-
1501. 匿名 2022/09/30(金) 23:47:42
>>1+70
-0
-
1502. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:09
>>1026
そうだね色々考えてくれてありがとう!+4
-1
-
1503. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:16
>>1469
奥さんもちょっとおかしくね?
私なら子供作る前に別れるか、子供作らないけどな+139
-0
-
1504. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:23
>>1365
こわ…。食べても食べてもカロリー摂取できない病気とかなのかな?+8
-0
-
1505. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:26
>>1304
ジャイアンじゃん
湖に落として綺麗なジャイアンにしてもらおう+11
-0
-
1506. 匿名 2022/09/30(金) 23:49:34
>>1455
頭が良いかどうか関係ないと思う
コロナ前に旧帝医学部医学科の同窓会が一流ホテルであったんだけど、参加者約300人で食い尽くし系40人以上(1割強)いるように見えた
立食パーティー形式で人数分として十分な量が用意されていたのに量が足らないって揉めていたよ+33
-0
-
1507. 匿名 2022/09/30(金) 23:50:03
旦那が魚介類がダメなタイプで偏食。
結婚前はなんとなく許容してた。たまに「どうしたらこんなに偏食になるんだろう?」とは思ってたけど。結婚してなければ、やっぱり他人事なんだよ、どこか。
例えば、町中華みたいなところで、旦那は青椒肉絲を頼む。私がエビチリ頼むと、ものすごい顔をする。だから、なんとなく空気読んで、回鍋肉にするみたいなことはしていた。結婚前はね。それでシェアすること前提でガボガボ食べようとする。
「回鍋肉は私のなんだから、味見程度にして」とは言うけどね。ちなみに当時はワリカン。
私がエビチリ頼めない空気感に持っていくのがうまい。
元々、私は母が潔癖症だから、大皿料理、鍋のようなものを嫌ってて、やるとしても小鍋用意して各自で一人鍋するような家庭に育ってるので、シェアもいう発想自体が苦手。
結婚前は違いが新鮮だったけど、今はムカつくだけだわ。
+16
-3
-
1508. 匿名 2022/09/30(金) 23:50:08
食いつくし系もだけど、とにかく美食を追求して食事のためなら時間もお金も惜しまない人もちょっと引いちゃう。+8
-4
-
1509. 匿名 2022/09/30(金) 23:50:32
>>1495
あ、それです、それ。思い出せました。ありがとうございます。食い尽くし系の心理状態だけは理解できた、と書いてあってなるほど、と思いました。正にジャイアンみたいな心理だったって書いてあったような。+12
-0
-
1510. 匿名 2022/09/30(金) 23:50:38
うちの旦那も、好きな料理だと子供の食べ残しを狙ってる。
最後の一つも躊躇なく食べる。
キモイ+13
-1
-
1511. 匿名 2022/09/30(金) 23:51:00
>>1493
中華行っても居酒屋行っても同じだよ。焼肉だと例えやすかったから焼肉出しただけでw
私はそんな大食いじゃないし、酒飲むとあまり食べられないから、たまにならと割り切れてるだけ。+10
-0
-
1512. 匿名 2022/09/30(金) 23:51:07
>>1491
2.5人前で出してるよ
ご馳走様でした、お腹いっぱい、何食べようかなとか訳わかんないこといってんだよね
あんまりよく噛まないから、満腹中枢馬鹿になってんだと思う
腹も出てるし、正直病気だろ
+35
-0
-
1513. 匿名 2022/09/30(金) 23:51:32
>>431
犬以下だから無理だけどね。
犬の方が賢いんだよ。食い尽くしより。。+69
-0
-
1514. 匿名 2022/09/30(金) 23:51:53
>>1457デブ専って元からデブは嫌で、自分で太らせるのがいいみたいね
+5
-0
-
1515. 匿名 2022/09/30(金) 23:52:20
>>16
注意しようもんならこっちが卑しい、ケチ認定してくるしね+36
-1
-
1516. 匿名 2022/09/30(金) 23:53:03
食い尽くし系が反論しにきてて草
+20
-0
-
1517. 匿名 2022/09/30(金) 23:53:58
>>171
親がちゃんと教えないからかな?+6
-1
-
1518. 匿名 2022/09/30(金) 23:54:02
私も前に、たくさん食べると不機嫌になる彼氏がいて、
「なんかすごい食べるね、食いつきがすごい」とか食べてる最中に言われる。
お腹いっぱいになるフリをしてかわい子ぶっていたけど、
ストレス溜まって、ひとりになるとお菓子イッキ喰いする癖がついた。
真面目に話し合いしたけど、不機嫌になるのは変わらず。
それだけが原因じゃないけど、結局別れた。
いまだに何でたくさん食べちゃダメなのか理解不能。
食が合わないと付き合うの辛いよね。+61
-1
-
1519. 匿名 2022/09/30(金) 23:54:09
>>1476
横 すごく子供っぽいよね
+17
-0
-
1520. 匿名 2022/09/30(金) 23:54:21
>>56
わかるー。お寿司の桶を注文したら1発で恋心冷めるよね。卑しすぎて。
主さん1回出前でやってみて。
主家族と一緒の時の方がより実験結果が出やすいよ。+29
-2
-
1521. 匿名 2022/09/30(金) 23:54:26
時間ずらして別々で食事すればよくね?
外食一緒にしなければよくね?
もう家族として成り立ってないけど仕方がない
+4
-6
-
1522. 匿名 2022/09/30(金) 23:54:42
>>1
私の元彼の事かとおもいました!!
全く同じです。
向こうが早く食べ終わって、じーっと見てきて
たべれる??食べれなかったら遠慮なく言ってね!俺まだ全然食べれるし。
を2.3回言われるのが苦痛で。途中から
「あー!美味しい!余裕で食べれちゃうわー!
でも食べるの遅いからごめんね!」
って言うようにしたら言ってこなくなりました笑+55
-0
-
1523. 匿名 2022/09/30(金) 23:54:53
「2.5人前で出してる」ことと父親の食欲に見合った量になってるかは全然関係ないですよね?
父親は2.5人前だろうがまだ足りない大食漢
食欲に見合った食事量を提供していないだけ
悪いのは食事を出している側であって、父親は毎日毎日食欲が満たされない量しか出されないというハラスメントを受けている被害者だね+1
-26
-
1524. 匿名 2022/09/30(金) 23:55:33
私自身がおそらく子供の頃から食い尽くし系。2つ年上の姉は優しくて姉のお菓子に手を出して親に咎められても「いいよ私はお腹いっぱい」って庇ってくれてた。友達とご飯行っても、大皿料理は熱いうちに手を付けない=いらないと勝手に判断して食べたいだけ食べてた。友達は皆「たくさん食べな〜」って勧めてくれてたけど会計はいつも割り勘。ガルちゃんで食い尽くし系トピを見てから当てはまりすぎててやっと気づいた。もう自分が怖いし恥ずかしくて人とご飯食べられなくなりました。実家に帰っても夕食前に帰るし、友達ともお茶だけとか。あんなに食べるの好きだったのにって言われてるけど、食べ物を前にして制御出来る自信がないから人とはご飯食べないって決めた。コロナの時期も重なって今はひたすら一人で好きなものを食べたいだけ食べて幸せだけど、なんか違う意味で病んでる気がする。+51
-2
-
1525. 匿名 2022/09/30(金) 23:55:35
>>1523
うるせぇよ
被害者ぶってろ+19
-0
-
1526. 匿名 2022/09/30(金) 23:55:59
>>1518
あなたが大皿料理を彼氏の分まで食い尽くすとかじゃなかったら、多分少食の子が好みの人だったんだろうから相性が悪かったね
食い尽くし系は闇が深いわ+22
-0
-
1527. 匿名 2022/09/30(金) 23:56:10
>>565
いやいや、もう食べちゃうよ?と言うことはあっても、本当に子供の分取り上げて食べたりしないよ。
遅かったり脱線したりしても、なんとか促したり手伝ったりして食べさせるよ。
子供が小さいうちに自分が温かいご飯を食べられないのは仕方ないと思うけどな。
+37
-0
-
1528. 匿名 2022/09/30(金) 23:57:36
私の旦那もそう。
けどあげたらカロリーへるし
太らなくて良いかなってプラスに考えてる+1
-5
-
1529. 匿名 2022/09/30(金) 23:57:48
>>1
食事を楽しく食べる事は大切だと思う。
思いやりが欲しいよね。+6
-0
-
1530. 匿名 2022/09/30(金) 23:58:00
>>1523
本人がお腹いっぱい、苦しいけどまだ味わいたいっていってたんだよね
病気だろ+16
-0
-
1531. 匿名 2022/09/30(金) 23:58:13
>>2
つ+2
-21
-
1532. 匿名 2022/09/30(金) 23:58:15
相手が美味しく食べてるものを狙うとか、好きなものを取るとか、よくわからない感覚だよね
その喜びを奪ってしまった!って心が痛むと思うんだけど普通の人は
やっぱり想像力がないのかな+15
-0
-
1533. 匿名 2022/09/30(金) 23:58:43
>>1526
パスタ1人前食べ切ると、今日はたくさん食べるねーって言われた。
食べ尽くし系って思われてたのかなー。
+15
-2
-
1534. 匿名 2022/09/30(金) 23:59:15
>>302
前世飢餓で死んだんじゃない?+36
-1
-
1535. 匿名 2022/09/30(金) 23:59:22
今の旦那も食い尽くし系だった
一口ちょうだいって言われてその一口でほとんど食べられてて、本人は何故か自分って面白い奴でしょ?みたいな感じで笑ってて意味分からなかった。
本気でイラついたから「一口ちょうだいって言う人って嫌い」って言ったら不機嫌になって、「細かいな」「そんなことで怒る?」とか言ってきた。だから逆に旦那が買ってきた食べ物を食い尽くしてやった。
ビール買ってきたら一口だけって言ってほとんど飲んでやった。お菓子買ってきたら旦那がトイレ行っている間に全部食べてやった。そしたら旦那は買ってきたものに名前を書くようになって、「名前書いたものは食べないで」と言ってきた。ムカついたから逆に私が家族分に買ってきたものに全部自分の名前を書いてやった。「名前書いたものはお互い食べないようにしようね❤️」って言って。ついに観念したみたいで今は全く食い尽くさない系になったよ。やるなら徹底的に懲らしめな。本人悪いことだと本気でわかってないと思う。きっと家庭環境が甘やかされすぎてきちんとしつけされてなかったんだよ。+82
-0
-
1536. 匿名 2022/09/30(金) 23:59:44
>>1469
この男、ぶたまんまんだわ
悪気無いけど空気読めない、食物を独り占めして皆に迷惑かけるアンパンマンの豚キャラ
出てくるたびに微妙に苛ついた+90
-0
-
1537. 匿名 2022/10/01(土) 00:00:12
>>1524
>大皿料理は熱いうちに手を付けない=いらないと勝手に判断
ここが不思議
食べ物以外のことでは、遠慮したり人に譲ったり、相手も欲しいだろうと思ったりはするの?
+56
-1
-
1538. 匿名 2022/10/01(土) 00:01:14
>>1501
つきあってたら別れるだけで終わるけど、
夫になったら
自分も外で恥かくことになるんだよね。
結婚はよく考えた方がいい。+129
-1
-
1539. 匿名 2022/10/01(土) 00:01:35
>>1518
少食の女の子じゃないと気に入らなくて彼女のパンを半分にしたりサラダだけ食べさせたりとかするモラハラ男はいるよ+37
-0
-
1540. 匿名 2022/10/01(土) 00:01:38
>>1474世界でただ一人の男じゃあるまいし別れなよ
+51
-0
-
1541. 匿名 2022/10/01(土) 00:02:41
>>1518
うわ、元彼と一緒だ。
女の子はみんな少食とか、40キロ代までじゃないとデブとか、〜じゃないと駄目が多くて、勝手なイメージを押し付けられてしんどかった。+52
-1
-
1542. 匿名 2022/10/01(土) 00:02:42
>>1514
ほんとそれ。
いい感じに育ってきたねとかニコニコしながら言われて複雑。
冷蔵庫の中は私の好物が常にたっぷり補充されてる。+1
-1
-
1543. 匿名 2022/10/01(土) 00:02:50
>>1501
家でもドン引きだけど、外でやられたら血の気ひくわ+103
-0
-
1544. 匿名 2022/10/01(土) 00:04:11
>>1535
グッジョブ+34
-0
-
1545. 匿名 2022/10/01(土) 00:05:19
>>1539
横 本当にー!?キ モイね+13
-0
-
1546. 匿名 2022/10/01(土) 00:05:42
逆に私が彼氏の分も食べちゃう
外食行ったら同じメニュー頼むことにしてる。違うメニューだと気になって食べちゃうから+0
-2
-
1547. 匿名 2022/10/01(土) 00:05:49
>>1539
元彼は、私の事を食いつくし系って思ってたのかも+1
-7
-
1548. 匿名 2022/10/01(土) 00:07:26
>>271
うちの父は
食べ終わったら人のものじっと見て
欲しそうにしてます。
あげないけどね。
大皿に持った時は
人の分考えてないな。という量をとって食べます。
遺伝子を引き継いで弟も大皿に乗ってる
料理はペロリですね。
母が大激怒です。
+73
-0
-
1549. 匿名 2022/10/01(土) 00:07:26
>>1539
男女逆パターンを知ってる
食事に行くとちゃんと一人前ずつ注文しているのに、彼氏の料理の半分以上を彼女が食べちゃって彼氏が困っていた
彼氏に対するモラハラなのか+13
-0
-
1550. 匿名 2022/10/01(土) 00:07:57
>>1170
これ判断が難しいよね。コメ主も最初から食欲にムラがあるみたいだし。
でも何も聞かずに奇数の食べ物を勝手に一つ食べるのかぁ。そこは彼氏もコメ主に確認してほしいところだよね。
てか成熟している男性は女性に与えたいらしい。
うーん。よくわからないけどコメ主の違和感を大切にした方がいい+5
-0
-
1551. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:09
>>1518
>>1547
それは単に少食の女しか認めない系でしょ
モリモリよく食べる女が気に入らないだけだよ+26
-2
-
1552. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:10
食いつくし系は無言で横取りしてくるよ+7
-2
-
1553. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:10
>>406
第三者からするとほっこりするんだけど、実際されたらすっごいウザいの分かるw
なんか田舎の祖父母の家に帰ったら次から次へと食べ物出てくる感じと似てるよね🤣+25
-1
-
1554. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:09
>>1541
私も元彼がそのタイプでした。
外食しても半分は取られるから、その時は人生で唯一美容体重だったわ。
半年くらいで別れたけど。+29
-0
-
1555. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:12
>>1533
いや普通だよ
1人が1人前食べるのは普通
変な人と別れて良かったね+22
-0
-
1556. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:44
>>400
だんだんネタに思えてきた+47
-2
-
1557. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:59
多めに作ったはずなのにお皿に盛ると空になるまで食べてしまう
飯!飯!言ってどんどん腹がふくらんでいく
これは食い尽くし系ですか?
あまりにガツガツされるとご飯作るのもストレスになります+10
-1
-
1558. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:05
>>1547
人の食事に手を出してなければただの大食いで食い尽くしじゃない+20
-1
-
1559. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:07
>>1550
あっ、奇数の食べ物を「勝手に」一つ食べる、とは書かれてなかったわね。+1
-1
-
1560. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:12
稼ぎがいいならともかく、稼ぎも悪いのに食いつくしは困るね。食欲や体型をコントロールできないなんて仕事もできないんじゃ?メタボで仕事もできないって救いようない。+7
-0
-
1561. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:17
>>2
ひどいと外食する時とか自分の食べたいものを人に注文しろっていってくる。それで少し分けてもらおうって魂胆。お前これ頼めよみたいな。+52
-0
-
1562. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:33
>>1466
私も同じことあったよ!
ババロアを作って冷蔵庫で冷やして一緒に食べようとしたら、元カレがボウルを丸ごと抱え込んで一人で食べようとしている姿を見て衝撃だったわ。
胡坐かいて背中を丸めて、満面の笑みでスプーン突き刺してるあいつの顔、悪い意味で忘れられない……。
+168
-1
-
1563. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:58
>>1541
うわ〜〜同じ人がいてなんかうれしい!
食いつくし系のデブって思ってたのかと思うと複雑だけど。+0
-0
-
1564. 匿名 2022/10/01(土) 00:12:11
>>1552
野生動物定期+8
-0
-
1565. 匿名 2022/10/01(土) 00:12:20
>>1507
自分で勝手に空気読んでるつもりになって苛つくとか意味がわからない。自分が食べたいものを頼んで、嫌なら嫌といえばいいだけ。言えないのはあなたの問題であって、夫の責任ではない。+20
-0
-
1566. 匿名 2022/10/01(土) 00:12:59
マルちゃんの3連の焼きそばあるじゃないですか?
ああいうのでも、ザックリ作って大皿だと、食い尽くされる可能性あり。
なので、前もって肉野菜炒めだけは作っといて、小さいフライパン使って、1人分ずつ焼きそばを作ってる。
食いつくし系(とまではいかないけど)の人がいると、それを防ぐため、そういう面倒な工程が出てくる。+6
-2
-
1567. 匿名 2022/10/01(土) 00:13:20
>>1557
作らなくても大丈夫
ご飯の後勝手にお菓子ボリボリ食べるようになるから+5
-1
-
1568. 匿名 2022/10/01(土) 00:13:42
自分でご飯作る(作れる)食べ尽くし系っているの?+4
-0
-
1569. 匿名 2022/10/01(土) 00:14:31
>>1467
食い尽くし系は満腹空腹関係なく、人の物を食べたいんだってさ。
決めつけてモラハラ発言してるのは誰かな。+27
-0
-
1570. 匿名 2022/10/01(土) 00:14:58
>>1524
自覚できてまだ良かったと思うよ。+36
-0
-
1571. 匿名 2022/10/01(土) 00:15:43
>>1
もう気になって食事の時間が楽しくないよね。
もし結婚したりしたらずっと続くものだから、食事の度に気が重くなって一緒に食事することが苦痛になりそう。+10
-0
-
1572. 匿名 2022/10/01(土) 00:16:17
>>1
食べられて許せるかどうか
なら、許せるけど
許せても、そういう人はやめといた方がいい
アスペの彼が同じ感じだった。+12
-0
-
1573. 匿名 2022/10/01(土) 00:16:31
なんか鬱陶しいよね。「うるさいなー。あげないよーお腹減ってるんだから!!」でいいんじゃないの?+14
-0
-
1574. 匿名 2022/10/01(土) 00:16:32
>>437
猟奇的なグロだからメンタル病んでる人や繊細な人は絶対見たらダメだよ。ネタバレ読んでも病む場合あるから検索しないでね。こういうの好きな人は人が苦しむのが好きな人だから主を貶めようとしてるよ。気をつけて。+9
-1
-
1575. 匿名 2022/10/01(土) 00:17:26
>>1558
ありがとう、しみる+3
-3
-
1576. 匿名 2022/10/01(土) 00:17:34
>>1562
ごめん、猟奇的すぎて吹いたw+114
-2
-
1577. 匿名 2022/10/01(土) 00:17:40
>>1077
他にも変わったことがあったら教えてください!+12
-0
-
1578. 匿名 2022/10/01(土) 00:17:49
>>1083
女のくせにそんなに食べるなんて太るよとかほざかれてビンタするはめになるかも+13
-0
-
1579. 匿名 2022/10/01(土) 00:18:02
>>1565
横。まあそうなんだけどさ、露骨に嫌な顔をする旦那さんも旦那さんだよねえ。+6
-0
-
1580. 匿名 2022/10/01(土) 00:18:05 ID:rXxK7rLs6d
>>1377
あと男性ホルモンが関係してそう
女性より圧倒的に男のほうが多いみたいだし
飢えた野生動物みたいだもん+8
-1
-
1581. 匿名 2022/10/01(土) 00:18:39
>>1501
これ完食しないところが、「でもお前たちの分ちょっと残してあるよ?」と言われてるみたいで余計に腹立つ+149
-0
-
1582. 匿名 2022/10/01(土) 00:18:56
>>1568
うちの食い尽くしダンナは麺類くらいは作るけど、それは妻子に食べろ食べろっていう
美味しくないからね…+5
-0
-
1583. 匿名 2022/10/01(土) 00:19:22
まだ食べてるの?食べられる?食べてあげようか?
ってさ、食い尽くしって食べかけでも平気なんだよね?
ラーメンとか正直、唾液を行ったり来たりしてるようなものなのによく欲しがるよな
麻婆豆腐とか卵かけご飯とかぐちゃぐちゃ系も平気なのか、食い尽くしは。やば。+12
-0
-
1584. 匿名 2022/10/01(土) 00:20:52
>>1077
興味深い話だね。
食い尽くし以外にも問題抱えていたけど、リセットされるなんて。
心の病気って言われてることも、
もしかすると身体の健康状態(何かの栄養素が不足とか、循環が悪いとか)
に起因しているのかもしれない。
または寝たきりなど、特殊な環境の方がショック大きくて、
他の問題を超越しちゃったのか。
とは言え、そんな大病にもなれないし、なりたくないしなあ。+55
-0
-
1585. 匿名 2022/10/01(土) 00:21:14
>>1518
恋愛経験少ない男って女はこういうもの!って決めつけがすごいある気がする
その彼氏の場合だと、もうお腹いっぱいになっちゃった→女の子はほんと少食だよね〜ってやりとりしか経験した事がなかったんだろうなw+27
-1
-
1586. 匿名 2022/10/01(土) 00:21:42
もっと強く言えばいいのでは?
私は何度も彼に怒ってますが
直ってきましたよ
私が食べてるものを欲しがるとかは無いんですが
とにかく大食いで、
晩御飯に使おうと思ってた食材を
私が買い物に行っている間に食べられていて
かなり怒ったことがあります。
それからは、これ食べていいー?って
聞いてくるようになりました。
お昼に別のものを食べていても
ひとくち食べる?と彼が聞いてきますが
私は頑なに断ります。笑
自分の分も食べられそうだから。笑
徹底した方がいいと思いますよ。
+2
-5
-
1587. 匿名 2022/10/01(土) 00:21:55
>>1583
残飯を処理するちきうに優しい取り組みやぞ
SDGsや+0
-5
-
1588. 匿名 2022/10/01(土) 00:22:54
>>1580
女性は子育てする性だから、
分け与えることを
苦にしてないのかも。
+10
-1
-
1589. 匿名 2022/10/01(土) 00:24:10
>>1567
よこだけど、なんか気持ち悪い
妖怪みたい+7
-0
-
1590. 匿名 2022/10/01(土) 00:24:24
過去に食い尽くし系と付き合ったことがあります。
結婚を考えているからこそ割り勘だ!と言って、それはいいんだけど割り勘以上に食べまくる人でした。甘いものが嫌いだと言ってるのに、カフェで私が頼んだココアとクッキー、勝手に嫌そうな顔で半分以上食われました。その人の分はコーヒーだったかな?それ飲み干した後で。私はまだココアとクッキー、ゆっくり味わってたのに。
びっくりしすぎて苦笑いしてしまったけど、ガツガツしてて野獣みたいでした。+29
-0
-
1591. 匿名 2022/10/01(土) 00:25:05
>>1576
1562です。
笑ってくれてありがとう!
当時若かった私には、元カレが意思疎通不可の理解できないクリーチャーに見えて大いに戸惑いましたw+71
-0
-
1592. 匿名 2022/10/01(土) 00:25:57
>>1575
別にあなた慰めようとしていったわけじゃないから
ただの少食女しか許せないモラハラだよってこと
食い尽くしの意味間違ってるよってこと
モラハラのメンヘラのカップルだったの?
+3
-5
-
1593. 匿名 2022/10/01(土) 00:26:45
>>1466
生活費を一切出さないくせに、私が作り二皿に盛り分けた夕飯のおかずを、当然のように量の多い方を取っていった元旦那。
さらに、私が自分用に買ったアイスまで勝手に食べてしまう。
食べ物の恨みは恐ろしいって言うけど、当選だよね。
食べ物を家族に与えることができないってことは、家庭を維持することができないってことだもんね。+93
-1
-
1594. 匿名 2022/10/01(土) 00:27:00
>>1501
何でちょっと残してんの?そこもキモい
1人で先にがっつくならせめて1皿にしろよ
ほんとに気持ち悪いわ+120
-0
-
1595. 匿名 2022/10/01(土) 00:27:38
>>1559
横だけど
勝手に食べるんじゃないかな?
確認された上で一つ多く食べれるなら
どういうの上なんだから、コメ主も気にしないと思う
気にしてるっていうのは、そういうことなのかなーと
じっかいどうなのかはんからないけど
+2
-1
-
1596. 匿名 2022/10/01(土) 00:28:17
>>1582
ウザすぎるねそれ…そんななら作らなくていいよね+4
-0
-
1597. 匿名 2022/10/01(土) 00:28:41
会社の後輩にいた。
普段は、どちらかというと控えめなのに、
みんなで分けるお菓子や食事は、どれだけ食べられるか気になるのか、
じーーーーと見続けてる。誰がどれだけ食べるかも見てる。
最初は、若い子はよく食べるなあ!どんどん食べな!って感じだったけど、
目つきが変わるし、食べ方が必死なかんじに違和感あった。
関係ないかもしれないけど、とにかくケチで、
自分の食事や衣服にもお金を使いたがらなかった子だった。
+20
-0
-
1598. 匿名 2022/10/01(土) 00:28:56
>>1501
食べてる最中に話しかけても無視なのかな?
食べすぎ!とか、何で皆んなに取り分ける前に食べてるの?とか言っても流し込むように食べるのかな+54
-0
-
1599. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:00
>>1589
妖怪っていうか、冬眠前の野生動物みたいな感じだよ
まぁヒトには見えないよね+4
-0
-
1600. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:06
元カレがこのトピではレアな優しいプチ食い尽くし系だったよ
女遊びもしないし奢ってくれるし性格も穏やかなんだけど唯一の欠点がちょっとだけ食に卑しいところだった
自分が食べ終わると物欲しそうに見てきて無視してると味噌汁一口飲まれたり(自分のは飲み終わってる)イラッとすることが多かった
いつ遊びに行っても食品のストックがなくて買いに出なきゃいけないの面倒だった(備蓄用に多めに買っても我慢できなくて食べちゃうらしい)
普通の人でもいるから個人的には発達とかよりもっと本能に関係する何かっぽい気がする
+9
-1
-
1601. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:13
>>1408
食べ尽くし系の人に言わせると
「食べられないものを食べてあげてる」という感覚らしいんだ
食べ足りないんじゃないから追加するのは違うんだよね
食べ尽くし飲み尽くし系の夫がそんなことを言ってた+10
-0
-
1602. 匿名 2022/10/01(土) 00:30:36
食い尽くしとは違うかもだけど愚痴ごめん
居酒屋とかで頼んだ料理たち
私が一口食べて子供の相手てんやわんやしてる間に空っぽになる
箸を伸ばさないからもう要らないんだろ、俺も別にそんな食べたい訳じゃないけど残したらいかんだろ?だからしょうがなくな!って考えで
子供の相手してるから食べられないんだ、残しておいとこうって考えにならない。
しかも旦那、味わって食べてる訳じゃなく
パクパクパクパクゥゥゥッッッ
って感じなのも腹立つ。
「私まだ一口しか食べてないのに何で全部食べるの?
しかも無駄にパクパクパクパク噛まずに次から次へと口に入れて味わってもないじゃん。
無駄に食べるくらいなら食べないで。」
ムカつきすぎてよく覚えてないけどこんな感じで言ったけどさ
家ではもちろん個別皿
洗い物めんどくさいよね+25
-2
-
1603. 匿名 2022/10/01(土) 00:30:40
>>1463
>子供には譲ってあげないと。
だからコメ主は旦那にキレたんじゃないの?+11
-0
-
1604. 匿名 2022/10/01(土) 00:30:49
>>1501
これで足りると思う?って聞いたらなんて言うんだろう
仕方ないからまた作ったとして、それも狙われるんだよね?
ストレスでしかない…+75
-0
-
1605. 匿名 2022/10/01(土) 00:31:54
>>1501
食い尽くし系って一皿ずつ自分が食べたいものを食べきらずに満足するところで止めるから
もし新しい味のパスタとか頼んでも、この食べ残しの方には手を付けずに新し方に手を伸ばしてくるんだよね
まずお前が手を付けた分全て食べてからにしろや、と+83
-1
-
1606. 匿名 2022/10/01(土) 00:32:19
>>1038
それは主さんの負担大きいし、なんで自分で食べる分以外まで気を配らなきゃいけないんだろう
そんな回りくどいことしてると彼氏つけ上がるだけだよ。
長く付き合いたいなら、今後のことも視野に入れてるならそんな一過性の対処じゃダメでしょ
はっきり言わないと一生直さないと思う。+105
-0
-
1607. 匿名 2022/10/01(土) 00:32:26
>>1342
結婚後やからな+3
-1
-
1608. 匿名 2022/10/01(土) 00:33:34
…それしんどいし、一緒に食べるご飯不味くなるよね。
私もそれされてた。しかもご馳走してくれる。払わせてくれないけど、こっちは払ってないからそれ言われるとあまり食べない方がいいのかなとか、お腹いっぱい食べたいのに取り上げられちゃう感じやだよね。
しかも向こうは食べ終わってじっと見られてるのも嫌。
私は大盛り頼むようになったよ。
でも結局別れましたが。それが要因でもある。なんか、好きな物頼んでるのに、取られるから食べるのも嫌になってくる。+36
-0
-
1609. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:00
人の分まで奪う、食への執着って、
たまたま食べものだけど、
人の彼氏ばっかりとる子とか、病的な万引きとかに似てるのかな?+23
-0
-
1610. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:02
>>4
自分がダイエットしててもウザイ
太っちゃうよ
半分食べてあげるって
私は悪いけどぶち切れる
これは食べたい!これはあげる!ってきちんと自分の意志を伝える
+46
-0
-
1611. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:21
>>94
西原理恵子の旦那の鴨志田穣を思い出した、、
アル中で家の中のみりんまで飲んでたとか。
アル中に近いかもしれないね食いつくし。
+20
-0
-
1612. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:34
>>1077
どんな病気で寝たきりだったのか気になる
いろんなコントロールのできなさって前頭葉かなにかの働きかなと思うけど興味深いね+37
-0
-
1613. 匿名 2022/10/01(土) 00:35:04
>>120
なんか、昔を思い出す…
うちの主人と結婚して7年の主婦です。こんばんは。
今回の主さんのトピック見て、私は昔の事を色々思い出しました〜
うちの主人もまさに主さんの彼氏さんと同じ様な、
『食べれる?大丈夫?』って、聞いてくる人でした。
2人で食事に行って、お互いの料理が運ばれて、
食べ始めて5分くらいしか経ってないのに『大丈夫?全部食べ切れる?』って、絶対聞いてくるんですよね。
え?、、まだ、食べ始めたばかりなんですけど…
ぇ…5分くらいしか…みたいな。
結婚後、食事は幾度と一緒にとってしましたが、
今は【そうそう、そうだった〜】【私もめちゃくちゃ悩んでた〜】と、現在は最重要課題となっておらず、
過去のことになっているのに自分でも驚きました。
結論ですが、
段々と気にならなくなってきます。
それには時間もかかるんですが。。。(あくまで私の場合なのですが…)
結婚すると、他にも色々お互いの嫌なところって見えてくるんですよね。なので、なんか薄れてきてむかつかなくなって来ました。
--
因みにうちの主人は、結婚前は前述の通り
『食べれる?』連呼しまくり男でしたが、
結婚後、状況は、下記のようになりました。
食事の時、メインの大皿、副菜の大皿を私と彼の真ん中に置くのではなく、彼の近くに全て寄せて、そして一人分みたいにガンガン食べる人でした。
その前に、「先にとって良いよ」と言って、私が遠慮気味に少し取ると、【ハイ、あとは俺のものなんで。】みたいになってしまって、私の正面にはいつもご飯茶碗だけ…みたいな食事が続いた時もあります。
あり得ないと、思いましたよ。
そして、私はハッキリと意見を言葉にして伝えました。
「おかしい。変だよ。ありえない。嫌だ。」と。
そして、それからは、メインも白菜も全て小鉢に分けて、【定食型】に変更しました。
主さん、
食事のこの件って、今はめちゃくちゃ気になるポイントだと思います。でも、方法を変えていったり、多少仕方ないなと割り切ったり、工夫したりして、乗り越えるのもアリだと思います。
ハッキリ言う、もそう。(結婚をお考えなら)
※私の一意見です。ご参考までに。
結婚すると、こういう些細なモヤモヤがごまんと出てくるんですょ、、、本当です。
なので、
クソみたいだな、と思っても
笑って許すのも愛なのかな、と(たぶん)+14
-55
-
1614. 匿名 2022/10/01(土) 00:35:35
>>1455
元食べ尽くしさんも言ってるけど、自分より上もしくは対等の人には発動しないんだよ
こいつならいいってときにやる+40
-0
-
1615. 匿名 2022/10/01(土) 00:35:40
>>1309
自尊心の違いだよね。
粗末に扱われてもはっきり言えないんだよ。
とりあえず情があるからとか結婚という形を保ちたいとかじゃない?
共依存であることは間違いない。+9
-1
-
1616. 匿名 2022/10/01(土) 00:35:53
『食い意地がはってる』って2種類いる。
・他人の分まで食べようとする食い尽くしタイプ
・量は食べないし、他人の分は食べないけど美味しい物しか食べたくないタイプ
私は後者です。どっちにしろ良くないから出されたものをしっかり綺麗に食べるという教育って大事ですよね。ちなみに両親ともにかなり真面目に食事を作るタイプでした。+13
-1
-
1617. 匿名 2022/10/01(土) 00:35:57
>>1158
光熱費まで気が回るかは人によるけど、少なくとも食材費については見て見ぬふりしてるんだよ
家事にかかる費用や労働力はタダってことにしておいたほうが男にとって都合良いじゃん
+74
-0
-
1618. 匿名 2022/10/01(土) 00:36:00
食に対する気遣いとか出来る方って素敵だなって思う。
食い尽くし全然関係なくてごめんだけど
職場の先輩とランチ行った時、私のが届くのが一歩遅くて
本来なら先輩が食べ終わるのが早い筈なのにペース合わせてくれた。
先に食べ終わると 早く食べなきゃ💦ってなるだろうって気遣ってくれたんだなって。+15
-1
-
1619. 匿名 2022/10/01(土) 00:36:00
>>1474
食べる時って幸せな気持ちで食べたいのに、そんな事言う人イヤだな
「黙れや、食欲うせるだろーが」
って一回ドスの効いた声で凄んでやれ+50
-0
-
1620. 匿名 2022/10/01(土) 00:36:12
>>1077
すごく興味深いですね
もしかしたら
ゴミを拾って家じゅうゴミだらけの人とかと同じような感覚なのかな
家に入ることもできないほど溜まってるのにまだ拾ってくる
人に言われてもこれはゴミじゃないと言う
食い尽くし系の研究とかできそうですね+35
-0
-
1621. 匿名 2022/10/01(土) 00:36:44
>>1587
ちきうwww+0
-0
-
1622. 匿名 2022/10/01(土) 00:37:03
>>1514
「フィーダー」ですね。
「feeder=餌を与える人」から来ている言葉で、パートナーに食べ物をたくさん与えて太らせることに喜びを感じる人を指します。+17
-0
-
1623. 匿名 2022/10/01(土) 00:37:13
>>9
貧乏でケチなタイプ
元彼が一口頂戴星人でいっつも割り勘で私が購入して食べてる物をいつも頂戴と言ってきてた
自分も買えば?って言ったらブッサイクな顔して拗ねるんだよね
もちろん別れました+128
-1
-
1624. 匿名 2022/10/01(土) 00:37:36
たぶん過食とはまた違うと思う
他人の美味しそうなところを横取りしたいが1番近いと思う
全部たべるわけじゃないから+13
-0
-
1625. 匿名 2022/10/01(土) 00:38:01
>>1601
そうそう、そのうち残すの?食べてあげようか?から残すと思った、要らないと思ったに進化するんだよね。
なんの先回りだよww嫌われる怒られる。軽蔑される、食い物与えときゃあいつは何にも言わないみたいなレベルまで落とされることは予見できないんだよねー。
これが金ならどー思う?って聞いてみたい。私は別れたけど。
+21
-0
-
1626. 匿名 2022/10/01(土) 00:38:31
>>1
こういうのよくわからない
普通に「全部食べれる?」と聞かれたら「食べれるよ!余裕余裕」って答えたらいいんじゃないの?
それでも取ろうとしたら「ちょっと、私の分とらないでよ。なんでとるの?」と言って
返答があるまで「なんで?」「どういうこと?」「どういうつもり?」と聞き続けるとか
途中で追及の手を緩めず、最後まで詰める
それでやらなくなったらそれでいいし
向こうが怒って別れることになってもそれはそれでいいんじゃない?
そんなイライラすること毎回やられたら
結婚してもいずれこっちが嫌になって離婚することになりそう+36
-2
-
1627. 匿名 2022/10/01(土) 00:40:03
「食い尽くし系」って単語を初めて聞きましたw
めちゃくちゃ卑しい表現で嫌悪感しかないですね...+24
-2
-
1628. 匿名 2022/10/01(土) 00:40:20
>>569
横ですけど
お父さんの体型って、太ってるんですか?
普通体型?
そんな大量にたべまくってて
どうなの?と+12
-0
-
1629. 匿名 2022/10/01(土) 00:40:24
>>1501
そもそも先に子供に取り分けて食べさせない時点で親として気持ちが悪いわ、+94
-0
-
1630. 匿名 2022/10/01(土) 00:40:49
いやしい男だね〜
別れなさい+3
-0
-
1631. 匿名 2022/10/01(土) 00:41:29
最初に、食べられる?って確認してるようだから、
ご本人は、奪ってる気はないし、むしろ我慢してるとさえ思ってそう。
そこが厄介だな。
食いしん坊は自覚あるだろうけど、食い尽くしさんは、
奪ってる認識ない分、治らない気がする。+7
-0
-
1632. 匿名 2022/10/01(土) 00:41:48
>>1243
横だけど、このトピの自称食い尽くしの人が
相手見て発動されてた、と言ってたよ……
目上の人には出ないと
+29
-0
-
1633. 匿名 2022/10/01(土) 00:42:15
>>1602
まず、相手するのにてんやわんやする年齢の子どもを居酒屋に連れていかないで+13
-5
-
1634. 匿名 2022/10/01(土) 00:42:38
>>1
食いつくし系ってなんかかわいい言い方。
「口卑しい男」で十分。
自分の分だけで足りないなら追加注文したり、デザートも3つ買ってくればいい。
なんで人のもの取るの。+29
-0
-
1635. 匿名 2022/10/01(土) 00:43:15
>>1448
わ〜まじきもい。
ところで流しそうめん器いいよ。
順番に流せるしそこに溜まったやつをパパお願いね!とか言えばいいし、流す作業もさせてもいいし。
時間かかるし、掃除も手間がかかるけどオススメ。
後はそうめんな別に盛るしか、、、、+26
-1
-
1636. 匿名 2022/10/01(土) 00:44:32
>>1549
ネットに載ってたのは
食い尽くしの彼女に
彼氏がウンザリして別れ切り出したら
違うの!そうじゃないの!
どこまで譲ってくれるか
あなたを試したかっただけ!
って言い出したんだけど、
話し合いに選んだガストで
彼女が山盛りポテトを抱え込んで食べてて
同席してた友達にも
食い尽くし系がバレて無事に別れた。
ってオチだったよ。+28
-1
-
1637. 匿名 2022/10/01(土) 00:44:44
>>1476
年齢にもよるけど…よっぽど子どもじゃない限りは確信犯だと思う
高校のとき「彼女に弁当とお菓子を作ってもらえば毎日の昼食代と下校時の買い食い代がかからないから小遣いが増える」って言ってるバカ男子がいたよ+57
-0
-
1638. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:12
食事のたびに、毎回だとストレスだな。
あと、親や友達と一緒に食事する時、
発動しないか気が気じゃないかも。
いずれにせよ、はっきり強めに指摘、
治せるかどうか一度話し合うことが大事。
+5
-1
-
1639. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:32
>>1537
自分が温かい食べ物は出来立てをすぐ食べたい派だから、なかなか食べないのは猫舌だったりお酒飲みながらゆっくりつまみたいとか理由があるかもしれないってとこまで考えが回らなかったんだ。他人の食べてる途中のものまで食べるとかはなかったんだけど、ただ単に出来立てじゃないからなだけだったんだと思う。
食べ物以外のことは本当一般的だと思う。戴き物したら何らかの形で必ずお返しするし、してもらいっぱなしにはしたくない主義だと思ってたから自分が食い尽くし系だと気づいた時は本当ショックデカかったよ。+17
-5
-
1640. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:38
先々のこと考えると嫌じゃない?
食い尽くし系とこれからもずっと生活できる?
そんな彼といたいと思えるならいいけど…+4
-0
-
1641. 匿名 2022/10/01(土) 00:46:09
>>1
こいつじゃん+26
-0
-
1642. 匿名 2022/10/01(土) 00:46:25
>>1613
ちなみに、ダンナさんのお母さんはどんなタイプでしたか?
家は食い尽くしではないですが、
義母がとても世話焼きで、
全部食べてもいいよ、要らなかったら残してね、ご飯もっと食べなさい
とか常に声をかけていました
自分はみんなが食べ終わってから残りを食べる人でした
うちのダンナも子供たちに
要らんかったら残せ、パパが残飯処理してあげる、え、これ要らないの?
とかしょっちゅう言って、一見優しそうな声かけだけど、何かセコいし、食事中に残すとか要らないとか
貧乏っぽいしうるせえわ!とキレそうです
一緒に食事したくないです
お姑さんのが移ったのかなと思ったりします+33
-0
-
1643. 匿名 2022/10/01(土) 00:46:31
>>39
いやちょっとまて。
弟も問題あるけど、それで歯が折れるほど殴る父親の方がさらにヤバいだろ。+25
-54
-
1644. 匿名 2022/10/01(土) 00:48:16
>>700
私の男友達がまさにこれで。。ずっとガマンしていましたが、さすがに近年はハッキリ!キツめに!言っています。
ひと口ちょうだいとかイヤ。自分で全部食べたい。まだ食べてるのに食べようか?とか、急かされてるみたいでやめて。
でも直らないーてへとか言っちゃってる。相手は嫁子供も居て家でどうなんだろう。。て思う。
注文の時も自分と違うのを私にオーダーさせようとする。違うのも食べてみたいやんって。だからもらう気マンマン。人としては好きなのにそこが本当に無理になってきた。しかもワリカンなのに+67
-8
-
1645. 匿名 2022/10/01(土) 00:48:46
>>1030
自分が食べるっていうのは決定事項なんだよ
名前書いてあろうがなかろうが関係ないし、適当な言い訳を並べてるだけ
うちなんか言い訳すらしない父親だった
子供の名前をデザートに書いてても全部俺の金で買ったもの、明日また買って来いだったよ+21
-0
-
1646. 匿名 2022/10/01(土) 00:48:55
>>353
わーこれ読んで私の高校にもこれいたわ!部活前にパン食べてると毎回一口とかいって半分食べる女。毎日だから卑しすぎてそいつが近くにいるときは隠してたわ
+78
-0
-
1647. 匿名 2022/10/01(土) 00:49:11
>>1643
それでも治らないんだから
やっぱり弟がおかしいやろ。+57
-4
-
1648. 匿名 2022/10/01(土) 00:50:47
>>1641
こいつのいやしさほんとイライラするんだよねぇ。ちびまるこで一番嫌い。+30
-0
-
1649. 匿名 2022/10/01(土) 00:51:00
>>1642
残すなら言ってって、と言いつつ、
早くいらないって言ってほしい気持ちが見え隠れしてるのよね。
+28
-0
-
1650. 匿名 2022/10/01(土) 00:51:08
>>5
もういっそこの画像LINEで送れば?
あなたと似てる人いたよ〜って
ガッついてる人すごい苦手+74
-0
-
1651. 匿名 2022/10/01(土) 00:51:12
あと食事の時間めちゃくちゃズレてる人もしんどいよね
毎日ちゃんと昼は12〜13時辺りに食べてるとして子供と出かけてて12時くらいにお昼食べようかってなったら「俺はお腹空いてない」とか言い出すのも本当にムカつく
でも先に子供と食べてたら「食べ切れる?」とか言い出して皿かっぱらって8割くらい食べたり
本当に食事をみんなと合わせようとしないタイプはストレスが凄いよ+49
-0
-
1652. 匿名 2022/10/01(土) 00:52:34
>>406
どっちの気持ちも分かってしまう…
娘としては満腹なのにしつこくされるとうざいよね
親としては美味しいものだから可愛い娘に食べさせてあげたくてどうしてもしつこくなってしまう(特に男の人はそれがしつこい感じがする)+25
-1
-
1653. 匿名 2022/10/01(土) 00:52:51
>>1627
めちゃくちゃ怖いんだけど、、なにこれ、、、新作のミニオンとかに出てきそうな悪役にしか見えない💧💦+5
-0
-
1654. 匿名 2022/10/01(土) 00:52:51
食いつくし系の人って
どんな体型してるの?太ってるの???
ものすごく疑問+9
-2
-
1655. 匿名 2022/10/01(土) 00:53:03
回転寿司でレーンをずっと見てる男も嫌すぎた+8
-1
-
1656. 匿名 2022/10/01(土) 00:53:39
>>1420
従兄弟とファミレス行った時のことを思い出した。
従兄弟はすでに食べ終わってたのよ、
私はステーキが最後の一切れになったんだけど従兄弟が「食べれる?」と聞いてきたから別に腹一杯の素振り見せてないんだけど?と思いながら、もしかして欲しいのかな?と思って従兄弟の皿にお肉を入れたの。
そしたらそのお肉を食べながら「んん~脂で胃がもたれる~ぅ」とか言っててマジでキモかった。
明らかに私が食べきれずに残したお肉を食べてあげてる感を出したセリフとあの表情を今でも忘れないなぁ!笑+47
-1
-
1657. 匿名 2022/10/01(土) 00:54:11
元旦那はビーフシチューやカレー作ると肉だけ食い尽くす人だった。
最初は私が盛って提供するんだけど、お代わりは自らよそいたいみたいでそうすると肉全部取られる。
(しかも、ライスはおかわりしないでルーだけおかわりする)
何時間も煮込んで玉ねぎ等は溶けてしまってるので、私がおかわりする時には、具は人参しか残ってない。
ウマイウマイ言いながら食べてくれてたけど、素直に喜べなかった。
離婚した理由は別件だったけど離婚してよかったよ
+63
-1
-
1658. 匿名 2022/10/01(土) 00:54:17
>>1627
おぞましい+5
-0
-
1659. 匿名 2022/10/01(土) 00:54:19
>>1501
食べ方も汚くて嫌だわ
意地汚い+76
-0
-
1660. 匿名 2022/10/01(土) 00:55:13
>>119
あたおかなのか頭悪すぎなのか、どっちにしても永遠に話通じないだろうから光速でさよならしかない+14
-0
-
1661. 匿名 2022/10/01(土) 00:55:20
>>1646
更に酷い奴だと
100円貸してーとか周りに言って借りた挙句、返さない乞食がいた
みんなから裏で乞食って呼ばれてた+42
-0
-
1662. 匿名 2022/10/01(土) 00:56:17
>>1637
あーでもガルでもトピあったねー。
子供が毎日彼氏のお弁当を作りますみたいな。おかしな話だよね。
デート代金は彼氏持ちらしいけど。
貴重な勉強時間削ってまで毎日やらせることなのかな。
+45
-0
-
1663. 匿名 2022/10/01(土) 00:56:39
>>1467
>すごくお腹が空いてる時に家族でファミレス行って、息子のものだけが先にきて息子だけが先に食べるという状況になった時も、いいな〜とかいいながらうらめしそうな顔して口元ムグムグ動かしててほんっっとキモかった。
↑これもコメ主さんのせいだとでも?
そもそも足りないなら子供の分まで奪うんじゃなく「食事の量増やしてくれないかな?」とか相談すればいいだろ
大人なんだからさ+29
-0
-
1664. 匿名 2022/10/01(土) 00:56:54
>>1651
うちの旦那だ。
休日は昼まで寝てたり、お菓子食べてて、食事時間が合わない。
数時間後に腹減ったっていうな。
食べさせてないみたいだし、作るの二度手間。
外食時は、自分だけメニューみて注文する。
子供とどう分けるとか、中華とか家族で分ける大皿料理の時でも
自分以外の意見を聞かない。さっさと注文して唖然とする。
ひとつしかないメニューを、まずよこせ。
一緒に食べる、分け合って食べるという
食の協調性が欠如してるんだと思う。+34
-1
-
1665. 匿名 2022/10/01(土) 00:57:08
>>1632
さらに横だけど
目上の人と言うか、取っても怒らなさそうな人を選んでやってると思う
上司や取引先の人にやったら確実にあとで上司から怒られそうだからやらない
奥さんや彼女も、本気で怒って来る人にはやらないと思う
相手を見てるから、とぴ主さんは試されてるんだよ+36
-0
-
1666. 匿名 2022/10/01(土) 00:57:49
>>186
そんなに頻繁に外食してるの?
お子さんの量の調整が難しい時期なのに?
家では少な目によそって、外では冷めるくらいはがまんしよう。
それからね、お子さんには極力お子さまメニューなどにして食べきれるものを頼むか、残すなら残すで綺麗に残るように端から食べるように教えた方がいいよ。+7
-2
-
1667. 匿名 2022/10/01(土) 00:58:47
>>95
>>9
双子男子がそうだった
誰かが飲み物飲んでると「ひと口ちょうだい」からの「締めていい?」って
断るとこっちがケチかのように「えっ…」と言われるから気分悪かった
高校生で育ち盛りとはいえ他の男子はしてないしどちらか一人なら性格だろうけど二人ともだから環境だと思う+70
-0
-
1668. 匿名 2022/10/01(土) 00:59:20
>>1639
なるほどー
温かいものを温かいまま食べたい食い尽くし系+6
-2
-
1669. 匿名 2022/10/01(土) 00:59:23
>>1191
横だが私すごい偏食だったから食い尽くし系の餌食だだったよ。あいつらはみんなの嫌いなもの全部把握してるの。献立メニュー見て「今日はこれとこれもらうな!」って予約して回るのよ。男子数人いてあいつのものは俺のものってそれぞれ縄張りがあって普段もらわないような子が知らずにちょうだいって貰ったりすると揉めたりしてた。+64
-1
-
1670. 匿名 2022/10/01(土) 00:59:46
>>1647
暴力でしつけようとするから治らないんだよ。
歯が折れるって、逮捕案件だよ。+9
-30
-
1671. 匿名 2022/10/01(土) 00:59:57
>>1642
義理の家族と食事しても、さほど違和感は無いんですよね。
最近は、私も主人のこの件、本当に気にならなくなってきてしまって(最重要課題でなくなった笑)
因みに、うちの主人は【クチャラー】でもあります。
めちゃくちゃ、嫌です笑!
でも、
生活は続いてますね〜
なお、
外食時、今でも
(主人)『それ、残さず食べれる?』って聞いてきます。
(私)『うん、食べれるよ』と答えるんですが、
(主人)『本当喰うようになったよね〜』と、
返事が返ってきますよ。本当笑うしかない。
それでも、生活は続いてます。
私にも何かしら相手にとって、「うわっ」って事はあると思いますし、お互い様だと思うようにしてます。
平凡ですが、平穏な毎日です。+6
-30
-
1672. 匿名 2022/10/01(土) 01:00:16
>>1
気持ち悪い人だし
デリカシーもなく
他人へ配慮することができない、おかしな人なので
あまり関わらないほうが良いです。
そういう人はこの先貧乏くじを引くだけです+13
-0
-
1673. 匿名 2022/10/01(土) 01:01:29
こんな卑しい奴だと
回転寿司くらいしか選択肢なくなるね+8
-0
-
1674. 匿名 2022/10/01(土) 01:01:39
>>19
彼氏に舐められてるんじゃないかな。本人も年齢が年齢って言ってるし
こいつは後がないから取り繕わなくても俺と別れないだろって思われてるんじゃないかなー+19
-3
-
1675. 匿名 2022/10/01(土) 01:02:33
>>1673
回転寿司でも人の皿から一貫持っていくんじゃない?+23
-0
-
1676. 匿名 2022/10/01(土) 01:02:43
「食べてあげようか」、「一口頂戴」系に同じ事言ったら、素直に分けてくれるのかな??+10
-0
-
1677. 匿名 2022/10/01(土) 01:03:59
>>1601
本来なら食べられなかった分を食べてる、なんて得したんだ!自分が一番な立場だ!ここまで本人が自覚してるかはともかくこんな感じよねきっと。ある種のマウンティングなんだと思う。食い尽くし系ではない人間からしたら到底イミフだけど快感でたまらないんだと思う。
他人の食べ物奪って食べれた瞬間にきっと脳内でどばどばドーパミン出ちゃってるんだよ。だからやめられないんじゃない?+13
-0
-
1678. 匿名 2022/10/01(土) 01:04:35
食べ尽くしさんと、食べ尽くしさんが同席したらどうなるんだろう?
+6
-0
-
1679. 匿名 2022/10/01(土) 01:05:13
>>1670
しつこい
論点はそこじゃないのに+48
-6
-
1680. 匿名 2022/10/01(土) 01:05:36
>>1448
たこ焼きや素麺は旦那1皿他の家族で1皿など見て分かりやすくしてもダメなのかな?+3
-0
-
1681. 匿名 2022/10/01(土) 01:05:36
>>1676
面白いねそれ
私もそっち食べてあげようか?
私もひと口ちょーだい!+9
-0
-
1682. 匿名 2022/10/01(土) 01:05:52
>>39
親が暴力的だからストレスでお腹減ってたのかな。+5
-28
-
1683. 匿名 2022/10/01(土) 01:06:27
>>1676
そういうのもアリだよね。一口ずつ交換じゃダメなのかな+1
-0
-
1684. 匿名 2022/10/01(土) 01:06:51
>>1675
そうだね
人のを奪いたいだけだもんね
多分ビュッフェ行っても人が取ってきた皿から奪うんだろうな
あーやだやだ+17
-0
-
1685. 匿名 2022/10/01(土) 01:06:55
>>1542
歪んだ支配欲に感じたけど大丈夫?+9
-0
-
1686. 匿名 2022/10/01(土) 01:07:12
>>1679
構ってほしくてわざとアホな事書いてるだけだからスルー推奨+39
-2
-
1687. 匿名 2022/10/01(土) 01:07:12
何このトピ私のことかと思った(泣)
私も彼の家に遊びに行く時に、一緒に食べようと思ってケーキ2個買って行ったら「〇〇ちゃん1個全部食べ切れる?」って聞かれて「1個くらい全然食べれる」って言っても「やっぱり1個を一緒に食べよう」って言われて残った1個はすぐ冷蔵庫になおして私が帰った後に自分一人で食べるような人だった。
外食するときもあんまり注文してくれなくて毎回こっちが遠慮する羽目になるし(でも割り勘にされる)、彼が食べ物買ってきた時も全然取ってないのに「もう食べないよね?」って言ってすぐ冷蔵庫にしまうような人だったよ。一緒に買い物する時もコーヒー豆とか自分ちで使うものも平気でカゴに入れるしとにかくケチで姑息な人だった。半年付き合ったけど流石に我慢できなくて別れました。+62
-0
-
1688. 匿名 2022/10/01(土) 01:07:29
>>1679
私なら殴られたら余計言うこときかないでおこうと思うから。
父親が悪い。+4
-23
-
1689. 匿名 2022/10/01(土) 01:07:36
>>1678
食べ尽くしさんより先に、「食べれる?残すなら食べるよ」と
何度も言ってみる作戦もしてみたい+8
-0
-
1690. 匿名 2022/10/01(土) 01:07:40
義理姉が食いつくし系
家族が集まったときにミスド買ってきても、ほぼ一人で食べちゃう。「食べない?」って聞いてくるけどご飯の後だから「今はいらないよ」って答えると1人でほとんど食べちゃう。「私は全種類一口ずつ食べたいんです!」とか言いながらいつのまにかほとんど食べ尽くしてて笑える。なお、お金は全部私の母(義理姉からしたら義母)に払わせてます。案の定太ってます。+46
-0
-
1691. 匿名 2022/10/01(土) 01:08:12
でも食いつくし系の餌食になってる人もちょっとよくわからないとこがあって
「食べれる?」って聞かれた時に、相手が欲しがってるのかな?と気を遣ってあげてしまうのが良くないんじゃないの?
「食べれる?」って聞かれたら普通に自信を持って「もちろん食べれるよ」って答えればいいんじゃない?
この人欲しいのかな?なんて考えは出てこないなー
「もしかして食べたいの?あげないよ。自分の分はもう食べたでしょ。これは私の分だからね」くらいは言うけど
あと他の人が書いてたけど「卑しいな」などと言われたら「いやいやいや、卑しい人に卑しいって言われたくないわ」とか、どこまででも返すと思う+59
-0
-
1692. 匿名 2022/10/01(土) 01:08:27
>>1
うちの主人、結婚前は普通でしたが年数重ねていくうちに自分の分を食べ終わったらジーッと見てきて食べれる?俺食べようか?って聞いてくるので、食べられなかったら言うし、そもそも自分が食べられる満足する量を頼んでるからあげないと拒否します。それから足りないなら追加してと言ってメニュー表渡します。食べられる?とか聞く人に限って超の付く早食いなんですよね。
自宅ではまず仕事終わって帰宅後、こちらが夕食準備中に冷蔵庫全部チェックしてます…
次の日客先に持って行く手土産をデパ地下で並んで購入して冷蔵庫で保管してましたが、熨斗掛けもして明らかに分かるものでも食べないでねと伝えておいたけど私がお風呂中に開けて食べられてました。限定販売の物で次の日朝イチで約束してたので買い直しも出来ず途方に暮れました。
食べつくし系の片鱗がお付き合いの段階でわかっているのであればお別れした方がいいかと思います。ドンドンエスカレートしますし、本人は悪いと思ってないので…+43
-0
-
1693. 匿名 2022/10/01(土) 01:08:38
義父が食いつくし系というか大食漢すぎて引く。
コース料理を食べに行くと無限にパンおかわりしてて恥ずかしい。朝食は白米味噌汁おかずを一人前以上食べた後にジャムたっぷりの食パンを食べる。
息子(孫)にお菓子を食べさせてあげてーと言うと「どれどれ味見してみよう」とか言いながら自分も食べてる。
義実家に泊まった翌朝、義母がご飯を用意しようとしてくれて炊飯器を開けると空っぽ。真横にはご飯ムシャムシャ食べる義父が「ご飯なくなったで」と一言。普通自分以外にたべる人がいたら、残しておくとかなくなったから炊いてくれと義母に頼むとかするよね。
その他も食に対する執着がすこすぎて本当にドン引き。+43
-0
-
1694. 匿名 2022/10/01(土) 01:08:54
>>1681
カオス!+2
-1
-
1695. 匿名 2022/10/01(土) 01:09:45
>>1
私も食事行くとそれ食べ切れるの?って毎回言われるけど、
え!食べれる!今日めっちゃ食欲あるわ!食べ切れなかったら言うけど、逆に私の食べ残し全部ちゃんと食べてくれる?って聞く。
食べれる!って言われてもフーン、じゃあ私がもし食べ切れなかったらヨロシクーで終わり。
食べ切れると残念な顔するけど、その時はもう一個頼む(買う)?って聞くといやいい!って言うから放っておく。
あなたの腹の具合なんて知ったこっちゃないw
食べ足りないなら人が美味しく食べてる物じゃなくて他の物食べればいいのにねー
一口ちょーだいは、じゃああなたのも一口ちょーだいって言うけど、彼のが食べ切られてたらなんであなたのくれなかったの?私のも食べたいなら平等に半分こでしょ!?って怒る。
ちなみに結婚する気はない。+35
-0
-
1696. 匿名 2022/10/01(土) 01:10:12
>>1
彼氏にデザート買うのやめたら?
イライラするだけじゃん
食いつくし系の彼氏がいた時、彼氏のいないところで美味しいものを食べる癖がついて「あれ?彼氏と食べるより一人で食べる方が安心できる方が楽しいじゃん」と気付いて付き合ってる意味もないと思って別れた+42
-0
-
1697. 匿名 2022/10/01(土) 01:11:53
>>1494
がるちゃんでガレソ見るとは思わなかったw+8
-0
-
1698. 匿名 2022/10/01(土) 01:12:08
私からひと口頂戴とか友達にも言わないけど
友達に人口頂戴タイプがいる
その子がひと口取って食べてるところを直視するのも何か見張ってるみたいで卑しく思われるのが嫌で目を逸らしてる
食べられるのが嫌ってより口の雑菌は気になる...
でもそんなの友達には言えないし
厚かましいって凄いよね+9
-0
-
1699. 匿名 2022/10/01(土) 01:12:47
>>1676
わたしやってみたことありますが、相手の一口がかなり大きいです!一口と言いながらプリン半分とか食べられました…俺にとっては一口だそうです。
+4
-2
-
1700. 匿名 2022/10/01(土) 01:13:55
>>1077
元食い尽くしで、冷静に食い尽くしの思考を分析できるって凄い貴重!
ちなみに、どうして食い尽くしは、他の人の食べものを自分のものだと思うんでしょう?+32
-1
-
1701. 匿名 2022/10/01(土) 01:14:25
夫に対して卑しい奴って思ってたけどもしかして食い尽くし系なのか?
・夫がメニュー悩んでるからそれぞれ頼んでシェアする?って聞くと「それはいい」って断るくせに、私が頼んだやつ一口ちょうだいが始まる。その一口がでかいしなんなら何口も食べる
・出先で子供達とクレープ食べるってなって夫にも食べるか聞いたらいらないって言ったのに、私からも子供達からも奪って何口か食べる
・夕飯作ってる最中にお菓子食べ始める
↑のことに対して私が嫌な顔したり、じゃあ頼めばよかったじゃんって言うと、「優しくない」とか「は?俺の金だから」って言ってくる(共働き)+45
-0
-
1702. 匿名 2022/10/01(土) 01:14:33
>>1568
いるよ。ただし自分の好物しか作らない。
栄養バランスの概念も頭にない。+5
-0
-
1703. 匿名 2022/10/01(土) 01:15:00
>>1636
1549です
ネットの話知らなかった
あらすじ教えてくれてありがとう
やっぱ普通は愛想尽かして別れるよね
私は同席した友人の立場なんだけど、彼氏さんからの相談が解決しないままもう5年目で面倒くさすぎる
彼女さん本人は何が悪いのか全然わかってないみたい+10
-0
-
1704. 匿名 2022/10/01(土) 01:15:22
主は彼氏と会う時、取られることを見越してわざと多めに頼んだらどうだろう
どうせ余ったら彼氏が食べるんだし、支払いも彼氏なんだから
+5
-1
-
1705. 匿名 2022/10/01(土) 01:15:53
常におにぎりとかポテトフライとかを食いつくしの人の前に盛っておくのはどうかな…+4
-2
-
1706. 匿名 2022/10/01(土) 01:15:56
>>1
食いつく系とはなんぞや?+0
-7
-
1707. 匿名 2022/10/01(土) 01:16:06
>>1661
いたいたー。援交とかやってたクラスの落ちこぼれ組が「うちのクラス45人だから1人100円ずつ貰ったら4500円で、私はタダで○○のCD買えるー!それぞれは小さなリスクなのに私が沢山ハッピーになるってすごくない?」って言ってて本当にみんなに「100円ちょうだい♪」ってやってたわ。もちろん私は「ふざけんな」って断った。+55
-1
-
1708. 匿名 2022/10/01(土) 01:16:10
>>1678
完食するまで、お互いに「食べれる?」って聞き合うんだろうな。
+6
-0
-
1709. 匿名 2022/10/01(土) 01:16:39
有吉を見習いなよ
有吉は番組内で「俺、シェア嫌いだから」って断ってるよ
それで怒る彼氏ならいらないでしょ+42
-0
-
1710. 匿名 2022/10/01(土) 01:16:46
なんでこんなクソトピが1000コメント超えてんの+7
-10
-
1711. 匿名 2022/10/01(土) 01:18:15
>>1710
彼氏と話し合えば済む話なのにね
最近こういう「話し合ったらいいじゃん」「はっきり言えばいいじゃん」で終わるような相談トピが増えたよね+23
-4
-
1712. 匿名 2022/10/01(土) 01:18:52
>>1700
多分、そこにある=食べ残されている、と認識してる。
他人のものというより、
誰のものでもないものがある、もったいないから食べてあげる
という心理では?だから悪気ない。むしろ食品ロスなしの気分では。+13
-2
-
1713. 匿名 2022/10/01(土) 01:18:58
食いつくし系なんてガルちゃんでしか見たことない言葉だなあ
子供の頃満足に食べられなかった反動とか、なんかあるんじゃないのかな+1
-13
-
1714. 匿名 2022/10/01(土) 01:19:55
>>1077
差し支えなければ1年入院なさったのが何系の病気だったかお訊きしてもいいですか?+9
-0
-
1715. 匿名 2022/10/01(土) 01:20:10
>>21
ウチもこんな感じです〜!
前は子供に食べさせたりで私が全然食べれてない状態で、旦那はむしゃむしゃ順調に食べ進め、白ご飯が残っておかずがなくなったら、わたしのお皿からおかずを勝手に持っていくような人でした、、、
不快というか、ドン引きですよね。それが顔に出てたのか、だんだんしなくなりましたが、今でも物欲しそうにこちらのおかずは眺めてます笑+107
-1
-
1716. 匿名 2022/10/01(土) 01:21:11
>>1633
走り回ってるとでも?娘にご飯食べさせてる間だよ。読み取って欲しいわ。+9
-3
-
1717. 匿名 2022/10/01(土) 01:21:23
>>1707
どれくらいの人がそのアタオカに100円あげてたのか気になる+29
-0
-
1718. 匿名 2022/10/01(土) 01:21:31
結婚前でしかも遠距離でこれじゃ結婚してもうまくいかないよ
結婚したらもっと色々不満出てくるのに
食って毎日のことだし、一生続くからね+6
-0
-
1719. 匿名 2022/10/01(土) 01:22:30
>>1707
私はクラスの一軍でもない部活は真面目にやってる自己主張は激しいやつに言われた
今よくいる隠キャクズみたいな
お金あるんなら良いじゃん、みたいな怖い+24
-0
-
1720. 匿名 2022/10/01(土) 01:23:13
>>1708
完食するまでではなく開始早々だと思うな
想像したらめっちゃ面白いね
「食べれる?食べれなかったら食べてあげるよ?」をお互い相手の食べ物見ながら言い合ってんの。世紀の獣デスマッチw
でも多分そんな戦いは実現しないよ。食い尽くし系は食い尽くせると踏んだ相手としか食事共にしないんじゃないの。
+24
-1
-
1721. 匿名 2022/10/01(土) 01:23:27
〇〇系と飽きもせずによく付けるわ+1
-10
-
1722. 匿名 2022/10/01(土) 01:24:22
>>1633
今やランチなり個室に全て仕切ってたり
ファミレスより区切ってたり
更にはキッズルーム設置してる居酒屋もあるから
居酒屋って言うだけでイメージ追いついてなさすぎだと思う+20
-3
-
1723. 匿名 2022/10/01(土) 01:25:12
主の書き込みまとめ、抜けてるのあったらゴメン
>>120
>>213
>>400
>>435
+34
-3
-
1724. 匿名 2022/10/01(土) 01:25:48
>>1713 ネットで検索したらズラズラ出てくるよ。ガルちゃんだけの話題じゃない+10
-0
-
1725. 匿名 2022/10/01(土) 01:26:17
一口頂戴系に関しても
わたしはいつも最初に食事する時に上沼恵美子の話を持ち出して
「一口ちょうだいってやる人私嫌いだわー
自分が食べたい料理をたくさんの中からこれって選び出して全部食べるのを楽しみに待ってるのに
自分が食べたくもない料理とたとえ一口でも交換するなんて考えられないよねー」と釘をさしておく+25
-0
-
1726. 匿名 2022/10/01(土) 01:26:33
>>9
食いつくし系ってガルちゃんで初めて知った。+69
-1
-
1727. 匿名 2022/10/01(土) 01:26:36
あるある食べたい時に食べられる?て聞いてくるやつw
うちの旦那はそれ
なのに子供の残り物は基本食べない(綺麗に残ったおかずしか食べない)+1
-0
-
1728. 匿名 2022/10/01(土) 01:27:29
>>1
うーん、無理
食いつくし系云々なく無理
+1
-0
-
1729. 匿名 2022/10/01(土) 01:29:06
>>1707
京都橘大学の乞食女じゃん。
クラウドファンディングで世界一周旅行の募金活動企画した人w+24
-0
-
1730. 匿名 2022/10/01(土) 01:29:28
昔同棲してた元カレが食い尽くしの上姑息だった
紙パックの2Lのジュースとかあっという間に一人で飲んじゃって、しかもそれをバレないように水でかさ増ししてやがった。
それ以前にも、何度か飲み尽くし注意した事あって
そんなに簡単に改善するか?と怪しかったし
飲み慣れたものなら味の異変に気づく(飲み慣れてなくても味が薄かったりパッとしないと思う事多々あった)から
「もしかして水で薄めてる?」ってハッキリ指摘したら白状した。
「甘すぎるから自分も薄めて飲んでた」とか言って誤魔化してたけど
カルピスとかも表記の割合よりカルピス多めで飲む人だったし、絶対自分は薄めたジュースなんて飲んでなかったと思う
ペットボトルの炭酸飲料とか目に見えてわかる奴はかさ増しとかはされなかったけど、姑息すぎて引いた+39
-0
-
1731. 匿名 2022/10/01(土) 01:30:24
>>1671
クチャラーの旦那さんとは平穏な日々は送れないわ私だったら…
+31
-1
-
1732. 匿名 2022/10/01(土) 01:30:57
>>801
>>31
妹が子供の頃から食い意地張ってて焼肉すると口をモグモグさせながら焼いてるお肉を箸で押さえてキープする子で親から「そんなことしなくても誰も取らないから」と言われてた
食い意地以外にも相手の立場になって考えるという視点が抜けてるなって時が多々ある
そんな性格だから私生活はボロボロだけど(男女逆ならモラハラ男でぶっ叩かれるやつ)仕事では成功して稼いでるんだよね
+38
-0
-
1733. 匿名 2022/10/01(土) 01:31:01
>>916
読んでるだけで吐き気してきた、、
ほんとに他意はなく素朴な疑問なんですが、食に関してはそういう風なだけで人としては旦那さんも義両親も良い人なんですか?
+10
-0
-
1734. 匿名 2022/10/01(土) 01:31:05
一口頂戴は嫌と言えば済む
食べられないなら食べようか?もそういうのやめてと言えば済む
言えないから悩んでるの?言っても言ってもエンドレスな感じなの?+3
-2
-
1735. 匿名 2022/10/01(土) 01:31:26
>>1636
食いつくしって摂食障害の過食症やむちゃ食い症候群とか入ってない?
話を聞いてると病気としか思えない+16
-1
-
1736. 匿名 2022/10/01(土) 01:32:30
>>1730
めちゃくちゃ姑息だね...
本当に「大食い」と「食べ尽くし」って別物
大食いは自分が食べたいものを自分のふんだけ頼んだりして食べる
食べ尽くしはどう考えても皆んなの物まで手をつける+28
-0
-
1737. 匿名 2022/10/01(土) 01:32:54
>>1092
思い出させちゃって悲しくさせてしまい、すみませんでした…レスありがとうございます
悪気なくても自分が取られたら嫌なんですよね?相手の気持がわかれば押さえられそうと思ったんですが
ネットで調べても悪気がないと書いてるのだから、思考回路も食に対する欲も満腹中枢もバグってるんだなと思いました
いや、本当に過去の話になって良かったですね+22
-0
-
1738. 匿名 2022/10/01(土) 01:34:39
ここに書いてるコメント読んだ限り、それ病気だと思う、真面目に。心療内科つれてくべき話。
多分、過食症とか色々なんかあるはず+11
-0
-
1739. 匿名 2022/10/01(土) 01:35:37
>>963
そういう人は2皿頼んでも、自分の分食べたら当然のようにあなたの分も食べ始めるんだろうね。+47
-0
-
1740. 匿名 2022/10/01(土) 01:37:18
>>1705
誰かがこれから食べる予定のもの
(お弁当のおかずとか)や
目の前の相手から奪うのが
目的であり喜びなので、
今誰も食べてないものには
興味がないのではないかな。+7
-0
-
1741. 匿名 2022/10/01(土) 01:37:38
>>1732
仕事相手には配慮するのかな+11
-0
-
1742. 匿名 2022/10/01(土) 01:37:48
>>1651
分かるー
デートしてるのに朝ご飯食べてきてお腹すいてないって言ってるやろって言われて、は?ってなる。でもドトールでしっかりパン食べてていや、食べとるがなってなった+2
-0
-
1743. 匿名 2022/10/01(土) 01:37:49
過食もいるんだろうけど
運ばれてきた新鮮な味を美味しいと思ううちに人のも食べたい、ってタイプがいるんだよ
大抵、手をつける前に「食べ切れる?」とか言い出す
お腹いっぱい&他人の料理も味わったら自分の分も残す、みたいな卑しい奴がまじでいる+11
-0
-
1744. 匿名 2022/10/01(土) 01:37:54
>>1
そんな彼氏絶対嫌だ…
みっともない…+8
-0
-
1745. 匿名 2022/10/01(土) 01:38:06
>>1731
コメ主です…
クチャラー本当嫌ですよ!笑
でも、慣れました…
「くちゃくちゃ音出てる」と伝えてますが、中々治りませんね〜
一緒に外食に行く時が、辛く、恥ずかしいです。。。
けど、あんまりそればかり考えてると頭おかしくなるんですよ〜
なので、主人の良いところもある。って考えて、
悪いところばかり見ないようにしてます。
すごく、嫌ですけどね、クチャラー+9
-32
-
1746. 匿名 2022/10/01(土) 01:38:18
うちの旦那が食べるの遅いうちの子供に「ちょっと多いんじゃない?」って言いながら子供が食べるのジーッとみてんの。その度に鬼の顔して「おい」って注意してるから早々撤退してる。子供の食べ物には絶対に手を出させない。最近は子供が食べてる間中私が目を光らせてるから言わなくなった+30
-0
-
1747. 匿名 2022/10/01(土) 01:38:53
>>612
妹さんはそれを見てて何も言わないの⁈
+7
-0
-
1748. 匿名 2022/10/01(土) 01:40:24
>>517
食い意地は遺伝すると思う。
うちの父が大食いで、私も大食い。
体質的なものもあるだろうし、メンタルの問題もちょっとあるように思う。
自分でも引く位食欲あるけどどうしようもない。
コロナ前、食事会とかでは周りの目が気になるから、その場ではなるべく合わせて、帰りにコンビニで何か買って帰ってから何か食べたりしていたわ。+10
-1
-
1749. 匿名 2022/10/01(土) 01:40:42
>>476
これ真理だと思う。
私の元彼も主と似た言動する人だったけど、おそらく少食の女が理想で、当時痩せすぎで生理が止まってるって相談してた私に少しでも肉がついたら「太った?」とか平気で言ってくる人だった。相手を自分の思い通りにコントロールしたいタイプの人だから絶対やめた方がいいと思う。+58
-0
-
1750. 匿名 2022/10/01(土) 01:40:49
>>1738
私もどう考えても病気だと思う
原因が精神や脳疾患以外なら
「虫下し薬を飲んだら治った」
「量は食べるものの食事内容が偏り過ぎていて栄養失調だった」
とかいう話を見たことがある
絶対に何かしら病んでるよね+12
-0
-
1751. 匿名 2022/10/01(土) 01:41:42
>>1711
話し合いというか話が通じないんだよ。
食い尽くし系は何が悪いかわかってないし、なんならこっちが間違ってる、悪いって思ってるから価値観違いすぎて+39
-0
-
1752. 匿名 2022/10/01(土) 01:41:44
食い尽くし同士がカップルになることは
なさそうだけど、
飲み会の席で偶然食い尽くしが
二人居たらどうなるんだろう。。
急に大食い大会みたいになるんだろうか。+18
-0
-
1753. 匿名 2022/10/01(土) 01:42:03
>>1748
あなたはただの大食い
食い尽くしとは違うよ気を遣ってるもの+26
-2
-
1754. 匿名 2022/10/01(土) 01:42:20
>>1
食べかけ欲しがる人には、恥ずかい事だと思い知らせた方がいいよ。
他人の食べかけ、他人の唾付いた物を食べる人間の気がしれない、許されるのは、子どもの食べ残し片付ける親くらい、と言って置いた方が良い。
ガツガツ食べた後に人が食べてる様子をじぃーっと見てる男もキモいよね。+34
-0
-
1755. 匿名 2022/10/01(土) 01:42:51
>>1752
ユーチューブで見てみたい+8
-0
-
1756. 匿名 2022/10/01(土) 01:43:36
意地汚い人と食事したくない…+20
-0
-
1757. 匿名 2022/10/01(土) 01:43:39
検索したら家庭環境とか支配欲とかいろんな原因でなるみたいだね
酒やギャンブルならわかるけど、食べ物ですら執着心が出たらこんなことになるのか+12
-0
-
1758. 匿名 2022/10/01(土) 01:43:49
旦那に対しては私が食い尽くしだわ...+0
-5
-
1759. 匿名 2022/10/01(土) 01:43:57
>>1701
それは食いつくしじゃなく俺の金だから全て俺のものと思ってるのでは?
ジャイアンみたい。お前のものも俺のもの!+21
-0
-
1760. 匿名 2022/10/01(土) 01:44:09
>>1740
そういうタイプに今まで出会ったことがない
性格悪いよね+1
-0
-
1761. 匿名 2022/10/01(土) 01:44:28
>>1734
元々言うのが苦手なタイプだけど頑張って何度も言っても聞いてもらえない+4
-0
-
1762. 匿名 2022/10/01(土) 01:45:01
>>1735
愚痴ってるだけじゃなくて病院連れて行くとかすればいいのにね…
食い尽くしは病気だと思わないのかな?+5
-2
-
1763. 匿名 2022/10/01(土) 01:45:16
>>1753
ありがとう。
食い意地が遺伝するということを言いたかったんだけど長くなってしまったわ。+9
-1
-
1764. 匿名 2022/10/01(土) 01:45:36
>>1726
私も今さっき知ったわよ+22
-0
-
1765. 匿名 2022/10/01(土) 01:45:50
自分の周りには食いつくし系はいないんだけど
このトピ見てたら、「食べれる?」っていうセリフがもうムカついてムカついてたまらない
物欲しそうな目をしてそんなこと言われたら激怒してしまいそう
食事がまずくなるから二度と言うなってキレるわ+52
-0
-
1766. 匿名 2022/10/01(土) 01:46:54
余りものには手を付けないし目もくれない
食べ物なら何でも食べ尽くすわけでもない
他人が欲しがってるものさえ一口目からガツガツかっさらうタイプ
本当に性格が卑しいとしか言えないと思う+9
-0
-
1767. 匿名 2022/10/01(土) 01:47:37
>>1
小さい頃から兄弟で食べ物奪い合ってきた環境で育った人が食い尽くし系になる傾向があるみたい。性格というよりかは強迫観念的な病気という感じのほうが近い。もちろん心の病気だから素人や一般人の力で治そうとするのは共倒れの危険あり。他の心の病もそうだけど、病院に連れて行っても良くて寛解。希望は持たないが吉って感じ。+27
-2
-
1768. 匿名 2022/10/01(土) 01:48:00
>>423
ちょっと分かる!
うちの旦那も大食いかつ残すのが嫌いで、私が少食ってのもあるけど私の食べるもの聞いてからメニュー選んだりしてる。
実際私も食べ切れないからその事をストレスに感じた事ないし、食いつくし系ではないけどちゃんとこれは明日のお弁当用とか言っとかないと全部食べちゃう。
作り置きは一瞬でなくなる。
+5
-2
-
1769. 匿名 2022/10/01(土) 01:48:25
>>1690
だめだ書き込んだら止まらない笑
実家に来たとき「良かったらひとつどうぞ」って箱菓子を開けた状態で置いたらいつの間にか箱ごと持って帰られたことあってお母さんとめちゃくちゃ笑ったw食い意地張りすぎだろw+43
-0
-
1770. 匿名 2022/10/01(土) 01:48:31
本人がいない時に料理作って先に食べる。
本人には自分で料理を作らせる。
これで解決出来ると思うんだけど…+0
-5
-
1771. 匿名 2022/10/01(土) 01:49:29
貯め込み症候群と同じく精神疾患でしょ。
食いつくしも遺伝性ありそう。
アメリカの肥満治療してる人の家みたいに冷蔵庫と食糧庫に鍵掛けて監視しなきゃいけない。+24
-0
-
1772. 匿名 2022/10/01(土) 01:49:34
うちのダンナが食いつくし系だ。
普段の食事も大量に作れば私の分が確保出来ると思って多く作るし別のお皿に盛る、そうやって自分の分を死守してる。
「嫁が作りすぎるからムリして食べてあげてる俺」の立ち位置気取ってるのがムカつく所よ。
普通の量だと夕食後にお菓子バカ食いしたりカップ麺食べる、その姿見ると本気でストレスになりそうだから自分の精神安定の為に大量の食事を作るわ。+23
-0
-
1773. 匿名 2022/10/01(土) 01:50:26
>>1745
職場とかで周りの人に嫌がられてるよ。
奥様がしつこく言って何とかしてほしいよ。+50
-1
-
1774. 匿名 2022/10/01(土) 01:51:07
>>1717
アニオタ陰キャグループの子はギャルが怖くてあげてたわ(ほぼカツアゲ)。あとは人を疑う事を知らない優等生ちゃんが「困ってるなら言ってね!」って渡してた。うちのクラスだけじゃ集まらないから他クラスも行ってなんだかんだで2000円くらい貰ってた気がしたわ。+25
-2
-
1775. 匿名 2022/10/01(土) 01:51:16
人の食べ残しをよく食べられるよな…父が子どもの頃に私の食べ残しを食べてくれたけどそれとは違う+7
-0
-
1776. 匿名 2022/10/01(土) 01:51:20
>>1741
仕事にハングリーなんじゃない?+21
-0
-
1777. 匿名 2022/10/01(土) 01:52:16
食べ物の事ってなんとなく指摘しづらいよね
それこそ自分が食べ物に執着してると思われたくないし。だから私は最初は大目に見てしまいがちなんだけど結局そのせいでどんどん食い尽くし側の悪行が悪化してくんだよね
+5
-1
-
1778. 匿名 2022/10/01(土) 01:52:28
>>1501
家族なのに酷いね、息子さんは何歳でこんな酷い目に遭っているんだろうか。卑しい父親を前にして心に傷が残ってそうで心配です。
この汚い食べ方に「これだけ残してやったからいいだろう」感が出ていて、本当に不快になります。自分は他人のおばはんだけど、この父親に延々と説教してやりたいわ。
最近糖尿病が気になって調べているけど、日本人は糖質と脂や肉類ばかり摂取して運動しないと、40代以降にインスリン分泌不全とインスリン抵抗性による2型糖尿病になる可能性が高いそうです。
2型糖尿病と診断されても治療せず放置してそのまま好き勝手に飲食してると、二十年後は合併症になり足など末端に神経障害が起きて、足指の肉が取れたり壊死してきます。
その後は壊死が進行して膝下切断になるとか。現在の日本で足を切断手術した糖尿病の合併症患者は年間3千人もいるそうです。
人口透析になったり白内障で視力を喪失することも多いのですが、合併症で足の切断手術後は五年以内に亡くなる患者が殆どだとか、患者数が多く身近な病気であるのも怖ろしい限りです。
食い尽くしする人の行く末にはこうした内臓を壊す病気が待ってるのかもしれませんが、運動が嫌いで特に甘いジュースやお菓子やパンやパスタうどんラーメン、肉類や揚げ物を人の分まで食べてるような人は要注意ですね。+41
-6
-
1779. 匿名 2022/10/01(土) 01:53:12
>>1641
コナンのあのデブもまじで嫌い+14
-1
-
1780. 匿名 2022/10/01(土) 01:53:14
男3人兄弟だから食事は奪い合い、と言えば納得されると思ってる辺りが本気で大嫌い+15
-0
-
1781. 匿名 2022/10/01(土) 01:53:59
親のせいだよ完璧に。
うちの母親は外食でつねに兄に肉一切れとか自分の分をこれ食べなってあげてたから…
私と2人で食事の時も「1個あげる」ってくれてたから子どもに分けてあげないと気が済まない人なんだと思う。+20
-0
-
1782. 匿名 2022/10/01(土) 01:54:30
>>1778
人工透析でした、ごめんなさい。+7
-0
-
1783. 匿名 2022/10/01(土) 01:56:18
>>980
私に食欲があまりないってのもあるけど、食い意地張ってる人を見ると寒気がするわ
追加注文してたくさん食べるなら良いけど、人の物を食べたがるのに追加を頼まないってケチっぽくて更にイヤ+34
-0
-
1784. 匿名 2022/10/01(土) 01:57:09
食い尽くし男の家族が意外と辛辣だった。
「そんなだからブクブク太るんだよ」「ダイエットも出来ないのか?」って感じで父親と妹が冷たかった印象。
もう別れたけど、今思えば父親も妹も外資系企業のエリートだったからストレス発散で食べてたんだろうな。+12
-1
-
1785. 匿名 2022/10/01(土) 01:57:13
昔は我が子には食べたいだけ食べさせるって母親多かったんだろうな
食べれば食べるほど母親から喜ばれる褒められるって環境で育った男は
マジで他の人に配慮しないで好きなだけ食べると思う+23
-0
-
1786. 匿名 2022/10/01(土) 01:57:24
脳下垂体みたいな場所がイカれてる説+7
-0
-
1787. 匿名 2022/10/01(土) 01:58:52
>>1577
好きな色や好み(インテリアや服の趣味)もガラッと変わりました
なので家具やカーテンやシーツも服も全部処分した…笑
>>1584
リセット!なるほど!しっくりくる言葉です
確かにショックが大きすぎたのかも
あの頃はもう絶望しかなくて、人生とか夢とか全部諦めて何も考えずただ生きてるだけという感じでした
抵抗する気力すら残ってなかった
とはいえ病気は本当にオススメしません
>>1612 >>1714
それはごめんなさい
脳に関係してますとだけ
>>1620
確かにどちらも自分の中の欠乏感(愛情だったり満たされない何か)を
無意識に物で埋めようとしてる感じですね…!
>>1700
目の前にあるのは「他の人の食べ物」じゃないんです
「自分の食べ物」なんです…
うまく言えないけど、目の前にある食べ物を見て、スイッチが入るというか、
自分と食べ物、後はただの背景という感じになり、
目の前の人は背景の一部で、人とは認識してない感じです
なので他人の物を欲しがるとか横取りという認識はないです
もはや脳内には自分と食べ物しか存在してないので
ものすごーく大げさに言えばそんな感じです
相手が自分より上とか対等という認識があると、背景の中にちゃんとその人が存在するので、理性が働いて手出しはしません
目つきとかはヤバくなってたかも
食い尽くしのタイプによって違うかもなので、あくまでも私の場合はそうだった、という感じです
長くなってしまった…!スミマセン
+70
-0
-
1788. 匿名 2022/10/01(土) 01:59:43
>>1785
高校生+部活でめちゃくちゃ身体動かしてた時期
そのまま成人して食欲止まらない
食べたら食べるだけ偉い、褒めてもらえる
って勘違いしてる奴も多いよね+10
-0
-
1789. 匿名 2022/10/01(土) 02:00:16
>>330
マカロニって結構お腹にたまるのにすごいですね😱+3
-0
-
1790. 匿名 2022/10/01(土) 02:00:34
>>1
同じ歳なら割り勘にすれば?+0
-0
-
1791. 匿名 2022/10/01(土) 02:00:54
>>353
カラスみたい+17
-1
-
1792. 匿名 2022/10/01(土) 02:02:30
デブ専の男はいるのにデブ好きの女はいない理由。
デブから滲み出る性格の卑しさを女は敏感に感じ取るんだね。+7
-0
-
1793. 匿名 2022/10/01(土) 02:02:46
>>1741
めっちゃ気分屋の男の先輩にビシッと言ったら「ヤベー新人入ってきた」と職場で噂になったらしいよ
+24
-0
-
1794. 匿名 2022/10/01(土) 02:03:20
自分が金を出してるから彼女に全部食べられるのが惜しいと思ってんのかな?
今度あなたが自分で買って食べてみて彼氏がどうでるか試してみたら?
何も言わなかったら普段は俺が金を出してやってるパターンで、いつものように食い付いてきたら食い意地系だねw
+5
-0
-
1795. 匿名 2022/10/01(土) 02:04:00
みんなの食いつくし聞いてたら腹がたってくきたわ。かわいそうで。
なんとか復讐できないか。
旦那、彼氏が新しく買った服を先に着て汚す。
新しく買ったマンガを先に読んでヨレヨレにする。
砂糖と塩と間違えたケーキを誕生日にだす。
どうでしょう?すっきりする?+14
-2
-
1796. 匿名 2022/10/01(土) 02:04:36
>>7
途中でもいいし、何か追加頼もうか?って言えばいいよね
結果彼一人で食べるとしても、これ気になってて食べたかったって言えば食費気にしないタイプなら喜んで注文すると思う+19
-1
-
1797. 匿名 2022/10/01(土) 02:04:42
>>1787
食べ物が目の前になければ食い尽くし衝動は発動しないんですか?
家中に食料を隠してても探し回って食い尽くす系の人もいるけど、またタイプが違うのかな+32
-0
-
1798. 匿名 2022/10/01(土) 02:06:35
>>1776
それ
1年目からなんか賞取ってたわ+13
-0
-
1799. 匿名 2022/10/01(土) 02:07:51
>>1773
コメ主です!
頑張ります〜!+6
-14
-
1800. 匿名 2022/10/01(土) 02:09:12
>>1785
お婆ちゃんもそのパターンだわ。
一緒に外食したら必ず一品あげるって言ってくるけどお腹いっぱいだから断ってる。
おじさんに咎められたら「それでも食べさせたいのよ!」って言ってた。
戦争世代だしなんかそういう気持ちになりやすいのかな…+9
-0
-
1801. 匿名 2022/10/01(土) 02:09:24
>>1737
謝らないでください💦完全に自業自得なので…!
自分が取られたら、という発想はなかったです
というか自分の食事を取られた記憶がない…
確かにスイッチが入ったあの瞬間はいろいろとバグってると思います
もう頭の中は目の前の食べ物のことだけです
本当に過去の話になって良かったですが、
当時迷惑をかけた人たちには申し訳ないです
+22
-0
-
1802. 匿名 2022/10/01(土) 02:10:13
やらん!の一言で終わらせられないの?+6
-0
-
1803. 匿名 2022/10/01(土) 02:10:58
>>1053
うちの旦那も。
旦那の実家に行って、ご馳走が出て、美味しく食べてるのに、無理しなくていいよ。食べれるだけで。って。
知り合いの結婚式に出席したら、子供にお子様ランチ用意してくれたんだけど、まだ自分の食べ終わってないのに、子供のお子様ランチ味見して、最後は食べてたのには驚いた。+39
-5
-
1804. 匿名 2022/10/01(土) 02:11:17
食い尽くし系の人にそのことを真面目に指摘したらどうなるの?
怒るのかな+10
-1
-
1805. 匿名 2022/10/01(土) 02:11:22
食い尽くしってゆうか、また手をつけて無い状態の料理をちょっとちょうだいも無く奪って半分は食べる旦那+10
-1
-
1806. 匿名 2022/10/01(土) 02:11:28
>>1717
1707とは別人で横ですが
100円はまぁ手頃というか、それくらいなら出してもいいかなっていう金額って悪用しようとするヤツがいるんだよ
うちのクラスのときは以下の流れで10人集まってた↓
落ちこぼれ男子A「学級委員の女子Bに誕生日プレゼントをみんなであげよう。今日だけ1人100円ずつ俺に預けてくれ。その合計のお金をBに一瞬プレゼントするふりしてタッチだけさせて受け取ったことにするんだ。実際は渡さないからみんなにちゃんと今日100円返すよ。形としてみんなはもう誕生日プレゼント代を負担したから、負担してないBだけズルいって責めよう。そして今後みんなの誕生日の度に毎回B一人に支払いをさせよう。」
その後Bにしつこくその集団でタカっていて、Bは言い返したりスルーしたりしてたけど、他にもマネしてタカる人たちが出てきてクラスの治安悪くなった+4
-20
-
1807. 匿名 2022/10/01(土) 02:13:35
>>28
うちの旦那だ.°(ಗдಗ。)°.
恵まれた家庭で育ったはずなのにどうして食い意地はってるのかわからない+3
-0
-
1808. 匿名 2022/10/01(土) 02:14:30
>>1092
(まだ食べてるってことは)もう食べられないんでしょ?
これめっちゃ不思議w
目の前でその人は今まさに食べてるんじゃん
それを見てなんで「もう食べられないんでしょ?」に思考がぶっ飛ぶのか+49
-0
-
1809. 匿名 2022/10/01(土) 02:14:34
>>1765
私も出会ったことがなかったからびっくりしたし、
皆の読んで「食べれる?」って言葉に拒否反応がついたよ
食べようが残そうがあんたに関係ないわな
もし俺が残り食べようか?って言われたらすぐ皿下げてもらって、キレて店出るなーとか考えながら見てた+30
-0
-
1810. 匿名 2022/10/01(土) 02:14:45
>>1746
コメ主さんがいない時が心配
子供の食べ物まで奪いたい心理がわからない+21
-0
-
1811. 匿名 2022/10/01(土) 02:14:49
>>423
これ見て私の旦那どっちか分からなくなった
中華行ったら旦那は好きな物全部大盛りで頼む(麻婆豆腐丼と唐揚げ、スープ
私がチャーハンとラーメン頼むと言うと両方大盛りでと頼んで残すの前提で残ったのを食べる旦那は食い尽くし?ただの大食いかケチなだけかな?+4
-1
-
1812. 匿名 2022/10/01(土) 02:15:18
食欲で食い尽くすというより、人のものも独り占めしたいという心理的なものも多分にあるのかなと思うんだけど、
よく全部の皿ぺろりとたいらげられてしまった、みたいな体験談聞くけど単純に肉体的に食べ過ぎで辛くなる、もうやめようとはならないのかなと疑問
ギャル曽根みたいな大食い体質と食い尽くし系はまた違うんだよね?+23
-0
-
1813. 匿名 2022/10/01(土) 02:17:13
食い尽くし系と食い尽くし系を同じテーブルにつかせたらどうなるんだろう
職場の飲み会で偶然重なったとかないのかな+42
-0
-
1814. 匿名 2022/10/01(土) 02:17:18
>>1469
これ結局どうなったんだろう?+47
-0
-
1815. 匿名 2022/10/01(土) 02:17:38
>>1806
マジで理解不能
それで賛同得られると思ったのもビビるし
それに流されてる周りにも引くね
根っからのクズって本当にいるよね+33
-0
-
1816. 匿名 2022/10/01(土) 02:17:47
>>1
うっざい彼氏だな
私なら即終了だわ
+10
-0
-
1817. 匿名 2022/10/01(土) 02:18:01
こういう話題を見かける度に男性の方全般、所帯を持とうとも親しいパートナーがいても「個人主義」を曲げられない人が多いんだな~とつくづく思います(主語がデカいと怒られそうですが)
いわゆる動物としての生存本能みたいなものなのかも?
そこに家庭環境が加わると周りを見て判断する・空気を読むとかできなくなるんだろうなと
スーパーで奥さんがあれ買ってこれ買って袋詰めとか手伝うでもなく所在無さげにボーッとくっついて突っ立ってるだけの旦那さんとか
ちゃんと子ども見ててね、ってお願いしてもスマホ片手に「ちゃんと見てるつもり」のお父さんとか
平気でノーマスクでスーパー・コンビニ入ってくるのもほぼ男性ばっかり
もう性別による生まれつきの発達の特性・特徴として割り切れる仏みたいな人じゃないと結婚は厳しいんじゃないかな…+36
-1
-
1818. 匿名 2022/10/01(土) 02:18:07
自分が大盛りにするか追加すればいいのにしないのは、一応 大食らいはみっともないって思ってるのかな? もっと食べたいけれど、自分は大食らいじゃなくて 彼女のものを食べてあげる優しいヤツってことにしたいのかな。
それが単にケチ
いや、やっぱ分からんし、ムリだけどさ。+6
-0
-
1819. 匿名 2022/10/01(土) 02:18:11
>>1806
Aの言ってる事初めから終いまで意味不明+42
-0
-
1820. 匿名 2022/10/01(土) 02:18:49
>>1
うちの旦那もそうです…汗
若い頃に2人でLサイズのピザを頼んだら、普段私は2キレでお腹いっぱいになるんだけど、その日は調子良かったので3キレ目をつかんだら、手をはたかれてつかんだピザをトレーに落とされて、食べられたことあります。20年経っても語り継いでます。
私は食が細いので、残りを食べてもらえるのは助かるし、自分で食べきりたいものは、食べようか?と、狙われときに、うるさい!と静かに一喝すると、シュンと引き下がるので苦痛に感じることはあまりません。
食に興味のない人に比べたら、なんでもうまいうまいと食べてくれる人の方が私は一緒にいて楽かな。
自分が食べたい分まで食べようとしてきて、ちゃんと断ったのに気にせず食べる人は、やめておいたほうがいいかも、とは思う!+2
-24
-
1821. 匿名 2022/10/01(土) 02:19:41
>>1
何だろう、、そう!彼氏卑しいね!+2
-0
-
1822. 匿名 2022/10/01(土) 02:20:34
>>1811
あなたの旦那さんはただの大食いかと
食べる前からお願いしてるし+13
-0
-
1823. 匿名 2022/10/01(土) 02:20:59
トンカツとかも揚げ物用の網付きのお皿が1個しかないので、大皿形式で出してたけど
真ん中のデカイとこばっか取ってムカつく
だから最近はもう切ってから揚げる事にして
端っこの肉も全面に衣つけて揚げて大きくかさ増しして、更にカツ丼にして与える。手間かかるけどこれで多少平等に食べられる。
海老フライなんかも10尾揚げても平気で7割食べるし、大きい海老厳選して選んでて卑しいから作らなくなった。目キョロキョロさせながら迷い箸して海老選んでるオッサンの姿程末恐ろしいものはないよ
興味ないものは全然手つけないのも逆にムカつく+60
-0
-
1824. 匿名 2022/10/01(土) 02:21:34
読めば読むほど、これって何かの精神疾患じゃないかと思ってきた+32
-0
-
1825. 匿名 2022/10/01(土) 02:21:38
>>439
ちゃんと批判受けて改善してたしそういう受け入れる心があるだけ全然ましだよ+24
-1
-
1826. 匿名 2022/10/01(土) 02:21:58
昔、少し付き合ってた人がそのままこれだった。
わたしがオーダーしたものが先に来ると最悪で、先に「食べられないでしょ」と取り上げられてガツガツ食べられ半分位になって戻ってきた。足りないし残り物を食べてる気分しかしなかった。色々うんざりしてもちろん別れた。悔いなし。と言うか、もはや黒歴史レベル。人の分を取り上げて追加注文なんて必要ないって理論なんだよ。頭おかしいって。+59
-0
-
1827. 匿名 2022/10/01(土) 02:22:18
>>1820
語り草にしてるって事はご主人は反省して謝ってくれたんですか?+3
-1
-
1828. 匿名 2022/10/01(土) 02:25:00
>>1811
横だけど
相手に嫌な思いをさせてないならただの大食いだと思う
食いつくし系は相手が嫌な思いをしても気にせず食べつくす人たち
相手がほんとに食べきれなかったり嫌いな食べ物だからいらないのなら
食べてあげるのも悪いことではないと思う+28
-1
-
1829. 匿名 2022/10/01(土) 02:25:19
食い尽くし系が同席者に言う「食べられないでしょ」ってお前に食料は必要ないだろって意味?
お前には残った付け合わせやサラダのみで十分だって事?
異常すぎん?
+37
-0
-
1830. 匿名 2022/10/01(土) 02:25:29
>>1808
横だけど、
ある程度時間経ってまだ食べてるって事は、食べ進まない(そろそろお腹いっぱい)だから、もう食べたくないでしょということかなと。
+24
-1
-
1831. 匿名 2022/10/01(土) 02:27:30
>>1614
見下しが入ってると思うと腹立ちが倍になるな+23
-0
-
1832. 匿名 2022/10/01(土) 02:27:52
これ研究とか進んでるのかな?
割とマジに障害かなんかなのかなと思えてきた+41
-0
-
1833. 匿名 2022/10/01(土) 02:28:20
>>1830
相手のペースがあるって事も考えられないほど目の前の食べ物で頭がいっぱいなんだね+37
-0
-
1834. 匿名 2022/10/01(土) 02:30:23
>>1762
周りはすごく困ってるけど食い尽くし系本人は困ってないからね…
本人が治す気ないから病院に行くよう説得するの難しそう
高齢者の運転免許証返納みたいな感じで、食い尽くし系も家族が病院に誘導できるなんか良い方法ないのかな?+29
-0
-
1835. 匿名 2022/10/01(土) 02:31:00
>>1832
原因が脳か心か分からんけど是非研究してほしいよね+16
-0
-
1836. 匿名 2022/10/01(土) 02:31:04
>>1826
今アラフィフだけど、当時高校生で飲食店でバイトしていたんだけど、まさに1826さんの様なカップルを接客して愕然として今でも覚えています。
彼女の食事が先に来て、彼氏の分を持って行った時にすでに彼女の食事半分食べ尽くしていた。
そんなに時間かかったわけじゃないのに。
気持ち悪くて、今でもハッキリ覚えてる。+51
-0
-
1837. 匿名 2022/10/01(土) 02:31:17
>>1830
さらに横だけど
自分が食べ終わってるのにまだ食べ終わってないと言うことは
自分ほどには食べたいという気持ちがないと言うことだから
もうそれ以上は要らないってことだよね
ってことなのかなと思った+30
-0
-
1838. 匿名 2022/10/01(土) 02:31:52
>>1822
>>1828
ありがとうございます
食い尽くしではなくて安心しました+1
-0
-
1839. 匿名 2022/10/01(土) 02:31:58
子供の分まで手を伸ばすというエピソードが一番腹立つけどよく見かけるよね
やっぱり目下と見た人に向けられるというのが理由なのかな
上司の皿をひったくってとか聞かないよね
見境なさそうなのにちゃんとそこは冷静に差別してるんだ+19
-0
-
1840. 匿名 2022/10/01(土) 02:32:25
>>140
トピタイの【桜も散らす】が秀逸だわ+30
-0
-
1841. 匿名 2022/10/01(土) 02:34:25
食べるスピード早そうだし、普通に食べてる人のこと遅い、もうお腹いっぱいなの?食べてあげるとか見做さないで欲しいよね
自分のペースが早いのも早く自分の分は食べおわして他の人のものが欲しいって考えてそう+9
-0
-
1842. 匿名 2022/10/01(土) 02:34:42
食い尽くし系と食事で同席すると、同じように餓鬼みたいにがっついて食べないとイヤイヤ食べてると判断されて善意で奪われるのかw+18
-0
-
1843. 匿名 2022/10/01(土) 02:35:04
>>213
彼氏と食べずに1人で食べに行って自由に食べてみたら?失礼だけどそんな彼氏にこだわるのやめよ~!ってなるかもよ。食ってストレス発散にもなるくらい本来楽しいことだから心が狭いなんてちっとも思わない。思い切り楽しめないのは辛いよ。+18
-0
-
1844. 匿名 2022/10/01(土) 02:36:24
人の食事の進行状況をチラチラ監視ってヤバいよw、それでタイミング見計らって大丈夫?なんてw
自分の卑しさのためウソの親切心はいらないから、まず自分が周りからどんな目で見られてるか少しくらいは気にしてほしい。シェアするということを学んでほしい。
外でやられるとほんと地獄。+15
-0
-
1845. 匿名 2022/10/01(土) 02:37:30
食い尽くし系ってでぶ?+5
-0
-
1846. 匿名 2022/10/01(土) 02:37:50
>>1827
謝ってくれましたよ。+2
-0
-
1847. 匿名 2022/10/01(土) 02:38:57
>>1812
食べ過ぎで具合悪くなっても、次の食事には忘れてるんだって
というか目の前の食べ物のことしか考えられないらしい
そして他の食い尽くしと同席すると、あいつは意地汚いって思うんだよ+25
-0
-
1848. 匿名 2022/10/01(土) 02:40:16
>>1823
油が逃げるから切って揚げるのは勿体無いよ
それなら旦那に言えばいいだけ、一人一人の皿に分けるだけでいいじゃん+2
-11
-
1849. 匿名 2022/10/01(土) 02:42:29
>>1839
部下が上司の奪ったり、後輩が先輩の奪うのも見たことあるよ
食い尽くし系にとっては社会的ポジションより心理的ポジション重視なんじゃないかな
本人の中で上下関係を作っててナメてもいい相手にやるのか、それとも甘えてるのか+7
-0
-
1850. 匿名 2022/10/01(土) 02:42:49
食の価値観違うのは積み重なるとストレスになるよ。彼氏にはっきり言おう。彼氏鈍そうだからとにかく毎回言う、それでもダメなら付き合いを考えたほうがいい。あなたが我慢できるならいいけどね。+2
-0
-
1851. 匿名 2022/10/01(土) 02:43:37
>>400
正直今、彼氏を失ったら生きていける自身もありません。
そう思っているならここで相談しないで、食い尽くしを我慢するしかないと思うけど。
主が何したいのかいまいち良くわからない。+77
-0
-
1852. 匿名 2022/10/01(土) 02:43:42
>>1767
そうそう強迫性障害だと思う
モノを溜め込んだりもするし+12
-0
-
1853. 匿名 2022/10/01(土) 02:44:52
ここ読んでて元彼だって思ったので書かせて下さい。
19歳の時に付き合ってた同い年の元彼。
その頃私が米粉パンにハマってて、元彼とよく買いに行ってました。元彼は自分のパン2~3個を食べ終えてニヤニヤしながら私のパンをいつも見てました。好きな物なのに嫌だなぁと思いながらちぎって何度かあげるのを繰り返し、毎回そうされるので段々嫌になっていきました。
それとは別にコンビニで買ったオムライスを食べようとしていたら、元彼にいきなり奪われて目の前でガツガツ食べられました。冗談?と思ってオムライスを見たら半分以上なくなっていて、その時は本気で怒っていらない!と言って帰宅しました。
それから毎回食べ物取られると嫌なのでやめてと言いましたが、わからないのか直らなくて。就活とかもあって未練もなくお別れしました。
なんか食べ物あげたくない自分が卑しいのか?って錯覚に落ちるのがすごく嫌だったのを思い出します。+96
-0
-
1854. 匿名 2022/10/01(土) 02:45:47
>>1
これやられたことある本気でムカつくしただ自分が消耗するだけで何も得がない関係だった!!
実父もこの傾向あるんだけど調べたらどちらも四柱推命で同じ属性だった+9
-1
-
1855. 匿名 2022/10/01(土) 02:48:49
>>242
なぜか少食であることを強要してきたり自分だけ死ぬほど食べてるくせに割り勘してきたりするタイプもいる+50
-0
-
1856. 匿名 2022/10/01(土) 02:49:45
>>1253
義理家がまさにそう。田舎の典型的な男尊女卑で、食事は男が先に食べているのが当たり前で、旦那は甘やかされた長男だよ。だから躾がされてないのがもろに食事マナーの悪さに出るよ+44
-0
-
1857. 匿名 2022/10/01(土) 02:50:03
もしよ、
付き合っててセックスして妊娠するのも女だし
他人のものでガツガツ食べて
しかもフォローできる金銭的余裕もないって
マジで付き合ってる意味もセックスする価値もないと思う
本当に+41
-0
-
1858. 匿名 2022/10/01(土) 02:50:04
>>1804
最後まで全く治らなかった。発達障害みたいなもんだと思う+31
-0
-
1859. 匿名 2022/10/01(土) 02:50:15
姉も散々同じような事を言ってたけど40過ぎたら食べる量も普通になったとか。でも相変わらず食い意地はすごいって聞いたよ。食べるのが好きなんだろうね。+7
-0
-
1860. 匿名 2022/10/01(土) 02:50:51
よく言う食い尽くし系?と遭遇した事がないからよく分からない
そんなにいるものなの?+23
-1
-
1861. 匿名 2022/10/01(土) 02:52:43
>>1860
なんなら実際に見て観察したいw+8
-0
-
1862. 匿名 2022/10/01(土) 02:52:55
>>1
醜い豚だから遠回しに言ってくれてるんだよ+0
-2
-
1863. 匿名 2022/10/01(土) 02:56:48
>>1861
ガルで初めて知って当たり前のようにみんな話してるけどそんな人見た事ないんだよね
量食べる人でも人の食べてる分にまで手を付ける人なんていない+11
-3
-
1864. 匿名 2022/10/01(土) 02:57:17
>>1
食で嫌なことあると本当にストレスたまるので、結婚は本当におすすめしないです。
自分は結婚して後悔してます。+22
-0
-
1865. 匿名 2022/10/01(土) 02:57:45
あー鮭の皮食べる人だったんだー残念。と言われた瞬間別れを決意した+57
-1
-
1866. 匿名 2022/10/01(土) 02:57:49
>>452
最後www+67
-0
-
1867. 匿名 2022/10/01(土) 02:58:04
>>1092
最初から3つ頼んで欲しいやつだなこれは…+6
-0
-
1868. 匿名 2022/10/01(土) 02:58:55
>>49
実家でいつも美味しい物は、お母さんはいらないから食べなさいとか言われて、お母さんのお皿つついてたのかな?
それか兄弟にあげたくないからたくさん食べてたって人いたけど、そういうので食べ尽くす癖が付いてるとか。+55
-0
-
1869. 匿名 2022/10/01(土) 02:59:05
これやる人って普段自分がどれくらい食べてるのかわからないのかなて思う。元カレ話で悪いんだけど、一人前で足りてないなら大盛り頼むとかさ一品増やすとかなんでしないんだろて疑問に思う、毎回そんな風に言われると食事も楽しめないしなんなら食事デートなのにこっちは軽食食べてから会ったりして、モヤモヤが嫌で別れたんだけど、やっぱり別れて正解だなて思うから、主さんも感覚的に合わないなて思うなら離れた方がいいような気もするよ。+35
-0
-
1870. 匿名 2022/10/01(土) 03:00:23
>>1
私も1人分ちゃんと食べたい
1人1個だよ!(デザート)
足りないなら他に頼んだらどう?メニューもらう?(外食)
と、あげないようにキッパリ伝えていくのはどうでしょう?
冗談まじりに言うのもやめてみたら変わらないかな?+20
-0
-
1871. 匿名 2022/10/01(土) 03:00:41
>>1804
2種類いた
一人目はなぜだか得意気にニヤニヤ笑い出して不気味だった
二人目は「自分はちょっとしか食べてないのにヒドイ。お前こそ食い意地がはっていて怖い。お前といると全然食べさせてもらえない」って逆ギレしてきた上に、被害者と加害者の立場を逆にして周りにふれまわっていた+44
-0
-
1872. 匿名 2022/10/01(土) 03:03:15
>>1745
口閉じて食べてって言うのは?
まあもう今更直らないのかな+7
-0
-
1873. 匿名 2022/10/01(土) 03:05:22
>>1802
相手の了解なんてとらずに、勝手に手を出してくるんだよ
「やめて。人の分までとらないで。」って断っても、手を伸ばしてくるよ+21
-0
-
1874. 匿名 2022/10/01(土) 03:07:27
人の食べてる物を欲しいとは思わないから不思議
飲み物までちょっとちょうだいって言う人いるよね?+17
-0
-
1875. 匿名 2022/10/01(土) 03:08:20
ここ見てたら男の人多いよね!+9
-0
-
1876. 匿名 2022/10/01(土) 03:10:30
>>521
それ、さもしいのは貴方じゃなく旦那さんの方だよ。+37
-0
-
1877. 匿名 2022/10/01(土) 03:11:15
うわー懐かしい気持ちになった!昔の彼がそうだったよ!お互い食べてる途中なのに、いつも私のをヒョイっとつまみ食いしてくるの毎回イラッとしたなぁ〜。(しかも同じ物を食べてるw違う物だったらまだ、味見したいって気持ちも分かるけどw)自分のがまだあるのに人のを横取りしてくるって卑しすぎ。+36
-0
-
1878. 匿名 2022/10/01(土) 03:12:34
>>120
何で遠慮するのか分からない
少食だと思われて悪循環じゃん+21
-0
-
1879. 匿名 2022/10/01(土) 03:16:29
うちの夫も付き合ってる時は
料理頼んで手をつける前から「食べきれそう?手伝おうか?」って言ってくるタイプだった
モテるタイプではあるし交際経験もそれなりにあって交際期間長い彼女も過去にいたのに
みんなそんな少食or少食なフリしてたのかなと思った
私は全然食べるタイプだったからちゃんと食べられるよって言ってた
むしろ夜中でも酒飲んだ後に中華、ラーメン、コンビニ弁当を私が2人分、とか買って食べよ!って家に持ち帰ると食べては居たけど、ちょっと経ってから「本当はあれキツかったんだ」って言われた
その後も「食べ切れる?」とかたまに出してくるからブチギレて言い返したら治ったよ
結婚して子供も産まれたけど、ちゃんと子供のぶん考えて頼むし取り分けて先に子供に食べさせてる
付き合ってる時点で、こっちも素をだせないとか相手も直さないとかなら絶対結婚しなかった
今は子供が食べやすいかも考えて旦那自らご飯作ってくれたり、相手から食べる?とかも聞いてくるようになったよ、+28
-2
-
1880. 匿名 2022/10/01(土) 03:16:56
>>1445
食事に関して相手の権利を侵害してるよね
友人間だとイジメ、親子間だと虐待、夫婦間や恋人間だとDVになるのかな+13
-0
-
1881. 匿名 2022/10/01(土) 03:18:47
冷蔵庫のおかず全部食べちゃうみたいなのは一部だと思うけど、「少食な彼女、食べてあげる俺」思考はかなりいる。
彼女を手伝う前提だから大盛りや追加注文はしない。
小デブの私に求められても期待に応えられず、別れた。+36
-0
-
1882. 匿名 2022/10/01(土) 03:19:49
>>1874
いる
ちょっとちょうだいって言うから一口二口くらいかと思ったら、半分以上飲まれたことある+7
-0
-
1883. 匿名 2022/10/01(土) 03:25:46
>>1855
女性が少食なら自分がその分いっぱい食べられるし
自分が多く食べたうえで割り勘しないと自分が得できないから+19
-0
-
1884. 匿名 2022/10/01(土) 03:25:57
>>1
回転寿司に行って見てほしい+5
-0
-
1885. 匿名 2022/10/01(土) 03:28:50
>>1870
当たり前なんだけど小学校の給食のデザート1人1個って決まってるのに、周りにタカっていくつも食べようとする子たちいなかった?
その人たちが大人なっても食い尽くし系として生存してるのかなって思ってる
うちの地域が民度低いだけだったら関係なくてゴメン+26
-1
-
1886. 匿名 2022/10/01(土) 03:29:11
>>35
そういえば、父親がそうだった。私や弟たちのおやつも食べて、母が隠してたら食べるものがない!って文句言ってごはんもあればあるだけ食べつくしてたな。+8
-1
-
1887. 匿名 2022/10/01(土) 03:30:46
>>1868
お母さんが与えるの関係あるかも。
旦那は一人っ子で取り合いないはずなのに、私の食べてるもの欲しがる。
義実家行ったら、昼食→フルーツ→お菓子→サンドウィッチ→夕食て感じで常に食べ物出てきた。
しかも、お菓子の段階で義母から「お腹空いたらお昼のおかずまだあるからね」と声を掛けられた。
与えられたい病かも。+33
-0
-
1888. 匿名 2022/10/01(土) 03:31:12
>>31
食い尽くし系の元彼と友達は一人っ子でした。
2人とも本当に意地汚くて、私の食事を毎回半分持っていきました。
自分はドリンクバーだけで、片手に爪楊枝で海老とかメインを最初に持っていくので毎回毎回注意しても聞かない。
2人ともやる事が同じなので切りました。
2人は知り合いではありません。
+14
-5
-
1889. 匿名 2022/10/01(土) 03:33:47
>>1
>>177
悪質すぎてトリハダたつ
こういうトピが立つたびに、食い尽くし系だった元カレを思い出す+18
-1
-
1890. 匿名 2022/10/01(土) 03:34:55
世の中って、ホントに頭?認識?のおかしい奴が普通の顔してそこらへん歩いてるんだなあ…+18
-0
-
1891. 匿名 2022/10/01(土) 03:35:40
>>656
そうそう
食いつくし系の人の申し出を断ると、なぜかこちらがケチ・大食い扱いされる
ひと口ちょうだい▶断る▶ケチ!
みたいな
意味わからん+73
-0
-
1892. 匿名 2022/10/01(土) 03:36:59
>>46
わたしの元カレも食い尽くし系で、食い意地ヤバくて食べ方も汚かったから飢えた野良犬のようだった。
もちろん飢えた野良犬は可哀想だけど、元カレは気持ち悪かった+53
-0
-
1893. 匿名 2022/10/01(土) 03:39:30
>>306
やってみようとしたことある
「もう十分食べただろう。まだ足りないなんて大食いすぎるし人としておかしい。どれだけ意地汚いんだ。こんなにも食べ物に執着するのは怖い。周りにも変なヤツだと思われるから一緒にいて恥ずかしい。追加注文はやめておけ。まだ食べようとするのは店にも他の客にも迷惑だろ。帰るぞ」と大声でまくし立てられた
食い尽くし系って自分は普通、相手がおかしいみたいにアピールするから大嫌い+76
-0
-
1894. 匿名 2022/10/01(土) 03:39:55
>>1
小さい女だな
人間性に問題あるよ+0
-15
-
1895. 匿名 2022/10/01(土) 03:46:23
>>1574
横
確かにエグいけど主人公も自殺で家族を亡くしてて精神が不安定で彼氏しか頼る人がいない、でも彼氏は自分と別れたがってる状況である村のお祭りに参加して最終的には彼氏を捨てて解放される物語よね?
ぐろいだけの物語ではないよ。
あれが救いとも思わないけど。+4
-5
-
1896. 匿名 2022/10/01(土) 03:46:47
>>1893
どう考えても異常者だけど何でそんな男と付き合ったの?+59
-0
-
1897. 匿名 2022/10/01(土) 03:46:53
>>1893
うわぁ…特大ブーメラン投げつけてやりてぇ…病気だね+48
-0
-
1898. 匿名 2022/10/01(土) 03:59:30
元彼の話なんだけど聞いてくれるかい?
私はマックのポテトが大好きなんだけど、マック買ってくるといつも勝手に、2人分のポテトをザーーっとあけて広げちゃうのよ。その山盛りにされたポテトを2人で食べるんだけど、食べるスピードが元彼の方が早いから、いつも私が少ししか食べてない間にほとんど食べ尽くされちゃってた。
付き合いたての頃は私も「え?」と思いつつ、食い意地張ってると思われるのが恥ずかしくて言えなかったんだけど、しばらく経ってから「それやめてくれない?明らかに私の分まで食べてるじゃん。」って言ったら、「今までずっとこうしてたけど何も言わなかったじゃん!なんで急にそんなこと言うの?食いもんくらいでケチくさ〜!そんなんで怒るなんて器小さすぎ!」って、逆ギレされた。
あの時のやり場のない怒りが蘇ってしまったよ
+93
-0
-
1899. 匿名 2022/10/01(土) 04:01:18
>>435
釣りでしょw+15
-2
-
1900. 匿名 2022/10/01(土) 04:05:36
>>1
誰かが言ってた言葉だけど↓
そのくらいで別れるか悩むのは元々そんな好きじゃなかったんだよ+4
-4
-
1901. 匿名 2022/10/01(土) 04:10:08
従姉妹がそうだ
一口ちょうだいの人間。
親が無駄に我慢をさせたり厳しかったりすると歪んだ感じに育つらしい、ってなんかの本で読んだ。+11
-3
-
1902. 匿名 2022/10/01(土) 04:13:22
食い尽くし系の上にドリンクバー数人で使おうとしてくる奴いた。同じ関西人もドン引きしてた。+22
-0
-
1903. 匿名 2022/10/01(土) 04:13:45
お前の物は俺の物!
俺の物は俺の物!+4
-1
-
1904. 匿名 2022/10/01(土) 04:13:55
食べ物を口に入れた途端に話しかけてくる人が苦手。見てわからないのかね+22
-0
-
1905. 匿名 2022/10/01(土) 04:17:36
千と千尋の豚になった両親みたいなのを想像してしまう+24
-0
-
1906. 匿名 2022/10/01(土) 04:24:00
>>1893
基本的にモラハラなんだよね…+56
-0
-
1907. 匿名 2022/10/01(土) 04:27:29
飢えてる系です+2
-0
-
1908. 匿名 2022/10/01(土) 04:33:29
>>531
想像したらモンスター過ぎて笑っちゃった+8
-0
-
1909. 匿名 2022/10/01(土) 04:33:39
なにかの欲求に耐えれない人間は幼少期に受けた心の傷とか親からの歪んだ愛情が大人になって何らかの形で出てきてるって聞いたことある。+30
-1
-
1910. 匿名 2022/10/01(土) 04:38:25
>>249
人のものを取ることに執着する病気じゃない?
それが性欲になったら不倫とかになるし
お金があっても万引きやめられないクレプトマニア?っていう心の病気みたいな同じようなタイプかも+41
-0
-
1911. 匿名 2022/10/01(土) 04:44:31
>>1
主さんも彼氏さんに「食べきれる?食べきれないなら私食べるよ!」と毎回言ってみたらどうですか?
彼氏さんが答えた返事を、今度は主さんが彼氏さんに言われた時に全く同じ言葉で返す、という風にしてみては?
彼氏さんがもうやめてって言うまで言い続けてみましょう。
目には目を、歯には歯を、作戦です!+46
-0
-
1912. 匿名 2022/10/01(土) 04:47:53
食いつくしって言葉ガルで初めて知ったんだけど、多分うちの旦那軽い食いつくし系だと思う。
私が飲むジュースをいつも狙っていて、食事の時に一緒に頼んだ飲み物やスタバで頼むフラペチーノなどが一口でも残っていると、必ず飲んでいい?って聞いてくる。
そして「ズズズズーッ」って音立てて、これでもかってくらい一滴も残らず吸い付くしてる…
氷で薄まって絶対不味いし、唾液や食べカスとかも入ってそうで気持ち悪いし本当は他人に飲んで欲しくないんだけど…
いつも私や子供が残す物をずっと狙い定めていて、ずっと目線がそこにあって、残そうか迷っているとすかさず「それ残すなら食べていい?」って聞いてくる。
まぁ、残すよりは旦那に食べてもらった方がいいんだけど。
今子供が「どうじょ!」って食べ物を渡すのがブームで、それされる度にもらって食べてたら、子供が食べる物がなくなるから、私は食べるふりして子供に返すんだけど、旦那はもらった分全部食べてる…
そしていつも子供が残す食べ物を狙ってる。+42
-5
-
1913. 匿名 2022/10/01(土) 04:48:59
デブ男やがっちり系に多い印象
+5
-0
-
1914. 匿名 2022/10/01(土) 04:49:27
>>339
ケーキの切れない非行少年みたいw+19
-0
-
1915. 匿名 2022/10/01(土) 04:54:12
「大盛りで注文して。残ったら 俺がたべるから」
が大嫌い。
どれだけ残したら良いのか考えながら食べると
全然 食事を楽しめない。
私は自分で食べきれるサイズを自分でだけ食べたい。+75
-0
-
1916. 匿名 2022/10/01(土) 04:54:34
>>96
食い尽くした挙句
こんなに作るなよ〜多すぎ!!俺もう腹がはち切れそう!!とか言わない?+47
-0
-
1917. 匿名 2022/10/01(土) 04:55:08
>>1915
残った分しか彼氏食べないの?+1
-1
-
1918. 匿名 2022/10/01(土) 05:04:02
>>1898
当たり前のようにポテトを箱から出す事が恐怖だねぇ。なぜ出す?箱のまま置いとけ+62
-0
-
1919. 匿名 2022/10/01(土) 05:04:11
>>1917
自分の分も大盛りで注文し、完食した後に
私が残した分を食べます。
「残すのこれぐらいの量で いいのかな?」
「大盛りで増えた分って これぐらい?」
「これ以上 食べたら、私が食べすぎていると思われる?」
と考えながら食べるのが しんどいです+29
-1
-
1920. 匿名 2022/10/01(土) 05:23:14
私もいつも最後は取られるからなんか最後まで食べないと食べた気がしない。そして、食べたろかの圧が強くて落ち着いて食べられない。体のためにはいいのかな···+5
-2
-
1921. 匿名 2022/10/01(土) 05:23:54
>>1898
それはめちゃくちゃモヤるねー!!
1人でゆっくり食べたいのに、彼氏に食べられる前に!って焦って食べる事になるし、嫌だー。
好きな物はゆっくり味わって食べたいね。+47
-0
-
1922. 匿名 2022/10/01(土) 05:26:47
>>10
これ有り得ないよね……+22
-0
-
1923. 匿名 2022/10/01(土) 05:27:31
>>1623
もこみちだったらあーんしちゃうのにね!+7
-1
-
1924. 匿名 2022/10/01(土) 05:28:43
彼氏として耐えられても、その先にある結婚生活でそれに耐えられるかな……
一緒に住んで、多分主さんがご飯作ることになって、毎日一緒に食べて、ってところを想像するだけでもまぁまぁしんどそうなのに、もし子供まで産まれてってなったら色んなところで問題が出てきてしんどくなるんじゃないかなと思ってしまう+22
-0
-
1925. 匿名 2022/10/01(土) 05:29:09
食いつくし系とはちょっと違うんだけど、出産する前はご飯作って器に盛りつける時に、旦那に美味しい部位や焦げてない物を優先的に盛り付けてたんだけど、出産してからなぜかめちゃくちゃ卑しくなって、美味しい部位は自分のお皿に盛り付けるようになってしまった。
旦那に美味しい場所あげたくないって心理が働くの。
卑しいよね…
そんな自分が嫌になるけど、やめられないんだよね。+42
-0
-
1926. 匿名 2022/10/01(土) 05:29:47
>>1898
読んでるだけで腹立たしい元カレだねー+46
-1
-
1927. 匿名 2022/10/01(土) 05:30:05
>>1
いやしい
図々しい
意地汚くて気持ち悪い
よく付き合ってられるね
お前のものは俺のもの
俺のものも俺のものって
結婚したら当然のように何もかも自分のものとして使い
あなたの事まで支配してきそう+11
-0
-
1928. 匿名 2022/10/01(土) 05:30:14
>>1919
しんどすぎるな。貴方が全部食べきっちゃったらテンパりそうだよね彼氏+8
-0
-
1929. 匿名 2022/10/01(土) 05:30:15
私の彼は家に遊びに来て、私が二人で食べようと用意したけど、食べなかったお菓子を持って帰っていい?って毎度聞かれるのがモヤモヤする。最初はいいよ〜て言ってたけど、最近はなんかなぁ…と。家に来るときにお土産一つ持って来たことないからなおさら。+47
-2
-
1930. 匿名 2022/10/01(土) 05:33:03
>>1929
えー、図々しいね。
もうお菓子用意したくなくなるよね。
+31
-0
-
1931. 匿名 2022/10/01(土) 05:35:52
>>1338
うちなんて大きめのブッセ4個持って帰ったら3個食べられたわ
私と子供は半分この計算
そもそも私のお菓子なのに+50
-0
-
1932. 匿名 2022/10/01(土) 05:36:32
回転寿司、カウンターの寿司、天ぷら、あと食べ放題なんかはどうかな?
とりあえず自分の分は取られなさそう笑
+14
-0
-
1933. 匿名 2022/10/01(土) 05:36:40
食いつくし系ってはじめて知った…
意地汚い人無理だ…
うわあ…+9
-0
-
1934. 匿名 2022/10/01(土) 05:39:27
>>1915
夫がこれをやります。
パスタ・ラーメンだと必ずこのオーダー方法です。
幸い味などは自分の食べたいもので注文出来ますが
私の残した冷めて延びきった麺をものすごい速さで食べているのを見ると、何とも言えない感情が湧いてきます。
どうしてこんなに食べるんだろう。
途中「ウッ」となりながらも食べています。
自分の食べてるものを取られたり誰かに分けるのはとても嫌みたいです。
夫は幼少期から裕福な家庭で育っていますが、兄弟間のいざこざ・トラウマ、躾など家庭の問題が原因ではないかと思っています。本人も時々そんな話をすることがあります。
人に奢る事やプレゼントはするのでケチではなく、食べ方にだけ執着がある気がします。
+33
-1
-
1935. 匿名 2022/10/01(土) 05:40:06
>>200
ちゃんと読んだら、主も彼にデザートとか奢ってるよね?
でも、それも彼に食べ尽くされてるから割り勘とか関係ないと思うよ。彼氏の食い尽くし。+26
-3
-
1936. 匿名 2022/10/01(土) 05:43:38
>>1930
ですよね。
最初はモヤモヤする自分がせこいなと思ったりしてたけど、毎回だからうんざりする。ジュース一本すら買ってきたことないのに。
こないだはさすがに自分で買いなよ〜と頑張って笑いながら言ったけど。
効果はないだろうな…。+8
-0
-
1937. 匿名 2022/10/01(土) 05:47:54
常に人の食べ物狙ってるのがまず気持ち悪いよね+14
-0
-
1938. 匿名 2022/10/01(土) 05:48:22
>>1929
ママ友話で出てくるせこケチ案件みたいだね。用意するのやめたら。+16
-1
-
1939. 匿名 2022/10/01(土) 05:53:03
>>1925
少しでも栄養のある母乳をあげたり
体力をつけて子供を守る為で
強くて深い愛のある母という人間の本能なのでは?+46
-0
-
1940. 匿名 2022/10/01(土) 05:53:09
>>1916
こっちは食べてないのに、作る量多すぎ、どんだけ食べさせるつもり?ってキレる
隠してるのを探して食べ尽くした挙句、あればあるだけ食べるだろうが!!食べ物を家に置くな!!って怒鳴られたこともあるわ+52
-0
-
1941. 匿名 2022/10/01(土) 05:53:24
>>1
これ以外に一切嫌なところがないなら、まぁやっていける可能性はまだある
+0
-2
-
1942. 匿名 2022/10/01(土) 05:55:24
>>1898
私がケチと言うなら、オマエは品のない卑しい男だな。
と言い返したい。+45
-0
-
1943. 匿名 2022/10/01(土) 05:59:21
>>1
私の夫が、食いつくし系です。
結婚前は、そんなことなかったのですが、結婚後・子供が産まれてから、私の分まで食べるようになりました。
・食事を作り終えて、使った調理器具を片付けてからご飯を食べようとすると、すでに大皿の料理を食べてしまっている。
・人数分のおかずを準備しても、黙って私の分まで食べてしまう。
・子供が、「もうこのおかずないの?」と聞くと、「まだあるよ!いっぱい食べて」と、私の分を子供に食べさせる。
…等々です。
とにかく、私に「いる?」の一言もなく、全部食べてしまいます。
「私もお腹空いてるから」と伝えると、少し残してあるのですが、毎回そのやり取りはしんどいです。
主人様の彼は、どうなるか分かりませんが、私の主人はどんどんひどくなっています…。
私もそれが結構ストレスだったりします。
食いつくされることが気になり、伝えても直らないなら、結婚はやめておいた方がいいかもしれません。
私見で勝手なことを言い、すみません(>_<)+43
-0
-
1944. 匿名 2022/10/01(土) 06:02:27
>>400
みんな優しすぎる。
もうずっと付き合ってなよって思っちゃった
このトピ見て主がどう思ったかだよ
+39
-0
-
1945. 匿名 2022/10/01(土) 06:03:58
>>108
うちの旦那はそれプラス孤食育ち。
家族や他人と食卓を囲むことがあまりなく一人きりで食事していて、他の人の分を気にすることなく思う存分食べられてきたから。
人数分を頭に入れて食事するという概念が全くなく食べたいくらい食べるうちの旦那が長男激甘プラス孤食育ちのパターン。
+34
-1
-
1946. 匿名 2022/10/01(土) 06:08:23
食いつくし系って初めて聞いたー勉強になったわ+1
-0
-
1947. 匿名 2022/10/01(土) 06:09:50
>>941
変化球で「ひとくちちょうだい」は一応避けてるらしく「これ一口食べる?(だからあなたのもちょうだい)」みたいなのもいるよね。気配感じると「ううんいらない!」って即答でお断りして私のもあげないようにしてる笑+12
-0
-
1948. 匿名 2022/10/01(土) 06:10:37
>>1939
やっぱりそうなんですかね?
卑しく変わり果てた自分にゲンナリしていましたが、子供のためなんだといい聞かせ、あまり気に気にしないようにします笑
ありがとうー!+28
-0
-
1949. 匿名 2022/10/01(土) 06:12:38
>>39
何でもかんでも障害と言いたくないけど、こういう書き込み見るとやっぱりなにかあるのかな?と思うね。歯が折れるほど殴られているのに自分がコントロール出来ないって、何か脳の異常なのかな?と感じる。普通の人は注意されたり、ましてや痛めつけられたらその時点でやってはいけない事なんだ!って理解出来ると思うんだけど...+103
-2
-
1950. 匿名 2022/10/01(土) 06:12:47
家族でも人の残したものは、あまり食べたくないんだよね。潔癖症じゃない私でもそうなんだから、そういう人も多いだろうに。
不思議+5
-0
-
1951. 匿名 2022/10/01(土) 06:13:45
>>31
うちの旦那は2人兄弟だけどいつも弟優先で我慢させられていた系で、その反動で今は自分で稼いだんだから家族の物=俺の物みたいな考えになって食べちゃうみたい。
旦那用のビールや飲み物だってあるのに、子供に買ってきたお菓子や飲み物も目に入ると食べちゃう。だからいくつか買ってきた時は旦那用のは目に入る所に置いておいて、子供や私の分は気がつかない所に置いてる。+23
-3
-
1952. 匿名 2022/10/01(土) 06:14:40
>>400
でも食いつ尽くしって子どもの分まで気にしないで食べちゃうよ。
他人より自分の欲望優先で抑制効かない人が優しいとは思えない。食事の面だけでなく他のところにも思いやりのない他人無視的なところがあると思うな。
+53
-0
-
1953. 匿名 2022/10/01(土) 06:14:50
2人前頼めやって思う。孤独のグルメのゴローが聞いたらキレそう。+10
-2
-
1954. 匿名 2022/10/01(土) 06:19:56
>>1469
ラストまで読んだけどなんか違うだろって終わり方だったわ+27
-0
-
1955. 匿名 2022/10/01(土) 06:20:01
>>1517
それ同感です! 親からの躾や教育も大きいと思う。
親の育て方に問題ある食い尽くしも多いと思った。ほったらかしか激甘みたいな親。+9
-2
-
1956. 匿名 2022/10/01(土) 06:20:26
ガッツリ系飯屋でデートすれば
横から食べようと思わなくなるんじゃないの?+0
-8
-
1957. 匿名 2022/10/01(土) 06:21:29
>>1469
何度叱ってもいうこと聞かないデブ息子みたい。
奥さんと子供の分を食べるって理性ないのかよ!憎たらしい。+49
-0
-
1958. 匿名 2022/10/01(土) 06:21:34
>>1956
そういう問題ではないような+13
-0
-
1959. 匿名 2022/10/01(土) 06:22:23
>>140
この奥さん、よくやったわ。
初めて食いつくし系の恐怖味わったわ!こんなやついるんだ…
もっと懲らしめてほしいわ、食費かかるけど+40
-0
-
1960. 匿名 2022/10/01(土) 06:23:04
>>1955
普通に量が少ないからじゃないの?
日本は女に合わせすぎ。高い小さい。
食べ物はアメリカンサイズにするべき。+0
-21
-
1961. 匿名 2022/10/01(土) 06:23:50
>>1803
お子さんが可哀想、なんでそこで注意してあげないの?+29
-0
-
1962. 匿名 2022/10/01(土) 06:23:56
>>531
クマじゃん!こわい!+11
-0
-
1963. 匿名 2022/10/01(土) 06:23:58
食い尽くし系って性格とはまた違う?食べ物のことになると人のこと考えられなくなる心の病気なのかな?他のことに対しては人のこと考えられるんだろうか+13
-0
-
1964. 匿名 2022/10/01(土) 06:28:10
嫌なら自腹で+2
-2
-
1965. 匿名 2022/10/01(土) 06:29:13
>>400
>>435
なんとなく今まで出てきた主とは違う感じがするけどどどうだろ。急に個人的にレスし始めてるし。気のせいかな。+27
-0
-
1966. 匿名 2022/10/01(土) 06:29:22
>>96
あります。
人間のいちばんの欲望に抑制効かないんだから全てにおいて基本自分本位で他人には無神経なことを平気でする。他人を慮る概念が欠落している。+37
-0
-
1967. 匿名 2022/10/01(土) 06:35:10
>>1
食事って一緒にいる時間に必ずするものだから、今不満があるなら別れた方がいい。
勤務先の社長が食いつくし系で、大皿で料理が出された時は必ず最後まで席にいて、残りを食べようとする。
飼ってる犬の犬食用ケーキを買った時も、人間も食べれるみたいだからどんな味か少し貰えば良かったと言ってた時はドン引きした+11
-0
-
1968. 匿名 2022/10/01(土) 06:35:13
元カノが食べ切れない人だったとか?
私はいつも食べ切れないから、誰かに食べて貰う感じで、先に取り分けたりしてたよ。+1
-3
-
1969. 匿名 2022/10/01(土) 06:36:49
量が多くなくても言ってくるなら、食いつくし系
+3
-0
-
1970. 匿名 2022/10/01(土) 06:38:50
>>1962
前に北海道で広大な飼料用のデントコーン🌽畑に居座ってデントコーン食べ続けて捕まったヒグマいたよね。信じられないくらい巨大化したの。畑が広大過ぎて見付からず延々と食べていたらしい。+15
-0
-
1971. 匿名 2022/10/01(土) 06:38:55
>>1943
「まだあるよ。いっぱい食べて」
って作った人が言うセリフ
おまえが勝手に分配するなと思うよね+52
-0
-
1972. 匿名 2022/10/01(土) 06:39:32
>>1
愚痴ることはストレスがあるって事だよね。そして年齢も年齢だから続けたいとは言ってるけど、何歳かわからないけど仮に結婚ってなったら地獄だから
別れるべしよ。+8
-1
-
1973. 匿名 2022/10/01(土) 06:39:51
>>1960
歴代彼氏、ボーイフレンド、のなかで唯一食い尽くし系にあたったけど、量が足りない理由ではありませんね。
食べてる時のオーラが、もう獣みたいだった。
冷蔵庫の作り置きストック、食器扉にいれておいたお菓子をみつけば、今食べるもの!っていう勢いでコントロールできないです。カレー10皿分つくったら半分以上食べてて吐きそうになってました。コントロールもできないし、相手の分も考えが及ばす食い尽くしてる姿って気持ち悪いなって思います。
野生動物でさえ、群や家族の弱いメンバーに餌を与えるのに。+52
-0
-
1974. 匿名 2022/10/01(土) 06:40:32
>>1912
旦那さんにこのトピ見せたらどうかな?
こんな匿名の掲示板の言うことなんてって感じかな?
なんとかしてその状況をやめさせたいね+20
-0
-
1975. 匿名 2022/10/01(土) 06:40:55
動画で食い尽くし系の素人が作った漫画動画見たけどこんな奴おるわけねえだろって思ったけどいるんだね。なんかコメント欄で餓鬼が取り憑いてるって書いてて笑うたw+9
-0
-
1976. 匿名 2022/10/01(土) 06:43:50
暴力がなくて稼ぎが良いなら結婚して食事時間をずらす
+1
-0
-
1977. 匿名 2022/10/01(土) 06:45:10
>>1943
今度から自分の分はキッチンに置いといて、自分が座って食べる時に持って行ったらどう?
大皿はやめて、とにかく個別に出すとか
+42
-0
-
1978. 匿名 2022/10/01(土) 06:47:08
>>1951
隠すのは根本的な解決にはなってないから見つけたらいつかやられるよ
うちはうまく隠せてたつもりだったけど中身だけやられてることが何度も発生した
食べてませんよーってな感じで外箱だけまた元の位置に戻すの
本当悪質+23
-0
-
1979. 匿名 2022/10/01(土) 06:48:03
食い尽くし系ってデブが多い?
それだけ食べてたら普通太るよね?!+9
-1
-
1980. 匿名 2022/10/01(土) 06:48:38
>>1422
離乳食はたべなかったけど、子供のお菓子は食べちゃう。
それぞれのお皿におやつ分けても自分の分は一気に2個食いとかして口パンパンに急いで食べて子供の分までとってしまう。
子供は「ママゆっくり食べて!とらないでー」っていつも言ってて本当にかわいそうです。+21
-1
-
1981. 匿名 2022/10/01(土) 06:49:57
>>1415
摂食障害はなさそうだけど依存症なのかもしれません。
以前は一緒にホームパーティーとかしていましたが、あまりにも酷いので今は全くしていません。+5
-0
-
1982. 匿名 2022/10/01(土) 06:50:10
>>1804
やつらに真面目に指摘しても、「食べ物のことでそんな必死になって、食い意地はってるね。卑しい」って、なぜかこちらを卑しい人扱いするよ。+35
-0
-
1983. 匿名 2022/10/01(土) 06:50:21
>>1469
これ毎回怒ったりしてなくて結局許してない?だから食い尽くしの人わかってないんだと思う。私なら唐揚げ取られた時点で大げんかになるわ。+37
-0
-
1984. 匿名 2022/10/01(土) 06:50:35
>>1
末っ子??
ウチの長男彼氏は
美味しいから
味見してみる?とか
食べてみる?とか
勧めてくるよ(笑)+2
-8
-
1985. 匿名 2022/10/01(土) 06:50:41
>>1965
私もなりすましだろうと思ってる
書き方の感じが変わったしね+19
-0
-
1986. 匿名 2022/10/01(土) 06:50:48
>>1968
食い尽くし系ってウザがられてるのは全然そういう過去を持った男じゃなくて
食に対して本当に卑しいんですよ、私の車の中の手土産とか中味みて私が怒らなかったら手つけて人のバックの中にある飴ガムも勝手に食うんですわ+26
-0
-
1987. 匿名 2022/10/01(土) 06:51:18
>>1426
診断はついていないのですが、自他ともに発達障害があるって言っています。
食に対しての欲求が正直異常で怖いです。+20
-0
-
1988. 匿名 2022/10/01(土) 06:52:50
>>1428
頼んでおいて平然と残す人も育ちがよくなさそう+13
-10
-
1989. 匿名 2022/10/01(土) 06:53:40
>>1956
違うんだよ~
ただ満腹になりたいわけじゃない。
相手の食事が気になる、奪いたい、損したくない
って概念が強すぎるからね、+25
-1
-
1990. 匿名 2022/10/01(土) 06:55:02
>>1979
私が過去2回みた食い尽くし系はBMI30ぐらいの人でした+1
-0
-
1991. 匿名 2022/10/01(土) 06:55:39
>>1359
多分響かないと思う。
この画像何って(笑)
笑うだろうけど自分のことって思わないと思う+25
-0
-
1992. 匿名 2022/10/01(土) 06:56:57
>>1989
まさにこれ+3
-0
-
1993. 匿名 2022/10/01(土) 06:57:44
うざいね+0
-0
-
1994. 匿名 2022/10/01(土) 06:57:52
>>626
+0
-0
-
1995. 匿名 2022/10/01(土) 06:59:41
>>993
でも奢ってくれてるなら何も言えない+0
-11
-
1996. 匿名 2022/10/01(土) 06:59:53
>>46犬は集団で生活してる場合力の弱い(下位)の犬のために獲物は食べ切らずちゃんととって置くからね。犬同士ですらそういう配慮があるのに...犬以下だね。+50
-0
-
1997. 匿名 2022/10/01(土) 07:01:22
食い尽くし元旦那、俺少食だから〜って本気で言ってた
禿げてるのに、俺毛量多いから〜とも
40歳くらいからどんどん酷くなっていった気がする
認知症みたいなのだったんかな?
逃げ切ったからもうどうでもいいけど+18
-1
-
1998. 匿名 2022/10/01(土) 07:03:50
>>1984
そのタイプも合う合わないがあるよね
私は人の頼んだものに興味ないからいらないのに、毎回それ言われると厚意で言ってくれてる分断りにくくてキツい
+8
-2
-
1999. 匿名 2022/10/01(土) 07:05:40
>>1995
一度、全部自分で食べたいから今日は割り勘でいいよ!って言ってみたら、どんな反応するか見てみたいよね+19
-0
-
2000. 匿名 2022/10/01(土) 07:06:16
>>1986
そ、そうだったのですね。
そうとは知らず。
優しさからなのかと思っていたら、さもしい人のことだったんですね。
教えてくれてありがとうございました。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する