ガールズちゃんねる

デリバリーをやりすぎてしまう人いますか?

85コメント2022/10/01(土) 02:09

  • 1. 匿名 2022/09/29(木) 20:01:16 

    一人暮らしの時はやったら終わりだと思い、なんとか自分でコンビニまで行くときちんと決めていましたが、今は子育て中+コロナ+車がないということがあり、デリバリーに手を出してしまいました。。一昨日も昨日も今日も使ってしまいました。YouTuberの人たちのようにそんなにお金があるわけでもないのに😣

    +78

    -9

  • 2. 匿名 2022/09/29(木) 20:02:12 

    明日は何頼むー?

    +25

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/29(木) 20:02:23 

    いいじゃん、使えるものは使えば
    私も未就学児2人育ててるけどご飯作るの面倒くさくなってよく頼むよw

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/29(木) 20:02:24 

    >> YouTuberの人たちのようにそんなにお金があるわけでもないのに😣

    なにそれ笑

    +32

    -11

  • 5. 匿名 2022/09/29(木) 20:02:26 

    はい!毎日使ってます!生活費ほぼウーバーで消えます!

    +25

    -8

  • 6. 匿名 2022/09/29(木) 20:02:27 

    >>1
    別によくない?
    それでやっていけてるんだから

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/29(木) 20:02:51 

    ちゃんと作れよbba

    +3

    -44

  • 8. 匿名 2022/09/29(木) 20:03:09 

    生活に困らないなら全然いいと思う

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/29(木) 20:03:37 

    デリバリーをやりすぎてしまう人いますか?

    +61

    -3

  • 10. 匿名 2022/09/29(木) 20:04:11 

    >>1
    今はこれに助けてもらってるんだと割り切って利用すればいいんじゃないかな
    車があれば維持費も税金もかかるし
    小さい子がいると自分の自由時間なんて無いし
    お金で買える利便性はどんどん利用すべきよ

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/29(木) 20:04:25 

    リモートワークになってから、毎日です…。
    恥ずかしいので、お店をかえてはいますが…。
    私も人間らしい生活に戻りたい。

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/29(木) 20:04:42 


    デリバリーをやりすぎてしまう人いますか?

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/29(木) 20:05:09 

    テレワークですがついついご飯の準備が面倒で気づいたらお昼は毎日ウーバーイーツになってしまった…
    今は週一のみご褒美に頼んだる

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/29(木) 20:05:27 

    >>7
    DMR!!

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/29(木) 20:05:44 

    デリバリーをやりすぎてしまう人いますか?

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/29(木) 20:05:45 

    >>7
    JJIが作ってもいいんだよ?
    飯作りは女の仕事だと思ってるの化石

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/29(木) 20:07:45 

    一時期そのラクさがクセになって食費がえらいこっちゃになったので今は頑張って自炊してるよ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/29(木) 20:08:09 

    >>4
    YouTuberの人たちがめっちゃ使ってるイメージがあるのでw私は田舎出身で実家にいた頃はピザもデリバリー地域対象外だったのでw一般人の私なんかが…って思っちゃう。でも、意外と使ってる人多くてなんだか安心しました😆

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2022/09/29(木) 20:08:51 

    >>1
    独り暮しで、コンビニ高いから通り越してスーパーまで行っとる私偉すぎんな🥺

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/29(木) 20:09:06 

    わたしやん
    出前館週3くらい頼んでる

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/29(木) 20:09:19 

    デリバリーをやりすぎてしまう人いますか?

    +1

    -17

  • 22. 匿名 2022/09/29(木) 20:09:26 

    >>7
    反抗期の子供かよww

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/29(木) 20:09:36 

    デリバリされるお仕事しかできない
    22歳中卒女です

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/29(木) 20:11:14 

    デリバリーをやりすぎてしまう人いますか?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/29(木) 20:12:05 

    面倒くさくなったらデリバリー頼む。楽ペイ払いでポイントから払うので0円。
    楽天ポイントはデリバリーの為にためてる。
    ただピザとすかいらーく系列と寿司でしか使えない。マックデリバリーは楽天ペイや楽天ポイント払いは対象外。店舗なら楽天ポイント使えるけど。
    これで罪悪感を減らしてる。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/29(木) 20:14:05 

    >>15
    日本もショコラちゃんココアちゃんチョコちゃんって食べ物の名前つけてるしね

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/29(木) 20:14:50 

    >>1
    一回使うとタガが外れた様に使ってしまい、使い過ぎに反省して1〜2ヶ月離れ、また使うを繰り返してるw

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/29(木) 20:15:12 

    ケチだから、一回くらいしかしたことない。
    自分の車で買いに行ってる。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/29(木) 20:16:15 

    ウチの夫、Uberやって働いてるよ!
    だって日本語話せないんだもん、他に仕事ないもんねー。
    私も小学二年生と保育園児抱えて専業主婦してて忙しいです。
    だから夕食はほとんど毎日Uberで頼んでる。
    昨夜は夫が配達して来て、子供達大喜びだったよ。
    いいよね、Uberって!

    +3

    -10

  • 30. 匿名 2022/09/29(木) 20:16:19 

    >>21
    これ数年前だよね。
    一人暮らしの女の子だったよね。
    ネットに出して大丈夫だったのかな?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/29(木) 20:18:22 

    Uber頼んだらウォルトのTシャツ着た人が届けてくれてちょっと笑った

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/29(木) 20:18:24 

    >>1
    デリバリーって、Uber とか?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/29(木) 20:19:14 

    お向かいさんは40代のお子さんいない2人暮らしだけど、昼夜デリバリーが来てるよ。
    今の時期網戸開けてるし私も在宅仕事だから「出前館でーす」みたいなのが丸聞こえなんだよね。

    +1

    -15

  • 34. 匿名 2022/09/29(木) 20:22:04 

    >>33
    それがどしたんw
    近所の人が出前してるからなに?笑
    人んちの話をドヤな感じで言う人って苦手

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/29(木) 20:22:52 

    Uberの配達料無料のやつ入ったから自炊しないでUberしちゃう。
    今日もマックにしてしまった

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/29(木) 20:23:38 

    >>31
    いろいろやってるのかもね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/29(木) 20:24:06 

    >>29
    確率すごくない?!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/29(木) 20:25:18 

    >>15
    ワンちゃんが名前嫌そうな顔しているね。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/29(木) 20:28:19 

    >>36
    掛け持ちやってる人多いらしいねー
    でもTシャツよwってなんかツボった笑

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/29(木) 20:28:28 

    >>21
    しんどwww

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/29(木) 20:28:53 

    >>15
    お寿司ちゃんかぁ、可愛い可愛い可愛いなぁ!!トピとは関係ねぇけど柴ちゃんはほんっと可愛いわぁ!!!

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/09/29(木) 20:31:24 

    >>1
    便利だろうとは思うけど、1回目のハードルを利用して使わないようにしてる。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/29(木) 20:31:46 

    >>34
    横だけれど、ドヤなの?
    そういうお宅もいるよーってだけの話だと思って読んだから、私の読み方が浅いのかな?
    私、ときどき自慢話とかわからないときがあるから、これもかな。

    +2

    -10

  • 44. 匿名 2022/09/29(木) 20:33:39 

    出前館のクーポン、結構上のランクの会員でもあんまりぱっとしないけど月に数回は使う。だるくて何もしたくないときとかw

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/29(木) 20:34:38 

    >>21
    この手紙書いてもしかしたらオトモダチになれるかもって本気で思ったのか...
    というか、この手紙晒すのも危険よね。住所と名前と顔も知られちゃってるのに相手の事は何も知らない。分かってるのは普通の倫理観は持ち合わせてない奴ってだけ。
    ハンデ有りすぎ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/29(木) 20:35:45 

    >>43
    気にしなくていいと思うよ。
    結構、利用してる人多いよね。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2022/09/29(木) 20:37:21 

    そんなにお金がないのにって言ってるよ〜

    気持ちわかる
    めんどくさいよね 作るの動くの

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/29(木) 20:37:41 

    遠征の時コロナ酷すぎて3泊毎食全部デリバリー使ってたけど初めてデリバリー使ったのもあってものすごい出費でビックリした…。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/29(木) 20:38:00 

    >>39
    私もニトリにIKEAのTシャツ着て行っちゃったことあるw
    ヒソヒソが気になってすぐ出た

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2022/09/29(木) 20:39:13 

    リモートワークになってからウーバー手放せなくなった。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/29(木) 20:43:50 

    >>1
    そんな3日間に救われたんじゃないの?
    あなたはよく頑張っている。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/29(木) 20:44:20 

    >>46
    ならよかったー。ときどき、嫌味や自慢がわからないことがあるから、また、理解不足かと思った。ありがと!

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/29(木) 20:47:02 

    >>33
    それ、うちの事かな?私も在宅の仕事してるんだけど
    忙しいから出前館頼んじゃうんだよね。
    向かいの家が昼夜カーテン開けて網戸にしてて
    なんか監視されてる気がしたんだけど、やっぱり
    こっち見てたんだ……

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/29(木) 20:49:58 

    >>43
    お子さんいない40代のとか声が聞こえてくるとか言葉の端々に明らかに嫌味なのが出てると思う

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/29(木) 20:51:45 

    >>51
    🥲

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/29(木) 20:52:04 

    >>54
    主さんとの違いを書いただけですよ

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2022/09/29(木) 20:52:17 

    >>53
    丸聞こえとか言うなら閉めとけよって感じだよね

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/29(木) 20:53:04 

    >>57
    うるさいとは言ってない。デリバリーの人の声が大きいから、丸聞こえなだけ

    +0

    -10

  • 59. 匿名 2022/09/29(木) 20:54:17 

    >>53
    カーテン開けてないし、あなたのお向かいでは無いですよ。
    フェイクも入れてるし。
    私はデリバリーの声が聞こえてるだけですが、あなたは監視されているのかもしれないですね。

    +0

    -14

  • 60. 匿名 2022/09/29(木) 20:54:41 

    >>34
    トピに沿って書いただけですよ

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2022/09/29(木) 20:55:12 

    >>56
    自分の事情ならともかくわざわざ近所の人の話を事細かく言うのが気持ち悪い

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/29(木) 21:01:11 

    >>7
    ママにごめんなさいしてきなさい

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/29(木) 21:04:45 

    >>61
    自分に重ね過ぎ
    事実しか書いてないしね

    +0

    -9

  • 64. 匿名 2022/09/29(木) 21:05:36 

    >>59
    どーでもいいけどお隣さん事情こんなとこで話されて気の毒だわ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/29(木) 21:08:24 

    >>51
    こんな優しい人に私もなりたい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/29(木) 21:09:59 

    >>63
    え、ほんとに気持ち悪いこの人w
    自分重ねるとか意味不明w

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/29(木) 21:12:55 

    >>29
    ツッコミどころ満載で一周回ってウケる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:05 

    >>64
    隣とかどこの妄想?w
    あなたも他人のどーでもいい話してんじゃんw

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2022/09/29(木) 21:33:21 

    >>29
    釣りだよね??

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/29(木) 21:38:19 

    >>1
    自転車買ったらどうですか?

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2022/09/29(木) 21:39:49 

    >>66
    分かんないならいいよw

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:19 

    >>29
    専業主婦は保育園利用できないのでは?

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:44 

    お昼は毎日Uberです。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/29(木) 22:04:44 

    地元でUber Eatsが出来るようになった時
    嬉しくて頼み過ぎた経験がある
    今は月に2回程
    その時々によって違うけど、たまに
    出来立て熱々が届くと嬉しい
    美味しいものが熱々で食べれて最高に幸せな気分になる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/29(木) 22:09:28 

    こないだデリバリーしたら、なんかちょっと不潔なおじさんがニタニタ笑いながら来たんだよね…

    いや、失礼だとは思うけど、正直滅茶苦茶気持ち悪くて、食欲なくした。

    もうデリバリー頼むことないと思う。
    お店で働いてる人が持ってきてくれるならいいんだけど、それ以外って変な人多いじゃん?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/30(金) 06:35:36 

    >>5

    一回でいくら使いますか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:34 

    幾らかの手数料で、玄関まで届けてくれるなんてありがたいサービス、利用しない手はないよ。
    買物行くのに着替えて、メイクして、重い荷物持ってって考えたら、デリバリーが効率良い。
    ましてや、トピ主さんはお子さんいるんだし。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/30(金) 18:05:40 

    >>1
    作りたいタイプだから来客ある時しか頼まないけど
    割り高だし、衛生面が気にならない?
    頼むのは人それぞれだからいいと思うんだけど

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/30(金) 18:06:22 

    >>77
    買い物行くくらいでメークするんだ、
    着替えてって、、、起きたらまず着替えない?

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2022/09/30(金) 18:10:08 

    >>33
    別に聞くつもりなくても聞こえてくるのはわかるし、別に女が作らないといけないわけじゃなくて、お互い作ろうとしないのはちょっとズボラだよね。

    それに作ろうと思えば野菜炒めとか何でも作れるのに
    よく出前頼む人って
    ナウでこれが食べたいってのがあるのが食べることが好きなんだなと感心する

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/30(金) 18:12:48 

    >>1
    YouTuberは別として
    Uberは貧乏人の贅沢になりつつある
    高級料理店でもてなしてもらえない層が
    指一本で人使えることへの優越感

    簡単な昼食も用意できない程忙しい稀な人は別にして。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/30(金) 18:13:31 

    >>3
    誰のお金で?旦那さんに文句言われないの?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/09/30(金) 19:15:36 

    >>82
    デリバリーを頼む人のトピなのよ
    嫌味言いたいだけならトピずれだから出てってくれない?
    60歳以上のお姑お婆さんw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/30(金) 20:08:17 

    >>79
    家事する格好で外出しないよー。
    最寄りのスーパーがおしゃれ駅ビルにあるから、すっぴんも無理なのよ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/01(土) 02:09:11 

    >>83
    30代だけど
    冷蔵庫にあるものでチャチャっと作れるタイプだから普段は頼まないけど、記念日とか来客時や休みで皆んないる時とかは頼むよ
    毎日頼むのはどうかと思う

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。