-
1. 匿名 2022/09/29(木) 16:26:03
デスクワークの皆様、デスクワークが故の悩みなどありますよね。
アドバイスなどしあって悩みを解決しましょう。
私の悩みは、ずっと椅子に座ってるせいか椅子の座面と接する部分がとても熱くなって熱がこもり、もも裏がヒリヒリ痛みます。
蒸れてるのか、低音やけど?
何か良い座布団などあれば教えてください。+14
-1
-
2. 匿名 2022/09/29(木) 16:26:49
痔主+6
-1
-
3. 匿名 2022/09/29(木) 16:27:00
肩こりがすごい+86
-0
-
4. 匿名 2022/09/29(木) 16:27:01
腰が痛くなる
+43
-0
-
5. 匿名 2022/09/29(木) 16:27:13
運動不足+39
-0
-
6. 匿名 2022/09/29(木) 16:27:28
太ももの付け根が痛くなるからたまにトントンしてるかトイレ行きたくなくても歩きに行く+12
-0
-
7. 匿名 2022/09/29(木) 16:27:43
足が浮腫む+54
-0
-
8. 匿名 2022/09/29(木) 16:28:06
腰が痛い
背もたれよっかかると古いからギシギシ音が鳴るから
ずっと姿勢よくしてないといけなくてしんどい+19
-0
-
9. 匿名 2022/09/29(木) 16:28:24
>>1
首が前に出ちゃう+35
-0
-
10. 匿名 2022/09/29(木) 16:28:27
>>1
普通の椅子ならいくら長時間座ってても自分の体温で低温やけどなんてないでしょ。
ヒリヒリはどっちかというと神経痛では?+5
-0
-
11. 匿名 2022/09/29(木) 16:28:30
お尻が色素沈着して黒くなる+20
-0
-
12. 匿名 2022/09/29(木) 16:28:31
むずむず脚症候群が仕事中にもでるようになってしまった+6
-0
-
13. 匿名 2022/09/29(木) 16:28:58
腰椎・頸椎ヘルニア
坐骨神経痛+8
-0
-
14. 匿名 2022/09/29(木) 16:28:58
1時間に1回は立ち上がって体操をする。
太ももの裏側、ハムストリングスが衰えるからストレッチをまめにする。
若いうちは気づかないけど、膝の周りの筋肉も衰えるから、通勤ではマメに階段を利用するとか。
+11
-0
-
15. 匿名 2022/09/29(木) 16:29:00
気付いたら前傾姿勢になってる
頬杖もつかないように気を付けてるけど、集中してるといつの間にか姿勢が悪くなってるよ
そして首が痛い…+28
-1
-
16. 匿名 2022/09/29(木) 16:29:11
すごい痩せてるから尻痛くなる+4
-1
-
17. 匿名 2022/09/29(木) 16:29:42
肩がキンキンする。痛い+3
-0
-
18. 匿名 2022/09/29(木) 16:29:42
>>1
スーパージェルクッション+12
-1
-
19. 匿名 2022/09/29(木) 16:29:51
肩が内側に巻いてしまう
+27
-0
-
20. 匿名 2022/09/29(木) 16:29:55
勤務中は地獄のような猛暑も極寒も感じないデスクワーク、故に温室体質になりがち。+8
-1
-
21. 匿名 2022/09/29(木) 16:30:08
>>1
尻汗すごい出るよね。向かいの席の子と椅子にずっと座ってるときの尻汗対策について話したことある。+12
-0
-
22. 匿名 2022/09/29(木) 16:30:08
背中がいたいでつ、、、。+0
-0
-
23. 匿名 2022/09/29(木) 16:30:32
姿勢が悪くなっちゃいます+43
-0
-
24. 匿名 2022/09/29(木) 16:31:57
>>18
半額の2980円♡やっすぅ〜い♡+8
-0
-
25. 匿名 2022/09/29(木) 16:32:50
>>3
整体とかマッサージ行きたいけど高い…+13
-0
-
26. 匿名 2022/09/29(木) 16:35:11
動かないから夏はエアコンで寒いし、動かないから冬も寒い。+10
-0
-
27. 匿名 2022/09/29(木) 16:35:53
>>21
私も汗すごい
お漏らしした?ってくらいしっとり濡れる
パンツ派ダケド水色とかグレーみたいな薄い色は絶対に無理
+8
-0
-
28. 匿名 2022/09/29(木) 16:37:14
忙しくて席を立てない時にお尻に水ぶくれみたいなのが出来た。+0
-1
-
29. 匿名 2022/09/29(木) 16:37:24
前の席の人と目が合いそうなのが気まずい。
なぜ皆同じ方向にしないんだとマジで疑問やわ。
前は席の人が離席してる時、なんか監視感がなくて羽伸ばして仕事できて快適だった。
前の席の人は別に悪い人じゃないむしろ優しいひとなのに、、。+17
-0
-
30. 匿名 2022/09/29(木) 16:52:01
>>3
これお勧め。
座ったままで出来るから毎日やると良いよ。
【最新版】 肩甲骨が『超』硬い人向け!体がどんどん柔らかくなるストレッチ!【400万回再生超えをリニューアル】 - YouTubewww.youtube.com◆プロジェクト? ・今から、オガトレ『ジーアイ プロテインバー』のお試しモニターを募集します!https://u-s-s.jp/select.php?id=sh665zmt9wss&urrad=ogp5000001・効果的にストレッチが実践できるトータルサポートオンライン塾 (体験無料)https://bit....&qu...
+4
-0
-
31. 匿名 2022/09/29(木) 16:52:59
>>18
この手の沢山あるけど、本当に良いのかな?
ちょっと気になってる。+2
-0
-
32. 匿名 2022/09/29(木) 16:57:58
お尻の形悪くなる+1
-0
-
33. 匿名 2022/09/29(木) 16:59:33
目が限界
一般事務の時は大丈夫だったけどCAD始めてから奥までズキズキする+7
-0
-
34. 匿名 2022/09/29(木) 17:06:25
>>29
コロナ禍でアクリルボードで仕切ってるから、そこに文書貼ってる。
仲悪い島だと文書だらけになってて結構カオス。+4
-0
-
35. 匿名 2022/09/29(木) 17:10:40
>>3
僧帽筋が発達しまくって辛い。+3
-0
-
36. 匿名 2022/09/29(木) 17:24:00
>>35
僧帽筋発達させたら肩こりなくならない?+1
-2
-
37. 匿名 2022/09/29(木) 17:24:34
>>18
私、これ合わなかったから他の探してる+1
-0
-
38. 匿名 2022/09/29(木) 17:34:06
猫背が悪化していく+5
-0
-
39. 匿名 2022/09/29(木) 17:39:21
お尻ニキビができるようになった…
みんなどう?😭+2
-0
-
40. 匿名 2022/09/29(木) 17:41:20
テレワークで椅子の上で体育座りをするようになったら普通の足を下に下ろして長時間座ってられなくなってしまった…たまーに出社する時むずむずする+0
-0
-
41. 匿名 2022/09/29(木) 17:41:36
手や手首の腱鞘炎+4
-0
-
42. 匿名 2022/09/29(木) 17:52:23
お尻が痛くなる
だからたまには立って簡単に身体を動かしてます+0
-0
-
43. 匿名 2022/09/29(木) 18:07:10
座ってると段々前に滑べる+1
-0
-
44. 匿名 2022/09/29(木) 18:15:07
>>39
ニキビというか汗疹なのかなぁ。
デスクワークになってから尻もそうだけど、ももの裏もブツブツしてしまった😭+3
-0
-
45. 匿名 2022/09/29(木) 18:23:42
椅子が青色で仕事おわ時間には〇の形の汗染みに成ってる
+0
-0
-
46. 匿名 2022/09/29(木) 19:13:07
動かないけどお腹は空くから太る
+2
-0
-
47. 匿名 2022/09/29(木) 19:22:59
>>33
CADしてると目がすごく酷使されるのわかります……
マウスをすごく使うから手首の腱鞘炎になりやすいです
頑張ってください+2
-0
-
48. 匿名 2022/09/29(木) 20:05:45
痔になった。。。自分とは無縁なものだと思ってたのに。+0
-0
-
49. 匿名 2022/09/29(木) 20:45:52
ずっと座ってるから、お尻がブツブツだったり黒ずむ+3
-0
-
50. 匿名 2022/09/29(木) 21:00:46
>>29
目が合うからお互い気まずいよね
このせいで首から背中が曲がっちゃって痛い
デスクトップ上の方はなるべく見ないようにしてる
前の会社では前の席が過剰に気にする人でこっち見るな!ってガンガン音立てて嫌がらせされた
好きで顔向けてるわけじゃないからうんざりだったよ
透明じゃない完全なパーテーションで区切るのが良いと思う
昼休みもゆっくり休める+3
-0
-
51. 匿名 2022/09/29(木) 21:24:05
こういう骨盤を立てて座れるやつを事務椅子の上に乗せて座ってます。
これが無いとすぐ腰が痛くなるよ+2
-0
-
52. 匿名 2022/09/29(木) 21:33:40
いつの間にか猫背に戻る+1
-0
-
53. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:59
トイレ行くにも声かけなきゃいけない職場なので、さぼりづらい。さぼりといったら聞こえが悪いが気分転換できない。+2
-0
-
54. 匿名 2022/09/29(木) 22:23:26
私はテレワークだけど、空いた時間に毎日数回ラジオ体操してる!
でもなにより困るのが、無意識に足組んじゃうこと。
骨盤歪むからだめなのに…+2
-0
-
55. 匿名 2022/09/30(金) 23:11:52
>>1
椅子の座面固くないですか?
ふとお風呂上がりの後ろ姿を見たら、お尻の椅子に当たる場所がすんごい黒ずんでてドン引きしました。
在宅だから今はバランスボールを椅子にしてる。気づけば黒ずみ無くなったよ!+1
-0
-
56. 匿名 2022/10/01(土) 04:56:07
>>1
デスクワークならではということではないけど、上司の仕事の教え方がすごく下手。。
今3ヶ月目なんだけど、
初日からもう私がこの職場で何年も働いてる人みたいなテンションで前提がわからない話をされて「???今話されてるのは何の話???」となったり、
「これから何の作業についての説明するか?」みたいな題名なしに説明し始めるから、話を聞き進めてやっと「あっ、こういう作業が存在してその話をしてるのか」「あっ。すでに教わって毎日やってるこの作業の件について話してるんだ」とジワジワ分かる感じだったり、
私が離席中やシフトで休みの日に、私にやらせたい業務が発生すると、何のメモもなくポンと書類だけ置いてあったり。
自分の前提が他人の前提と思わず話してくれなきゃわからんし、
これから何の話するかくらい言ってから説明してくれなきゃ突然話されても理解に時間がかかるし、
私にやらせたい仕事を机に置くならせめて「これは○○に入力お願い(○日までに)」とかやるべきことと納期をメモで書いといてくれなきゃ、そんな書類ばっかり置かれてた日にはこっちからいちいち「これは何?あれは何?」聞きに行かなきゃならんし、
もーーイライラしてしまう。
話し方とかも含めて気遣いがない人だし、一度その人のデスクでやる作業がありやってみたらデスクめちゃ汚いし、
別に私に対してだけ嫌がらせでそうしてるんじゃなく、そういう人なのだと思う。
他の人から教わりたい。。
+1
-0
-
57. 匿名 2022/10/02(日) 12:03:50
肩こりと眼精疲労+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する