は大事。
    それ以上でもそれ以下でもないよ。

    +5

    -4

  • 4715. 匿名 2022/10/05(水) 11:11:19 

    >>4714
    でも、それを理解しないで馬鹿にした書き込みをする人がいたんですよ。

    普通に考えれば分かる事なのにね。

    +2

    -3

  • 4716. 匿名 2022/10/05(水) 15:53:07 

    なんだか煽りがYouTubeのコメント欄みたいだね。

    +1

    -0

  • 4717. 匿名 2022/10/05(水) 22:40:05 

    >>4698
    横ですが、この人は知らないみたいですね。
    たまにいますよ。びっくりすくるくらい言葉知らなくて会話成り立たない人物って。

    +5

    -2

  • 4718. 匿名 2022/10/06(木) 05:06:15 

    >>4698
    言うよね、普通に。
    それを食べる気満々でいた事を〇〇の口だった…ってさ。
    言葉知らないんだな、お気の毒に。

    +6

    -2

  • 4719. 匿名 2022/10/06(木) 13:40:51 

    >>217
    こんな些細なこと

    価値観の押し付け

    +2

    -1

  • 4720. 匿名 2022/10/06(木) 15:46:39 

    >>3148
    約束とした物と違う物買って来て、逆ギレw

    +2

    -1

  • 4721. 匿名 2022/10/07(金) 01:49:29 

    >>3787
    バラ肉かどうかは知らなかったけど、昔に、ごくたまに母が作ってくれて、お弁当のおかずの時には嬉しかった。
    あとバイト先の居酒屋では、豚肉の天ぷらを肉天と呼んでた。

    +0

    -0

  • 4722. 匿名 2022/10/07(金) 17:16:58 

    >>4703
    全然だよ?
    うちは何でもオッケーな夫だし
    どんなものでも一切文句言わない

    決めつけ凄いね
    思いやりの話ししてるだけよ

    +4

    -0

  • 4723. 匿名 2022/10/08(土) 12:48:41 

    >>3863
    どこにも書いてないが、神楽坂きどっかの天ぷら屋さんにでも行けばいいのと、旦那が外の天ぷらを食いたきゃ最初から外に食べに行こうと提案するんだから、嫁の天ぷらが食いたかったんやろw

    +1

    -0

  • 4724. 匿名 2022/10/08(土) 16:19:47 

    >>1941
    うける。病気だねって、医者気取りかよ。頭悪いくせに惨め惨め。
    モテた事すらないから男のうざさ分からないんだろwwそれとも女憎んでる系の男かなー。
    どのみち異性に相手にされたことなさそうで可哀想wwwもうあなたが生きてることすら可哀想

    +0

    -0

  • 4725. 匿名 2022/10/08(土) 16:21:20 

    >>4722
    男の言いなりになってるだけだねー

    +1

    -2

  • 4726. 匿名 2022/10/09(日) 10:10:34 

    >>1935
    めっちゃ仕事忙しい時、夕飯どっちがいい?ってLINE来るのもちょっと嫌かも…
    仕事終わりだと夕飯準備終わってるだろうし仕事中に返信求められるのも困る…

    +1

    -1

  • 4727. 匿名 2022/10/18(火) 16:08:43 










                あ









    +0

    -0

  • 4728. 匿名 2022/10/18(火) 16:09:53 




    عندما كنت صغيرا أشاهد التلفزيون




















                   い























    +0

    -0

  • 4729. 匿名 2022/10/18(火) 16:10:34 

    俺の腕でもまだ

    他人を救えるか、、?

    +0

    -0

  • 4730. 匿名 2022/10/18(火) 16:12:03 

    طويلة سوداء من الممكن صبغ
    جداً للبشر في العالم الحقيقي
    ثلاثة في وقت مبكر في ذلك
    على السكة على الفور والأشياء ﷼😲‼️

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2022/10/18(火) 16:12:46 

    7عيبياوتهزواب غلببير
    لا احب ان العب

    +0

    -0

  • 4732. 匿名 2022/10/22(土) 19:23:09 

    お腹痛い
    明日模試やねんけどな
    ううう
    違法賭博

    +1

    -0

  • 4733. 匿名 2022/10/22(土) 19:23:59 

    パラダイムシフトクリーム


    キャンディケイン🍭

    +1

    -0

  • 4734. 匿名 2022/10/22(土) 19:25:16 

    いやだよぉ
    うう💪🥺💪
       💗
      🦵🦵

    +0

    -0

  • 4735. 匿名 2022/10/25(火) 18:26:53 

    かーまかまかまかまかまかみーりーやぁあーーー

      You come and go〜🎵

          You come and go〜🎶

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。