ガールズちゃんねる

【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

3067コメント2022/10/30(日) 00:51

  • 1001. 匿名 2022/09/30(金) 19:28:28 

    食い尽くし系の人って、人の残飯食べるの気持ち悪くないんかな。
    家族でも無理。旦那のも子供のも無理!!!

    +44

    -1

  • 1002. 匿名 2022/09/30(金) 19:28:59 

    我が子でも食い意地あり過ぎると嫌悪感抱く時あるのに血の繋がりの無い彼氏の食い意地なんて耐えられん。はっきり言って見苦しい。他にいい所が沢山あるし好きだからって事ならリカバリー可能かもしれないけど年齢的な事で別れを躊躇するのであれば別れた方がいいと思う。結婚して子どもうまれたら子ども第1になるから今まで許せていた事が許せなくなって我慢出来なくて離婚する事になる。

    +44

    -0

  • 1003. 匿名 2022/09/30(金) 19:29:17 

    >>22
    同じ土俵になるのは嫌だぁ

    アタオカって、俺は冗談なのにあっちは真剣に言ってきてびっくりしたw
    みたいに言うのが相場

    +54

    -3

  • 1004. 匿名 2022/09/30(金) 19:29:26 

    >>271
    ホールを食べるなんてありえない。
    脳の病気以外考えられないよね。

    +125

    -0

  • 1005. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:01 

    >>20
    食い尽くし系エピソードを読んでると
    あげなきゃあげないで逆ギレするらしいよ。
    自分のことを棚に上げて
    意地汚いとかなんとか言うんだってさ。
    もう完全に病気なのよ。

    +258

    -3

  • 1006. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:11 

    インスタのちこちゃんみたい

    彼にも暗い過去があるかなw

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2022/09/30(金) 19:31:04 

    >>922
    そんなにヤバイとは思わなかった。
    他の方も書いてるようにはじめに2個注文するとか追加を頼むとかしてお腹いっぱいにしても、相手のものが食べたくなるの?
    別れたほうが良いって書いてるってことは、解決策はない感じ?

    +51

    -0

  • 1008. 匿名 2022/09/30(金) 19:31:06 

    食い尽くし系って凄い食べない?
    今から2人で出かけて外食するって言ってるのにお腹に入れときたいのかキッチンでパスタ作って食べてた。私が外で食べるよね?って確認したらちょっとキレてたし笑

    +8

    -1

  • 1009. 匿名 2022/09/30(金) 19:31:28 

    食いつくしとモラハラで速攻別れたよ。お弁当作って持っていったら、いただきますも言わずに無言で食べ尽くしたのから始まり、バウムクーヘンやホールケーキを切らずに丸齧りして食べたり、自分は家でぐうたらしてて、私が仕事遅くなって自分のご飯買ってきて食べてたら物欲しそうな顔してるから少し食べる?と聞いたら、全部食べられて私のご飯がなくなったり、そんな事が多数だよ。気持ち悪いし得体の知れない生き物だったよ。本人に自覚がないのも怖かった。

    +87

    -0

  • 1010. 匿名 2022/09/30(金) 19:32:24 

    >>28
    増えるわかめちゃんをすりつぶしたわかめのふりかけご飯と、たっぷりの豚汁を与えてみたい

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2022/09/30(金) 19:32:42 

    5ちゃんの逃げられ寸前男の駆け込み寺88ってスレの食いつくし系が興味深かった。
    奥さんと結婚する前の同棲中の話で、仕事で夜遅くなるから冷蔵庫にあるおかずを食べてねって奥さんに言われて奥さんの分を考えずに食べ尽くしたって内容だった。

    +24

    -2

  • 1012. 匿名 2022/09/30(金) 19:33:00 

    >>1001
    確かに!残飯って食べたこと無いかも

    +19

    -0

  • 1013. 匿名 2022/09/30(金) 19:35:00 

    >>364
    それいいね、どなたか試してみて欲しいな

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2022/09/30(金) 19:35:07 

    >>648
    21だけど、結婚前はね言われた記憶がないんだよ。2年付きったんだけどそれぞれ自分の分食べて終わってた。結婚後、子供もできてここ数年特に言うの。私が太ってきたからなのかな。イヤミなのかも(笑)

    +10

    -5

  • 1015. 匿名 2022/09/30(金) 19:36:17 

    >>424
    そして結婚しても子供は作らないでね!!モラハラ父にデモデモダッテと守ってくれない母の所に産まれる子供は不幸でしかない。

    +91

    -0

  • 1016. 匿名 2022/09/30(金) 19:36:36 

    本当にそんな人いるの?ってレベルで出会った事ないから実際に出会って驚愕してみたい。

    +5

    -1

  • 1017. 匿名 2022/09/30(金) 19:37:09 

    >>1
    普通に「足りないなら他に頼みなよ!」とか「食べたいなら自分も頼みなよ」って言ってみたら?


    +8

    -1

  • 1018. 匿名 2022/09/30(金) 19:37:26 

    >>984
    食べる?って聞いてほしいんじゃない?
    めんどくさいよね

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2022/09/30(金) 19:38:31 

    >>134
    妖怪食いつくし

    冷蔵庫や貯蔵庫に備蓄してある食品を食い尽くしてしまうかなりやっかいな妖怪である。

    +49

    -0

  • 1020. 匿名 2022/09/30(金) 19:39:19 

    >>598
    場所移動の挨拶のお菓子食い尽くされたことある!!
    ビックリだよね。

    彼氏ができないー。とか愚痴も多かったから
    『愚痴ばっかで非常識な差し入れの食べ方するから相手出来ないんだよ。
    いい加減にして。』ってブチギレLINE送ってやった事有る。

    愚痴ラインをしょっちゅうもらってだけどそれ以来ピタリと止んだ。

    +68

    -5

  • 1021. 匿名 2022/09/30(金) 19:40:06 

    >>75
    調理師やってる知人の同僚(女性)
    集団給食で余った分を調理師で分ける
    (足りない事の方が多いので普段はまかない作って他の物を食べたり、自分でコンビニで買ったりするらしい)

    その人がシフトでいるときは(カレーとか)給食で注ぐ量をわざと減らしてるらしく
    ほかの調理師が注ぐ時より大分残る量が多く、
    自分のぶんだけ多めにどんぶりに盛って食べるらしい
    ほかの調理師に回らない率も多くて嫌われてた

    +45

    -0

  • 1022. 匿名 2022/09/30(金) 19:40:26 

    >>21
    ちょっと違うけど、旦那がメニュー決める時に「食べれないんじゃない?こっちにすれば?」って勝手に人が食べるの決めて来るのもイラつく

    +161

    -1

  • 1023. 匿名 2022/09/30(金) 19:41:27 

    >>951
    ことごとく言い方が嫌だわ。「捨てたら?」じゃなくて「新しいの買おうよ」だし「買ったら?」じゃなくて「これが欲しい!」だよね。

    +19

    -0

  • 1024. 匿名 2022/09/30(金) 19:41:43 

    >>204
    あー、うちもそうだったわ
    私と弟が小さい頃に一人一個づつ買ってあったお菓子を私らが泣いてても、父に取り上げられて食べられた
    母は明日買ってくるから我慢してって言って絶対買ってきてくれたけど暴力もあったしモラハラだった
    稼ぎは良かったから自分の金で喰わせてるって意識で弱い立場のやつって感覚だったんだな
    立場を逆転させれたら終わるんだね

    +125

    -0

  • 1025. 匿名 2022/09/30(金) 19:41:43 

    >>980
    そんなこと言う男にはコップの水ぶっかけて帰るわ

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2022/09/30(金) 19:41:49 

    >>889


    言いたいことは分かった!
    じゃあこういうのはどう?
    お子様プレートにしろラーメンにしろ何にしろ、そのまま食べさせずに
    深皿や取り皿に取り分けながらお子さんは食べる。

    もちろんその間889さんは手をつけちゃダメ。

    お子さんがお腹いっぱいってなったら
    じゃあ母ちゃん食べるねって食べたらどう?
    綺麗なままだし。
    母ちゃんが食べる頃にはもう冷めてるのはもうしょうがないよ…

    +27

    -0

  • 1027. 匿名 2022/09/30(金) 19:42:38 

    でも私、ホールケーキ買ってきて一人で食べたことあるんだけど!一人暮らしの時ね

    +5

    -9

  • 1028. 匿名 2022/09/30(金) 19:43:27 

    >>940
    女なのに食べ過ぎだよ
    そんなに食べたらお腹痛くなるよ
    と言うとおもいます。

    +91

    -2

  • 1029. 匿名 2022/09/30(金) 19:44:24 

    >>728
    外食なら別のテーブルにしてもらいたいわ。

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2022/09/30(金) 19:45:50 

    >>558
    食事が出来上がったらすぐにお弁当の分のおかずやごはんをタッパにいれて大きなメモとかで子供たちのお弁当用とか絶対にわかるように書いてテープで貼ったとして(取れてたと言い訳されない為)それでも食べちゃう感じなんですか?

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2022/09/30(金) 19:47:33 

    私ならありがと!って言うかな。で、ほんとに食べきれなかったら、ごめんね食べてーってあげるし、全然足りたら美味しかったから全部食べれたよ!とか美味しかったまだまだ食べれる!って言うかな
    主の彼氏の言い方は気にならない。

    例えば、その量全部食べれるの?とかちゃんと全部食べきれるの?とかだったらなんかうるさくて嫌だ

    +1

    -7

  • 1032. 匿名 2022/09/30(金) 19:48:16 

    こういう嫌なとこは、結婚とかしたら100倍嫌気が増幅する

    +21

    -0

  • 1033. 匿名 2022/09/30(金) 19:48:39 

    >>271
    わあああ酷い
    子供の分とか関係なく食べるよね
    うちの元旦那も私への謝罪で買ってきたケーキなのに気づいたら1ホール食い尽くしてて唖然としたわ

    +123

    -0

  • 1034. 匿名 2022/09/30(金) 19:49:05 

    食いつしモラハラ男は、最初は好きでも一緒に住めば直ぐ嫌になるよ。自分が卑しいくせに棚に上げて、とにかく私の事下に見られて、ある日なんでこんなゴミみたいな男に自分の事下に見られなきゃいけないんだろうと気づく。精神的にも疲弊するし早めに縁を切った方がいい。盲目で好きなのは一瞬、それからは人として好きでいられるかどうかだよ。

    +48

    -0

  • 1035. 匿名 2022/09/30(金) 19:49:07 

    >>1017
    多分、そんなに自分の分を取られたくないの?食い意地はってない?みたいに逆ギレするんじゃないかな

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2022/09/30(金) 19:49:23 

    別れの決定打まではいかないけど、食への向き合い方でモヤモヤすることってある😔

    夫、私がもともと少食ということもあるけど、1人前の量を半分くらい食べたら「結構食べたね」とか毎回言ってくるのが地味にしんどい。

    家で冷蔵庫の減り具合をみて、食べてるねとかいちいち言ってくるのイラっとする(笑)
    夫曰く 少食な私が食べた形跡があるのが嬉しいらしいが、なんかいちいち提言されるのが地味にストレス。
    あと食べながら電話もやめてほしいし、食事中の行動はスパッと言うのが後腐れないかも。
    成り上がりのお金持ちだから 品とは別、ただ物事に関する勘と行動力と優しさはずば抜けているから バランスとってるんだなと思ってる。

    +13

    -1

  • 1037. 匿名 2022/09/30(金) 19:50:14 

    >>899
    そうなるとやっぱ病気だね

    +42

    -0

  • 1038. 匿名 2022/09/30(金) 19:50:30 

    >>37
    むしろ、主が2人前位頼めばいいのでは?

    彼のを先に注文、
    次に早口な感じで主が1.5〜2人前注文して、
    店員にはハッキリそれでお願いします!
    (注文を繰り返させていただきます)はい、はい、はい!
    それでお願いしまーす!って
    彼の有無を言わさずな感じでオーダー取らす。

    彼から頼みすぎじゃない...?って言われたら、
    いつも一人前で足りなそうだけど大丈夫?
    だから、ちょっと多く頼んでみたよ?
    食べる量が多いって男の人でも恥ずかしい?
    恥ずかしいなら次も代わりに私が頼むからいってねっ♡!

    で、ひるむんじゃない?

    +48

    -74

  • 1039. 匿名 2022/09/30(金) 19:52:14 

    >>1030
    他のトピで読んだけど、そうみたいだよ。食い尽くしには常識は通用しない。

    +26

    -0

  • 1040. 匿名 2022/09/30(金) 19:54:00 

    >>344
    うざーーー!とも思ったら続きでしっかり言い返しててすっきりした。

    +62

    -0

  • 1041. 匿名 2022/09/30(金) 19:54:34 

    >>8
    152cm、60kg、5頭身。
    中川礼二似の42歳は喰い尽くします。
    旦那のも喰う。

    良枝

    +3

    -9

  • 1042. 匿名 2022/09/30(金) 19:54:52 

    >>213
    これからも関係を続けていきたいなら
    まずこれを解決するしかないんじゃないかな。

    結婚したらお金も冷蔵庫も一緒になるわけだし。

    別れるかもって覚悟で真剣に話し合った方がいいと思う。
    何か食べながらついでに話すとかじゃなくてね。

    話し合えないなら遅かれ早かれ
    いつかコレが原因で別れるかもよ?

    +20

    -0

  • 1043. 匿名 2022/09/30(金) 19:54:59 

    >>1
    私なら
    「これは私が食べたいから
    1口はあげないよ」
    キッパリ断るなー
    何で彼氏に文句言わないの?

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2022/09/30(金) 19:55:20 

    食べ過ぎて糖尿病になりそう

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2022/09/30(金) 19:55:25 

    >>702
    気持ち悪い。子供でもやらんて、頭おかしいな。

    +49

    -0

  • 1046. 匿名 2022/09/30(金) 19:56:31 

    >>400
    典型的な弱いところにつけこまれたパターンね!
    ごめん、ちょっと釣りトピも疑ってるw
    ご飯くらいのことでーってその重大さに気付けないって主っていくつなの?そこそこの年齢だよね。意地汚いって育ちが悪いってことだよ 気持ち悪いしありえないよ。
    予言する、このままだと絶対苦労するわ

    +88

    -2

  • 1047. 匿名 2022/09/30(金) 19:57:00 

    >>932
    子どもが気にしてたから下品だからしてはいけないよって言ったわ。それで普通治るよね。

    +5

    -1

  • 1048. 匿名 2022/09/30(金) 19:57:37 

    >>1014
    なるほどね、先程は嫌な言い方してごめんなさい。
    女性は命懸けで出産したり年々ホルモンバランスで体質変わったりするのに家族の為に頑張ってる奥さんに嫌味言うなんて酷いね。

    +19

    -0

  • 1049. 匿名 2022/09/30(金) 19:57:41 

    >>598
    食い尽くしの元旦那、会社で配られたお土産をいつもごそっと持って帰ってきてたよ
    そんなに1人でヤバくない?って言っても、どうせみんな食べないんだからこんなものは持って帰った方がいいんだよって
    そして私と子供に、食べな!って言うんだけど、気づいたら全部1人で食べて無くなってるっていうね

    +105

    -0

  • 1050. 匿名 2022/09/30(金) 19:58:32 

    私の彼氏もよく食べる。そして私は小食
    外食行く時は向こうも大盛り頼んでるけど、私も普段だと絶対頼まない大盛りにして半分あげてる

    +1

    -2

  • 1051. 匿名 2022/09/30(金) 19:58:33 

    >>1038
    うんうんまずはたくさん頼むのがいいかもね。たりないなぁって。ケチなら出したくないから分けてくれるようになるかも?

    +31

    -5

  • 1052. 匿名 2022/09/30(金) 19:58:36 

    >>9
    職業柄色んな男性と食事したけどそんな人出会った事ない。

    +14

    -17

  • 1053. 匿名 2022/09/30(金) 19:58:38 

    >>1
    うちの旦那かと思った!ってくらいそっくり。
    食い意地が張ってるの。
    付き合ってる時からまんま主さん彼氏と同じ。
    私もやんわり同じ事言った事あるけど、効果なし。結婚して子供生まれてからは、子供にも言うようになったよ。
    「食べきれそう?お腹いっぱいになる前にパパに言うんだよ食べるからね!」
    子供「いやまだわからんし!」
    残さなきゃって気持ちなるし、何か落ち着いて食べられないよね。
    聞いてても食い意地はってて卑しくて不快で本当嫌い。

    …主さんもこうなるかも…。

    +81

    -1

  • 1054. 匿名 2022/09/30(金) 19:58:48 

    >>400
    結局、主はどうしたいの?
    もう勝手にすれば。

    +64

    -6

  • 1055. 匿名 2022/09/30(金) 19:58:53 

    >>181
    食い尽くし系のトピ見てると、
    こういう食い尽くし系の人って結婚して家族になると
    さらに遠慮がなくなるらしいから
    結婚を考えてるなら尚の事、このくらい言って
    向き合うべきだよね。

    +79

    -0

  • 1056. 匿名 2022/09/30(金) 19:58:55 

    >>1
    「自分の食べたでしょ
    何で人のまで欲しがるの?
    意地汚いな」と怒る

    +29

    -0

  • 1057. 匿名 2022/09/30(金) 20:00:16 

    >>1038
    そんなことやってられない疲れるだけ。

    +137

    -2

  • 1058. 匿名 2022/09/30(金) 20:00:22 

    >>339
    ww
    確かに切れないw

    +20

    -0

  • 1059. 匿名 2022/09/30(金) 20:00:30 

    >>136
    スズメは可愛いよ、スズメは

    +21

    -1

  • 1060. 匿名 2022/09/30(金) 20:00:44 

    >>1
    そういう人と付き合ったことないし、周りで居ないから何とも言えないけど、ふと思ったけど、なんかの形で、
    残した分を彼氏に食べてもらったこと一回でもありますか?
    もしあれば、納得。無ければ、意味不明。
    私は旦那にたまに食べきれない分食べてもらってるけど、
    そんな事言ってこないし、むしろ一人分食べたら断られる事しばしばだよ。
    周りにはいないタイプ

    +3

    -2

  • 1061. 匿名 2022/09/30(金) 20:01:03 

    >>561
    ケチなやつって「節約できてる俺賢い」とか「こんなに得できた♪」っておもってんだよ。
    全てが自分中心のクソ。

    +40

    -0

  • 1062. 匿名 2022/09/30(金) 20:01:37 

    >>400
    まぁお似合いのカップルなのかもね
    彼氏はモラハラ男、主は自己肯定感の低い言いなり女
    200%の確率で主は今後ストレスMAX人生になるけど男に寄生しなきゃ自分は生きていけないんだと思い込んでるなら仕方ない
    女って本当は強いのよ、食い意地のはった男に守られなくてもね

    +137

    -4

  • 1063. 匿名 2022/09/30(金) 20:02:20 

    >>154
    元カレだけど、優しいふりして食い意地張った食い尽くし系だったけど、ある時、普通に食べてたのに「食べてあげる」って横取りしてきたよ。ゆっくり食べてる=そろそろお腹いっぱいでしょ?orあまり美味しくないのかな?それなら俺が食べてあげるよ、と都合よく変換されてるみたいだった。
    いつもやや多めに払ってくれてたけど、食べた量でいくと実質割り勘。
    全部奢ってくれる彼氏に食い尽くし系はいなかったから、そういうケチ根性って他の部分にも出るんだな~って思ったよ。

    +126

    -0

  • 1064. 匿名 2022/09/30(金) 20:02:49 

    うちは逆に毎回、ちょっと食べない?と聞いてくる。ほぼ毎晩デザートも半分こしようと買ってくる。本当太るからやめてほしい。

    +5

    -8

  • 1065. 匿名 2022/09/30(金) 20:03:27 

    自分の分は自分で払ってみたら?
    それでも同じことするなら強く注意して、治らないなら今後の付き合いを考えよう

    +14

    -0

  • 1066. 匿名 2022/09/30(金) 20:03:38 

    >>791
    戦争で早死にしてた歴史もあるからね。
    悔いを残さない様に欲に忠実なのかもしれない。

    +22

    -2

  • 1067. 匿名 2022/09/30(金) 20:03:44 

    >>967
    たくさん食べたいんだよね。で、どんどん追加して払わせりゃいいかも。

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2022/09/30(金) 20:05:06 

    もしかして私の彼氏も食い尽くしなのかなあ?
    居酒屋やカフェなどシェアで食べるとき例えば唐揚げが奇数乗ってると必ず1つ多く食べる。
    ラーメンだと私より早く食べ終わるから「食べきれそう?」と聞いてくる。
    私がとっておきの最後の一口で置いといたエビマヨ一切れを食べようとした(それとっておき!と言ったらあーそうだったんだと普通に食べるのやめたけど)
    私が食欲にムラがあって一人前は食べきれないことが多いからいつも残飯処理頼んでるのもあって気にしたことなかったけどここ読んでたら不安になってきた。
    頼んだものは残すのはもったいない!と完食するタイプです。
    そういう人だから、私が食べきれなくても残して罪悪感感じなくて済むと思ってたけど…

    +4

    -5

  • 1069. 匿名 2022/09/30(金) 20:05:53 

    >>1030
    全ての面に食べるなテープ貼らないと

    見えなかった。 ってなるのでは。

    +21

    -0

  • 1070. 匿名 2022/09/30(金) 20:06:05 

    >>27
    食い尽くし系って子供のおやつまで勝手に食べるらしいね

    +55

    -0

  • 1071. 匿名 2022/09/30(金) 20:06:18 

    こういう人って学生の頃の給食とか、職場の人と一緒にランチや会食とる場面でどうしてきたんだろう?

    +23

    -0

  • 1072. 匿名 2022/09/30(金) 20:06:25 

    こんなヤツは今すぐ別れた方がいい
    そのうち全財産食いつぶされる

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2022/09/30(金) 20:06:27 

    >>2
    なんならエスカレートする。
    もし結婚して子供が出来たら子供の食事まで食い尽くすからね。
    ホントにみっともない

    +98

    -0

  • 1074. 匿名 2022/09/30(金) 20:06:52 

    >>1
    突然なんでそんなこと言いだすの~?そういうの見ててツライわ~、でいいんだよ。
    これで何も感じ取ってくれないならやばいよ

    +0

    -3

  • 1075. 匿名 2022/09/30(金) 20:07:29 

    >>9
    食い意地張ってる人って大概、育ち悪い=貧乏だよね。大皿料理は一人でほとんど食べるから出せないよ。交際中の今でさえそれなら結婚後もっと酷いだろうな。

    +162

    -8

  • 1076. 匿名 2022/09/30(金) 20:09:31 

    >>833
    まだ食べてる途中なのに、自分はガツガツ早食いで食べてしまってるから食べれる?って聞いてる風で実はせかして催促してくるよね。卑しい本当に。食べれるよって言って残したら、だから言ったのにみたいにグチグチ言う。まじで口を縫ってやりたい。

    +49

    -0

  • 1077. 匿名 2022/09/30(金) 20:09:37 

    >>956 >>957

    胡散臭い話で申し訳ないのですが、
    15年くらい前に、病気で1年くらい寝たきりの生活を送って復活してから、
    別人に生まれ変わったんじゃ…レベルで人間性がガラッと変わったことがあって、
    多分そのときに食い尽くしも治ったんだと思う
    (それまでの遅刻癖や汚部屋の住人や落ち着きのなさや逆上すると手がつけられなくなる等いろいろ全部が消えた)
    執着かはわからないけどそれまであった大量のCDやDVDや小説や漫画は全部興味がなくなってそのとき処分しました

    何年か前にがるで食い尽くし系のトピを見たときに
    「食い尽くしってなんだ?」となんとなく開いてみたら、
    昔の自分だ…!昔の自分がいっぱいいる…!
    となってそこで初めて自分が食い尽くしだったと自覚したいう感じです

    なので当時はまったく自分がおかしい自覚もなかったし、
    自覚できたとしてもあれは多分努力で何とかなるものではないと思う

    なんの参考にもならなくてごめんなさい

    +134

    -0

  • 1078. 匿名 2022/09/30(金) 20:09:58 

    >>1057
    そりゃ、気の強いあなたには喰いついてこないから必要ないわよ

    +6

    -30

  • 1079. 匿名 2022/09/30(金) 20:10:01 

    私は足りた?って聞かれる。

    +3

    -1

  • 1080. 匿名 2022/09/30(金) 20:13:22 

    >>785
    なんかね。気持ちよく出して褒められると人に与えて喜ばせることが嬉しいって人になるらしい。金銭感覚や与える喜びに関係するらしいよ?
    食い尽くしは何だろうね、、障害もありそうだけど親もなんか悪そう。

    +20

    -0

  • 1081. 匿名 2022/09/30(金) 20:13:41 

    そういう人に限ってマナーにうるさくない?食べ方にケチ付ける。残してたら汚いで、って言われたわ。人の残した物を食べる方が汚いと思うんですけどーー!

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2022/09/30(金) 20:13:48 

    >>2
    プラス押したい自分もいるけど、教育できた派。全員の箸がほぼ止まるまでは、子供へのマナーへの口出し以外はせず残飯処理に回ってます

    +8

    -7

  • 1083. 匿名 2022/09/30(金) 20:14:07 

    >>1035
    人のものまで欲しがるあなたの方が食い意地はってない?って言ったらケンカになるのだろうか

    +13

    -0

  • 1084. 匿名 2022/09/30(金) 20:14:55 

    >>1075
    うちの旦那と義姉も食い尽くし系だし、基本卑しい、ケチくさい。でも育った環境を聞いて納得したよ。男尊女卑が強くて、お義父さんだけメインのおかずが2品に副菜、子供と義母はお金が無いから安い鶏胸肉の唐揚げか缶詰のさんまだったらしい。旦那も義姉も
    スナック菓子の屑まで逆さまにして流し込む。さすがに引いたので注意したり、怒ったりしても治らない。

    +79

    -4

  • 1085. 匿名 2022/09/30(金) 20:15:07 

    >>1070
    離乳食も食べ尽くすらしいよ

    +26

    -0

  • 1086. 匿名 2022/09/30(金) 20:15:31 

    >>954
    >>971
    たしかにドケチ
    自分のものだけじゃなくて私自身の服装も変えさせようとしてたからモラハラかなーと思って
    どちらにせよ絶対謝らないんだよね
    うちに来てくれた時2人で食べようとしてたお菓子を目を離した隙に抱えて1人で食べてて「私の分も残してね?」って言ったら「はっ!!」ってビックリした顔してテーブルに置いたけど、残りほんの少しだった
    それも悪気ないからいいじゃん!って感じだったんだろうな

    +20

    -0

  • 1087. 匿名 2022/09/30(金) 20:15:45 

    >>1079
    愛を感じる

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2022/09/30(金) 20:17:10 

    食べ過ぎは病気になる。たくさん食べる食い尽くし系が糖尿病になったら食事制限があるからツラいだろうな。白米何gとか食事制限を無視ししたら腕や足が腐り切断になったり失明もあるからって言ってみたら?

    +3

    -1

  • 1089. 匿名 2022/09/30(金) 20:18:02 

    >>21
    私が歴代の彼女に比べて大食いなので、残りを貰えないwと言われたわ
    それは残念でしたねwと返しといたけど
    それが今の旦那

    +93

    -6

  • 1090. 匿名 2022/09/30(金) 20:18:47 

    >>931
    分かる!私は他人が飲んでる物を飲みたいとも思わないんだけど彼氏がそう。最初は可愛いなと思ってたけど段々イヤになる

    +6

    -0

  • 1091. 匿名 2022/09/30(金) 20:18:52 

    >>400
    ご兄弟の事はお悔やみ申し上げます。


    彼氏は主と居る事を「選択した」のであって、主に時間を「奪われている」わけではないし、助けてもらった恩があるって言ってるけど、それって主従関係だよなあ。

    そうなると彼氏彼女の関係ですら
    そもそもない様な話なんだけど。
    とりあえず主はメンタルクリニックに
    行ったほうがいいんじゃないかな。

    彼氏の食い尽くしは異常ではあるかも知れないけど
    主の卑下た態度もある意味異常と言えるかも。

    +81

    -1

  • 1092. 匿名 2022/09/30(金) 20:19:47 

    >>1007

    始めから自分用に多めに2個頼んだら、相手の分の1個も合わせて
    テーブルの上の3個全部を自分が食べたい感じです
    何を言ってるかわからないと思いますが…

    自分の分2個食べ終わっても、相手がまだ食べてたら、
    「(まだ食べてるってことは)もう食べられないんでしょ?無理しなくていいよ食べてあげるよ」となります
    なります、じゃねーよという感じですよね…
    でも本当に悪気なく言ってるんですよね
    書いてて泣きたい
    昔の自分がひどすぎてごめんなさい

    追加で頼むということに関しては、「今、目の前にあるものが食べたい」なんですよね
    頼んだら頼んだでもちろん食べますけど、今から頼んでしばらく待つのは面倒だという感覚もあります

    その時点で満腹を感じていても、とにかく食い意地がはってて、そこからかなりの量が入るので
    ギャル曽根レベルを連れてこない限り食べ負けることはないと思います

    解決策は思いつかないです
    自分でいうのもなんですが、何かの病気か障害じゃないかと思いますので、
    病院に行くしかないのかな…?
    それか食に興味がなくなるか、ある日突然目が覚めるか…

    +67

    -0

  • 1093. 匿名 2022/09/30(金) 20:20:53 

    小皿をもらって,最初からシェアするならともかく、自分のものは、残さず食べるように躾けられました。食べきれるものを注文します。食べきれないなら残念ですが残します。レストランでお皿を渡して食べてもらうなんて、下品です。育ちが悪いし恥ずかしい。

    +7

    -1

  • 1094. 匿名 2022/09/30(金) 20:22:06 

    >>931
    私は一口食べられた後に、食べたくないから、自分が先に食べて後はあげてた

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2022/09/30(金) 20:22:15 

    逆に「ガル子ならもっと食べられる!」
    ってデブキャラ扱いされるのも腹立つ

    +2

    -1

  • 1096. 匿名 2022/09/30(金) 20:22:50 

    >>1056
    残るなら勿体無いと思っただけなんやけどって言い返してくると思うw

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2022/09/30(金) 20:23:51 

    >>271
    うちの父もそうだった
    高校の時のバイト先が賄いをお弁当にしてくれるんだけど、帰宅してごはん食べようとしたら寝っ転がってテレビ見てる父が起き上がって絶対中身見る
    それで「くれ」って言ったり、無言で箸持ってきてつついたり
    母が「この子が働いてもらったごはんなんだから給料と一緒だ」って怒ったら逆ギレ
    自分で買った500mlのリプトンにストロー挿して飲んでても「お前は人に分け合う気はないのか」なんて言われた
    ほんと卑しくて情けない。そして母はその後離婚した

    +251

    -0

  • 1098. 匿名 2022/09/30(金) 20:24:07 

    >>925
    せめて食費請求したほうがいい!
    家で食べると(俺が)タダで良いってことでしょ?彼氏なのに考え方がやばい。

    +287

    -1

  • 1099. 匿名 2022/09/30(金) 20:24:56 

    一口ちょうだいも地味にイヤだ。頼まないの?って思う

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2022/09/30(金) 20:25:02 

    >>1068
    >私が食欲にムラがあって一人前は食べきれないことが多いからいつも残飯処理頼んでるのもあって気にしたことなかったけどここ読んでたら不安になってきた。

    それなら食い尽くしとは違うのでは?

    +20

    -1

  • 1101. 匿名 2022/09/30(金) 20:25:38 

    >>26
    食いつくし被害トピだかで作り置きしてた離乳食も食べられた話をみてゾッとしたよ。

    +121

    -1

  • 1102. 匿名 2022/09/30(金) 20:25:44 

    私は異常な少食なのでそういう彼氏がほしい

    +1

    -13

  • 1103. 匿名 2022/09/30(金) 20:26:19 

    >>1053
    お腹いっぱいになる前になんだ…。
    コメ主さんが頂きますの時に「お腹いっぱいになるまで食べていいんだよ。お腹いっぱいになって入らなくなったらパパに食べてもらおうね」って言ったら旦那さんどんな反応なんだろう?旦那さんが何でそう言うかも見えてきて新たな展開が迎えられそう。

    +28

    -0

  • 1104. 匿名 2022/09/30(金) 20:26:56 

    >>982
    人によるよね、その内容も。

    +6

    -1

  • 1105. 匿名 2022/09/30(金) 20:27:23 

    小食の女性のせいで男性は高いくせに小さいのしか食べられないんだから、
    分けてやれよとは思う。

    おかげで日本人は男女ともチビガリの弱々しい国になったわけだし

    +0

    -23

  • 1106. 匿名 2022/09/30(金) 20:27:25 

    >>991
    関係ないの?

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2022/09/30(金) 20:27:52 

    他県からわざわざ来てくれるから、自分のことを思ってくれてるって主さんは思ってるのかな。

    私も「気の毒な○○ちゃんを救ってあげたい」って言ってきた人と結婚してしまったけど、結婚後にモラハラになったよ。
    結婚前はやけに気遣いがすごかった。
    結婚してしまう前に別れたほうが断然楽だよ。
    誰かが書いてたように心の傷はカウンセラーなどに頼ったほうがいいかも。


    モラハラを掴まないコツみたいなトピでは、してくれることに注目するんじゃなく、しないことに注目したほうがいいってあったよ。
    浮気しない
    遅刻しない
    イライラしない
    嘘付かない

    主さんの場合は、
    食いつくしをしないってことが重要かもね。

    +50

    -0

  • 1108. 匿名 2022/09/30(金) 20:28:22 

    >>1077

    むしろ、あなたが生まれ変わった話に興味がある。そんなガラッと変わる人なかなかいない。

    +92

    -0

  • 1109. 匿名 2022/09/30(金) 20:28:29 

    >>1089
    補記だけど、確かに程度こそ軽めとは言え
    ケチ&モラハラ系だわ!
    親もライトなケチ&モラハラ系だったので、耐性はあるんだけどねw

    +33

    -1

  • 1110. 匿名 2022/09/30(金) 20:29:41 

    >>991
    ケチだと食いつくしになるんだ、食に満たされないからじゃない?

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2022/09/30(金) 20:30:03 

    >>1068
    あなたの方から「食べられないから残りを食べてね」って言ってきた結果が今の状態ならまーだ分からなくもないけど、うちの旦那は奇数でも常に私に食べて良いからねっていう。そして私がもう食べられないから食べて良いよって返してから食べる人だよ。あなたの方が少食だからといって、相手に確認せず当たり前のように常に自分が多く食べるのは食いつくしかは分からないけど単にマナーとして問題だと思う。

    +44

    -1

  • 1112. 匿名 2022/09/30(金) 20:31:21 

    >>1
    友達の旦那さんがそういう感じです。前に2組の夫婦でうどんを食べました。うちの夫はいつも私の注文したものを一口頂戴と言うので、「食べる?」と聞いたら、食べるというので、うどんの器を渡しました。彼も器をスライドさせて、お互いに一口食べて戻しました。

    それを見た友達の旦那さんが「一口ちょうだいよ」って
    奥さんに言いました。彼女はお店の人に取り皿をもらって、一口分を入れて彼に渡しました。

    「うちは器ごとで恥ずかしい(^^;;」と照れ笑いをしたら「違うの!器ごと渡すと殆ど食べちゃうの。一口が多すぎるから、苦肉の策よー」って。横で旦那さんが「そうなんですよ、僕の一口が多すぎて😁」と。

    けっこう歳の離れた年上妻なので、彼女は彼を教育してるというか、彼女の好まないことをすることにたいして、うまく付き合っていました。

    あなたが今の彼を逃すと結婚がないかも?結婚したいのに!と思うなら、上手く教育したり対処すればいいのだと思います。

    食べないの?残すの?と聞かれたら「食べるよ!食べるのが遅いだけ。残す時は残すって言うから気にかけてくれなくても大丈夫よ!それと私以外の人にはそんなことを聞いちゃダメよ。変わってる人だと思われるからね」と教えてあげればいいと思います。

    彼は食いしん坊で大食漢なだけで、ほかに悪いところがないなら、あなたの教育次第でいい旦那さんになると思いますよ。鍵のかかる冷蔵庫も棚もありますから。

    +7

    -26

  • 1113. 匿名 2022/09/30(金) 20:32:12 

    産後で眠い中頑張って作った離乳食の作り置きまで食い尽くす、子どもが明日遠足で持って行くお菓子も食い尽くす。
    そんなことされても許せるならこの先も付き合い続ければいいんじゃないかな。

    食い尽くしは治らないよ。病気みたいなもんだから。
    諦めるか別れるかどっちか。

    +45

    -0

  • 1114. 匿名 2022/09/30(金) 20:32:27 

    食欲って本能だから
    本能むき出しってことよね

    +29

    -0

  • 1115. 匿名 2022/09/30(金) 20:35:59 

    そんな奴とよく付き合えるな
    多少わがままとかズボラならまだしも食いつくしは無理
    おごり?みたいだから我慢してるんだろうけど、自分の金で1人で好きなだけ食べた方がいいよ

    +18

    -1

  • 1116. 匿名 2022/09/30(金) 20:36:13 

    >>44
    多分発達(食べ物に対する異常なこだわり)があるんだと思う

    +64

    -3

  • 1117. 匿名 2022/09/30(金) 20:37:12 

    >>32
    人生の途中でおかしくなる奴もいるから何とも言えないんじゃないかと思ってる。食いつくしって男性に多いと言われてて原因も様々なんだろうけど、実は昔の女友達が結婚後に食いつくしも含めて卑しくて下品でドケチな人間になってしまったことがある。
    周囲の人の給料をしつこく聞き出したり、旅行に一緒に行ったとき私が買った商品を全部覚えてて、後日調べて合計金額を報告してきたり。食事の時に同じパンケーキを注文したら「そっちのほうがクリーム多くない?」とか言ってきて、勝手にスプーンでクリームの半分近くを取ってった。思い出してもゾッとするわ。

    +88

    -0

  • 1118. 匿名 2022/09/30(金) 20:37:35 

    >>1005
    横だけどでも逆ギレしてくれたら別れ一択になるから悩まなくて良いかもよ笑

    +94

    -0

  • 1119. 匿名 2022/09/30(金) 20:38:08 

    >>1068
    >私が食欲にムラがあって一人前は食べきれないことが多いからいつも残飯処理頼んでるのもあって気にしたことなかったけどここ読んでたら不安になってきた。

    それなら食い尽くしとは違うのでは?

    +8

    -1

  • 1120. 匿名 2022/09/30(金) 20:38:28 

    人が食べてる物を食べるのが目的!
    なんだろうねえ、わかんないや

    私はテレビ局から何度も番組依頼があったことのある
    大家族育ち。決して裕福では無い育ちだけど
    食い尽くす兄弟姉妹は全くいない。
    母親があれこれとオカズはひとりひとりに
    お皿にきちんと入れてくれてた。自分のが無くなれば当然オカズは無いけれど、白米だけは沢山炊いていたのでおかわりは自由でした。沢庵とかフリカケで食べるの。
    だから本人が持っている何か?性格?食い尽くす人って、、、?
    ちなみに番組オファーは受けていません、いやです

    +19

    -2

  • 1121. 匿名 2022/09/30(金) 20:39:16 

    >>1
    結婚したら子供にもしそう。卑しい人って一生変わらない。

    +5

    -1

  • 1122. 匿名 2022/09/30(金) 20:39:23 

    >>1068
    どうしても彼氏のフォローして
    別れたくはない彼氏を肯定したい、という気持ちが伝わってくる

    +30

    -1

  • 1123. 匿名 2022/09/30(金) 20:41:10 

    毎回半分くらい横取りされるから、大盛りで頼んでる。
    彼氏は『そんないっぱい食べられるの〜?』ってニヤニヤ言いながら、目は完全に獲物を狙う目つき。
    食いしん坊な私と、世話焼きの彼氏という構図にされて気に食わないが我慢してる

    +0

    -18

  • 1124. 匿名 2022/09/30(金) 20:41:16 

    その彼氏、いっぱい食べる=頼もしい男 って思ってそう

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2022/09/30(金) 20:41:31 

    食い意地はってる人って見てて恥ずかしいよね。
    私の知ってる人は苦手な食べ物でも、食べなきゃ損!って感覚みたい

    +10

    -0

  • 1126. 匿名 2022/09/30(金) 20:41:44 

    >>702
    周りの人間を気にしすぎるのも疲れるが、
    周りの人間を気にしなさすぎるのは、周りが疲れるね。

    +40

    -0

  • 1127. 匿名 2022/09/30(金) 20:42:51 

    >>435
    言いにくいことから逃げるだけだと次からの恋愛も同じような感じでダメになると思うよ。

    せっかくだから今の彼を使って言いにくい事を伝える練習すればいいのに。

    別れる別れないはその時の反応見てからでいいと思うよ。

    +85

    -1

  • 1128. 匿名 2022/09/30(金) 20:43:48 

    うちのダンナも食い尽くし系なんだけど、散々戦った結果、ダンナが見出した解決法が「先に食べてくれ。残ったものを俺は食べる」ってやつ
    心底適量というものが分からないらしい
    残ったものは限界超えるまで食べて、食後毎回ウエウエ気持ち悪いって言ってる

    +34

    -1

  • 1129. 匿名 2022/09/30(金) 20:44:24 

    >>1053
    >お腹いっぱいになる前に言うんだよ

    子供にはどうなって貰いたいのだろう?
    お腹いっぱいになって欲しいの?
    そんな事よりも、時間が経って冷えて美味しくなくなるのを処理させられるよりも、自分が美味しく食べたる事の欲が上回るのだろうか?

    +24

    -1

  • 1130. 匿名 2022/09/30(金) 20:45:19 

    >>1117
    本性を現しただけじゃない?
    買い物の合計金額を計算して報告が一番謎なんだけど、なんていってほしかったんだろう?

    +43

    -0

  • 1131. 匿名 2022/09/30(金) 20:45:27 

    >>1123
    聞いてるだけで胸糞悪いけど我慢しなきゃいけないもんなのか
    その男しか相手にしてくれないのか何なのかわからん
    我慢する必要ないって幸せなことよ

    +24

    -0

  • 1132. 匿名 2022/09/30(金) 20:46:13 

    >>1123
    きもい…ごめん、本当にきもいわ

    +32

    -1

  • 1133. 匿名 2022/09/30(金) 20:46:48 

    >>1128
    ある種の摂食障害じゃないの?病院かかるのも手だよ。互いのストレスが減るかも

    +14

    -0

  • 1134. 匿名 2022/09/30(金) 20:47:47 

    >>46脳内はまさに飢えた野良犬なんだよ
    彼女や店員の目も気にならない
    飢えて飢えて死にかけの状態の脳だよ

    +38

    -0

  • 1135. 匿名 2022/09/30(金) 20:49:52 

    >>1
    やだ〜!意地でも自分で食べてやりたくなるw
    食べ尽くし系だわw

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2022/09/30(金) 20:49:56 

    私も元食い尽くし系だった
    当時の彼氏が仕事から帰ってきて用意してくれた夕飯の大皿の肉炒めをほぼ一人で食べてた
    今思い返せばアタオカだけど、当時は本当に悪気なし。というか思いやりの欠如。発達の類いだったのかもしれない。
    美味しそうな料理が目の前にあったら同席してる彼氏の存在とか脳内から消えるし、そもそもそれを作ってくれて尚且つ私が食い尽くしても黙ってる彼氏に感謝したり申し訳なく思ったりする気持ちが一切ない。
    年取っていろんな人に嫌われたり縁切られたりしていくうちに自分の糞さに気付いて食い尽くしは治った

    +51

    -0

  • 1137. 匿名 2022/09/30(金) 20:50:00 

    >>32
    そりゃ常識的な人の話なんて特にネットですようなことじゃないからじゃないの?
    普通じゃないからこそネットとかに皆愚痴ったりしに来て目立つだけでしょ
    こんなネットで愚痴られてるような異常者が身近にごろごろいたら大変じゃん
    大多数は割と普通の人でしょ

    +38

    -0

  • 1138. 匿名 2022/09/30(金) 20:50:12 

    食い尽くし系の彼氏と同棲してた時、いただきもののマカロンを勝手に食べられてすごく腹が立った
    しかも食べた後「あれパサパサして不味かったよ」とか言ってるし
    味がわからないくせに無駄に食欲だけはあるからムカつく
    どうしても食べたいものは冷蔵庫に入れられないからすごくストレスだった
    別れて正解だった

    +59

    -0

  • 1139. 匿名 2022/09/30(金) 20:50:18 

    >>864
    綺麗に残さず食べる俺、カッコイイくらいに思ってそう

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2022/09/30(金) 20:50:23 

    >>1125
    女性の友達で似たような感じの人がいるけど、お茶しててお互い別の種類のパフェを食べてたんだけど食べてる途中も異様な目力で私のパフェを見てて無視して食べ切ったんだけど食べ終わったパフェの下に残った液体を頂戴って言ってきて怖かった…
    食べ物への執着心が異常なんだよね

    +36

    -0

  • 1141. 匿名 2022/09/30(金) 20:51:17 

    >>918
    食いつくしは摂食障害みたいに量を食べるのではなくて、良いところだけ独り占めして食べたいんだよ。
    例えばショートケーキの上のイチゴだけとる、
    全部イチゴなしのケーキだけのこる、
    パスタペペロンチーノの海老だけ探して取る、具なしパスタだけのこる。
    バイキングの目玉の料理、数量限定の
    ローストビーフ、蟹、マグロのトロだけを大量に食べる。他のお客さんに食べさせないように。
    良いところだけ狙って食べてるの。



    +22

    -1

  • 1142. 匿名 2022/09/30(金) 20:51:40 

    >>171
    長男じゃない?

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2022/09/30(金) 20:51:53 

    >>120
    彼と会う前にコンビニでおにぎりとか食べておいたら?

    +3

    -27

  • 1144. 匿名 2022/09/30(金) 20:52:17 

    >>1
    今度から彼氏より早く食べ終わるしかない!

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2022/09/30(金) 20:52:20 

    >>1030
    はがさないと開けられないように貼るといいかな。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2022/09/30(金) 20:53:40 

    >>1120
    お母様の教育のたまものだね
    大皿に盛っていたら、毎日が生存競争(?!)になっていた筈
    食べ盛りの男の子なんていた日には大喧嘩で食べた気もしないだろう

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2022/09/30(金) 20:53:57 

    >>1112
    いや、でも鍵の掛かる冷蔵庫なんて
    一般の普通のお宅では見た事無いよ
    なんか、そこまでの冷蔵庫を用意しなきゃならない
    結婚生活って幸せなんかな?
    そんな人と結婚は無理だよ、そんな男は独り暮らしするしかないんじゃ?
    男同士での食い付くしはするのかな?
    食い付くしってさ、人としてのモラルが無さそう
    言い方は悪いけど。謎の性癖とでも言うのかな

    +52

    -0

  • 1148. 匿名 2022/09/30(金) 20:54:03 

    >>48
    問題の根本はやっぱり性格だよね。生まれ持ったものだったり何かのきっかけで発症したり。その問題が食欲や性欲や金銭などと絡んで問題起こすのかもしれない。マジで誰か研究して薬開発してほしい。治験に提供できる人達は既にあぶりだされてるしねw

    +24

    -0

  • 1149. 匿名 2022/09/30(金) 20:54:06 

    >>116
    毎回毎回しつこい。人の分まで食べないで。そういう卑しい所嫌いだし気持ち悪い。くらい言ってもいいよね

    +76

    -0

  • 1150. 匿名 2022/09/30(金) 20:54:34 

    >>1
    大丈夫だよとか食べきれるよだと都合良く変換されるから、「自分で食べきりたいの!」位主張しないとダメかも

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2022/09/30(金) 20:54:45 

    >>1112良い旦那ってどこが?主の話だと弱ってる所に近寄ってきた宗教と信者にしか思えないんだけど。元旦那が食い付くし系でどう対策してもだめで買い置き用の鍵つけた冷蔵庫や鍵のかかる箱や棚を使ってたけど、そこまでして一緒にいたい人?情で別れられないだけじゃないのか?これからの人生、毎日鍵かけて生活して、何十年も食事の度にがっかりしたり、イラつくの?馬鹿らしくないか?って自問自答して離婚決めたわ

    +61

    -1

  • 1152. 匿名 2022/09/30(金) 20:54:49 

    >>1
    返信の多さよww
    食い尽くしに気づいた瞬間から嫌いになる

    +17

    -1

  • 1153. 匿名 2022/09/30(金) 20:57:31 

    >>476
    主さんこの文よく読んだ方がいいと思うよ。
    コメ主さんも言ってるように憶測もあるけど私もこんな感じが読んでてした。
    恩があるのはわかるけど付き合ってる以上対等だと思うしご飯たべようかって言われるの本当に嫌だってきちんと話した方がいいと思う。
    この先その恩に気遣ってなんでも言いなりになるの?
    それってかなり苦しいんじゃ?

    +95

    -0

  • 1154. 匿名 2022/09/30(金) 20:58:25 

    はっきり言えないままうっかり結婚すると苦労するよ
    子供のまで食いつくから

    あと食いつくし系は本気でなんでダメなのか理解しない人も多い
    別にいい人居そうならチェンジした方がいいと思いますよ

    +15

    -0

  • 1155. 匿名 2022/09/30(金) 20:58:30 

    >>1
    鍋や焼き肉でこっちが入れた具をどんどん食べていく癖に「食べな食べな!」とか言ってくるヤツ何なの?私が入れても入れてもあんたが全部食べるから、いつまで経っても食べれないんですけど?
    食い尽くす奴って結局周りが見えてないし思いやり無いよ。

    +63

    -0

  • 1156. 匿名 2022/09/30(金) 20:58:42 

    >>1
    やめた方がいい。わたしは食い尽くし系の人に興味あるからこのトピみてるけど、もしその彼氏と結婚して子供できたら子供の分まで食べられるよ。
    災害起きた時も子供の分とられるよ。
    気持ち悪いしイライラするし大っ嫌いになると思う。

    +68

    -0

  • 1157. 匿名 2022/09/30(金) 20:58:54 

    >>1122
    そうかな?
    奇数で余りを食べるくらい良くない?
    男性の方が基礎代謝量も高いんだし
    それに女性側に食べムラがあって、頼る事もままあるのならば、聞かれても仕方ないのかなと

    +4

    -10

  • 1158. 匿名 2022/09/30(金) 20:59:02 

    >>925
    家で食べればタダって思考の人って頭おかしいの?
    食材費や光熱費という概念を持ち合わせてないのかな

    +295

    -0

  • 1159. 匿名 2022/09/30(金) 20:59:21 

    >>1133
    病院掛かったんだよ
    心療内科
    医師のアドバイスがこだわり強くて想像力が無いから、奥さんが我慢できなくなったら離婚しかないって
    今は別居してる

    +25

    -0

  • 1160. 匿名 2022/09/30(金) 20:59:37 

    >>120
    >彼氏が買ってきた食べ物でも、「食べたい分取っていいよ!」と言われ、自分のお皿に盛り付けるときも遠慮して少ししか食べられず…

    なんで遠慮するの?
    食べたい分取っていいよと言われたんだから素直にそうしたらいいのに
    だから少食だと思われるんだよ

    +122

    -0

  • 1161. 匿名 2022/09/30(金) 20:59:43 

    >>2
    すぐに別れさせようとするなよ
    みっともないわ

    +8

    -17

  • 1162. 匿名 2022/09/30(金) 21:00:56 

    >>890
    私なら意地でも残さんw

    +78

    -0

  • 1163. 匿名 2022/09/30(金) 21:01:12 

    >>1108

    そっちw
    自分でもよくわからなくて、あのとき実は一回死んで生まれ変わったのでは…?とか、
    もしくはパラレルワールドにきちゃったとか…?と本気で思うことがある
    昔の自分や出来事を今でもハッキリ思い出せるんだけど、同じ人間という感覚があまりない

    +61

    -0

  • 1164. 匿名 2022/09/30(金) 21:01:16 

    >>1159
    おつかれさまです

    +14

    -0

  • 1165. 匿名 2022/09/30(金) 21:01:53 

    相手のことを考えられず、自分が感じたことが全てのアスペルガー気質だと感じる。食べられる事をつたえてるのに彼は聞き入れていないし、毎回決めつけで言ってくるから。

    +25

    -0

  • 1166. 匿名 2022/09/30(金) 21:02:52 

    >>1102
    私は食べれないから、たくさん食べるてくれて助かるって褒めると何でも食べてくれるよ、
    冷蔵庫の常備してる食料品、いつも飲んでる飲料スイーツ等も、あると思っていたものも全部。
    ギフト用のクッキーも開けて食べてしまうし、
    また用意したり買いに行けばいいんだけどね。
    食べてくれるけど、みさかいないのでね。
    また、百貨店やスーパー、コンビニに買いに行く手間が増えます。

    +3

    -14

  • 1167. 匿名 2022/09/30(金) 21:03:16 

    >>120
    食い尽くし以前に、言いたいことをはっきり言えない関係性がダメだと思う

    +125

    -1

  • 1168. 匿名 2022/09/30(金) 21:03:26 

    >>353
    私の子供が少食で、すぐ何かしら残すんだけどある日から残さず全部食べるようなって、すごいね!って褒めたらこれだった。
    食い尽くし系の友達がお弁当のおにぎりとかサンドイッチ、果物たべちゃうと。しかも娘が少食なの知ってるから
    いらないよねーって勝手に食べるらしい。
    わたしは娘の友人のためにご飯作ってないし、その子を食べさせるために働いてないんだわと凄いイライラする。

    +212

    -1

  • 1169. 匿名 2022/09/30(金) 21:05:34 

    >>1053
    旦那さんはどんな環境で育ったのですか?
    (大家族もしくは男兄弟だらけで毎日が生存競争?)

    食い尽くしが形成される過程に興味があります

    +18

    -0

  • 1170. 匿名 2022/09/30(金) 21:05:35 

    >>1157
    余ってるのかは確認して欲しいけどね
    その時によってこちらも食べられる事もあるし好きな物なら私だって多く食べたい
    まともな付き合いならそうでしょ?俺のが基礎代謝高いんだから勝手に多く食べても良いだろ!は違う

    +15

    -1

  • 1171. 匿名 2022/09/30(金) 21:07:37 

    >>70
    どんなに足りなくても人のものに手は出さないよね。
    わたしは例え友達が食べ残して、いる?と言っても絶対食べないよ。新しく頼む。

    +63

    -0

  • 1172. 匿名 2022/09/30(金) 21:08:16 

    元旦那が食いつく死刑だったけど、本当料理作っていくうちからどんどんなくなっていって、私がさて食べようかってなった時にはもう食事が無くなってる(残飯だけ)
    ちなみに元旦那は食後もかなりだらしなかったけど、他の食いつく死刑はどうなんだろう
    遅くに仕事終わって帰ってきてテーブルに残った食器と残飯と横になってグータラ寝てる元旦那見た時には本当殺意しか湧かなかった

    +35

    -0

  • 1173. 匿名 2022/09/30(金) 21:08:24 

    遭遇したら、激辛鍋ストックするしかないな…
    庭で唐辛子育てるか…
    別れるのが先かw

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2022/09/30(金) 21:09:15 

    >>1130
    その人もともとしまり屋ではあったけど、他人に迷惑かけることは一度もなかったんだよね。買い物は海外のブランド品とかなんだけど、その人は結婚後に家のローン組んでドケチになっちゃって。だから友達がブランド品を好きに買ったりするのが悔しかったのかもしれない。本人も買ってたけどね。

    なんて言ってほしかったというより、友達が何にお金を使って何を持ってるのかを把握してたかったんだと思う。友達の家庭の車の車種や給料を知りたい感じと似てるのかも。嫉妬深くもなってたよ。

    +24

    -0

  • 1175. 匿名 2022/09/30(金) 21:09:28 

    >>1172
    死 刑;(´◦ω◦`):

    +42

    -0

  • 1176. 匿名 2022/09/30(金) 21:09:33 

    >>49
    うちの夫もそう。
    高学歴ではないけど、実家がかなり裕福でご馳走様が並ぶのに。小さい時から食べたい物を食べさせてもらってたみたいだし、義父母もその辺寛容なのにほんと不思議。

    +65

    -1

  • 1177. 匿名 2022/09/30(金) 21:10:00 

    食い尽くし系といえばこの漫画でしょ

    画力がすごい

    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +60

    -1

  • 1178. 匿名 2022/09/30(金) 21:10:02 

    >>406
    お父さんは美味しいから、可愛い自分の子にもあげたいと思ったんだろうな。毎回はうざいと思うけど、良いお父さんだと思うよ。食い尽くし系よりはマシとかではなく、良いパパよ😊

    +67

    -1

  • 1179. 匿名 2022/09/30(金) 21:10:19 

    >>1175
    変換ミスだろうけど笑った

    +21

    -1

  • 1180. 匿名 2022/09/30(金) 21:10:33 

    >>1030
    子供のおやつに名前を買いておいた時も食べて、そんなの見るわけないじゃん!!って逆ギレしてたよ

    +23

    -0

  • 1181. 匿名 2022/09/30(金) 21:12:16 

    >>1055
    被災地で一人一個配られたオニギリを3つ旦那に食べられてしまった話を読んだ事有る。
    私ならブッッッッッッチギレちゃう。

    +73

    -0

  • 1182. 匿名 2022/09/30(金) 21:12:50 

    >>1
    はっきり巨舌しないからでは?

    +1

    -2

  • 1183. 匿名 2022/09/30(金) 21:12:56 

    >>1180
    下剤練り込んでやりたいくらいムカつく!!!!

    +13

    -0

  • 1184. 匿名 2022/09/30(金) 21:13:17 

    元カレがそうでした。
    私は本当は余裕で食べられるけど、毎回わざと残して食べてもらっていました。
    私の友人も一緒に食事したときに、初対面なのに友人の食べ残しまで食べたのでドン引き。
    そんなことを平気でする人のなので、もちろん他にも変なことが山ほどある人でした。

    +34

    -0

  • 1185. 匿名 2022/09/30(金) 21:13:54 

    父親が食い尽くし系だった
    大切に残しておいた箱アイスもあっという間になくなる
    父親は「食いしん坊なお茶目なパパ」みたいに自己評価してたけど、子供の私からしたら「卑しい親父」でしかなくてムカついた
    だからデブるんだよ

    +50

    -0

  • 1186. 匿名 2022/09/30(金) 21:14:09 

    >>61
    嫌な親。
    子供歪みそう。

    +26

    -2

  • 1187. 匿名 2022/09/30(金) 21:14:10 

    >>1
    うちの旦那も言う。
    けど多分食べれなかったらの気遣いやと思うけど
    確かに毎回言われるの嫌やな。

    もう入らないとか、いらないとか一言もこっちは
    言っとらんからなぁ。。

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2022/09/30(金) 21:14:33 

    >>24
    そうだな、オバちゃん応援してるよ!

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2022/09/30(金) 21:15:01 

    >>1053
    1053だけど、
    お腹いっぱいになる前にってのは
    お腹いっぱいになって苦しくなるまで無理して食べなくてもいいから早目に教えてねって意味だと思う。おかしいけど笑
    旦那いわく時間が経つにつれて満腹中枢が満たされるから残すなら早目に言ってくれなきゃ自分が残りを食べてあげられないからって事らしい。
    あくまで食べてあげる目線。

    最近は子供がだいぶ大きくなって前より言わなくなったけど、子供が自ら「お腹いっぱい」っていうと、すかさず「おぅパパ食べるぞ~!」ってさ。
    ただし自分がお腹いっぱいの時だけ、「パパお腹きついわ無理…ママ食べないの?」だよ。

    +11

    -3

  • 1190. 匿名 2022/09/30(金) 21:15:44 

    >>1028
    太るよ
    も追加で!

    +53

    -0

  • 1191. 匿名 2022/09/30(金) 21:16:08 

    >>39

    そういう人って給食とか(学校生活)、社食(会社生活)ではどう自らをコントロールしてるんですか?

    +117

    -2

  • 1192. 匿名 2022/09/30(金) 21:16:42 

    >>1101
    それは病気だわ

    +62

    -0

  • 1193. 匿名 2022/09/30(金) 21:16:51 

    >>64
    目の前にあるもの全部食べたい人たちなので、どんだけ頼んでも自分のをとられないわけじゃないんですよね…

    +25

    -0

  • 1194. 匿名 2022/09/30(金) 21:17:55 

    主さん彼氏の年齢にもよるかも
    歳をとると(40も半ば位?)流石に食べる量も減ってくるから、執着が薄れる可能性もあるけど、まだ30代とかなら厳しいかなー

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2022/09/30(金) 21:18:27 

    >>1
    彼氏はあなたの事考えてないよ。別れた方がいい

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2022/09/30(金) 21:18:47 

    >>118避難所の配給食は家族の場合は母親に渡すらしいね
    父親に渡すと妻子の分まで食べつくのがいるからね

    +112

    -0

  • 1197. 匿名 2022/09/30(金) 21:19:01 

    >>1
    私の彼氏も食べ切れるかどうか毎回聞いてきたから一回キレたよ
    「食べ切れる量しか注文しないから黙ってて!もっと食べたいなら自分が注文すればいいでしょう」むて
    それで言わなくなったよ
    一回ガツンと言ったらいいんじゃない?
    別れるかどうかはそのあと考えたらいい

    +32

    -0

  • 1198. 匿名 2022/09/30(金) 21:19:12 

    >>1
    今もうすでに無理なんだから、今後はもっと無理。
    気にならなかったことすら、気に障るのが結婚生活。

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2022/09/30(金) 21:19:38 

    >>315
    たしかにどっちも三大欲求だ…

    +20

    -0

  • 1200. 匿名 2022/09/30(金) 21:20:20 

    >>1
    あだ名は小杉だね

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2022/09/30(金) 21:21:22 

    >>335
    私も少食で人より食べれないから、食べてもらえると助かる。
    そのぶん結婚してからの年月で夫がかなり膨らんだ。

    +2

    -7

  • 1202. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:05 

    付き合ってる人が
    私のポテトガツガツ食べ出して
    無くなってて。

    あれ?ポテトは?
    って私が言うと、

    食べた。

    って返ってきた。
    ふっつうにムカついた。
    なんか当たり前みたいに食べやがったから。

    だんだん嫌いになったので離れました。

    +78

    -0

  • 1203. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:06 

    >>7
    「私の分まで食べたいの?」って聞いちゃう

    +145

    -1

  • 1204. 匿名 2022/09/30(金) 21:22:36 

    遠距離恋愛ならたまにしか会えてないだろうに不満が溜まってるなら、一緒に暮らしたら大変だよ
    食事は毎日のことだから、それが合わないと本当に苦痛だよ

    +25

    -0

  • 1205. 匿名 2022/09/30(金) 21:23:37 

    >>125食いつくしは強食欲とモラハラのセットからかね
    どちらかだけなら治療法もありそうだけど、二つセットは無理じゃないかな

    +29

    -1

  • 1206. 匿名 2022/09/30(金) 21:23:37 

    >>6
    卑しいよね〜。意地汚い。乞食。無理。

    +45

    -1

  • 1207. 匿名 2022/09/30(金) 21:24:38 

    >>74
    ・ケチで下品
    ・異常食欲
    ・他人の食べ物を奪う事が快感
    ・空気読めない
    ・人生トータルで損する

    一緒にいてはいけない人だよねw

    +23

    -1

  • 1208. 匿名 2022/09/30(金) 21:24:47 

    「これ美味しいよ。食べる?」と奥さんや彼女に美味しいものを分ける男もいるのに、奥さんや彼女の食べる分まで奪う男と一緒にいるのは虚しくならない?

    +93

    -0

  • 1209. 匿名 2022/09/30(金) 21:25:14 

    >>1旦那がまさにそれです。付き合ってる時はなんだかんだ気にしなかったのですが、結婚後は、外食する度に私のメニューも決められ、残す前提で大盛にもさせられてます。美味しいからいいけど、伸びきった麺とかうまいのかな?とか不思議でしょうがないです。
    週末の冷蔵庫整理したいときに沢山食べてくれるので良しとしてます。

    +6

    -8

  • 1210. 匿名 2022/09/30(金) 21:26:22 

    >>132
    トピはがる民が食いつきそうだから立てたんじゃない?実際みんな盛大に食いついてるしw

    +21

    -1

  • 1211. 匿名 2022/09/30(金) 21:26:27 

    大食いと食いつくしは違うからね
    大食いの人は初めから大盛りを頼むし、人のものは奪わない
    大食いは許せても食いつくしは無理

    +57

    -0

  • 1212. 匿名 2022/09/30(金) 21:27:06 

    YouTubeで食い尽くしネタを見たけどすごかったな
    女だけじゃなく男から見ても、気持ち悪いし腹が立つでめちゃ叩かれていたよ

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2022/09/30(金) 21:27:28 

    >>61
    家族にこれやられてたのが原因かもね。

    +44

    -1

  • 1214. 匿名 2022/09/30(金) 21:28:03 

    >>1
    足りないならもう1つ頼んだら?って言ったらどう?

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2022/09/30(金) 21:29:23 

    やめなよ
    これから色々値上げになるし、食糧不足だって起こる可能性があるんだよ
    災害が起こって数日はお店で食べ物が買えないなんてことが起こる可能性もある
    そういう時に食べ物を分け合えない夫なんて無理でしょ

    +53

    -0

  • 1216. 匿名 2022/09/30(金) 21:29:37 

    >>120
    付き合ってて楽しい?
    そもそもその人の事好き?

    +55

    -0

  • 1217. 匿名 2022/09/30(金) 21:30:00 

    食い尽くし系とはちょっと違うかもだけどうちの旦那は私が食べるのが遅いのと好物を最後に取っておくのを知ってるのに「食べきれないの?」「いいなぁいいなぁ」とか言ってじっと私の食べ物を物欲しそうな目で見てくるからすごいウザかった。好きな物は最後に食べたいの!って言ってるのに。私がめっちゃ愚痴愚痴うるさいタイプだからたまに分け与えてあげるけど私の気が収まるまで愚痴を言われ続けるから今は欲しいって言わなくなってきたよ。私も食べるのが大好きだからこれからも治る気配がなさそうならずっと一緒にいるのはツライな。。

    +11

    -3

  • 1218. 匿名 2022/09/30(金) 21:30:38 

    >>120
    あのさ。嫌なら嫌って何で言えないの?彼氏のお金で気が引けるなら、少しでも自腹切ってお金渡して食べれば良いだけでしょ?皆んな食い尽くし系って言ってるけどさ、助長させているのも主だよ。

    「毎回そうやって自分のが食べられるの本当に嫌だからやめて!我慢の限界なんだけど。」ビシっと怒るべき。ヘラヘラ笑うから彼氏も調子にのるんだよ。

    +116

    -5

  • 1219. 匿名 2022/09/30(金) 21:30:59 

    >>61
    初めから少なく盛り付けておけばいいじゃん
    足りなかったらおかわりさせれば

    +20

    -0

  • 1220. 匿名 2022/09/30(金) 21:32:05 

    >>1218
    本当それ
    なんで彼氏なのにちゃんと話し合わないんだろう

    +58

    -0

  • 1221. 匿名 2022/09/30(金) 21:32:22 

    5人いる部署で箱菓子をもらい、20個入っていたので1人4個と普通は思うじゃない
    食い尽くし野郎が4個残して全部平らげやがった
    怒ったらみんな食べないからいらないと思って、食べてあげたのにとキレた
    30分前にもらったばかりなのに、いらないもなにもないだろう

    +86

    -0

  • 1222. 匿名 2022/09/30(金) 21:32:41 

    >>108
    全然逆じゃないと思うんだけど…
    「自分が好きなだけ食べるのが当然」
    なんでしょ?

    +11

    -16

  • 1223. 匿名 2022/09/30(金) 21:33:59 

    >>264
    餓鬼ってやっぱりデブでしたか?
    それとも痩せの大食いタイプのエラ張り顔でしたか?

    餓鬼にはっきりと言うのが一番ですね

    +22

    -2

  • 1224. 匿名 2022/09/30(金) 21:34:37 

    夜職のお客様だけど、ご飯食べに行って分け合う様なものでも、テーブルに置かれた途端熱過ぎるものでもがっつく。最初は少しずつ取り分けていても、ガツガツと秒で食べ終わって、残りをじーーーっと卑しい目で見てる。私が残りどうぞ!って言うのをいつも待ってる。
    私が一人で食べたいものも、じーーー!っと卑しい目で見られてるのが苦痛だから、最初から取り分けることにしたけど、それでも人が食べてるのをじーーーっと見てる。
    もう会わなくなりました。

    +19

    -0

  • 1225. 匿名 2022/09/30(金) 21:35:38 

    食いつくし女がいて、飲み会に遅れてくる子がいると小皿に取り分けて置いてあるのにその子の分まで食べようとしてた
    同性でもイラっとする
    食いつくしって、自分のことしか考えてないところがムカつくんだよ

    +41

    -0

  • 1226. 匿名 2022/09/30(金) 21:35:46 

    >>1062
    2人は依存しあってそうやって生きていけば良いかもだけど、可哀想なのはその子供よね…なんの落ち度もない犠牲者よね

    +60

    -0

  • 1227. 匿名 2022/09/30(金) 21:36:01 

    >>1177
    高田延彦みたい

    +17

    -1

  • 1228. 匿名 2022/09/30(金) 21:36:50 

    言われて嫌だと言えず毎回あげてるなら女も悪いよね
    そりゃくれる(食べきれないと思ってる)から毎回聞かれるんだよ

    自分の分は自分で食べるから!ってなんで強く言えないの

    +30

    -0

  • 1229. 匿名 2022/09/30(金) 21:37:20 

    食の癖はなかなか治らんし、相性もあるし、結婚したら一生の悩みになるよ。
    前離婚した人食事の感覚が違うって別れたらしい。

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2022/09/30(金) 21:37:56 

    なんか甘えん坊タイプが多いのかな?
    ママに〇〇ちゃんは食いしん坊ねーって甘やかされたとか?

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2022/09/30(金) 21:38:11 

    >>476
    私も同じような印象を受けました。
    彼は「女の子ってこうだよね」みたいな固定概念を感じたのと、主さんがどちらかというとはっきり自分の考えや物事を相手に言ったりする気質とは反対のタイプなのかなーと。
    なので彼が都度聞いてくるんじゃないかな。

    今主さんは大変な状況の中で自分の感情も分からなくなる時もあるかもしれないけど、自分軸で物事を考えて相手に伝える事できっと負担も減っていくと思うよ。
    ワガママというわけではなく、自分の考えをしっかりもっていてかつ、思いやりをもって彼と向き合う。



    +50

    -0

  • 1232. 匿名 2022/09/30(金) 21:38:20 

    >>1207まあ出世はしないだろうし、社内では嫌われ者確定だろうね
    あらゆる面で空気が読めず、特に食欲異常が顕著ってことだろう

    +12

    -0

  • 1233. 匿名 2022/09/30(金) 21:38:49 

    >>120
    そんなんじゃ長くいかないだろう
    結婚したら苦労するけど、結婚までいかないだろうよ

    +21

    -0

  • 1234. 匿名 2022/09/30(金) 21:38:55 

    >>204
    母GJ
    カッコ良すぎて草

    +40

    -0

  • 1235. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:01 

    >>400
    だったらもう好きにしたらいいんじゃない?
    ご飯くらいのことで、って思ってるんでしょ?
    トピ立てるまでもないわ
    解決する気がないんだから

    +70

    -4

  • 1236. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:15 

    結婚して子供が生まれたら、子供の分も食べようとするよ。うちの旦那がそう。
    子供は小さいから食べるスピード遅いだけなのに、自分がガツガツ食べ終わったあと子供に「もうお腹いっぱい?お父さん食べてあげよっか?」ってちょいちょい言うからぶちギレたことある。

    +19

    -0

  • 1237. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:19 

    卑しいね

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:34 

    >>153
    チコって人?

    +8

    -0

  • 1239. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:44 

    >>10
    一口ちょうだいとか食べきれる?とか言うなってきつく言い聞かせても、私が食べ終わるまで何か話しながらずっと私の食べ物見てる。
    その目線が嫌。

    +257

    -0

  • 1240. 匿名 2022/09/30(金) 21:39:57 

    >>213
    主さ。テイストの内容は違うけど、何も言えないで表面だけヘラヘラ笑ってるこの主人公と一緒だよ?客観的に見てどう思う?
    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +48

    -1

  • 1241. 匿名 2022/09/30(金) 21:40:07 

    >>628
    いや、ならないよ。うちの母は自分の分も子どもたちに分け与えちゃうタイプだったけど、気付いた時点で(幼い頃は気付かなかった)「お母さんも食べなよ」って貰わなかったよ。

    +0

    -1

  • 1242. 匿名 2022/09/30(金) 21:40:30 

    >>1228
    むしろその彼氏は残飯処理してあげてるとしか思ってなさそう
    食いつくしを助長させてるのは主なのにね

    +16

    -0

  • 1243. 匿名 2022/09/30(金) 21:41:10 

    >>447

    先読みできてるから先にお風呂に誘導したんじゃない??
    そして、キレてやらなくなる、も追加するならなおさら。

    単に、無意識に人の事舐めてるだけとしか思えない

    同じように上司や取引先でもやるのだろうか?

    +29

    -0

  • 1244. 匿名 2022/09/30(金) 21:41:56 

    >>1240
    主じゃないけど、この手の漫画は女の方にもムカつく
    口に出して言えばいいのに
    ヘラヘラして言いなりになっておきながら被害者ぶってる女は苦手

    +105

    -0

  • 1245. 匿名 2022/09/30(金) 21:41:59 

    >>1222
    横だけど、「ママンに十分にご飯もらえなかったか、兄弟多くて取り合いしてたかかな」の逆、ということでは。

    +36

    -0

  • 1246. 匿名 2022/09/30(金) 21:42:00 

    >>1176
    好きに食べさせすぎた系かな?理性の成長が無かった?

    +18

    -0

  • 1247. 匿名 2022/09/30(金) 21:42:15 

    >>140
    私これ読んだ時衝撃的だった!

    +32

    -0

  • 1248. 匿名 2022/09/30(金) 21:42:19 

    >>120
    主も悪いね
    そもそも主が変な方向に遠慮し過ぎて関係が築けてない
    言わないくせに察してちゃんはうざいよ

    +115

    -4

  • 1249. 匿名 2022/09/30(金) 21:42:26 

    >>1075
    「貧乏」と「育ちが悪い」は別だと思うよ。
    金銭的には裕福でも教養が無い成金みたいな家は
    食べ方もお金の使い方も品が無い。

    +70

    -1

  • 1250. 匿名 2022/09/30(金) 21:43:24 

    同棲してるカップルの話で。彼氏が食いつくし系で。
    彼女がゴキブリ駆除剤まいてから
    仕事に出かけて、彼氏は家にいて、
    彼女が仕事から帰ったら、
    顔色悪くなって倒れてる彼氏がいて。
    ゴキブリの駆除剤、クッキーと間違えて食べたみたい。イチゴジャムのクッキーの形状のやつ。


    +33

    -0

  • 1251. 匿名 2022/09/30(金) 21:44:09 

    障害あると思う

    +38

    -1

  • 1252. 匿名 2022/09/30(金) 21:44:24 

    >>75
    元友達にいたよ
    勝手に人を少食認定して、それ食べ切れる?とか聞いてくるの
    あと一口ちょうだいもするし、飲み会では大皿料理を他の人のことを考えず食いまくる

    +24

    -0

  • 1253. 匿名 2022/09/30(金) 21:44:38 

    >>1158
    家の食事がタダって思考の人は、高確率で家事=女がやるものなので手伝う必要ない、そして労働ではないので有り難がる必要もない…というモラハラ思考だから避けた方がいいと思う。
    母親が蔑ろにされてる(もしくは息子甘やかして何でも無償でやってあげてる)家庭育ちの地雷。

    +165

    -1

  • 1254. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:06 

    >>1208
    本当だね。考えてみたらうちの旦那は美味しいとこは基本私にくれようとする。最後の一つだったり、ケーキの上に乗ってる苺とかも、食べて良いよ〜って。だから余計主の話が胸糞悪くて全く共感できないよ。

    +61

    -1

  • 1255. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:14 

    >>1001
    残飯っていうか先に横取りするから残飯にならないよ。綺麗なもんから食べるもんあいつら。

    +24

    -0

  • 1256. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:29 

    >>1211大食いは他人の分は奪わないし、満腹感はちゃんとあると思う
    食い尽くしは他人の分を奪うことに快感を覚え、あればあるだけ食べるので満腹感も壊れている

    +34

    -0

  • 1257. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:31 

    >>914
    ちょうどその年の子どもいるから笑ったwwwその通りwww

    +47

    -1

  • 1258. 匿名 2022/09/30(金) 21:45:42 

    食い尽くし系ってなんかの病気なの?
    自分でおかしいと思わないのかな

    +22

    -0

  • 1259. 匿名 2022/09/30(金) 21:46:49 

    >>828
    思いやりがないとかそういう次元じゃないよね、、

    +75

    -0

  • 1260. 匿名 2022/09/30(金) 21:47:52 

    旦那がまさにそのタイプ!そういう系は言っても治らないよ。子供の分も構わず食べちゃう。彼に一口ちょうだいと言えばもう一つ頼めばと返ってくる。
    良いところは残り物を残さず食べてくれるところ。
    対策は、お菓子やケーキやアイスなどは、旦那の分も必ず買ってきておく事。おかずは個々に取り分ける事。冷蔵庫の中のものは必ず聞いて食べてと口酸っぱく言い聞かせる事。かな。

    +8

    -7

  • 1261. 匿名 2022/09/30(金) 21:48:00 

    >>1147
    そこだよね。家族や恋人にだけ甘えの食い尽くしなのか、世界中にむけての食い尽くしなのかでだいぶ違うよね。

    +13

    -0

  • 1262. 匿名 2022/09/30(金) 21:48:30 

    >>1218
    それ!食べれないフリしてんのに人のこと食いつくし系って💦

    +50

    -4

  • 1263. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:18 

    付き合いたてでご飯食べに行った時、大好物のエビフライを最後に食べようと取っておいた。
    彼氏が食べきれないなら食べようか?って聞いてきて返事する間も無く勝手に食べられてそれが嫌で別れた。
    食い意地はってる男苦手。

    +65

    -0

  • 1264. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:19 

    >>1242
    ほんとそう

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:21 

    本当に食いつくし系無理。気色悪い。一日も一緒の空間に居たくない

    +20

    -0

  • 1266. 匿名 2022/09/30(金) 21:49:42 

    >>61
    友達の子はずっとそれをやってて、小学生になったら誰にも一口もあげなくて食べ物にすごい執着心があるって言ってた。

    もしかしたら子供の時から取られるかもっていう危機感やストレスが食い尽くし系になるのかも。

    +63

    -1

  • 1267. 匿名 2022/09/30(金) 21:50:08 

    食いつくし系てやっぱりデブなの?

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2022/09/30(金) 21:51:33 

    >>1260
    旦那がそれってキッツ

    +17

    -0

  • 1269. 匿名 2022/09/30(金) 21:52:05 

    >>458
    そうだね。そう考えれば食い尽くしを認めるしかないよね。

    +44

    -0

  • 1270. 匿名 2022/09/30(金) 21:52:58 

    まじで無理だわそんな男。何が魅力なんだろう。
    それだけで全て無理なくらい嫌だ。
    卑しさの塊じゃん。

    +30

    -0

  • 1271. 匿名 2022/09/30(金) 21:54:00 

    そういうの職場の飲み会でもやってそう。

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2022/09/30(金) 21:54:07 

    ちょっとちょうだいって言われたことあるけど
    食い気味に「いや!!」って返してたわ(笑)
    自分が頼んだ物人にあげたりシェアするの嫌なんだよね
    全部ひとりで食べたい。会計は出さんが。
    大盛り出来るところは大盛りで頼む

    +23

    -2

  • 1273. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:20 

    >>1260
    子供の分も構わず食べちゃう。


    無理すぎる。

    +27

    -0

  • 1274. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:23 

    今度からお腹いっぱいになったら言うから毎回食べ切れる?って聞かなくていいよ!って言って、デザートは先に一口食べる?そっちも一口食べたい!って言って食べられた分と同じくらい相手のも食べちゃう

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:45 

    >>1151
    たしかにそうだね。私もあなたと同じ考えだけれど、世の中にはどうしても結婚したい、どうしても子どもが産みたいと思う人っているのよ。
    これを逃すと先がないと本人が思うのなら、そうかもしれないなーと思って。

    主がアラフォーで、ルックスにも自信なく、今までに彼氏もあまりいなかった感じなら、子供がどうしても欲しい場合に限っては、結婚するのもありだと思ったの。

    子どもは別にいらなくて、結婚は死ぬまでにいつかできればーって感じなら、別れて他を探すのも手だけれど、主の話の段階では食い尽くし系かどうかもも断定できないじゃない?だから、別れた方がとは結婚したい人に向かって私は言えないなーと思ったの。

    +5

    -12

  • 1276. 匿名 2022/09/30(金) 21:55:46 

    元彼がそうだった
    自分が先に食べ終わったらじっと見つめてきて、食べようか?って毎回言ってきてた。
    いや、こっち今食べてる途中なのわからない?って何回も喧嘩になった。

    +43

    -0

  • 1277. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:09 

    >>990
    フロイトの説を何かで習った時に見たよ!

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:40 

    >>1
    卑しい男。

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:53 

    >>24
    同じような彼氏、当時わたし27歳。別れた!
    焼肉デートのとき、最後の肉のお供として白米をひと口大事に残してたのに「いらないの?」と言って私が返事する間もなく大事な米食べて私キレました。
    別れて正解だと思ってます。
    付き合ってる時のモヤモヤって結婚してからも続くと思うよ!

    +129

    -0

  • 1280. 匿名 2022/09/30(金) 21:56:54 

    震災の避難所で配られたおにぎり妻と子どもの分も全部食い尽くした夫の話あったけどおぞましすぎる

    +31

    -0

  • 1281. 匿名 2022/09/30(金) 21:57:08 

    >>1174横だけど、元々の性格だと思うよ
    若い時は恥もあって隠していたけど、結婚後は悪化とおばさん化で隠さなくなたっただけだよ
    仮に裕福になったとしてもブランドもの自慢したり、無名ブランドの人を見下す人になったろうね

    +21

    -0

  • 1282. 匿名 2022/09/30(金) 21:57:43 

    >>184
    みんなが話したり飲んだりしてる間に食べて締めたあとも残ったの食べてる

    +50

    -0

  • 1283. 匿名 2022/09/30(金) 21:58:19 

    >>1201
    うちの夫は哺乳瓶のミルクまで、奪って飲んでくれる。赤ちゃんが飲んでるのも美味しそうにみえるのかな。今は幼児にしては背が小さい。
    目を離すと哺乳瓶くわえてる夫。

    +0

    -22

  • 1284. 匿名 2022/09/30(金) 21:59:26 

    >>115
    それは本当にそう。
    うちは祖父。同居してたけど、妻、息子夫婦、孫の7人家族全員分、大皿なら食べちゃう人だった。そして、足りないと言うことすらあったよ。いつでもどこでもふとした時にはなにか食べたい、お酒も飲みたいタイプの人。
    祖父の兄妹や実家も知ってるので卑しい育ちというよりは、発達障害だと考えてこちらが勉強して実践した方がコミュニケーションとりやすいタイプだった。とはいえ、なにかと一筋縄ではいかないのだけど。

    +54

    -0

  • 1285. 匿名 2022/09/30(金) 21:59:31 

    昔彼と素敵なフレンチ?レストランでお食事した時のこと。
    ふーお腹だいぶ膨れてきた
    みたいな事言ったら、
    私の皿のお肉にフォークをグサッ!とさして食べていた。その行儀の悪さやらに唖然とした。
    これも食い尽くし系だよね。

    +39

    -0

  • 1286. 匿名 2022/09/30(金) 22:01:09 

    >>256
    だって見る目が無いんだものwww

    +1

    -18

  • 1287. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:01 

    >>157
    本当に病気だと思う。
    今後何かしら病名がつくんじゃなかろうか。

    他のコメにあった父親に歯が折れるほど殴られても治らないとか、妻の誕生日に妻そっちのけで食べ過ぎて下痢するとか…

    今までは環境がそうさせたのかと思ってたけど、酷いエピソードが多くて躾や教育の問題ではなく精神的にどこかに問題があるんだと本気で思う。

    +82

    -0

  • 1288. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:23 

    >>828
    それは大人だから別に良くない?たくさん食べる人がいてもいいと思う

    +1

    -40

  • 1289. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:44 

    人が注文した物に「俺、それ嫌い」って言われたことがあって。別にあんたが嫌いでも、私は好きなんだからいいじゃんって、何かイラついた事を思い出した。

    +47

    -0

  • 1290. 匿名 2022/09/30(金) 22:03:54 

    食い尽くし系って初めて聞きました。

    私の彼氏は反対で自分の頼んだものを
    絶対私に食べさせてこようとします
    いらない、いらない、って何度も言うんですけど
    こうやってこうやって、、、っと。
    って言ってスプーンの中にオードブルみたいに
    盛り付けて
    これなら食べたくなったでしょ?
    って言ってきます。
    もう面倒くさくなって食べると
    自分の盛り付け上手いから絶対こうすると
    最初いらないって言っても絶対食べるんだよな。
    と満足気です。
    こういうのも結構いやじゃないですか?

    +62

    -3

  • 1291. 匿名 2022/09/30(金) 22:04:04 

    >>1053
    「食べきれそう?お腹いっぱいになる前にパパに言うんだよ食べるからね!」

    =おいそれ以上食うなよ。
    パパの分がなくなるだろ?


    親じゃないよね。盗賊のたぐい。

    +65

    -1

  • 1292. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:02 

    >>1260 動物と結婚した?

    +16

    -0

  • 1293. 匿名 2022/09/30(金) 22:05:17 

    >>1271
    最初は気を遣っててもお酒入って気がゆるんだら食い尽くしそうだけど、みんなお酒入ってたりしたらごまかせるのかな
    それか大食いキャラとして認識されてるとか

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2022/09/30(金) 22:06:15 

    >>216

    それで直るってことはそれまでは意図的にやってたってことだよ。男尊女卑&モラハラが原因かと。

    +86

    -0

  • 1295. 匿名 2022/09/30(金) 22:07:38 

    うん❤️
    食べ切れるー❤️

    じゃダメなのかな?

    +6

    -1

  • 1296. 匿名 2022/09/30(金) 22:07:58 

    >>400
    これ、ほんと?
    成りすましじゃなくて?

    +20

    -1

  • 1297. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:03 

    >>1292
    動物も獲物狩ってきて
    子供に先食べさせるよ。
    子供から取り上げるとかもう動物以下やん。

    1260奥さんは感覚麻痺してるよね。

    +23

    -0

  • 1298. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:14 

    >>32
    友達のときは分からないんだけど
    付き合うと結構いますよ。
    私もいました。
    しかも結婚しました。
    若い時は本当に酷くて
    ひと口ちょうだい、ってメインの美味しいとこ
    食べる人でした。
    最初は え?、、、ってボーゼンだったんですが
    毎回だったので喧嘩しました

    今は昔のようにないです。

    +16

    -0

  • 1299. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:16 

    >>1163面白いですね、本が一冊書けそうだわ

    +55

    -0

  • 1300. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:36 

    >>341
    あなたはただ自分の分を完食してるだけで、
    卑しく人の食事に手を出してる訳じゃないよね

    +47

    -0

  • 1301. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:49 

    >>681
    そういう人間も一定数いるよね→犯罪者

    +49

    -0

  • 1302. 匿名 2022/09/30(金) 22:09:52 

    >>1285
    お腹膨れてきたの後だったら
    食いつくしではない可能性あります。
    真の食いつくし系は
    最初から食べれないだろうから食べてあげるね、ステーキを半分しようと奪って来ると思います。

    +6

    -7

  • 1303. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:18 

    >>1
    ただただ卑しい
    最初からあなたのを狙ってる感じが。
    それなら自分のを多めに頼めばいいのにね
    毎回そうなら私はキレる

    +27

    -0

  • 1304. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:40 

    食い尽くし系って自分のものを囲うよね。自分のモノは自分のモノ!っていうテリトリー意識というか、多分基本がケチなんだと思うよ。あと自分の事が1番大事なんだろうね。

    +20

    -0

  • 1305. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:46 

    子供が産まれたらその子たちのご飯を『どうせ残すんやから!!』と奪う様になります。うちの旦那です。本人は残飯処理のつもりだけどまだ食べてる途中だし子供も横からやいやい言われて落ち着いて食事ができないから辛い。

    +39

    -1

  • 1306. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:46 

    妹の旦那がまさに食い尽くし系。
    親族で集まって外食をした時「お義母さんは塩分を摂りすぎない方が良いですよ~」と言って、勝手に母の小鉢から揚げ出し豆腐を取って食べた。
    私が自分の旦那に「これ食べる?」と聞いていたら、「僕が食べます」と言って横取りする始末…。
    それだけでも驚くけど、自分の息子がまだ食べている途中なのに横からおかずをどんどん取り上げて食べてしまうし、それを妹に注意されると眉間にシワを寄せて何故か逆ギレ状態。

    こういう事が多々あったから、私たちからも注意したけど全く効果なし。

    主さん、彼の事が好きかも知れないけど、悪いことは言わないから早いうちに別れた方が良いと思います。
    食事の度にモヤモヤしたり、悲しい気持ちになる人生をわざわざ選んじゃいけないよ。
    結婚する前に気付いて良かったって思える日が来るよ。

    +86

    -0

  • 1307. 匿名 2022/09/30(金) 22:11:51 

    たまにトピが立つ
    食いつくし系の話と妻や彼女のランチ会や飲み会に
    付いてくる夫や彼のトピが怖いもの見たさで
    ゾクゾクしながら見ています

    +66

    -0

  • 1308. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:02 

    夫にそういうところがあります。今は私が食べたいものは隠しておくようにしています。

    +7

    -0

  • 1309. 匿名 2022/09/30(金) 22:12:14 

    >>193正体を表したら離婚したり、逃げた人の方が多いから類友とは違うよ
    一部結婚生活を不満をかかえつつ継続している人もいるけど違いはなんだろうね

    +13

    -4

  • 1310. 匿名 2022/09/30(金) 22:13:00 

    震災の話の結末は、旦那の親らしき老夫婦が迎えに来てお嫁さんの悪口言ってたんだよね。
    やはり食いつくし系の親もどこかおかしいのかもね。

    +43

    -0

  • 1311. 匿名 2022/09/30(金) 22:13:35 

    >>1254
    うんうん、私も夫は結婚以来それです
    美味しそうな物は余分に、尚且つ自分のまで
    私に勧めてくる。
    頂き物の蟹で一匹でも蟹味噌は全部食べたら~とか、
    私は半分こにするけど。車海老のお歳暮とかでも余分に食べたら?好物だよね、とか。もちろんきちんと分けるけど。

    会社で貰ってきたお菓子、ざびえるとかひよ子とか
    萩の月とか陣太鼓とか、一個をくれようとする
    陣太鼓は夫の好物だからあげ返します。
    目の前の人が大切じゃ無いのかな
    食い尽くす人は。その親もそんな感じ?
    食欲は人間の三大欲求と聞くけど、酷いよね
    出会った経験は無いけれど、最悪でしかない
    そんな人と一生暮らす?正気の沙汰じゃないよ
    私らは欲も盛大にあるけど、理性や知能もある人間だよ?
    という事は欠けてる何かがあるのかな

    +13

    -5

  • 1312. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:10 

    デザートって人の分まで食べる様なもんじゃないと思うんだよなあ。
    食べつくしの人はビュッフェしか誰かと上手に出来る食事無いよね。しかも相手と同じもの取ってこないと捕られる。違うもんは輝いて見えるから。
    鍋だのすき焼、餃子は鬼門。

    +15

    -0

  • 1313. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:15 

    >>641
    他者が幸せそうにしていると相対的に自分が不幸になった気がする人かな
    他の言動を注意深く観察して思いやりがないと思ったら別れたほうがいいわ
    自己愛性パーソナリティー障害かもね

    +38

    -0

  • 1314. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:25 

    >>1
    子供が生まれたら子供の分まで食べるよ

    +23

    -0

  • 1315. 匿名 2022/09/30(金) 22:14:59 

    男の人の1人前と女の子の1人前が一緒なのおかしいと思うんだけどみんな食べきれるの?
    食べきれるなら断ればいいだけでは?

    +1

    -16

  • 1316. 匿名 2022/09/30(金) 22:16:07 

    >>1304上司や目上の人の分は奪わないから嫌な知恵もあるよね
    ちゃんと本人なりにカースト制度があり、勝手に下と認定したら遠慮なく食い尽くす

    +26

    -0

  • 1317. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:19 

    弟がそれだわ。すき焼きとか酢豚も肉だけひたすら食べ尽くす

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:28 

    >>10
    食いしん坊なんじゃない?
    もっと買ってくれば大丈夫じゃないの?

    +9

    -24

  • 1319. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:32 

    食い尽くし系か分かりませんが
    食べてたら絶対一口横取りする夫がいます。

    子どもが何か食べてると
    一口食べてかえすんだけど
    一口がまぁまぁ大きくて子どもが
    愚痴ってることもあるんです。

    つまみ食いが多く1日何色食べてんだ?
    て位ずっと少量を食べています。
    空腹がないと言ってました。


    1番下は乳児で離乳食ですが
    離乳食ですらつまみ食いすることもあります。

    あとこれが一番理解できないけど
    料理の最中に何口も食べ荒らされる。



    お行儀の悪い食いしん坊と思っていたけど
    食べ尽くし系?と思ってしまいましたが
    どうなんですかね?

    +23

    -3

  • 1320. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:45 

    >>119
    うんうん、何度も言われる!
    私全然食べてないのに!

    +12

    -0

  • 1321. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:50 

    >>1260
    そんなことないよ、うちの旦那はだいぶ治った。
    今でも何も言わないとあればあるだけ食べるけど、ちゃんとこれは明日の弁当の分だから食べるなと言えば守れるようになったし、職場で美味しそうなもの貰えば一緒に食べようともって帰ってきて子供と私とで分けられるようになった。食べるの早いから自分が食べ終わったら物欲しそうに横目でじとーっと見てきてたのも今ではなくなった。
    ここまでに到達するまでにはかなり長い道のりだったけどね…でも治っただけまだ軽症の部類だったのかもしれないね。重症な人は治るかどうかわからない。だからこういうタイプの人間との結婚はオススメしない。

    +9

    -4

  • 1322. 匿名 2022/09/30(金) 22:17:54 

    私が少食だから残り物食べてくれるのはありがたかったけど、それが慣れてくると食べ切れる時でもジーッと私の食べ物見たりしてくるようになってなんか気を遣ってわざわざ残してあげるようになったな

    +9

    -1

  • 1323. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:00 

    >>1297子孫を残す本能すらないのね
    女の食い尽くしはどうやって子育てしているんだろう
    母親が食い尽くしだったという話はまだないね
    独身で結婚しないのかな

    +5

    -1

  • 1324. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:03 

    >>1315
    断っても欲しがるから困ってるのよ

    +7

    -0

  • 1325. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:33 

    男尊女卑思考のマウントの一種だというよね
    優位性を示すために家庭では女の領域であることが多い食を支配するんだって

    +17

    -1

  • 1326. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:33 

    >>563
    こわっ…

    +38

    -0

  • 1327. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:33 

    え、うざ
    しかも一口ちょうだいも言ってくるの?
    うざすぎるんだけど

    +3

    -1

  • 1328. 匿名 2022/09/30(金) 22:19:59 

    夫が新婚の頃食い尽くし系だった。私が6人家族で育って大皿でおかずを出す家だったのでなんとなく習慣でそうしてたら、たとえば大皿に二人でコロッケ10個でも指摘するまで自分一人で食い尽くしたって認識できてなかった。「え、一個も食べてないの?!」みたいな。食べることが好きすぎて食べ始めると他のことが頭に入ってこないらしい。今はもうやらないけど、気を抜いたらいつでも再発しそうな雰囲気は毎食出てる。

    +46

    -1

  • 1329. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:21 

    うちの旦那は口がでかくて
    アイスクリームとか半分一気に持っていかれた。

    初めてそれ見た時、なんかキモかった。
    なんか食べる気失せて、全部渡したわ。苦笑

    何がキモいのか、、
    大きな口?卑しく見えたからか。
    食欲に侵されてる人はちょい気持ち悪く思ってしまう。

    +64

    -1

  • 1330. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:32 

    性欲過多でも治療の対象だし、
    睡眠が制御できないのも
    脳神経系の病気とされてる。

    食欲のトラブルも病気だと思うわ。

    +33

    -0

  • 1331. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:50 

    >>1317食いつくしは肉ばかり漁ると聞くね
    野菜は食べないみたいだから、肉の中にある栄養素が関係しているのだろうか

    +17

    -0

  • 1332. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:08 

    食べる直前まで、例え話のように「こーいう人がいるんだってー。嫌だよね。食べつくし系の奴!」って言ってみる。
    その日も食べつくしてきたらもぅ別れな!

    +17

    -0

  • 1333. 匿名 2022/09/30(金) 22:21:36 

    >>1329
    バキューム的に吸い込む感じで食べる人?
    正直ゾッとするよね。

    +14

    -0

  • 1334. 匿名 2022/09/30(金) 22:22:39 

    >>46
    その彼氏はキモいけど、

    飢えた野良犬はただ可愛そう

    +61

    -0

  • 1335. 匿名 2022/09/30(金) 22:22:43 

    前世犬だったんじゃない?しつけされてない犬

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:05 

    まぁ、美味しいものをもっと食べたい気持ちは分からんでもない。でも実際、食べれなくない?満腹になって苦しくて。食い尽くし系は満腹感ないの?

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:40 

    変わった彼氏だな

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:40 

    >>24
    食い尽くし系の記事何本か読んだら大体嫌いになるよ。だっておかしいよね。
    夜中に次の日の弁当の具材とか全部食べ尽くしたり、4人家族で10個入りのお菓子を1人で7個たべたりするんだよ?
    自分は7個であとの3人は1個ずつの計算なんだって。うぇぇ

    +111

    -0

  • 1339. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:42 

    私が熱出て自分でお粥作ったんだけど、残った分は夜に食べようと置いておいたら「これ俺のだよね?食べるね」って食べられたことあるわ
    熱出てるのも知ってたし、お粥だよ?
    お粥ってもう体調悪い人が食べるものじゃないの?ってびっくりしたな
    「自分が夜食べる用に残してるんだけど…食べるの?」って聞いたけど、お腹減ってるからって食べられた
    気遣いがないのか食べ尽くし系なのかどっちもな感じだったけどしんどかったなこの人

    +56

    -0

  • 1340. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:48 

    >>563
    なんかこう、
    食い尽くしっていうか
    飢えてる(家庭ではまともな食事がない)
    感じがする。

    +46

    -0

  • 1341. 匿名 2022/09/30(金) 22:23:48 

    >>1
    結婚したらあなたの人生も労力も食い尽くされるよ

    +6

    -0

  • 1342. 匿名 2022/09/30(金) 22:24:09 

    >>1329
    そんな他人とよく結婚したね。

    +30

    -1

  • 1343. 匿名 2022/09/30(金) 22:24:40 

    >>348
    自分の分は自分(私)で払うから、あなたの分はあなたで追加してって考えじゃないと無理じゃないかな。一応支払い彼みたいだし。
    私ならもう別会計にする。それでも一口ちょうだいって言われたらイラってくんな笑

    +42

    -1

  • 1344. 匿名 2022/09/30(金) 22:25:56 

    >>1338
    食べ物の個数の話でびっくりしたのは
    20個唐揚げがあったら
    17個父親が食べちゃった話。
    男の子二人の4人家族なんだよ。

    飢餓の妖怪とかに取り憑かれてるとかしか、、。

    +100

    -1

  • 1345. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:06 

    同居の妹も家族に対して食いつくし系だわ。
    何回諌めても改善無し。冷蔵庫も分けても、私の冷蔵庫からドーナツ5個消えて箱が捨てられたから、8歳の娘に食べたか尋ねたら、ひとつも食べてないと。そして、この前は、やはり同居の父親宛に届いたお菓子の包みを父親が届いた事を知る前に、むしゃむしゃ食べ、箱や包みがゴミ箱に捨てられてた。
    唖然として、ゴミ箱から箱やら送り状を探して、父親に伝え、送り主にお礼を伝えた。
    昨日も8歳の私の娘を泣かしてたしなあ。
    ちなみに妹は39才、未婚、デブです。
    家族にだけ、辛く当たるんだよなあ。
    半年ぐらい前から、出て行って欲しくて、
    父親からひとり暮らしを促してもらってて、
    ようやく父親所有のマンションに空きが出たので
    引っ越すようです。
    あと二週間の我慢だ。

    父親が他界しても、葬式に呼ぶ予定はありません。

    +54

    -0

  • 1346. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:13 

    >>1
    ただただいやしい彼氏だなぁー

    +6

    -0

  • 1347. 匿名 2022/09/30(金) 22:27:09 

    食い尽くし系の人は大人数分のサラダとかでさえシェアするの嫌な顔しない?
    一人で全部食べたいのかもしれないけどそういう姿が卑しいなって思ってしまう

    +14

    -0

  • 1348. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:29 

    >>1028
    「女なのに」に嫌悪感

    +79

    -0

  • 1349. 匿名 2022/09/30(金) 22:29:31 

    付き合いたてでご飯食べに行った時、大好物のエビフライを最後に食べようと取っておいた。
    彼氏が食べきれないなら食べようか?って聞いてきて返事する間も無く勝手に食べられてそれが嫌で別れた。
    食い意地はってる男苦手。

    +40

    -1

  • 1350. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:15 

    弱いものの食べ物を奪うってキモいな
    一口ちょーだいもキモい

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2022/09/30(金) 22:31:42 

    コメント見て思ったんだけど、満腹中枢おかしくなってるとかないの?メンタル的な問題とかも。
    ある種の摂食障害だよね?
    病院連れて行かないと将来健康害す気がするんだけど…

    +28

    -0

  • 1352. 匿名 2022/09/30(金) 22:32:06 

    大皿に乗ってる料理なんか取るのに自分の分は大体わかるのに大量に取って一人で食べる人はなんなんだろうね。割り勘なのに。
    注意しても早いもん勝ちとか言ってる、誰にも誘って貰えなくなって行く。

    +37

    -0

  • 1353. 匿名 2022/09/30(金) 22:33:08 

    >>1
    食べてるものを取られる心配もなく、
    何度もしつこく聞いてこないで
    楽しく会話して食事出来る男性のが
    世の中、圧倒的に多いと思うよ。

    わざわざそんなヤベー奴選ばなくても。

    +42

    -0

  • 1354. 匿名 2022/09/30(金) 22:33:45 

    食い尽くし系の人って、太ってるの??

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2022/09/30(金) 22:34:29 

    食いつくしが理由で別れるって、笑っちゃいけないけど面白い..
    めちゃ稼いで、毎回その2倍の食糧を用意してくれる男ならいいね

    +7

    -1

  • 1356. 匿名 2022/09/30(金) 22:35:54 

    >>258
    定型なら何度もきくってことは無いもんな

    +44

    -1

  • 1357. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:35 

    >>596
    ちっちゃいのに譲ったんか

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:50 

    >>1304
    ほんとそれ
    お前のものは俺のもの!
    俺のものも俺のもの!

    +8

    -0

  • 1359. 匿名 2022/09/30(金) 22:36:50 

    >>554
    横 めっちゃいいw
    笑えたり、反省してその行為をしないようになるならいいけど、これ見て不貞腐れるようなら無いな

    +34

    -0

  • 1360. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:06 

    人が食べてるものだから欲しくなるのかな。ある意味病気?

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:14 

    私は一口ちょうだい派だから、むしろそんな食い尽くし系の人と一緒に食事行ってみたい
    私は色々な料理を少しずつ味わいたい。たくさんオーダーして少しだけ楽しんだら残りは全部食い尽くしさんに食べてもらいたい

    (※普段は同じ一口ちょうだい派の友達としか一口交換してないよ!不快に感じたらゴメン)

    +8

    -12

  • 1362. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:24 

    >>1355
    旦那さんの食いつくしの食費のために奥さんがパートに出てるって話もガルでみたよ

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2022/09/30(金) 22:37:50 

    うちの旦那もそうだよ!残したら俺が食べるとか食べてる途中で休憩したらこれ、食べないの?とか食べる気満々で聞いてくる。
    やめてほしいよね。

    +24

    -0

  • 1364. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:04 

    >>1
    結婚して数年後。
    旦那が食い尽くし系です、
    子供の食べ物を取ってしまいます。って
    投稿しそうだね。

    +15

    -0

  • 1365. 匿名 2022/09/30(金) 22:38:04 

    >>1354
    私の知り合いはガリガリだったよ

    +5

    -1

  • 1366. 匿名 2022/09/30(金) 22:39:56 

    元彼が外食の時に、毎回わたしが何を注文するか確認してから違う物を注文していて直前に「やっぱりわたしも同じのにする」って言うと「じゃあこっちにする」ってまた違うの注文していて気持ち悪くて別れました。

    +58

    -0

  • 1367. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:00 

    >>1365
    恐ろしく代謝の良い病気なのでは?
    そういう病気あるよね?

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:15 

    >>119
    自覚がないからこそだね
    こっちが恥ずかしくなるし、確かに屈辱的だ…

    +27

    -0

  • 1369. 匿名 2022/09/30(金) 22:41:15 

    >>1355
    それとはまだ別の問題なんだよね
    量というより、自分が家族よりも食べたい気持ちが先だという夫に合わせなきゃいけないのよ
    周りにいる人はとにかく辛い思いをするよ

    +13

    -0

  • 1370. 匿名 2022/09/30(金) 22:42:00 

    >>1161
    ほんとそれ。

    他人事だと思って軽い発言しすぎ。

    +2

    -12

  • 1371. 匿名 2022/09/30(金) 22:42:02 

    >>925
    タカリじゃん、それ。
    あなたに愛情ないよね?
    貢がされてるよ。
    普通は愛する彼女に
    金の負担はさせない。

    +135

    -0

  • 1372. 匿名 2022/09/30(金) 22:42:54 

    >>1028
    それでもいい、
    嫌なら他の女と付き合えと伝えて。
    絶対に負けないで!

    +67

    -1

  • 1373. 匿名 2022/09/30(金) 22:44:05 

    食欲が過度に旺盛な人と結婚するとやむよね

    大量の食事作りに洗い物
    買い物も頻ぱんに行かねきゃだし
    金も光熱費もかかる

    逃げ出したい

    +7

    -1

  • 1374. 匿名 2022/09/30(金) 22:44:18 

    旦那が食い尽くし系。

    買い物から帰ってくると、私のことは無視でナイロン袋をのぞいてくる。

    冷蔵庫の中を常に確認。

    食卓の椅子に座る前に皿の盛り付け量を目視。
    18歳16歳男子の子供よりもたくさん食べる。

    愛情不足かなと思う。
    義母は長男と妹を贔屓可愛がってる。中間子の夫はほったらかし。

    結婚する時、厄介払いできた!って喜んでた。
    確かに、食べる量が普通じゃない。
    ビア樽のようなお腹をしてる。

    皿や茶碗を左手にもって、口に咥え、右手で箸を回転させながら、流し込む。味わうことはなく、かけこむ。熱いものも一気に流し込むので、あちっちっってなりながらもゆっくり食べない。

    10分ほどで食べると長男と私の皿のおかずを熱く見つめる。

    圧に耐えきれず、食べる?と聞くと、じゃ、ちょっとだけ貰おうかなと大量に食べる。

    そのあと、締めの納豆ご飯、納豆がなければ、ふりかけをどさどさふって、もう一杯入れすぎちゃったと失敗を装いながら、大盛りのご飯を茶碗を口にあてて、流し込む。

    次の日の作り置きもこれば明日の?と熱く見つめる。

    怖いわ。糖尿が血圧で、ひどいことになると思う。
    健康の為を思って、よく噛んだほうがいいよ、食べすぎでわ?と言うと、俺に食わせない気かー!と怒ってくる。

    食べ物の量イコール愛情の量と思ってる。

    +25

    -3

  • 1375. 匿名 2022/09/30(金) 22:44:49 

    >>16
    あるなぁ
    自分語りでごめん

    外食いくとほんとしんどいよ
    自分の分をガーって食べてじーと見られながら食べる。

    注文時に「シェアしよう」て言うけど、七割食べられるから、みんな無視
    「シェア」てさ、分け合って「おいしいね!」て共感する感じだけど、いかに相手から取れるみたいな感じがあけすけでまずイライラする
    まず、食べられないようにしないとってソワソワする。

    ちなみに、食に意地汚いから「外食いこう!」てなると、意地でも自分が行きたいところへ毎回いく。聞いといて譲らなくて、こどもがむくれるやら、うんざりするやら空気悪くなるからいない方がマシ。


    ちなみに平成時代に4人兄弟でご飯取り合ってた食いつくし系
    家族に外食に夢があるのかやたら行きたがるけど、決める時点で家族全員ストレスだから、家で卵かけご飯食べた方がマシ

    +67

    -1

  • 1376. 匿名 2022/09/30(金) 22:44:56 

    >>213

    それ主さんも悪いよ〜。言えない言えないって子どもじゃないんだしちゃんと言わないと!
    いつも完食できてないって書いてあって呆れてしまった。そんなに毎回ご飯あげてたら彼氏だってこの子は少食なんだなって勘違いするのが普通では?!それなのに嫌々あげてたって知ったら彼氏だってなんで早く言わないんだってショック受けると思うけど、、。
    これからは自分の分は自分で支払うって伝えてその流れで今思ってる事を伝えてみては?頑張ってください。

    +47

    -0

  • 1377. 匿名 2022/09/30(金) 22:45:30 

    凄い勢いで伸びてる!
    被害に遭ったことない人も怖いもの見たさで見てるよね。

    過去トピで出た結論
    ・発達障害だから治ることはほぼない(大人になってからの矯正は困難)
    ・万引き、痴漢等の犯罪心理同様で、そこにあるのに盗れない、触れないのが非常に苦しいと感じている(矯正は困難)

    意地汚いとか甘やかされたの次元ではないみたい。

    +51

    -0

  • 1378. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:16 

    >>1361
    食い尽くしは自分の気に入ったものしか食い尽くさないし、好きなだけ好きな部分を食べてお腹いっぱいになったら、もういいわ、ごちそうさまって言ってくるよ

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:46 

    うちの彼氏はまだ食べるペース落ちてもないし、全然食べてる途中なのに、お腹いっぱい?たべてあげようか?って聞いてくる。

    この間も外食してて、彼氏は食べるの早いから向こうが食べ終わった時点で私はまだ半分くらいだったんだけど、食べ終わった瞬間に「食べ切れそう?」って。
    いや全然食べれるよっていうと今日はよく食べるねーって。普通の一人前なのに。

    +36

    -0

  • 1380. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:48 

    >>1163
    わああ、横ですが
    なんだかとても興味深い話をありがとうございます!
    みんなの食い尽くしエピソード読んでイライラしてたところに全く別のスピリチュアルな雰囲気エピソード。
    やはり中身全とっかえみたいな事がないと治らないんだね。

    +57

    -0

  • 1381. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:51 

    >>1374
    無理すぎる

    +38

    -0

  • 1382. 匿名 2022/09/30(金) 22:46:55 

    >>140
    ガチのアタオカだな読んでて胸糞悪かったわ

    どうやったら4枚焼いて4枚全部食べれるん
    焼く時間とかもあるしさ
    子供でもわかる。働けてるのか疑う

    +67

    -0

  • 1383. 匿名 2022/09/30(金) 22:47:17 

    >>1370
    コメント見てると食い尽くしは治ないんだよね?で、その食い尽くしのせいでとても辛いんだよね?
    もう自分が受け入れるか別れるしか無くない?

    +23

    -2

  • 1384. 匿名 2022/09/30(金) 22:47:57 

    >>78
    それで断ったら、よく食べるねとか食い意地はってるねってブーメランなこと言ってくるんだよねw

    +45

    -1

  • 1385. 匿名 2022/09/30(金) 22:48:07 

    食い尽くし系と結婚すると一日中食事の用意に時間取られるよ。

    コンビニで昼済ませると高いからと、高校生の息子と同じ量の弁当を持って行きたがる。
    前の晩から明日のお弁当何?って聞いてくる。

    買い物、献立、料理。片付け。
    時間がかかる。

    小食なこじんまりした夫がうらやましい。

    がつがつ美味しそうに沢山食べてくれるなんて最初だけだよ!

    +21

    -0

  • 1386. 匿名 2022/09/30(金) 22:48:56 

    >>934
    2歳3歳くらいの子供だと思えば、躾できるんじゃない?
    ママの欲しい!ちょーだい!!ってよくやる年齢だし。

    ママだって食べたいんじゃー!!って怒っても許されるよ。

    +1

    -14

  • 1387. 匿名 2022/09/30(金) 22:49:18 

    >>1374
    病院連れてこうよ…
    カウンセリング必要に思う

    +47

    -0

  • 1388. 匿名 2022/09/30(金) 22:49:40 

    このトピ読んで、彼氏と何かを食べるときに感じるモヤモヤの正体が判明した。
    読めば読むほど、うわ〜わかるー!!ってのばっかり

    +11

    -2

  • 1389. 匿名 2022/09/30(金) 22:50:37 

    うわー無理。
    実家の父だけど、とにかくお酒で無駄食いする最低な男で、母が買ってきたものほとんど食いつくして
    見ていてイライラします。
    無駄食いなんです。酔狂食い。
    そういう夫とは絶対一緒にいられません!!!

    買うもの買うものガンガン食べられたらまじでぶちギレる!!

    +14

    -0

  • 1390. 匿名 2022/09/30(金) 22:50:41 

    一口ちょうだい、それ食べきれる?って同じことやり返す。気づいてやめてって言うまでする。私もあなたから毎回それされて嫌だったから気づいてくれてよかったって伝える。

    +14

    -1

  • 1391. 匿名 2022/09/30(金) 22:51:18 

    >>1374
    熱いままかきこむとか
    食道系の病気になっちゃうよ。

    親からの愛情不足を
    食で代用してるように見える。
    健康の為にカウンセリング受けてみたら
    と言ったらどうなるんだろう。
    キレ出したら図星だね。

    +31

    -0

  • 1392. 匿名 2022/09/30(金) 22:51:22 

    >>126
    一人前の意味知ってる?って聞いた方がいいよ。
    1人の人が食べる平均的な量だよ。

    +87

    -0

  • 1393. 匿名 2022/09/30(金) 22:53:54 

    >>1
    若いうちは代謝がいいからどうにかなるけど、デブまっしぐら

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/09/30(金) 22:54:01 

    食いつくしは自分が1番得したい、1番多く食べたい、他の人が自分より食べてる=自分が損してる
    食べてる間は常に他の人が何をどれくらい食べてるかチラチラと見てる
    でも他の人に気づかれてないと思ってる
    無料の物もたくさん欲しい
    タダの物が好き
    サンプルもテイクフリーならゴッソリ持ってく
    損か得かでしか考えてない

    +20

    -0

  • 1395. 匿名 2022/09/30(金) 22:54:57 

    >>1375
    食べられないようにしないとってソワソワするってほんとわかる!!
    そしてそんなソワソワする自分も食にがめつくなったようでめちゃくちゃ嫌なんだよね…
    食への執着が伝染する感じ。

    +39

    -0

  • 1396. 匿名 2022/09/30(金) 22:55:26 

    テーブルマナーが悪い男はセックスも下手くそ

    +10

    -1

  • 1397. 匿名 2022/09/30(金) 22:56:38 

    >>890
    わたし自他共に認める大食いなんだけど、少食の子とご飯行くと残したら食べてって言われる。
    だからその子と行く時は頼み過ぎないように気をつけて、その子の満腹度合い見て追加注文するか考える。
    いつもそうだから、残らなかったら追加するのわかってるから変な気は使われてないと思うけど。
    食の好みが全く一緒だから許せるけど、そうではない人にやられたら許せないな。
    食い尽くし系も嫌だけど、その逆?食べ残しあげる系?も辛いものがあるわ。

    +5

    -25

  • 1398. 匿名 2022/09/30(金) 22:58:07 

    >>277
    普段でも嫌なのに旅先でラーメンでも言われるって参るわ。旅先で楽しい思い出を作るよりも自分の食欲優先なのか…一緒に居る私はは空気??ってなる笑
    しかもお店で変な空気とか雰囲気にしたくないし旅先であんまり言いたくないもんね。食べ切れるから食べたいなら注文しなー?って言っても改善しないならもう無理だ

    +44

    -0

  • 1399. 匿名 2022/09/30(金) 22:59:29 

    >>1394
    自分が1番得をしたいんだ。
    なんか納得した。

    なんで、こんなおいしいも美味しいと共感する時間も味わうこともせず、量をお腹に入れたがることの疑問が解決されました。

    +12

    -0

  • 1400. 匿名 2022/09/30(金) 22:59:39 

    >>108

    私の旦那もそれ

    出産の時のお祝い膳もとられた

    +41

    -0

  • 1401. 匿名 2022/09/30(金) 23:00:01 

    >>681
    不倫を繰り返す人いるよね
    相手が離婚しちゃったら興味なくす家庭クラッシャー

    +64

    -2

  • 1402. 匿名 2022/09/30(金) 23:00:28 

    >>435
    いやいや、主さんはもうここ終わらせようとしてるんだよ。散々でもでもだって言ってたし、別れないよ。結婚して骨の髄まで食いつかされればいいんじゃないかな。

    +63

    -4

  • 1403. 匿名 2022/09/30(金) 23:02:39 

    >>1
    彼氏デブ?

    +7

    -1

  • 1404. 匿名 2022/09/30(金) 23:02:54 

    >>1370
    彼氏なら即自分の意思で別れられるんだよ
    結婚した後に別れるのは一気にハードルが上がる

    +22

    -0

  • 1405. 匿名 2022/09/30(金) 23:04:33 

    >>277
    旅先のラーメン屋なんてさあ、調べに調べ尽くした、食べたくて仕方のなかったラーメンでしょ。
    人にあげるとか無理。
    明日また来よう!他の味も食べたいとかならめちゃくちゃ喜ぶけど、他の味も食べたいから一口頂戴とかもまじで無理。

    +66

    -1

  • 1406. 匿名 2022/09/30(金) 23:04:41 

    弟の嫁が食い尽くし系で一緒に食事したくない。
    晩御飯のために作っていたものでも少し目を離すと食べてしまう。

    本人が発達障害があるって言っていたけど、発達と食い尽くしは関係あったりしますか?  

    もし関係あるなら病気なら仕方ないと思えるんだけど、関係ないならとてもじゃないけど一緒に食事したくない。

    +17

    -2

  • 1407. 匿名 2022/09/30(金) 23:04:55 

    >>1177
    気になって検索して読んでしまった。
    とりあえず今まで私の周りには食いつくし系はいなかったので本当にイライラした。漫画(一応事実を元にしてるけど)だからか奥さん優しすぎじゃない?
    対処法も食べられたくない物には名前を書く。とかしてるけど、ここ読んでたらそんなのお構い無しに食べられそう。見境ないイメージになってしまった。こわい。
    兄弟が多くて取り合いになってたから、とか育ちも影響してるみたいだけど。学生時代に友達と分け合うとか経験するはずだよね。育ちだけの問題でもない気がした。自分の食欲を満たしたいだけ。

    +30

    -0

  • 1408. 匿名 2022/09/30(金) 23:05:22 

    食い尽くしの人って食べたいなら同じもの注文すれば?それもまた違うの?人が食べてる時に言ってくるのってなんで?そんな人会ったことなくて分からない

    +5

    -1

  • 1409. 匿名 2022/09/30(金) 23:05:27 

    >>119
    それは立派な別れの理由になるわ…

    +19

    -0

  • 1410. 匿名 2022/09/30(金) 23:05:41 

    それも嫌だけど外食の量が多くてもがんばって食べてねって言われるのもキツいよ。
    どっちも嫌だね。

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2022/09/30(金) 23:06:45 

    焼肉は、各人お肉と野菜を皿に入れて、陣地で焼く決まりにした。

    そうでないと、夫が肉を全部食べようとして、子どもたちの口に入らないから。

    お前ら食うんじゃないというオーラに遠慮して、子どもはほぼ肉に手をつけないことに気づいた。

    夫の顔色見て、食べる焼肉やすき焼きは美味しくない!

    すき焼き鍋も60歳を迎えひどい時よりは、ましになったので、肉類だけ、各人の皿にもり、野菜を四等分して、ねぎなどで、目印の仕切りつくり、野菜で壁を作り、各人の陣地でなべやすき焼きをすることができるようになってきた。

    +7

    -6

  • 1412. 匿名 2022/09/30(金) 23:07:59 

    >>1336食いつくしは多分満腹感無いと思うよ
    YouTubeでアメリカのデブとガリの食事交換するの見たけど、デブは満腹感が壊れていて
    ガリは元から食欲がなくて、嫌々食事を義務のようにしている
    どっちも脳の問題だと思う

    +15

    -0

  • 1413. 匿名 2022/09/30(金) 23:08:27 

    食い尽くしは認知行動療法が効きそうに思う。認知の歪みだと思うので。

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2022/09/30(金) 23:08:58 

    >>812
    想像したら笑ってしまった!爆笑。
    キモイわ。ごめんだけど。
    私の彼氏も私がコンビニで買った唐揚げ棒をなぜかアヒル口で「食べてい~い?」と言ってきて一個食べられた時がキモすぎて別れた。
    それ以前からお金にケチだったり食も色々思うことがあった

    +46

    -0

  • 1415. 匿名 2022/09/30(金) 23:10:58 

    >>1406
    女性の食い尽くしってあまりいないらしいよ。摂食障害とか依存症なのかも。

    +7

    -1

  • 1416. 匿名 2022/09/30(金) 23:11:31 

    >>49
    何か心の闇を抱えてるとか。

    +11

    -1

  • 1417. 匿名 2022/09/30(金) 23:11:38 

    >>702
    ひぇー初見です
    下手したらセクハラにもなるよこれ・・・・気持ち悪い😩

    +33

    -0

  • 1418. 匿名 2022/09/30(金) 23:12:15 

    なんか食べることって生きてくことだからそれを邪魔されるってどうもないくらい腹立たしいし殺意も芽生えるんだけど一緒に生活してる人って嫌にならないのかな?ある意味すごい。

    +13

    -0

  • 1419. 匿名 2022/09/30(金) 23:12:41 

    >>435
    何も言えない主と食いつくし男でくっついといてもいいんじゃない?よそにそんな男放出しない方が世のため…

    +49

    -1

  • 1420. 匿名 2022/09/30(金) 23:12:45 

    >>177
    食い尽くしの深層心理では人の食べ物に手を出すことが意地汚いという自覚があって、それを誤魔化すために善意を装ってるような気がする。誤魔化せてないけど。

    +21

    -0

  • 1421. 匿名 2022/09/30(金) 23:12:50 

    >>1397
    食べ尽くし系の人からしたらこんな感じなんだろうね
    やってあげてるテイなんだろうね

    +27

    -4

  • 1422. 匿名 2022/09/30(金) 23:13:01 

    >>1406食いつくしの女が子供を産んだら育てられるのだろうか
    子供の離乳食まで食べてしまいそうだわ
    発達と関係は大ありと思うが、障害があるからといって勝手に食べるのは許したらいけないよ

    +16

    -1

  • 1423. 匿名 2022/09/30(金) 23:13:03 

    食いつくし系って頭悪いのかな?って思うけど発達か何かだったりする?

    +30

    -0

  • 1424. 匿名 2022/09/30(金) 23:13:19 

    >>970
    うちの知り合いもこれ
    残すのは良くないみたいな考えもあるみたい

    +19

    -0

  • 1425. 匿名 2022/09/30(金) 23:13:21 

    >>1
    あげるのは別にいいけど、その卑しいところが嫌だね。
    卑しさって、別の部分でも出てくるんじゃないかな。自分ばっかり優先しそう。

    私は美味しいものは分けてくれたり、最後の一つは「食べなよ〜!」って譲ってくれる人と結婚したけど、生活していく中で思いやりの心って本当に大切だなぁとしみじみ思うよ!!

    +15

    -0

  • 1426. 匿名 2022/09/30(金) 23:14:42 

    >>1406
    あるかもだけど、
    大人で発達障害の自覚または
    診断ついてるなら
    過去のトライアンドエラーで
    対処法も学んでるはずだよ。

    障害なのでと開き直るなら
    性格とか人格の問題。

    +22

    -0

  • 1427. 匿名 2022/09/30(金) 23:14:47 

    食いつくしとはまた別かもだけど
    うちの旦那はメニュー見て私と同じ物が食べたいと思っても絶対同じ物は頼まない
    違う物を頼んでシェアしたがる
    私はシェアしたくないし、食べたい物を頼んでるのにそれが毎回だからむかつく

    +13

    -1

  • 1428. 匿名 2022/09/30(金) 23:14:47 

    >>9
    会社のランチで同僚と席でご飯食べてた

    デザートにわらび餅食べて「もう食べれないや」って言ったら後ろから「それ残すの…?」って聞こえて
    後ろの席のおじさんの同僚が「食べないならもらっていいかな?」って
    イヤと言えず渡したらガツガツ!って食べていてゾワ〜ッとした

    今でも思い出してしまう

    +106

    -5

  • 1429. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:12 

    >>1食い尽くし系って言葉があるの初めて知った!

    うちも食べてる途中なのに「お腹いっぱい?」って聞いてくるよ。正直にもっと食べたいから少しちょうだいって言ってくれればまだマシなのにね。

    +16

    -0

  • 1430. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:31 

    食い尽くし系と一口ちょうだい系とかを混同してる人いるけど全然違うぞ
    別物だよ食い尽くし系って

    +26

    -1

  • 1431. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:37 

    >>1421
    よこ。それは違う。食い尽くしに被害に合ってるからって、何でも食い尽くしに持ってくのは違うんでない?

    +21

    -1

  • 1432. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:51 

    >>1411
    そこまでしないと
    家族で食卓囲めないってさ…

    +35

    -0

  • 1433. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:51 

    >>1407
    私も同じこと思った
    旦那さんはキョトンとしてるだけなのに奥さんも「自分が言ってなかったから…」とか「これぐらいで…」とか優しすぎ
    愚痴って漫画にするんならモヤっとさせないでぶった斬ってよ〜って思っちゃったわ

    +20

    -0

  • 1434. 匿名 2022/09/30(金) 23:16:59 

    >>1413そんなもんじゃないよ、脳が普通じゃない
    認知療法で会社や食事会でやらないように、気づかせ我慢させるようにする
    でも家では無理だろうし、ストレスも半端ないから、別の場所に歪みが生じる

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2022/09/30(金) 23:17:07 

    >>601
    ヤンキーメンタリティ
    マフィアメンタリィだね
    身内とか自分に好ましい人にだけ優しいの

    +15

    -0

  • 1436. 匿名 2022/09/30(金) 23:18:02 

    >>1321
    1260です。
    うちの夫もたまに貰ったり買って来てくれるお土産は皆で一緒に食べますし、食べないでねと言っておいたものは食べたりしません。何か食べたいときには勝手に食べずに必ず聞いてくれる様にもなりました。1321さんのご主人と同じく、重度から軽度があるのならば軽度な方なのかもしれませんね。
    ただ、治ったかと言われると、外食時にそれもういらないの?とは必ず聞いて来ますし、好きなおかずは大皿だとやっぱり1人で食べ尽くしそうだし、本質的には治ってはいないなと感じます。
    ですが、先の私の様に治らないと決めつけるのではなく、良くなったと認めていらっしゃる1321さんは素敵な方ですね。
    お互い、旦那さんの他の良いところを見て頑張りましょう。

    +2

    -3

  • 1437. 匿名 2022/09/30(金) 23:18:21 

    ちょっと調べたけど、食い尽くしって家の中で家族にしかやらないんだって。外でもしていたり家族以外にもしていたら別の何かみたい。

    +7

    -1

  • 1438. 匿名 2022/09/30(金) 23:18:50 

    ここ読んでたら思い出した。先輩の旦那さんが食いつくし系の片鱗を見せていた。
    新婚の時に料理を大皿で出してきちんと取り分け用の皿も措いと置いといて「先に食べてていいよ」と言うと言わずもがな…先輩が食べようとした時には大皿が空だった。激怒して問い詰めると旦那さんの実家ではご飯は小皿でそれぞれの分が予め取り分けられて出されてたから。大皿だけど1人分だと思ってたとか…。
    職場の飲み会とか友達同士でも取り分けるじゃん。その時はふーんって聞いてたけど、あの旦那さんは食いつくし系予備軍だったんだ。

    +39

    -0

  • 1439. 匿名 2022/09/30(金) 23:19:55 

    >>1434
    認知行動療法って何か知ってる?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2022/09/30(金) 23:20:02 

    >>1177
    ママスタで検索すると出てくる
    もう一つの食い尽くし系漫画もすごいよ。

    旦那さん食べてる様子のイラストが
    サムネになってるけど、
    瞳孔が開いてる感じで
    汗かきながらガツガツしてて怖すぎる。

    +26

    -0

  • 1441. 匿名 2022/09/30(金) 23:20:42 

    >>1426性格も人格も脳が決めているのが大きいと思う
    穏やかだった人が脳のケガや病気で短気で怒りっぽくなったりする症例もある
    優しい人も自分勝手な人も気質である程度決まっている

    +9

    -0

  • 1442. 匿名 2022/09/30(金) 23:21:09 

    >>531
    モッパンとか大食いのユーチューバーさんでそれっぽい人いたりしますか?

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2022/09/30(金) 23:21:44 

    >>1323
    母親が食い尽くし系もありますよ。
    お子さんの分も奪って食べるのを目撃したことがあります。

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2022/09/30(金) 23:22:00 

    >>65
    うちの子供、お菓子の食い尽くし系だけど、食べ放題ではご飯をサクッと食べて後はひたすらデザート食べまくるよ。5回は席立つ。
    見かねていい加減にしてと言う。

    家のお菓子も妹に取られる前に食べれるだけ食べとこうみたいな感じで凄く嫌だからお菓子を平等に買って名前書いてる。

    祖父祖母の家ではひたすら与えられ、ひたすら口を動かしてる。

    痩せ型なのがまだ救い。

    愛情不足かもしれない。

    +1

    -38

  • 1445. 匿名 2022/09/30(金) 23:22:44 

    >>1443
    母親の食い尽くしって
    特定の子供に対する家庭内いじめ
    みたいな話が多い気がする。

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2022/09/30(金) 23:23:04 

    奢るでも奢られる立場だったとして
    もし食べきれなかったら無理して食べなくていいからね、って言ってくれる男性がいい
    というか上司でも親戚でも男女問わずそれでいい
     
    食べる前から食べようか?とか
    ケチだしモラだし心も貧しい感じで嫌だ
    一緒にご飯食べるたびにストレス溜まる

    +9

    -0

  • 1447. 匿名 2022/09/30(金) 23:23:10 

    私は逆に会食恐怖症です。
    (アスペルガーと診断済みです)
    テーブルマナーが厳しい家庭に育ちました。
    そして子供にも厳しくしてきました。

    お若いのでしょうか。

    我が子も発達障害診断済みですが
    高校生の時に食事作法を教えてくれてありがとう
    と言われました。

    疾病かもと思ってしまう。
    私が言える立場ではないですが…

    +1

    -12

  • 1448. 匿名 2022/09/30(金) 23:25:08 

    食い尽くしは結婚したら悪化するし子供の分まで食べるよ。うちの旦那がそうだけど本当に気持ち悪い。

    シェアする時にたこ焼きとか一瞬で1人何個ってわかるような食べ物もすごい早さで1人で食べちゃうよ。あらかじめ1人何個だからね!と釘を刺したところで、さんざんバカバカ食べた後に「あれ俺何個食べたっけ?」素麺なんかも私と子供が一杯食べ終わるくらいの短時間に残り全部食べられたからね。こっちがキレると「おなかすいてたから!」「〇〇(食べ物)って好きなんだよね!」とか言い訳がキモ過ぎて吐き気する。

    残り物の煮物にゆで卵が1つだけしか入ってなくて、幼児の息子が食べたい!と言っていたのに知らない間に旦那が食べたちゃって息子大激怒。なんで1つしかないのに確認しないで食べちゃうの?ってキレても「1つしかないなんて知らなかった!」

    すごくお腹が空いてる時に家族でファミレス行って、息子のものだけが先にきて息子だけが先に食べるという状況になった時も、いいな〜とかいいながらうらめしそうな顔して口元ムグムグ動かしててほんっっとキモかった。

    結婚したらこうなります。

    +74

    -2

  • 1449. 匿名 2022/09/30(金) 23:25:18 


    だらーん H氏しよう!? コソコソ💜💙💚

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2022/09/30(金) 23:26:21 

    前に友達家族が遊びに来た時、ランチを友だちの旦那がすごいスピードで食べちゃったことあったな。周りは話しながらゆっくり食べてるのに。なんか、お育ちが知れるって言うか、見てて恥ずかしくなった。

    +1

    -1

  • 1451. 匿名 2022/09/30(金) 23:27:33 

    >>1421
    もう要らない、食べてってその子が言わない限りは何も言わないし、黙って追加注文するよ。
    その子以外からは食べてなんて言われないし、食べようとも思わないわ。
    勝手に人を食い尽くし系みたいに言わないで欲しい。

    +12

    -12

  • 1452. 匿名 2022/09/30(金) 23:28:06 

    コントロールして気遣い見せられる人じゃないとね

    +7

    -0

  • 1453. 匿名 2022/09/30(金) 23:28:21 

    >>27
    相手が誰であろうと関係ないんだよ。
    うちも子供に与えた食べ物平気で横取りするよ。

    +21

    -1

  • 1454. 匿名 2022/09/30(金) 23:28:29 

    食いつくし系のトピックで、旦那さんが知り合い家族の子どもが頼んだポテト?かなにか当たり前に食べて注意さても悪びれる事ない態度だったというのを見たことあるわ。
    他人の子どものご飯も食いつくしてしまうなんてほんと恐ろしい。
    そもそも食いつくしって絶対余分に注文しないんだよね、何故なら人のを奪うのが快感だから。
    奪って食べた=得したって気分になるんだろね。

    +60

    -0

  • 1455. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:03 

    >>1423
    確かに頭いい人にはいなさそう…。私の職場が病院なんだけど。最近はコロナでやってないけど、大きな病院なので忘年会はホテルの大きな会場でやっていて、昔ながらのくるくる回る中華テーブルで大皿で料理が提供されるんだけど。あれだけの人数いるけど見境なく食べ尽くすような医者や看護師とかはまずいない。時間が経って誰も手をつけずに残った物があったら「食べてもいい?」って聞く人はいるけど。それは普通に周りも考慮して確認してるだけだしなぁ。

    +32

    -2

  • 1456. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:31 

    >>1451
    いらないよ、でいいんじゃない?
    辛いなら尚更

    +24

    -2

  • 1457. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:39 

    うちの旦那は「好きなだけお食べ!どんどんお食べ!」の人で、結婚してから12kg太った。デブ専だった。

    +5

    -8

  • 1458. 匿名 2022/09/30(金) 23:29:42 

    >>17
    人の分まで食べようとするのは普通に卑しいことだから、それが続いたら気持ちが冷めると思う。
    真剣に伝えて直らなかったら別れる。

    +53

    -0

  • 1459. 匿名 2022/09/30(金) 23:30:17 

    >>16
    いずれ子供の分まで横取りして、いじ汚く食べる父親とかになりそうよね

    +32

    -0

  • 1460. 匿名 2022/09/30(金) 23:30:43 

    >>120
    本気で惚れさせたいならもっとお金ださせたり美味しいもの食べさせてもらいなよ、男は本来貢ぎたい、貢いだら価値があるものって錯覚おこすものだから。あと美味しいもの沢山食べて幸せーっていう顔も見るのも幸せのひとつなんだよ。

    +23

    -2

  • 1461. 匿名 2022/09/30(金) 23:31:04 

    食い尽くし系の心理、みたいなものを本人が冷静に分析してた人がいたね。その人は女性だけど、ファミレスで夫が頼んだ料理を何故か「自分が食べる権利がある」と思い込んでしまい、慌ててトイレに行って自制したって書いてた。
    自分がそれを食べないといけない、くらいの強迫観念にかられたって。相手を支配したいって気持ちなのかな。

    +36

    -0

  • 1462. 匿名 2022/09/30(金) 23:32:07 

    意地汚いのはほんと見苦しいし恥ずかしい。子供の教育にもよくないし家族ぐるみの付き合いとか親戚付き合いとか恥だよね。

    +12

    -1

  • 1463. 匿名 2022/09/30(金) 23:32:32 

    >>1448
    子供には譲ってあげないと。
    食事時にキレるってこわいです。

    +27

    -7

  • 1464. 匿名 2022/09/30(金) 23:32:40 

    >>119
    文句は言わないで、ちょうだい言われたら即「卑しいな」と言ってやれ!

    +22

    -0

  • 1465. 匿名 2022/09/30(金) 23:32:43 

    >>940

    これでマジでやってみて欲しい
    どうなったかまで見届けたい!

    +30

    -0

  • 1466. 匿名 2022/09/30(金) 23:33:02 

    >>10
    私も元彼氏と2人で食べようと思って雪見だいふく買ったら、何も言わずに2つとも食べられたわ。

    当時は何も言えなかったけど、別れて良かった。

    +164

    -1

  • 1467. 匿名 2022/09/30(金) 23:33:03 

    >>1448
    旦那さんの食欲に見合ってない少量しか出してないからそんなことになるんでしょ

    旦那さんにモラハラしてるのはあなた

    +2

    -44

  • 1468. 匿名 2022/09/30(金) 23:33:23 

    >>1455
    そういう職場とかでは我慢できるタイプも多いみたいだし家族とか付き合ってる人にどうかはわからないよ
    知り合いの旦那さんは医者だけど食い尽くし系だって
    まぁその分稼いでくれるからいいんだろうけどね

    +25

    -0

  • 1469. 匿名 2022/09/30(金) 23:34:16 

    +67

    -1

  • 1470. 匿名 2022/09/30(金) 23:34:20 

    >>1461
    謎すぎ…
    普通の会話も通じなさそう

    +18

    -0

  • 1471. 匿名 2022/09/30(金) 23:34:51 

    うちは姉に幼少期よくやられた
    グラタン一皿ずつ用意されても食べられたり、苺のショートケーキは苺とられたり、ジュースでもなんでも飲んでる途中でも頂戴と言われ全部飲まれたり

    大人になってからは流石にないけど
    相手より優位である事を見せつけたいのかな?と思う
    美味しいところどりみたいな

    +32

    -0

  • 1472. 匿名 2022/09/30(金) 23:35:27 

    >>1377
    万引き、痴漢等の犯罪心理同様…これあるかもね
    私の知り合いは確かに依存症気味だったな

    +19

    -0

  • 1473. 匿名 2022/09/30(金) 23:35:38 

    >>1381
    無理すぎる2

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2022/09/30(金) 23:36:44 

    今仕事終わってガルちゃん覗いたらいいトピが有ったのでお邪魔します。
    少し話を聞いて欲しいです。
    早食いの彼が毎回私に「まだ食べるの?いつまで食べてるの?俺より食うじゃん!」って言ってくるのが腹が立って仕方がない!!
    確かに私はお酒を飲みながらだし実際普通に食べるのが遅い方だと思います
    けれど痩せ過ぎ太れと言いながらまだ食べるの?ってニヤニヤされながら毎回言われると一旦食事を止めて彼が寝た後に卵かけご飯や納豆ご飯を掻き込むことになったりします。
    逐一、今どの位食べたのか説明するのももうウンザリです
    何かいい方法はありますか?

    +25

    -1

  • 1475. 匿名 2022/09/30(金) 23:36:52 

    >>1461
    女性もいるんだね
    でも聞いたところでやっぱ謎だね

    +21

    -0

  • 1476. 匿名 2022/09/30(金) 23:37:37 

    >>1158
    なんか無意識に発言してそうじゃない?
    悪意がなかったとしたら未熟なのかな。

    +46

    -1

  • 1477. 匿名 2022/09/30(金) 23:37:47 

    彼氏がまだ食べてる最中から
    「ねぇ、それちょうだい!余るでしょ?食べてあげる」
    ドン引きされるくらい、催促していじ汚く横取りして食い尽くす

    言ってダメなんだから主さんも同じ事すりゃいいよ

    +9

    -2

  • 1478. 匿名 2022/09/30(金) 23:38:17 

    >>1461
    やっぱり食べつくし系って怖い。そのうち何かの障害として扱われるのかしら。

    +27

    -0

  • 1479. 匿名 2022/09/30(金) 23:38:22 

    >>1470
    その女性は自分でも何故そんな風になったのか分からなくて、すごく混乱したって書いてました。普段は夫のことも尊敬してるのにって。

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2022/09/30(金) 23:38:50 

    >>1474
    食べるの早すぎ
    ちゃんとよく噛んで食べてる?
    ちゃんとよく噛んで味わって食べなよ

    って逆にダメ出しする

    何か逆ギレされたら「価値観合わないね」と言ってその後スルーかます

    +38

    -0

  • 1481. 匿名 2022/09/30(金) 23:39:20 

    >>876
    自分用欲しがっても、〇〇ちゃんは残しちゃうよね?全部食べ切れる子がこのメニュー頼んでいいんだよって言えばいいじゃん。
    自分で食べるって言ったんだから全部食べなさいってしつけるべき。ご飯残しても許されると思ってるんだよ。

    +14

    -1

  • 1482. 匿名 2022/09/30(金) 23:39:27 

    女友達で食い尽くし予備軍がいる

    割り勘で焼肉行って、お互い好みが若干違う(私は赤身肉が好き、友達はホルモン系や海鮮系が好き)から各々頼むんだけど、こっちの赤身肉類は1皿の半分しっかり取られる。
    でも、向こうのホルモンや海鮮系は、くれたとしても1個しかくれない。
    先に自分の皿やっつけて私の方狙ってくる感じ。

    たまにしか会わないし、酒は気持ち私のほうが多く飲むからまぁ許せてるけどこれが彼氏とかだったら余裕で耐えられない

    +9

    -0

  • 1483. 匿名 2022/09/30(金) 23:39:28 

    >>1475
    そうですね。その人はそこで自分はおかしいって自覚できたので、それ以降は我慢できてるって書いてましたね。確かTogetterのまとめで見た気がします。

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2022/09/30(金) 23:40:24 

    >>1469
    生理的に無理になるわこんな事されたら

    +139

    -0

  • 1485. 匿名 2022/09/30(金) 23:40:39 

    >>1444
    食べ放題で5回席立つの注意するの?
    ちょっと異常じゃない?成長期なら沢山食べさせてあげれば…?

    +59

    -0

  • 1486. 匿名 2022/09/30(金) 23:40:48 

    >>1451
    お腹いっぱいになったから食べてって言ってくる先輩いたけど断ってた
    たくさん食べらるけど人の残したのなんて汚くて食べたくない

    +42

    -0

  • 1487. 匿名 2022/09/30(金) 23:41:11 

    うちの父親じゃん…
    食ってるのに、美味しいか?お腹いっぱいになったか?っていつも聞いてくるんだよね
    余ったらちょーだいって意味で言ってくるから、落ち着いて食べれない

    +19

    -0

  • 1488. 匿名 2022/09/30(金) 23:42:36 

    旦那もよく聞いてくるけど、食べる時は食べるからねって言って制してるわ笑
    彼氏とかだと気使うよね、

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2022/09/30(金) 23:42:43 

    >>1469
    これ、分かるわ
    ホント無理

    +90

    -0

  • 1490. 匿名 2022/09/30(金) 23:43:52 

    そもそも言い方がうざいんだよね

    欲しいなら「頂戴」の方が潔いのに
    「食べられそう?」とか言うあたり上から目線でイライラする

    +30

    -0

  • 1491. 匿名 2022/09/30(金) 23:44:24 

    >>1487
    それは母親(がご飯作ってると想定)に怒らなきゃ
    母親が、父親に食欲相応の量を出してないからそんなことになってるんだよ

    父親は毎日毎食、自分の食欲に見合わない少量の食事出されてる可哀想な人であり被害者だよ

    +0

    -16

  • 1492. 匿名 2022/09/30(金) 23:44:27 

    >>1461
    なんだっけ?ルームシェアしてる人が冷蔵庫にいれてたプリンを食べずに期限が切れてしまった事にものすごく怒りを感じてしまうとかいうのも見たことある。
    期限が切れた事よりも自分が食べれなかった事がムカついたみたいな。

    +33

    -0

  • 1493. 匿名 2022/09/30(金) 23:44:32 

    >>1482
    いや焼肉とかシェアするの行かなかったらいいのに

    +4

    -1

  • 1494. 匿名 2022/09/30(金) 23:45:01 

    >>1423
    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +20

    -0

  • 1495. 匿名 2022/09/30(金) 23:45:02 

    >>1461
    この人はストレス抱えて
    食い尽くしの衝動が出たのは
    その時だけだったんだよね。
    あと夫に悟られないように
    咄嗟にトイレに駆け込んでるから未遂状態。

    だから厳密に食い尽くし系かと
    言えば違うかも。
    心理は興味深いけど。

    +35

    -0

  • 1496. 匿名 2022/09/30(金) 23:46:14 

    男って異常者ばかりで疲れる

    +7

    -1

  • 1497. 匿名 2022/09/30(金) 23:46:16 

    >>1
    自分のケーキのいちごを彼女のケーキに乗せてあげたり
    一緒に食べてるクッキーの最後の1枚を彼女の口に入れてあげる男がいる中で
    わざわざそんな男を選ばなくてもええんやで

    +37

    -0

  • 1498. 匿名 2022/09/30(金) 23:46:35 

    >>1469
    何故子供を作るのか謎
    子供が出来たら変わるって思う思考も謎

    +157

    -1

  • 1499. 匿名 2022/09/30(金) 23:46:46 

    親子で食い尽くし系ってあまり聞かないんだけど遺伝するのかな?

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2022/09/30(金) 23:47:16 

    >>1448
    夫が満足出来る量を出してあげれば??

    +0

    -25

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード