ガールズちゃんねる

人望のある人の特徴

181コメント2022/10/05(水) 00:46

  • 1. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:05 

    主は昔から人望がほしいのですが全然ありません(笑)
    友達に誕生会を開いてもらったり、SNSでイイねが多い子を見ると羨ましいなとも思います。
    でも自分は飽きっぽいし面倒くさがり屋だし、何より人の世話をすることが好きではないので、人望のある生活は無理だろうな〜と諦めてもいます。今は狭く浅くな関係で暮らしいています。
    皆さんの周りの人望のある人ってどんな人ですか?

    +140

    -6

  • 2. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:20 

    優しい

    +113

    -10

  • 3. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:34 

    男性版知りたい
    そんな人はどんな女性と結婚するのかも

    +5

    -15

  • 4. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:37 

    誰に対しても厳しい

    +15

    -22

  • 5. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:39 

    顔がいい

    +70

    -13

  • 6. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:45 

    マメ

    +99

    -5

  • 7. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:52 

    余裕を感じる

    +100

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/02(日) 21:56:59 

    うまくいかない時にイライラが態度に出ず冷静でいる人

    +180

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:04 

    性格がめちゃくちゃいい。
    みんななんだかんだ取り繕ったものは見抜くよね

    +209

    -5

  • 10. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:08 

    愛嬌がある人

    +26

    -8

  • 11. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:28 

    当たり散らさない

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:33 

    頭がキレる人

    +31

    -5

  • 13. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:34 

    >>3
    少なくともあなたような人ではない人を選ぶと思う。

    +5

    -21

  • 14. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:36 

    ガルちゃんを知らない人

    +11

    -4

  • 15. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:46 

    そんな人いるの?
    私の大学の友達で色んな人と仲良くて、明るくて楽しい人はいるけど、地味な感じの人には好かれてないよ。
    話しかけられないと口に出してたもん。

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:48 

    人望のある人の特徴

    +38

    -8

  • 17. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:50 

    性別は男
    女じゃ人望は得られない

    +6

    -25

  • 18. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:53 

    友達の誕生日会開いたり、友達の投稿にいいねすればいいんじゃない?あの子はやってくれたからお返ししなきゃって思うはず

    +7

    -7

  • 19. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:00 

    大学卒業後に所属していた部活やサークルに出入りしない人。

    +58

    -4

  • 20. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:06 

    人情がある人かな。
    職場のとある人、人望がすごいある。
    どんどん出世していって転勤したけどたまに戻ってきたら皆んな飲みに誘うし、取り合い。

    +111

    -6

  • 21. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:06 

    気配りが出来る

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:09 

    やたらと怒らない、仕事の失敗なんかでも怒るというのではなく、どうやったら同じ事を繰り返さないか一緒に考えてくれる。「失敗はしたけど、おかげで同じミスを防ぐ方法はわかったよ。」とフォローを忘れない。

    +117

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:12 

    ちゃんと仕事する
    人のせいにしない言い訳しない
    人によって態度を変えない

    +134

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:16 

    名前を呼んで振り返った時
    必ず笑顔

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:41 

    人によく話しかける

    +11

    -5

  • 26. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:50 

    目下にも優しい

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:52 

    裏表なく仕事とか係の仕事をきっちりこなす人

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:00 

    国葬されるような人そうです!
    安倍晋三です!!

    +4

    -21

  • 29. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:06 

    いつも落ち着いてて、感情的にならないけど、自分にも他人にも厳しい人。

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:08 

    島耕作

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:18 

    >>1
    はっきり物を言うが人の悪口は言わない

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:22 

    >>13
    あなたも絶対選ばれないね
    10月になったからそういうこと言うの控えた方が良いよ

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:26 

    明るく朗らかなのに、口が堅い。余計なことを言わない

    +51

    -4

  • 34. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:26 

    自分の意見を押し付けない、自分語りしすぎない

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:29 

    いい意味で図々しい
    グイグイいく人って嫌われやすいけど、反対にすごく好かれやすいように見える
    消極的な人は嫌われることも少ないけど、好かれることも少ない空気みたいな人になりがち

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:40 

    本心を言うけど人を傷つけない。

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:43 

    人を悪く言わない
    気が利く
    努力家

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/02(日) 21:59:47 

    さっぱりしていてしつこくない。人の気持ちを感じ取って適切に対応できる。言わなきゃいけない事は言うけどイヤミっぽくない。

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/02(日) 22:00:16 

    イケメン

    イケメン

    イケメン

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2022/10/02(日) 22:00:27 

    芯がある。裏表なく信頼出来る。職場のそういう先輩がいたけど自分も損得勘定なしでなにかあれば助けたい人だった。

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/02(日) 22:00:35 

    土壇場で父性ではなく母性を発揮する人

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/02(日) 22:00:47 

    慕われてるの反対は妬まれてる

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/02(日) 22:01:05 

    >>1
    友達に誕生会を開いてもらったり、SNSでイイねが多い子を見ると羨ましいなとも思います

    これは人望って言うより自分もやって欲しいからって場合が多い。

    +52

    -3

  • 44. 匿名 2022/10/02(日) 22:01:08 

    負のオーラが漂ってない

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/02(日) 22:01:11 

    めんどくさがらない人

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/02(日) 22:01:29 

    謎の安心感がある

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/02(日) 22:01:44 

    これの右上
    男で勘違いしてる人が多いのが右下
    自分を削らずに他人に与えることが出来る人が人望を集める右上の人
    自分を削ると右下になって左上に食い物にされるだけ
    人望のある人の特徴

    +19

    -4

  • 48. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:05 

    器が大きい。ガル民の対極

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:07 

    損得で行動しない

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:14 

    >>4
    多分マイナス多いだろうけど、私は尊敬する。
    誰に対しても優しくするのは簡単だけど、誰に対しても厳しくするって難しいんだよね。

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:19 

    >>1
    それは人脈があるじゃない?
    人望ってのは表面だけじゃない深く関わってみないとわからないよ

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:43 

    >>3
    人望のある男って女からすると微妙じゃないかな・・・
    男の言う人望って誕生会やSNSとかの可愛い内容じゃないよね

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:44 

    行動力があり、気配りができる人

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:44 

    人心掌握に長けてる

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:55 

    チクリ、はぶきが上手い人。

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/02(日) 22:03:02 

    人に何かして貰おうと思ったらまずは自分から。
    お誕生日に何かお祝いしたりとか、メッセージ送ったりとかされるとあの人の誕生日や、お祝い事には何かしようって思う。
    マメな人なのかな。好印象でお祝いされても嫌味なく嬉しく思える人とか。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/02(日) 22:03:20 

    >>1
    山Pは人望あるよね
    人望のある人の特徴

    +50

    -16

  • 58. 匿名 2022/10/02(日) 22:03:43 

    安定している人

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/02(日) 22:03:58 

    >>13
    どんな女性と結婚するのか気になって聞いただけで、結婚したいなんて一言も書いてないのに

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/02(日) 22:04:14 

    支持政党:自民党
    宗教宗派:家庭連合

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2022/10/02(日) 22:04:23 

    私の周りは 他人に依存しない自立した人は
    人望がある感じ

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/02(日) 22:04:38 

    >>3
    退職した方でもいいでしょうか
    常務なんだけど、私が知る中で一番人望があった人間だと思う
    ともかく「口が堅い」の一言
    相談されたらきちんと答えてくれて、絶対に他言しないを貫いた人だった

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/02(日) 22:04:41 

    >>43
    え、主は普通にそう言ってない?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:10 

    >>52
    そういう人望じゃない方に惹かれるんだけど
    ここではそういうSNSでいいね多い人とかそういう人の話なの?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:13 

    包容力のある人。
    何でもどんとこい!みたいな感じで安定感がある。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:13 

    話が最後まで聞ける人じゃなかと思う
    話してる側も話すことで気持ちが落ち着いたり、頭の中が整理されたりして自ずと答えが出たりすることあるし、話したいたけの人もいたりするけど、それはそれで満足もするだろうし

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:17 

    >>9
    性格いい人ってただそばにいるだけで安心するよね
    むやみに人を批判的な目で見ず、いいところだけ見ようとするようなポジティブオーラが出てて
    常に肯定してくれるような優しさとおおらかさがある

    +70

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:21 

    動物と子供に好かれる人かな
    言葉やまやかしが通じない相手だからこそ、その人なりの本性を察知する

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:38 

    >>23
    まさにそれだと思います

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/02(日) 22:06:07 

    決して人前で悪態を吐かない人
    内心思っているんだろうけれど、人前では語らない
    賢い人は勘繰るが、普通の人からの人望を集めやすい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/02(日) 22:06:31 

    >>1
    他人にメリット与えられる人の事だよね
    恵まれていて恵みをわけてあげられたり

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/02(日) 22:06:39 

    >>43
    >>63だけどごめん。読み間違えた。やってもらってる人は自分もされたいから周りにやってるってことね。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/02(日) 22:07:00 

    >>16
    イケオジだよね。
    でも、彼を見ると田中実さんを思い出すわ。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2022/10/02(日) 22:07:07 

    気分屋ではない
    ムカつくことがあってもそれと関係ない人には当たらない

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/02(日) 22:07:44 

    >>16
    神保さんw

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/02(日) 22:08:08 

    情に厚く約束を守り、責任感が強くて面倒見がよい人。あと空気の読めるかな

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/02(日) 22:09:14 

    恩を恩で返す人!
    ほんと素敵だと思う

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/02(日) 22:09:16 

    ・意地悪をしない
    ・贔屓をしすぎない
    ・優しい
    ・親切

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/02(日) 22:10:04 

    >>1
    SNSで手当たり次第に「いいね」しまくったら?いっぱい「報復いいね」が来ると思うよ?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/02(日) 22:10:16 

    人望のある人は、人望が欲しいなんて思っていないはず。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/02(日) 22:10:55 

    身長高い

    +1

    -8

  • 82. 匿名 2022/10/02(日) 22:11:26 

    生涯、好都合を追い求めるだけのガル民は、人望とは無縁である

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/02(日) 22:11:43 

    賢い
    評判がいい
    人間関係のトラブルがない
    気配りできる

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/02(日) 22:12:30 

    綺麗な坊主頭とそれに似合ってる顔つき。
    アルマゲドンの親父みたいな。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/02(日) 22:12:45 

    言ってる事とやってる事の辻褄が合ってる。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/02(日) 22:13:54 

    悩みを話した時に一瞬とてもつらい?悲しい?顔になる人。あぁ信用できる……と思った

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/02(日) 22:14:24 

    >>1
    イイねとかそういうのは人望じゃないよ。付き合いとか習慣で押す人もいるし。

    なんていうか人柄がいいんだよ。
    人に対して穏やかで、言いたいことあっても攻撃せず諭すというか相手を嫌味なく持ち上げつつさらりと言ってて朗らかでどんな人のことでもマメに接してくれる感じ。
    そういう人って口が悪くない。品がある感じ。

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/02(日) 22:14:28 

    >>1
    SNSでいいねをたくさんもらえることが人望っていう考えがそもそも間違いだと思う。
    私の知ってる本当に人望がある人は、SNSをやっていない人が多いな。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/02(日) 22:14:38 

    人に八つ当たりをしない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/02(日) 22:14:45 

    習い事で同じ種類で別の教室でやったけど、一人目の先生は発表会で生徒達からお花を贈られてた。
    二人目の先生は特になし。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/02(日) 22:14:58 

    >>64
    SNSの繋がりで人望とか言っちゃってるのペラいと思ってしまうんだけど。あんなのみんなただの見せたがり

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/02(日) 22:15:02 

    自己犠牲。

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2022/10/02(日) 22:15:27 

    >>9
    わかる!
    裏表がなくて話してると安心する
    あとたくさん友達がいても前に話したちょっとしたことを覚えてくれてたりする

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:34 

    お金持ち

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/02(日) 22:18:37 

    >>1
    私の周りのsnsのいいね多かったり誕生日会開いてもらえる人は性格悪いけどなぜか友達多い一軍タイプの人が多いな

    snsのいいね多いとか誕生日会開いてもらえるとかは人望とかではないと思う

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/02(日) 22:18:41 

    >>91
    52と返信間違ってない?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/02(日) 22:19:50 

    >>86
    分かるなぁ〜

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/02(日) 22:20:40 

    落ち着きがあり静かなたたずまいの人

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/02(日) 22:21:12 

    >>1
    あなたみたいにウソをつかない人がいい
    ガルで

    どんな人をいい人と思いますか?
    どんな人が人望がありますか?
    どんな人を優しいと思いますか?

    って善人演じるためにアスペの人がトピ立ててるけどさ
    ネットで聞く事じゃないと思う
    演じてもバレるしね
    あなたは人望が欲しいし諦めてないから
    ネットでわざわざトピ立てて調べてるんでしょ
    下心がある性格だから人から好かれないのよ

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2022/10/02(日) 22:21:16 

    あっさりしてる
    バレンタインチョコの買い物に一緒についてったときすごい量買ってた
    グチも聞いたことない

    寝ないで喜びを撒き散らして生きてるようにしか見えない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/02(日) 22:21:50 

    >>1
    SNSでいいね貰えるのは人望では無い気がするぞ!それはただ人脈があったり知り合いが多いだけで上辺だけの付き合いじゃないかな?
    本当に困った時にいろんな人が手を差し伸べてくれるような人が人望がある人だと個人的には思うし、人望がある人ってリアルが充実してるからSNSもあんまりやらないと思うなー

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/02(日) 22:22:51 

    コミュ力抜群

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/10/02(日) 22:22:54 

    >>95
    自分もそう思う
    だって創価とか宗教つながりの集まりを
    隠して誕生日会ひらいてもらいました!とかあるしね
    ネットにわざやざ上げてさ
    集まってるのはみんな在日や帰化人とかで
    そういうグループのネットワークでしてるだけで

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2022/10/02(日) 22:23:36 

    >>1
    人望のある人はまず広い視野があり、芯が通っている強い人。
    SNSのイイねみたいなまやかしには囚われない。大人になる必要があるよ。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/02(日) 22:23:46 

    自ら動いて人から感謝される事をやってきた、その人の積み重ねだと思う

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/02(日) 22:24:40 

    噂話をしない
    噂話に加わらない
    噂話を信じない

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/02(日) 22:24:53 

    ダンス講師の夏まゆみ先生みたいな人じゃない?
    厳しさの中に優しさがあり愛がある。

    後はシンクロの井村雅代コーチとか。

    タモリさんとか。いいとも終わっても芸能人や一般人からも愛されてる。

    真面目に考えてみた。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2022/10/02(日) 22:27:50 

    >>16
    奥様は宝塚娘役トップだったんだよね?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/02(日) 22:28:22 

    人脈も人望もある子知ってるけどいいことばかりでもないと思う。

    同性から慕われてる人身近にいるけどトラブルに巻き込まれたりとかあるよ。蹴落とすやついるから・・・

    人望ある人は付き合いも多いから家族が犠牲になりそう。
    SNSはいいね押したりコメントしてたらお返し来るよ。暖かいコメント貰って仲良くしてても邪魔しに来る人いてアカウント消す人もいるし。
    人望あるのも大変そう。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/02(日) 22:28:51 

    >>22
    素敵な人!
    職場にそういう人いると和むね。

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/02(日) 22:30:14 

    >>106
    人望がない人って噂話広げたりが酷い
    度を超えてる
    人望がある人気者や美人に嫉妬してデマを拡散させてた人
    陰ではデマ拡散しつつその美人のことを親友だとか
    仲がいいと言ってデマ発信源が自分だと
    バレないように細工してた
    裏表ありすぎて嫌われてる
    人望がある人を利用するタイプ。親友でもないのに
    親友を自称したがるし怖い

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/02(日) 22:31:41 

    意外と草彅剛とかヒロシとか。
    何かを悟った感じの人も人望あるのかもしれない。

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2022/10/02(日) 22:31:59 

    誰にでも態度が変わらない。裏表がない。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/02(日) 22:32:17 

    >>103
    でもそういう人たちに逆恨みされたりすると
    民族ネットワークを駆使して
    かなりの悪口とか捏造されるから気をつけて
    犯罪者とか前科者にまで仕立てるクズもいるし
    動画加工して元AVとデマをまいたりね。日本人のする事じゃないからお里がバレる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/02(日) 22:33:20 

    >>23
    そしてそういう人望のある人ほど負担がかかり、退職してしまう

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/02(日) 22:33:41 

    マメでちゃんと気持ちと行動が伴ってるような人かな?
    その人が好き!みたいなのが見てわかる人だとそういうお祝いとか多かったり付き合い長い友達も多いイメージ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/02(日) 22:34:00 

    >>1
    人望がほしいと言う人は人望は得られない

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/02(日) 22:35:01 

    私の周りでは良くも悪くも声の大きいタイプがなんだかんだ人望集めてるな。発言権が必ずその人にあって、それに対して誰も異を唱えられない。万が一間違ってることを言ってても、なんか妙な説得力がある。面倒見の良さと人懐っこさで決して敵を作らないのも人望を集める理由だと思う。

    +3

    -6

  • 119. 匿名 2022/10/02(日) 22:35:02 

    >>99
    とりあえずすぐアスペとか言う人の言ってることは浅いなって思うよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/02(日) 22:36:12 

    いつも落ち着いてる
    物腰が丁寧
    基本笑顔
    誰にでも優しいようで、おかしな奴はスッパリ爽やかに拒絶できる←現代はここ大事だと思う

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/02(日) 22:37:29 

    >>101
    確かに。某アメブロの方は
    いいね!押してる人はみんな韓国がルーツにある人ばかり

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/02(日) 22:37:57 

    >>79
    報復いいねって何?
    良い意味なの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/02(日) 22:38:52 

    >>121
    まあ付き合いあるからね
    同胞は大切に

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/02(日) 22:39:01 

    >>1
    SNSはともかく、お祝い事でたくさんの人に祝ってもらってる人は大抵本人がマメだよ。ライトな関係でも誕生日LINE欠かさずくれたりとか、相手に負担かけないちょっとしたお土産やプレゼント渡すのが上手いとか。人にあげてるから貰える。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/02(日) 22:39:07 

    容姿が悪い人にも地味な人にも誰にでも優しい
    差別しない

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/02(日) 22:39:27 

    人の気持ちに寄り添いながら行動ができる人
    自然と人が寄ってくる

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/02(日) 22:41:46 

    >>1
    今まで見た人望のある人、職場で業務中は協調性があるが、昼休み等はあまり群れない人だった。
    おばさん達の井戸端会議にあんまり深入りせず、たまーにランチ付き合う程度で済ませてた。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/02(日) 22:43:24 

    口が堅い

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/02(日) 22:43:42 

    年下の人間にも愛嬌をもって接する

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2022/10/02(日) 22:45:54 

    >>73
    なんで?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/02(日) 22:46:55 

    >>1
    人望は無いよりあった方がいいだろうけど、無理のある人付き合いはしたくないし私は別にいらんわー
    友達もかなり選ぶタイプw
    価値観がどうしても合わない人とプライベートでは極力関わらない。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/02(日) 22:47:41 

    >>1
    簡単だよ。嫌われ者を観察したらいい
    なんで人望がないのかよくわかる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/02(日) 22:47:43 

    自分には厳しくストイックなのに回りには強要せず優しい人

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/02(日) 22:49:22 

    >>97
    ありがとう😊

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/02(日) 22:53:28 

    職場で人望ある人扱いされたことあるけど、私自身は内心ものすごく腹の立つこともストレスも長年溜め込んでいたので、退職したら一切の連絡を絶って疎遠にさせてもらったわ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/02(日) 22:53:50 

    くだらない話でも笑ってくれる

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2022/10/02(日) 22:53:57 

    >>16
    神保さん出演の牡丹と薔薇の再放送見ているよ〜♪

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/02(日) 23:06:47 

    悩んでいる人の話を、腰を折らずによく聞いてあげる。
    悪口や陰口はいわない。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/02(日) 23:11:28 

    私は高校中退だけどバイトを転々とし、医療事務で働き大手料理教室で働く事もできて今は結婚して旦那の稼ぎで楽させてもらってる
    人に恵まれてたと思う

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2022/10/02(日) 23:11:41 

    >>2
    だけじゃなくて、距離の取り方、人を見る目があると思う。
    どうでも良い人を相手を不快にせずうまくあしらって、自分が好きな人で自分を好いてくれる人と距離を縮めるのが上手い。意地悪な人はここであからさまに態度を変える。

    人望ある人は、誰に対してもフラットな態度で接するのは大前提よね。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/02(日) 23:20:23 

    >>52
    うちの旦那だわwww
    職場では異動しても人望はあるよ
    でも家ではあまりないかな

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2022/10/02(日) 23:22:28 

    >>16
    笑った 寝る前に笑えてよかったありがとう

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/02(日) 23:24:43 

    誰に対しても態度が変わらない

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/02(日) 23:24:44 

    誰に対しても公平であること
    他人の悪口を言わない人

    職場にいるんですよ、菩薩か!ってくらいの方が

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/10/02(日) 23:29:08 

    口数少なめ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/02(日) 23:29:26 

    >>16
    牡丹と薔薇の再放送のせいでイメージがw

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/02(日) 23:29:53 

    もしかしたら私かもしれない。
    職場で一日に1回は他部署の先輩や後輩が直接の業務以外で自分の席までお話ししにくる。ちょっとした時間に愚痴聞いてあげたり、情報共有してる。

    色んな先輩が愚痴を言いにくるのはなぜだろう。
    私が、かなりの情報通だからかもしれないw

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2022/10/02(日) 23:33:34 

    人望がある人にも嫌われる私

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/02(日) 23:36:55 

    マメ、陽キャ。人の面倒見も良い。人の話を聞くのも上手い。やっぱり人望ある人って、もちろん本人の元々の性格もあるけどとにかく影ながらでも人に気を使ってる。なんというか元々色んな人に気を回せるだけのエネルギーを持ってるって感じ。
    すごく羨ましいけど、見てたら色んな意味であー私には無理だなぁーと思う。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/02(日) 23:40:08 

    人を見捨てない人だと思う(去っていくのは別)。難しくて厄介だと思う。この人に付いていけばずーっとご飯が食べられそうみたいな。

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2022/10/02(日) 23:40:18 

    >>1
    マメ、自信がある
    主は特技見つけてプロ並みになれば人望できると思う

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/02(日) 23:40:25 

    >>139
    人望のある人が全く登場してないんだけど

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/02(日) 23:51:34 

    >>16
    奥さん、美人よね
    某ドラマで共演して、交際からの結婚したんだよね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/02(日) 23:52:27 

    >>130
    ドラマ共演してるからだよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/03(月) 00:04:08 

    皆から嫌われてる人は相手に恥をかかそうとする。人望がある人はその反対。相手の長所を引き出すのが上手い。それで皆自分に自信がついてきて、益々その人と話したくなる。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/03(月) 00:25:19 

    >>20
    性格いい人ってみんなが嫌がる仕事どんどん増やされて潰されていかない?

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/03(月) 00:49:13 

    >>16
    名前が神保さんていうのか
    人望のない役が多いから貼られたのかと思っちゃった

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2022/10/03(月) 01:01:12 

    まず前提に舐められない、軽く扱われない人っていうのがあると思う。持って生まれたものだから。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2022/10/03(月) 01:32:37 

    冷静

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/03(月) 02:03:54 

    >>68
    いや、飼い犬とか自分の子供は大事にしてる嫌な人っているような。小さい子は可愛がるがライバルはおとしいれるとか。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/03(月) 02:14:25 

    責任感がある

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/03(月) 02:51:27 

    >>3
    ガル男と真逆の男性だね

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/03(月) 07:22:12 

    そういう人って普段から色んな人のお世話しまくってるよね。
    誕生日におめでとうラインして、ちょっとしたプレゼントあげたり、体調悪いと聞いたら差し入れしてげたり、なんか困ってることあったら「これいいよ」ってわざわざ買ってプレゼントしたり。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/03(月) 07:41:06 

    オーラーがある人
    人望のある人の特徴

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2022/10/03(月) 08:21:35 

    >>1
    今日は仕事を休むホークスファン

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/03(月) 08:49:25 

    ゴミを拾う
    人望のある人の特徴

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/03(月) 08:57:47 

    あたしのような可愛くて優しい人かな

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/03(月) 09:15:03 

    >>101
    人気ある人snsですぐコメントつくし、sns繋がりの誰かといつも写ってる。私はコメント滅多に着かないし誘われない。嫉妬に辛くなりフォローやめた。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/03(月) 10:30:45 

    >>1
    利益になる人
    これに尽きる

    大人の関係は打算ありき

    +3

    -4

  • 170. 匿名 2022/10/03(月) 11:40:03 

    口だけ人間たちと違って、実際にこなせる人

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/03(月) 12:19:38 

    >>1
    SNSでイイねもらえる人って可愛いとか綺麗とかそういうのも大切なのよ。何を発するかじゃない、誰が発するか、なんだよね

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/03(月) 14:11:45 

    >>1
    さりげなく人が喜んだり助かったりする言葉がけするようにしたらいいよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/03(月) 15:37:25 

    裏切らない

    不貞男女は屑以下

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/03(月) 16:37:20 

    口が固い

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/03(月) 16:52:22 

    >>1
    たくさん人に接してる
    人にたくさん時間を割いている
    褒めている
    話を聞いている

    でもそんな人になりたいか??
    私は家族だけでいい。
    (あと何か噂を流された際に相談できる人)
    つまり自分が人望ある人になるんじゃなくって
    人望ある人を数人ストックしておいて
    自分の時間は自分に使うのがいい。
    女は子育てがあるから無駄な時間を使って人望を集めるのは男より難しいと思う。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2022/10/03(月) 17:20:26 

    >>9
    そうそう、良い人ぶってる 良い人に見られたいのはバレる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/03(月) 17:49:21 

    自分は逆にドラマやまんがのような熱血漢というか金八先生とか
    スクールウォーズの滝沢先生みたいのが理想だけど
    現実はスネ夫やジャイアンのようないじめっ子というか
    ずる賢い奴ほど人脈があるんだよね。口もうまいし
    手出しもする。しかしなぜか周りから好かれる。
    悲しいけどこれ現実なのよね。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/03(月) 18:42:12 

    >>9
    そうなの?職場とかでいい人ぶってる自己愛っぽい人いるけど、ターゲットのひとを悪者にして被害者ぶってるよ
    みんな面倒だから気づいてないふりしてるだけなのかな?

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/03(月) 22:13:12 

    職場でめちゃくちゃ人望あったと自負しています。
    激務でみんなカリカリしてメンタルやられて退職者続出の部署でしたが、
    私は落ち着いていてユーモアがあり、仕事もできる。
    新人教育を任され、新人からも頼られる。先輩からも相談されるようになる。仕事ができるのでどんどん仕事を押し付けられる。だんだん病んでくる。休職しないといけないほどに、病む。結局退職することになる。退職者に対してお別れ会などするような部署ではなかったのに私の時は盛大にお別れ会が開かれ、泣いてくれる人もいた。
    辞めてから数年経つけれど、元職場の人がたまに連絡してくれる。凄くいい人材を失ったって今も話題に出るよと言われる。

    別の会社で働いていますが、また頼りにされそうな雰囲気。そして、また病むんだろうな、無理をして体を壊すんだろうなぁ。そんな私です。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:05 

    >>175
    人望ある人をストックって、、
    嫌な人

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/05(水) 00:46:27 

    >>32
    10月って何?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード