ガールズちゃんねる

子が物心がつく前に離婚した方

169コメント2022/10/11(火) 22:04

  • 1. 匿名 2022/09/30(金) 21:48:12 

    子が1歳の時に離婚したため、父親のことを覚えていません。2歳頃からは祖父やおじとの遊びを喜ぶようになり、3歳頃からはお友達のパパの話をするようになりました。
    子に合わせて「○○はママと2人で暮らしているね」「△△君はパパとママがいるね」等話していますが、「どうして○○にはパパはいないの?」とは聞かれていません。
    今後どんなふうに疑問に思ったり、悲しく思ったり、気持ちが変化していくのか、経験者の方々教えてください。


    +54

    -7

  • 2. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:31 

    物心つくって、何歳ぐらいのこと??

    +3

    -24

  • 3. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:32 

    子が物心がつく前に離婚した方

    +3

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:42 

    パパはお仕事で遠くに行ってると嘘をつき続ける!

    +5

    -58

  • 5. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:43 

    なんとか離婚思い留まれなかった?
    子供が結婚してからでも遅くなかったんじゃ…

    +10

    -126

  • 6. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:49 

    子が物心がつく前に離婚した方

    +2

    -7

  • 7. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:55 

    どうせ離婚するなら早いほうが良いよね

    +191

    -7

  • 8. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:02 

    >>1
    子連れ再婚さえしなければいいんじゃない?

    +75

    -34

  • 9. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:14 

    なんとなく察してると思う

    +96

    -5

  • 10. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:34 

    >>1
    主さんの元旦那さんと子供は会わせたりしないの?
    それによって説明も変わってくるんじゃない?

    +67

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:39 

    お子さんが男の子か女の子かでも変わるよね

    +7

    -19

  • 12. 匿名 2022/09/30(金) 21:51:09 

    >>4
    それはそれでキツいんじゃない?

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/30(金) 21:51:32 

    >>4
    そういう下らないことしか言えない未婚は違うスレ行ってね
    場違いよ

    +35

    -12

  • 14. 匿名 2022/09/30(金) 21:51:43 

    似た感じで今子供9歳
    パパは?と聞かれたら「遠くで暮らしてるよ」と言ってたよ、嘘じゃないし
    対面じゃなく時々スカイプで面会してたから、ふーんそっか遠いんだ、って思ってる感じ
    離婚したとは言ってないけどいずれ気づくかもう少し大きくなってから言うつもり
    普通に楽しく2人で暮らしてます

    +94

    -18

  • 15. 匿名 2022/09/30(金) 21:51:49 

    子供が少し大きくなってきて、手を焼く部分が元旦那の嫌な部分にそっくりって人ちらほら聞く
    小さい時に別れたのに、そういう部分にてくるの不思議だよね

    +93

    -5

  • 16. 匿名 2022/09/30(金) 21:52:00 

    経験者の人のコメントを求めているのに、無関係な人のコメント多すぎ

    +61

    -2

  • 17. 匿名 2022/09/30(金) 21:53:48 

    >>1
    ガルかどっかで
    うちはそういうもん(ひとり親)だと思って、なんで?とか聞いたことがなかった
    っていうコメ見た

    うちは4歳、よそは父親がいるともうわかってるけど何も聞いてこない

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/30(金) 21:53:54 

    >>1
    私自身が片親だけどお父さん居なくて悲しく思ったことひとつもないよ!

    +27

    -6

  • 19. 匿名 2022/09/30(金) 21:54:14 

    >>1
    ワタシはシングルマザーで姉と共に育ったけど、
    母が話さないから、聞かなかったよ。
    悲しむかな…とか、怒るかな…とか、子供心に考えて。
    だから、どんな理由で離婚したのであれ、父親はどんな人だったか、良い面を話してあげて欲しい。
    大人になったら余計に聞けなくなる。そして、そのうち母はボケてしまい、ついぞ自分の父親の顔も性格もどんな人だったのかなぜ離婚したのか、わからなくなった。今更でも、思う。どんな父親だったのかなって。

    +122

    -4

  • 20. 匿名 2022/09/30(金) 21:54:17 

    >>1
    意外と、察して何も聞いたり言ったりしないで静かに受け入れる子も少なくないよ
    離婚家庭が珍しくなくなってきてるからなのかな

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/30(金) 21:54:35 

    >>1
    父親とは合わせてないの?死別なら仕方ないけど、世界に1人しかいない本当の父親と合わせないのは流石に可哀想

    +7

    -18

  • 22. 匿名 2022/09/30(金) 21:54:38 

    >>14
    マイナスついてるけど
    嘘じゃないならいいと思うわ
    嘘はだめよね

    +49

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:44 

    >>1
    子供は、結構大人並みに気をつかうから、お母さんの気持ちを考えて、聞かないんじゃない?
    頭の良い子ならそうすると思う

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:52 

    >>19
    良い面を話して
    「じゃあ会いたい」とか言われたらどうすれば……?
    生きてるからってじゃあ会いましょうとはいかない場合もあるし

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:23 

    両親が私が1歳になる前に離婚してるから、父の記憶は全くない。
    なんなら母をママ、祖父母をお父さんお母さんって呼んで育った。
    孫は1人だけだし、周りもみんな私に合わせずに呼んでたからみたい。
    母は私にお母さんって教えたけど、お母さん!って呼ぶと母と祖母が同時に振り向くから、混乱しないように母はママになったって言ってた。
    あとは母が看護師で夜勤もこなしてバリバリ働いてたから、祖父母が孫だと思うと甘やかすから末っ子として育てる!って言ってたからかも。

    でもそれだと母を母だとあんまり認識してなくて、祖父母の方が両親と呼んでしっくりくる。
    良いか悪いかは分からないけど、寂しさは感じずに育ったからそこだけは良かったよ。
    あとは祖父も若くて二馬力+専業主婦の祖母と私って言う家族だったから貧乏しなかったし楽しかった。

    +60

    -9

  • 26. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:35 

    >>11
    なんで?なにが変わる?

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:41 

    10ヶ月のころに離婚して、面会も1回もなく中学生になった。1回もパパは?と聞かれたことないけど、3歳くらいから買い物とか行ったら父子をジーッと見てたよ。聞いたらマズいと子どもながらに気遣ってたんだろねー。

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:45 

    >>15
    世の中でそれをやる人の比率が多いようなことも、元夫の嫌だったところを重ねてしまうんじゃないかな。
    例えば、靴下を裏返しのままにしてる、とかさ。

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:54 

    子ども側だけど、何も記憶ないしいないのが当たり前だからなんとも思わなかったよ
    なんなら母と祖父母で楽しく暮らせて自分は幸せだと思ってる

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/30(金) 21:57:29 

    >>21
    横だけど、
    私は父親全然知らない。会ったことすらない。
    父親のこと聞くと、はぐらかされて終わり。
    もしかしたら、何があっても絶対に売らない、うちの庭に埋まってないかな…?と思うことすらある。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/30(金) 21:57:52 

    自分が社会に出てみて思うのは、女手一つで働き子育てした母の偉大さ 
    ただ父親がいないの当たり前だから、自分が結婚して家族を作って…みたいなの上手くイメージできない

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/30(金) 21:57:58 

    妊娠中に離婚した友達の子供
    3歳頃から保育園の先生や友達のお父さんなど
    遊んでくれる身近な男性全員パパって呼ぶようになって
    めちゃくちゃ複雑な気持ちになったって困ってた

    +28

    -5

  • 33. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:13 

    >>15
    わかる。遺伝子だよね。うちの息子も私の苦手な叔父に似て来た。仕方ないと割り切ってる。

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:51 

    幼稚園行ったり、友達の親を見ると
    羨ましく、寂しく思うよ。

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:57 

    離婚前提の別居中でも良い?
    子供のことでやることがちょっと今色々あってそれが終わり次第離婚します。
    子供は障害あるので父親のことを理解していません。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/30(金) 21:59:00 

    >>29
    よその家は父親がいるし、いろんなところで当たり前のように「ぼく・わたし、パパ、ママ」みたいな感じだけどそれは何とも思わなかったの?

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/30(金) 21:59:30 

    >>24
    会いたいって言われたら、合わせるべきなんじゃないのかな?父と子でしょう?
    母親が勝手に縁切っていい問題じゃないし

    +19

    -14

  • 38. 匿名 2022/09/30(金) 21:59:55 

    >>27
    追記だけど、4歳位のとき離婚する前に撮った写真を実家で見つけて「パパいたんだー、良かったー」って嬉しそうに持って帰ってきてたわ。保育園の父の日も想像で書いてたよ。(先生とは事前にママを書くと打ち合わせしてたけど)

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/30(金) 22:00:01 

    >>15
    マイナスな面を勝手に元旦那と重ね合わせてるだけじゃなくて?

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/30(金) 22:00:16 

    >>8
    子供にとっては地獄だよね
    最悪命を落とすパターンもちょくちょくある

    +49

    -8

  • 41. 匿名 2022/09/30(金) 22:01:02 

    別れた片親って、死んだ時に子供に連絡来るのかな???遺産相続とかあるよね?負の遺産含めて

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/30(金) 22:01:10 

    >>37
    いや父親が絶対会わないって言ってるんだけど
    連絡先はあるけどしたところで繋がらない
    こっちは別に会うなら会えばいいと思ってるわ

    +19

    -6

  • 43. 匿名 2022/09/30(金) 22:01:12 

    >>4

    私それやられたけど、恨んでるよ。

    うちは私4歳、兄7歳で親が離婚してたけど(父の借金が原因)、親も親戚も一丸となって私に『お父さんは出張だよ』みたいに言ってた。

    それで子供の気持ちを守りたかったのと、母も離婚直後はショックだったり余裕がなくて、本当の事を言った場合の子供からの

    『どうして攻撃』

    に耐える心の余裕がなかったんだと思う。

    だけど9歳になったときに初めて母親から

    『実はあんたが4歳の時にお父さんと離婚した。お父さんはもう帰ってこない』

    と聞かされて、5年間待ってたのがバカみたいで子供心に本当に腹がたった。

    この経験があるから、私だったら例え4歳の子供が相手でも『お父さんはお仕事』みたいな嘘はつかない。

    それは私がやられてものすごく不愉快だったから。

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/30(金) 22:01:39 

    >>5
    よこ


    は?

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/30(金) 22:02:42 

    同じく、息子が一才のときに離婚しました。今は小学6年生。自分の父親がどんな人だったのかたまーに聞いてきます。「お仕事で遠くに行くことになったから、ママはついていけなくて離婚したんだよ」と伝えています。僕のこと覚えてるかなぁと聞かれた時は「覚えてるよ〜、だって自分の息子だもん♪」と答えています。実際は、産後に不倫され、息子とわたしを捨てて女のところへ行ったクソ馬鹿旦那なので、私たちのことなんて頭の片隅にもないと思いますがね。

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:08 

    >>21
    離婚した理由にもよるでしょ。
    DVとか虐待とかだったら会わせられないよ。
    不倫だって、不倫してる時間は育児放棄=虐待、と解釈することもできるし(仕事や単身赴任などで会えないのとは全然ちがうよね)

    友人は夫の不倫相手から家族に対して相当な嫌がらせがあったから、基本的には元夫に子供は会わせてないよ。会いたければ弁護士同席を条件にしてるそう。
    自分の力で助けを求めることができる年齢になるまではって。子供を守るために仕方ないケースもあるよ。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:18 

    >>9
    私もそう思う。何で〇〇にはパパがいないの?と聞かないのが全て。
    こちらが思ってるより子どもってホントにホントに傷ついたり気にしてることほどこっちにワガママ言ってこないよ。
    ブーブー文句言ってるときはほっといても大丈夫。何か思ってるのに言ってこない時ほど注意して見ててあげないとと思う。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:21 

    >>1
    全然気にしてなくて片親で育ったけど、
    就職活動を地元の田舎でした時、
    あーアンタ片親ね。じゃあ教育も行き届いてないね。
    はい、さよなら
    とマジで言われた。地元の信用金庫の面接官。
    今時(20年前だけど)そんなのある⁉️と驚いたわ。
    こっちから願い下げだけどね、そんなトコ。
    でもそういうこともあるということは知っておいて。

    +44

    -3

  • 49. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:03 

    何で父親がいないのか聞かれたから「最初は好きで結婚したけど好きじゃなくなったから一緒に暮らしてない」と答えたことがある
    本当は生活費くれないとか暴言とかモラハラが原因
    子供は会ってみたいと話すけど、何処に住んでるのか本当に知らないんだよね
    子供が大人になってからまだ会いたい気持ちがあるんなら協力したい
    また暴言を聞かないといけない恐怖と子供に余計なことを言って傷つけないか心配だけど

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:26 

    >>38
    通ってる保育園母の日の制作はあるけど
    父の日の制作がなくて驚いた
    時代だなーと思った

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:33 

    >>41
    親父、知らない人だけど、死んだ時に金持ちであって欲しい

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:34 

    >>41
    連絡が来るよ。
    相続の手続きのために。
    独り身で身寄りがなかったら、死後だけじゃなく生活保護だのなんだのの行政関連も、戸籍上たどって実子には連絡がくる。(来るけど、断れるからね!)

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:59 

    >>43
    確かにその時はいいけど待ってたのに帰ってこないことを知ったら辛いね。
    両親揃ってないことがつらい時期もあるかもしれないけど、わかる言葉で伝えたほうがいいね

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/30(金) 22:06:17 

    >>30
    お庭に櫻の樹、ある?

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/30(金) 22:07:39 

    >>45
    クソ馬鹿旦那なのに息子に悪口言ってなくて偉い…!
    どうか幸せな毎日を送ってください。

    +81

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/30(金) 22:07:59 

    >>5
    何十年苦痛でいるの?

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/30(金) 22:08:13 

    >>52
    ありがとうございます。
    ということは、私の父はまだどこかで生きているのか。
    前に名前(珍しい名前)で検索してFacebookみたら、高知県に住んでた(笑)Facebookとかやるなよ!と思ったわ。
    あんだけ子供の頃、どんな父親なのかな…どんな顔してるのかな…と思ってたのに、Facebookですぐ解決。なんじゃそりゃ状態。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/30(金) 22:08:39 

    「お父さんと子供のお家もあるし、お婆ちゃんと孫のお家もあるね。子供がいないお家もあるね。家族というのは決まりがなくて色んな形があるよ」

    と話したら娘は納得してくれた。

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:56 

    >>45
    うわあ、それうちも使わせてもらいます

    うちも同じ理由で、子どもはまだ園児
    離婚理由をきかれたらどうしたらいいんだろうと2年くらいずっと悩んでた
    父親を悪くいっちゃいけないとか言うし、私もそう思うから余計にどうしたらいいのか分からなくて

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/30(金) 22:10:14 

    >>54
    桜はないけど、それ以外は沢山あります。
    杏、桃、キウイ、松、梅、葡萄、いちじく、ざくろ、楓、あとよくわからない大きな木が沢山

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/30(金) 22:10:30 

    >>10
    DVだったりすると会わせられないよね。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:26 

    >>1
    私は子供側だったんだけど。父親の事聞かなかった。園や学校で父の日とかの絵を描く時誰の顔を描いたらいいか分からず祖父の顔を描いた事ある。名前も顔も分からず育った。友達のお父さんが凄く優しくて憧れたと同時に自分にはいないと感じで悲しかった時期はある。それでも成長するにつれ、会いにも来ない、誕生日とかですら電話もしてこない、養育費も出さないから父親という存在に興味薄れた。私の場合戸籍が父親の方に残ったままだったから、戸籍取り寄せたときに離婚後すぐ再婚どころか私と歳が変わらない兄弟がいるって知って余計興味なくなった。もし父親が亡くなっても葬儀にも出ないし、母親違いの兄弟に興味もない。他人だと思ってる。

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:38 

    >>30
    紫陽花を植えたら咲く花の色で死体が埋まってるかどうか分かるってなにかの推理小説で読んだ
    青だったかな?植えてみたら来年の梅雨の季節に分かるかも

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:57 

    妊娠中に別れたけど
    物心つくぐらいから、パパママ居る家庭を目でずっと追うんだよね。
    普通の家庭に出来なくて本当に申し訳ないと思います。

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:08 

    家族の多様性みたいな絵本があるから、
    それを先に読んでおいてあげたら?
    ママとぼくだけでも楽しい立派な家族だって分かるよ。
    もしパパがいないとおかしな目で見られてしまうような閉鎖的な地域なら、叔父さんのこと、
    パパ代わりだよって宣言してもらって、
    今呼んでる呼び方に時々パパってつけてみたら良いと思います。

    +3

    -14

  • 66. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:09 

    >>1
    上の子が2歳、下の子が生後半年の時に離婚しました。
    離婚というワードは使ったことありませんが、子供は成長と共に理解していたようです。
    クリスマスにサンタさんに何をお願いする?という手紙に連名で「あたらしいおとうさんがほしいです」を見た時は申し訳なさから泣いたこともあります。
    マイナスでしょうが会社の創立記念パーティーでみんな家族同伴の時に息子達が「ねぇ、この人に新しいお父さんになってほしい!」と言ってきた人と縁があって再婚し、「「もう離婚しないでよ?」」と言われてます。
    私達なりに今の状況を守るべく気を抜かず暮らすつもりです。

    +13

    -7

  • 67. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:43 

    >>50
    それで思い出したけど、自分が幼稚園の頃は父親参観と母親参観の日がそれぞれあったよ。
    今は廃止されてそうだな。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:51 

    >>63
    紫陽花も咲いてますね…花の色は青です。
    あと、絶対に登ってはいけないと言われてる小高い山?が庭にあって、昔、そこに登って怒られました。
    と、話してたら、本当に埋まってるのでは?と思って怖くなってきた。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:13 

    クリスマスに遠くの親戚って人からチョコレートが送られてきて、喜んで食べてたけど、
    あれ、お父さんからだったのかなぁ…。
    なんて30年前を思い出しました。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:15 

    >>65
    こういうはぐらかす系って後で逆に傷つきそうでちょっとなと思う

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:34 

    >>68
    おかん「気付いてしまったのね」

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:37 

    >>65
    読んでるし、そんなものの前に多様性の話はしてるよ
    それでも子どもがみている「普通」じゃなかったら、子どもはなんで?って聞いてくるんだよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:05 

    >>69
    あっ…それは……

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/30(金) 22:18:38 

    >>7
    しっかり記憶が残る年齢での親の離婚はどうしても辛いものがあるよね、思春期なら特に

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/30(金) 22:18:41 

    うちも父親記憶ないなーー
    たしかに幼稚園の時の父の日の制作の時私だけ何故かお爺ちゃんに作ろうねーって言われてみんなは父親宛に作ってたけど何故か不思議に思わなくて普通に作ってたけど、まぁ、子どもは色々察するよね(笑)

    特に運動会の時とか親子レクとかで。これは母親に聞いちゃいけない事なんだなと察した。。

    あとは兄の幼稚園入園の写真には知らないおじさんも一緒に映ってたのに卒園の時には母親だけとか、、、

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:58 

    子ども1、2歳で夫婦関係決裂ってなんかよく考えたらすごいよね
    愛し合って子ども作ったのに

    +7

    -11

  • 77. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:06 

    >>57
    www
    ごめんなさい。時代だなって思って。
    離婚したお父さんがFacebook。元気そうねw

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:36 

    >>66
    私も同じです。
    息子が幼稚園生のとき、職場の同僚に「ぼくはパパがいないんだ。パパになってくれる?」と言いました。
    そのときは心底驚き、そんなのことを言う息子が不憫で胸が痛みましたが、その同僚が以来気にかけてくれるようになり息子とよく遊んでくれました。
    3年後再婚しました。息子を我が子として愛情豊かに育ててくれる夫に感謝しています。息子もパパが大好きです。特に周囲に隠すことはしていません。
    尚、子どもは息子一人だけと決めています。

    +15

    -11

  • 79. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:50 

    >>73
    ん???

    あ、サンタクロース🎅ですよね。
    子供の夢壊しちゃいけないですね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:58 

    >>76
    「愛し合って子ども作ったのに」から溢れる高校生感

    +9

    -8

  • 81. 匿名 2022/09/30(金) 22:22:44 

    >>75
    このおじさん誰?ってきかなかったの?
    聞かれるの怖すぎて写真封印してる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:45 

    >>71
    えー
    怖くて掘り返せない。誰か逮捕されるだろうし…
    いや、祖父母はもう亡くなってるから、母が何にもしてないと、逮捕されない???
    ちなみに紫陽花の近くです。小さな鳥居⛩飾ってあります。だから登っちゃダメって言われてました。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:56 

    >>68
    ゾッとした…!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:05 

    >>5
    人には色々事情があるんだよ、黙れ!

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:10 

    >>60
    広い家だな…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:24 

    面会交流は子供の権利だからDVとかで子供が被害にあうとかでなければ
    面会交流はして当然のもの

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:43 

    >>72
    別に何で?って聞かせないためじゃなくない?
    何で?って聞いたら話してあげたらいいと思うよ。
    家族の多様性を知ってたら、色んな人がいて当たり前でいいんだって、他者理解にもつながらないかな?
    なぜつっかかってくるのかわからないんだけど?

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:33 

    >>83
    やだ!あたしもなんとなくこのトピで言ってみたものの、思い出すと色々辻褄があって怖い!
    すみません、トピのみなさん。トピ主さん。
    実家の庭の話はやめておきます。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/30(金) 22:27:38 

    >>50
    片方はあるのに片方はないの??余計時代に逆行してるじゃん!退化してるじゃん!
    母子家庭も父子家庭もイクメンもありな時代なのに。
    母の日も父の日もなくて、親の日があるとかなら分かるよ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/30(金) 22:28:13 

    パパは死んじゃったんだよって言ってた。
    なのに7歳の頃に突然実家にやってきて、子どもに会いたいわけじゃなく私に会いたいって言って来た。
    子どもも居たのに…。
    私の父が激怒して二度と来るなって追い返してくれたけど写真で見てた人が突然現れて子どもが混乱してた。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:07 

    >>81
    よこ

    むかし、知らないおじさんと赤ちゃんの私が映ってる写真があって、
    この人だあれ?って祖父母に聞いたら、知らない人だよと言われました。知らない人に抱っこさせる?と思い、後日、またそのアルバムを見たら、
    その写真の私以外の部分(おじさんが写っていたところ)が切り取られていました。
    なんとなく覚えてる、あの人は、
    お父さんだったのかな…

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:09 

    >>87
    あなたが経験者じゃないことはよくわかったから、違うトピへどうぞ

    なにがどう問題なのか全くわかってないうえに理想論撒き散らして悦に入ってるだけ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:34 

    >>1
    うちは生まれてすぐ離婚。DVです。
    ○○ちゃんちのパパが、とか言ってくるようになりました。
    今3歳だけど、なんでパパがいないの?とは聞いてこないものの、いつか聞かれたらなんて答えればいいかわからない。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/30(金) 22:30:08 

    >>1
    子供の立場だけど。2歳前に離婚。父の浮気。
    母を責めたり悩んだり結婚で不利になるんじゃないかと思ったりしたけど。
    大人になれば全てを飲み込めるようになる。
    お母さんこれからが大変だと思うけど、お子さんに向き合ってあげてほしいかな。
    うちは母は再婚せず叔父がだいぶ力になってくれた。母の兄と弟。一人っ子だから悲しみとか辛さとかは共有できる相手がいなくて今もうまく人に甘えられない。やはり強くなるのも大人になるにも早かった気がする。
    あとお金の面で相当祖父母がカバーしてくれたのでそれは大きかった。

    父とは結局会わずに先日葬儀だけ出た。
    会いたいと思っていたけど、言える立場でないと最後まで写真を眺めていたと聞いたけど、正直顔見ても写真見ても誰かわからず困惑するだけだった。
    両親という言葉は今も嫌い。私に父はいないし父と娘という関係が今もわからない。
    それゆえか子供を欲しいと思えない人生だった。
    学校で今はないと思うけど。
    両親への手紙とか死ぬほど嫌だった。
    あと父の日と仲良し家族のドラマとかアニメ。
    観ると辛いだけ。お父さんと仲良い友達とか羨ましいというか理解できない存在に見えた。
    今はそこまでじゃないけど。
    普通の家族ってなんだろうとか思ってしまう。

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2022/09/30(金) 22:30:18 

    >>89
    今は父の日・母の日を「家族の日」って呼んで行事とか製作する園多いよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/30(金) 22:30:30 

    >>82
    そういう時は堀川くんに頼むと喜んで掘り返してくれるよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:43 

    >>65
    それやめた方がいい。
    私も叔父をパパと呼んでいたけど、誤解を招くし混乱もする。
    叔父は叔父だよ。
    いつ叔父さん呼びに戻すかも悩むし、叔父さんの家族も困る。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/30(金) 22:32:30 

    >>5
    昔の人はそうやって耐え忍んだんだろうな。
    でも、仮面夫婦でいるの見せられる子どもって可哀想なんだよね。
    世間体優先で離婚せず、冷えきった家庭で育てられる子どもより、シングルでも心理的安全が確保されている子どものほうが健やかに育つと思う。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/30(金) 22:32:45 

    >>51
    素直すぎるコメントで草(^^)

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:09 

    >>91
    ほらそれ…そういうことが起こってくるよね
    子どもにそんなモヤモヤした想いさせたくないんだけど、どうすればいいのか分からなくて

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:44 

    >>11
    なにが?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/30(金) 22:35:49 

    >>97
    叔父、独身の場合ね。
    うちはそれで助かることたくさんあったよ。
    もちろん実の父のことは隠さずに話すようにしてた。誤魔化すとか子どもに嘘をついてはぐらかすという意味ではなく、父性の不在を寂しく思うのであれば、父親代わりでいてくれてるんだよってことね。

    +1

    -13

  • 103. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:26 

    いっそ死んでくれたら楽なのに、っていつも思う

    憎いからとかじゃなく、シンプルに「お父さんは亡くなってしまったんだよ」って言えば済むからこんなに悩むこともない

    +26

    -4

  • 104. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:33 

    >>90
    親友はずっと死んだと聞かされてた祖父がある日おじいちゃんだよと実家で留守番していた時に現れて、当時大学生だったので不審者と思い普通に警察に通報したと言っていた。
    祖母は鬼籍、両親不在で事情知る人もいない状況。
    母親が帰宅して事情がわかったらしい。
    生きてる人を無闇に死んだというとトラブルになるから嘘は限りなく避けた方がいいと思った。
    私に翌日昨日不審者の通報したんだけど、実は死んだと聞かされた爺さんで色々大変な一日だったとあっけらかんと話してはいたけどね。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:02 

    >>57
    珍しいお名前なら、きっとその方がお父様なんでしょうね。

    さっきの返信に書き忘れたけど、偽名で生活してて本名を近くの誰も知らない、とか、身内が辿れなかった、なんて場合には(よほどの事だけど)無縁仏として埋葬されることもあるみたい。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/30(金) 22:39:23 

    父親は有名な人?らしく、うちの母は2号さんと正妻さんに呼ばれていました。古い話ですが。
    正妻さんが本家に住んでいて、少し離れた分家で私と母と兄で暮らしていました。
    ですが父親らしき人は一度も見たことはありません。
    父親が亡くなったらしいとのことでお葬式にも出ずにすぐに分家を出ましたが、
    その時テレビで、有名な物書きが亡くなったとやっていた記憶があります。
    父とたまたま同じ日あたりに亡くなった知らない人かもしれませんが、母が何も話してくれなかったので、もしかしたらその人が父だったのかもしれません。
    いまから50年も前のことです。
    もう母もいなくて、何も聞けません。
    が、兄がその物書きにそっくりでした。
    しかし分家生まれの私たちは栄養状態があまり良くなく、兄も子供の頃からひ弱なまま60代でなくなりました。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/30(金) 22:40:24 

    >>106
    戸籍ちゃんとみたら分かるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/30(金) 22:40:28 

    >>92
    え?
    経験者だけど?
    色んなヒントを主さんがセレクトできたらそれでいいんじゃない?
    親子の数だけ方法があっていいんだし。

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2022/09/30(金) 22:40:45 

    >>102
    叔父さんが途中で結婚したりするとさらに傷つきません?
    私は父代わりの叔父が結婚して子供ができて自分より我が子優先になった時に大荒れでした。
    従弟達とも険悪になったし、僕のお父さんでお姉ちゃんのお父さんじゃない。お姉ちゃんのお父さんはどっかにいるでしょって。
    子供同士って時に残酷で。
    だからと言って叔父に結婚するなとも子供作るなとも言えないですしね。
    私はかえって今は叔父とも叔父家族とも疎遠になってしまいました。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:05 

    >>108
    経験者だけどwwwwwなんの経験したの?ww

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:49 

    私も息子4歳、娘が1歳の頃、離婚しました!まったく聞かれなかった!20歳過ぎた娘ですが、父がいないのが当たり前だったから何とも思わなかった!そうです。○○ちゃんちはお父さんいるんだ!うちはおじいちゃんおばあちゃんがいるんだ!くらいの認識だったそうで、私だけが1人で片親って事に肩身を狭めてました!保育園で働く娘、父母揃ってても愛情不足の家庭が一番子どもがかわいそう、、愛情受けて育ってる子はどんな形でも幸せなんだよ!だそうです

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/30(金) 22:42:29 

    >>105
    そうなんですね、、、
    Facebookは本名だったと思うので、偽名で生きてはいなさそうです。なんだか仲間と釣りをしてる写真ばかりで楽しそうでした。
    あと顎や歯並びが私と似てて、なんかゾッとしました。
    あ、この人と血が繋がってそうって。ほかにいま家族がいるようで、それをFacebookで知ってからゾッとしたのです。なぜか。母の苦労を見てきたからでしょうか?

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/30(金) 22:45:09 

    >>51
    殺されて見舞金残してくんないかなとか何度考えたかわからない笑笑
    数億残してくれたらだいぶ気が晴れる笑
    金がおおよそのことを解決する笑

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/30(金) 22:49:28 

    >>15
    ウチは生後2か月で離婚したんだけど、普通食食べれるようになった時、好きな食べ物と嫌いな食べ物が元旦那と全く一緒で、遺伝子って凄いなと思いました。ちなみに離婚して一度も会ってません。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/30(金) 22:50:37 

    >>111
    うちの娘も20年後そう思ってくれるといいなあ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/30(金) 22:52:02 

    >>5
    一昔前の人はそう思って耐えてきて、今、熟年離婚多いんだろうね。
    ちょっと時代の流れとズレてるかな。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/30(金) 22:56:00 

    >>48
    そいつは恐らく両親揃っていたんだろうが、とてつもなく教育行き届いてない人間だね。
    人の気持ちが考えられない人は駄目。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/30(金) 22:56:24 

    >>68
    絶対に登ってはいけないと言われてる小高い山、うちにもあったけど、
    古井戸の塚だったよ。崩れたら危ないから。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/30(金) 23:01:12 

    >>98

    それと引き換えに貧困もセットになりがちなんだよね。
    だからといって稼いでるからシングルでも育てられます!って家庭が良いわけでもなく。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/30(金) 23:04:03 

    弟がバツ1で子供が3歳と1歳の時に離婚した。
    小さい頃は上の子は母親の事気にしてたけど、2人とも小学生になった今は興味無いみたい。下の子は記憶にないから、余計にどうでも良さそう。
    一度、インターホンがなって子供たちが出たら教材の押し売りのおばさんで「お母さん居る?」姪「お母さんいません。おばあちゃんいます。」おばさん「お母さんがいいなぁ。お母さん何時頃帰る?」って聞かれて子供達困ったらしい。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/30(金) 23:06:59 

    >>107
    よこ

    認知されてなさそう、なんとなく。
    そういう時は戸籍とってもわからないのかな?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/30(金) 23:10:44 

    >>14
    9歳なら話してもいいんじゃないの??
    それでも自分達が両親な事は変わらない事は伝えてさ。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/30(金) 23:13:49 

    >>103
    でもそれさ…
    中途半端に高校生くらいになって、死因を知りたくなるよ。例えばがんで早世したなら、自分も同じ体質かも…とか思うじゃん?わたしはお父さんは病気で早くに亡くなったんだよとずっと言われてきたけど、小中学生くらいまでは「ふーん、そうなんだ」だったけど、それ以降は具合悪い時とか、お父さんと同じ病気で自分も早く死ぬのかな?と怖かった。
    あとからただの離婚だったと聞いて心底ホッとしたし、病気で死んだなんて言わないで欲しかったと思ったよ。

    +5

    -6

  • 124. 匿名 2022/09/30(金) 23:18:01 

    >>123
    ねえ何の話してるの?死んでくれたら楽ってだけで、死んだことにしてるなんて一言も言ってないし、死んだことにしてるんだったら「死んでくれたら楽」なんて話にならないよね

    自分語りしたいからってアンカつけて絡んでくるのやめてほしいな

    +3

    -9

  • 125. 匿名 2022/09/30(金) 23:18:36 

    >>122
    赤ちゃんの頃から2人で生活しててそれが当たり前という感じだし、改めて実は…って言うほどのことでもない気がしてるんだよね、パパとも普通に話せてるし
    私からも、遠くて会えないけど父親からも愛情は感じてくれてると思うから、子供から離婚したの?ってワードを言われない限りあえてこちらから波風立てなくてもいいかなって
    おかしいですかね?

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2022/09/30(金) 23:19:17 

    >>81
    75です。

    私は歳の近いいとこたちがみんなお父さんがいて、自分にはそう呼べる人が居ない時点で幼心ながらに自然と察した。あと、兄が苗字変わる前の名前のお道具箱とかランチョンマットとかそう言うの見てきてああ、そう言うことなのかな、口に出しちゃ母親泣いちゃうかもな(離婚したから父親いないシステムは流石にわからなかったけど、なんとなく私には居ないんだーーみたいな感じ)って思ってた。

    だから写真見ちゃっても興味ないふりしてた本当は聞きたかったけど、母親悲しむかもしれないと思ったら聞けなかったなーーって言う思い出(笑)

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/30(金) 23:19:40 

    >>36
    いないことを理解はしてたけど、だからと言ってそれを悲観する感じにはならなかったなあ
    別に父親がいなくても家族が仲良くて楽しければそこに興味すら湧かないというか

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/30(金) 23:23:29 

    >>39
    容姿が似てくるのは分かるけど、物心つく前に別れて一緒に住んでもないのに行動や思考が元夫に似る訳がないよね。
    でもそう思っちゃうてことは、元夫へのトラウマ的な気持ちがあるんじゃないかな、、辛いね

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/30(金) 23:24:22 

    >>51
    父親の役割してこなかったんだから、その分億単位のお金で相殺してあげようと思う、ヨコのガル民でした♫私ってば優しい〜

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/30(金) 23:25:48 

    >>15
    似てるのか、重ねてるのか分かんないよね。
    仕草や表情の作り方が似てるのは遺伝って不思議だなって思うけど、一緒に暮らしてて腹立つ事なんて沢山あるのに、そこにわざわざ元旦那を引っ張り出さなくてもいいと思う。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/30(金) 23:26:52 

    カッカしてる人はなんなの?まぁ落ち着きなよw

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:32 

    >>127
    そうなんだ!

    でも家族仲良くて問題なさそうなひとり親家庭でも、父親がいないことが気になってた、嫌だったっていう人もネットとかで見るよ
    あなたみたいに気にしない人と気にする人の違いってなんなんだろう?性格?

    自分の子が将来どう思うんだろうって日々モヤモヤするんだけど、なかなか突っ込んで話をきける機会ってなくて…もし不快でなければ教えてもらえると嬉しいです

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:46 

    正直に言う。
    子供から聞かれる前に言う。
    何となく聞けない...なんて子供に思わせない。
    1歳になる前に離婚が成立。
    父親がいなくて 寂しいかもしれないけど、お母さんが全部寂しくなくなるように頑張るねって伝えてる。寂しい時は小3だけどハグ。寝かしつけ。私はなんとしても幸せにするんだって気持ちで離婚した。

    +20

    -3

  • 134. 匿名 2022/09/30(金) 23:34:03 

    >>22
    でもなんでもかんでも
    本当のこといえばいいってもんでもない  
    けとね…
    ガルちゃんて嘘つくとすごい勢いで叩く人いるよね。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2022/09/30(金) 23:36:25 

    いとこがうちの家でご飯食べにきた時にばぁちゃんに「同じクラスの〇〇くんお父さんいないんだって、かわいそうなんだよね、だから仲良くなってあげたい」って目の前で話してて、やっぱり両親揃って育ってる人にしたら片親って可哀想な存在なのかなって複雑だったな、、、、、、。

    なんで私父親いないんだろうね、、、、、自分結婚して子供も産んだけど怖くて母親に聞けないや、、

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/30(金) 23:38:05 

    >>132
    モヤモヤしてもしょうがないよね。
    だって父親を作れるわけでもないし。
    できないことをモヤモヤしててもね。
    そんな暇あるなら
    自分ができることを最大限やる。  
    それしかない。
    そう思ってやってたけどね。今まで。
    (子供大学生、シンママ歴20年)

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2022/09/30(金) 23:39:07 

    >>4
    私は、5才のころ母が父と再婚した
    実父は私が赤ちゃんの頃に離婚したらしい

    お父さんは、遠くでお仕事していて帰ってきたんだよと言われてすごい嬉しかった記憶ある
    保育園行ってたら、何でお父さんいないのかな?と不思議に思うからね

    成人して養父だと知ってショックだった
    でも腑に落ちた

    ま、嘘は早かれ遅かれバレるからさ

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/30(金) 23:45:12 

    >>137
    成人するまで知る機会なかったの??

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/30(金) 23:45:16 

    >>8
    私、母の連れ子だったけどしんどかった。
    虐待はされなかったけど、いない方がいいような扱いされてたよ。風呂や食べる事、進学、全てが居なければいいのにって雰囲気を感じながら生きるのは辛かった。

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/30(金) 23:47:17 

    「お父さんデパートで買ってきて」って母に話してたの覚えてる。母も笑いながら話してたけど、それ言われて母はどんな気持ちだったんだろ。
    でも、本当にデパートで買ってきて欲しいくらい父の存在が欲しかった。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:14 

    主さんと同じく1歳の頃に離婚しました。
    4歳くらいの時に、「どうしてうちにはパパが居ないの?」と聞かれた時は、「喧嘩をしてしまったから、結婚を辞めたんだよ」と伝えました。
    その後、小学三年生になった時、「どうして離婚したの?」と聞かれた為、正直に伝えました。
    嘘をついたり、子供が傷つく言い方をしなければ、理解してくれると思います。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/30(金) 23:51:06 

    私は子供側でそういう感じだったけど、小1の時知らないおじさんが勝手に写真撮ってきて「お父さん」と名乗るまで、お父さんの存在を気に留めたこともなかった
    母親と別れた経緯が大変だったようで、完全に絶縁状態だし、当時家に帰って母に聞くもしどろもどろな対応だったのを覚えてる
    近所は親戚だらけでそういった筋から父親の話を聞くばかりだった(意地悪なおじさん、おばさんから)

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/30(金) 23:52:19 

    >>137
    養父って気づかないぐらい父親として
    接してくれたなら
    むしろすごいお父さんでは?

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2022/10/01(土) 00:02:47 

    >>1
    子供の立場で、私9歳、弟6歳、妹5歳の頃に両親離婚したよ。物心はついてたと思う。けど父親の顔覚えてない。街ですれ違っても気付ける自信ない。覚えてるのは名前だけ。
    当時は今ほどシングル家庭が多くはなかったし多分寂しかった。寂しかった、悲しかった記憶はあるけど細かなことは覚えてない。母には内緒で元父と撮った写真を密かに持っていて自室で泣いてた記憶はある。
    母が再婚相手を家に連れてきた日のことは覚えてる。始めの頃は、ふとした瞬間に再婚相手の声が元父の声に聞こえたり、誕生日も1日違いだったから思い出すことはあった。
    当時既に物心ついてたであろう9歳の私ですらこんな感じだから、当時5歳だった妹はもっと元父との記憶ないと思う。
    今はシングル家庭も珍しくはないし、学校でも色々配慮されてるよ(例:運動会では家族でお弁当を囲んで食べないとか)
    子供にも子供の世界があって(学校や友人関係など)案外子供も忙しいから、シングルだろうが、両親揃っていようが、家庭の空気が平和だったらそこまで病むことはないかもしれない。
    ただ新しい交際相手や再婚相手を連れ込むと一気に空気感変わるからそこだけは慎重に。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/01(土) 00:11:14 

    うちの元旦那、離婚する前に、私が仕事でいない間に「パパがいなくなってもいいか?」って子供たちに聞いたらしい。3歳の下の子が「いいよ~」って軽く答えて何かが切れたらしく、そのあと出ていった。
    今は小学生だけど本人覚えてるはずもなく、パパ何してるかなぁって時々言ってる。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/01(土) 00:40:49 

    >>1
    面会なしなの?
    うちも小さな時に別れたけど面会してるからパパはパパだよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/01(土) 00:41:51 

    うちもまだ息子が生後7ヶ月の時に離婚しました。
    実家に住んでたのでジィジがパパ代わりをしてくれたら見事にジィジっ子に育ちましたよ。
    養育費ももらってないし、連絡先も知らないし、離婚してから父親とは一切会わせてません。
    だから記憶もなしです。
    息子は中学生になりましたが、今まで何も聞いてこなかったです。
    周りの友達はパパがいる子が多いので寂しかったりしたのかなと思いますが、、、

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/01(土) 01:06:37 

    >>1
    物心ついた時から父親いませんし、顔も名前も知りません。中・高くらいで離婚理由が相手の不倫という事も知りました。
    幼少期も特に寂しいとか、父親がいる人が羨ましいとかも無いです。母が優しく頭が良い人で、程よく自由だし、程よく構ってもらえてましたし、思春期の悩みごとも向き合ってもらえました。家が好きだったので旅行や外食は無かった家庭ですがそれも気にしませんでした。
    マイナス面は、時代的に離婚家庭が少なかったのもあり、周りから気をつかわれたのが面倒、というか気を使わせて申し訳ないなぁと思ったくらいです。
    父親がいないのは可哀想と思われますが、そもそも父親というものが分からないので、本人は何が可哀想かもわかりません。なまじ父親とたまに会っていたなら寂しいと思ったのだと思います。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/01(土) 01:36:29 

    >>14
    9歳だと、離婚には気づいていると思います。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/01(土) 02:19:49 

    私は母親のいない家庭だったけど

    母親の話題はタブーである雰囲気を子供心に感じ取り、何も聞けなかったし、興味のないふりしてた。
    周りから可哀想と言われるのも嫌で。

    寂しいとは思わなかったけど、話題にすらできないのはモヤモヤしてた。
    嘘でも良いので大事に思われていたと思わせて欲しかったかな。

    大人になった今でも、どっか引き摺ってるとこある。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/01(土) 04:52:27 

    >>1

    二十歳過ぎた人が、父親を探して会いに行く番組を見るけど
    父親に会いに行くのを、母親に申し訳ないから言い出せなくて、めっちゃ気を使って何年も悩んでたって言ってて、気の毒だと思った。
    番組で母親に伝えたら
    「言ってくれたら良かったのに!」とか言ってるけど、子供の方から言いにくいと思うし、なんか気にくわなさそうにも見える。番組に頼らないと会いに行けなさそう。
    離婚は、親の意向であって、子供は完全に被害者だから、大きくなったら、時々気持ちを聞いた方がいいんじゃないかな。(DVや反社系除く)
    どんな人か会ってみたい人の方が多いと思う。
    大抵父親の方が悪い(金銭関係)パターンだけど。

    私は中高生での親離婚だったから、20年過ぎても一度も会いたいとは思わなかったけど、幼少期離婚だったら会いに行ってたと思う。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/01(土) 05:30:51 

    >>5
    今更で草

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/01(土) 05:32:16 

    >>8
    男はさ、自分の子でさえ面倒みないんだよ?
    他人の子の面倒なんてみるわけないよね。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/01(土) 05:56:38 

    2歳で離婚。

    子供が4歳くらいの時にはなんとなく結婚の意味をわかっていたので、そのくらいにママとパパ結婚やめたんだよって伝えました。

    月に2度あってるし、私が元旦那と今の方が仲良いので特に隠すこともないです。ただ子供には結婚はやめて、友達に戻ったと伝えた。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/01(土) 06:04:42 

    >>22
    だね。
    そういう嘘は子どもとの信頼関係なくすからね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/01(土) 08:17:29 

    >>132
    性格も関係すると思う!
    子どもの頃は結構ぼーっとしてたからそう言うことに関しても鈍感だったのかな?笑

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/01(土) 08:39:02 

    >>125
    私はそういう状況下にいた子ども側です。
    もう物心ついた時からお父さんがいなくて、でも父親だよ、って人には会えてた。
    私が母に聞かなかっただけでいつか言って貰えるのかな、いや母親なら言ってくれよとずっと思ってました。
    気を遣って、あなたが言うような「波風を立てない」ようにしてたのは私の方でした。
    問題ないからって何も言ってくれないのも必ずしも良いとは思わなかった1人です。

    もう社会人ですが、もしかして20歳のタイミングで教えて貰えるかな?と思っていたけど言われず…。
    いつか結婚する時が来たら絶対言って欲しい。戸籍も見る事になるし。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/01(土) 08:53:53 

    >>157
    9歳の今は言うタイミングじゃないかなと様子を見ているだけなのでいずれは言います
    意見参考にしますありがとうございます

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2022/10/01(土) 09:42:29 

    >>19
    話したくないくらいヤバいやつだったんでしょう。
    じゃなきゃ、会わせたり、やり取りくらいさせると思う。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/01(土) 10:24:54 

    >>48
    私も片親で就職氷河期の世代です
    祖母に片親は銀行とか就職できないと言われて、そういうものだと思ってた
    今は流石にそういう発言する企業はないと思いたい
    中小ブラックだとあるかもだけど、、
    面接でそんな会社とわかって助かったと思うしかないね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/01(土) 10:40:00 

    双子妊娠中に離婚

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/01(土) 10:50:46 

    >>40
    うちも生まれてすぐ離婚したけど、絶対再婚しないって決めてるし恋人も作ったことないや
    というか仕事と育児と自分の趣味でそんな暇も余裕もない

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/01(土) 14:02:07 

    >>8
    再婚してもいいけど、嫉妬するのはやめてほしい
    こっちからしたら、母親の再婚相手の小太りのおっさんなんてどうでもいいのに、ちょっと話しかけられて答えてると「何話してるの!?」褒められると「調子に乗るから褒めないでよ!!」
    めんどくさくて早々に家出たわ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/01(土) 14:11:24 

    >>25
    似てます。シングルでナースの方も多いですよね
    気持ちは祖父母が両親で母は姉です。子育て全然しなかったのに(うちは住居も違って仕送りだけ)、思春期に再婚して一緒に暮らしだし(都市部の方が進学に有利だったので)急にいろいろ躾しようときつく当たってきたのが本当に嫌でした。
    寂しくはなかったけど、精神的に母に頼ろうと思ったことはないです。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/02(日) 09:50:21 

    >>103
    さすがにひくわ
    自分が楽したいだけでそんな考え浮かぶんだ
    だから離婚したんだね

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2022/10/02(日) 10:10:28 

    >>165
    当事者じゃない人はどっかいってね~

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/02(日) 11:55:56 

    >>50
    私の子供が通ってた保育園は父も母も制作も何も無かった。
    正直助かった。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/10(月) 09:30:43 

    >>111
    救われます
    ありがとう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/11(火) 22:04:36 

    >>64
    ジジババがいてもそんな感じになるのかな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード