ガールズちゃんねる

【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

3067コメント2022/10/30(日) 00:51

  • 501. 匿名 2022/09/30(金) 14:26:38 

    お腹いっぱいとか食べ切れるかなって言ってないのに「残ったら頂戴!」も嫌だー!

    +35

    -0

  • 502. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:12 

    >>23
    いや、体に悪いだろ。
    食べたいだけ食べるタイプ?
    ケーキだかプリンだか知らんけど3個も4個も食べさせるなんて発想もないわ。

    +81

    -3

  • 503. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:37 

    食いつくし系の50代がいる。
    給食業界のマネージャーみたいな立ち位置の人なんだけど、現場のカフェテリアはお客様がいるのに、立ったまま食べまくる。当然クレームだけど、もう50代、直らないよね。何か悪い事した?って顔してるし。そいつの母親から教育だ!

    +31

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:54 

    主の彼氏みたいな人には、猛獣使いみたいにコントロール出来る女性が合ってると思う。

    主は、お母さんみたいに世話好きな男性に甘やかされた方がバランス取れて幸せかもよ。

    少なくとも、主カプルの相性は普通に悪いと思う。

    +59

    -1

  • 505. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:57 

    >>1
    ぶっ壊れたルンバとご飯食べてるの?怖いー

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2022/09/30(金) 14:28:32 

    >>494
    男尊女卑かもしれないし、でもなんか姑に闇を感じた。
    うまく言語化できないんだけどさ。

    +22

    -1

  • 507. 匿名 2022/09/30(金) 14:29:43 

    食べるのが早い彼氏で、私が食べ終わるまで待ってるんだけど黙ってパスタをフォークですくってきて引いた
    いや、食べられるから。
    その後も人のご飯に勝手に手つけてくるからキモくて別れた

    +95

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/30(金) 14:29:56 

    >>75

    ハイヒールモモコがそれだよ

    あんた、これ頼み!私はこれ頼む!
    ってメニューまで強制するらしい

    いろんな味を食べたいかららしいけど、気持ち悪いなと思った

    何でもかんでもシェアしないといけないとか・・・

    +124

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:07 

    >>120
    「食べたい分取っていいよ!」ってのも、主が(遠慮してるにしても)少ししか食べないのわかってて(しかもそれを期待して算段に入れて)声掛けてるんじゃね?

    「食べたい分取っていいよ!(でもせいぜい君はこの程度の量だよね?わかってるよ!俺が7割食べてあげるからね!)」っていう。

    なんか主の事は俺が良く分かってるって思ってそう。周りには「彼女少食だから俺がいつも残り食ってるんだ」って言ってそう。
    ちょっと病的だな・・

    +205

    -4

  • 510. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:50 

    >>213
    助けてもらったからといって、その後嫌な思いをさせられたら我慢しなきゃいけないってことにはならない

    +98

    -0

  • 511. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:52 

    >>400
    主は彼氏の事そもそも好き?
    今傷ついてて心の拠り所にしてるだけ?
    好きなら話し合おうよ

    食い尽くしだけの問題じゃなさそう
    彼氏なのに顔色見て遠慮しすぎだよ

    +142

    -1

  • 512. 匿名 2022/09/30(金) 14:31:22 

    >>75
    女の人は食い尽くし系より、一口ちょうだいが多いよ

    で、あげない方がケチ扱い、悪者みたいな空気感にされる

    +91

    -0

  • 513. 匿名 2022/09/30(金) 14:31:29 

    毎回、食べ尽くしトピって読むのが追いつけないぐらいコメントに勢いがあるね
    それだけ世の中に食べ尽くし男が多いってことなのかな?

    +31

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/30(金) 14:31:46 

    >>1
    元彼がそうだった。何回か怒って「食べれるから聞かないで!」と言ったらそのうち聞かれなくなりました。一回や二回言っただけじゃ無理かも。本人なんとなく聞いてるだけなので。
    お金と時間つかってくれるとこも似てるけど、それとこれは別。嫌なことあったら伝えていかないと伝わらない。

    +22

    -3

  • 515. 匿名 2022/09/30(金) 14:31:51 

    >>475
    「動物なん?いや、動物でも子に譲るで‥」って哀れな顔して言うわ私なら。

    +46

    -1

  • 516. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:16 

    >>1
    女の「ひと口ちょうだい」みたいな感じなのか、食べ足りないのかによって対策変わるよね。ひと口ちょうだいタイプなら手をつける前にひと口あげて、食べ足りないなら追加で注文させる。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:22 

    >>1
    うちの旦那とおんなじだー
    ムカつくよね
    私は食べるのが遅くて、旦那からすると「食べたくないのに無理して食べてる」ように見えると言っていたけど絶対に違うと思う
    たまに盛りが多い店でそんなに食欲ない時に「あんまり食欲ないから小盛りにしよーかな」とか言うと「食べれるかもしんないのに足りなかったらどうするん?食べれなかったら俺が食べるから普通のにすれば?」って言っておきながら品物がくると食べる前から「食べれなそうなら俺の皿に入れなよ」って言いながら皿出してくる
    食べる前からお前が取るなら最初から小盛りでいいじゃん?と思うよね
    デザートとか買ってきても、食後すぐに食べるよりちょっと落ち着いてから後で食べよーって思って冷蔵庫に入れたりするとすかさず「食べないなら俺が食べる」って言ってくるし。なんか意地汚い。
    同居の義母も私が次の日のお昼に食べようと冷蔵庫に入れてある残り物を夜中に勝手に食べる
    で、「〇〇さん寝てたから起こすの悪いから勝手に食べたよ」って言ってくる
    起こすのが悪いとかじゃなく、寝るの待って食べてるだろ?って感じ
    食い意地も似るのかな

    +137

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:48 

    >>477
    彼氏うんぬんじゃなくて
    兄弟を自殺で亡くして傷付いてる人に
    家族を道ずれに心中する映画をすすめるって…

    +28

    -1

  • 519. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:26 

    >>136
    何これw
    めっちゃかわいいやん。
    すずめの顔と★★★★★わろたw

    +50

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:39 

    >>495
    自分の欠けている部分を相手に尽くす、犠牲になること(内容は色々)で埋めようとするらしいね。
    で、あなたが書いてるように執着すればするほど見返りを求めるんだよね。
    まさに共依存。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:01 

    >>31
    旦那は子供の頃妹と1人何個って分け合うのが嫌だったから、今は好きなだけ食べたいって言ってる。
    私はゆっくり食べたいからポテチなんて2人で食べてたら一瞬で食われるので、結局分けてる。そしたらそんなさもしいことしないでとか言うけど知らない。

    +71

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:01 

    >>512
    私食べる前ならひと口あげるけど、食べた後なら絶対あげない。え、嫌って普通にいっちゃう。今コロナだし。

    +13

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:13 

    >>513
    逆じゃない?
    食い尽くしが許せない人が多いって事では。

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/30(金) 14:35:09 

    >>500
    疲れて帰って来た旦那のささやかなご飯食べたいと思うの?

    +27

    -0

  • 525. 匿名 2022/09/30(金) 14:35:24 

    元旦那が食い尽くし系で、子供の離乳食やミルクまで味見していた。
    ドン引きしてこれだけが原因ではありませんが離婚した。

    +68

    -0

  • 526. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:17 

    >>500
    個人的には卑しい人に思える
    私が逆に旦那にそれやられたら嫌だもん

    +54

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:32 

    >>500
    お腹ぺこぺこな時にメインのおかず食べられたら嫌かも。旦那さん優しいからくれるんだろうけどいつかキレそう。

    +50

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:18 

    >>518
    それネタバレ?w

    +6

    -6

  • 529. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:20 

    >>500
    いい気する人はいないと思う。
    やめた方がいいよ。

    +57

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:39 

    >>500
    うーん、どうかな。
    それで旦那が嫌がってても続けるようなら食い尽くしかも。
    でもそう思うなら辞めておいたら?旦那さん、ストレス溜めてるかもよ笑

    +29

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/30(金) 14:38:13 

    >>23
    さてはまだ食い尽くしの怖さを知らないな?やつらは5個買ったらそれを全部食べた上で、さらに他人の食べ物を狙う
    食欲だけじゃなく執着もあるから怖いんだ

    +151

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/30(金) 14:38:43 

    >>522
    カップルならキスとかもするだろうし、コロナだから‥は通用しなさそう。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:12 

    >>179
    あなたガル男ね?
    私の本能がそう言ってるわ

    +3

    -16

  • 534. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:18 

    >>500
    ウザいなー。あなたもカップラーメン作って分っこするならいいかも

    +37

    -1

  • 535. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:55 

    >>186
    それでもその子に配膳されたものでしょう?
    横からかっさらうって行儀悪い
    残りを食べて「あげる」つもりなら
    子供が食べ終わるまで待ちなさいよ

    +70

    -3

  • 536. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:09 

    >>528
    冒頭10分の話で結末ではないです
    ネタバレしてもいいと思いますけど

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:29 

    >>456
    残念ながら何も考えてない&人からどう思われても何も感じないそうです
    だから父へお礼を言うこともなく、お返しを買おうと提案することもありません。。(私は腹いせに夫のお金で高級菓子を両親に買ってます)

    旅行先でも自分の実家にはおみやげを買うくせに、私の実家には何か買う?とも言わず…
    食い尽くし以外にも何かありそうな人です

    結婚前は優しい人だったので皆今の変わりようにポカーンとしています

    +118

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:31 

    >>56
    この話みたことある(笑)ガルちゃんで

    +18

    -1

  • 539. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:42 

    >>61
    え、どう言う事?
    残飯処理しなくていい量作れば良くない?
    子供のご飯取るなんて聞いた事も見た事もない。
    子供がゆっくり食べてる間、横取りするんじゃなく手伝ってあげなよ。
    食べさせてあげたら結構食べるよ。

    +86

    -2

  • 540. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:15 

    >>500
    帰り遅い時に自分のご飯自分で用意するとか良い旦那じゃん。良い人に嫌な思いさせんなよ。

    +31

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:08 

    >>344
    なんか既視感あると思ったらコレだ。
    スッキリしたありがとうw

    +74

    -1

  • 542. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:25 

    >>256
    そうそう。外の顔と家の顔は違う。
    知らない人にとってはドラマの中の話みたいに現実味がないんだろうけど、だからこそ苦しんでる奥さんもリアルでは友達にも言えないんだよね。わかってもらえないとわかってるから。それだけ閉ざされた世界ってことなんだよね。
    旦那は話が通じない、周りには理解してもらえないのダブルパンチで病むし孤独。

    +68

    -3

  • 543. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:41 

    >>310
    釣りだろうけど気持ちの悪い価値観

    +19

    -1

  • 544. 匿名 2022/09/30(金) 14:45:05 

    私はまだ子どもいないけど、旦那が食い尽くしだと別の意味で苦労しそうだな…

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/30(金) 14:45:37 

    前別トピでも前の旦那と別れた後の辛い時期を今の彼に支えてもらったって主がいたんだけど
    苦しい時期に助けてくれた彼氏ってすごく良いフィルターがかかるみたい
    当然だけど
    そしてそんな彼を自分からふるのはいけない気がするのも仕方ないと思う
    でも恩がどれだけ大きくてもそれによって正確な判断が鈍るのは良くないとも思う
    食べ物って日常のことでラフに考える人もいるだろうけど日常のことのストレスほど胃に穴を開けるものはない

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:02 

    >>344
    この1ページだけでも腹立つわ。
    「俺が今まで付き合ってきた女」っていう狭い世界だけで全女性を語るなや。
    この世は全部男にとって都合がいいように価値観が染まりまくってるなと思う。

    +155

    -1

  • 547. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:28 

    >>61
    不思議な考えですね
    理解できない

    +66

    -1

  • 548. 匿名 2022/09/30(金) 14:47:45 

    何でもかんでも食べ尽くされたら困るけど、外食行ってジジババが少食になってきたから、食べきれない分をはじめに分けてくれて食べてくれるのは有難いなぁと思う。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:15 

    >>490
    >>538
    前も書きました
    どうしてもムカムカしてたので、誰かに聞いてほしかったんだと思います

    +49

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:40 

    >>545
    追記

    自分が落ち込んでた時に付き合い始めた人と合わなくなるのは当然
    落ち込んでる自分と付き合い始めるんだからその人が立ち直ったらバランスが変わる
    相手のおかげで立ち直れたことは感謝しても合わなくなったのなら次に進むのも大事と思う

    元通りの自分でも自然でいられる関係が一番いいと思う

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:22 

    >>9
    ね。育ちが悪いし気持ち悪い幼稚男だなと思う。私だったら速攻で別れるというか、そもそも付き合わない。
    関係を続けていきたいと言う主さん、許容範囲が広い…。

    +269

    -10

  • 552. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:01 

    >>1
    結婚前に薄々わかってるなら絶対に結婚しないほうがいいと思う。がるのトピで食い尽くし系家族や旦那の話を知ると、他人でも読んでいてキツい。食って生きることの基本だし、食事が毎日おびやかされるの嫌すぎる。

    +75

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:35 

    例えばエビフライ2本で1皿を頼んだとする。一緒に乗ってるタルタルソースを、私は目分量で半分はかりそれを3口で食べるなら3回つけられるようにしたいのに、彼は一気にごっそりつけちゃうタイプ。
    それで私が食べる時ソースが足らなくなって怒るとテヘペロみたいにする…
    一応今は多少改善されたけど。

    +26

    -1

  • 554. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:54 

    >>5
    この画像をテーブルに用意しておいて笑いながら突っ込めるようなら関係を続ける

    +140

    -0

  • 555. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:05 

    >>426
    私もそう思う。
    二人で各々分食べておいしいね!って笑顔が出ることで元気になったり幸せになったりするんじゃないかな?
    そういう時間で癒されるもんなんじゃない?
    落ち込んでいる人の分を食べようとは絶対に思わない。
    人の分まで食べるってそれって思いやり?違うんじゃない?
    もし残したら食べようか?って聞けばいいだけじゃん。

    本当にあなたを支えたいって思う人は食い尽くしたりしないよ?

    +121

    -1

  • 556. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:15 

    >>278
    食い尽くしだけしか今は見えてないけど、病気したときに「オレの飯は?」って来そうだよね。
    他にも色々欠落してるものありそう。

    +65

    -0

  • 557. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:41 

    >>1
    元彼がそういう人だった。ひと口ちょうだいは当たり前だし、ごはんよそう時ですら彼と同じくらいの量にすると「俺めっちゃおかわりするけど俺の分足りる?」とか言ってきたり。育ちが悪いというか、食に対して卑しい人だなと思って別れた。今の旦那とは何の問題もなし。

    そういう性格って簡単には直らないだろうし別れを考えた方がいいかも。
    元彼も結婚して子沢山パパやってるみたいだけど、食べ物の奪い合いしてそう…

    +68

    -3

  • 558. 匿名 2022/09/30(金) 14:53:13 

    >>1
    そういう男と結婚したら、毎日毎日イラつくことになるよ。私がそう。翌日の子供たちのお弁当のおかずのことも考えて多めに作ってもすべて食べられ、冷蔵庫に入っているものもすべて食べられる。何で食べたのと聞くと、名前書いてあったら食べないとか言ってきて殺意わく。お米4合炊いても夜にほとんど食べられた。本当にイラつく。夜ご飯も出したそばからあっという間に食べて、出すもの出すもの秒で食べる。汚いし、価値観が合わないなと思って離婚考えるほどだよ。

    +76

    -1

  • 559. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:04 

    食い尽くしは治らないから逃げるなら今よ
    結婚したら一生苦労しそう

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:19 

    >>558
    太ってるの?

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2022/09/30(金) 14:57:06 

    >>56
    うちの旦那もそうだけど、自分がケチであるってことを全く周りに申し訳ないと思ってないよね。
    人は自分の得になることを優先したいものだ、俺は欲望に忠実なだけ、何が悪いの?って感じ。

    +109

    -2

  • 562. 匿名 2022/09/30(金) 14:57:13 

    >>328
    ハッとした
    私もこんな思考になってる時がある
    食い尽くしには発達障害型と環境型と総合型の3種ある気がする

    +19

    -1

  • 563. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:39 

    >>75
    むかし同級生に居たよ
    友人4〜5人うちに遊びに来てて
    うちのお母さんがおにぎり用意してくれたけど
    一人1個ずつと言ってるのに両手に持って食べてた。
    一人足りなくて注意したら
    「まだ米あるんでしょ?作ってもらえば?」って言ってきた。
    母に言ったら米無くて。
    友人は別の菓子パン渡されたけど
    それも、一口ちょーだいよ!って狙われてた。

    +100

    -1

  • 564. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:39 

    奢ってはくれるけど、
    こっちの食べ物みて「それいいな〜」とか
    「匂いが気になる〜」とか言って(目の前にある
    私でさえ、別に匂いしないのになんで向かいの席の
    あんたがそんなに匂うんだ?)
    こっちの食べ物を取ろうとする人はいた。 
    結局、ニ人前頼んでも、九割相手が食べてたね。
    ま、自分で出したお金の分は食べなきゃソンと
    思ってたのかもね。
    ブロックしたけど。

    +34

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/30(金) 14:59:06 

    >>61
    子供って食べるの遅かったり脱線したりするから「もう食べないの?ママ食べちゃうよ!?」ってすることはあるんじゃないかい?
    ただでさえ子供が小さいと母親はまともに温かいご飯食べられないし。


    +10

    -44

  • 566. 匿名 2022/09/30(金) 14:59:27 

    >>22
    そういう人って自分が同じことされたからって分かるかな?

    いやだなーとは思うけど、自分もそうだったかもって己を言動を振り返ることはしなさそう。

    +46

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/30(金) 14:59:38 

    あったなー…
    全部食べたら、よく食べるねって呆れたように言われた。
    うるせ〜。デカ盛りの店じゃあるまいし一人前くらい食べられるわー!って思ったよ。欲しいからってうざいよね。

    +65

    -1

  • 568. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:00 

    >>562
    詳しく聞きたい
    動物的な衝動なの?

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/30(金) 15:02:48 

    >>234
    母親や子供を軽んじての行動だったのだと思います。
    何度母親が注意しても流していたので(母親も穏やかな口調なので…)

    母親のあの姿を見てから、父親含めて私も兄も「母親はキレさせてはいけない人」と行動が締まった気がしますw

    +143

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:52 

    >>532
    潔癖では無いけどこだわりあるから彼氏でも口つける前じゃ無いとあげないかな。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:59 

    「俺全然食べることに興味な〜い、サプリメント
    とかで済ませられる世の中になればいいのに〜」
    とか言ってたくせに、こっちが手料理を
    振る舞ったらお代わりして食べてたね。
    外食しても、はんぶんこしよ〜とか。
    普通に2つ頼めばいいじゃん。40代ではんぶんこ
    ね〜とか言って、ケチなだけだとわかって、
    切った。
    食い尽くし系って、ケチも併発してるよね(笑)
    食いまくっても余るほど作るとか、
    注文するとかなら(持ち帰れる店でね)
    ケチではないわけだけど、そんな人いないもんね。
    食い尽くし系は、ドケチ。

    +51

    -1

  • 572. 匿名 2022/09/30(金) 15:04:47 

    バツイチだけど離婚理由これ。何度も説明して話し合って、キレて、プレイスマットで境界線わけたり、すべて個別に出したり、名前や明日のお弁当のおかずみたいに用途書いてから冷蔵庫しまったりしたけど、名前に気づかなかったとか言い訳してあんま変わらず。同じく食い付くし系の旦那がいて相談しあってた友達が「ついに子供の離乳食に手出した!」って言ってきて、もう無理と思って離婚。本当にスッキリ。子供いなくてよかったよ

    +92

    -1

  • 573. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:05 

    食べ切れる?って聞かれて食べ切れるよ!じゃなくて、ほしいの?って聞けばいいと思う。

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:53 

    >>10
    3回やり返してダメならさよなら一択です。
    その遺伝子が受け継がれてしまいます。

    +416

    -1

  • 575. 匿名 2022/09/30(金) 15:07:08 

    >>470
    メンタル弱まってるとどうしても何かにすがりつきたくなるからね。
    私もメンタル弱まってた時にこういう男と付き合ってたわw
    今となればなんで…って感じだけど、必要としてくれる人がいるって安心するんだよね~

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:15 

    >>266
    266だけど、私は恐らく食いつくし系に出会ったことがないんだと思いました
    トピもすごい伸びて、被害を訴える声も悲痛ですね
    ひとくちちょうだいレベルではないと判りました

    +58

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:54 

    アニメコラボのカフェでグッズの為に食べ残しが酷いという話がトピになってたけど、そういう方は食い尽くし男性と付き合えば丁度いいんでは。

    +31

    -1

  • 578. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:10 

    >>558
    横だけど、離婚するときに「食い尽くし系による精神的な苦痛」が正当な離婚理由になるといいのに。価値観のちがいってことになるのかな…被害としか言えないと思うけど。
    食い尽くし系外来とか病院治療があるといいね。

    +50

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:33 

    >>328
    それは貴重な記録だ・・食いつくし側の人の思考ってなかなか聞けないし。でも男性じゃなくて女性なところがやっぱりなって思ったり。男はモリモリ食べることがよしとされるから「いっぱい食べる子」としてそのまま受け入れられて育つけど、女は「女の子がそんなに食べるなんてはしたない」になったりからかわれたりするから、控えるように教育されたり学習してきた人多いんじゃないかな。
    男より体形維持にも敏感だし、自分の中の異常性を認識しやすそう。

    爆発させるか、オブラートに包むかは育ちかな?飯奪い合いの家で育ったりすると前者になりそう。

    +31

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:42 

    知恵袋で食い意地 彼氏とかで検索するとネタか?って話ばかり出てくるよ

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2022/09/30(金) 15:10:00 

    >>400
    いっそのこと落ち着くまで会わないのが良いんでは?
    今オンラインで会話とかいくらでもできるし。
    ストレスの素を毎週聞いてる方が立ち直り遅れるよ

    +79

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/30(金) 15:11:50 

    >>1
    折半にしなよ。
    多分彼氏は自分が払ってるんだからあなたの分を食べて当然と思っているんじゃないかな、あなたの分を食べなきゃ損!くらいの不満になっているのかも。
    折半にしてもまだ食べたがるなら食い意地がおかし過ぎるから早めに別れた方がいい。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/30(金) 15:11:56 

    >>546
    即座に言い返すよねこんなのw
    私も今までお付き合いした彼氏で人のご飯まで狙ってるいやしい人初めて。
    飢えてるの?大丈夫?今出されたラーメンは一人前だからそりゃ私は平らげるよw
    しっかり1人前食べても足りずにガツガツしてるのあなたでしょw
    特盛とか初めて聞いたわ。
    ほなね〜で終わりw

    +69

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/30(金) 15:12:51 

    普通に気持ち悪いから無理です。年齢は関係ない。若くても良いお歳でもみっともないことには変わりないので。

    +10

    -1

  • 585. 匿名 2022/09/30(金) 15:14:53 

    食事もデザートも1人分しっかり食べたいから 足りないなら余計に頼んで欲しいの🥺ストレスなのって泣きながら言う

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:22 

    >>4
    食べたいなら自分で頼めよ。と思う。

    +93

    -0

  • 587. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:23 

    >>400
    命の恩人と恋人、イコールでなきゃいけないのかな?
    彼氏のことは命の恩人として感謝しているのはいいと思うけど、恋人であり続ける必要はなくない?
    感謝は持ち続けた上で別の人と対等な恋人関係を築く方がいいと思う…
    言いたいことも言えずに我慢して続ける関係なんて、主さんの心もひっくるめて色々壊れていくのが目に見えてるよ

    +142

    -1

  • 588. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:25 

    >>580
    見た事ないけどすごそうだねw

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/30(金) 15:16:39 

    >>227
    いやいや、主が遠慮する性格だと分かった上で奢るんだよきっと。
    案の定主はあまり取り分けられずトータルで見たら彼はあまり損はしてない。
    主がお金払って二人分買ったデザートは自分だけで食べるんだし。

    +78

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/30(金) 15:17:23 

    >>303
    それは意地悪すぎるのでは

    +2

    -40

  • 591. 匿名 2022/09/30(金) 15:17:40 

    >>2
    ほんとそう
    うちの旦那、食い尽くしってほど大量には食べないけど、外食の1人前だと足りないのか、「もうお腹いっぱいじゃない?食べようか」と聞かれるし、自分は食べるの早くて私がまだ食べてるのじーーっと見てくるのが嫌だった
    付き合ってる当時は、私もダイエットしなきゃと思ってたからちょっと残してあげてたけど
    結婚してからもそれするから「やだ、まだ食べれるし」とか言うと「昔はそんなことなかった!少食ぶってたのは嘘だったんだ!」とか私が悪者にされるよ
    うざいよねー

    +280

    -3

  • 592. 匿名 2022/09/30(金) 15:17:45 

    >>426
    デザートを残すとか、食べきれないという視点はそもそも無い場面だよね。
    デザートはあくまでも主を癒すためのアイテムであり、主役じゃないからどうでも良い。
    食べ物への執着が人よりあるのは否めないねー

    +43

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/30(金) 15:18:30 

    >>573
    同じです。食べ尽くし、とまでいかないけど夫がいつも食べるときそう聞くから、食べたいの?残さないから食べたいなら自分のをもう少し頼んで!とかあげないよ!とか言い続けたら言われなくなった。
    食べる前から残りを狙われるのって頭にくるよね。

    +26

    -0

  • 594. 匿名 2022/09/30(金) 15:19:46 

    >>400
    彼の事純粋に好きですか?
    大変な時に助けて支えてくれた恩義を愛情と勘違いしてる所はない?
    両親が心配とはいえ、それなりの年齢で彼氏が結婚に前向きなのに主さんの方が踏み切れないのはどこかで分かってるんでしょ?

    +122

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/30(金) 15:21:12 

    がめつい笑

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/30(金) 15:21:24 

    食い尽くし犬
    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +41

    -2

  • 597. 匿名 2022/09/30(金) 15:22:27 

    >>435
    いや、いゃんと話し合おうよ。
    食い意地はっててそこの執着心以外は優しいんでしょ?
    根が良い人なら理解するよ。
    それでも治らないときにサヨナラだよ‼️
    切る、切らないじゃなく順を踏もう。

    +157

    -5

  • 598. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:12 

    >>2
    私が前勤めてた会社のある男性が食い尽くし系。
    まあそこそこ立場は偉い人。

    1箱に4種類の味のフィナンシェ?が入ったお土産を買ってきて、みんなに食べてほしくて置いておいたんだけど
    個数的に1人1つの量なのに「俺いつも頑張ってるもんね!」って言いながら1種類ずつ4つ食べやがった。
    しかもその4つを味わうことなく一気にガサーって口に詰め込んでとても下品な食べ方。

    何を言いたいかと言うと、付き合ってる人の前で食い尽くしをやるってことは、会社や他の人の前でも食い尽くしをやってるってこと。

    自分の旦那が外でも卑しいことしてるって嫌じゃない?
    子供が出来たら子供の分も食い尽くしそうだし。

    ちなみにだけどその人ぶくぶく太ってて糖尿の注射も自分で打ってた。
    遠慮も知らないし病気なのに我慢もしないってかなりヤバいと思う。
    既婚者だったんだけど、他人ながらに奥さん大変だろうなと同情した。

    +221

    -2

  • 599. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:59 

    >>431
    初めが肝心だよね笑

    +160

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:48 

    >>120
    主さんちゃんと思ってることも言えないのに結婚したいの?
    はっきり言ってないのに気付いてもらえないのは仕方ないと思うんだが…
    食い尽くし系かもしれない彼氏と察して欲しい主さんじゃ、主さんの中の溝が勝手に深まるばかりじゃない?

    +159

    -2

  • 601. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:54 

    >>537

    たまにいますよね、自分の身内や友人にだけ!優しい人

    身内意識とか地元意識が強いとか

    だから自分の親には買うけど、主のご両親にはそういう常識が働かないとかね
    自分にとってだけ大切な人にはする

    だから極端な話し、店員には偉そうだけど自分にだけは優しい人・・・とかは豹変するでしょうね

    きっと永遠に分かり合えないと思うし、簡単に離婚って出来ない
    話し合いもきっとしたんじゃないかな?
    辛いですよね

    主はご主人のお金で黙って高級なお菓子や惣菜を黙って買えばいいんですよ、もちろん一緒に行かずに

    で、それぞれのお土産の買う機会があれば、勝手に自分の大切な実家にだけ買うご主人を冷めた目で見て放置

    うちの両親にも!とかも言わずに黙って買えばいいと思います

    +57

    -0

  • 602. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:16 

    それは普通の量のご飯を食べてるギャル曽根に食べきれる?
    と言ってるようなものだよ。
    知らんけど。

    +2

    -8

  • 603. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:35 

    >>407
    何かそんな意地悪な言い方で急かす必要なくない?
    たまにいるねこういう言い方する人
    考えて勇気出してる最中かも知れないじゃん
    気になるから進展あれば後日でも報告はしてほしいけどさ

    +12

    -7

  • 604. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:44 

    >>56
    自覚あるタイプもいるのか…!

    +32

    -0

  • 605. 匿名 2022/09/30(金) 15:27:03 

    >>26
    そう、子供ができたら変わるなんてゆるい思考回路はダメ。絶対変わらないし、「子供の分」いう枠が増えるから、それ含めて全部食おうとするよ。

    +195

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/30(金) 15:28:38 

    >>477
    あれあのあと主人公も生け贄にされるよ
    写真に写ってた女性あの場に1人もいなかったっしょ

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2022/09/30(金) 15:29:23 

    >>590
    それくらい言ってやったほうが彼のためかも

    +47

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/30(金) 15:30:56 

    >>561
    ウチもそう。
    悔しいから、夫不在時に普段買わないもの買って1人で食べてる(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”

    +32

    -3

  • 609. 匿名 2022/09/30(金) 15:33:05 

    >>120
    そこでつまづいてる時点で先が危ういんじゃない?
    こういう癖のある発言で他人を悩ませる人って
    こんなの氷山の一角でもし結婚したらもっと嫌なところは出て来るよ
    たまにしか会えない彼女の分まで横取りしようってくらい食い意地張ってるって相当なもんだよ
    食いつくし系の中でも重症の部類だと思う

    +108

    -3

  • 610. 匿名 2022/09/30(金) 15:33:31 

    >>17
    敢えて相手の両親とか育ちについて聞いて、とうして?って言われたら「あなたの事が不安で友人に相談したら彼氏が悪いんじゃなく、彼氏の両親がそういう育て方をしたんだから彼氏は悪くないよ。」って言われたの。って言ってみれば?

    +3

    -27

  • 611. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:10 

    >>517

    旦那さんもだけど、義母気持ち悪いね

    寝てたとか起きてたの問題じゃないのに
    何なら食べてあげたわよみたいな

    子供じみるかも知れないけど、食べるな!とか貼り紙しておきたいね、そんな同居人が複数いるなら

    +66

    -0

  • 612. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:14 

    妹の旦那が食べ尽くし系
    家族で食事に行くと必ずウチの子(5歳)の頼んだメインを奪う……

    お子様ランチのハンバーグとエビフライ取ったら、ご飯にサラダ&ポテト、デザートのプリンのみ
    子供が「〇〇君が盗ったぁ〜」とギャン泣きしても「へっへぇ〜wサッサと食べないからだよ」と言い
    「男ならサッサと食うんだよ」とまるで「教訓」の様に言い出す。
    一度二度は妹の立場も考え「ほら、お母さんの食べなさい」と、私や夫が息子の皿にオカズを乗せてたけど
    3度目に息子の頼んだ物に手を出した時「いい加減にして!フザケてるの?」と注意しても
    息子の皿から奪ったおかずを、彼は急いで口に入れたんだよね……
    イラっとして、息子へ「お子様定食の皿を〇〇君に渡しなさい」と言い、私が彼のおかずの乗った皿を
    取り替えようとすると、息子のおかずをムグムグ食べながらキッとし、私の手を箸で叩いたんだよ。
    それ見てた普段穏やかな父が、飲食店の中だけど激昂し
    「君はもう家族の食事会に来るな!がる子(妹)も自分の夫がこんなにみっともない事するのを注意もせんなら
    不愉快だから、実家に帰ってこんで良いもう帰れ!」と、ブチギレたんだよね。
    義弟は何故か?食事の時だけこんな風になり、もう手がつけられ無い「何か障害でもあるのか」と母も訝るよ。

    +168

    -2

  • 613. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:37 

    >>13
    食い尽くし系は割り勘でも食べ物奪おうとするよ

    +105

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:43 

    >>61
    あなた気持ち悪いよ

    +60

    -4

  • 615. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:50 

    >>590
    食い尽くしを放牧するのって誰の為にもならない

    +38

    -1

  • 616. 匿名 2022/09/30(金) 15:36:18 

    >>49
    高学歴高収入で食い尽くしって珍しい気がする

    お金がないから食べてる時にたくさん食べたいって人が多いから食生活をコントロールされているおこづかい生活の男や子供に多いのかなと思っていた
    料理担当の女性は食べもの係だから自分で選べるから食い尽くしにならないイメージ
    心理的に食べれる時に食べておかないとって感じなのかなと思っていた

    +4

    -40

  • 617. 匿名 2022/09/30(金) 15:36:44 

    >>28

    食い尽くしの過去トピで子供の食べ物も奪って食べる男が居たよ。
    本当にゾッとした。

    +42

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/30(金) 15:37:11 

    >>591
    うざww
    「悪いのワシか?どう考えても人の飯を狙ってくる方がど厚かましいと思うけどね。」って真顔で言う。

    +180

    -1

  • 619. 匿名 2022/09/30(金) 15:38:04 

    >>596
    大きい子達かわいい

    +27

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/30(金) 15:38:26 

    >>1
    別れた方がいい
    卑しい性格は絶対治らない
    結婚して子供が産まれたら子供にも同じ事するよ
    もしくは子供が彼氏さんのように卑しい事するよ

    踏ん切りつかないなら、一度本気であなたのやってる事はとても卑しい事だから辞めて欲しいって話してみたら?

    +42

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/30(金) 15:39:11 

    >>608
    私も自分が食べたいものは旦那の目の届かない場所に隠してる。皆同じなのね・・

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/30(金) 15:39:22 

    デザート食べ終わった後に
    「俺も一口食べたかったのに〜」と言われて
    私って超気使えないんじゃ?!って悩んでたとこだったんだけど
    最初から言えばよくね?ってこのトピ見て救われた。
    でも胃腸悪くしちゃってから外食すると1人前食べれなくて
    無理して食べることが多いから「食べ切れる?」って
    聞いてくれるのは凄くありがたい。
    でも彼女の食べ切れる量くらい把握しとけよって思うけどね。笑

    +15

    -6

  • 623. 匿名 2022/09/30(金) 15:39:41 

    >>590

    全然意地悪じゃない。
    本人は気付いてないだろうからむしろハッキリ言ってから別れたい。

    +54

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/30(金) 15:39:45 

    >>500

    自ら買って帰るんだよね
    そこは家庭で成立してるから、いいとして

    疲れて帰って嫁に言われるの嫌だと思うよ
    それなら次から、私の分も買って来てと普段から言っておくとかね

    よく、一口頂戴の人の考えは、そんなに沢山はいらないらしい、だから一口で良いと

    でも食べる側の都合は完全に無視だよね?
    まして、シェアするような物ではないものなら尚更イラッとされるよ

    +24

    -0

  • 625. 匿名 2022/09/30(金) 15:40:23 

    >>407
    あなただけそっと退室すればいいのよw
    誰も止めない。

    +11

    -3

  • 626. 匿名 2022/09/30(金) 15:40:31 

    >>56
    失礼だけどやっぱ夫の育ちは貧乏だったり年近い兄弟で人数多い?
    友達の旦那さんケチでせこいけど貧乏育ちでデブ男三兄弟なんだよね

    +36

    -1

  • 627. 匿名 2022/09/30(金) 15:40:48 

    >>561
    うちもこれだわ。浅ましいというか。小さい徳を得ようとするからお前は一生、大きなチャンスとか大きな良い事が無いだろうねって忠告する。

    +34

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/30(金) 15:41:21 

    母親が自分の分まで子供(彼氏)に食べさせてたのかな。だから、母親や彼女のものは僕のものー!って考えになるのかも。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/30(金) 15:41:35 

    >>535
    子供が手をつけたものは食べないわ。

    +1

    -28

  • 630. 匿名 2022/09/30(金) 15:41:38 

    >>1
    好きなら彼氏が自分の食べても可愛いと思うけどイラつくならやめな

    +2

    -2

  • 631. 匿名 2022/09/30(金) 15:41:59 

    >>562
    環境型って、例えば兄弟間で食事の奪い合いがあったり親があまり食べさせてくれなかったとかで、成育歴の中で食事を思うように食べられなかった経験からくる感じかな?
    発達障害型は先天的で、環境型は後天的な感じがする。

    +18

    -0

  • 632. 匿名 2022/09/30(金) 15:42:15 

    >>440

    毎日毎日、賞味期限を指折り数えてたのかな
    怖すぎる

    +51

    -0

  • 633. 匿名 2022/09/30(金) 15:43:03 

    >>561
    ノリスケっぽい

    +17

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/30(金) 15:43:16 

    >>612
    わーありえない
    コメ主さんのご主人は同席してなかったの?コメ主さんの手を叩いたあたりで私だったらカッとなって飛びかかったり顎をつかんで口におしぼり突っ込んでやりたいわ。いや、子どもの食べ物奪われた時点でやるかな。
    その後どうなったのか気になります。

    +111

    -1

  • 635. 匿名 2022/09/30(金) 15:44:18 

    >>612
    やば…

    +65

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/30(金) 15:44:47 

    >>1
    外食なら注文時に「それだけで足りる?もう一個頼んだら?」て先手打つ。
    単純な食い意地なのか、貴女に構って欲しくて言ってるのか分からないけど
    どの人にもやってるのならみっともないからちゃんと注意してあげた方がいいかも…こんなんが旦那になったら恥ずかしいよ

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2022/09/30(金) 15:44:57 

    >>634
    やっぱカッとなると手が出るタイプもいるんだね
    私どっちかっていうと相手のおかず取る意図がどうしても知りたくなって説教したくなるタイプ

    +16

    -31

  • 638. 匿名 2022/09/30(金) 15:46:49 

    >>504
    ほんとだね。

    彼氏には「は?なんで?普通に食べるし。あんた周りにもそういう事言ってないでしょうね?笑い事じゃないから」ってマジな顔して逃がさないくらいの女が合ってそう。
    ちゃんと相手に指摘出来てちょっとメンタルへし折るくらいのカーチャンみたいな女性。

    +43

    -0

  • 639. 匿名 2022/09/30(金) 15:46:51 

    >>113
    離婚しないん?

    +43

    -5

  • 640. 匿名 2022/09/30(金) 15:47:26 

    なんか病気じゃないのかな
    指摘されても反省してなさそうでそこがまた不気味だわ…

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/30(金) 15:47:48 

    >>140
    ただ食い意地が張ってるだけならともかく、これはもはや強迫観念の一種か何かなのでは…

    +79

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/30(金) 15:48:35 

    そして食い尽くす子供が産まれます。

    うちはお菓子は買ってきてすぐ食い尽くすされる。
    養殖場で餌撒いてるみたいよw

    でも母親ってお腹足りた?ってどんどん食べさせたがるのもこれがあるから。

    足りる量を彼女は結婚に向けて意識改革しないと無駄に食費がかさむ。
    スープとサラダゴッサリ食べさせてからのメインの肉と米。

    ごはんの後にお菓子やカップ麺食べたりすごいよ。うちはやせ形だけどそれでも食べる。

    +6

    -2

  • 643. 匿名 2022/09/30(金) 15:49:52 

    >>612
    お義父さんに怒られた妹旦那の反応が気になる
    こういうことする人みんなテヘペロ系で反省してなさそう

    +115

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/30(金) 15:49:52 

    >>637
    ごめん、カッとなって手が出る野蛮な人だと言いたいんだろうけど我が子の食べ物を奪われたらって話だから。野蛮でけっこうよ(笑)

    +88

    -5

  • 645. 匿名 2022/09/30(金) 15:49:54 

    >>627
    浅ましいって言葉がほんとによく似合うよね。うちは損する事への恐怖心もすごい。
    なんか得する事に全神経注いでて、もはやその生き方自体が損では・・って思う笑

    +33

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/30(金) 15:50:49 

    >>453
    それができる性格ならここまで悩まないやろw

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/30(金) 15:52:50 

    >>108
    そういうのを恥ずかしげもなく平気で口に出すあたり、まだ甘いよね
    今はもうそういう環境じゃないから我慢しろ私はお前のママじゃないってひっぱたいてやりたい

    +203

    -0

  • 648. 匿名 2022/09/30(金) 15:53:12 

    >>21
    結婚前に分からなかったの?恋は盲目?

    +17

    -12

  • 649. 匿名 2022/09/30(金) 15:54:31 

    >>517
    まさか義母が夜中に食うなんて、予測できないよなwしめしめ、○さん寝たら、食うぞ!なんて思ってるんだから嫌になるよな。

    +54

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/30(金) 15:55:49 

    >>578
    相手の自分勝手のせいで安心して食事もできずノイローゼになったと診察受けたら何らかの診断つきそうだしそれで理由にならないかな?

    +24

    -0

  • 651. 匿名 2022/09/30(金) 15:56:23 

    食いつくし系って男に多いよね
    なんでだろう

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2022/09/30(金) 15:57:39 

    >>637
    横だけど、意図を知ったところで人の子供のご飯勝手に食べて泣かしておいてヘラヘラして人の手を箸で叩くような人は許せないわ・・
    言ってもわからない相手なんだから、しかも子どもが巻き込まれてるんだし仮にちょっと手が出ても仕方ないと思う。

    この手のタイプは説教しても聞いてないしナメられるだけだよ。怒られてちょっとくらい嫌な思いしないと記憶にも残らない。

    +76

    -0

  • 653. 匿名 2022/09/30(金) 15:58:21 

    >>453
    はぁ…食い意地張ってんな…
    とか返されそう

    +16

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/30(金) 15:58:28 

    >>32
    わかる、読んでて他人事ながら腸煮えくり返るようなエピソードが多いw
    そんなのに出会わない私は恵まれてるのか、それとも気が強いから変な奴のターゲットにされないのか、考えさせられるw

    +143

    -2

  • 655. 匿名 2022/09/30(金) 15:58:57 

    >>140
    食い意地張りすぎて下痢と腹痛ってワロタww

    +59

    -0

  • 656. 匿名 2022/09/30(金) 15:59:01 

    >>591

    他の人のを読んでも、何故か食い尽くし系の方が被害者ヅラするのが共通みたいだね

    後、食べられないだろうから、食べてやる!
    みたいな変な正義感振りかざしたり 汗

    あと、人が食べてるのを奪いたいって何か変な性癖みたいな感じがする

    +150

    -0

  • 657. 匿名 2022/09/30(金) 15:59:52 

    昔付き合ってた彼氏がすっごく早食いだった。
    お互い違う味のものを頼んだ時、
    半分ぐらい食べてから
    交換しようか?って言ってきて引いたわ。
    こっちは2口ぐらいしか食ってないのに。
    結局そういう奴は食い物以外でも気が利かなかったよ。

    +32

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/30(金) 16:00:28 

    >>349
    我が子ながらゾッとして、歯が折れるほど殴ってしまったんだろうな
    何か得体の知れないモンスターみたいを見るような感覚か

    +277

    -1

  • 659. 匿名 2022/09/30(金) 16:00:55 

    >>651
    男の子の大食いは良く食べる子として肯定されて育つからじゃない?母親も息子が食べたいだけ用意するしね。自分で料理をする必要がない男の出来上がり。そして甘やかされて育ったので家の中で目に付いたもの食べる権利を会得してしまう。
    そのまま結婚して同じように振る舞う。

    じゃないかな。女は隠すと思う。

    +34

    -0

  • 660. 匿名 2022/09/30(金) 16:01:00 

    >>643
    なにかしらの脳の障害があるのかしらね

    +70

    -0

  • 661. 匿名 2022/09/30(金) 16:01:20 

    >>513
    比率で言ったらすごく少ないと思うよ
    今までつき合ってきた人で人の分まで奪って食べるような人はいなかった
    おかず少し取り替えっこしようよみたいな人はいた
    私の食べてるのちょっと食べたいから俺のと少し交換しようみたいな
    それもちょっとうっとうしいけど、交換だから全然許せるし

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2022/09/30(金) 16:01:35 

    >>349
    前頭葉に異常があるのかね。

    +200

    -0

  • 663. 匿名 2022/09/30(金) 16:03:33 

    >>657
    交換って彼氏が半分くらい食べた状態で残量が多いあなたのと交換ってこと?
    量減るのも嫌だけどその前に人の食べかけの続き食べさせらるのも嫌だね
    彼氏のでも家族のでも嫌

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2022/09/30(金) 16:04:14 

    >>1
    結婚前に嫌だなと思ってるとこあったら
    結婚しないほうがいい。
    やめた方がいい。

    +15

    -0

  • 665. 匿名 2022/09/30(金) 16:04:21 

    >>612
    お義父さんに怒られた妹旦那の反応が気になる
    こういうことする人みんなテヘペロ系で反省してなさそう

    +24

    -0

  • 666. 匿名 2022/09/30(金) 16:04:22 

    >>517
    >食べるのが遅くて、旦那からすると「食べたくないのに無理して食べてる」ように見える

    本当に食べたいものなら我慢できなくてすぐに食べてしまうはずだって思い込みだよね。自分がそうだから。自他境界の損失こわい。

    +61

    -0

  • 667. 匿名 2022/09/30(金) 16:05:17 

    >>612

    5歳のお子様ランチを奪う、泣いたら息子さんを悪者にし、限界来た主が言ったら奪ったおかずを口に急いで入れる

    人間じゃないね
    動物でさえ、そんな食べ方するかなと

    家庭環境が気になるね
    どんな境遇で育ったんだろ?

    +134

    -0

  • 668. 匿名 2022/09/30(金) 16:05:24 

    >>39


    >>204さんの父…本気の恐怖を見せつける?

    +159

    -2

  • 669. 匿名 2022/09/30(金) 16:05:26 

    >>1
    食べ切れる。
    うるさい!ってはっきり言っちゃう。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2022/09/30(金) 16:05:28 

    >>612

    うわ〜最低な男。
    逆に何かの障害じゃなかったら怖すぎる。

    +71

    -0

  • 671. 匿名 2022/09/30(金) 16:05:51 

    >>665
    ごめんなさい、再投稿してしまった

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/09/30(金) 16:06:06 

    >>120
    どうしたらいいのかわからないって、
    お勘定とか気にせず好きなもの頼んで「食べられる?」「うん!今日はめちゃくちゃ食べられる!お腹すいてるの!」と答えたり、すきなだけ取っていいよって言われたら「じゃ遠慮なく!」ってワッサー取ってみたらいいじゃない。
    彼氏に思ったことも言えないで遠慮ばっかりして、疲れた疲れた言ってるの意味分からない。
    なんでそんなストレスためるの?
    デートも楽しくなくなるじゃん。
    言ってみればいいじゃない。

    +194

    -0

  • 673. 匿名 2022/09/30(金) 16:06:25 

    >>1
    彼氏気持ち悪いよ。
    食に執念深い感じだね

    +21

    -0

  • 674. 匿名 2022/09/30(金) 16:07:10 

    >>431
    これは真理だと思うわ。人間も動物だし、知能にも個体差あるからねえ。

    +158

    -0

  • 675. 匿名 2022/09/30(金) 16:07:12 

    >>667
    取られる!と思って口に入れたんだろうけどさ、怖いよね…
    なんか餓鬼に取り憑かれてるの?ってなるわ

    +81

    -2

  • 676. 匿名 2022/09/30(金) 16:07:15 

    主には食い尽くしの過去トピを見ることをオススメする。
    マジでホラーだからお付き合いを考え直すきっかけになると思う。

    +56

    -0

  • 677. 匿名 2022/09/30(金) 16:08:07 

    しっかり目を見て
    冷静にゆっくりした口調で
    はっきり言う。

    似たような食い尽くしを連れてきて激突させる。

    このトピ見せる。

    それでも変わんないなら別れた方が良いかと。

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2022/09/30(金) 16:08:22 

    >>49
    本当に育ちがいい人は人の食べ物を欲しがるなんて賤しい事はしません。高学歴、お金持ちと、きちんとしたご両親に育てられたというのは違います。
    食に賤しい人は育ちが悪いか自身が賤しいかです。

    +153

    -4

  • 679. 匿名 2022/09/30(金) 16:09:59 

    >>612
    うわー、、ビンタしてぇそいつ

    +74

    -0

  • 680. 匿名 2022/09/30(金) 16:13:17 

    >>337
    被災して子供の分も食べるとか無理
    気持ち悪い

    +35

    -1

  • 681. 匿名 2022/09/30(金) 16:14:55 

    >>39
    >相手が食べてるものを奪うのが目的だから

    これって食べ物に限ってだけなの?
    食べ物以外は相手のものを奪ってやろうみたいなのはないのかな

    +232

    -1

  • 682. 匿名 2022/09/30(金) 16:15:22 

    >>612
    病気だよね。。

    +59

    -0

  • 683. 匿名 2022/09/30(金) 16:15:47 

    >>596
    動画みたいな食い尽くし系ワンコは笑って見れるし、可愛い許せる☺️(しつけは必要そうですが)

    それに引き換え人間の食い尽くし系ってどう捉えても見苦し卑しく、動物みたいな許せる可愛さ・癒しすら皆無な、躾のなってない畜生以下の存在なんだなぁ〜🙃

    +38

    -3

  • 684. 匿名 2022/09/30(金) 16:16:52 

    私、ラーメンなら三玉くらい替え玉したいけど流石に恥ずかしいからご飯と餃子でなんとか自分のハラをたしなめるんだけど、
    食い尽くし系なのかなって悩んでた。
    どうやら違うんだなとこのトピ見てわかった。
    人の食べかけっていくら好きな人のでも気持ち悪くない?取り皿もちゃんと人数分来るような大皿料理で「ごめんこれなら一皿まるっといけちゃうからふた皿頼もう?」っていうやりとりは旦那とよくするんだけど、それすら恥ずかしいのが、食べ過ぎだけど感覚は普通の人なんだと思う。
    ちなみに体型は細身です。一緒に食べてる歴代の彼氏がどんどん太っていくとよく言われていました。

    男性って意外と食べた分だけ太りやすいですよね。糞詰まりなのかな?

    彼氏がデブなら、デブ嫌いだからってはっきり言うとかどうですか?代謝上げないならご飯もあげないよって言わないと、ぬるい感覚のまま糖尿まっしぐらだと思います。

    +16

    -3

  • 685. 匿名 2022/09/30(金) 16:20:19 

    >>118
    旦那が妻子の分のおにぎりを食べてしまうエピソードだよね。
    3.11と阪神淡路大震災の時にあったみたいね。
    調べたら他の震災の時にも似たような話がありそう。

    +135

    -0

  • 686. 匿名 2022/09/30(金) 16:20:31 

    >>4
    私は正直お腹いっぱいなときが多いから、言ってもらえたらありがとうって思う

    +3

    -33

  • 687. 匿名 2022/09/30(金) 16:20:52 

    >>32
    マジそれ。
    毎度毎度このテのトピ見るたびに、いったいどこでそんな希少種見つけてくるんだ、って思う。
    深夜のダメ恋図鑑を地でいくガル民多すぎ。

    +126

    -5

  • 688. 匿名 2022/09/30(金) 16:20:52 

    女性は少食が当たり前と思ってる男いるよね。10代の頃付き合いだしたばかりの彼氏とパスタ食べてたら「食べ切れる?」と何回も聞いてきて大丈夫食べれると返して一人前を完食したら、後から来た彼氏の友達に「ガル子一人前食べ切ってん!凄くない?」と言ってて凄く嫌な気持ちになったわ。
    その友達は「いや、女の人でも一人前くらい普通にみんな食べれるでしょ」とフォローしてくれてたけど数週間で別れた

    +60

    -0

  • 689. 匿名 2022/09/30(金) 16:21:04 

    >>612
    すっごい腹立つ!!
    「そんなに食いたいなら食えよおら!!」って口の中にありったけの食べ物詰め込んでやりたいわ

    妹さんはそんな騒ぎの間どうしてたの?
    夫の気が逸れてる今のうちにと自分の食事してたのかな?

    +114

    -0

  • 690. 匿名 2022/09/30(金) 16:21:16 

    >>39
    家の外ではどうだったんだろう。学校や会社の人と食事する時も食べるものに執着していたのか気になる。

    +181

    -1

  • 691. 匿名 2022/09/30(金) 16:22:10 

    「俺のも一口食べてみる?」て言ってくれるような男と結婚した方がいいよ。

    +15

    -3

  • 692. 匿名 2022/09/30(金) 16:22:11 

    >>663
    そうだよ。
    奇数のものは当たり前の様に多く食べるし、
    一番むかついたのが
    9個入りの餃子を当たり前のように
    先に5個食べた後に
    私が3個食べ終わったところで
    「残りの1つどうぞ!」って言われた時。
    それも別れた原因のひとつ。

    +30

    -0

  • 693. 匿名 2022/09/30(金) 16:22:45 

    私も会ったことあるしこのトピ見てもいっぱいいるけど本人は気付いてるのかな?治そうとか努力しようとしてるのかな?
    私が会った人は自分のことを天然っていつも言っててなんかやらかすたびに「だから俺天然だって言ってるじゃん!」って言ってた
    自分に甘い人が多いから反省なんてしないのかな

    +18

    -0

  • 694. 匿名 2022/09/30(金) 16:24:05 

    >>653
    腹立ち過ぎて泣けるw

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2022/09/30(金) 16:25:23 


    食べたいのが制御できないのが食べ尽くしで性欲を制御できないのがレイプ犯、くらい脳の何かが狂ってる気がする。

    +29

    -0

  • 696. 匿名 2022/09/30(金) 16:25:23 

    >>629
    じゃあただの横取りじゃん
    卑しいだけだわ

    +40

    -0

  • 697. 匿名 2022/09/30(金) 16:25:31 

    食べ切れる?は聞かれてもまだ何とも思わないかな。

    ただ1口ちょうだいでほぼ食べられるのは無理。
    理解できない。
    この人と結婚したら私の好きな物は1人の時にしか食べられないんだろうなー、デザートとか買ってきて夜ご飯の後に食べようとかもできないんだろうなーと思ったらこの先の人生つまんなそうだもん。

    +13

    -0

  • 698. 匿名 2022/09/30(金) 16:25:39 

    >>688
    女子が小動物並みの食欲と思ってる男いるわー
    姉妹いないとわからないもんかね

    +18

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/30(金) 16:26:02 

    >>31
    うちの夫は男兄弟で兄によく食べられてばっかだったみたいだけど、自分の分も「これ食べてみる?」とか聞いてくれるし、二人で1本のジュース買った時も必ず先に私に飲ませてくれるよ。だから関係無いと思う。性格とか性質なのかな。

    +58

    -1

  • 700. 匿名 2022/09/30(金) 16:26:32 

    >>17
    この主に限らず、食い尽くし系の人に対して「世間一般ではあなたのように人が食べている姿をじっと見る行為や、何度こちらが自分ですべて食べ切れるから大丈夫だと伝えても『残していいよ』『食べられなかったら食べるから言ってね』等しつこく言う行為、人が食べているものを欲しがり奪うという行為など、これらすべては非常にみっともなく周りから嫌悪される行為だということは知ってる?もれなく私もあなたに対してそう思っているんだけど」と伝えたことのある人はいるのだろうか。

    +188

    -1

  • 701. 匿名 2022/09/30(金) 16:27:42 

    うちの旦那は自分が食べたい分をガツガツ食べて、カスみたいになった残り物を、いかにも気遣って残してあげました風に

    あと食べても良いよ。

    と言ってくる。本当に嫌だから個別にキッチリと取り分けて出す。

    +35

    -0

  • 702. 匿名 2022/09/30(金) 16:27:46 

    前トピのこれ強烈だった
    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +80

    -0

  • 703. 匿名 2022/09/30(金) 16:28:55 

    >>1
    そんな人と結婚したら毎日毎日だよ。休日は一日中だよ?!
    デートの時だけでさえ、そんなに嫌な気持ちになるっていうのに結婚したら発狂するよあなた
    食生活っていうのはやっぱり他人には変えられない
    本能だからです
    きっと子供ができたらその子も親の背中を見て友達に同じことやるよ
    あなたがいくら躾してもダメよ
    片親からの遺伝もあるし、親の背中を見て育ってるからすごくあなたがイライラすると思う

    +29

    -0

  • 704. 匿名 2022/09/30(金) 16:29:08 

    >>120
    言いたい事もはっきり言えない様じゃ今後続かない。
    無理だと思う。

    +141

    -0

  • 705. 匿名 2022/09/30(金) 16:30:08 

    >>682
    ブラッド・ピットの七つの大罪の「食」の人みたいな…

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2022/09/30(金) 16:30:08 

    >>612うちは姉の旦那もそう。すごい偏食の子供が好きなメニューが好きな人で子供たち用のわざわざ用意したメニュー(ハンバーグ、エビフライ、からあげみたいな)を食い付くす。法事とか個別のときは自分の大人用の食事はほぼ残し、子供たち一人一人に「多いでしょ?食べてあげようか?」とか聞きまくる。母は姉を心配して言えなかったけど、あまりの酷さに父に「よく食べるのは良いことだけど、君の食べ方は品性がなさすぎる。卑しい動物と食事をしているようで一緒に食事をしたくない。回りを良く見て考えてから行動しなさい。」と注意され鬱になった。それから金さえ出せばいいと思ってるのか、今日の夕食どうする?みたいな食事の話になると「(自分の好きなメニュー)にしますか?俺、金出すんで」とか言うようになってうちの親が頭抱えてる。

    +81

    -0

  • 707. 匿名 2022/09/30(金) 16:30:20 

    食い尽くしとは絶対結婚しない方がいいよ。

    昔付き合ってた人がこれで食に限らず色んな場面で卑しかった。
    私一人っ子なんだけど、実家が自営業だと知ったとき「会社の建物とかって親が亡くなったら俺らの名義にできるの?」とか卑しさ全開で色々聞いてきてすごい嫌だった。即別れたけど付き合ったことを後悔するレベル。

    +73

    -0

  • 708. 匿名 2022/09/30(金) 16:30:55 

    >>172
    かるかんってあの漢字なんだ‼︎
    私かすたどんが好き!蒸気屋の!
    空港で売ってるかるかん買ってもなんか美味しくないなぁと思ってたら蒸気屋じゃなかった。

    +25

    -2

  • 709. 匿名 2022/09/30(金) 16:31:37 

    >>677
    食い尽くしたちが同席する食事会って凄そうね~

    +26

    -0

  • 710. 匿名 2022/09/30(金) 16:32:05 

    >>610
    主さんは関係続けたいって言ってるからそれはやめたほうがいいんじゃないかな?
    両親の悪口言うと関係悪化しちゃうかも。

    オーダーの時に「いつも私のちょうだいって言うんだからもう1つ頼んだら?」とかって最初はさりげなく伝えて、それでもわからないようなら「毎回ちょうだいって言われるの嫌なんだ」ってハッキリ言うのが一番いい気がする。

    +31

    -0

  • 711. 匿名 2022/09/30(金) 16:32:17 

    >>1
    モラハラ予備軍!
    だいたい食い尽くし系はマウントからきてます。ぜっったい別れな!!

    +41

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/30(金) 16:32:18 

    >>537
    高級菓子!笑
    いいね!
    これからもそうしよ!
    自分の実家だけ大事にする旦那なんざ旦那のお金で憂さ晴らし!

    +41

    -0

  • 713. 匿名 2022/09/30(金) 16:35:03 

    食い尽くしは絶対直らないから別れた方が良いよ。
    男だらけの家庭に多いけど、大皿が当たり前の卑しい食べ方続けてたらそうなる。

    +11

    -3

  • 714. 匿名 2022/09/30(金) 16:35:24 

    >>515
    そんな言葉くらいじゃ効きめないんだよきっと、今までも言われてるはず。食事シーンでは恥をかいていたはずなのに気にせず来たってことは鉄拳制裁くらいしか効果ないんじゃないの。

    +35

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/30(金) 16:35:32 

    Twitterに食いつくし系の類似の話があった。
    アフリカの食糧支援でも、父親ではなく母親に配給物を渡したほうがいいみたいになってるとか?
    父親に渡すと妻子の分まで奪ってしまうらしい。

    +47

    -0

  • 716. 匿名 2022/09/30(金) 16:35:42 

    女は一人前も食べられないと思ってる男って今までどうやって生きてきたんだろ
    母親だって普通に食べるだろうし学校の給食も男女で同じ量食べてたはずじゃん

    +50

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/30(金) 16:36:07 

    >>400
    他のところに別れるとか書いてたからそれでもいいけど、他の人と付き合ってもそうやってうじうじして何も言えないの繰り返しそう。

    +45

    -0

  • 718. 匿名 2022/09/30(金) 16:36:39 

    >>612
    私だったら子供の取られた時点で引っ叩いてるわ。
    お前頭、おかしいわ!って言いながら。

    +73

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/30(金) 16:37:13 

    >>706
    お父さん強い!
    お姉さん夫婦はご両親と一緒に住んでるの?だとしたら家での食事も大変そうだね…

    +60

    -0

  • 720. 匿名 2022/09/30(金) 16:37:32 

    食い尽くしって焼肉とか行ってもすごい勢いで網に乗せて貪り食べるからほんと嫌だ。
    友達でも嫌だわ。

    +21

    -1

  • 721. 匿名 2022/09/30(金) 16:38:20 

    >>612
    うわっ。
    ハンバーグとエビフライ取られたら大人の私でも許せない。その人頭おかしい。
    その後どうなった?

    +82

    -0

  • 722. 匿名 2022/09/30(金) 16:39:56 

    >>702
    これ強烈過ぎて覚えてる。
    その寿司桶分の代金払ってもらわないと…てか請求しないと!

    +66

    -2

  • 723. 匿名 2022/09/30(金) 16:41:24 

    >>707
    無理すぎる…

    +26

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/30(金) 16:41:45 

    >>120
    私的には話聞いてるだけでも疲れちゃう相手なのに、この先も続けて行きたいと思うのは何かものすごく良い所があるのかな?
    私は食事の趣味とか食べ方とかは結婚生活において大切な部分だと思うから、明らかにこの人とは違うな、て思ったら別れちゃうかも。

    +102

    -0

  • 725. 匿名 2022/09/30(金) 16:42:26 

    >>706
    お父様の注意、食い尽くしの何が悪いのかを冷静に指摘されていますね。尊敬します。

    +88

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/30(金) 16:43:15 

    >>400
    普通お互い思いあってたら相手の食事を奪ったりなんてしないよ
    むしろ俺のも食べなって言ってくれるような人との方が幸せになれるよ
    彼氏は貴方の弱ってる所につけこんで、離れないのを見込んでやってるとしか思えない

    +131

    -0

  • 727. 匿名 2022/09/30(金) 16:43:35 

    >>612
    私も義理の身内にそんな奴居たな...
    居酒屋みたいなアラカルトで頼んで皆で炒め物やらサラダやらシェアみたいに食べるところあるじゃない?
    そこで皆で注文したものを自分の前に固めて、まるで定食のように食べ出す。
    皆で頼んだ物だけど、当人以外からは少し距離が出ちゃって、お箸を出し辛い状況だったのね。そこで一言『皆食べないんですか?』
    その場に居合わせた人が良い人過ぎて『食べて食べて』で腹立ったなー!
    もう義理の親族じゃなくなったから、ほっとしてる。

    +50

    -1

  • 728. 匿名 2022/09/30(金) 16:43:59 

    >>706
    俺、金だすんでって言ったら何してもいいと思ってるよね。
    私なら、君の分は君で出して一人で食べなさい。
    食い尽くし系の人と一緒に食事はしたくないから。
    と言うかな。

    +108

    -0

  • 729. 匿名 2022/09/30(金) 16:44:37 

    >>700
    食い尽くし系のトピ読んだけど、
    ここで言われてること、
    パッと思いつく対策は
    被害者は全てやってると思うよ。

    天然だからテヘっ!とか
    逆ギレしたり反応はさまざまだけども
    言いきかせて効果あるなら単に性格の問題で
    もう餓鬼に取り憑かれたような
    食い尽くし系には効果ないのよ。

    一瞬まともになっても
    すぐ元通りになるとかそんな感じ。

    +110

    -1

  • 730. 匿名 2022/09/30(金) 16:44:38 

    >>612
    いやいやいや完全に頭おかしいヤベェ奴じゃん…
    わたしなら子供のご飯とった時点で胸ぐら掴んで殴ってるわ
    絶対に関わっちゃいけない奴だよね
    でもこういう奴が親族にいると相続とかそういうのでめちゃくちゃ苦労するよ
    図々しいくせに一切話通じないんだもん

    +87

    -0

  • 731. 匿名 2022/09/30(金) 16:44:48 

    中年以降、どんどん太って醜くなって病気になる系の男性よ

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2022/09/30(金) 16:46:51 

    自分だけが満たされることに必死な男と結婚して幸せになれるわけなくない??
    相手が本気で悲しんでても「そんなに食べたかった?食い意地はってるねー」で終わりそう
    自分を顧みるなんて無理なんだよ

    +25

    -0

  • 733. 匿名 2022/09/30(金) 16:47:26 

    >>16
    同棲しないで結婚したから知らなくて今やられてる人です(笑)。食いつくし系の概念も最近知ったよ。
    食べてたら「無理じゃない?俺食べるよ?」って嬉しそうに聞いてくるし、私だけ違うメニュー食べてたら「一口貰っていい?」って、返事を待たずに、私が食べるより先に最初のひと口を食べるよ。いくら言ってもキレても治りませーん😇
    だから本当に取られなくないものは隠しておいて一人の時に食べる。あと名前書いて置いてる。

    +114

    -4

  • 734. 匿名 2022/09/30(金) 16:47:31 

    >>1
    年齢で結婚を焦った気持ちもあって彼と別れるのを躊躇してるんだろうけど食い尽くし系は治らないし、もし結婚なんかして子供が出来たら子供の分まで平気で食い尽くしたりするよ。
    子供も不憫だし早めに別れたほうがいい。

    +19

    -0

  • 735. 匿名 2022/09/30(金) 16:47:31 

    うちの父親、外食に行くと必ず「このメニューにしな」って勧めてきた。
    後から気づいたけど、父親自身が食べたいメニューや安いメニューを勧めてくるパターンだった。
    そして最後の一口とかお皿に少し食べ物が残ってると「それはもういらないのか?いらないならお父さんが食べちゃうから」って必ず言ってきた。
    最後のほうは食べるペースが落ちてきて、でも残そうとしてるわけではなかった。
    母は、「子供の食べ残しを催促するのみっともないからやめな」って注意してたな。

    母によると、父は三人兄弟の長男(下に妹二人)で父の家は裕福ではなかったらしい。
    といっても、母も父親死別の母子家庭育ちで三人兄弟だった。

    +26

    -0

  • 736. 匿名 2022/09/30(金) 16:48:19 

    >>1
    食い尽くし系だね
    これからも付き合うつもりで改善して欲しいならはっきり言わないといけないし、はっきり言っても治らないかも

    +13

    -0

  • 737. 匿名 2022/09/30(金) 16:48:20 

    >>647
    恥ずかしげもないどころか、自慢げだったよ…
    俺、愛されて育てられたからな〜(照)的な

    +96

    -0

  • 738. 匿名 2022/09/30(金) 16:48:33 

    >>707
    卑しいの一言では済ませられないよね
    相手の親が亡くなるのを心待ちにするような発言を本人の前でしちゃうって…

    +41

    -0

  • 739. 匿名 2022/09/30(金) 16:49:49 

    >>1
    やばいね。
    口がキレイな人とお付き合いしたほうがいい。
    今トピたててるということは結婚したら
    これがずっとつきまとうよ。
    へたすりゃ、会社内でもやってたらかなりやばい

    +29

    -0

  • 740. 匿名 2022/09/30(金) 16:51:17 

    食いつくし系って優しい言い方だけど、要は一口古事記ですよね。

    +14

    -3

  • 741. 匿名 2022/09/30(金) 16:55:08 

    >>123
    病院の院長の息子が箸の持ち方ばってん持ちだったの思い出した。

    +41

    -0

  • 742. 匿名 2022/09/30(金) 16:55:37 

    うちの夫もそう!!
    付き合ってしばらくはそれ全部食べれる?って聞かれると何となく気を遣って残してた(夫の方が私よりずっと細いのもあって何だか恥ずかしかった)
    段々うざったくなってきて聞かれるたびに一人で全部食べる!って食べきってたよw食い尽くし系だったのかー
    私ががっつく様を見せるようになってからはあまり聞かれないようになったかも

    +21

    -0

  • 743. 匿名 2022/09/30(金) 16:55:38 

    >>631
    甘やかされて何でも好きに食べろ言われたタイプも軽めの食いつくしになってる事あると思うから注意。うちの旦那がこれで注意して大分直ったけど嫌な思いも沢山したよ。そして今は普通のケチ

    +16

    -0

  • 744. 匿名 2022/09/30(金) 16:56:53 

    >>531
    そうなんだ…😳
    お腹空いてて足りないから欲しがるんだと思ってたわ。違うのね。え、こわっっ

    +42

    -2

  • 745. 匿名 2022/09/30(金) 16:57:00 

    >>695
    うーん、たしかに
    そのレベルで自分の欲望を止められない感じに見えるよね
    脳になんかしら異常がありそうだけど、病名がついたら「だって俺食い尽くし系だもん!」って開き直ってさらにやらかす人もいそう…

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2022/09/30(金) 16:57:20 

    いくら彼氏でも、食い尽くされなくても、一口ちょうだいはなんか嫌だな
    キスはできても歯ブラシの共有はできないような感覚なのか単に卑しい感じがするからなのかはわからないけど

    夫もたとえば私がソフトクリームを買う時に「俺はいらない」と言っておきながら私の分を一口ちょうだいと言う(実際は三口くらい食べる)
    本人はまるっと一つ食べられないけど少しは味見したいらしいけどすごく嫌だ
    歳をとってきて甘いものをたくさん食べられなくなってきたのはわかるけど私なら食べるなら全部食べる食べないなら一口も食べないかどちらかにするから

    +22

    -1

  • 747. 匿名 2022/09/30(金) 16:58:32 

    >>738
    相手がどう思うかとか考えずに自分の欲望がダダ漏れの発言しちゃうんだよね。一種の病気というか。
    本人には悪気がないからタチ悪いし、よほど気を付けないとこのタイプは直らない。

    +15

    -0

  • 748. 匿名 2022/09/30(金) 16:59:20 

    >>186
    かなり残す子供なら親のやつ取り分けてあげればよくない?大盛りにできるなら大盛りで注文する。

    +28

    -0

  • 749. 匿名 2022/09/30(金) 16:59:40 

    >>1
    私の夫、交際当初は主さんの彼氏と全く同じだった。

    自分の分を食べきったら、まだ食べてる私の食事を「そんなにたべれないでしょ?」って食べてた

    さすがにムカついたから、なんでそんなことするのか?と聞いたら、

    「女=少食」で、定食は完食出来ない・回転寿司は5皿食べたら満腹になるって認識だったらしい

    「今までどんな女と関わってきたか知らんが、定食を完食する女性は普通にいるし、食べてるのに横取りされるとまじムカつくから辞めて」

    っとキレたらそれ以来一切やらなくなったよ。

    なので主さんもはっきり不快だと伝えてみてはどうですか?

    +72

    -3

  • 750. 匿名 2022/09/30(金) 17:01:15 

    >>1
    結婚したらあなたのお金や財産までも食い尽くされちゃうぞ〜

    +15

    -0

  • 751. 匿名 2022/09/30(金) 17:01:53 

    私の夫が度を過ぎた食い尽くし系で困っています。
    私の夫が度を過ぎた食い尽くし系で困っています。私の家は夫・長男・次男の四人... - Yahoo!知恵袋
    私の夫が度を過ぎた食い尽くし系で困っています。私の家は夫・長男・次男の四人... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    私の夫が度を過ぎた食い尽くし系で困っています。私の家は夫・長男・次男の四人家族なのですが、夫が目に入る食べ物を全て食べてしまいます。いくつか例を紹介します。 ・唐揚げ私が夕食のために唐揚げを20個あげて一人5個づつ...


    これ読んだ時、ゾッとした。

    飲食店で隣の客がトイレ行った隙に
    隣の料理食べたり、
    運動会に行けば児童が育ててるイチゴ
    食べちゃったり
    もはや窃盗なんだけども。

    +73

    -0

  • 752. 匿名 2022/09/30(金) 17:03:08 

    育ちだよね。。
    私はマウントとるわけではないんだけど、
    母親が、自分は美味しいとこなんて食べなくていいから、自分以外の皆に美味しいのをいつもふるまっていた。遠慮がちに食べてはいたんだけど、端っこのほうとか。私も家族や客にはそんなふうにするように自然になっていったんだけど、母親、多分食べなさすぎ?(と、いうことはないんだと思うけど)体悪くして早くに亡くなった。だから、母親の振る舞いは身にはついてしまったけど、ふるまう中で体に良さそうなのは人並みに食べるようにしてる。ついつい人にあげたがってしまうんだけどね。

    +8

    -7

  • 753. 匿名 2022/09/30(金) 17:04:13 

    最初から大盛で頼んでもらう

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2022/09/30(金) 17:05:11 

    >>751
    うわぁ。。。。。
    前世がヤバい国にでもいたのかな。。

    +32

    -1

  • 755. 匿名 2022/09/30(金) 17:07:28 

    食いつくしって食べ物前にしたら完全に三歳児だね
    しかもそんな自分をかわいいと思ってそうでキモコワイ
    実家地方ではそういうのをヒダル神と妖怪扱いしてたわ
    ヒダルい→餓えてること

    +30

    -0

  • 756. 匿名 2022/09/30(金) 17:08:43 

    >>751
    ここまでいくともう食い尽くしっていうか異常者じゃん…
    窃盗とか痴漢とか覗き盗撮をせずにはいられない奴らと同じ感じがする

    +74

    -1

  • 757. 匿名 2022/09/30(金) 17:10:32 

    この手の話、聞いてるだけで超ムカつくのに読んじゃう
    結婚したら毎食自分のごはんを狙われるなんて嫌過ぎる、野生の肉食動物じゃないんだからさぁ

    +62

    -0

  • 758. 匿名 2022/09/30(金) 17:11:01 

    >>751
    やっぱり結婚前は隠すんだね…
    モラハラと同じだ

    +32

    -0

  • 759. 匿名 2022/09/30(金) 17:11:13 

    「食べきれる?食べきれないなら俺食べるよ!」

    (おいおい、それ以上食べるなよ。
    俺の食べる分がなくなるだろ?)


    って意味ですよ。
    こんな人とこの先も付き合いきれる?

    +76

    -1

  • 760. 匿名 2022/09/30(金) 17:12:53 

    >>757
    野生動物でも
    親は子供の為に食糧確保しようと
    命がけだからなぁ。

    もう動物以下なのよね。

    +26

    -0

  • 761. 匿名 2022/09/30(金) 17:13:04 

    >>758
    じゃあ本人もヤバいってわかってるってことだよね?
    そこ我慢できるなら学校のイチゴも我慢できそうなもんなのに…

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2022/09/30(金) 17:13:08 

    ペットのワンコでももうちょっと躾されてるよね

    +10

    -1

  • 763. 匿名 2022/09/30(金) 17:14:40 

    >>729
    なるほど、そうなるともう異常だね。
    脳のどこかしらに何らかの欠陥があるという物理的な問題なのか、育った環境等の後天的な問題なのか、何なんだろうね。

    +70

    -0

  • 764. 匿名 2022/09/30(金) 17:14:48 

    >>751
    これ本当かなぁ?!

    +28

    -1

  • 765. 匿名 2022/09/30(金) 17:15:13 

    本人達が反省してないのが怖いのよ
    多分このトピ見せても「自分はここまでじゃない」って他人事だと思うわ

    +11

    -0

  • 766. 匿名 2022/09/30(金) 17:16:25 

    >>1
    普通にダメー!やらーん!取らんでー!て言えば嫌がってるんだなって分かってくれるかもよ。
    元カノ達が少食の人多くて女は残すもんだって思ってるのか、そういう幻想を抱いているのかもしれない。

    +7

    -7

  • 767. 匿名 2022/09/30(金) 17:16:39 

    >>262
    マナーとして知らなくても普通指摘されたら改めるし、次からしないようにしようとするけど、食いつくしの人ってそれができないよね。
    ストッパーが外れてるというか、発達障害や依存症、パーソナリティ障害かなんらか病気なんだろうなと思ってしまう。

    +126

    -3

  • 768. 匿名 2022/09/30(金) 17:19:27 

    >>759
    まさしく!俺の分は残しておけよ!ですよね。

    +29

    -0

  • 769. 匿名 2022/09/30(金) 17:20:14 

    食い尽くしの旦那が食べすぎて下痢になった時、「ご飯の量が多いからだよ。テンション下がる」と愚痴られた私の怒り😇

    +11

    -5

  • 770. 匿名 2022/09/30(金) 17:20:56 

    >>1
    めっちゃストレスたまる。奢ってもらうのやめるかな。好きに食べたい。それかおごりなら食べられたらあっちに払わせて同じの追加してそれだけ自分が払って自分が食べる。あげない。それで上手くいかないなら別れるかも。ストレス発散出来ないもん。

    +8

    -1

  • 771. 匿名 2022/09/30(金) 17:21:31 

    >>751
    これもう社会で普通に生活していけないレベルだよね?
    飲食店でお客さんが席外したすきに料理食べるってもう犯罪だし
    明らかに常軌を逸してる行為だから
    まず病院に連れて行くよね…

    +62

    -0

  • 772. 匿名 2022/09/30(金) 17:22:02 

    義兄(姉の夫)は子どもの頃から自分の兄に食い尽くされてきたせいで大皿料理が嫌いで、姉は結婚以来ずっと一人分ずつプレートに盛って出してる。自分の分が確保されてる方が安心できるらしい。毎回そうしてるのに「ちゃんとプレートで出してね」と姉に要求してくるらしい。
    食い尽くし系は家族にトラウマを残す。主は良くてもゆくゆく子どもができた時にどうなるか考えた方が良い。

    +71

    -0

  • 773. 匿名 2022/09/30(金) 17:22:18 

    >>659
    でも、デブだったら
    人前で食べない人も多いけどね。
    食べてることを隠す、これね。
    食い尽くしは、デブじゃない人が
    多いね。なぜか

    +18

    -0

  • 774. 匿名 2022/09/30(金) 17:24:55 

    卑しい男だねぇ、捨ててしまいな。

    +10

    -0

  • 775. 匿名 2022/09/30(金) 17:25:25 

    >>113
    おかしい
    夫婦をなんだと思ってるんだろうね

    +61

    -0

  • 776. 匿名 2022/09/30(金) 17:26:35 

    >>195
    今時おごってくれるしね。でも毎回全て頂戴ってなんかけちそうだよね、、実は私はあげたりもらったりしない派だからストレス溜まるんだよねって言ってみたら?あれなら払うしって。
    人の食べ物に口出すのは下品って教えてあげた方がいいけどね。何も言わないのが普通よ。
    付き合っていく限り喧嘩は避けられ無いもんだし言うしかないかなぁ。

    +66

    -1

  • 777. 匿名 2022/09/30(金) 17:26:37 

    >>119
    笑うしかないね
    結婚どころか今後の付き合い無理!ってなる

    +35

    -0

  • 778. 匿名 2022/09/30(金) 17:28:17 

    612ですが……
    義弟にテヘペロは無いですが「何が悪いのか?」が、全然解ってないみたいです。

    食事の後、実家とウチの家に義弟から謝罪の連絡が入り、彼が説明するに
    「◯子さんが(私)俺の皿を◯君(息子)の皿と、取り替えようとして、俺イラッとしたんですよね
    なんでそんな事されなきゃならないのか?って思って、箸で叩いた事は反省します、手を出すのは
    良く無い事ですし、済みません、けどあの後に食事も途中でお義父さんに帰されたし、俺もペナルティは
    受けたと思うんで、勘弁してください、あっ一応お義兄さんにも謝っといて下さい」と……

    何も解って無いなと、私が怒った理由を簡潔に義弟へ
    「私ら夫婦と父が怒ったのは、〇〇君の行儀と言うか?食事に対するマナーなのよ、人の食べ物を
    物欲しそうのしたり、小さな子相手に冗談では無い量を奪って食べるじゃない?そう言う事に怒ってるの
    もちろん、箸で私の手を叩いた事を父も怒ってるけど、このトラブルの原因をよく考えて」と言いましたが
    多分…理解して無いと思うだよね。
    食事を途中退席させられた事が、ペナルティと考えてる人だからね、謝罪も意味が無い
    ちなみに、義弟のご実家は比較的裕福な兄と妹に挟まれた中間子、貧困などの原因とかでは無いと思う
    妹も義弟の食べ尽くしを軽く見てるのか「食事の時は彼、子供っぽいんだ…お姉ちゃんゴメンね」と……
    実妹ながら「いや、それで良いのか?」って感じです、もう一緒に妹夫婦とは食事はしないつもり。

    +85

    -4

  • 779. 匿名 2022/09/30(金) 17:28:39 

    被害の話はネット上にたっくさんあるけど、治ったとか治せたって話は聞いたことないなぁ

    +14

    -0

  • 780. 匿名 2022/09/30(金) 17:29:24 

    >>431
    シンプルで草

    +138

    -0

  • 781. 匿名 2022/09/30(金) 17:29:58 

    私の彼氏も毎回1口頂戴系男だったので、気持ち悪いからやめてくれと頼んだら直りました!
    もう思ってることはドストレートに伝えた方がいいです。それで仲がこじれるならその程度の仲なので

    +12

    -0

  • 782. 匿名 2022/09/30(金) 17:30:02 

    >>86
    うち夫婦二人で、弁当も作って、月に米5kgだな。
    12kgは凄い!
    旦那が月10kg食べるって事だよね。
    もちろん米以外のおかずも相当食べるわけだし。
    そんな旦那にメシ作るの嫌だね。
    動物園の飼育員の気分になる。

    +116

    -2

  • 783. 匿名 2022/09/30(金) 17:30:33 

    >>1
    普通もっと食べたいなら追加で頼むよね、自分で払うんだし。
    他人のものを横取りしたがる、支配欲が高い、その上ケチ。
    ロクな人間じゃないことは確か。

    +12

    -0

  • 784. 匿名 2022/09/30(金) 17:32:14 

    食べる前から「食べ切れる?」って聞かれたらめちゃくちゃイライラするよね

    もし万が一残したとして、残ったなら「その残り食べても良い?」って聞くならまだしも

    人が手をつける前から言ってくるやつ本当嫌い

    +21

    -0

  • 785. 匿名 2022/09/30(金) 17:32:20 

    >>561
    幼少期トイレトレで叱りまくるとケチになるらしいよ。なんかねぶかいよね。

    +10

    -3

  • 786. 匿名 2022/09/30(金) 17:32:45 

    >>659
    義実家行った時それを痛感した
    ご飯の時に大皿でおかず出してくれて、義母が一口も食べてないのに旦那が全部食べちゃった
    だけど義母は全然気にしてない
    うちはこんな感じなのよーって。
    私が気にするし、大皿で餃子でも食べようもんなら早食い大食い旦那に私2:旦那10くらいの割合で食べられちゃう
    寒くなると鍋したいから、大量に作ってるよ

    +9

    -3

  • 787. 匿名 2022/09/30(金) 17:32:49 

    私食い意地張ってるからこういう男許せんわw
    支払いが向こうで気がひけるなら絶対に自分が払う
    目の前でそいつの分まで食べてやったりそいつが買ってきたもの勝手に食べたりしてから別れる

    +28

    -0

  • 788. 匿名 2022/09/30(金) 17:33:46 

    結婚して子供が生まれたら間違いなく子供の分の料理も横取りするよ

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2022/09/30(金) 17:34:49 

    >>778
    食事は一切共にしない。
    それに限るね。

    職場とかでもトラブル起こしてそう。

    +73

    -0

  • 790. 匿名 2022/09/30(金) 17:35:05 

    >>759
    こんなこと言われたら「食べたいなら自分で頼めよみっともないな!!」とか言っちゃいそう

    +26

    -0

  • 791. 匿名 2022/09/30(金) 17:35:15 

    >>478
    そういう男性がなぜ子供を作るんだろう。分け前減るじゃんね。食欲だけじゃなく性欲も止められないのかな?

    +81

    -0

  • 792. 匿名 2022/09/30(金) 17:35:36 

    >>1
    「もうお前食えよ。毎回飯のときウザいから」って言ってそいつに押し付ける

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2022/09/30(金) 17:35:36 

    結婚前から見えてる地雷でよかったじゃん
    次探そう

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2022/09/30(金) 17:37:09 

    元カレと中華食べに行ったとき、大皿盛りだったものを全部取り分けてくれて、その時は「取り分けてくれてありがとう!」って言ってたけど、今思えば私のを小盛りで自分はもりもり食べてたな。

    他にもケチな要素がたくさんあった。俺は貧乏育ちだから仕方ないと言ってた。

    +13

    -1

  • 795. 匿名 2022/09/30(金) 17:37:13 

    >>1
    それ私の元彼かな?と思うほど同じ
    最初は我慢してたけど毎回「たべきれる?食べれんかったら俺食べるよ、無理しないで」と言ってくるし、私の食事に何も言わずに勝手に箸伸ばしてきて食べるし、自分の食べながら私の食事の減り具合をちらちら確認してきて「俺もう食べ終わるから無理して食べなくていいよ。俺の終わったらがる子の食べるから」と何も言ってないのに食べる前提で言ってきたり本気でうざかった
    「いらないからあげると言われてないのに人の食べる物いちいち意識してるのすごくいやしいし下品だよ。そういうこと言われるのストレスだしもう一緒に食事するの嫌になるんだけど」と言ったらちょっとマシになった
    でも完全には良くならなかったな

    +43

    -0

  • 796. 匿名 2022/09/30(金) 17:39:04 

    >>213
    ご飯の事で~って書いてるけど食事って大きくない?今はデートの時だけでも万一そんな意地汚い男と結婚したら毎日毎日毎食うんざりするんだよ。年齢的にって書いてあるけど結婚をゴールだと思って必死にしがみついてない?結婚したらそのあと何十年も現実的な生活が待ってるんだよ。そんな事で〜のストレスが尋常じゃなくなるからね。今ハッキリと嫌だって事伝えないと絶対に後悔するよ。今は結婚したさに甘くみてるけど、結婚後絶対に生理的に無理になるよ。食に意地汚い男は絶対気持ち悪いから。

    +61

    -0

  • 797. 匿名 2022/09/30(金) 17:39:11 

    >>716
    そういう男の母親は
    子供の前では小食ぶってるんだと思う
    子供に「先に食べな」とか言ってそれが当たり前になってる感じ

    モラみたいなもん

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2022/09/30(金) 17:40:49 

    >>84
    食いつくし系と一流ホテルで中華料理のコース食べたけど、皿が運ばれる度にすぐ空になるから恥ずかしい。取り分け用の小皿持ってきてくれたけどもう大皿は空で、ウエイターが戸惑ってた。もう食べちゃってるもん。
    他のテーブルは楽しそうに談笑しながら食事してて、料理残ってるけど、
    うちの彼氏は無言で、次の料理来るの待ってる。
    テーブルに料理が何もない時間、空皿の時間が長い。
    ほんとに恥ずかしいよ。



    +51

    -1

  • 799. 匿名 2022/09/30(金) 17:42:25 

    主の直感は当たってる。
    今ならまだ引き返せる。結婚はよく考えて。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2022/09/30(金) 17:43:09 

    >>391
    食い尽くしは、食欲とは別の欲望だと思う。
    他人の領域に踏み込みたいとか我が物にしたいっていう、自己愛とかそういう人たちと同じ根っこを感じる。
    自他境界が曖昧な人。

    +43

    -0

  • 801. 匿名 2022/09/30(金) 17:43:53 

    >>95
    貧乏家庭でも取り合いしたわけでも無いのに、うちの兄だけすごく卑しいんだよね。
    親戚にもあんな人いなくて、突然変異かと思ってる。

    +110

    -1

  • 802. 匿名 2022/09/30(金) 17:44:19 

    不快なら不快とはっきり言った方がいいしそうでもしないと直らないと思うけど
    「私は食べ物無駄にしたくないから自分の分は自分で食べ切れるように注文することにしてる、だからあなたが食べたい分は別に注文して」って言ってもダメなのかな?

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2022/09/30(金) 17:44:59 

    >>118
    2丁拳銃っていう芸人のクズな方が
    自分の子供たちが「お腹すいた〜」って言ってるのに1人だけ鰻重買ってきて子供の前で食べてた

    本当に思考回路どうなってるんだろう

    +144

    -1

  • 804. 匿名 2022/09/30(金) 17:46:29 

    親がちゃんと躾けてないんだろうね
    むしろ親が子供に食べろ食べろって言って加速させてそのまま卑しい大人になってる

    +18

    -0

  • 805. 匿名 2022/09/30(金) 17:47:35 

    食べ切れる?て聞かれて食べきっちゃだめなの?て聞き返したらなんて答えるのかな
    あんまり毎回言われたら本当は全部食べたいけどあなたがどうしても食べたいなら少し分けてあげてもいいよって嫌味言っちゃいそう
    まあ効かないんだろうけど…
    食い尽くし同士で対決させたらどうなるのか見てみたい

    +18

    -0

  • 806. 匿名 2022/09/30(金) 17:48:09 

    >>612
    キ○ガイ

    +36

    -0

  • 807. 匿名 2022/09/30(金) 17:48:24 

    男兄弟が多くて常におかずの取り合いしてたとかなら矯正の余地はありそう。
    自己愛性人格障害とか、支配欲や独占欲が強いモラハラDV気質だともうどうしようも無いよね、関わったら人生が終わる。

    +15

    -0

  • 808. 匿名 2022/09/30(金) 17:48:28 

    >>637
    これを読ん義弟がちゃんと意図を説明できてあなたの説教を聞くと思うの?

    +38

    -0

  • 809. 匿名 2022/09/30(金) 17:49:40 

    >>32
    付き合ったことはないけど、学生時代にはいたなそういう人種
    明るく気さくで結構マメマメしかったり、意外と他の面では彼女大事にしてて誕プレとか豪華だったり旅行とか記念日に企画しちゃうようなタイプが多かったような記憶

    ちょっと太めの大柄な体系で大食いキャラを売りにしてる感じだから欲しがらなくても食べきれない人が積極的に食べろ食べろとそいつにまわしたりもしてた、そのせいか「俺、食えるぜ?」っての売りにして妙に天狗になってて

    頼んでも無いのに、それ食べようか?と近寄ってきたりもするので、周囲の人間は井の中の蛙状態で大口叩く小学生を見た時のような、あはは…彼って素朴な人柄なのね…と感じつつも何とも言えない観察者羞恥に陥いるような感じで若干遠巻き…、でも気さくで明るくマメなで素朴ことも事実なんで意外と女は絶えない、そういう奴いたよなーって

    +16

    -5

  • 810. 匿名 2022/09/30(金) 17:50:08 

    主さんまだ見てる?
    上でみんなが書いてるように、食い尽くしは直らないと思うよ。この先の人生そんな人と暮らしていける?まともな人間なら相手の食べ物取ろうとしない。

    +29

    -0

  • 811. 匿名 2022/09/30(金) 17:50:58 

    根気よくいい聞かせて教え込めばいつかは治るかな?でも、それってもはや彼女でなくお母さんだよね

    +14

    -0

  • 812. 匿名 2022/09/30(金) 17:51:44 

    車の助手席でパン屋で買ったばかりの
    細くてなが~いパン食べようとしたら、
    運転してる彼氏が一口味見したいというので
    たべさせたら、
    のどに刺さるくらい詰め込んで、
    大きい一口で長さが半分になったよ。
    むせながら食べていた。柔らかいふわふわのじゃなくてスランスパンみたいなパンだったからね。
    涙流しながら、口満タンにしてむさぼり食ってにしてアホかと思った。

    +53

    -2

  • 813. 匿名 2022/09/30(金) 17:53:27 

    デブ旦那、外食の時に私のご飯半分とおかずを三分の一位をあげるのが当然になって来ている。大盛り系とかなら良いけど、腹ペコで普通盛りのお店だとツラい・・

    +0

    -11

  • 814. 匿名 2022/09/30(金) 17:53:28 

    >>805
    「ダメなんて言ってなく無い?食べ切れるか聞いただけだよ、食べきれないなら"手伝ってあげよう"と思って」

    って返してくるよ

    +26

    -0

  • 815. 匿名 2022/09/30(金) 17:53:46 

    >>756
    食欲、性欲、睡眠欲、
    餓鬼欲??

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2022/09/30(金) 17:53:49 

    >>805
    食べきったら、
    女のくせによくたべるなー
    とほざきます。

    +35

    -0

  • 817. 匿名 2022/09/30(金) 17:54:22 

    >>802
    信じられないかもしれないけど5分後に忘れるんだよ奴らは

    +23

    -0

  • 818. 匿名 2022/09/30(金) 17:54:42 

    >>119
    どの口が言うんだよ❗️って感じだね。

    +51

    -1

  • 819. 匿名 2022/09/30(金) 17:54:55 

    >>801
    私の息子がそう。毎回キレまくって怒ってたらようやく我慢するようになった。

    +49

    -1

  • 820. 匿名 2022/09/30(金) 17:55:12 

    食い尽くし系って初めて知りました。足りないならもう1品頼めばいいのに。

    +5

    -2

  • 821. 匿名 2022/09/30(金) 17:55:24 

    >>802
    コメント見るとそういうまっとうな言い聞かせは通じないみたい
    食いつくし系に関わったことないから、すごく奇異に感じる
    心の病気の一種なのかな

    +27

    -0

  • 822. 匿名 2022/09/30(金) 17:55:38 

    >>1
    うちは旦那がダイエット中で晩ごはん俺の分は作らないで!って言うから作らないんだけど、私が作った1人分のご飯をちょっとちょーだいみたいな感じで毎日食べにくるのがめっちゃ腹立つ!!

    そもそも量はそんなに食べられないから少なめに作ってるやつを奪われる、なので1.5人前量で作るようになった。主さんも少し多めに頼むのはどうかな?

    +12

    -8

  • 823. 匿名 2022/09/30(金) 17:56:20 

    食い尽くしの人って自分のをあげるって発想が全くないよね

    +33

    -0

  • 824. 匿名 2022/09/30(金) 17:57:01 

    食べ切れるよ!
    10代の頃は少食なフリしたりもあったけど、この量は普通に食べられるよ

    男性ならこの3倍とか食べるものなの?
    すごーい!じゃあ追加で頼んだら?

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2022/09/30(金) 17:57:30 

    食い尽くし系の話って男性によく聞くけど女性でもいるのかな?一口ちょうだい系は女性に多いけど食い尽くしってあまり聞かない気がする

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:06 

    私のだからあげない!追加で一品料理とかデザート頼んだら?って言うとえ〜?そこまでする程お腹空いてないって言うんだよねwエビフライ一本やとんかつ1〜2切れは食べたがってるくせに。

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:11 

    結婚したら食費と家事の労働力が大変になるよ。
    小さい子供と3人でファミレスにいけば、5000円以上かかる。子供小学生になった今では、家族3人のはずなのに、4人前作ってるよ。いつか食欲なくなるはずと思い40歳すぎましたが、やめるどころか、子供のおやつまで手を出してます。
    前の日のお惣菜弁当の天丼をぺろりと平らげ、袋に入ったバターロールすべて食べて、ごろ寝。健康診断では再検査通知。

    とりあえず、このスレを彼氏に送ってみて反応をみてみて。
    食欲は誰にも迷惑かけてないと思ったら、大間違いだよ。

    +18

    -1

  • 828. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:29 

    >>275
    うちの旦那もだけど
    ストレスを食べることで補ってるんだとは思うけどさ
    なんかあると思うよ。

    例えば大皿に餃子を盛るとして
    30個ぐらいあったら
    普通は「うちは4人家族だし1人7個か8個だね」になるけど
    食いつくしは目の前の食べ物に夢中で家族の存在忘れるから
    半分以上食べたりする。しかも無意識。
    今は小皿に取り分けるようにはなったけど
    それでもちょっと頂戴が治らん。
    見た目もぽっちゃりどころじゃなくなったよ。

    +105

    -1

  • 829. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:39 

    >>26
    結婚したら10倍ひどくなります。
    もっと遠慮がなくなりますよ。
    そして頑張って料理しても、作っただけ食べられてしまいます。
    お相手の方が自分で作れる方ならまだマシかもしれませんが
    確実に食費が家計を圧迫しますので、おすすめしません。
    食い意地が張っているもの同士でくっつくのが一番です。

    +165

    -1

  • 830. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:44 

    食いつくしって本当に意地汚いよ、別れるなら早い方がいい。私の経験だとモラハラ傾向もあるから精神的に良く無いよ。

    +32

    -0

  • 831. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:55 

    >>779
    食い尽くしの自覚がある人で
    自分でこんな対策してる。
    ってブログは読んだことあるよ。

    その方は女性なので、
    相手への支配欲にまみれた
    男性食い尽くし系とはまた違うと思うけど、
    読み応えがあった。

    +9

    -1

  • 832. 匿名 2022/09/30(金) 17:59:17 

    >>431
    犬の方が頭いいと思うわ
    躾のなってない馬鹿犬よりタチ悪いよ

    +173

    -1

  • 833. 匿名 2022/09/30(金) 17:59:48 

    >>16
    子供にやるよね。「〇〇ちゃん、食べきれる?パパが食べようか?」って。まだ食べてるのに!!
    本人は善意のつもりだが、食い意地が張っているだけなのを私は知っている

    +149

    -1

  • 834. 匿名 2022/09/30(金) 18:00:12 

    うちの旦那もちょっとその気がある
    外食した時に自分が食べたいものが複数あると迷ってる中の1つを食べるように進めてきたり、自分が食べ足りないと残すのを待ってたりする

    正直いやしいと思ってしまう
    旦那の姉も食べ物への執着が凄いから、育った環境だとは思うけど義理の父母はそんな食べ物に汚くないんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2022/09/30(金) 18:00:13 

    >>820
    もう1品頼もうとすると
    そんなにたべれないよ~頼まなくていいよ
    と言って来ます。

    +19

    -0

  • 836. 匿名 2022/09/30(金) 18:00:33 

    何かの記事で子供の弁当用の冷凍食品や作り置きのおかずも全部夜中に食い尽くされるって見た時は鳥肌立った。病気でしょ。

    +18

    -0

  • 837. 匿名 2022/09/30(金) 18:00:39 

    >>213
    悪いけど他のことでどう良く見えてても食事面で問題あるなんて根本の育ちが悪いとしか思えない。
    どんな家で育ったら他人の食い物に手を出そうと思うのか、そしてもし結婚して子供が産まれたら子供のお菓子や食べ物までパパが食べてあげようかーってやるよ。育ちが悪いのは治りようないし多分義実家に問題あるんじゃない?食卓の問題だもん。この独身でも幸せになれる時代に苦労が目に見えてまでしたい結婚てあるんだろうか?主みたいに彼氏にそんな事も指摘できない女性こそ結婚に向いてないのよ。結婚したけりゃ主が変わるべきかもね。

    +51

    -1

  • 838. 匿名 2022/09/30(金) 18:00:44 

    >>825
    女性のひと口頂戴はちゃんとひと口に納めてる人が多い印象(何度か友達にやられたけ)
    あと貰ったら、「こっちのもいる?」という返しもほぼやっている人が多いと思う

    一方的に食い尽くす、って
    妹や弟のオヤツとかはやった経験ある人は居そう

    ただやっぱり見下している相手にしか
    食い尽くす、って絶対やらないと思う

    +22

    -1

  • 839. 匿名 2022/09/30(金) 18:01:37 

    >>675
    その皿そいつに払わせてもう一度お子様ランチ注文したらだめかな?

    +22

    -0

  • 840. 匿名 2022/09/30(金) 18:01:38 

    うちの旦那、食い尽くし系だったけど、外食に行ったら多めに注文する、家でも多めに作る…でなんとかやり過ごせてる。奴らはモンスターだよね。
    でも、30代後半になって胃が弱くなってきて、奴もまた弱くなっているのを感じる

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2022/09/30(金) 18:02:14 

    >>682
    解明してほしいよね謎すぎて

    +19

    -0

  • 842. 匿名 2022/09/30(金) 18:02:45 

    >>839
    追加で頼んだお子様ランチも横取りされるよ

    +27

    -0

  • 843. 匿名 2022/09/30(金) 18:03:22 

    >>1
    偏見だけど食に異常な人って性欲も強そう。これは浮気にも注意だね。

    +18

    -0

  • 844. 匿名 2022/09/30(金) 18:03:26 

    食い尽くし系恐ろしいな。リアルで会ったことないから聞きたいんだけど、太ってるor大食いの人が多いの?相手が全部食べちゃってこっちがブチギレても治らないの?

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2022/09/30(金) 18:03:28 

    >>1
    私はお店の主導権を握られた上に、
    ほぼ割り勘で食べられてしまって、即別れました。
    育ちの悪さと食い意地は治りません。
    きっとそのうち他の問題も出てきますよ。
    結婚する前に逃げてください。

    +36

    -2

  • 846. 匿名 2022/09/30(金) 18:03:42 

    うちの料理を一切しない同居の義母、好きな物は人の分も食べ尽くす。
    先日は2人分の丼と汁のお碗、2切れのうなぎを温めたのがフライパンに入っていて「これ両方食べていいの?」って。一切れも大きいし、特大サイズのウナギ1匹食べる??ってビックリした。

    +15

    -0

  • 847. 匿名 2022/09/30(金) 18:03:45 

    外食行って、食べてる最中に
    もうたべないの?
    もうたべないの?
    無理しなくていいよ
    残すの?食べきれるの?
    ってやたらに言ってくる
    うざくてたまらない。

    +19

    -0

  • 848. 匿名 2022/09/30(金) 18:03:55 

    >>269
    なんかで見たけどその様子を隠し撮りして相手にこんな意地汚いことしてるんだよって客観的に見せるのも効果的らしいよ

    +90

    -0

  • 849. 匿名 2022/09/30(金) 18:03:57 

    >>728
    そうだね。別枠で好きに食べたらいいかも。こっちに入ってくんな。
    なんか貰って得するのが好きなのかな?

    +26

    -0

  • 850. 匿名 2022/09/30(金) 18:04:02 

    別れがよぎってるくらいならいっそ一度きちんと話してみたら?
    もしそこだけが難点なら今後改善するかもしれないしすぐに関係切るのはもったいないのかなーと

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2022/09/30(金) 18:04:05 

    脳の理性をつかさどる部分が壊れてるんだろうな。

    +36

    -0

  • 852. 匿名 2022/09/30(金) 18:04:21 

    >>842
    たしかに
    しかもハンバーグとエビフライだけ

    白米やサラダ残そうが自分に興味ないものは絶対手を出さない

    +40

    -0

  • 853. 匿名 2022/09/30(金) 18:04:47 

    >>1
    年齢も年齢なのでって何歳?

    +7

    -1

  • 854. 匿名 2022/09/30(金) 18:05:18 

    >>842
    みんなでガード。その新しい皿も払わせるようにする。多分食事で損するのが一番辛いだろうからやめりかもよ。

    +18

    -0

  • 855. 匿名 2022/09/30(金) 18:05:48 

    食い尽くしって言葉がホラーだよね!
    一口ちょうだいって言われるのが
    嫌だから食べたいならもう一皿
    頼んで欲しいって言うしかないのかね?
    家族になって冷蔵庫の中や作った
    食事を抱え込んで食べられたら
    恐怖でしかないよ
    ガルちゃんの身内に食い尽くしが
    沢山いてビックリしてる

    +39

    -0

  • 856. 匿名 2022/09/30(金) 18:06:08 

    >>821
    そっか、理性より欲が勝ってしまう人なんだからやっぱり普通ではないんだろうね。
    私食べるの大好きだからそんなふうに干渉されたらもう2度と関わりたくないと思ってしまうかも。

    +14

    -0

  • 857. 匿名 2022/09/30(金) 18:06:27 

    >>138
    本当それな
    彼氏なのになんで気持ち言えないんだろうって不思議
    なんか弱みでも握られてるのかね?w

    +125

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/30(金) 18:06:35 

    >>817
    暮らせないね。こわい!だれか研究してほしい。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2022/09/30(金) 18:07:01 

    >>821
    診断つけばいいのにね

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2022/09/30(金) 18:07:01 

    >>696
    ちょっとずつかじってほとんど残す子供を知らないからよ

    +3

    -30

  • 861. 匿名 2022/09/30(金) 18:07:17 

    卑しいイメージ
    ケチに多い

    +29

    -0

  • 862. 匿名 2022/09/30(金) 18:07:18 

    >>1
    人として気持ち悪い
    主さんの食べ物の好き嫌いが激しく、食が細くていつも残すとかならまだわかるけど、
    ちゃんと食べてるのに横から欲しがるとか、相手が何食べたか何食べないかまで予測してそれ食べようか?とか口出すとか…
    口つける前に取り分けたならまだしも、一度口つけた皿を回して他人に横から食べられるの自体本当はマナーとして嫌だわ

    +25

    -0

  • 863. 匿名 2022/09/30(金) 18:07:25 

    >>830
    その通りかと。
    主さんとそもそもの価値観が違うし
    食べ物に執着してる人同士くっつけばいいのにね。
    こういう男は自分のために動いてくれそうな優しそうな人を見つけるのが上手くて性格も小狡い。

    +10

    -0

  • 864. 匿名 2022/09/30(金) 18:07:55 

    ざるそばの短い一本残してたらそれ彼氏が食べたんだけど…キモチワルイんだよね

    +28

    -0

  • 865. 匿名 2022/09/30(金) 18:08:51 

    >>61
    したことないな。多分教育によくないからやめてあげて。盛る時点で計算して減らしたら?全部食べれるように本人に聞きながらさ。おかしい習慣つくよ。

    +38

    -1

  • 866. 匿名 2022/09/30(金) 18:08:52 

    食い尽くし系の男って絶対にからあげ、エビフライ、トンカツ、ステーキ、餃子あたりを狙ってくるよね。サラダとか野菜系のおかずは残ってても手をつけない。
    河原にいるトンビみたい。

    +68

    -1

  • 867. 匿名 2022/09/30(金) 18:09:59 

    アメフトの選手の彼氏と付き合ってた時、私の分も食べられてたの思い出した

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2022/09/30(金) 18:10:22 

    >>1
    こういう年齢的に後がないからって相手の欠点うやむやにして結婚までこぎつけたとしても、結婚後にその欠点に結局悩まされて、子供なんて出来たらますます相手にイライラして、最悪鬱とか患ってそう。モラハラとか言い出して事態大きくしてそうなタイプ

    +25

    -0

  • 869. 匿名 2022/09/30(金) 18:10:30 

    >>819
    ヨコ。
    うちも身内がそうだけど、怒られるから我慢はするけど本人としては多分納得はしてないよね…。
    食い意地って本能的な物だから、無闇に押さえつけた歪みがどこかで来そうで。(だからと言って我慢させないわけにはいかない)
    精神科に相談に行くべきかと思ってる。

    +90

    -1

  • 870. 匿名 2022/09/30(金) 18:10:38 

    >>860
    全部一口サイズにして完食めざさせてあげなって!怒
    あなたが食で得したいって卑しい育ちで、あなたがやめられないだけじゃん。

    +39

    -2

  • 871. 匿名 2022/09/30(金) 18:10:50 

    旦那に食べる前から「食べ切れる?」と何度か言われたことあるから、そもそも食べ切れるとは思っているけど食べ切れるかどうかは食べてみないと分からないし、食べる前からそんなふうに言われたらテンション下がる

    欲しいなら最初からそういう言い方せずに「貰って良い?」って聞けばいいのに
    言い方からして卑しくて食い意地張って嫌になる

    って言ったことあるよ

    あと食べ切れる?って書かれたら欲しいの?って聞き返す

    +53

    -0

  • 872. 匿名 2022/09/30(金) 18:11:15 

    >>10
    たぶん優しいってゆか、それ以上に惹かれるところがあるんでしょ?
    引っかかるのがその点ってだけなんじゃないかな。

    このまま何も伝えずにお別れを選ぶのは早すぎると思うよ!
    思ってる事を伝えて、それでも直らないなら、その時に考えればいいんじゃない??その点が気にならなくなるくらい見直せる事が出てくるかもしれないし。

    +33

    -52

  • 873. 匿名 2022/09/30(金) 18:11:24 

    >>126
    一人前なんだから当たり前でしょ、残ったら食べようと思ってるなら残さないから追加で頼んでね!って言い続けたよー。

    +114

    -0

  • 874. 匿名 2022/09/30(金) 18:11:44 

    ご飯作った〜とか言って、一度どれだけ
    食べられるか試したことあるよ(笑)
    作ったとか言ってるけど、卵のとかふりかけ
    とかだけどね(笑)ご飯は炊いて、味噌汁は
    作ったけど。そしたら、2合も食べられて
    なかったよ。食い意地張ってるけど意外と
    食えないんじゃない?せいぜ2〜3人前だね。
    あのガッツキだと、十人前とか喰うのかと
    思った。ま、なら少食らしくしてろと思う
    (一般的には食べる方なのかもしれないけど

    +4

    -3

  • 875. 匿名 2022/09/30(金) 18:12:51 

    >>861
    基本的にケチだと思うよ
    食い尽くしは。

    +21

    -0

  • 876. 匿名 2022/09/30(金) 18:13:11 

    >>748
    本当に小さい時はそうしていたけど自分用にちゃんと欲しがるようになり、食べないのはわかっているから親は少なめにしている。

    +5

    -3

  • 877. 匿名 2022/09/30(金) 18:13:14 

    >>146
    女子会でみんなで食べる大皿のおつまみ、リバースした後も戻ってきてさらに食べ尽くした強欲女は人の彼氏を取るのが大好きな腐った性格の人間でした。

    「他人のものを奪って悲しませることで優越感」、
    まさにソレ、単に卑しいだけでなく人間として問題があるんだよね。

    +76

    -0

  • 878. 匿名 2022/09/30(金) 18:13:30 

    >>271
    YouTubeやまとめ記事などで食い尽くし系エピソードめちゃくちゃある。みんなも書いてるけど子供にもやるし、仕事先などでもしてる可能性もある。マウントの手段としてやる人もいるし、お腹壊しても食べるのをやめられない人とかもいて、ほとんどの人が何かしらの病名つきそうだと感じる。
    自分が見た中で一番酷いのは、災害時に避難先で家族の分を全部食べてしまった人かな

    +151

    -0

  • 879. 匿名 2022/09/30(金) 18:14:12 

    女友達は
    ブッフェスタイルのレストランで
    グラタン上だけとってた。
    全体的にチーズを削ぐようにして取っていたよ。
    表面だけ削がれたチーズのない大皿の、グラタン
    そんな取り方する人初めて。


    +43

    -1

  • 880. 匿名 2022/09/30(金) 18:14:35 

    >>756
    絶対別れたい。子どもに遺伝するのかな?読んだ感じしてなそうだから早く逃げたい、、

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2022/09/30(金) 18:15:07 

    食後に「量多いのによく食べれたね〜」とか言う男は要注意だなぁ。
    絶対にお残しの料理狙ってる、そうでも無いとそんなことわざわざ言わない。

    +54

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/30(金) 18:15:19 

    >>879
    いいとこだけ取ったね。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2022/09/30(金) 18:16:23 

    >>78
    一緒にご飯食べたくなくなる。意地汚い、育ちが悪いと思ってしまう

    +38

    -1

  • 884. 匿名 2022/09/30(金) 18:16:54 

    >>879
    うわわあ、ドン引き

    ちょっと多めに種類取り過ぎたとか
    ちょっと食べ残してしまったならまだしも
    それは別の障がいありそう

    +42

    -0

  • 885. 匿名 2022/09/30(金) 18:17:29 

    女の食べ尽くしは自己愛性人格障害がほとんどな気がする。
    自己中心的なナルシスト、とにかく自分が中心じゃないと気が済まなくて周りの優しさや遠慮に甘えて自分勝手に振舞ってるタイプ。

    +11

    -0

  • 886. 匿名 2022/09/30(金) 18:17:40 

    >>706
    その感じだと姉ちゃんが指摘しても
    やっぱり治らない感じ?

    お子様ランチって
    大体小学生までとか制限あるよね

    +20

    -1

  • 887. 匿名 2022/09/30(金) 18:17:51 

    実際に関わってる人は大変だろうけど、食い尽くし系のトピは興味津々で見てしまう。怖いもの見たさみたいな

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/30(金) 18:17:56 

    >>879
    友達がそんなことしてたら縁切るわ…

    +49

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/30(金) 18:18:14 

    >>870
    一口サイズに出来るものはそうしている。自分の頼みたいもの頼む方が余程いいし得したいとかないわ。子供といえど人の口つけたものは食べたくないし残しまくって店を出るのが嫌だからそうしてるだけ。

    +0

    -24

  • 890. 匿名 2022/09/30(金) 18:18:37 

    >>21
    ママ友で、余ったらもらう😄って言ってくる人いたな

    えーと、それは残しておかないといけないのかな?ってすごく気を使って、嫌だった

    +183

    -1

  • 891. 匿名 2022/09/30(金) 18:19:12 

    >>1
    私が食い尽くし系かも。
    一口ちょうだいと言われるのが、超嫌いだから(私の食べ物が減るから)言わないけど。
    お腹が常に減って仕方がないのよね。

    +1

    -10

  • 892. 匿名 2022/09/30(金) 18:19:25 

    >>879
    それは食い尽くしとはまた別の問題がありそうだね。

    +22

    -0

  • 893. 匿名 2022/09/30(金) 18:19:33 

    食い尽くし同士がカップルになったら
    どうなるんだろう??

    +22

    -0

  • 894. 匿名 2022/09/30(金) 18:20:05 

    >>709
    同席は嫌だけど怖いもの見たさはある

    +10

    -0

  • 895. 匿名 2022/09/30(金) 18:21:15 

    一緒に食べてる子が「お腹いっぱい、お残ししていいかなぁ」って言った時によく「残したら私が食べるから大丈夫だよ!」って言っちゃうんだけどこれもマズイですか…?

    +3

    -13

  • 896. 匿名 2022/09/30(金) 18:21:18 

    >>343
    だってこの主ハッキリ言わないじゃん。
    言えないなら自分の分は己でとやってみて向こうの出方次第で今後の付き合いにけりつけれると思っただけですよ。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/09/30(金) 18:21:51 

    そういう人に限ってマナーにうるさくない?食べ方にケチ付ける。残してたら汚いで、って言われたわ。人の残した物を食べる方が汚いと思うんですけどーー!

    +10

    -0

  • 898. 匿名 2022/09/30(金) 18:22:20 

    >>831
    ありがとう!探して読んでみます

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2022/09/30(金) 18:23:03 

    >>306
    以前のトピだったかでそれ実行したらめちゃくちゃ悔しそうにじっと見てたってレスあって怖かった…
    人が食べてるものを食べられない事がすごく苦痛なんだろうね

    +73

    -0

  • 900. 匿名 2022/09/30(金) 18:23:26 

    >>120
    主さん分かるー!
    てか自分の彼氏じゃないかと思うくらい似てるわ

    +3

    -19

  • 901. 匿名 2022/09/30(金) 18:23:36 

    >>852

    メインをね

    100歩譲ったとして、血の繋がった甥なら・・・
    それも異常だけど

    義理のしかも5歳児の
    おそらく、食事代だっておじいちゃんであるお父さんが出してるだろうし

    +34

    -0

  • 902. 匿名 2022/09/30(金) 18:23:47 

    >>1
    一緒に食べるのは嫌とはっきり言えばいいです。

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2022/09/30(金) 18:25:08 

    >>1
    デザート、3つ買えばいい。

    +2

    -7

  • 904. 匿名 2022/09/30(金) 18:25:22 

    >>1
    え、卑しすぎて草

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/30(金) 18:25:38 

    >>895
    相手がお腹いっぱいって言ってるなら大丈夫じゃないかな
    無理矢理相手の食べ物を奪ったりプレッシャー与えてるわけではないし

    +22

    -1

  • 906. 匿名 2022/09/30(金) 18:25:55 

    >>598
    似たケース経験ある。
    海外旅行のお土産を部署に買っていったんだけど、部署で一番偉い人が箱ごと全部持って帰った笑!
    普段なら誰かしら「ごちそうさまですー」とか言ってくれるのにみんなスルーだったから、「?」という感じだったんだけど、まさか持って帰るとはね…。
    ちなみに日本未上陸のお店のだったから、わざわざ買って帰ったのに本当に残念すぎた。
    この上司は、普段から自己中で相手の気持ち考えられないし、食べ物への執着が異常だった。

    +132

    -0

  • 907. 匿名 2022/09/30(金) 18:26:43 

    >>895
    相手が残すのを申し訳なさそうにしてるならいいと思う

    +18

    -1

  • 908. 匿名 2022/09/30(金) 18:28:05 

    >>3
    ちびまる子ちゃんの小杉思い出した。

    +27

    -0

  • 909. 匿名 2022/09/30(金) 18:28:16 

    >>400
    微妙だなぁ。つけこまれて、、ないか?
    失いたくないのはわかるけど、合わないならどうせ失うもんなぁ、、。結婚あやしいなぁ。豹変しないか心配だよ。しばらく結婚はしないでみたほうがいいような。しっかり話し合いできるかんじなら大丈夫じゃない?本音聞いてみたら?通じないかんじならやめた方が、、

    +93

    -0

  • 910. 匿名 2022/09/30(金) 18:28:37 

    今の彼氏と初めて食事(居酒屋)行った時、残った物全て食べてたし私が残したアルコールまで全部飲み干してた。初対面でよくそれできるなって思ったけど食い尽くし系だったんだね。

    +24

    -1

  • 911. 匿名 2022/09/30(金) 18:30:25 

    >>1
    結婚すると食費かかるから、やめた方がいいよ。
    うちがそうだから。

    +31

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/30(金) 18:30:34 

    >>19
    結婚前はセーブできても、結婚して身内になったら遠慮がなくなって食い尽くすとか言うもんね。

    +60

    -0

  • 913. 匿名 2022/09/30(金) 18:30:37 

    >>910
    初対面それやられてよく付き合ったねー
    結婚後旦那がモラハラでしたーとか言い出さないようにね
    ちょっと鈍そうだから…

    +25

    -0

  • 914. 匿名 2022/09/30(金) 18:31:43 

    >>154
    1歳3ヶ月くらいだよね

    +129

    -3

  • 915. 匿名 2022/09/30(金) 18:32:56 

    彼がお金出してくれてるっていい風に聞こえるけど、向こうとしては俺が出したから全部食べちゃってもいいよねーって伏線だよねw

    +10

    -0

  • 916. 匿名 2022/09/30(金) 18:33:04 

    >>611
    そう、まさに「食べてあげた」って感じで言ってくるんですよ
    しかも、うちは義両親と私達は食事が別なのに。
    義両親は国民年金なのを理由に生活費をいっさいくれないから、「私達だってカツカツなんだから、少しくらい食費入れてもらってよ」って旦那に頼んだんだけど、それが面白くなかったらしく「だったら食費は別にしましょ」って言ってきたんだけど、調味料、米はこっち持ち。カレーとかシチューとかは私はたっぷり作ってアレンジして次の日使ったりお弁当のおかずにしたいんだけど、そういう大鍋料理は「そんなに沢山あるなら自分達にわけてくれても」と言ってくる
    自分達は何にもこっちにはしてくれないのに
    こっちは同居したくてしてるわけじゃないのに「私達の家に置いてやってる」感出てる
    身勝手すぎてイライラする
    なんか食い意地はってる人って自己中多い気がする
    知り合いにも食い意地はってて超自己中がいるんですよね

    +63

    -1

  • 917. 匿名 2022/09/30(金) 18:33:15 

    食い尽くし系エピソードで改心したっていうのを聞かない気がする
    主さんが拒否してもしつこいようなので
    やんわりとじゃなくて一度真面目に言ってみて、それでも治らないようならちょっとね
    こういう彼氏って逆に、なんだよ意地汚いなあ、食べてやるだけだろとか相手に言ってくるイメージ

    +34

    -0

  • 918. 匿名 2022/09/30(金) 18:33:27 

    食いつくし系はバイキングだと吐くまで食べるの?かなり大量に作っても吐くまで食べるの?残したことはないのかな?

    +13

    -0

  • 919. 匿名 2022/09/30(金) 18:33:36 

    >>889
    子供のごはん取り上げるほうが見苦しいよ

    +47

    -2

  • 920. 匿名 2022/09/30(金) 18:34:03 

    >>881
    ホテルで一人ずつご飯と飲み物が無料で頼めるサービスがあったの。私はカツ丼とカシスオレンジを頼んだんだけど、私が珍しく完食したもんだからカツ丼の食べ方にケチ付けてきたw カシスオレンジも混ざってないから混ぜたら?とか。卑しすぎる

    +47

    -0

  • 921. 匿名 2022/09/30(金) 18:34:28 

    >>778
    義弟の謝罪がまるで謝罪になってないのがすごく気持ち悪い。やはり一緒に食事しない方が良いですね。

    食事中に食べ物を取り上げるのは義弟の子供に対するただの虐めだから、そこをちゃんと反省すべきなのに、自分達だけ帰らされたのがペナルティとか、本当に認知が歪んでますね。

    こんなも酷い大人に接してしまった、お子さんへの心のケアをしてあげて欲しいですね。二度と義弟と関わらせないで、絶縁くらいでちょうど良いのではないでしょうか。

    +80

    -0

  • 922. 匿名 2022/09/30(金) 18:35:00 

    元食い尽くしですが、当時を思い返すと、
    目の前の食べ物は全部自分のものって感覚になっちゃうんだよね
    全部自分が食べたいし、食べて当たり前なの(だって自分のものだから)
    一緒に食事してる人が嫌いだとか、嫌がらせをしたいという気持ちは当時の自分にはなかった
    ただ、自分より上だと思う人と一緒のときは発動しなかったし、
    対等?だと思う人の前ではなんとか我慢はできたから、
    無意識に相手を選んでるところはある(上とか下とか気分悪いよね、ごめん)
    食い尽くし系は頭がおかしいから、まともな人には理解できない感覚だと思う
    そもそも自分が食い尽くしだという自覚もないし、努力で治すのはほぼ不可能だと思うから、
    主さん早めに別れたほうがいいかもよ
    もしくは>>204のお母様みたいにぶち切れて立場を逆転させれば、主さんの前ではやらなくなるかもしれないけど

    +122

    -2

  • 923. 匿名 2022/09/30(金) 18:35:40 

    主の彼氏とはちょっと違って私の食べてるものにまでは食いついてこないけど、2人分が一皿に盛り合わせて乗ってる料理やお菓子など、何の躊躇いもなく取り分以上に食べ進んてたんだよね、ウチの彼氏。6個乗ってたら「1人3個ずつだなー」と思って、それは食べるスピードには関係なくて、先に3個食べたら自分の分は終わりだと、普通は考えるまでもなくそこで手を止めると思うんだけどそれがなかったの。どんどん食べてしまう。あと、5個しかなかった時とか、最後の1個をじゃんけんとか譲り合いとか何にもなく普通に食べてしまう。これに私は凄く驚いたし正直引いたんだけど、他にいいところがあったのでそのまま付き合ってて、その中で偶数の時に私が先に自分の分食べ終わっても手をつけずに置いておいたり、奇数の時に最後の1個を譲ったりするのを何度も繰り返すうちに彼氏気づいたみたいで、今では普通になりました。

    +3

    -10

  • 924. 匿名 2022/09/30(金) 18:36:33 

    >>911
    5食くらい食べない?

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2022/09/30(金) 18:37:30 

    >>20
    ほんとそれ!私はそれが言えない女でいつも我慢してモヤモヤしてたけど、私の友達ははっきりキッパリ「絶対嫌!」と言える子。ケチとか女らしくないとか嫌味言われても「だったら付き合うなよ」と言い返してやったって。

    そもそもの発端が、かわい子ぶって「よかったら私の分も食べる?」とか言ってしまった自分のせいだと反省してる。
    彼に奢ってもらう回数より私がお弁当作ったり手料理作る方が多いので食費の負担は八割がた私の方が大きい‥多めに炊いたご飯も一粒残らず食べ尽くされる。
    食べ方が綺麗なのと、毎回料理を褒めてくれるからつい許していたけど
    「家で食べるとタダだからいいよね!」と笑顔で言われてから別れを視野に入れてる。自分語りすまぬ。

    +366

    -5

  • 926. 匿名 2022/09/30(金) 18:37:39 

    >>822
    人のを欲しがって結局食べるなら、最初から半食分の夕食を出した方がいいよ
    きっと夫はたいして食べてないと思ってるだろうからダイエットにも良くないし

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2022/09/30(金) 18:38:09 

    >>108
    横ですが私の友人の弟もそうでした。

    友人と弟と他のご家族、一緒に訪問した別の友人、みんなで食べられる量のお土産を持参しました。

    すると友人の弟が1人で全て食べてしまい、絶句しました。
    友人は弟を激怒しましたが、長男教の他のご家族に守られて反省しませんでした。

    長男教など、1人の子供だけ優遇するのは教育に悪すぎますよね。

    +172

    -2

  • 928. 匿名 2022/09/30(金) 18:38:28 

    義父達とホテルビュッフェに行った時、義父が他の人に取られちゃうといけないからと、お皿にしこたま料理を持って来た時は引いた。
    案の定食べきれなくて皆んなで分けて食べた後、
    デザートもしこたま持ってきて、流石に口がパッカリ開いて何もいえなかった。
    完全に食い尽くし系
    レストラン行ってメニューを指定しようとする
    食べ物あげるとすごい喜ぶ
    義姉にお寿司をお裾分けしようとしたら、贅沢だから分けなくて良いと言われた。(義母にしかられてた)
    ビールを義姉あげようとしたら手がサッと出てきて阻止される。(勿論自分の物にする)
    食い意地張りすぎて引く。

    +30

    -2

  • 929. 匿名 2022/09/30(金) 18:38:45 

    >>400
    ごめん、きっつい言い方だけど、貴女いいカモにされてない?
    貴女の辛かった事情を受け止めて彼氏が支えてくれる
    って、言うけどさ。
    なんか違う気がする。
    もし、結婚までいったとして、貴女彼の食い尽くしに耐えられる?一生だよ。
    ちょっと彼に依存しすぎだよ。

    +118

    -2

  • 930. 匿名 2022/09/30(金) 18:39:46 

    >>920
    他人の食べ物が気になって気になってしょうがないんだろうね…

    +10

    -1

  • 931. 匿名 2022/09/30(金) 18:41:49 

    食い尽くしとは少し違うかもだけど、元彼が私が頼むもの全部「どんな味?」って聞いてきた
    意味はひとくち頂戴
    最初はあげてたけど段々うざくなって、聞かれる度に「しょうゆ味」「にんにく効いてる」とか返してた
    あとは普通にそういうの止めて、とか
    でも貰えるまでほんっとーーーにしつこくて、段々顔もキモく見えてきたし何か生理的に受け付けなくなって別れた
    付き合う前のデートではそんな事しなかったのになあ

    +51

    -1

  • 932. 匿名 2022/09/30(金) 18:41:53 

    >>930
    それ!人の食べてる物を気にしたこと無いからびっくりする。あとめちゃくちゃケチ

    +14

    -1

  • 933. 匿名 2022/09/30(金) 18:43:02 

    >>895
    お子さん、かわいいですね。
    安心して好きなものを頼んで食べられるから良いことだと思います。子供は自分が食べられる量を把握する途中だから残しても仕方ないことですしね。

    私は会食恐怖症になった時にはそういう言葉に随分助けられました。私は元々痩せてるけどよく食べる方で、それ含めて不安障害がすっかり治ってからは思ってたよりも食べられなくて辛そうにしている家族の残りはまたそう言って食べてます。

    +5

    -6

  • 934. 匿名 2022/09/30(金) 18:44:28 

    >>431
    読んでてうちの犬みたいだと思った。自分のは素早く食べて他のワンコのを横取りしようと威嚇する、食べてる途中に触ると取られまいと唸る。ペットだから躾頑張ろうと思うけれど人間だったら無理だ。。

    +110

    -1

  • 935. 匿名 2022/09/30(金) 18:45:58 

    食べてみる?待ちで毎回「それどんな味すんの?」って聞いてくる奴いたなそういえば

    +6

    -1

  • 936. 匿名 2022/09/30(金) 18:46:41 

    >>133
    それネグレクトだよ…イラッとしてるだけじゃなくてちゃんと子供を守りなよ

    +92

    -3

  • 937. 匿名 2022/09/30(金) 18:46:47 

    そんなに食べれないでしょ?って毎回言われて
    半分くらいいつも食べられてた。
    なのに会計は私が多く支払いすると言う。
    苦痛すぎて一緒にご飯食べたくないって言ったよ。
    まぁ別れたけどね

    +25

    -2

  • 938. 匿名 2022/09/30(金) 18:47:33 

    一応、公認心理師です。

    食い尽くし系は治りません。
    子どもが生まれると、子どもの分まで食い尽くして
    「貧困でもないのに子どもが飢餓」
    というブラックジョークみたいなことが起こり得る。

    苦悩と波乱に満ちた人生をお望みでなければ
    すぐに別れる一択だよ!

    +70

    -3

  • 939. 匿名 2022/09/30(金) 18:47:40 

    >>803
    ヘドロだっけ?
    子供達が恨めしそうな顔で1人で食べてる父親を見ていた。
    将来仕返しされたりして。

    +41

    -1

  • 940. 匿名 2022/09/30(金) 18:48:30 

    >>20
    一口もあげないで「え?全然食べれる!むしろおかわりしたいくらい!」って笑顔で毎回返してみれば良いかもね。5回以上やっても効果なければ別れる。

    +257

    -1

  • 941. 匿名 2022/09/30(金) 18:48:46 

    >>931
    それは一口乞食だね。

    食い尽くし系の近縁種。

    +20

    -1

  • 942. 匿名 2022/09/30(金) 18:49:37 

    どういう心理なのかマジで気になる

    +7

    -1

  • 943. 匿名 2022/09/30(金) 18:50:17 

    >>1
    そんないやしい彼氏いやだな。結婚する前にわかってラッキーと思ってお別れした方がいい。

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2022/09/30(金) 18:51:10 

    私、一人っ子だったせいか、
    「自分の物は自分の物、他人のものは他人のもの」
    っていう思想がきっちりできてる。

    だから、「あげる」と言われない限り
    他人の物に手を出すという発想はない。

    一人っ子でよかったと思う背景の一つだよ。

    +33

    -11

  • 945. 匿名 2022/09/30(金) 18:51:15 

    >>913
    むしろ好感だったよ!今はキモチワルイ

    +2

    -3

  • 946. 匿名 2022/09/30(金) 18:51:22 

    >>778
    ご親戚なのに申し訳ないけれど、
    気持ち悪い男って思ってしまう。
    子どものを取るなんてありえない。
    文章からするに全然わかってないですよね。
    もう2度と同席したくないですよね。妹さんも、子どもっぽいところがあるの、で済ませられるんだからそれってどうなの??ってなります。
    実子はいないの??自分ちの子どものも食いつくしてるのかな?
    もし自分の旦那がそんなんだったら、もう親戚の集まりに連れて行けないしなんなら別れたくなるレベル。

    +62

    -1

  • 947. 匿名 2022/09/30(金) 18:51:29 

    食い尽くしのトピ見ててイライラするのに見ちゃう
    たまーに、被害談や泣き寝入りで終わらず、反撃したりスカッとするオチがあるのが最高にスッキリする

    +55

    -1

  • 948. 匿名 2022/09/30(金) 18:53:57 

    明日大事な日なので、スッポンとウナギ食べました

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2022/09/30(金) 18:55:56 

    >>78
    やばw
    その通り

    +12

    -1

  • 950. 匿名 2022/09/30(金) 18:55:57 

    >>918
    そういう話がないところを見ると
    創作も多そうだね

    +4

    -5

  • 951. 匿名 2022/09/30(金) 18:56:23 

    みんな書いてるけどモラハラ率高いと思う
    結局、全部を自分のいいようにしたいっていう欲求が強いのと相手を舐めてる
    次付き合う人とは結婚を考えてるって言ってた人と付き合ってた時、うちにある物色々「この棚捨てたら?あれも売ったら?」ってうるさくて、買い物中に自分好みの食器とか家具があったら「これ買ったら?」って自分の好み押し付けてきたよ。もちろん買うのは私
    食い尽くすわケチだわですぐ別れたよ
    全部ぶちまけて別れるって話したら「そんなの全部悪気なかったのに!ひどい!」って逆ギレしてた

    +61

    -1

  • 952. 匿名 2022/09/30(金) 18:59:05 

    >>400
    主さんはさ、もう好きなだけデモデモダッテちゃんして生きてたらいいよ。悲劇のヒロイン体質ありそうだし。

    +169

    -8

  • 953. 匿名 2022/09/30(金) 18:59:38 

    >>612


    >>778

    +17

    -0

  • 954. 匿名 2022/09/30(金) 19:00:21 

    >>951
    モラハラよりケチだと思う
    とにかく「ドケチ」

    +22

    -0

  • 955. 匿名 2022/09/30(金) 19:00:39 

    >>400
    結婚したいと思ってる男はただでさえ良く見える。
    辛い時に支えてくれた男ともなると
    実際10点の男でも主さんには
    500点に見えてると思う。

    仲良いお友達が居るなら
    一緒に食事とかして
    冷静に採点してもらう方が良いよ。

    +87

    -0

  • 956. 匿名 2022/09/30(金) 19:02:29 

    >>922
    どうやって食い尽くし卒業したんですか?
    何か自覚するきっかけとかありましたか?

    +54

    -0

  • 957. 匿名 2022/09/30(金) 19:02:38 

    >>922
    食い尽くしの方の話を初めて聞きました。ヨコですが、なぜ食い尽くしから脱することができたのですか?
    他になにかに執着することはありましたか?

    +55

    -0

  • 958. 匿名 2022/09/30(金) 19:02:51 

    >>1
    自分のぶんは自分で払って私の分だと主張すればよい
    それか足りないなら追加で注文してって言えば良いのに

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2022/09/30(金) 19:02:58 

    >>751
    知恵袋だからネタの可能性もあるけど。
    本当ならどうしたら治りますか?ってレベルじゃないよもう。離婚一択と思う

    +20

    -0

  • 960. 匿名 2022/09/30(金) 19:03:01 

    >>344
    >>546
    【食いつくし系?】食べてるのに「食べきれる?」って聞いてくる彼氏

    +108

    -0

  • 961. 匿名 2022/09/30(金) 19:03:11 

    >>914
    具体的すぎて思い出して笑える。笑
    うちの子も、私の妹もそのくらいの時期にそういうことしてたなーって思った!
    しかも美味しくなーいとか言って出したり、意外ともっと食べたいとか言って困るよね。
    今お子さんそのくらいなの?すごい的確すぎて。笑

    +78

    -2

  • 962. 匿名 2022/09/30(金) 19:03:11 

    >>400
    私は恋愛経験少ないけど、ガル民によると落ち込んでる時やショックなことがあった時に出会った男とは付き合わないほうがいいってアドバイスがあったよ。
    判断力が鈍ってるってことだったと思う。

    +139

    -1

  • 963. 匿名 2022/09/30(金) 19:03:45 

    >>56
    元彼はラーメン屋で、餃子食べない?って聞いてきていいよって言って注文したら普通半分ずつ食べると思うんだけど、餃子7個のうち断り無しに4個目行くのは当たり前として私が半分食べてはじっこに置いておいたやつも食べる。元彼5.5、私1.5みたいな。なのに割り勘。

    +129

    -2

  • 964. 匿名 2022/09/30(金) 19:05:32 

    >>1
    逆に彼氏に「食べ切れる?私が食べようか?」って毎回聞いてあげたら良いんじゃない?

    +27

    -0

  • 965. 匿名 2022/09/30(金) 19:05:51 

    >>1
    うちの夫は食べ尽くし?か分からないけど作り置きを昔よく食べられてました。
    それぞれの皿のを取る訳では無いけど朝用に作り置きしてたのを全部食べるなど。
    私の食べる分が無くなるじゃん。また作らないといけないと文句言ったら当時少し残してくれるようになりました。
    今は私が文句言うので聞いてから食べます。

    改善してくれると良いですね。

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2022/09/30(金) 19:07:03 

    食い尽くし系の話聞くのめっちゃ好き。
    得体の知れない感じが面白い。
    (あくまでも第三者だからこそ)

    +70

    -0

  • 967. 匿名 2022/09/30(金) 19:08:05 

    >>790
    へえ、790って食い意地張ってるねって言いやがるのが食い尽くし男らしいよ

    +14

    -0

  • 968. 匿名 2022/09/30(金) 19:08:50 

    >>737
    人生ウジ虫からやり直してほしいわw

    +57

    -0

  • 969. 匿名 2022/09/30(金) 19:08:53 

    >>895
    私は外食で残したくない派から、万が一残したときに残飯処理してくれる人は嬉しい。けど食べ終わってないのに奪われるのは辛い。

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2022/09/30(金) 19:08:55 

    >>9
    私の知っている食いつくし系は お母さんが食にこだわりがあって 
    おやつは手作り駄菓子や買い食いはしてはいけないという家庭だったそう。

    人の頼んだものを半分以上食べるし 差し入れのお菓子なんて我先に食べてたよ。

    +131

    -1

  • 971. 匿名 2022/09/30(金) 19:09:22 

    >>954
    私もモラハラとはちょっと違う気がする

    +6

    -1

  • 972. 匿名 2022/09/30(金) 19:10:07 

    >>140
    こっわ!!
    「気付いてないの?私一枚も食べてないよ。」と言われて食べ過ぎで苦しいのに悔しそうに食べるの見つめて更に横取りしてって病気じゃん?そこまでやって焼き肉しか学習してないのも怖い

    +126

    -0

  • 973. 匿名 2022/09/30(金) 19:10:11 

    元彼がその逆だった。
    自分は食べないのに、相手が食べるだろうって確認もせずに注文ちゃう。
    食いつくし系も厄介だね。

    +6

    -1

  • 974. 匿名 2022/09/30(金) 19:11:21 

    >>1
    残念ながら食いつくしだと思います、そんなに食べたいならもっと頼めばいいのに人の食事の事まで干渉するのは見苦しい事だよ。って教えてあげてもうしなくなったら見込みあるんじゃないかと思います。

    +17

    -0

  • 975. 匿名 2022/09/30(金) 19:11:29 

    そいつにご飯作ってテーブルの上に準備しだしたら他の人の分残さんと先に食べる系の人だから結婚したらイラつくと思う。

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2022/09/30(金) 19:11:46 

    >>960
    これで謝れるってことは悪い事自覚しながら
    文句言われないからやってたんだねー。
    まじてクソなやつはここまで言われても反論してくると思う

    +101

    -1

  • 977. 匿名 2022/09/30(金) 19:12:27 

    >>1
    食べ足りないの?って聞いてみたら?
    それで食べ足りないって言ったら、買い足せば?って言えばいいし、
    違うとか色々理由つけてきたら、わかった、じゃあおなかいっぱいになってもし余ったらあげるねって言えばいいじゃん?(もちろんあげずに食べきる)

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2022/09/30(金) 19:12:59 

    >>953
    ありがとう!

    +11

    -0

  • 979. 匿名 2022/09/30(金) 19:14:34 

    お母さんが料理しない人だったりすると大人になって彼女の手料理にこだわったり、理想が高くなったり、執着したりするのよね。

    +4

    -5

  • 980. 匿名 2022/09/30(金) 19:15:07 

    外食とかで自分はさっさと食べ終わって
    食べてる私をじとーーーっとわざと欲しそうな顔して見たり
    無言でアーンって口開けてきたりする人は何人かいた。
    中には拒否ったらデブ!そんなに食べたら太るぞ!って言ってくるやつも。ほんと嫌だったわ。もちろん別れた。

    +59

    -1

  • 981. 匿名 2022/09/30(金) 19:15:55 

    >>591
    うざすぎるw

    +52

    -0

  • 982. 匿名 2022/09/30(金) 19:16:16 

    >>979
    そう?うちは義母がとにかく料理下手だから
    何作っても旦那は美味しい美味しいって食べてくれるし
    むしろハードル低いよw

    +13

    -1

  • 983. 匿名 2022/09/30(金) 19:17:23 

    >>209
    イヤらしい言い回ししますね。うちの夫はだいたい「ん、残すなら俺食べといてもいいよ」「あー、早く食べないと痛むか。それ俺が食べとこうか?」「いや、俺も少しならまだ食べれるから協力するよ」とかかな。これおいしい!もっと頂戴!とか足りないからもう少し食べていい?とか言ってくれればまだしも、仕方ないから食べてあげる感がすごいイヤ。
    多分義母がケチって節約しておかわりとか大盛りごはん禁止だったんだと思う。

    +56

    -0

  • 984. 匿名 2022/09/30(金) 19:17:27 

    >>980じーーっと見てる男いるよね!!あれはなんなのか…

    +26

    -0

  • 985. 匿名 2022/09/30(金) 19:17:48 

    ずらーっと読んだけど逮捕してもいいレベルの奴いるな

    +43

    -0

  • 986. 匿名 2022/09/30(金) 19:18:27 

    食いつくし系とは少し違うかもだけど、うちの旦那外食するといつも「これ食べる?」って言って自分の食べているものを食べさせようとする。
    善意ではなくて、お返しに私の食べてるのも食べたいだけ。
    その証拠に「いらない」って言うと不機嫌に。
    私だけじゃなくて子どもにも同じことするし、いくら交換とは言え、人が食べてるものを欲しがるのほんっとに意地汚い。

    +52

    -0

  • 987. 匿名 2022/09/30(金) 19:20:49 

    >>133
    すぐ横から取っていくって、、海辺のトンビみたい笑

    +65

    -0

  • 988. 匿名 2022/09/30(金) 19:20:57 

    >>321
    彼氏はモラハラを発揮できる主さんをようやく見つけたと本能で分かってるから結婚するまでは優しいし、奢り続けるよ。絶対に結婚しようとする。で、結婚したら…

    +69

    -0

  • 989. 匿名 2022/09/30(金) 19:21:16 

    >>814
    ああっ、ソレ食い尽くしの常套文句だよね、まるで親切心の様に自身の食の欲望を
    都合いい様に言うんだよ、気持ち悪い!
    元彼が一緒に食事すると毎回「メシ半分貰おうか?」とまず1/3程度のご飯を私から取り
    (半分持ってかれたら、おかずとのバランスが取れないから1/3あげてた)
    「おかず残すぐらいなら俺食べるよ、勿体無いし…」と食べる前から毎回言われ、私が呆れて
    「私が食事を全部食べちゃうと何か問題があるわけ?」と怒ると、>>814さんが書き込んだ発言と
    全く同じ事一字一句違わず、元彼に言われてたの思い出してゾッとした。

    +32

    -0

  • 990. 匿名 2022/09/30(金) 19:21:25 

    >>785
    あー!なんかわかるかも。
    抑えつけられてきた反動が意外なところに出ることってあるよね。
    溜めるのが一種の快感みたいになってたり、我慢を他人にも強いるようになってたり。
    本人は一切悪気ないのも原因がなかなかわからないのもネック。でも、絶対に原因があるんだろうね。

    +20

    -0

  • 991. 匿名 2022/09/30(金) 19:21:29 

    >>979
    関係ないと思うよー
    ケチなだけだから。

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2022/09/30(金) 19:23:37 

    このトピ見てどんな心霊映画よりもゾクゾクする
    恐怖を感じた

    +23

    -0

  • 993. 匿名 2022/09/30(金) 19:24:53 

    >>10
    どんなに優しかろうが食いつくし系は卑しくて無理だわ
    何なら普段の優しさもごはん目当てのご機嫌取りか?って勘ぐってしまいそう

    +302

    -6

  • 994. 匿名 2022/09/30(金) 19:24:57 

    >>992
    生身の人間の欲望丸出しの姿の方が怖いよね

    +9

    -1

  • 995. 匿名 2022/09/30(金) 19:25:17 

    >>977
    そうそう。「大丈夫食べれるよー。まだお腹空いてるなら何か頼む?」とか聞けばいいと思う。悪気ないですーって顔で。

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2022/09/30(金) 19:26:36 

    >>34
    初めて知った。
    変なものでも置いとけば食べるの?

    タコ🐙まるごととかw

    +31

    -0

  • 997. 匿名 2022/09/30(金) 19:26:49 

    >>906
    一種の摂食障害じゃないのかね。
    自分の知ってる食い尽くしも、
    おそらく摂食障害だと思う。(全員男性)
    食べることとか食べ物に執着がすごいんだけど、
    太ることにもすごい気にしてて、
    一人のときはそこまで食べてないんだよね。
    普段制限してるぶん、外で爆発〜みたいな。
    あと、過去に過度なダイエットしてたりとか。
    あと、全員共通なのがケチ。

    +77

    -0

  • 998. 匿名 2022/09/30(金) 19:26:55 

    >>429
    うわああ、その表現すっごい納得!!
    そう考えると食い尽くし系も罪だし相当ヤバいよね。

    +102

    -0

  • 999. 匿名 2022/09/30(金) 19:27:06 

    >>895
    向こうから言ってたら全然あり!むしろありがや

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2022/09/30(金) 19:27:53 

    >>967
    もう、一緒に食事するのホラーなんだけどwww

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード