ガールズちゃんねる

【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

3067コメント2022/10/30(日) 00:51

  • 1. 匿名 2022/09/30(金) 11:47:34 

    彼氏のことなのですが、食べきれないなんて言ってないのに「食べきれる?食べきれないなら俺食べるよ!」と言ってきます。

    私に気づかって言ってくれてる訳ではなくて、自分が食べたいから言ってきている感じです。

    支払いは彼なので、私も強く言えません。
    何度か「私全然食べ切れるよ!そういう風に言われると食べちゃいけないのかなって思っちゃうから!笑」って冗談交じりに言ったのですが、効果はありませんでした。

    私が彼氏と食べようと思ってデザートを2人分買ってきても、自分の分が食べ終わったら私の1口ちょうだいと言ってきて殆ど食べられてしまいます。

    これって食いつく系でしょうか?
    年齢も年齢なので、できれば彼氏と関係を続けていきたいのですが別れを考えてしまいます。

    +2675

    -53

  • 2. 匿名 2022/09/30(金) 11:48:25 

    結婚しても食いつくし変わらないよ
    別れるなら今のうちに

    +3558

    -10

  • 3. 匿名 2022/09/30(金) 11:48:35 

    食いつくし系です

    +2668

    -9

  • 4. 匿名 2022/09/30(金) 11:48:47 

    毎回言ってくるなら正直ウザい

    +2830

    -5

  • 5. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:00 

    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +1374

    -17

  • 6. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:10 

    食い意地張ってんね

    +1862

    -4

  • 7. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:14 

    2つ頼めば?って言う

    +2053

    -7

  • 8. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:24 

    意地汚いかも…

    +1671

    -8

  • 9. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:34 

    >>1
    ガツガツした彼氏だね
    育ちが悪そう

    +2434

    -30

  • 10. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:40 

    >>1
    私が彼氏と食べようと思ってデザートを2人分買ってきても、自分の分が食べ終わったら私の1口ちょうだいと言ってきて殆ど食べられてしまいます

    これはおかしい
    嫌いにならないって普段相当優しいのか?

    +2776

    -9

  • 11. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:44 

    ただの食い意地じゃない?
    趣味が美味しいもの食べるとか
    嫌味な事言うけど結婚したら食費のかおかず何品かとかで揉めそうw

    +10

    -156

  • 12. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:52 

    なんで支払いは彼なんだ

    +58

    -233

  • 13. 匿名 2022/09/30(金) 11:49:56 

    そんなこと言われるんなら自分で払って気兼ねなく食べたい

    +1786

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:04 

    みっともないからやめな!と注意してあげて

    +1033

    -5

  • 15. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:14 

    ご飯支払ってくれるなんてそこそこ金持ってるわけだから逃しちゃいけないよ

    +11

    -218

  • 16. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:31 

    >>1
    結婚したらずっとそれやられるよ

    +1701

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:33 

    冗談混じりじゃなくて、一回真剣に伝えてみたら?
    そう言われるのが不快って。

    +1459

    -8

  • 18. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:36 

    今日もちょーだいって言ってきそうだよねw先に多めに頼もっかー!って言う

    +735

    -6

  • 19. 匿名 2022/09/30(金) 11:50:39 

    典型的な食い尽くしだと思う
    しかもまだ結婚もしてない彼氏の立場でその状態って恐ろしい

    +1449

    -5

  • 20. 匿名 2022/09/30(金) 11:51:08 

    >>1
    一口もあげないを徹底してみたら?
    一口あげるから、食べて良いんだと思われてると思う。

    +1224

    -11

  • 21. 匿名 2022/09/30(金) 11:51:11 

    食い尽くしなのかわからんけど、残すと思ってたのに全部食べたねって食べ終わったときに言われるのがイラッとする。残したらちょっと食べようと思ってた期待してたのにと。卑しすぎる、うちの旦那。

    +1542

    -7

  • 22. 匿名 2022/09/30(金) 11:51:32 

    言われる前に同じ質問してみる。
    やられた事そのままやり返してみる
    難しいか

    +343

    -5

  • 23. 匿名 2022/09/30(金) 11:51:51 

    >>1
    デザート、4〜5個くらい買ってけばいいんじゃない?自分は一個食べて残りあげればいーじゃん。

    +17

    -253

  • 24. 匿名 2022/09/30(金) 11:51:51 

    イヤな予感しかしない
    年齢が気がかりなら今日にでもお別れして次探した方が良い結果につながるかも

    +968

    -3

  • 25. 匿名 2022/09/30(金) 11:51:55 

    >>1
    情けない彼氏。男尊女卑もひどそう。

    +271

    -37

  • 26. 匿名 2022/09/30(金) 11:51:58 

    結婚したら終わるよ
    子供の分まで食いつくすから今のうちにさっさと別れた方がいい
    食に卑しい人とは一緒に暮らせないよ

    +1357

    -6

  • 27. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:01 

    知り合いの旦那は子供にまで一口ちょうだいをやるらしい
    食い意地って治らないかも

    +833

    -6

  • 28. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:06 

    結婚したらもっと酷くなりそう
    子供の分も奪いそう

    +493

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:08 

    まだ付き合うなら割勘推奨

    +237

    -12

  • 30. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:12 

    逆にしつこく聞き返したらどうだろう?

    +139

    -6

  • 31. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:14 

    食い尽くし系って何かそうなる背景がありそうだけど、兄弟多くて食べる時に奪い合いになってた人がそうなる確率高いのかな。

    +31

    -57

  • 32. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:17 

    ガル民キモい男探してくるのうますぎるんだよ。そんな奴見た事ないわ。

    +676

    -24

  • 33. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:21 

    一度ぶちギレたらどうよ

    +210

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:36 

    まんまうちの旦那で笑った
    あれはもう病気だよね
    結婚前は隠してたから分からなかったけど、結婚した途端食い尽くし系と発覚しました…

    あの人たちって人の分まで取って食べすぎになり、お腹を壊すくせに学習しないよね…

    +735

    -6

  • 35. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:37 

    それは将来子どもに買っておいたおやつとかも食べる奴になる
    改善する見込みないなら別れた方がいい

    +506

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/30(金) 11:52:45 

    >>1
    その彼氏、育ち悪そう。
    色んな場面でそういうガツガツした、自分の欲を抑えられない卑しい発言行動続発すると思うよ。
    歳とればなおさら。
    実家もそれなりの家なんだと思う。
    よく考えて。

    +818

    -11

  • 37. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:03 

    >>7
    ね。オーダーの時に「それで足りる?もっと頼めば?」って言えばいいと思う
    「(頼まなくて)いい」って言ったら「ふーん、私のはあげないよ」って釘さしておく

    +1751

    -10

  • 38. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:11 

    >>1
    自分の子供にもそれをやられて許せるようならお付き合い続けていいと思うよ
    それがだめならいくら時間に追われてるとしても
    考え直すべき

    なおらないからね

    +523

    -3

  • 39. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:14 

    >>1
    婚約した後や結婚後、子供産まれたらさらに悪化するよ。
    食い尽くし系は空腹満腹関係なく、
    相手が食べてるものを奪うのが目的だから。

    弟がコレなんだけど、子供の頃に歯が折れるほど父親にぶん殴られても全く治らなかった。
    結婚はできなかったから不幸な妻子がいないのだけは幸い。

    お逃げなさい。

    +1229

    -19

  • 40. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:19 

    いずれ子どもの分も取るよ
    (経験談)

    +342

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:24 

    1回きちんと言ってみたら?こういうのって何回か注意しても全然聞いてくれないっていうのがストレスになるんだよね。

    +247

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:32 

    >>1今度から割り勘にして自分の分は自分で払うか、心配してくれるのはうれしいけど毎回言われるのは気分が悪いからやめてほしいと言ってみる。

    +368

    -3

  • 43. 匿名 2022/09/30(金) 11:53:40 

    >>1
    それ、治らんやつ(笑)

    +357

    -4

  • 44. 匿名 2022/09/30(金) 11:54:01 

    食い尽くし系って何でそうなるの?
    うちは義母が料理をしなかったのと、偏食家の兄弟にご飯やお菓子を取られてたからかな~って思ってる

    +195

    -9

  • 45. 匿名 2022/09/30(金) 11:54:07 

    何も言わずにニヤニヤしながら人のおかずに箸つけてきた元カレいたな
    キモすぎてすぐ別れたけど

    +385

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/30(金) 11:54:11 

    え、きもい
    飢えた野良犬みたい

    +369

    -10

  • 47. 匿名 2022/09/30(金) 11:54:13 

    今そんなにその一言に対して引っ掛かるならこれからも言われるたびに募っていき最終的に精神的におかしくなるかブチギレるね。
    今のうちにもっと強く言って直してもらう。
    それでも無理ならボロクソ言って別れる。

    +248

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/30(金) 11:54:55 

    >>18
    二人分買ってきてもトピ主の分まで食べようとするらしいよ
    食欲より性格の問題だと思う

    +355

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:36 

    >>36
    うちの旦那、主さんの彼氏みたいな食い尽くしだけどいいとこの坊ちゃんなんだよね
    高学歴だし
    育ちだけではない何かがありそう

    +417

    -11

  • 50. 匿名 2022/09/30(金) 11:55:49 

    >>31
    片親貧乏育ちだった。父親は働かないDV野郎だったらしい。いろんな所にクズの要素があって血は争えない感じだった。

    +142

    -11

  • 51. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:05 

    インスタで見たけど、大皿に大量にご飯作っても食い尽かされるだけだから、一人一人お皿に持ったり、分けたのを冷蔵庫に片しても。食われるって人いたな。

    ご飯の支度して、食器洗いとか奥さんがまだ小さい子供の食事サポートしてる間にも奥さんの分まで食べられるって。

    そういう人って子供の分も平気で食べそうだよね。

    +498

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:09 

    そううち、要らないかと思ってって横取りしてくるよ。代謝が落ちたらデブってくるし、捨てた方が良い

    +286

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:11 

    >>12
    彼が主の食事を食べちゃうから
    割り勘する気になれないんじゃない?
    どうもこの彼は割り勘であろうと主から横取りしてしまいそうだ

    +328

    -5

  • 54. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:23 

    彼、そのうち○○してあげる~って言い出しそう
    もらってあげる~、使ってあげる~って
    結婚すると内緒事ばっかりで、お金を全部独り占めしそう
    そういうのが親類にいた

    +295

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:23 

    >>46
    主の彼にはこれくらい言わないと伝わらないかもね

    +155

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:25 

    食い尽くしにセコケチが入ったらもっと最悪
    夫は私の父がデパ地下で揚げ物を買ってきてくれたらほとんど食べるし、かといって自分の実家で貰ったものはほとんど私にくれない
    全部夫一人で食べてる

    本人曰く自分はケチだから、人にものをあげるのが嫌いらしい…

    +420

    -4

  • 57. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:31 

    >>1
    一度はっきり言ってみる。
    食べてる時にそういうこと言われるの嫌だから
    もう言わないで。って。

    改善されるかも知れないし、されなければサヨナラ

    +425

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:33 

    支払い彼氏なら別にケチとかじゃないんだよね
    自分用に2つ頼む(買う)程でもなく人が食べてると食べたくなっちゃうのかな
    ご実家でも譲られて当たり前な感じで育ったのか、逆に我慢してきた反動なのか
    そこだけが嫌で別れも考える程ならお互いが感情的にならずに話し会えればいいんだけど…
    家の旦那も食いつくし系なんだけど、私は食べたい時はあげないで食べるし別にあげてもいいかなって時は分ける
    外では(他の人には)しちゃ駄目だよそれ
    意地汚いと思われるからねとは言ってる
    こういうのも相性なのかもしれない

    +10

    -50

  • 59. 匿名 2022/09/30(金) 11:56:34 

    >>1
    食べて欲しい時は言うからもう聞かなくていいよってはっきり言った方がいいよ
    食いつくし系の人は食いつくし以外の部分にもほぼ難ありだから、結婚にはおすすめしないけど

    +628

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:17 

    どうせ彼氏が払うなら最初から本当に食べきれないくらいの量を注文して残して彼氏に食べてもらう。でも結婚はどーかなー…いつかははっきりきっぱり言わないと!

    +131

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:18 

    >>1
    これ子供にやっちゃってるわ
    同じ残飯処理でも 温かくて綺麗な状態がいいと思って…

    +9

    -185

  • 62. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:23 

    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +36

    -46

  • 63. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:37 

    食い尽くし系もしんどいけど、奢りもしないくせにこれは量が多いから小盛りね!とか、これとこれね!って感じで勝手にメニューや量を決めてくる元カレもうざかった。

    せめてご馳走してくれるならまだかなーり譲ってわからなくもないけど、結局割り勘で自分の分は自腹なんだから好きに食べさせて欲しかった。

    +284

    -3

  • 64. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:42 

    もうちょっと食べたいなら追加で注文すればいいのに、
    人のものを食べたい、みたいな欲求があるのかな。

    +196

    -1

  • 65. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:47 

    そーいう人って食べ放題行ったらどんだけ食べれるんだろ

    +199

    -3

  • 66. 匿名 2022/09/30(金) 11:57:56 

    食い尽くしってお腹いっぱいにならないの?

    +145

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:02 

    数回デートした時はふつうだったけど、付き合ってからそんな感じになった人はいた
    何にも言わないけど、人が食べてるものを急に無言でジーッと見てくるの
    「食べる?」待ち
    キモくて別れた

    +374

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:05 

    >>19
    結婚後、転勤や出産で仕事変えたりやめたりしたらと思うと恐ろしいよね

    +82

    -4

  • 69. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:34 

    私も外食行ったら旦那に取られるからあまり行きたくない
    旦那が払ってくれるのはありがたいんだけど、私の分は私が食べるから要らん…

    +95

    -3

  • 70. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:42 

    >>1
    そういう人と付き合った事ないけど、食事の度に疲れない?
    たくさん食べる人も、私の分は手を出さずに
    「もう1個頼もうかなー♪」
    って人ばかりだった。
    食事でのイライラって辛いよ、1日2回~3回は食事するのに。
    強く言っていいと思う。

    +635

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:46 

    一口ちょうだいは凄いストレスになるんだって!って旦那には何回も言ってる。

    +181

    -4

  • 72. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:53 

    >>15
    いくら裕福でも妻は食事奪われまくって痩せていくよ

    +138

    -2

  • 73. 匿名 2022/09/30(金) 11:59:03 

    >>61
    子供なんて食べるの遅くて、好きなものとか残しながら食べてたりするんだから
    やめてあげて

    +370

    -4

  • 74. 匿名 2022/09/30(金) 11:59:09 

    自分より他人が得するのが許せないのかな?
    グッと堪えがきく性質の人ではないね

    +90

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/30(金) 11:59:47 

    女性の食い尽くしは見たことない

    +24

    -19

  • 76. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:00 

    うちの旦那も食べ切れる?とは聞いてから
    私が食べきれない系だからありがたいけどデザートに関しては別腹だから全部自分で食べるw
    レストランとか外食して、皆んな違うもの頼むと私や子供に「先に一口食べる?味見する?」って聞いてくるから食い尽くしというより、色々食べたい系なのかも

    +2

    -54

  • 77. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:09 

    えーやだねその彼。
    皆の言う通りだわ。
    うちなんか、それで足りる?って聞かれるけどさ

    +118

    -6

  • 78. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:09 

    食い尽くし系の典型みたいな人だね。食い尽くし系って必ず世のため人のためみたいな言い方してくるよね。食べてあげようか?みたいに思いやり持った善人みたいな言い方してくるの。100%例外なくこういう言い方する。食い尽くし系とは…ってもう辞書に載せていいレベルだと思うw

    +321

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/30(金) 12:00:21 

    彼氏は自分が食べたい分だけ買えばいいのに
    意味わかんない

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:07 

    >>1
    なかなか治るものではないし関係を続けたいならハッキリ言うしかないと思うな
    それで治らないならやめたほうがいいと思う

    食って毎日のことだし我慢すると限界くるよ

    +242

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:09 

    食い尽くしって離婚理由になる?
    最近ほんと無理になってきた

    +259

    -2

  • 82. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:10 

    >>36
    育ちは知らんけど人より自分自分なんだろうな。こんなに欲求を抑えられないんじゃ浮気や性犯罪も平気でしそう。

    +170

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:15 

    「支払いは彼なので、私も強く言えません」

    これからは自分の分は自分で払うって言ってみたら?
    自分で払えばちょうだいって言われても断りやすいだろうし

    +244

    -4

  • 84. 匿名 2022/09/30(金) 12:01:29 

    普段よりちょっと厳かな雰囲気のあるところでコース料理食べてみては?
    ちょうだいちょうだいって言えないような雰囲気のところ
    そこで様子を見てみる

    +7

    -21

  • 85. 匿名 2022/09/30(金) 12:02:04 

    こっちが円滑に伝わってほしくて冗談混じりに言うことって1ミリも相手の脳内に伝わらないから、向こうからしたら言ってないのとまったく同じなんだよね。

    +175

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/30(金) 12:02:30 

    食い尽くし系って初めて聞いた。。調べたらもろに元夫だった。
    二人暮らしで食費9万、米はひと月12キロだった。

    離婚して一人になったら食費は2万で、米は2キロだった。

    冷蔵庫に食料がすっからかん。
    3時間かけて作った大鍋一杯の煮物はたった一晩しかもたずタッパーで保存することもできない。バカバカしくて作るのやめた。
    いなくなって本当に助かった。

    +454

    -5

  • 87. 匿名 2022/09/30(金) 12:02:37 

    >>1
    >私が彼氏と食べようと思ってデザートを2人分買ってきても、自分の分が食べ終わったら私の1口ちょうだいと言ってきて殆ど食べられてしまいます。

    同じ種類のを買ったほうがいいよ。
    アイスならバニラとチョコレートとかじゃなく、2つともバニラ。
    それでも一口と言ってきたら、さすがに「は?自分のはもう食べたでしょ?」と、眉間にシワ寄せて不快感を表していいと思う。
    彼は食い尽くしというか、セコいだけでは。
    食事は「食べ切れるよ」でスルーするか、やんわり制してるのにあまりにもしつこくてウザければ「もうそれ言われるのウンザリだから、ご馳走してくれなくていいわ」って言っちゃえば?

    +401

    -18

  • 88. 匿名 2022/09/30(金) 12:02:47 

    >>1
    単に大食いとかではなくいちいち人のものを欲しがるところが意地汚いと思うし無理

    +344

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/30(金) 12:03:39 

    >>51
    早死にしそう

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/30(金) 12:03:44 

    >>59
    そうそう、難ありよね。自分が人より少しでもいいから得したい!って人が多い。自分はいいけど他人にはケチとかね。

    +216

    -3

  • 91. 匿名 2022/09/30(金) 12:03:57 

    >>1
    まだ好きなんだろうけど、少しでも嫌になり始めたら絶対耐えられないよそんなの。子供できたら子供のおやつまで食べ尽くすよ。

    +339

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:04 

    >>61
    温かくて綺麗な状態で手をつけておいて、残飯処理してあげてるって気になってるのが典型的な食いつくしじゃん
    自分が卑しいだけなのにいい事してるって気になってるのが怖い

    +348

    -5

  • 93. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:11 

    食いつくし系かもね?今はまだ彼氏彼女の関係だから、これでも彼は気を遣ってるのかもしれない。でも、今後婚約→結婚と主さんと家族になると、どんどんエスカレートしそう。
    過去のガルの食いつくし系トピで彼(夫?)と一緒に焼き肉食べ放題に行った話があって、食いつくし系男は「彼女が食べてる姿を見ると横から食べ物を奪いたくなる」習性があるみたいな感じだった。その話では、コメ主がひたすら肉を彼に焼き続けてあげて、自分は一切食べないでいて(彼は夢中で食べてて主が食べてないことに気付かない)、彼が満腹になった後に自分が食べ始めたらものすごい悔しそうな顔をしてたって。過去のトピの出し方わかんないからゴメンナサイなんだけど、ちょっと探してみては?

    +277

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:47 

    >>1
    結婚したら安心してもっと酷くなると思う
    作り置きのおかずだけじゃなく、買い置きの食材や子供のおやつまで、全部食い尽くされるよ

    +266

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:48 

    >>9
    ママンに十分にご飯もらえなかったか、兄弟多くて取り合いしてたかかな

    +364

    -9

  • 96. 匿名 2022/09/30(金) 12:04:59 

    >>81
    食い尽くし以外にも、無神経な発言とかない?

    +125

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/30(金) 12:05:17 

    >>12
    私が買ってきたデザートは~ってあるから、支払いが彼じゃない時もあるのに、食べられてしまう

    +164

    -3

  • 98. 匿名 2022/09/30(金) 12:05:26 

    >>56
    お父さんはあなたにも食べて欲しくてもってくるのにね
    うちもそれ系です
    うちの両親がお土産持ってきてくれたのに全部自分が食べる前提で予定決めてた
    これを今日食べてこれは明日食べてって話し始めるから、私にも持ってきてくれたんだから私も食べるよって言ったら、だったらさっさと食べなよってあからさまに機嫌悪くなっちゃう

    +322

    -7

  • 99. 匿名 2022/09/30(金) 12:05:34 

    >>23
    金持ちで太ってもいいor太らない体質で健康被害がないならそれがいいね。
    私はデブは嫌だし健康に悪そうだしお金かかるの嫌だから無理だけど

    +95

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/30(金) 12:05:58 

    >>29
    割り勘なのにめちゃくちゃ多く食べる彼氏の話も
    たまにがるちゃんで見かける

    +102

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:01 

    >>67
    ワンちゃんみたい

    +53

    -9

  • 102. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:08 

    お会計が彼であることとかは考慮せず、「食べたいなら注文すればいいじゃない」って言う。
    それで「支払うのは俺なのに」とかお金の話をしてくるようなら、これからは別会計。
    その場合、俺が俺のために注文したものをお前に分けてやってるだけなのに、って考えが根底にありそうだから別れた方がいい気もする。

    +241

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:12 

    食い尽くしって相手に敬意がないことの現れだと思う
    軽んじられてると思って間違いない

    +250

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:34 

    >>81
    「婚姻を継続し難い理由」になると思うよ。
    ただ、食い尽くしを知らない調停員だと、ちょっと食欲旺盛な人としか想像しなくて「多めに作ったら(買っておいたら)どうでしょう」とかアドバイスしてきそうだね。。

    +265

    -4

  • 105. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:41 

    いやしいね

    +64

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/30(金) 12:06:58 

    >>49
    人より高学歴にならないと!お金稼がないと!って欲も強いのかもしれない

    +191

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/30(金) 12:08:01 

    やめた方がいい。間違いなく結婚したら後悔する。

    +116

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/30(金) 12:08:14 

    >>95
    昔付き合ってた彼氏は逆だった
    長男様で激甘に可愛がられてたらしい
    「みんな自分の分をくれたし、1人何個あたるとか考えた事もなく、食べたいだけ食べられたから、我慢しなきゃという感覚がない」
    とか言ってた

    +278

    -3

  • 109. 匿名 2022/09/30(金) 12:08:30 

    >>1
    ん〜、困りますね。
    1度冗談ぽく伝えているとの事ですが、なんとなーくその時彼は主さんの話を聞いてはいるけど、あまり気に留めることなく流してしまった気がする。
    ①主さんの伝え方も冗談ぽくしてしまった
    ②悩む程嫌がられている事が伝わっていない
    この2つの理由で。

    主さんがお付き合いを続けたいなら尚更、もう一度彼氏に悩む程嫌だという気持ちを伝えて彼がなぜ「食べきれる?」と聞くのか話を聞いてみた方が良いね。長く楽しく付き合うにはお互いの気持ちを分かり合うことが第一歩!

    +16

    -46

  • 110. 匿名 2022/09/30(金) 12:08:50 

    >>84
    言うよ
    関係ない
    人の食事を奪う行為が恥ずかしいと言う気持ちがないから

    +108

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/30(金) 12:09:25 

    程度と発言にもよるけど、バリバリ稼ぐ甲斐性があって、適度に運動する上に代謝が良いタイプで太りそうにないなら(親の体型見れば大体わかる)、私はあんまり気にしない
    「失礼だから他所ではやめなよ」くらいは言うだろうけど、こういう人がそばにいる方が、自分は太らずに済むし、色々なもの食べられて残さずに済む
    むしろ私より少食で、すぐ胃を押さえて「胃が……」とか言っている方が心配になるから苦手かも

    でも、甲斐性もなく、ブクブク太り出しそうなら、食い尽くす姿を見ているのが苦痛になりそうだからイヤだな

    +4

    -45

  • 112. 匿名 2022/09/30(金) 12:09:37 

    一口でも食べたいものを全て注文する。
    というか、注文した物を全て一口しか食べないで彼に押し付ける。
    彼が理解するまでこれをやる。

    +38

    -2

  • 113. 匿名 2022/09/30(金) 12:10:18 

    >>98
    そうなんですよ!
    この前父が軽羹を買ってきてくれたのですが、お礼は二の次で「ふ~ん、何個あるの?8個?じゃあ4個ずつだね」と仕切ってきました…

    父にその話をしたら呆れていました

    嫁の実家で貰ったものは遠慮なく食べるけど、自分の実家で貰ったものは絶対に私に食べたらとは言いません
    最近ほんとにその卑しさが無理になってきました

    +378

    -3

  • 114. 匿名 2022/09/30(金) 12:10:21 

    >>1
    私の友達がそんな感じ。
    美味しいから味わいたくてゆっくり食べてたら「残すの〜?なら私が代わりに食べたげよっか?」って聞かれたこと何回もある。
    その都度断ってるけど。

    +243

    -2

  • 115. 匿名 2022/09/30(金) 12:10:23 

    >>16
    あと主だけでなく、子供達の分も食べられることもあるかもね。

    +317

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/30(金) 12:10:34 

    >>17
    そうそう
    ねぇそれホントにやめて。
    真顔で

    +354

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/30(金) 12:10:40 

    付き合ってる段階でそれなら結婚してからが恐ろしくて無理だならw
    私ならとりあえず別会計もしくはこちらの奢りにしてみて、それでも奪おうとするならフェードアウトする

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:16 

    語り尽くされてるけど、
    震災時配給おにぎり食い尽くし旦那のエピソードとかあるしオススメしない

    どっかぶっ壊れてんだよ

    +336

    -2

  • 119. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:23 

    >>105
    それが、食い尽くしの人にやめてって文句言うと必ず「いちいちいやしいな」って言い返されるよ。凄く屈辱よ。

    +195

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:33 

    >>1 主です!
    みなさんコメントありがとうございます。
    やっぱり食いつく系なんですね…。

    彼氏とは遠距離で交通費と時間をかけて私に会いに来てくれるので、尚更強く言えないです。
    私が支払うからと言っても俺が払うから気にしないでと言われますし、もうどうしたらいいのか分かりません。

    彼氏が買ってきた食べ物でも、「食べたい分取っていいよ!」と言われ、自分のお皿に盛り付けるときも遠慮して少ししか食べられず…
    自分で盛ったので文句は言えませんが、なんだか疲れてきました。

    +368

    -21

  • 121. 匿名 2022/09/30(金) 12:11:50 

    >>75
    胃の容量違うからか、「一口ちょうだい」とか
    「それぞれ違う料理を頼んでシェアしよう」が多いのかも?

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/30(金) 12:12:11 

    女はみんな少食だと思ってるヤツ!
    私は一人前じゃ足りないし、ひと口もシェアも嫌い。

    +153

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/30(金) 12:12:21 

    >>49
    家柄だけで、肝心の躾はしてもらえなかったんでしょ。
    育ちが悪いって、金の有る無しや身分の話じゃないからね。

    +372

    -2

  • 124. 匿名 2022/09/30(金) 12:12:34 

    結婚したら子供の離乳食まで食べた
    って話読んだことあるわ。


    病気だよね。

    +124

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/30(金) 12:12:43 

    食いつくし系の人とまだ出会ったことがないんだけど
    何等かの発達障害や心の病だった場合は
    治療法があるのかな?治療できるならいいと思うけど
    治らないのなら結婚はやめた方がいいのかも
    奥さんの分だけでなく子供の分まで食べちゃうのは
    やっぱりマズイもんね

    +90

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/30(金) 12:13:04 

    >>21
    うちもそれ。
    1人前食べきると「結構食べたね」とか言われる
    少食の女が好きなのか知らんけどいちいち「全部食べれる?」とか聞かれるのウザイ

    +577

    -3

  • 127. 匿名 2022/09/30(金) 12:13:20 

    意地汚いし、会社の飲み会でも人の分まで悪気なく食べてそう。

    +79

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/30(金) 12:13:39 

    >>1
    私の旦那も大食いだけど、足りなかったら追加でオーダーしたり、最初から大盛りにしたり自分の分は自分で調節してるよ。
    人のものに手を出してくる、しかも嫌だと伝えているのに分かってくれないのは食い尽くし系の典型じゃないですか?
    結婚は辞めたほうが無難かと…。

    +247

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/30(金) 12:14:37 

    >>1
    >支払いは彼なので、私も強く言えません。

    この状態で結婚すると、結婚=食べ尽くし承認ととられてエスカレートしてしまいそう
    「家の中の食べ物全部食べられてしまうけど、彼の稼ぎなので文句言えません」ってことになったら大変だよ
    実質主さんの稼ぎで生活を維持するのは辛いんじゃないかな

    +214

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/30(金) 12:14:45 

    >>1
    そんな優しめに1回言ったくらいじゃ食い尽くしには全然効かないよ。うちの旦那がそうだからもう何年も何年も毎日強く言い聞かせてやっと治ったくらいだから。

    +106

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/30(金) 12:14:57 

    >>61
    綺麗な状態がいいなら少なめによそっておかわりさせれば?
    残すのはいいことではないんだし、食べれる分だけ取ろうねっていい教育になるかも。
    いつも残すようならね。

    +79

    -2

  • 132. 匿名 2022/09/30(金) 12:15:22 

    >>17
    トピ立てるほど嫌なのに何故ハッキリ言わないのか疑問。嫌われたくないから?言わないと伝わらないよ。察してばかりじゃもし結婚したら厳しいと思う。

    +419

    -7

  • 133. 匿名 2022/09/30(金) 12:15:28 

    うちの旦那もすぐ横から取っていく。
    子供が食べるの遅いんだけどちゃんと食べ切れる量入れてるのにパスタとか半分ぐらい持って行くから食べる量減るやんてイラつく。少食の子が食べ切れる量入れてるのにそれ取ったら2、3口で終わってしまう。

    そのくせ最近は外食とかでこのくらいでじゅうぶんとか言うからそれぐらいの量にしたら足らない足らないもっとおつまみないの?みたいな事言ってくるからイラッとする。

    +103

    -19

  • 134. 匿名 2022/09/30(金) 12:15:43 

    食い尽くしとの結婚は覚悟したほうがいい。
    食い尽くし旦那がいると常備菜とかできなくなる。流石にこの量食べないでしょってフライパンに残しておいたら、全部食べてあってあ然とすることが何度か起きる。
    粗熱取らないといけないからとちょっと放置してお風呂とか行ってしまうと、帰宅したあいつにすぐやられる。

    +167

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/30(金) 12:16:04 

    >>49
    姉の旦那もそうだわ
    本人には姉しかいないから、きょうだい間で争うとかもそんなになさそうだし、なんでそうなったのか不思議
    上の子も小さい頃から食べ物に対する執着がすごいから、親子で似るのかな
    一日中おやつとかデザートとか言ってるわ

    +164

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/30(金) 12:16:11 

    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +127

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/30(金) 12:16:15 

    >>23
    うちの旦那がそれで2年で10kg太ったよ
    自分の分を確保する為にいっぱい買ったり作ったりした
    食べなきゃなくなっちゃうから自分も2年で5kg太ったよ

    +89

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/30(金) 12:16:20 

    >>120
    どうしてそんなに自分の気持ちをきちんと伝えられないの?
    冗談ぽく話したら、冗談で聞き流されても仕方ないよね。
    主さんが疲れたと言ってるけど、そんな事で悩まれる方が疲れるわ。

    +465

    -12

  • 139. 匿名 2022/09/30(金) 12:17:06 

    >>120
    食べ切れる違和感あることを伝えてみたら?

    それで怒ったり、反省しても
    また繰り返すようならこの先心配なので
    お別れも考えた方がいいかも。

    食べてるものを取られる心配なく、
    楽しく食事できる男性は
    この世にたくさん居るよ。

    +278

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/30(金) 12:17:14 

    >>93
    これだね、ブクマしてた
    >>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +116

    -2

  • 141. 匿名 2022/09/30(金) 12:17:51 

    >>17
    そう
    はっきり嫌だ、って伝えてそれでも直らないようなら別れること考えるかな

    +211

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/30(金) 12:17:57 

    >>131
    あぁ、それもやってるわ

    +1

    -22

  • 143. 匿名 2022/09/30(金) 12:17:59 

    >>1
    優しさを装い本当のところは自分の使ったお金を回収したいという気持ちが丸見えですね。

    本当にやさしい彼なら、こっちがおいしくないな、と思いながら食べてるものを勘づいていってくれたり、なんかお腹一杯になってきちゃった、という彼女の発言を聞いてから、無理に食べることないよ、食べれないなら俺が食べるよといってくれる。

    +131

    -2

  • 144. 匿名 2022/09/30(金) 12:18:22 

    >>111
    心広いね
    食い尽くし系まとめとか見ればわかるけど
    冷蔵庫の中の食材や、買い置きのお菓子なんかもやられるみたいよ
    子供の食事まで狙うとかの話もあるし
    自分が食べたい云々よりも、子供の分欲しがる卑しい姿に引くと思う…

    +90

    -1

  • 145. 匿名 2022/09/30(金) 12:18:25 

    >>113
    うちはまだ夫のそんな部分を親にも兄弟にも話せていません
    知ったらびっくりして悲しむだろうな

    +158

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/30(金) 12:19:33 

    >>104
    多めに用意しても食べ尽くしてリバースするんだよねこういう人
    他人のものを奪って悲しませることで優越感を得るモラハラ

    +162

    -2

  • 147. 匿名 2022/09/30(金) 12:19:34 

    >>46
    よく付き合えるな。高級店とか行っても料理の説明聞かずバクバク食べ出しそう。

    +85

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/30(金) 12:19:39 

    >>1
    後日談とか気になるから1ヶ月間実況して!

    +52

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/30(金) 12:19:58 

    >>118
    我が子の分まで奪って食べた父親の話とかゾッとするよね。

    +199

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/30(金) 12:20:01 

    >>104
    録画とか録音してしつこさや頻度の酷さも残しておいた方が良いかも

    +79

    -2

  • 151. 匿名 2022/09/30(金) 12:20:08 

    >>92
    自分の卑しさを正当化するために言動が「してあげてる風に」すり変わるんだろうか?
    それとも卑しさを認めてるけど罪悪感からの言動のごまかしになるとか?
    どんな心理か気になるわ

    +142

    -2

  • 152. 匿名 2022/09/30(金) 12:20:28 

    >>140
    気味が悪い…
    意味がわからない…

    +141

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/30(金) 12:20:42 

    >>75
    インスタで食い尽くし系の女の人のエピソード読んでたけど、割り勘の時は必要以上にオーダーしたり勝手に交換しよーって言って人のもの多めに取ったりして、なんとか得してやろうっていう視点で生きてる感じだった。
    旦那さんの同僚にも迷惑かけたりして、病気だなぁと思ったよ。

    +117

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/30(金) 12:20:54 

    >>10
    同じ物を食べてても、自分のが食べ終わると主さんの欲しがるの?
    やばくない?

    +700

    -4

  • 155. 匿名 2022/09/30(金) 12:20:55 

    食い尽くし系のトピいっぱいあるよ。
    見てみなよ。
    その「食べてあげようか?」のセリフ沢山見た。

    +91

    -1

  • 156. 匿名 2022/09/30(金) 12:21:17 

    元旦那。育ち良いはずの家で、箸の持ち方とかマナーとかそういうのはちゃんとしてるんだけど、体育会系の男三兄弟で大皿だと誰が肉何個取ったとか隈なくチェックしてる感じ。これは明日のお弁当に入れようとか、私のお昼ご飯にしようなんて一度も実現しなかった。取り分けてしまっておいても晩酌しながら出されて食べられてしまう。

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/30(金) 12:21:18 

    食い尽くし系って、貧しかったから、躾が悪かったから
    じゃないと思うんだよね何となく…

    +152

    -3

  • 158. 匿名 2022/09/30(金) 12:21:18 

    >>16
    もっと酷くなると思う。食い尽くし系のトピ見ると家族は本当に苦労してるよね

    +288

    -1

  • 159. 匿名 2022/09/30(金) 12:21:36 

    >>120
    強く言っちゃっていいんじゃない?
    『私も食べたいからダメ』とか『たくさんとっていい?』とかさ。
    彼に疲れてるのではなくて、言いたいことを強く言えない自分に疲れてるのでは。

    +450

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/30(金) 12:22:13 

    支払いは割り勘にしたら?そしたら強く言えるでしょう。それでも結婚したら怪しいけど。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/30(金) 12:22:16 

    >>39
    実感こもった話だ…ってしみじみ読んでたら、最後に森のくまさん流れた

    +848

    -3

  • 162. 匿名 2022/09/30(金) 12:22:23 

    >>133
    あなたそれもっと叱り飛ばした方がいい
    子供からしたらどちらも毒親だよ
    旦那がチビるほどキレ倒して!
    少食な子供の栄養を奪うなんて最低最悪の父親だよ?

    +214

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/30(金) 12:22:24 

    >>1
    言っても分からないなら、治らないよ
    今後、両親や友達の前でそれやられても平気?
    無理なら、早めに別れを考えた方がいいよ

    +56

    -2

  • 164. 匿名 2022/09/30(金) 12:22:36 

    うちの旦那は何でもシェアしたがる。自分のとは違うものを頼ませようとしてきて、家族以外にもそれやるから最近は自分の分をそれぞれ食べようね💢^ ^を徹底してる。
    わたしが不機嫌になるので言ってくるのも減ってきたよ。

    +66

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/30(金) 12:23:03 

    >>126
    「私を大食いみたいに言うの止めて、
    普通の女はみんなこれぐらい食べられるよ」って言ってやって

    +291

    -3

  • 166. 匿名 2022/09/30(金) 12:23:54 

    >>13
    これなんだよな
    でもさ、普段奢られてると私の分だけ払うわってなかなか言えないんだよね
    だからって相手の分まで払うことにすると食べる量が尋常じゃないからすごい金額になるし

    +148

    -5

  • 167. 匿名 2022/09/30(金) 12:24:49 

    >>120
    気にせず食べたいから自分で払うよと強く言えばいいだけじゃない?なんでそんなに自分の意見言えないんだろう、かなり歳上とか?

    +295

    -1

  • 168. 匿名 2022/09/30(金) 12:24:53 

    >>127
    旦那教師だけど、給食残ったら無理してでも食べようとするらしいよ…
    もったいないからだって
    他の子にも譲るとか考えないんだろうか

    +47

    -3

  • 169. 匿名 2022/09/30(金) 12:24:55 

    >>2
    むしろ結婚したら更に遠慮がなくなるよね

    +326

    -3

  • 170. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:05 

    >>17
    結婚考えてるならこういうこと話し合えないと食い尽くしの前に色々成立しないよ

    +241

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:06 

    >>31
    元カレは両親そろってたし、二人兄弟だし、貧しくもなかったのに食いつくし系でした。
    なぜだ?

    +74

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:07 

    >>113
    かるかんかな、美味しいですよね

    +59

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:21 

    >>120
    遠距離ってアプリかな
    彼氏も結婚したいから気前よく振舞ってる感じがする
    素性知れない相手だと会う時だけ演技すれば本性バレないからね
    食いつくしじゃなくても違和感感じるor何か引っかかる相手はあまりおすすめしない
    とりあえず毎度クレクレするのははっきり止めてって言った方がいいよ
    向こうは善意で言ってあげてるつもりだから自分からは止めないと思う

    +245

    -4

  • 174. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:38 

    すごいwikiまである
    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索メインページウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,344,919本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Spe...

    食い尽くし系

    +34

    -3

  • 175. 匿名 2022/09/30(金) 12:25:44 

    >>140
    ホラーだわ…
    奥さんが食べてなかったことに気づいた時、ごめんって思わないんだね。
    それどころか更に奪って、食べるのを悔しそうに見てくるってどんだけやねん。

    +247

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/30(金) 12:26:13 

    >>9
    ほんと、育ちが出るよね
    前に付き合ってた人だけど、会話もせずに無心に食べ続けて私が唖然としてると、「食べてあげようか?」とかゾッとした
    子供時代におかずの取り合いするような家庭で育ったと聞いて納得

    +450

    -8

  • 177. 匿名 2022/09/30(金) 12:26:39 

    なんで食べてあげるっていうんだろう
    相手の存在を利用して実際には自分の腹を満たして
    そのうえ善人ぶりたいのかな

    +130

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/30(金) 12:26:57 

    ママスタに載ってた漫画では
    離乳食までやられるので、
    実母のアドバイスで
    夕飯は大量の豚汁を作り、
    食後用に見切り品のパンとカップ麺を用意、
    大鍋の半分と山盛りのご飯食い尽くしても
    夜中にゴソゴソ起き出して
    菓子パンを喰らってたよ夫は。


    早死に待ったなしって結末で草だった。

    +100

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/30(金) 12:27:03 

    >>32
    私も周りで誰一人こんな男いないわ
    なんで極一部の異常者を彼氏にしているの?😅

    +225

    -25

  • 180. 匿名 2022/09/30(金) 12:27:30 

    >>120
    私の旦那もそうだよ
    最後のひと口食べちゃうとうらめしそうに見てくる
    いつもはひと口あげて、後でお腹空いたらまたその時に考えればいいから、あまり気にしてなかった

    +78

    -5

  • 181. 匿名 2022/09/30(金) 12:27:38 

    >>1>>120
    食べきれるなら「食べきれる」
    1口頂戴「1口じゃないじゃん」
    と言えば済む事じゃない?

    彼の奢りで気が引けるなら、自分の分は彼にお金を渡せば良い。それが嫌なら別れるしかない。
    簡単な事なのに何を悩むの?
    冗談ぽく伝える方が悪い、もう1度嫌だと相手に伝わる様にしっかり伝えなよ

    +343

    -8

  • 182. 匿名 2022/09/30(金) 12:27:45 

    >>120
    遠慮して少なめにとったりしてたら
    少食なのかなって思われちゃうのでは…。

    +321

    -2

  • 183. 匿名 2022/09/30(金) 12:27:57 

    >>133
    え、、子供のお皿から取るの?信じられない

    +110

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/30(金) 12:28:21 

    >>51
    こういう人って会社の飲み会とかどうしてるんだろうね?
    居酒屋とか大皿できたりするし。
    我慢できるのかな?

    +148

    -2

  • 185. 匿名 2022/09/30(金) 12:28:22 

    まじ主、食い尽くし系のトピ見た方がいい
    やばいから

    +61

    -1

  • 186. 匿名 2022/09/30(金) 12:28:27 

    >>73
    いや、普段からかなり残す子供なんでしょ…家ならちょうど良い量にするけど外食なら食べなさそうなものはぐちゃぐちゃの食べ残しになる前に貰いたい。

    +6

    -79

  • 187. 匿名 2022/09/30(金) 12:29:55 

    こういうのに目をつぶって結婚すると、ガルちゃんで旦那のとんでもエピソード話すような人になるんだと思う。結婚前に分かるでしょ?みたいなツッコミされるやつ。

    +100

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:00 

    無意識に相手のことを舐めているタイプか、ひとのものはなんでも欲しくなるタイプか、いずれにしてもつきあうのは無理

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:19 

    正直にうざいって言うべきだな。

    +34

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:31 

    所謂男尊女卑的な感じとは違うんだよね?

    宴会で男はキレイなご飯と晩酌で女には残飯食べさせる的なやつ。
    相手が男でもやるの?
    友達との飲み会とかでそんなんやったら突っ込む人も出てきそうなんだけど。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:39 

    >>2
    子どもができたらさらに悲惨だね

    +227

    -2

  • 192. 匿名 2022/09/30(金) 12:30:50 

    >>1
    まさかの「食い尽くし系」がWikipediaに載ってたw
    家庭環境が原因のケースもあるらしい。あと、理由は分からないけど男性に多いのかな?

    食い尽くし系 - Wikipedia
    食い尽くし系 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    食い尽くし系 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索食い尽くし系言語ウォッチリストに追加編集この記事の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。その...

    +98

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/30(金) 12:31:07 

    >>32
    類は………

    +18

    -27

  • 194. 匿名 2022/09/30(金) 12:31:16 

    >>146
    そうそう!
    相手が食べてると、自分の食べ物が奪われたと感じるらしいね。
    とにかく相手に食べさせずにいることが目的だから、「また買えば(作れば)いいじゃん」とか言って自分で買ってきたりは絶対にしない。

    >>150
    あと満パンの冷蔵庫を写して更にレシート見せるなりして「これだけの量をほぼ一人で食べるんです」て説明したり、何か目に見える形で証拠取らないと理解してくれなさそうだよね。

    +132

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/30(金) 12:31:17 

    >>120
    主さんはモラハラ男の餌食になりそうなタイプだね
    多分彼氏は条件的に割といい相手なんじゃない?
    別れたくない気持ちがあるから勝手に空気読んで相手のいいように動いちゃって疲れてしまう→それでもまだ本人には言えないみたいなね
    向こうの方が何枚も上手のように感じるから危なっかしいお付き合いに見えるよ

    +378

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/30(金) 12:31:22 

    >>46
    辛辣で笑った

    +96

    -1

  • 197. 匿名 2022/09/30(金) 12:31:43 

    相手を舐めてるから出来るんだよね
    上司との食事でこんなこと絶対にしないでしょ

    +66

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/30(金) 12:32:09 

    >>120
    嫌なことを嫌って言えない関係って恋愛どころじゃない気がする…

    +282

    -4

  • 199. 匿名 2022/09/30(金) 12:32:16 

    >>75
    女の方が圧倒的に知り合いが多いのに見たことない、そして数少ない付き合った人が食いつくし系だったよ。
    男の方が多いのかもね

    +47

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/30(金) 12:32:25 

    >>13
    それそれ!

    「支払いは彼です」じゃなくて、自分の分は払うね!と言えば「強く言えない」なんて無いのに。
    主は、身銭切りたくないの?
    それなら、どっちもどっちのお似合いカップルだと思うよw

    +276

    -21

  • 201. 匿名 2022/09/30(金) 12:32:38 

    すごい賤しい方なんだな、って思う。
    そして利己的な人なんだって思うかもしれない、
    実際にやられたら。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/30(金) 12:32:41 

    >>1
    一度、本気で怒った方がいいよ。
    はっきり言わないと伝わらない。
    別れるのはその後でいいんでは?

    +72

    -3

  • 203. 匿名 2022/09/30(金) 12:32:47 

    食い尽くし系は本当に厄介だよ
    子どものご飯やお菓子までとるからね
    あと親族のあつまりとか大勢がいる場で
    恥かいたりすごく気まずい思いをする
    しっかり話し合って理解して気をつけてくれるようならまだ救いがあるけど
    病的に食べ物に執着する人は一緒に生活するのは無理だね

    +99

    -2

  • 204. 匿名 2022/09/30(金) 12:33:09 

    父親がこのタイプで母親がPTAだかなんかで出かける夜に、唐揚げと味噌汁と米作り置きしてくれたんだけどペロッと平らげられた。
    先に風呂入れと誘導までされて。

    帰宅した母親に兄と訴えたら、母親が無表情でツカツカとリビングに向かってシンクに積んであるお皿を一枚取った。
    そのままテーブルの角に叩きつけて割った。
    驚いて振り返る父親に「次やったら◯◯す、わかったか?」って破片向けてキレた。
    あの穏便な母が。。偉そうな父親が破片片付けてたよ。

    それからピタリと無くなった。

    結婚してからの10年分の苛立ちが爆発したって、後で話してた。

    +362

    -2

  • 205. 匿名 2022/09/30(金) 12:33:16 

    えーなんで一口ちょうだいって言われて、殆ど食べられちゃうの?
    気持ち悪い…彼

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/30(金) 12:33:40 

    >>13
    主さんが買って来たものでも横取りされるって書いてるよ?

    +79

    -8

  • 207. 匿名 2022/09/30(金) 12:34:00 

    >>1
    元彼が似たような人だった。自分が食べ終わった途端に「食べようか?」とか「それ全部食べる?」って聞いてくる。
    私が残すことを考えて少なめに注文してるって聞いて引いた。いつも私が残しがちならまだしも完食してるのに…。
    一口ちょうだいも、その一口が多い。麺類なら三分の一くらい当たり前に食べる。結果、私が物足りなくなる。

    冗談混じりじゃなくて本気で嫌!って言わないと分かってもらえないよ。悪気無くやってるから。

    +189

    -2

  • 208. 匿名 2022/09/30(金) 12:34:27 

    >>12
    食べ尽くされたら、「私 足りないからもう1品頼むね!」と追加オーダーして奢らせる

    +185

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/30(金) 12:34:38 

    うちの旦那だ
    私が食べな食べな食べてみ系なので問題はないけど、嫌らしい言い回しにイラッとくる事がある
    「素直に頂戴と言え」と何度か怒った

    私はだけど、旦那は食に対する欲は強いけど性欲とか女に対して欲がないので私としては楽
    でも浮気する人と同じで治らないと思う
    大きな病気とかしない限り

    +20

    -10

  • 210. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:06 

    >>204
    お母さん素晴らしいよ!
    ステキな対応だよ!

    +333

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:10 

    そもそも思ってること言えない関係で結婚考えられるの?

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:35 

    >>1
    彼氏と同じメニューを食べる
    子供なんだよ、その男
    常に隣の芝生は青く見えるタイプ

    +28

    -2

  • 213. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:44 

    >>1主です。
    彼氏とは仕事関係で出会って1年付き合って半年です。
    付き合う前も付き合ってからも私の身の回りのことでたくさん助けてもらったので、ご飯のことで文句言うなんて私って心が狭いなと思うと中々強く言えませんでした。

    お金も時間も使ってくれるので、もしかしたらちょっとした節約の為に食べに行っても多く頼まず、私が食べないなら食べようかな?くらいに考えているのかもしれないです。

    でも私からすると、せっかく食べに行っても毎回ちゃんと完食出来ずに気持ち半分で終わっていて楽しくなくなってしまいました。

    +185

    -19

  • 214. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:53 

    >>204
    カッケェ

    +248

    -1

  • 215. 匿名 2022/09/30(金) 12:35:54 

    これからは、自分の料理は自分で支払ったらどう?
    そしたらさすがに勝手に食べてこないでしょ?

    そこで食べたなら別れたらいいだけ

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/30(金) 12:36:08 

    >>204
    お母さんカッコイイ!!
    食い尽くし系が改善するパターン初めて聞きました。

    +328

    -2

  • 217. 匿名 2022/09/30(金) 12:36:10 

    >>31
    一人っ子で家庭内だと全部子供優先だった人が食い尽くし系のパターンも聞く。プラスマザコンで嫌になって離婚したと知り合いが言ってた

    +79

    -2

  • 218. 匿名 2022/09/30(金) 12:36:11 

    食い尽くし系どうこうの前に、もうちょっと彼に遠慮なく言いたいこと言えるようになったほうがいいと思う…なんか気を使いすぎ。

    +101

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/30(金) 12:36:58 

    >>120
    彼と関係を続けていきたいって書いてあるけど、それなら尚更きちんと気持ちを伝えるべきじゃない?
    その時の雰囲気も、彼の返答も大事だと思う。
    もしかしたら、わざわざこんな話するなんて食い意地凄いんだね!なんて斜め上の事言ってくるかもしれないよ?
    きちんと話し合うなんて基本中の基本だし、出来ない相手とは食い尽くしじゃなかろうが別れるべき。

    +198

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:03 

    >>67
    別れて正解だね!
    食事が楽しくなくなるよ。

    +77

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:03 

    >>1
    明るく
    私これ食べ切るから、もう一個頼みなよ。って言うよ。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:15 

    食い尽くし系って人のものを取ることが生きがいなの?家ご飯なら自分でカップラーメン追加したり、コンビニに買いに行って好きなもの選んだりとかはせず、何でもいいから食べたいのかな?

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:44 

    >>1
    はい。食いつくし系で間違いないです。
    これは歳とって体力や胃袋が衰えるまでおそらく続くでしょう。
    下手したら未来の子供に対しても同じ事をやる可能性があります。
    ちなみに彼の体型とかはどうなんでしょう?

    +61

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/30(金) 12:38:18 

    >>120
    なんで、自分の分は自分で払うって言えないの? 今の時点で自分の気持ちをはっきり伝えられないなら、結婚するのは難しいんじゃないかな?
    あと今度、主さんの奢りで焼肉食べ放題にでも言ってみたら?いつも払って貰って悪いから偶には私の奢りね!みたいな感じで。
    それで、その時の食べ方や目つきや振る舞いで、やっぱり違和感感じるなら、お付き合いを考えた方が良いよ。
    食い尽くし系は、絶対に治らないから。

    +234

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/30(金) 12:38:26 

    >>213
    「食べ切れるよ!お腹ぺこぺこ」と食べたらいいよ

    +201

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/30(金) 12:38:36 

    >>1
    一緒に食事することが楽しくない人とはうまくいかない
    結婚したら生活の一部になるから尚更
    食い尽くし系の典型だし結婚考えるのは論外な相手

    +113

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:00 

    >>120
    あなたが少食なんだと思ってるだろうね、彼
    私も結婚したら、あれ?そんなに食べるんだったっけ?って言われた
    年々図々しくなる私

    +202

    -2

  • 228. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:06 

    >>213
    さりげなく彼氏フォローするところを見るとこのまま何も言えなさそう…結婚しても不満だらけの結婚生活だと思うよ。

    +323

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:17 

    >>120
    今は食事も特別な出来事かも知れないけど結婚したら日常になるからそこが気になるって致命的だと思う。
    例えば嫌な人も多いと思うけど一口ちょうだいとかシェアも全然気にならないって人同士なら全然問題無いと思う。
    食い尽くし相手でもはっきり断ったりできてそれを気にしないタイプなら合うのかも知れない。(食い尽くし側から嫌がられそうだけども)

    +137

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:55 

    >>56
    えー!からの、えええー!!なんだけどw

    1人の時間に思いっきり好きなもの食べたり飲んで、ストレス発散してくださいね!!

    +114

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/30(金) 12:39:59 

    >>213
    まずは言いたいこと言えるようになるのが先かもね。
    助けてもらったことが負い目になっちゃってない?
    もっと対等の関係でいい気がするよ。

    +259

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:01 

    >>204
    食べ物を目の前にすると人間の振る舞いを忘れてるもんね
    ビシッと恐怖を植え付けて躾けないと覚えないんだろうな
    お母様お見事です

    +245

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:04 

    >>1
    どうやら男社会において(?)は女が悪くなるらしい。衝撃。

    【悲報】女さん、爆食い夫が餃子を食い尽くしてしまいブチギレてしまう | やらおん!
    【悲報】女さん、爆食い夫が餃子を食い尽くしてしまいブチギレてしまう | やらおん!yaraon-blog.com

    【悲報】女さん、爆食い夫が餃子を食い尽くしてしまいブチギレてしまう | やらおん!About&削除依頼TwitterメールRSSスマホ表示に切り替える最新記事【!?】バンナムがAIのVTuberを開発中。24時間365日ゲーム配信をし投げ銭を稼ぐ最強コンテンツへ。AIだか...

    +4

    -11

  • 234. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:21 

    >>204
    お母さんかっけー。

    これで改善したなら
    病気じゃなくて
    家族への嫌がらせの類いだったのかな。

    +234

    -4

  • 235. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:25 

    食べ放題とかビュッフェとかに行けば?パンだけ食べ放題とかおばんざい食べ放題の和食屋さんとかもあるし。
    根本的な解決にはならなそうだけど

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:32 

    >>1
    嫌だと伝えないと変わらないよ

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:38 

    付き合いだしてから「ん?」って思ったことって、後々9割別れの原因になると思う。
    気のせいとか思わない方がいいよ。

    +67

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:48 

    >>98
    やめてほしいね。
    不貞腐れるのは、本当に意味が分からない。

    +84

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:49 

    >>1
    食いつくし系はモラ夫の傾向ありだからね
    付き合ってる時点でそこまで相手の気持ち考えられないなら結婚したらもっと酷くなるよ
    一度キツく叱ってみて逆ギレしたり改善されないなら別れた方がいい

    +87

    -1

  • 240. 匿名 2022/09/30(金) 12:40:54 

    >>39
    親父w

    +378

    -5

  • 241. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:09 

    なんで他人のもの欲しがるの?乞 食みたいな男だね。不愉快だわ。

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:20 

    >>3
    こういうのって「足りないならもう一品追加する?」とか「私も足りないから追加しようか!」とか返したらダメなのかな?
    私自身、かなり食べるタイプで焼肉行ったら肉だけじゃなくライス大+冷麺+サンチュサラダとかどんどん平らげるから、彼氏や夫から主みたいなこと言われたことない。
    ガチで少食だと思われてるんじゃないかな?

    +157

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/30(金) 12:41:54 

    >>167
    遠距離でお金かけて会いに来てくれて食事代も出してくれる優しさを否定するみたいで言えないんじゃない?

    +72

    -9

  • 244. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:18 

    >>233
    食べ尽くし系の人
    やたら「もったいない」って言うよね。
    残したらもったいないとか

    食べる口実がキモ。

    +66

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:26 

    うちの旦那も…みたいなコメント多々あるけど、そういう人は付き合ってる時どうだったの?

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/30(金) 12:42:42 

    >>213
    ごはんって一日に3回あるんだよ!めっちゃ大事に決まってる!
    とりあえず素直に、私はごはんはたくさん食べたいし食べられる、一口頂戴とか嫌いなんだーって話してみ

    +190

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:00 

    うちの旦那がそれだわ。毎食毎食言ってくるから本当ウザい。何度注意しても言ってくる。主さん別れられるなら別れたほうがいいと思う。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:18 

    >>1
    前に付き合ってた彼がそうでした!
    私自身かなり食べる方なんですが、無意識に「食べきっちゃまずいのかな」と思うようになったのか少食に。若かったからあまり強く言えなかったんだよね…
    その彼と付き合ってた期間は痩せてたけど、別れたらすぐ戻った(笑)
    あきらかにフードファイトみたいな量なら聞いてくるのわかるけれど、毎回だとけっこうストレスだった。私は食べるの大好きだから楽しい食事時間を一緒に過ごせる人と結婚したよ。

    +102

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/30(金) 12:44:58 

    >>242
    「相手が食べてるのがおいしそうで
    猛烈に欲しくて我慢できない」

    という病気なんかなと思う。

    +173

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:08 

    >>222
    食い尽くし系にもいろんなタイプの人がいるとは思うけど
    自分以外の人がなにか食べてるのが許せないんだと思う…
    自分がお腹いっぱいになったら満足するってわけじゃなさそうだよね

    +32

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:15 

    >>213
    主さん、もしや彼氏には何も言えないタイプ?
    いつも我慢して、ストレス溜めてない?

    相手とぶつかるのが怖い気持ちもわかるけど、ちゃんと話し合う事ができるかどうかって凄く大事。

    自分の意見を冷静に伝えられるか、それに対して相手もちゃんと聞く耳があるか。
    少なくともこれができない人とは結婚しない方がいい。
    これは今後、誰と付き合ってもずっと抱える問題だと思う。

    +185

    -2

  • 252. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:24 

    結婚したら子供が可哀想だよ

    うち父がそうでリアルにお弁当とか食べられまくった。
    トイレ行ってる間に「忘れてったのかと思ったー」とか言って。毎朝必死に守ってたよ。

    夕食時も、我々子供達が「みんな揃っていただきます」を待ってる間にどんどん食べられて、母が食卓についた時には半分も無い。

    弟は食べものの執着だけ父から受け継いでしまって、父が帰る前に必死に家中漁ってお菓子やらマヨネーズやら冷凍食品盗み食いするようになって、中学生で糖尿病になった。

    咎めない上に、弟の為にか知らないけど大量の身体に悪い食べ物を用意してた母にも心底幻滅。

    治せないなら子供作るの考えてほしい

    +121

    -3

  • 253. 匿名 2022/09/30(金) 12:45:57 

    >>245
    付き合ってる時は我慢してて
    結婚したら家族だからもーいいでしょ?
    と本性が出る。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:00 

    >>173
    結婚前に覚えた違和感は結婚後にマリアナ海溝レベルの亀裂になることが多いからどこか引っかかる人とは結婚しない方がいいよね

    +170

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:01 

    >>1
    デザートをほとんど食べた時彼は何も言わないの?
    主も途中で言いなよ。

    冗談交じりじゃなく、一度真剣に話を切り出して気持ちを伝えるべき。
    結婚考えてるなら尚更ここで何とかしないと。

    それでもスルーするなら、多分この先食いつくしの件以外でもアレ?ってなるから見切るのもあり。

    +80

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:02 

    >>179
    わかんないよ、外面がいいだけで実はモラとかDVとかいるし。私の友人もモラ離婚する直前まで普通にのろけてたもん。自分がたまたま関わらなかっただけで、被害に遭ってる人を避難するのってどうなのよ。

    +118

    -14

  • 257. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:02 

    >>225
    うん、食べきった彼女みて機嫌悪くなるならお別れ考えてもいいけど
    食べきったら普通に追加オーダーしたり別の店で軽食するだけかもしれないもんね

    +76

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:18 

    >>9
    食い尽くし系って発達障害持ちが多い。
    うちの毒父親もそうだった。
    食い尽くし系とは一緒に外食したくない。

    +417

    -13

  • 259. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:32 

    >>175
    同じ事思った
    気付かなくてごめん、恥ずかしいとかじゃなくて悔しそうな顔するって怖い

    +89

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/30(金) 12:46:35 

    >>213
    主さん色々彼氏に遠慮しすぎ!!助けて貰ってなかなか言えないのわかるけど、ちょっと度が過ぎる程の言えなさというか…

    主さんは変なこと言ってないよ、毎回食べる時にそんな気持ちになってたらそれがチリツモって病んじゃうか本気で嫌いになってくると思う。

    他の方も言ってたけどまず彼氏と対等に話せることと遠慮しすぎるの直した方がいいかも、、そこでちゃんと話してみたらどうかな、、
    真面目に話しても無理なら申し訳ないけどその彼とは付き合い続けるのやめた方いい、食いつくし系は本気で治らないよ

    +129

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:05 

    >>213
    楽しくないのは主さんが遠慮してるからじゃないかなぁ。
    自らいろいろ遠慮して少食になってたのなら、
    そりゃ少食なのかなって思われるよ。

    +148

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/30(金) 12:47:13 

    >>258
    発達かわからないけどなんかしらあるよね
    普通じゃない

    +190

    -1

  • 263. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:15 

    仕事中なのに目の前にカレーの鍋があるから我慢出来ず何回も盗み食いしてバレる
    職場にいた40の人妻にいきなり告白して断られる
    スーパーのレジの子をいきなりナンパ
    明日引っ越す予定なのに家が決まっていない、たまたま集まりの席にいた不動産業の人が慌てて家を探してあげる

    彼氏の知り合いにこんな男いたけど食い尽くし系とか我慢出来ないヤツって発達だと思うわ、、
    ちなみに超地味メン

    +88

    -3

  • 264. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:31 

    大学生時代、すき家が近くにあったからよく利用してたんだけど私、少食だからミニ盛りサイズがすごいありがたくてよく買ってたんです。

    で餓鬼が大学の1個先輩の女性でして…女の子でメガ盛り頼んでたからすごい食べられるんだなすげえって思ってたんだけど「がる子ちゃんミニ頼むの!?ミニって需要あるんだ!2口で終わりじゃない!?」言ってきて「お昼ガッツリ食べると苦しくなっちゃうタイプなんですよ〜」言ったら「でもみんな並以上なのに気まずくない?並頼んだら?残したら食べてあげるからさ」言われて最初は優しさが個性的なタイプだなって笑ってやりすごそうとしたんだけど並頼んで残りは私にってしつこくて私も短気だから「女性で1人メガ盛り頼むほうが気まずくないですか?」って言い返したら険悪な仲になっちゃった。まぁそもそも私のぶんのお金は私が出すんだから後輩に集ってるに近いことしてるもんねw
    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +82

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:52 

    気前よく払う割に食いつくし系、しかも追加する事なく主の分にやたら手を付けたがるって、本能的に元を取り返したい気持ちがあるのかも。
    結婚して家計が一緒になった時が怪しいな…

    別れがよぎる段階まで来てるなら、もうこのトピに書いてる事をマジトーンでしっかり伝えなよ。

    +54

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:55 

    >>2
    食いつくしだけが欠点なら、悩むんじゃない?
    それとも、今後どーんと太って糖尿病になりそうなら考えちゃうね

    +11

    -24

  • 267. 匿名 2022/09/30(金) 12:49:48 

    >>252
    で、大抵そんな食い尽くす親を見て育って子供もそうなるんだよね。

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:14 

    乞食みたいな卑しいやつだと思ったけど、こういうの食いつくし系って言うのか
    やんわり注意しても効かなかったとあるけど彼氏は何で注意されたのか何がダメなのか理解してないんだよ
    一度そういうのが嫌だから止めてとはっきりと注意したら?
    それでも聞かないようなら治らないしみっともないから別れた方がいい

    +44

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:23 

    >>21
    うちもコレ
    毎回、私の分と子供の分を大盛りで頼み、皆んなの残した分を食べ尽くす。
    いっぱい食べると、『結構食べたね』毎回言われる。もちろん太ってます。
    もう慣れたわ。

    +251

    -2

  • 270. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:36 

    >>266
    食いつくしだけが欠点て言ってもかなりの欠点じゃない?

    +95

    -2

  • 271. 匿名 2022/09/30(金) 12:50:39 

    >>16
    食い尽くし系の父親だったよ。ほんと最悪だよ。
    来客からいただいたホールケーキ、帰った後に母と妹弟と私の四人で出かける用事があったから帰宅後にみんなで食べようと冷蔵庫にいれたんだよね。
    帰ってきたら父親が一人でホールケーキ全て食べ尽くしてた。あの時ほど呆然としたことはなかった。
    小さかった弟は泣くし私は子供心に「クソおやじまじ死ね」って憎んだよ。

    +378

    -1

  • 272. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:16 

    安い食材だけ食べさせておいしい高級品は一人でこっそり食べる方が安全
    そう考えたら一緒に暮らすのは無理かな

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/30(金) 12:51:53 

    >>213
    ちゃんと会話できてんのかな
    結婚考えてるなら言い方は気をつけながら思ってることは出していかないと
    今のままだと勝手に気を使ってストレス溜めるの繰り返しになりそう
    多くの男性に察してちゃんは通用しないし、シンプルに伝えた方がお互い疲れないよ
    感謝の気持ちは別できっちり伝えたらいいだけだから分けて考えないと

    +103

    -1

  • 274. 匿名 2022/09/30(金) 12:52:08 

    わかるわーーー

    今は自分がイラッとするぐらいで大した事ないかもしれないけど、子供ができた時、子供の分に手を出されたらほんと殺意わくよ

    しっかり話し合った方がいいね
    とにかく気持ちよく食事ができないって事を伝えるべき

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:12 

    >>34
    それ聞くとやっぱり食い尽くし系って発達気味なのかな...

    +201

    -4

  • 276. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:43 

    >>271
    子供への愛情より
    自分の食欲優先なんだよね。

    せめて病院行って欲しいよね。
    治らんと思うが。

    +322

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/30(金) 12:53:47 

    >>4
    私このタイプの彼氏と別れた

    外食する度に言われて心底イヤな気持ちになった
    旅先で楽しみにしてたラーメン屋で言われたのが決定打w

    +223

    -1

  • 278. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:23 

    >>266
    そう?相手を思いやれない、主は主で本音を言えないって結構な問題じゃない?
    特に相手のことを考えられないような思いやりのない人は、奥さんが家事や育児大変だろうな、とかそういう事も思いやれない人だと思う。

    +98

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:32 

    大なり小なり理性をコントロールできないって事だから、結婚後の毎日の食生活を考えたらちょっとね…

    ただこれだけを理由に別れるとなると迷ってしまう人の気持ちもわかる。
    ただパートナーに気遣い出来ないタイプは、結婚してる身としては言って改善されないなら離れた方がいいかも…とは思う。

    +27

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/30(金) 12:54:52 

    自分はそんな男性には会ったことないけど
    自分の母親に少しその傾向があるかなって思う
    貧乏ではないけど家業が忙しく、雰囲気面でも食材の面でも喜びのない食卓で育ってる
    だからと言って母の兄弟はそうでもないっぽいから生まれ持った性格も影響してるはず

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:32 

    どうせ別れるか悩んでるならハッキリ伝えて、その時の彼氏の反応見てからでよいのでは?改善されるかもしれないし。

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/30(金) 12:55:34 

    ほっといて食べたいだけ食べたら良いのにって思うんだけど、そんなに何回もしつこく言われるの?
    「しつこいよ!好きなように食べさせて!!」って叫ぶ

    +35

    -1

  • 283. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:16 

    食いつくしなのか分からないけど、旦那は兎に角お菓子を食い尽くす。お菓子箱に子供の分も入れて沢山置いてあったのに3日位出なくなるから買い置き辞めた。旦那が食べないお菓子を隠してるけどたまに無くなる。袋いっぱいにお菓子買って来るけど、子供と呆れる位にもうないの?って位に食べてる。最近はハッピーターンとチキンラーメンを毎日食べてる。ご飯とかは言われないけど、お菓子の執着心が凄い。

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/30(金) 12:56:48 

    >>204
    お父さんの悪口になってしまって申し訳ないが食い尽くしは動物以下の生き物だということがわかるエピソードだ。言語では理解させられないから恐怖で縛るしかないのね

    +231

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:10 

    結婚して子供が出来て、追い剥ぎのように子供のおかずやお菓子、デザートを奪っていくんだろう。
    翌日のお弁当に準備しておいた物も食い尽くされて、朝起きてお弁当を作ろうと思って愕然とするパターンね。
    そんな将来が見える。

    つまり、交際続行するのはやめとけ。

    +98

    -1

  • 286. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:10 

    今は我慢できるかもしれないけど
    結婚したらしんどそう
    子供用に買っといたお菓子とかも勝手に食べそうだし

    +26

    -1

  • 287. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:39 

    >>271
    愛情云々より、何か障害?的な感じだよね。
    分け合うって事が理解できない人っているよ。言ってわかる事じゃ無いから、もう仕方ない。

    +287

    -1

  • 288. 匿名 2022/09/30(金) 12:57:44 

    >>194
    食べ物というより相手にダメージを与えることが目的だから
    理解しないよ
    他人の下ろし立ての服にわざとソースかけたりして汚す人と同じ

    +45

    -6

  • 289. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:10 

    >>242
    追加する?と言うとそこまでお腹減ってないそぶりを見せるくせに、いざ頼むとすごい食べる。
    皆んなが残した時は、俺が食べてあげてるよって感じ。あとは、皆んなが残すから俺が好きに頼めないと言い、初めから謎に少ししか頼まないタイプもいる。
    すっごい食べたいのに皆んなが残す事を考えて、少なく頼んであげてるって考えよ。

    +132

    -1

  • 290. 匿名 2022/09/30(金) 12:58:40 

    >>1
    別れていいと思う。食とお金の価値観合わないのは私なら無理。

    あと、強く言えない理由がそれならご飯行っても割り勘にしたらいいと思う。それ以上におごってほしいなら、もっと気持ち良くご馳走してくれる男性たーくさんいると思う。

    +66

    -1

  • 291. 匿名 2022/09/30(金) 12:59:46 

    >>213
    恋人同士で楽しめないなら、結婚したらもっと楽しくなくなるよ。
    結婚は生活だから。
    しかも食事は毎日の事だから、遠距離でたまに会う段階で辛いのなら尚更今のうちに本音で話し合うべき。

    +153

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/30(金) 13:00:42 

    前付き合ってた人が主さんの彼と同じように毎回「食べれる?食べようか?」と聞いてくる人だった。
    たぶん「女の子は少食」というイメージだったんだろうな。
    食べれるよ!と言っても次のデートでまた「食べれる?」と言われて、毎回毎回だから「あ…じゃあ、食べてもらおうかな…」みたいな感じになっていった。
    全部完食すると「すごいね!今日お腹空いてたの?」とか言ってきて、なんか食事がものすごくストレスになってしまった。食事のことだけじゃなくて「ガル子ちゃんはこういう子」と、なんか勝手に理想の彼女像みたいな感じになっちゃって(本当はガサツで大食い、ズボラ女)、いろいろ辛くて別れちゃった。
    >>1
    主さん、もう一度ちゃんと真剣に「そう言われると残さなきゃいけないかな?って思うからやめて」と伝えてみよう。もしそれでも治らないなら、彼は主さんの意見を軽く捉える人だと認定して、次の恋愛にいこう。

    +151

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:01 

    >>213
    毎回そんな感じで自分から過剰に遠慮繰り返してストレス溜めながら男性とお付き合いしてるの?
    楽しくなさそう
    しんどいしんどい嘆くばかりじゃなくて、自分はこうしたい→だからこう動こうに切り替えた方がいいと思うよ
    世の中の男性は何でも察してくれる空気読みマンばかりじゃないのに勝手に期待してストレス溜めてる自爆に思える

    +141

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:44 

    食い尽くし系ってほかの家族のことは考えてないってことでしょ。食事のこと以外は思いやりがあって優しいパターンとか無さそう。

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/30(金) 13:02:46 

    >>1
    主が自腹で買ってきたデザートを2人分なし崩しに食べるって、本性はあまり優しくなさそう…
    付き合ってる時は尽くすけど結婚した途端に釣った魚に餌はやらない状態になる人多いから。

    +129

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:44 

    >>1
    最悪別れを考えるなら、なんで言わないの?言ってみればよくない?

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:47 

    最近YouTubeで、中国人夫婦の奥さんが配膳してる間に夫が奥さんのゆで卵や揚げ物を奪って自分の丼の底に隠しておいて先に自分のたべちゃってドヤ顔してる動画がおすすめで出てくるんだけど本当に不愉快。何が面白いのか分からない。

    +93

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:03 

    ガルちゃんに何度もトピ立ってるけど食い尽くし系だけは許せない
    避難所で家族の分も食べた父親の話とか聞くと同じ人間とは思えないしボコボコに叩きのめしたくなる

    +83

    -1

  • 299. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:07 

    食い尽くし系って注意しても相手に理解してもらえないし、家にある食料も食べ尽くしちゃうんでしょ?
    作り置きとか出来ないの困る。
    そんな人と結婚したら大変だし毎日ストレス溜まりそう。
    子供生まれたら更に苦労しそうだね。

    +35

    -1

  • 300. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:08 

    >>1
    わかる。
    ひいてしまうよね

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:44 

    主のと違うんだけど例えばラーメンなら「無理してスープ飲まなくていいからね」とか奢るわけでもないのに言われたな
    普通においしく食べてても「全部無理して食べなくていいよ」とか
    その人は少食で私はがっつり食べるから不愉快だったなー
    人の食事中に口出して来る人ウザいね

    +121

    -3

  • 302. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:50 

    >>171
    子供が食い尽くし系だと思うって悩みをコメントしてた人が前にいた。他の兄弟はそんなことないのに一人だけって。
    家庭環境もかなり影響しそうだけど、そうじゃないこともあるのかな…?

    +86

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:53 

    >>1
    次に行こう!

    出来れば別れる時
    「彼君って意地汚いよね、食べ物に執着する姿が醜すぎて引いてた」
    「次の人には気を付けた方がいいよ」
    を伝えてあげて欲しい

    +144

    -9

  • 304. 匿名 2022/09/30(金) 13:05:06 

    >>31
    関係ないと思う
    私は5人兄弟だったけど、みんなが食べているか気にするようになったよ
    兄弟でよく「〇〇は食べた?」って確認してた
    分け合うのが当たり前だと思ってたよ

    +148

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:08 

    ここまで読んで色んなエピソード読んだけど、単なる大食いとは違う別の病的なものを感じる。
    自分がお腹空いてるかどうかじゃなく、誰かが食べるのが気になって全部自分のものにしたがるんだろうな。
    で、それは妻子といった身内にのみ発動する。

    +85

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:33 

    >>289
    そうは言っても追加繰り返してれば限界くるよね?
    その人と同じかそれ以上食べてたり、その人がもう要らないって言った後に「そう?じゃ私は頼むね」ってオーダーしちゃえばいいと思う。

    +59

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/30(金) 13:06:50 

    >>1
    一緒にいると自分なら食にがめつくて恥ずかしいなという気持ちになるから結婚は絶対にない。
    そんな空気読めない意地汚い人に出会ったことないけどめちゃめちゃ変わってるなって思った。

    まず人の食べてるものを欲しがって食べちゃうってあり得ないよ。
    子供でもやらない。

    +80

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:15 

    >>120
    結婚してから変わると思いますか?今までずっとそなのに‥
    それに主さんも誰にも愚痴言えなくなりませんか??
    結婚する前から分かってたことでしょ、としか周りも言いようがないし

    +140

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:37 

    >>213
    仮に命の恩人レベルの人であっても恋人になった以上対等でないとまともな関係性は築けないし変に遠慮する必要はないよ。節約しようとして結果どちらかが気持ちよく食事ができないくらいなら割り勘なり6:4とかで彼女にも出して貰えばいいだけだし。
    真剣に、自分がいつも嫌な気持ちになるからやめてくれってことや気分よく食べたいから自分もお金を出す(出したいではなく出す)って話してみてそれでも気にしないで〜とヘラヘラしたり変わらなければ別れるほうがいいと個人的には強く思う。今後他のことでも(自分が気にならないからキミも)大丈夫!ってヘラヘラされる。

    +100

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:42 

    >>1
    払ってもらってるんでしょ?さらに結婚したら専業主婦にでもなるつもりならその食い尽くし系男の奴隷でいるしかないよ。我慢我慢。男と対等な立場を選ばないという事はそういう事なんだよ。我慢我慢。

    +1

    -50

  • 311. 匿名 2022/09/30(金) 13:07:42 

    >>31
    うちは3人兄弟の5人家族だったけど、これ食べていいか?と必ず聞いてたよ。
    喧嘩になるからね。
    分ける時も必ず平等にしていた。
    取り合うという事は無かったな。

    +103

    -3

  • 312. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:23 

    >>266
    些細なことに思えるかもしれないけど、これ大問題だよ。

    生活を共にするようになったら更に悲惨なことになる。

    +77

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/30(金) 13:08:49 

    >>310
    監禁願望でもお待ちのガル男かな?

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:19 

    >>271
    やっぱり食い尽くし系の人って発達障害なんだろうね。
    人の気持ちがわからない

    +288

    -3

  • 315. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:42 

    >>249
    これさぁ、文字情報として冷静にこれだけを見ると相当やばいよね。まだその矛先が食で良かったよねと思う。
    性欲とかだったらと考えると恐怖。

    +121

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:03 

    >>3
    主のタイプ彼氏は今食べてるのあげて、自分は新しいの注文するとか、もう要らないって言うまで永遠に続けてみてほしい(笑)

    +140

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:04 

    >>1
    結婚生活を考えてみた?ご飯は毎食そんな感じで、でも収入は彼の方が多いから(下手したら育児中で専業もある)主は言えなくて、家事や育児もやって欲しいことあるけど、自発的にやってはくれないからいちいち言うか言えないで主がバタバタやるしかない状況とか。気晴らしに買ったスイーツも彼がほとんど食べてしまう…。それ幸せ?
    言いたいこと言ったり、相手が自分のことも考えてくれないとかなりキツいと思うよ。

    +86

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:48 

    >>1
    ちょっとキレて良いと思う。机をバンッて叩いて「食べきれるって言ってる!何回も同じこと聞かないで!食べにくい!」本当にイライラするよね。

    +130

    -1

  • 319. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:57 

    >>306
    横だけど、ここまで考えさせることをしてる人って考えるといよいよやばいなと感じた。

    +86

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:33 

    カッコつけて主の意見を制してまで奢るなら、もっとスマートにやってほしいね。
    食べれるって主は何度も言ってるのにスルーなんでしょ?

    追記見たら、今までお世話になったからこんな事で別れたらもったいないかも…みたいな情だけで迷ってる風に見える。
    楽しくなくてあまり食べる気しなくて彼氏がそれ見てじゃあ俺食べる♫の負のループになりそう。

    +31

    -1

  • 321. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:34 

    >>120
    主さん、このままいくとモラハラほいほいになるよ…
    頑張って自分の気持ちを伝えられるようになろう。
    今回の人がダメだったとしても、次に必ず活かす事ができるさ。

    +187

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:46 

    >>249
    発達障害の一種じゃない?
    人の気持ちがわからない、我慢ができない

    +122

    -5

  • 323. 匿名 2022/09/30(金) 13:11:51 

    >>29
    割り勘より自分の分のみ支払うようにしないと、食いつくし彼氏がガツガツ食べるよ

    +71

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/30(金) 13:14:28 

    これ、結婚して毎日一緒に食事する様になれば地獄だよ?
    ちょっと箸止めてるだけで、いらない?食べようか?がほぼ毎回だよ?
    今のストレスとは比べ物にならないよ?

    +83

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/30(金) 13:14:28 

    >>1
    自分で食べる分は己で支払えばいいじゃん。
    それで解決。
    支払いは彼なのでって…いつも払って貰って当たり前と思ってるのかな。
    そうすれば貴方に奢る代金で彼もたらふく食べられる。

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2022/09/30(金) 13:15:09 

    >>213
    児童発達支援に携わっているけど、食に関してのこだわりというか特性があり軽めの発達障害かなって思った
    普通だったら言われたら空気読んで理解する(そもそもやらないけど)のに彼女に言われても繰り返してるところがモロにそうだなと感じた

    +142

    -5

  • 327. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:00 

    食い尽くしに近い人や人の食べ物に手を出す人って、貧乏だったり親が厄介な人(だから稼げない・・)で、無自覚なコンプレックスが強い感じだったよ。

    しかし、経験上その人の前で「これ美味しいー!」ってめちゃくちゃ笑顔で美味しそうにご飯食べたら、むしろご飯分けてくれたよ(私の経験上は)

    +10

    -3

  • 328. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:03 

    以前5ちゃんのまとめである日ある時突然食い尽くしの意識に支配された女性の書き込みを読んだことがある。
    その人は普段食い尽くしではないしその時以降もまったくその傾向がないのにある時突然目の前にいる夫が夫の分の食事を食べていることに激しい怒りを覚えたそうな。自分の視界に入る食べ物はすべて自分のものであるべきなのになんでお前が食べてるんだよ!って怒りで頭がいっぱいだったらしい。

    俺が食べられないだろ!って感情を爆発させる食い尽くしはこういう気持ちをそのまま出してて、「食べてあげようか?食べきれないでしょ?」ってタイプは爆発したらまずいことは理解できても食べ物を奪いたい欲には勝てないのかもしれない

    +54

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:08 

    >>161
    私は釈由美子が浮かんだ

    +165

    -2

  • 330. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:10 

    >>134
    おとといマカロニサラダを二日分作っておこうと思ってボウルに4人前作ったんだけどやられました
    私は明日食べよと思って食べてないのでまるまる…
    それで食べ過ぎて太ったって言うからムカつきます

    +101

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:25 

    >>256
    避難させてあげたくはなる

    +34

    -2

  • 332. 匿名 2022/09/30(金) 13:16:49 

    >>213
    結婚考えてるなら尚更伝えた方が良いよ。
    食事に関することは死ぬまで毎日のことだから、何より大事よ。

    +75

    -0

  • 333. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:05 

    >>140
    これねー恐ろしすぎて覚えてるわw

    +119

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:24 

    >>213
    でもでもだって、だなぁって印象
    結婚考えてるならその程度の事話し合えなくてどうするの?って思うけど

    +149

    -1

  • 335. 匿名 2022/09/30(金) 13:17:40 

    >>1
    うちの母(60歳)はまじで食べきれないのに定食頼むから主さんの彼氏にあげたい

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/30(金) 13:18:35 

    >>213
    お金と時間を使ってくれるって言うけど、本人がやりたくてやってることじゃない?

    家事とか自分が面倒なことは主が困ってても助けてくれない男かもしれないし、本当に思いやりがある人なのか見極めた方がいいよ。

    +118

    -1

  • 337. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:13 

    被災地でも子供のぶんまで食い尽くす信じられない父親の目撃情報が後を絶たなくてビビる。

    +80

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/30(金) 13:19:55 

    食い尽くし系もモラハラの一種だよね
    上司にはやらないし被害に合うのは彼女や妻や子供
    見下してる存在が美味しそうに食事してるのが許せないんだろうな

    +44

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/30(金) 13:20:04 

    >>271
    ケーキの切れない中年的な
    どっかに何かありそう

    +174

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/30(金) 13:20:53 

    やたら奢りたがる割にこっちの意見はスルーって、見下しモラハラ要素も感じる。

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2022/09/30(金) 13:20:56 

    >>6
    私、自分がアホほど食べるからこういうトピ見かけるとドキドキする。飲み会とかでは幹事に徹して極力飲み食いせず、個別会計の時だけランチセット3人前とか頼むんだけど、そういう感じでも食い意地張ってるように見えるものかな?
    自分のお金で好きに食べる分にはセーフ?

    +89

    -6

  • 342. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:03 

    食い尽くし系旦那をもつ奥さんたちはもう諦めた域なの?それとも日々戦いって感じ?

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/30(金) 13:21:51 

    >>325
    恋人関係だけでいいならそれで済むけど、トピ主は年齢を気にしてる時点で結婚も視野に入れた付き合いなんじゃないの?

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:08 

    >>1
    深夜のダメ恋のりょうくんみたいだね
    本当コイツ腹立つ
    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +136

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/30(金) 13:22:27 

    食材の買い置きもままならないって、主婦からしたら本当ストレスだよ?

    +31

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/30(金) 13:23:37 

    食い尽くし系って、子供の内にビシバシ叩き込んでも治らないものなのかな?

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:06 

    >>337
    子供に優先的に食べさせる、子供が可愛いってのはわりと日本人思想で、

    韓国や中国だと子供が栄養失調になってでも家長である父親は優先的に食べてるって話ある

    親が我慢して子供に譲る日本人を見て「民族保持のため?」って思うらしい。子供が可愛いって概念あんまないみたい。

    食いつくしの人って思想がまさかそっち寄り?って思っちゃった。我慢できない餓鬼なだけかもだけど。

    +28

    -18

  • 348. 匿名 2022/09/30(金) 13:24:34 

    >>7
    人が食べてるときに毎回食べたいって言われたら、気分悪いわ
    メニュー渡して追加頼んでって真顔で言う
    ケチなのかな?学生ならともかく周りから見たら良いもんじゃないよ

    +450

    -4

  • 349. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:02 

    >>39
    お父さんも、我が子の理解できないほどの欲の強さに困惑したんだろうね。
    躾が入らないほどコントロール出来ない“何か”を持ってる人間って怖いものね。

    +620

    -3

  • 350. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:32 

    >>310
    気持ち悪いコメントだな…

    +32

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:34 

    >>213
    付き合って半年くらいって良くも悪くも遠慮がなくなってくる頃じゃない?
    卑しいのがその人の元々なんだよ
    これから酷くなることはあっても治ることはないよ。今までが猫被ってただけなんだから

    客観的に聞いてるとなんで不愉快我慢して付き合ってるんだろうってレベル

    +118

    -2

  • 352. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:47 

    >>1
    発達障害だよそれ。他に思い当たる伏しあるでしょ?

    +40

    -9

  • 353. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:06 

    >>9
    ほんとそれ

    どうやったらこんな意地汚く育つのか。小さい頃から大家族で思う存分食べられなかったとかなの?

    私も中学生のときのグループ内に食い意地はった女の子いたわ、私が昼ごはんにコンビニおにぎりとか食べて1個残したりすると「それ食べていい?!」とか毎日狙ってくる。
    みんなその子に狙われるの嫌だから隠しながら食べてたw

    +333

    -5

  • 354. 匿名 2022/09/30(金) 13:26:24 

    こんなタイプと結婚して、万が一災害に見舞われたらどうなるのかな…と考えたらやっぱり別れられるなら別れた方がいいかも。
    子供いらないガチの少食の人とかなら耐えられるかな?

    +53

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:03 

    >>341
    ランチセット3人前を1人で食べるの?一緒にいたらちょっと周りの目が気になるかも。

    +15

    -34

  • 356. 匿名 2022/09/30(金) 13:27:09 

    >>1
    まぁ、見てて頂戴😎✨って言う。

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:13 

    >>204
    カサンドラ系のまとめで、発達障害とやっていくにはムチを持った猛獣使いにならないと無理っての読んだの思い出した。

    とにかくビビらせて身体で覚えさせるしかないらしい

    +195

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/30(金) 13:28:17 

    >>351
    助けてもらって〜とか追記に書いてるけど、借金肩代わりとか命の恩人とかのレベルでもないのに何でそこまで我慢するんだ?って話だね。

    +101

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:07 

    >>341
    個別会計の食事会で自分の分をたくさん注文して綺麗に全部食べ切るならただの「よく食べる人」だよ。人が食べてるものやほぼ均等に分ける前提のものを奪って食べるのが食い尽くし

    +166

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:12 

    旦那に対してだいたい1日に2回は「そんな卑しい目でこっちが食べてるもの見てくるな気持ち悪い!」「私の分ってものを考えて食べて」って言ってそれを365日、さらに5年だから計3650回言い続けてやっと穏やかにまともにご飯一緒に食べれるレベルになったよ。
    修行だよね、こうなると。でもこの修行は子供が産まれたからやめるわけにいかない修行だったわけよ。
    主はまだ回避できるよ。悪いこと言わんからやめておきなその人。それとも3650修行コースいく?w

    +140

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/30(金) 13:29:47 

    食べ物に卑しい人間が一番無理かも
    理性がない気がする

    +57

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:15 

    >>337
    周りが不憫に思って「これお子さんに!」ってわけ与えた食料もみんなの目の前で9割父親が食べて周りがブチ切れたとか聞いた。マジで頭おかしすぎて怖い。

    +108

    -2

  • 363. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:18 

    >>1
    なんというかそういう食いつくし系って、例え自分の食事を3人前ぐらい頼んでても、こっちのやつ狙ってきそう

    腹具合の話じゃなくて、(どうにかして相手が食べてる分まで奪いたい)みたいな感覚でやってそう

    +107

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:19 

    >>134
    >>330
    3日分のおかず
    (食べたら3日間おかず無しとなります)

    と、メモ書いて置くとどうなる?
    それでも食べて、又作って。って言うの?
    3日分て言ったよね⁉️って無視するのはダメなのかな?

    コスト面、健康面、何より家事の調理労力を抑えたいっていう狙いを理解しないところは嫌がらせ行為だよね。

    +85

    -0

  • 365. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:30 

    >>357
    カサンドラはASDのパートナーといるとなるやつ
    ASDに食べ尽くし系みたいな症状はないよ
    我慢できないとかもないし

    +27

    -11

  • 366. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:38 

    付き合ってる段階でもう分かってて、それでも結婚までいくなら今後の不満も自業自得だなと思う。

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:38 

    >>341
    横だけど、ただの大食いと食い尽くしは似て非なるものだと思う
    もちろん要素的に併発してる場合もあるだろうけど
    人の食料をじっと見てしまうとかどうしても欲しくなるとかでなければあなたは大食い

    +107

    -1

  • 368. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:48 

    >>32
    なんでそんな人と付き合ってるの?結婚したの?っていう話多すぎない?
    男も男でおかしいけどなんでそんなのと一緒にいるのか本当に謎。
    相談しなくても明らかに変だよって奴ばっかり。
    見る目ないかそういう男に目をつけられてるんじゃないの。

    +179

    -10

  • 369. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:54 

    >>250
    以前、小町だったか他の掲示板で姑が嫁(トピ主)の食事量に口出してきて困っているという書き込みを見たよ。
    トピ主は一人前食べられるのに姑が「トピ主さん、食べれないでしょ?」と毎回勝手に決めつけてきて一人前を姑とトピ主で半分されるとか。
    たまに普通量を1人で食べようとすると姑が凄い目付きで見てくるらしい。
    義実家の朝食もおかずはほとんど舅や息子(トピ主夫)に。
    で、食パン1枚を娘と半分しながら食べたんだって。

    +33

    -3

  • 370. 匿名 2022/09/30(金) 13:30:57 

    >>120
    手料理振る舞ったことはある?
    酷い食いつくし系だと完成したそばから食べ始めちゃって作った人がさぁ一緒に食べようって思ったら何も残ってなかったなんてこともあるらしいし、冷蔵庫の中身やストックとして買っておいたものも狙われるみたいだから家での食事の様子も一応見ておいて損はないと思う。
    外食での様子だけでも結構つらそうだけどね。

    +165

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:42 

    うちの旦那も同じ
    私のメニューも食べることを前提に自分のメニューを決める
    毎回キレながらあげるのは嫌だというとお前は卑しいとか食い意地が張っているとか言ってくる
    どっちがやねん
    女性なのに自分と同じ1人前食べるのは食べすぎも言ってくる
    本当に腹立つ

    +89

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/30(金) 13:31:45 

    >>334
    なんだかんだで、主も年齢で焦ってて食い尽くし以外は条件そこそこいい彼を手放したくないんだろうか。
    そこを相手に見透かされてるんだろうから今こうなってる。

    +116

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/30(金) 13:32:11 

    >>316
    >>140に過去トピでそれを実行した人がいるみたいですよ。

    +70

    -1

  • 374. 匿名 2022/09/30(金) 13:32:11 

    >>1
    マジで無理。食事する度に嫌いになってくわ。結婚して同じ食卓囲むの想像しただけで無理。どんなに性格よくても金持ってても生理的に無理。

    +92

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:04 

    >>348
    毎回言われるって分かってるだから事前に予防すれば?ってことやろ

    +76

    -2

  • 376. 匿名 2022/09/30(金) 13:33:06 

    >>371
    頼む瞬間に旦那と同じやつに変えたらどうするんだろうw

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:37 

    >>184
    我慢できないよ
    みんなが話に夢中になってる間に遠慮しあって残したものは全てさらっていく

    +138

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/30(金) 13:34:48 

    同棲してなくて遠距離で、今具体的に結婚話が出てないなら今話し合おう。
    楽しくないデートなんて、いくら奢りでも時間の無駄だし。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/30(金) 13:35:41 

    旦那がーってはなしはよく聞くけど女性の食い尽くしってあんまり聞かないよね?病的な一口ちょうだいがそんな感じなのかな

    +43

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:27 

    >>368
    トピ主彼は違うけど、食い尽くし系はモラハラなんだって。
    付き合いの時点ではその素振りは見せない。
    封印できるところがヤバいでしょ。
    使い分けてやるんだから。
    逃げられない状態家族になると目の色変えて本性曝け出すので、分からないですって。

    +124

    -2

  • 381. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:38 

    ちゃんと半分こできないとか子供の分まで食べるとか分け与える事ができない男は見苦しいから無理だ。食い意地=卑しいって事だよね。餓鬼みたい。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/30(金) 13:36:39 

    相手が男でもやるの?
    ナチュラルに見下してんじゃなくて?

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:03 

    「人の物を欲しがるって意地汚いよ!その癖ほんとに嫌われるからマジで直したほうが良いよ!」ってキツめに注意しよう
    それで直らなくて、もし結婚したら余計酷くなって、主の家族との食事会とか、子供の為の買い置きのオヤツや冷食など食い尽くされて、恥をかいたり、一生ストレス溜まったりするよ

    +62

    -1

  • 384. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:04 

    >>369
    それは食いつくし系っていうか意地悪姑なのでは

    +56

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:17 

    結婚を考えているなら尚更別れを視野に入れて考える方がいい。
    自分の分を食い尽くされてひもじい思いをしたり我慢したりグチグチ悩むのは好きにしたらいいけど、子どもにまで被害が及ぶなら子どもにとっては自分も加害者になってしまうし、多くの母親は我が子の分を食べ尽くされ子どもがつらい思いをしていたら殺意すらわくと思う。

    +27

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/30(金) 13:37:20 

    >>369
    ナチュラルな男尊女卑なんだね
    そういうのあるかも
    自分の母親がキッチンでちょっと摘むだけで食事を済ませてたりすると妻が食事してなくても気にならないのかも
    お母さんの分は残さない文化の家庭にありがち

    +46

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/30(金) 13:38:17 

    >>384
    横、自分のも半分にしてるわけだし嫌がらせってよりは「我々女はこうじゃないと」みたいな押し付けに見えた

    +32

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/30(金) 13:38:25 

    >>326
    一回だけご飯した男性が食い尽くしだったんだけど、飲み物ケチって水、メイン4皿、デザート大2皿で勝手に小皿に取り分け出して、2口しか食べられなかった。

    スプーンもフォークも上からつかんでて、かき込み食いしてて気持ち悪くなった。
    お会計6000円払っとくね!(ドヤァ!)その後自販機の無果汁ジュースをガブ飲み。
    発達とは違う何かがあると思う。

    +118

    -2

  • 389. 匿名 2022/09/30(金) 13:38:41 

    食い尽くしって好き嫌いないの?
    苦手な物でも相手が美味しそうに食べてたら貰って食べるの?

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:43 

    前に医者でアスペルガーの旦那と結婚してから何もかも食い尽くされる奥さんの話を読んだな。

    奥さんがインフルか何かで自宅で隔離してた時も、旦那は自分の食事以外一切買って来ない。
    心配した奥さんの職場の先輩が、食べ物を自宅に沢山届けてくれたのに、ひと眠りしてる間に全て食い尽くされていたらしい。

    なんかもう恐ろしすぎた。。

    +120

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:46 

    食い尽くしと
    単に沢山食べる人って違うよね?

    +60

    -1

  • 392. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:59 

    普通は女子供には「もっと食べたいなら俺のもあげようか?もっと頼もうか?」くらい言う

    +72

    -1

  • 393. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:20 

    食事や食べることって生きることに直結するから
    食べ物を奪われる、独占されるってなると一緒に暮らしていくことは難しいと思う
    自分や子供の食べ物を奪って独占する旦那のことなんて尊敬できないし愛せないよね…

    +51

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:45 

    浮気とか浪費とかDVとかモラハラとか色んな難あり旦那世の中に居るけど、食い尽くしはダントツで気味が悪くて理解が出来ない…

    他はまだ何となくどんな心理か想像つくんだけど…

    +58

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:55 

    てめぇ、ふざねんじゃねぇよ!人のモンに手ぇ出すんじょねぇ!!二度と触んなボケ!!!
    と怒鳴る。

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:12 

    >>368
    付き合ってもいないのにストーカーされたよ。
    めちゃくちゃ垂れてるように太ってて体重が3桁どころではないのに自覚すら無いようで自己愛なのか何なのか。。虚言も凄くて嘘だと見抜けるレベル。

    +44

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:13 

    >>363
    前に、
    旦那に餃子30個焼いて自分のは6個焼いて皿わけて出してるっつのに旦那が自分の皿とこっちの皿交互にとって食べてきてイラッとしたって奥さんいたけど読んでるだけの私もイッライラしたw( ꐦ´꒳`;)

    +146

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:13 

    >>391
    全く別。
    単に沢山食べたいのが大食い。
    人のものでも目の前にあるものは全部横取りしたいのが食い尽くし。

    +59

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:43 

    うちの旦那も完全に食いつくし系
    子供のも食べようとするから本当にムカつく
    子供に買っておいたおやつも平気で食べるよ

    多分男兄弟3人で、義母が早い者勝ちだよ!!っておやつやらご飯出してたからだと思う。うざい。
    私も3人兄弟だけど、みんなで仲良く分けて食べてねって言われて育った。子供たちは気をつけようって心から思う。

    +28

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:55 

    >>358
    >>1主です。

    主の兄弟が自殺で亡くなり、精神的に落ち込んでいた時にたくさん支えてくれたのが彼でした。
    私は両親のことが心配で実家に帰ってきたので彼氏とは遠距離です。
    それでも彼氏は私のことが心配だからとほぼ毎週他県から会いに来てくれます。

    私自身、彼氏がいなかったら兄弟の後を追っていたかもしれないくらい精神的にやられていたので、彼氏は命の恩人と言ってもいいのかもしれません。

    それなのにご飯くらいでイライラしてしまいました。

    彼氏は将来を考えてくれているみたいですが、兄弟のこともあり両親のことも心配でまた彼氏のいる県に戻りたいともあまり思えず……

    兄弟のいなくなった心の隙間を彼氏で埋めているだけなのかもしれないですし、もう何が何だか自分自身何がしたいのかわからなくなってきました。

    正直今、彼氏を失ったら生きていける自身もありません。
    でもこんなに人のことを支えてくれるような素敵な彼氏の大事な時間を、将来のことをちゃんと決断できない私が奪っていていいのかとも悩んでいます。

    なんだか話が変わってしまいましたが、こんな感じです。
    私が何も決断できなくて優柔不断だから彼氏を振り回していて申し訳ないです。

    +25

    -241

  • 401. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:06 

    >>397
    私も今イラッとした
    殴っても許されるんではなかろうか

    +106

    -1

  • 402. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:55 

    >>391
    全然違う。
    私の女性の友人も弱めのギャル曽根みたいな大食いさんいるけどシェア料理の際みんな以上に気使う。
    サラダのベーコンまで平等な数で盛ってくれる。

    +58

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:57 

    食だけなのかな?女性にはご馳走するとか、古い固定観念をもっていそう
    結婚を考えてる相手なら、逆に金銭感覚を試されてるかもよ

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:05 

    >>1
    ネグレクトされてた子供はお腹いっぱいでも有る物を食べてしまうってラジオで聴いた。

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:11 

    >>391
    たくさん食べる人は大盛りにしたり追加オーダーしたり、家なら自分で用意するとか相手のまでかっさらっていかない。

    +53

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:23 

    >>128
    うちの父もそうだよ。自分が食いしん坊で人のものも欲しくなるから、最初から多めに頼む。
    そして、おいしいと自分が思ったら食べろ食べろと押し付けてくる…。
    食の暴力だと思ってたけど、食いつくされるよりましなんだなと思った。

    +111

    -0

  • 407. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:26 

    もうこのトピ書く事ないよ。
    主さん彼と話し合うのも別れるのも無理みたいだし。

    +65

    -15

  • 408. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:59 

    >>305
    なんかキモイよね!笑
    まだ単純に腹減って大食いだからって理由ならわかる。キモイけど!笑

    職場の上司で奥さん(太ってるらしい)とうまくいってなくて私達が飲み会とかで食べる量に投影してきてまいったよ。
    四人で行ってピザLサイズ頼もうとすると「多いよ」
    とか。二人で寿司1.5人前(12貫だったかな)も「多いよ」。ってね。
    食べ尽くし系にはいろんな心理があるんだろうな

    +37

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:04 

    気付いたなら、付き合いやめるか話し合うかしないと。モヤモヤしたまま何も言えず結婚したら、主は旦那のこと卑しい奴って一生心の中で悪口言いながら生活していくことになるよ。そんなの自分が嫌じゃない?

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:16 

    うちはちょっと違うけど、旦那も子供に「(ごはん)足りる?」って聞くのがすごくムカつく。
    自分が足りないなら言えよって思うのですが、メインと副菜2種類くらい作っているのにそんな風に聞かれてるとグッタリします。
    旦那は酒飲むから白ごはんは食べたくないらしく、ちょこちょこつまめるものが大好き。でも人に「足りる?」とか聞くなら白飯食えよ!と思ってしまいます。

    +62

    -2

  • 411. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:45 

    食べつくし系の人って他人の食べ物とるくせに
    それを注意されると「食い意地がはってる」「意地汚い」「女のくせに大食いでひく」とか言ってくるから
    いやオメェだよ!!!!ってなる

    +134

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:54 

    >>400
    そんなの彼氏の為にもならないわ。

    彼氏だって主を都合よく扱いたいと思ってないかも知れないのに勝手に卑屈になってさ。
    本当にそう思うなら別れたらいいんよ。

    +202

    -1

  • 413. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:34 

    >>1
    1人前じゃ足りないなら他のも頼んだら?って言ってみたらどうかな。私普通に1人前がちょうどいいから、残すとお腹空いちゃうって

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:53 

    >>204
    何回読んでもスカッとする

    +113

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:16 

    >>1
    食いつくしかどうかより、遠回しに自分の思い通りにコトを進めようとコントロールしてくる姑息な性格の方が深刻だな・・
    ほんとに関係を続けていきたいならの話だけど、主は冗談ぽくじゃなくて真面目に一度話した方が良いよ。
    彼は多分どんなに姑息なことしてて相手に不快感与えてるかわかってないから。

    ただ似たような夫と結婚した私から言いたいのは、自分の要望をストレートに伝えず、あたかも相手の事を思ってそうしているように見せてくるタイプと一緒にいるのってめちゃくちゃストレスって事なんだよねぇ・・
    本人は自分が優しいと思ってて、相手の為になると思ってやってるところあるし。私もやんわりと言い返してたんだけど全然やめないから、一度ちゃんと怒ったらだんだん減ってはきたけど。
    本気で不快だというところをちゃんと見せた方が良いよ。特にデザートも自分の分だけ食べたら終わりっていう風にルール化するくらいじゃないと。

    普通は冗談ぽく言われたとしても辞めると思うけど、あんまり察しが良くない人なら「食べて欲しい時はこちらから言うから、聞かないで欲しい。それに私の為を思ってるような言い方だけど、自分が食べたいんでしょ?そういうのも全部わかっちゃってイライラするから言わないで?」くらい言った方が良いと思う(これでも優しい方だと思うけど)
    主さんもやんわりで納めてないでちゃんと怒ろう。

    +84

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:28 

    食い尽くし系のまとめを読んできた方がいいよ。

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:37 

    >>316
    見てみたいw

    +24

    -1

  • 418. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:48 

    前に付き合った人が主の彼と同じく心配するていで「食べようか」と聞いてくる人だった。
    だんだんと「これを食べきるのは普通じゃないのだろうか」なんて考えるようになって、毎回食べてもらってた。今思えば軽く洗脳?されてた気がするw
    で、その時は痩せてた。元カレは痩せてる人がタイプだったから、食べつくしというよりは痩せてほしかったのかも…?
    反対に夫は「これもあげるよ」というタイプで、どんどん太る(笑)
    でも、食事の時間は比べ物にならないくらい楽しい。

    +69

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:18 

    >>380
    本性出してきてコイツおかしいって思ったところで簡単に別れない相手は選んでると思う。
    行動力あって1人で何でも出来る様な女の人は避けてるんじゃないかな。

    +85

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:59 

    >>284
    食いつくし系って理性ぶっとんでるもんね。言葉で言い聞かせてもダメだから、本当ならやりたくないけど身の危険感じさせるくらいのインパクト与えないとダメなのかもね。

    +78

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:03 

    >>402
    大食いの子や食べるの好きな子って食べるのに執着心あるからこそ「みんなも私ぐらい食べたい気持ちあるよね」を前提に動くから「これ美味しいの!」って勧めてくれたり美味しいものを平等にして食べたいって気持ちがむしろ強い子多い印象なんだよね。

    だから食いつくしさんの「食べたい気持ちが1番強いのはオレに決まってる」って考えかたがマジでわからない。

    +55

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:19 

    【一緒に食事はご勘弁】食いつくし系の原因や特徴・心理とは【食い尽くし系・食べ尽くし系】 - ogulog(オグログ)
    【一緒に食事はご勘弁】食いつくし系の原因や特徴・心理とは【食い尽くし系・食べ尽くし系】 - ogulog(オグログ)ogulog.com

    【一緒に食事はご勘弁】食いつくし系の原因や特徴・心理とは【食い尽くし系・食べ尽くし系】 - ogulog(オグログ)#7131 (タイトルなし)ogulog topお問い合わせサンプルページルノアール全記事一覧ホームLIFEマナー性格・特徴・心理雑学MUSICHIP HOPR&B格闘技吉...

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:44 

    >>391
    うちの夫、食い尽くしと大食いの間かも
    人の頼むメニューを意識して(残す前提)自分のメニュー決める。
    皆んなが残すから自分が好きに頼めないと言い、人の食べ残しは食べてあげてるって考え。

    +3

    -19

  • 424. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:22 

    >>213
    でもでもだって、パターンか。
    どうせなんも言えないんだから、ずっと食べ物取られ続けなさい。

    +148

    -3

  • 425. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:56 

    >>329

    おいきなさい

    +99

    -1

  • 426. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:16 

    >>400
    こういってはなんだけど、本当に落ち込んでる主を元気づけたいならデザートを主の分までほとんど食べる…?外食はまぁ本当に少食と思ってるのかもしれないけど。

    +266

    -1

  • 427. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:23 

    >>423
    あげてる…飲み会の終わりに残ったヤツ時間ギリギリで食べてる人とか見ても「よく他人の食い残しに手つけんな」ってなる軽い潔癖タイプだから残飯処理タイプ彼氏はちょっとやだ。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:28 

    >>251
    助けてもらった恩があるから余計言えないんだろうね。本当優しくて相手の事も考えられる魅力的な女性なのに、こういう男にまで気を遣って苦しくなってしまうのがやるせない。

    主さんが意識して変われば、この手の男は多分寄せつけずに済むと思うね。

    +41

    -7

  • 429. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:29 

    >>271
    欲しい物を目の前にすると衝動が抑えられないんだろうね。
    性欲だと痴漢で、食欲だと食い尽くしになるのかな。

    +234

    -1

  • 430. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:56 

    >>288
    離婚の時に揉めて調停にかかって調停員さんに話を聞かれた時の事を想定して
    証拠を残した方が良いよと話してる

    +30

    -1

  • 431. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:04 

    >>20
    うちの犬はこうやって躾けたわ。

    +373

    -1

  • 432. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:11 

    子供の頃、貧しかった中で更に食べ物で姉弟で親に差別されて凄く嫌な同い沢山すたから食いつくしは嫌い。食べたいのに遠慮してる人には食べて食べてってめちゃくちゃ勧めるけど食いつくしには絶対にやらない。性格悪いな、私。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:17 

    >>423
    ん?それは思いっきり典型的な食い尽くしだと思うw

    ただの大食いは人のものまで計算に入れないよ

    +42

    -1

  • 434. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:34 

    >>118
    それを聞いた私の母が本当に怒ってた。「子供に食べさせない父親なんていらないでしょ!」と言うほどでした。

    震災時にまで子供や家族を守れないような人は、自分の命だけが助かれば良いと思ってるんじゃないかな。

    食べることに意地汚い人とは細かいストレスが積み上がっていくから、交際も結婚も無理だと思います。

    +180

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/30(金) 13:58:16 

    >>412
    >>1主です。
    そうですよね。
    別れなきゃと思いつつ、正直気持ちがブレていたのですが、ちゃんと彼氏の為にも別れます。

    +20

    -53

  • 436. 匿名 2022/09/30(金) 13:58:59 

    >>426
    確かに。めちゃくちゃシンプルな話だよね。

    もう主のことは「俺がいないと何もできない子」扱いなのでは?と思った。
    俺が食べてあげなきゃ、俺がしてあげなきゃ、って。でも彼氏の方も本当に主の事を心配してるんじゃなくそういう自分の役割に酔ってそうだし、そのためには主にはいつまでも弱弱しくいて欲しい自立しないで欲しい俺に立てつかないで欲しいって思ってそう。

    主が自分の足で立てるかどうかがカギだね。

    +119

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/30(金) 13:59:11 

    >>400
    そんな主さんに「ミッドサマー」って映画おススメします

    +29

    -31

  • 438. 匿名 2022/09/30(金) 13:59:14 

    >>400
    彼は主を心配して遠距離をせっせと通う、主はその代わり食い尽くしを受け入れる

    何も話し合えないならもうそれで仕方ないよ

    +244

    -1

  • 439. 匿名 2022/09/30(金) 13:59:25 

    >>123

    少しヨコだけど(食い尽くし系ではない)

    女優でそれなりに親も一流企業で本人も大学出て、家柄の良い家の人と結婚したけど、食べ方が汚い人がいた

    好きな女優さんだけど、やっぱり衝撃だったな

    +49

    -20

  • 440. 匿名 2022/09/30(金) 13:59:25 

    前に食べ尽くし系トピでみた話で
    ルームシェアしてて共用冷蔵庫に他人が買ったプリンが入ってて
    食べたくて仕方なかったけどルールだから必死で我慢してて
    でもプリン買った人が結局プリン食べないまま賞味期限が切れちゃってプリン捨てたとき
    悔しすぎて「捨てるくらいならなんでわたしにくれなかったの!?」って泣きながらブチ切れた話
    すごく異様というか、執着がヤバすぎて怖くてゾッとした
    これって病気だよね…?

    +121

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:02 

    >>430
    ありとあらゆる証拠を残した方がいいよね

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:25 

    >>204
    >先に風呂入れと誘導までされて。

    これは確信犯だわ。お母さんの判断は正解。

    +266

    -1

  • 443. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:40 

    >>10
    違う味で一口交換しようとかならわかるけど、同じものなら一口の意味わからんよね。

    +467

    -1

  • 444. 匿名 2022/09/30(金) 14:01:07 

    >>400
    普通はこれ美味しいねーって言いながら2人でお腹いっぱいになったり、スイーツ食べるんだよ。そうやって心が満たされていくと思う。

    +241

    -1

  • 445. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:29 

    でも、貧乏な人が皆んなが皆んな食い尽くし系になる訳でもないし…やっぱり躾と先天的要素なのかな?

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2022/09/30(金) 14:03:16 

    >>433
    家では食い尽くさないですけど、
    やっぱり思考が食い尽くしなんですかね。
    私自身、食べ物を残す事に罪悪感感じるタイプなので、子供の食べ残し食べてくれるのは有難いです。
    子供の食べ残しって食べない家庭が多いんですかね。

    +10

    -6

  • 447. 匿名 2022/09/30(金) 14:03:32 

    >>365
    ADHDとかじゃない?
    衝動性が高くて我慢出来ないし、先読みが出来ないから食べたくしたらどうなるかって考えも出来ない

    +61

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/30(金) 14:03:39 

    食いつくし系って病気だと思う

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/30(金) 14:03:55 

    >>435
    何で話し合わないの?
    自分の不満をここで言えないままなら、その彼と別れたとしてまた別の男性につけ込まれるよ。

    +188

    -2

  • 450. 匿名 2022/09/30(金) 14:03:59 

    食いつくし系の話題から、主が彼に依存していて失いたくないあまり強く言えないというもっと深い問題が浮き上がったね・・

    +55

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/30(金) 14:04:14 

    >>362
    奥さん、何してんの?私、反射的に顔面に回し蹴りする自信ある。一回目のおにぎりでも肋にワンパン入れる。

    +71

    -1

  • 452. 匿名 2022/09/30(金) 14:05:11 

    >>191
    これ。
    自分の分でもイラッと来るのに、子どもの分まで食べるから殺意が湧くよ。
    箱買いしたアイスがちょうど2つ残ってたから子どもたち帰ってきたらオヤツに…って思ってたらリモート中の夫が一つ食べちゃってた。自分専用のアイスは午前中にも食べたのに。
    帰宅した子どもたちは当然取り合い。私は近くのコンビニにダッシュ。
    普段の食事も大皿やめて1人ずつ分けてても子どもだから食べるの遅いと勝手に食べようと手を伸ばす。
    「残してるのかと思った」が決め台詞。
    田中邦衛が乗り移るかと思うほど「子供が食べてる途中でしょうが!」と何回叫んだか。

    +296

    -3

  • 453. 匿名 2022/09/30(金) 14:05:36 

    演技で良いから、泣いてテーブルバンバン叩きながら「私は! ごはん! 食べちゃいけないの⁉︎‼︎」ってメンヘラ発動したら引かれて食い尽くし止むのでは?

    +35

    -2

  • 454. 匿名 2022/09/30(金) 14:05:49 

    そのやりとりを40年耐えられるなら付き合い続ければいい。
    食事と金銭感覚でモヤるとしんどそう。

    +26

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:15 

    >>302
    食への執着がすごい子っているよね。私は子供の頃かなり少食でほんの少ししか食べないのに私の食べてる分すらチェックして欲しがる弟だった。家に帰ったらか欠片だけになったポテチの袋を渡して「はい、お姉ちゃんのね」と言われてた。弟は親の見てない隙に買い置きのお菓子をたくさん食べてこっそり袋を捨ててた。成長期には痩せたけど一人暮らしするようになったらストッパーないからどんどん太ってる。

    +74

    -2

  • 456. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:16 

    >>113

    軽羹に揚げ物・・・

    正直お父様は娘に食べて貰いたいと思って買って来られてるのにね

    お父様が呆れてると言うことはご存じなんですね
    もう、ご主人にはきっと感謝の気持ちもないだろうから、お父様のお土産は隠してあなただけで食べるのがいいかもね

    +167

    -2

  • 457. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:27 

    >>450
    なんかもうそこら辺は好きにしてねって感じではある。

    コレ系って周りが言えば言うほどハマってくし、自分で気づくしかなかろう。
    いざ結婚して子供産んでから目が覚めるパターンも少なくないが他人に出来る事は無い。

    +45

    -2

  • 458. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:58 

    >>400
    彼がいなくなったら生きていく自信が無いくらい大切な人なら、もう食い尽くしは我慢しよう。

    +233

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/30(金) 14:07:13 

    >>440
    これ、プリンが食べたいから
    自分も同じプリン買ってきて食べようで解決する話じゃなくて
    その「冷蔵庫に入ってるルームシェア仲間の買ってきたプリン」に異常に執着してるんだよね…

    +119

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/30(金) 14:07:18 

    >>423
    食品ロスを病的なほどに嫌うって感じかな?

    うちの夫も似たようなところがある。いかに食べ残さずに消費できるかを一番に考えるから、食材買い出しに行く時とかメニュー頼むときもこっちの頼むものありきでいろいろ決める。で、私が選んだものによっては「それ買うとこっちが食べきれなくなる」とかブツブツ言う。

    夫が食べたいもの買う時も、私も食べる前提で買うから私が食べないでダメになったりすると文句言われたりもするし。

    +5

    -8

  • 461. 匿名 2022/09/30(金) 14:07:21 

    >>400
    色々大変だったね。彼氏も支えたくてやってるんだろうから、そんな卑屈にならなくていいよ。

    ただ一点、人生のパートナーを決めるのは自分が心身共に健やかな時にすべき、という事だけ覚えておいて欲しい。

    +268

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:03 

    >>1
    そういう男、本当に気持ち悪い

    +32

    -1

  • 463. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:11 

    >>437
    えっあんなの見たら主、余計病みそう

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:21 

    >>400
    納得するまで付き合ったらええやん。何でトピたてたん?

    +173

    -4

  • 465. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:34 

    >>444
    本当そうだね
    その場にいなくても、美味しいものを食べたら家族や好きな人にも食べさせてあげたいなぁと思うよ

    +84

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:47 

    >>440
    なんかこの機会損失系のこだわりって怖いよね。
    食べ物に損得勘定が絡むと本当怖い。

    +60

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/30(金) 14:09:13 

    >>3
    過去トピも興味深いから読んでる
    壮絶エピソードだらけ
    【もう梅雨】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第八弾】
    【もう梅雨】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第八弾】girlschannel.net

    【もう梅雨】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第八弾】他トピを見ていて久々に語り合いたくてトピ申請しました! 戦慄のエピソードと食い尽くされ対策や撃退法を語り合いましょう。 食い尽くし系とは ー 相手や周りのことを考えず、ひとの分までか...

    +59

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/30(金) 14:09:30 

    >>346
    >>39さんの体験談では、治らなかったようですね、、、💧

    +183

    -1

  • 469. 匿名 2022/09/30(金) 14:10:02 

    >>400
    別れないと答えが出てるなら
    ハッキリ言った方がいいのに

    +182

    -1

  • 470. 匿名 2022/09/30(金) 14:10:12 

    主の追記見たけど創作じゃないならやっぱりそういう男って相手選んでるんだなって思った。
    変な男と付き合ったり結婚する人ってそういう奴に目を付けられるし見る目も怪しい。
    女側が賢くならないとダメ男が増えるだけだと思う。

    +65

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/30(金) 14:10:13 

    >>446
    子供の食べ残しを一切食べないで捨てることで、風邪とか流行りの病気の家庭内感染が激減したってネット記事読んだよ
    やっぱり子供って病気持って帰ってくる率が高いからなって納得したよ

    +51

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/30(金) 14:10:14 

    >>457
    自分が苦しいなら離れた方がいいよね。むしろ今気づいて良かったと思う。こういうタイプと一緒になったら毎日発狂しそう。たまに会うだけでも食事がこんなにストレスなのに。

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2022/09/30(金) 14:11:04 

    >>440
    そのレベルだと摂食障害に近いと思う

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/30(金) 14:11:55 

    >>440
    いやいや
    普通に賞味期限切れるよ~食べないの?って聞いたらあげるのに

    +9

    -3

  • 475. 匿名 2022/09/30(金) 14:12:09 

    >>451
    奥さんもちろん旦那にずっとブチギレてる。それで周りが気づいてくれたみたい。それを旦那が手にとって食べちゃったの。

    +37

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/30(金) 14:12:44 

    >>400
    憶測でしかないから、話半分で聞いてくれるといいんだけど。
    主の彼氏、なんか理想みたいなのがあるんじゃない?
    それが女の子は「少食の子」「痩せてる子」なのか、それともなければ「彼女の食べ物を食べてあげてる俺」なのかはわからないけれど。
    私自身いろんな男性と付き合ったけれど、食事の時に「食べようか?」って毎回聞いてきたのは一人だけ。で、なんとなくだけどその彼は私を自分の理想に近づかせたかったんじゃないかなと思う(友達とかにも私のことを言う時も、いい子ちゃんフィルターでもかかってるの?ってくらい美化した感じで伝えてて違和感あった)
    冗談っぽく言ったから伝わってないって意見もあったけれど、やっぱり普通はよほどの量じゃない限りは「食べようか?」なんて言ってこないと思うんだよね。もともと少食なら話は別だろうけど。

    で、もし彼が主を自分の理想にしようみたいな考えだったら、主が弱ってるときに優しくするのは洗脳とか依存できるからいいカモになるんだよね。
    もちろん、主と彼氏がどういう関係性なのか詳しく知らないから妄想の範疇なんだけど、でもそこまで好きじゃないけれど言うこと聞いてくれるからという理由で一緒にいてくれる人も中にはいるから気を付けてね。

    私自身も、親が亡くなったりしたタイミングで前述の彼と付き合ってて「この人いなかったら私一人になっちゃう」と思っていろんなことに目を瞑ったりしていたから、なんとなく当時の自分と被ってしまった。
    今は別れて、他の人と結婚して(食べようか?なんて言わない人!)幸せだよ。
    だから、あんまりネガティブにならず、さみしいからとかの感情は一度置いて「本当にこの人は私のことを大事にしてくれてるのか?」を考えてみるといいよ。

    +246

    -6

  • 477. 匿名 2022/09/30(金) 14:13:03 

    >>463
    最後まで観たら、スカッとしそうかなと思って
    不思議なカタルシスがあるし

    +8

    -7

  • 478. 匿名 2022/09/30(金) 14:13:06 

    >>287
    冷蔵庫にあるもん食っちゃいけないのか!って始まるからね。
    背景とか前後関係とかストーリーが抜け落ちてるから、子供が楽しみにしてるかもしれないとか、家族で食べようって思考にならない。
    障害だと思う。

    +142

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/30(金) 14:13:28 

    彼女の支えになってるのがストレスで、でもそれをやめたら「支えてくれる優しい彼氏」でなくなるから必要とされなくなるのではないかと不安で、
    彼女の食べ物を欲する形で試し行為をしているように見えなくもないなあ

    ↑は考え過ぎかとは思うけど、
    彼氏が自分を支えてくれる大事な人だということと自分の食べ物に対する執着めいた言動は別として考えた方がいいよ
    恩人だから何でも我慢して飲み込めばいい訳じゃない

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/30(金) 14:13:44 

    >>446
    基本は子供の残したものは食べないけど、そこじゃなくて子供が残す前提でメニュー決めてるのが食い尽くし系って感じする

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/30(金) 14:13:49 

    >>271
    プラスチックでできたケーキでもガジガジしそうだな。
    家族の中に盗っ人がいるみたいで落ち着かないね。

    +132

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/30(金) 14:14:45 

    動物みたいだね

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/30(金) 14:14:57 

    >>400
    ちゃんとカウンセリング受けてる?
    生活は安定してる?
    彼氏に依存せず立ち直る方法をまず家族で考えていく時期じゃないかな
    結婚云々よりもその方が先だよ

    来てもらってるのが負い目になっているのなら一度電話で本音を話してみたら

    +140

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/30(金) 14:15:21 

    >>437
    主人公の女の子が最後すがすがしいラストなのは良いと思うけど、途中の過程がエグ過ぎるやん・・
    解説サイト見ただけでも心身ともに重くなったわ。

    +34

    -1

  • 485. 匿名 2022/09/30(金) 14:15:52 

    >>470
    めちゃくちゃモラだよね

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/30(金) 14:16:18 

    >>470
    なんだかんだお似合いの2人なんじゃないかなと思った。破れ鍋に綴じ蓋。

    +31

    -2

  • 487. 匿名 2022/09/30(金) 14:17:07 

    >>1
    そういう人いたわ…
    私のも食べる前提でいる人
    主さんと違って割り勘だったから余計にむかついた

    +28

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/30(金) 14:17:18 

    >>431
    わろた
    犬w

    +261

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:06 

    >>400
    >正直今、彼氏を失ったら生きていける自身もありません。

    とのことですが、こんなこと書かないで。彼がいなくなっても生きていけます。大丈夫です。

    私も若い時にそう思った相手がいました。その人と別れて違う男性と結婚して子供もいます。私もその元カレに精神的に支えてもらったから言いたいことは別れる間際しか言えませんでした。

    もし本当に彼と結婚するつもりがあるなら不満をハッキリと伝えないと。
    あなたを本当に大切に想う彼なら今後気を付けると思う。それができない人なら別れた方が良い。

    もし、別れたとしても彼以外に他にあなたを理解してくれる相手は必ずいますよ。

    +183

    -3

  • 490. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:11 

    >>56
    あなたのコメント、食い尽くトピで読んで覚えています!

    +49

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:05 

    >>49
    元彼も高学歴育ちがいいお坊ちゃんだったけど食いつくし系だったわ

    +72

    -2

  • 492. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:23 

    助けられているようで吸い取られてるの宗教みたい

    +44

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:26 

    可哀想その男。あなたが食べたいならもう一個頼んだら?って言ってあげなよ。二つ頼むのが恥ずかしくて食べたいのにオーダーする勇気がないんだね。食いしん坊になるには勇気と度胸が必要だよ。あんなに食べてデブるという
    視線やデブになってデブ扱いされても平気にならないと食べたいものは食べられない。勇気がない奴は我慢して痩せてろって話。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/30(金) 14:21:19 

    >>369
    平気で食べる舅と夫がムカつく。
    妻と子供にはなんでおかずがなくてパン半分ずつなのか母親に言えよ。
    嫁いびりはまぁ昔からあるけど孫にまでやるのは異常。
    私なら二度と行かないし子供を会わせない、
    介護も絶対にしない。

    +80

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/30(金) 14:22:42 

    >>457
    自分が犠牲を払えば払うほど、相手が美化されるってのはある。

    フラットにスペックを見れば、全くただのしょぼくれたバツイチや既婚者でも、ガマン(嫁のせいで会えない時間・使えない金、待たされる時間)があればあるほど、2倍にも3倍にも美化されて執着が強くなったりする。

    貢げば貢ぐほど額に合わせて美化されたり。

    周りの声は届かないよねぇ

    +30

    -1

  • 496. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:06 

    >>480
    なら食い尽くしです笑

    主さん、私はお付き合いしている時
    全部食べられる?と聞かれ、主と同じくモヤっとした時ありましたが、彼の体型が太っているのでそこまで気にしてなかったです。
    食べてもらえるから残しても気が楽ってのもありました。
    お付き合いしている時は、私の分まで大盛りにする事はなかったですが、いつの間にか私の分まで大盛りオーダー当たり前になってました。

    そう思うと義父は完全なる生粋な食べ尽くしで食い意地かなり張ってますね。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:30 

    霜降りの番組でせいやのお父さんが出演して、せいやが家族5人分のチャーハンを食べてしまったことがありますって紹介してた。細い小柄なお父さんだったのに。
    お父さん何で食べたんって聞かれて、さぁ何でやったかなーて答えたりしてたの見た相方が、奇人やんって引いてた。
    そうなんだよ。食いつくしって奇人なんだよ。
    もう怪人や妖怪なんだよ。
    だから注意しても無理なのかも。

    +67

    -1

  • 498. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:31 

    >>435
    主って自分が無さすぎ
    ガルなんかで別れた方がいいって言われたら別れるの?
    食いつくしもだしモラハラに遭いやすそう

    まずは別れる前に伝えたり話合ったりしないと
    それでもダメならその時別れるとか

    +219

    -4

  • 499. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:09 

    >>17
    て次からのデートで何も言わなくなったとしても食べたいんだろうな、、って目でしか見れないww
    チラチラ見られてそうw

    +133

    -1

  • 500. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:38 

    夫が帰りが遅い時はご飯を買ってくるんだけど
    お弁当とかラーメン見ると食べたくなって一口ちょうだい!もう少し食べたいって言うと食べさせてくれるんだけど、これって食べ尽くしですか?

    +3

    -25

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード