ガールズちゃんねる

和田アキ子、回転寿司のルール知らず店員から注意 「皿で値段決まるんだ」

164コメント2022/10/03(月) 12:13

  • 1. 匿名 2022/10/02(日) 14:08:19 


    食事を取っている最中、なぜか店員が近くに立っていて、その理由が分からないまま、しばらく注文を続けていたという。

    どうやら和田は、酒などを頼む際、皿を取らずに瓶だけを取っていたようで、ずっと監視されていたらしい。ついには「さっきからお皿取らなきゃダメだよ!」と怒られてしまったそうだ。

    「お皿取らなあかんのか」「回転寿司ってお皿で値段決まるんだって知らなかった」と驚いた様子の和田。

    +22

    -181

  • 2. 匿名 2022/10/02(日) 14:08:54 

    >>1
    金持ちってナチュラルにこんな感じなのか

    +415

    -7

  • 3. 匿名 2022/10/02(日) 14:08:55 

    うぜー。

    +122

    -20

  • 4. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:00 

    馬鹿野郎

    +32

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:04 

    この人神社で値切ったり常識無いよね。

    +203

    -8

  • 6. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:25 

    上級国民はわからんのか

    +67

    -13

  • 7. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:27 

    私も行ったことない

    +11

    -26

  • 8. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:32 

    机についてる蛇口(熱湯出るやつ)で手を洗おうとしてたのって和田アキ子だったっけ?笑

    +144

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:36 

    食べた皿レーンに戻す人もいる

    +12

    -18

  • 10. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:38 

    そうですね。。。としか言いようのないトピ。
    ガルちゃんの運営さん、目にした記事手当たり次第に上げるのはどうかと思いますよ。

    +41

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:44 

    和田アキ子が知らないのは仕方ないとして、一緒に行ったマネージャーはなんで教えないの?

    +331

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:49 

    そうなんだ!初めて知った

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:55 

    >>1
    だからアタシがあれほど言ったじゃないの!

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2022/10/02(日) 14:09:57 

    確かに、初めての人はわかんないかも。
    一皿目で言ってあげればいいのに。

    +215

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/02(日) 14:10:06 

    ワラはって許してぇーー。

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2022/10/02(日) 14:10:14 

    フタついてるの取るの失敗した

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/02(日) 14:10:22 

    アッコのエピは普通に笑えない

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2022/10/02(日) 14:10:31 

    店員も監視する前に「お皿も取って頂けますか?」って言えば良いだけなのにね。

    +272

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/02(日) 14:10:36 

    >>1 マネージャーくっついてんのにルール教えないマネージャーは何してんの?

    +168

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/02(日) 14:10:48 

    >>8
    ちょっと、熱いな。なぁ、なんなん、これ。とか言いながら洗い続けそう...

    +124

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/02(日) 14:10:54 

    >>1
    1人で行ったの?
    同伴者が教えてあげなよ。

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/02(日) 14:11:17 

    >>9
    ニュースで皿をカバンに隠して安く会計しようとした人がいたな

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/02(日) 14:11:18 

    はじめての人にやさしくないの?

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/02(日) 14:11:23 

    へえ 勉強なった

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/02(日) 14:11:25 

    皿も取れよ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/02(日) 14:11:34 

    そもそも何故、回転寿司に行くんだ? 金持ちは回転しない寿司食えよ。

    +49

    -3

  • 27. 匿名 2022/10/02(日) 14:11:52 

    うそくさいね
    アッコは知らなかったにしろ一緒にいった人が気が付かなかったとか信じられない

    +56

    -6

  • 28. 匿名 2022/10/02(日) 14:11:55 

    とある回転寿司で注文したのが運ばれてきたのに手前の席の家族が全部取ってこっちに回ってこないことが何度もあった
    今みたいにビューンと来るのじゃなかったからわからなかったのかな
    店員さんに言って注意してもらったけど

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/02(日) 14:12:02 

    >>18
    そう言ったかもよ。
    話盛ってるかもしれないね。

    +39

    -3

  • 30. 匿名 2022/10/02(日) 14:12:15 

    >>1
    この人、常識ない話多すぎない?w
    指摘してくれる人いないのかよ…

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/02(日) 14:12:16 

    回転すしってかなり昔からあるのに一度も行ったことない
    と云うのにも驚くのだが、今迄行ったことがないのに
    なぜに回転すしに行ったのかも気になるわ。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/02(日) 14:12:31 

    >>1
    いきなり怒られるのはちょっとかわいそう
    初めてでルール知らなかったら、最初は優しく教えてあげるのがスタッフの仕事だと思う

    +63

    -6

  • 33. 匿名 2022/10/02(日) 14:12:41 

    他人の流れて来る注文を取ろうとした人なら見た事ある

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/02(日) 14:12:51 

    >2日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)では、「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト社長の逮捕がテーマに。

    ていうかこの話題から自分の回転寿司での失敗話に持ってったんだねw
    こっち掘り下げればいいのに
    「かっぱ寿司」社長逮捕へ はま寿司のデータ持ち出した疑い
    「かっぱ寿司」社長逮捕へ はま寿司のデータ持ち出した疑いgirlschannel.net

    「かっぱ寿司」社長逮捕へ はま寿司のデータ持ち出した疑い田辺社長は、同業の「はま寿司」の親会社ゼンショーホールディングスから2020年11月、カッパ・クリエイトに顧問として移籍し、21年2月に社長に就任した。ゼンショー時代には、はま寿司の取締役も務めていた...

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/02(日) 14:13:10 

    私もそんなルール知らんよ
    庶民だけど回転寿司に行ったことないし

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2022/10/02(日) 14:13:19 

    即ギレの店員もいかがなものかと思う。
    もう少し優しく言ってもいいじゃない。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/02(日) 14:14:10 

    >>5
    何を値切ったの?

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/02(日) 14:14:42 

    >>8
    叶姉妹

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/02(日) 14:14:54 

    >>20
    ちょっとって さすがだな

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:02 

    これ、放送見てたけどそんな嫌な感じせんかったけどね。

    私もその昔、初めて松屋だったかすき家に行ったとき、食券買わなきゃいけないのよくわかんなくて、友達に世間知らずだとめちゃくちゃバカにされたけど、回転寿司なんて初めて行ったら絶対わからないよ…

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:06 

    >>1
    私もお酒のルールがそうなってるって知らなかったわ

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:08 

    酒瓶ってレーンで回ってくるっけ?
    途中で倒れそう

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:10 

    >>1
    いやこれは和田アキ子悪くないよね?
    初めてならルール知らなくても仕方ないし、同行者や店員さんも優しく教えてあげればいいのに。
    こんな経験したらもう行きたくなくなるよ。

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:20 

    この人に限らずある程度年いった芸能人って世間知らずを自慢げに話すよね

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:25 

    >>1
    ジャイアン気質のまま大人になってるから注意された事ないんだろうね
    注意したら切れ散らかしそうだし有名人だし「あ」っと思われても面倒くさいから放っておかれたんだろう。

    +6

    -6

  • 46. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:28 

    >>20
    熱っいし下がびしょびしょ🤣

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/02(日) 14:15:33 

    和田って書き方にジワるわww
    たしかに和田だけど、アッコとかで呼んでるから違和感ww

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/10/02(日) 14:16:05 

    >>8
    そのエピソード話してたよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/02(日) 14:16:22 

    和田アキ子で年収いくらくらいなの?
    2、3億円レベル?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/02(日) 14:16:22 

    低民度DNAを持つ朝鮮人が、日本の礼儀やルールを守れないのは仕方がない。

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/02(日) 14:16:24 

    店に迷惑かけたのに面白エピソードみたいに
    テレビで披露するなよ

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/02(日) 14:16:28 

    >>22
    カウンター席で隣の人に皿を押し付けたりする人とかね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/02(日) 14:16:34 

    ルールは知ってたけど、
    最近一人スシローデビューして、タブレットの使い方が分からず半泣き。
    1人では二度と行かない。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/02(日) 14:16:36 

    和田アキ子さんクラスになると回転寿司なんて行かないイメージ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/02(日) 14:17:13 

    >>36
    外国人だったッぽい
    その国の口調できついわけではないかも

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/02(日) 14:17:22 

    >>37
    【エンタがビタミン♪】「10個買うから1個まけろ!」和田アキ子がお守りを値切って大ヒンシュク。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【エンタがビタミン♪】「10個買うから1個まけろ!」和田アキ子がお守りを値切って大ヒンシュク。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    歌手の和田アキ子が話題の神社を参った際に、土産に買おうとしたお守りを値切った事実が発覚した。この時、神社に同行したタレント占い師、島田秀平が証言したものだ。 2月14日に放送されたテレビ「アッコにおまかせ!」の中で 和田アキ子が行った「東京パワースポッ...

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/02(日) 14:18:20 

    昔ガルで見た皿をレジに持っていく老夫婦を思い出した

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/02(日) 14:18:36 

    >>1
    お酒がお皿に乗って出てくるってこと?お皿ごと取る必要があるなら注意書きしないと初めてだったら分かんないかも

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/02(日) 14:19:00 

    回転寿司って手洗うとこ熱すぎない?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/02(日) 14:19:48 

    >>18
    疑いじゃなく、現行犯で注意したかったのかも

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/02(日) 14:19:48 

    >>57
    可愛すぎて悶える
    でも、周りを少しは見ろやとも思う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/02(日) 14:19:48 

    >>9
    神保町、いやカンボーチョーね。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/02(日) 14:20:22 

    >>62
    いや、サムッ‼️

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/02(日) 14:20:47 

    168 名前: 納貝斯克(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:34:22.51 ID:pKiGIjS50
    回転寿司って行ってみたいけどなんか怖い。恥じかきそうで
    誰か詳しくシステムを教えて(´・ω・`)


    178 名前: 駱駝(catv?)[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:40:18.30 ID:5/Ja0H+t0
    >>168
    席に着いたらまず、手をよく消毒すること。消毒液の蛇口が各席にあるのでレバーを押して手にアルコールをとってこすり合わせる
    回ってくる皿にはだいたい二貫(二個)乗ってるけど、これは回転用語で「ダブル」という。一個だけ食べたければ一貫だけ皿から取って、あとの皿はそのまま回していい。
    皿ごと取って食べた場合、空いた皿は店員が回収しやすいように、自分の脇の、後ろから取りやすいところに高く積む。隣の人がすでに山を作っていたら、そこにまとめて重ねよう。
    テーブルが手狭になったら足元等、目立たないところに置くのも通。皿は使い捨てだから、気に入ったものは持って帰ってもいい。
    ワサビは粉ワサビがほとんど。粉末ワサビの入れ物が各席にあるので、スプーンで小皿に取って自分で溶かすこと
    一段高い台に乗って回ってくるネタは「本日のオススメ」。他人に取られる前に素早く取る
    皿によって値段が違う店の場合、キンキラの安っぽい柄は安いネタで、赤とか緑のシンプルで落ち着いた皿が高級ネタ・・・とほぼ統一されているので、目安にしる
    ネタを捌いた余りで造った潮(うしお)汁やあら汁は無料。セルフサービスなので、店の隅の鍋から自分で取り分ける。カニの殻なんかが入ってることもある。


    199 名前: 蘭博吉尼(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:48:49.75 ID:AWiYiRXIO
    >>178
    お前そこまで詳しく教えてイイ奴だな。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/02(日) 14:21:34 

    スシローで、お寿司のお皿が乗ってる下の受け皿ごと全部取ってる老夫婦がいた。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/02(日) 14:21:51 

    気づいてないだけの人もいるから店員は気づいたらすぐ注意して欲しいな
    もし自分がルール違反のことしてたらわざとじゃないから是非すぐ教えて欲しい
    あいつさっきからズルしてやがるって周りのお客さんとか店員にしばらく見張られるなんて辛い笑

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/02(日) 14:21:53 

    今はタッチパネルで注文式だから
    皿関係なくなってるよね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/02(日) 14:21:59 

    でもアッコにおまかせとかで回転寿司の話題とか出るでしょう、40年近くやってるんだし
    行ったことなくてもVTRみてれば仕組みがだいたい理解できるはずでは?
    それに仮に知らなくても周囲の段取りみてればシステムすぐに理解できるよね?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/02(日) 14:22:06 

    椀ものとかビールとか、最近はお席に直接もってきてくれるけど
    まえは流れてなかった?
    私も、昔、お皿のうえのお味噌汁だけ取ってわ。
    そういう人結構いると思う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/02(日) 14:23:04 

    >>5
    日本人じゃないからね

    +84

    -5

  • 71. 匿名 2022/10/02(日) 14:23:12 

    >>58
    瓶が残るからお皿取らないかも

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/02(日) 14:23:43 

    >>67
    タッチパネルでも口頭でもどっちでも注文できるお店も多いからそういうとこはお皿数えてるよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/02(日) 14:23:58 

    >>12
    私も!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/02(日) 14:24:42 

    >>2
    金持ちって予想の斜め上いくよね。
    別れた元旦那の母親、吉野家はどんなに美味しくても行けないわ、丼持って並ぶって言うのに抵抗あるわー、って。
    白ごはんの量は自分で調整できる(小盛、並、大盛)と聞いたのが脳内変換されて、自分で好きな量ごはん盛った丼を持って列に並んで、店員さんに具をザバってかけてもらう配給スタイルだと思い込んでたw
    他にも色々ナチュラルで勘違いしてることが多くてやばかった。

    +61

    -3

  • 75. 匿名 2022/10/02(日) 14:25:07 

    >>16
    それが怖くてフタ取ったことない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/02(日) 14:25:33 

    >>32
    だよね。昨今の日本は外国人だって沢山来日して来店するだろうし、近くで見てるなら知らないでやってるのか、わざとやってるのかわかりそうだけどね。
    あと、更に乗って出てくるお酒って初めて知った。家の近くの回転寿司はお酒類や、飲み物類は店員さんが運んで来てくれるので。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/02(日) 14:26:10 

    >>64
    これの牛丼バージョンみたいなやつ好き
    最後に「教えてくれた奴出てこい、危うく警察署沙汰だ」ってやつ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/02(日) 14:26:42 

    >>19
    マネージャーも知らなかったんじゃないの?

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2022/10/02(日) 14:29:20 

    >>2
    何か、前も初めてコンビニ行って、どうとかなんとかやってたよね。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/02(日) 14:29:40 

    >>78
    いやいや、マネージャーも常識なくてどうすんのよ
    私はマネージャーがイタズラ心か意地悪心で教えなかったんだと思う

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/02(日) 14:29:47 

    >>1
    くら寿司の皿入れる所怖すぎ
    塞がなかったら絶対スマホ落とすわ

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2022/10/02(日) 14:31:28 

    >>22
    カバン臭くなるのに

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/02(日) 14:31:50 

    >>9
    え?なにそれ
    カバンに皿入れるとかも含めて
    意味わからない

    こないだ私の自転車に半分食べた
    ガム乗ってて何でこんなのが
    近所に存在してるんだと怒った

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/02(日) 14:33:12 

    >>6
    勲章持ってないから上級国民じゃないぞ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/02(日) 14:33:27 

    >>2
    初めて行くと分からないだろうね。
    周りも回転寿司の話する人もいないだろうし
    私もお酒の瓶だけ取りそう

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/02(日) 14:34:15 

    >>78
    怖くて言えないとか?

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/02(日) 14:34:40 

    >>28
    よく放送で注意入れてるところある
    客の民度の問題

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/02(日) 14:35:23 

    和田あき子の事悪く言えない。私も回転寿司デビューが遅くて、お皿のルール知らなかった。34歳くらいだったと思うw
    でも一緒に行った職場の同僚が丁寧に教えてくれて、ご馳走になったよ。美味しかったし、人気の理由もわかった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/02(日) 14:36:36 

    ビールが皿に乗って来るの?変わった店だね。寿司ネタとかデザート以外は店員さんが直接持ってくるスタイルの店舗が多いとおもてた

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/02(日) 14:36:54 

    なんか頭がボケてて、うどん持ってきた店員さんに
    空いたお皿下げてくださいって言っちゃって店員さんに断られたことある。
    もう、めっちゃ恥ずかしかった!!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/02(日) 14:37:54 

    >>67
    途中で他人の注文品とっちゃう人いるからとりあえず数えてる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/02(日) 14:38:26 

    >>88
    普通はそういう風に同伴者が教えるもんだよね
    嫌われてんのかな、和田さん

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/02(日) 14:39:34 

    >>6
    単なる金持ちと上級国民の区別もつかないの?
    だから最下級国民なんじゃない?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/02(日) 14:39:53 

    >>78
    和田と一緒に行動してるような人は回転すしなんか行く事ないのかもね
    経験なかったらワカラナイもんね

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/02(日) 14:41:47 

    >>89
    確かにそうだよね
    おかしな話だね
    パックジュース以外、こぼれたり倒れて割れたりしないように、回すわけ無いよね
    話盛っちゃったのかな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/02(日) 14:46:55 

    >酒などを頼む際、皿を取らずに瓶だけを取っていたようで、ずっと監視されていたらしい。

    わかってる人と行かないと迷惑になるよ…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/02(日) 14:47:37 

    コンビニも行ったことなくてあたふたしていたけどおでんの具が高すぎると文句だけは一丁前に言ってたw

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/02(日) 14:47:39 

    >>92
    言われて見れば確かにw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/02(日) 14:48:09 

    笑って許して〜
    和田アキ子、回転寿司のルール知らず店員から注意 「皿で値段決まるんだ」

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/02(日) 14:48:21 

    >>81
    スマホ机の上に置かなきゃいい話。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/02(日) 14:49:51 

    流石、リズム&暴力

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/02(日) 14:49:53 

    >>15
    アッコ〜

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/02(日) 14:49:56 

    >>1
    笑って許して

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/02(日) 14:51:16 

    >>103
    アッコ〜

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/02(日) 14:51:24 

    >>58
    酒が回転してる店に入ったことが無い
    私も間違えると思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/02(日) 14:52:31 

    >>1
    多分この人どこに行くにもお付きの人いてその人たちが動いて用意されるのが当たり前になってるんだろうね

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/02(日) 14:53:08 

    >>6
    和田アキ子、回転寿司のルール知らず店員から注意 「皿で値段決まるんだ」

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/02(日) 14:55:53 

    >>86
    面倒だから店員待ち

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/02(日) 14:56:26 

    これはないけど私も似たようなもんでちゃんとマニュアルみたいなのを載せといて欲しい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/02(日) 14:56:33 

    CDも開け方が解らずにケースをバリっと割ってたらしいしw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/02(日) 14:57:42 

    >>77
    お新香とサラダはセルフで食べ放題ってデマ書いたやつだよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/02(日) 14:58:12 

    >>2
    朝丘雪路さんは自販機に『朝丘です』て名乗って、ツケが出来ると思ってたと言ってたよ

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/02(日) 15:00:51 

    >>110
    この人の話聞いてると、基本的に他人に新しいことを教わることが出来ない人だよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/02(日) 15:01:43 

    >>111
    それそれ(笑)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/02(日) 15:02:10 

    海外には無いのかな?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/02(日) 15:03:25 

    >>52
    奥さんグループで食べに行ってウニやトロの高い皿ばかりガンガン食べて、自分の皿が分からないように皆の皿と混ぜてお会計はワリカンにしていた。
    と暴露されていた眞子サマの義母を思い出したわ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/02(日) 15:03:53 

    >>112
    朝丘雪路は2号さんの子とはいえ、日本画の大家の娘だもの、同じくトンチンカンでも、全く和田さんとは違う

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/02(日) 15:09:07 

    ひとりで行ったの?
    誰かと行ったならその人もシステム知らなかったのかな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/02(日) 15:12:37 

    >>1
    つい最近、しかもマネージャーと一緒に行ってコレとかさ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/02(日) 15:13:48 

    >>32
    それ以前に同伴者がいるでしょ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/02(日) 15:14:19 

    >>12
    酒はビンで勘定かと思った
    回転寿司で飲んだことないけど

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/02(日) 15:15:58 

    お店の壁に値段と一緒に皿が飾られてなかったっけ?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/02(日) 15:16:12 

    >>2
    逆も然りだけどね
    サービス料を知らないとか
    フィンガーボール?なにそれ美味しいの?とか

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2022/10/02(日) 15:23:00 

    あっても見てなさそうだけど、こういう奴あるよね
    和田アキ子、回転寿司のルール知らず店員から注意 「皿で値段決まるんだ」

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/02(日) 15:27:09 

    >>1
    1人で行ったの?
    連れは見て見ぬ振りだったの?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/02(日) 15:38:43 

    >>57
    和田アキ子、回転寿司のルール知らず店員から注意 「皿で値段決まるんだ」

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/02(日) 15:42:14 

    >>6
    実はわかってたら怖いわ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/02(日) 15:43:07 

    >>125
    マネージャーと変装して行ったらしいよ。記事元を見る限り。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/02(日) 15:45:59 

    >>128
    でかいし、声でバレるだろに(笑)

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/02(日) 15:47:50 

    大衆のお店に行ったことない自慢する芸能人いるよね
    回転寿司、牛丼屋、立ち食い蕎麦、ファストフード
    この辺のお店

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/02(日) 15:54:51 

    >>19
    番組見てたけど、回転寿司が出始めの頃って言ってたから、マネージャーもルール知らなかったんじゃなくて?

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/02(日) 15:56:45 

    >>130
    高峰三枝子とか朝丘雪路とか山村紅葉みたいな筋金入りのお嬢さまが言うなら納得なんだけどね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/02(日) 15:57:16 

    高校の時のラーメン食べたことない奴事件思い出すわ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/02(日) 16:01:46 

    台湾人だっけ。
    ビート武から犬の糞を擦り付けられた女。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/02(日) 16:01:48 

    回転なんて初めてだから。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/02(日) 16:03:27 

    >>134
    韓国だと思う

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/02(日) 16:09:44 

    >>2
    昔会社の上司(女性)と行ったけどほんとこんな感じだったよ
    初めての回転寿司という二人を連れて私と同僚が全部サポートした
    ふつう各個人で一皿ずつ取るものだけど気になるネタを二皿取ってみんなでシェア、というとをやらされたり

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/02(日) 16:13:27 

    >>5
    元々あちらの家系だから神社自体あまり行った事ないんでしょう

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/02(日) 16:13:52 

    >>134
    韓国系

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/02(日) 16:14:37 

    >>124
    798円

    何が乗ってるんだろ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/02(日) 16:15:57 

    >>110
    普通は
    ケース割ったらそのあとの収納どうしようとか他の人に聞くんだけどね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/02(日) 16:23:42 

    >>1
    まあ拳で殴ってCDケース開けてたゴッド姉ちゃんだから余裕で起こしそうなエピソードだよね。
    CDケースを使い捨てだと思ってたとタモリに言ってるのを見た時大笑いしたもんなー

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/02(日) 16:26:44 

    >>14
    セレブどうこうというより単に初めてだとわからないということでは?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:56 

    >>28
    卑しい家族だね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/02(日) 16:50:56 

    >>8
    ちゃんとしたお寿司屋さんでカウターから手水が出るとこあるよね。
    回転寿司行かない人なら間違える人もいそう

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/02(日) 17:03:02 

    >>137
    関係ない話になっちゃうけど
    昔は一皿取っても一貫が大きいからシェア出来たけど
    今はどんどん小さくなっていき一皿二貫をシェアすること無くなったなあ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/02(日) 17:04:58 

    これを笑い話にするって恥知らずだね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/02(日) 17:07:06 

    >>130
    大切に育てられたので〜
    カップ麺食べたことないです
    炭酸飲料飲んだことないです~

    大切に育てられたんかな?って思っちゃう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/02(日) 17:29:28 

    >>131
    今だと思って叩いてる人恥ずかしいね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/02(日) 17:44:29 

    >>43
    私もそう思う。
    何事も初めてはあるのに怒ったり見下したりすることないよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/02(日) 17:55:51 

    >>8
    デビ夫人だよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/02(日) 18:00:12 

    >>9
    他の席の人が頼んだフライドポテトが回ってきたときに
    つまみ食いしてるばあさんの動画見たことある。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/02(日) 18:00:28 

    >>112
    このお方は凄いお嬢様なんだよね

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2022/10/02(日) 18:32:20 

    >>18
    店員批判するなよ。ガル民って店員批判するやつ多すぎ。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/02(日) 18:33:47 

    >>36
    ガル民店員叩きするなよ。最近のガル民って芸能人だけではなく一般人叩きもひどい。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/02(日) 18:52:37 

    >>154
    いや、明らかにルールわかってない人に説明するのは店員の仕事と思うよ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/02(日) 19:31:58 

    >>2
    金持ち関係なくタッチパネルとか初めての高齢者は戸惑いそう

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/02(日) 19:40:42 

    >>9
    店員さん呼んで会計金額出して貰ったあとに二皿食べた老夫婦を見たことある。お高いお皿取ってたよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/02(日) 19:49:26 

    >>158
    慣れたやり口、常習犯だね
    人生長くやってきてるのに、そんな浅ましいことをするなんて…
    嫌になるね

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/02(日) 20:12:42 

    回転寿司行った時、バレちゃいけないからバッチリ変装して声も出さなかったとか言ってたけど、そこまでしなくても…と思った
    和田アキ子とバレてもそんな騒ぎにもならないだろうに

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/02(日) 20:54:44 

    >>144
    本気で知らなかった場合もあるから

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/03(月) 01:03:45 

    世間知らず過ぎる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/03(月) 11:24:43 

    >>70
    在日韓国人

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/03(月) 12:13:09 

    外国人で初めてくる人とかもわからないと思う
    店側がメニュー表とかに書いとくべきだと思うけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。