-
1. 匿名 2022/09/30(金) 12:36:08
私はポストカードが好きなのですが、2000円毎に1枚ランダム配布などが多くて困ります。しかも全25種など種類が多いときは絶望します。
同じような方いますか?+108
-2
-
2. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:06
好きな人はいないかと。+137
-1
-
3. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:32
わかりますー!
一種類しか欲しくないときとか倍額でいいから選ばせてくれって思う
一番くじとかも普通にくじじゃなくてフィギュア売って欲しい+140
-3
-
4. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:33
交換するような仲の人もいないし辛い
18人の中から推しの1人を当てる事が出来ない引きの弱さ…
辛い嫌い
+108
-1
-
5. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:46
>>1
推し以外興味ないし要らないから
中身が見えないのは買わない。
交換するのも面倒臭い。+108
-0
-
6. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:54
Twitterの交換とかはやらないの?+8
-17
-
7. 匿名 2022/09/30(金) 12:38:36
ランダムは憎い~!!
1000円だったら1800円だすから好きキャラ選ばせてくれ!って思う+116
-1
-
8. 匿名 2022/09/30(金) 12:38:55
不人気キャラが余っちゃうからね…
でも推しキャラが出た時の喜びと言うギャンブル性も秘めている+71
-2
-
9. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:16
とりあえず数個買って
推しが出なければ売ってメルカリで買う。+48
-1
-
10. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:01
メルカリとかで買えんのか?+23
-1
-
11. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:46
>>3
捲った時 〇賞〇〇フィギュアと出た時のドーパミンはヤバい+32
-0
-
12. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:49
ガチャガチャも結局はランダム商法だよね笑+69
-0
-
13. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:47
だいたい高レ推しなので交換を探すのもしんどい
あまり執着しすぎないようにしているけど、どうしてもほしい絵柄やアイテムはメルカリで探してる+9
-1
-
14. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:56
ライダースナックが元祖かな+18
-7
-
15. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:58
ジャニーズのブロマイド?は好きな柄が買えるらしい
いいなぁ+48
-0
-
16. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:10
引くで+13
-15
-
17. 匿名 2022/09/30(金) 12:43:20
被りはツイとかで交換出すよーってみんな言うけど、5個くらいしか買わない自分には映えのいい写真撮ってツイ挙げてやり取りしてって一連の流れがもうめんどくさい+48
-0
-
18. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:09
AKBのランダム商法がひどくて、公民教科書に例として載ったんだよね。ポスター44種類をコンプリートしたらライブに招待だっけ。中身がわからないからめちゃくちゃ買わなきゃ揃わないね+57
-0
-
19. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:40
ちょっと高くても確実に推しが手に入るほうが嬉しいよね
ランダムで推し以外が出るとそのキャラ嫌いじゃなくてもガッカリしちゃうのが申し訳なくなる…+76
-1
-
20. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:00
鬼滅のブラインドで
鱗滝さんの5連チャンはさすがに泣けた
Twitterでトレード募集しても誰も声かからなった(泣)+70
-1
-
21. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:14
>>16
最近煉獄さんの立体やる気なさすぎやねん
なんでも買うと思われとる+48
-2
-
22. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:20
トレーディング系は一箱買えば全部揃うようにしてくれ+54
-0
-
23. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:50
開封動画見ててたくさん買っても1個も推しがでないと勿体ないって思う。
それでコメが盛り上がればいいのかもしれないけどね。+7
-0
-
24. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:59
>>16
何回??+4
-0
-
25. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:04
>>3
本当にそう!金なら出すから欲しいもの売ってくださいお願いします!
でも転売なんて絶対買いたくない+44
-0
-
26. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:15
25種類はしんどいね
開ける瞬間ドキドキが楽しいし、推しを引く喜びを味わいたいから好きだけど、25種類とかだとちょっときつい
推し以外だと交換に出すし、メルカリで買う時もある+21
-0
-
27. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:57
>>24
7時からの店で5回、8時からの店で5回かな!そこで出なかったら諦める+6
-2
-
28. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:53
オタクじゃないけど子供がガチャガチャや食玩買いたがる
嫌いすぎる大嫌い
同じ物何個もいらないし
お金もったいないし+23
-3
-
29. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:12
ブラインドグッズの900円のアクスタが
メルカリで10,000円で買われてて衝撃的だった+49
-0
-
30. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:21
>>21
わかる
煉獄さんだけじゃなく、鬼滅の1番くじのフィギュアはどれもクオリティ低くくなってる
同じ値段でヒロアカや転スラはクオリティすごく高いのに
鬼滅の刃はこの程度でもみんな引くだろ?って思われてるよね+43
-3
-
31. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:19
>>21
でも実際煉獄さんいると売れるのは事実なんだよね…。クオリティ低くても。
この前の遊郭編の一番くじは結構売れ残ってたの見たわ。
+22
-2
-
32. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:35
一番くじ、面倒くさすぎて予約でロット買いしたことある
オタ友達がいれば分けあったりできるけどぼっちなので5万くらいかかったかな
メルカリ出品で多少取り戻せたけど割高ではあった
だけどいちばん気楽で確実に手に入る安心感をお金で買ったのだと納得してる
+34
-1
-
33. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:11
1000円買ったら1枚ポストカードが貰えるやつで5000円分買って5枚貰ったのに全部同じキャラだったことある
オタクじゃない子には、5000円も使ったの!?金持ち~って言われるし悲しかった+45
-0
-
34. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:57
V系とかチェキやチケットのランダムの宝庫だけど無事廃れてザマアとすらちょっと思ってる。特に整番シャッフルなんて買い占め&死にチケットだらけになるんだから客側は誰も得しない。+5
-2
-
35. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:00
>>1
交換探すのもそうだけどら人気あるキャラは〇〇としか交換しません、人気ないキャラからいくつ引き取ってくださいとか明らか人気低いキャラの押し付けする人が多くて嫌い。
もっと平和にするという意味でもブラインドやめてほしい。+55
-0
-
36. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:15
ランダムは発売日にはメルカリに出品されてるから推しを即買い。推し以外は無駄遣いだしメルカリ頼り。+6
-2
-
37. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:03
>>3
ジオラマティックやフィギュアセレクションシリーズとか出されても、違うそうじゃないってなるのよね…
目当てのフィギュアを買わせて欲しいのよ+8
-0
-
38. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:48
これ+10
-0
-
39. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:18
ブラインドはメルカリのお世話になってる+18
-0
-
40. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:52
>>21
ヒロアカは常にフィギュアの出来いいよね
ヒロアカファンじゃないけどちょっと欲しくなる+10
-2
-
41. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:14
>>1
確かに5種類からランダムとかなら、サービスの一環だし欲しいのが当たったらラッキーくらいなノリで楽しめるけど、ジャンプが書店とかでよくやってる書籍購入者へのそういうので、その時連載されてる漫画作品の中からランダムでプレゼントとかやられて更に主人公じゃないキャラも含まれていたりすると、全く見てない作品のよく分からないキャラとか当たって困る時ある。+21
-0
-
42. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:26
>>16
鬼滅はむっちゃ投げ売りされてるから、ハードオフとかで探した方が安く買えたりする+18
-6
-
43. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:54
目当て以外のキャラが出たときに思わず「うわ、外れた」って思っちゃうのもそのキャラに申し訳なくて嫌+55
-0
-
44. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:19
めんどくさいからランダム性のあるモノは極力メルカリで買っちゃってるわ
まぁガチャガチャとかはその場のノリみたいなのもあるしやる時あるけど+7
-0
-
45. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:34
>>40
そうでもないよ。
いつでも高いクオリティのはドラゴンボール。+7
-4
-
46. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:31
コンビニでせいぜい300円ぐらいだろってクオリティの鬼滅のアクリルチャームがランダムの癖に600円で売られててずーっと売れ残ってた
普通に売れば良いのに+13
-2
-
47. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:48
>>21
鬼滅のファンは足元見られてる感じはする。
最初はそれでも沢山買ってたけど、ある日バカらしくなって買わなくなった。+14
-1
-
48. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:06
好きではないが許容範囲かな。
商品でしかお金儲けは出来ないだろうし、コンテンツ維持の為に必要なら目を瞑るかな。
ランダム商品結構可愛いしね+3
-3
-
49. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:29
今はTwitterで交換探せるからいいけど、推しが1番人気のメンバーだからプレミアついてて中々交換できない😭+23
-0
-
50. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:47
最近コラボカフェ行ったけど(話題のやつではない)
注文したら貰える特典がランダムでブラインドじゃなかったから店員が顔見て意地悪して配ってるって言ってる人いた+24
-0
-
51. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:34
中身が分からないの好きだけど少数派なんだね
1つでも要らないって思うのがあればガチャガチャとかもやらない
ディズニーが好きなんだけどお土産屋で売ってる中身ランダムの物とかよく買っちゃう+2
-6
-
52. 匿名 2022/09/30(金) 13:14:15
メインキャラだけのブラインドならまだしも、いかにもハズレです!みたいな脇キャラを混ぜるのやめてほしい
イケメンキャラ5人+脇役おじいちゃん1人の6人のガチャみたいなやつ
そのおじいちゃんのファンがいるとしたらそれこそ直接グッズ買わせてあげてほしいし+41
-1
-
53. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:53
>>12
本気でやって8000円使った経歴あり+11
-1
-
54. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:50
>>6
住所と名前の個人情報悪用する人いるから避けたい
+25
-0
-
55. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:24
>>50
鬼滅の缶コーヒーを、お客さんに一人一本プレゼントって職場でやってた時、スズメとか人気がなさそうなのから配ってる人がいた。
たまに指名してくるお客さんもいたらしいけど、「無いんですよねー」って嘘ついてたそう。
別にその人は鬼滅ファンでもないのに、何のための嫌がらせだろう…。
+5
-9
-
56. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:39
欅坂の生写真で齋藤冬優花ばかり出てきた時は泣けたし買うのをやめるきっかけになったから、今となっては齋藤冬優花には感謝してる+15
-0
-
57. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:12
>>6
詐欺の話もよく聞くし絶対にやりませんね…+9
-0
-
58. 匿名 2022/09/30(金) 13:23:24
>>12
ガチャは楽〇とかでコンプリートセット買ったほうが安上がりだったりする。+32
-0
-
59. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:04
>>30
呪術の一番くじも酷いよ。
鬼滅と呪術は同じ工場で適当に作ってんだろうな、てクオリティ…。
+22
-1
-
60. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:35
私はこれで自分の推しが出たためしないよ。ムキになって何回もやってしまうからまんまと売り上げに貢献してしまってる。+17
-0
-
61. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:58
>>14
女子軍団に加入する丸尾君w
このシーン好き
この後仲直りしてライダー二号の一文字隼人を
豚みたいな顔だって思ったけど好きになったと言うまる子にめっちゃ笑った
+12
-1
-
62. 匿名 2022/09/30(金) 13:32:16
>>55
私もそういうの店員側でやったことあるけど、その作品が好きとか嫌がらせとかじゃなくて指名してくるのはただ単に探すのがめんどくさい+12
-3
-
63. 匿名 2022/09/30(金) 13:32:38
>>55
ポッケナイナイして転売か
身内へのお土産にすると見た+11
-1
-
64. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:39
>>61
まる子ちゃんは欲しいカードが当たらず、スナックは生産中止ってオチだったね+9
-0
-
65. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:09
>>42
欲しいやつがあるとは限らないんだよね+10
-3
-
66. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:34
サンリオキャラクター大賞の時期になると
明らかにそういう商品やサービス(投票してもらえるカード)が増えてウザい
店舗売上伸ばそうと必死なのはわかるけど露骨
+13
-0
-
67. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:58
>>55
面倒だから適当に渡すんじゃなくて
人気がないキャラってわかってやってるのなら
わざとだろうねえ+11
-0
-
68. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:08
>>59
わかる!五条先生どうした?!って言うの多い
まともなのを見つけるのが大変+11
-1
-
69. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:58
アニメグッズ屋さんの通販で買って
ランダムのおまけが複数もらえたとき
ちゃんとキャラ被りが無いように(しかも買ったキャラの組み合わせで)
配慮して箱に入っていて感動した
+27
-0
-
70. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:35
イベントとかライブでランダム商品買ったらなんとか現地交換成立してたけど、コロナで現地交換禁止になってから買うのやめた
中古屋で見つけたら値段見てから買うか考える+6
-0
-
71. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:41
マルイでアニメグッズのフェア?やってるときによくある
「館内での交換譲渡お断り」貼り紙ってそういうことか+7
-0
-
72. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:08
ブラインド商品売るなら売るで運営はイベント会場に「トレーディング交換場所」を作るべき。
とにかく会場周辺でトレーディング行為してる人で溢れてるのが気に食わないのか、警備員が「集まらないでください」みたいな事を叫んでる。
運営は「交換はネットでやってくれ」って方針なんだろうけど、ユーザー目線で言わせてもらうと、ネットでのやり取りは詐欺や個人情報の流出とかトラブルに巻き込まれる場合があるから、できれば直接やり取りしたいんだわ+48
-0
-
73. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:44
>>51
わかる
逆にランダムじゃなかったら買ってない+0
-5
-
74. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:18
>>59
めちゃくちゃ分かる!乙骨君ようやく解禁されたのにフィギュアが出来が悪くて悲しかったから買わなかったよ。
+11
-1
-
75. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:06
前は必死に買って交換してもらったりして集めてたけど
ふと、お金ないのになんでこんな無駄なことにお金かけなきゃいけないんだって馬鹿馬鹿しくなってブラインド商法は全スルーすることに決めた
集金方法としてあからさますぎる+22
-0
-
76. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:17
>>42
好きなキャラが脇役なので助かる!でも煉獄さんは高い…。+17
-1
-
77. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:40
>>71
池袋のアニメイト本店のすぐ近くに公園があるんだけど、その公園がトレーディング交換場所のようになっててとにかくすごかった。あまりに多くて自治体から注意受けたのか「トレーディング交換行為禁止」って立札出されてた+23
-0
-
78. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:43
嫌いだけどオタクが金出す限り無くならないよね…+18
-0
-
79. 匿名 2022/09/30(金) 14:23:38
横だけど倍でもとか高くても(でも倍以下)買うって言ってる方、ブラインドじゃなくなったら最低3倍くらいでしかも人気キャラだけに絞られて、ちょっと人気くらいじゃ作られない感じになるんじゃないの?
私はキャラグッズに思い入れないからブラインドグッズ買わないし、あまりに数が多い中でのこの商法はファンを食い物にしてんなーと思いはする。+6
-0
-
80. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:07
腐女子が愚痴ってそうなトピ+0
-11
-
81. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:17
1番くじよりプライズ品の方がクオリティ高い+8
-0
-
82. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:41
フェリシモの服。
この色素敵だな、と思っても
その色が来るかわからないやつ
買わなくなって随分経つけど
まだその売り方してるのかな?+27
-0
-
83. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:16
不人気キャラがハズレみたいな扱いなのが悲しいよね
不人気キャラ推しの人ですら、一番人気のキャラ引き当てたら大喜びしてるもんな。+27
-0
-
84. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:19
>>77
野生のアニメイトって言われてるところか+15
-0
-
85. 匿名 2022/09/30(金) 15:16:42
せこい商法だよね!
一発で推しが出てきたら良いのに大抵出てこない。+19
-0
-
86. 匿名 2022/09/30(金) 15:19:17
人気キャラだけ値段違って高くてもいいからブラインドやめてほしい‥。そういう商法なのはわかるけど、オタク友達がいない私はコラボカフェとか何品も頼むの辛いし、ネットで交換もトラブルとか怖いから二の足踏んでしまう(100均の緩衝材じゃだめとか、金銭トラブルとか)+31
-0
-
87. 匿名 2022/09/30(金) 15:20:39
>>80
腐女子じゃなくても推しのいるオタクならみんなそう思うよ+20
-0
-
88. 匿名 2022/09/30(金) 15:49:34
>>56
実名出しちゃうのはやめようよ
好きな人も見てるかもしれないんだから+3
-1
-
89. 匿名 2022/09/30(金) 16:01:18
>>35
心情としてはわかるけど市場原理だから仕方ないね+4
-3
-
90. 匿名 2022/09/30(金) 16:01:52
こういうの運がないから推しじゃないのばっかり出てそっちが揃ったりする+3
-0
-
91. 匿名 2022/09/30(金) 16:03:21
ランダムブラインドは買わない
欲しいもの以外いらないし、キャラがハズレ扱いされてるのも嫌い
何年もすれば飽きられて中古で安く手に入るから待つよ+19
-0
-
92. 匿名 2022/09/30(金) 16:03:40
>>1
ガチャガチャですらイヤ
子供がプラレールのガチャガチャでレールばっかり当たったりするのもムカつくからやらせない+8
-0
-
93. 匿名 2022/09/30(金) 16:12:35
>>54
どんな風に悪用するの?+1
-0
-
94. 匿名 2022/09/30(金) 16:29:28
前にランダム特典で下手な商法だなと思ったのが、そのランダム特典の中身より配布される条件で、購入総額が2000円以上で対象商品を2点以上お買い上げのお客様だったんだけど、そのシリーズのグッズで安かったのは800円のトレーディングキーホルダーのみで当然それは即売り切れ。
他の商品は、1つ2000円以上のグッズばかりな上に微妙に欲しいと思えない物ばかり、更に貰える特典もキャラクターが描かれた栞だったから、そこまで奮発して買いたいとも思えなかった。
その時はこのキャンペーン考えた人頭悪いなぁと思ったよ。+2
-0
-
95. 匿名 2022/09/30(金) 17:05:55
>>1
メルカリで解決+2
-2
-
96. 匿名 2022/09/30(金) 18:42:10
>>93
真似する馬鹿がでてくるから書かないよ+3
-0
-
97. 匿名 2022/09/30(金) 19:10:54
公式でランダムの被りが酷いとクレームで炎上?してからは、全種の個数と同等以上の個数を買えば被りがほとんどなく買えるようになった
いいのか悪いのかかわかないけど…マシというだけで
でもそもそも受注生産なんだから、ランダムにしてまだたくさん買わせようとするのは浅ましいよね
+8
-0
-
98. 匿名 2022/09/30(金) 19:47:21
>>15
ジャニーズがランダムグッズを出さないのはジャニーさんの意向らしい
グッズ自体も"学生のお小遣いで買えるように"という理由で低価格
他界隈(二次元や女性アイドル)からジャニーズに入ると優しい世界すぎてびっくりするよ+15
-0
-
99. 匿名 2022/09/30(金) 19:54:46
>>3
そういう時はもう、定価より少し高くてもメルカリで買ってる!また高額なお金出しても出るか分からないなら、絶対手に入るこの方法が1番だと思う、、+5
-0
-
100. 匿名 2022/09/30(金) 19:57:47
+3
-0
-
101. 匿名 2022/09/30(金) 20:00:59
>>35
本当にそう。私その人気がちょっと低い方のキャラが好きで悲しくなった・・・。そのキャラを推してる人も居るんだよ・・・+10
-0
-
102. 匿名 2022/09/30(金) 21:20:53
メルカリで凄まじい数売ってる人、誰推しなのかすぐ分かるよね
いらんキャラで62個とか、いったいいくらつぎ込んでいるのだろう…+12
-0
-
103. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:11
逆に一発で当たったら嬉しい?
一生の運を、宝くじではなく今ここで使いきってしまった!!!
と一抹の不安+4
-1
-
104. 匿名 2022/09/30(金) 21:23:13
最近、一箱買っても全部揃うとは限らないのも無い?
さすがに酷い…+8
-0
-
105. 匿名 2022/09/30(金) 21:24:19
どーーーー考えても
(なんでコレ入れた……?)
っての無い?+12
-0
-
106. 匿名 2022/10/01(土) 02:22:30
買っても買っても推しが出てこなくてその作品自体に興味が無くなった事があるから、ブラインド商法は作品のためにもファンのためにもならない+7
-0
-
107. 匿名 2022/10/01(土) 03:36:33
ブラインドは勿論嫌い
しかし100%完全なランダムなら諦めがつくけど若い頃銀魂が好きで推しのアクスタを鞄につけてた
顔が可愛い友達は今でいう痛バッグを持ってた
店員が選んで渡すタイプのランダムで友達は推しの桂をもらって男の店員に白々しく「好きなんですか?強運ですね!おめでとうございます!」とか言われてて私は推しでもない人気でもないキャラクターだった
こういう店員の機嫌次第のランダム本当に腹立つ+10
-0
-
108. 匿名 2022/10/01(土) 07:49:19
>>106
運営が儲かるだけだもんね+5
-0
-
109. 匿名 2022/10/01(土) 07:53:04
>>86
まさにこれ今スイパラと原神コラボで問題になってるよね。推しがなかなか出てこないから、食べきれない量オーダーして残して帰るって...+9
-0
-
110. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:19
人気キャラの数を明らかに少なくするのやめろ
Twitterでまとめ買いしてる人たちの開封報告見ても人気キャラ率低すぎ+6
-0
-
111. 匿名 2022/10/01(土) 12:44:25
>>110
ブラインド商法、人気の偏りによる在庫をかかえなくて済むっていう企業側のメリットあるのに
推しが出るまで何十回も引かせてやろう、人気キャラは減らしとけってやってんのか。悪質すぎる
+10
-0
-
112. 匿名 2022/10/01(土) 12:45:34
少数派だと思うけど、自分がいいなと思ったキャラがどのコンテンツでも大体不人気キャラで、そのキャラ目当てでランダム商品買ったら人気キャラが出たりすると処分に困る。
交換するにも転売ヤーの手に渡るのも腹立つし、かと言って自分が転売ヤーみたいな事するのもヲタクのプライドが許さん。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する