ガールズちゃんねる

加藤浩次 マスク着用習慣に疑問「同調圧力でみんながしなきゃいけない状況をこの国はいつまで続けるのか」

4221コメント2022/10/06(木) 11:25

  • 1501. 匿名 2022/09/29(木) 20:56:02 

    >>768
    何で意味ないってわかるの?
    コロナ始まってから全国民がマスクしてない時期はないのに何と比較してるの?

    +4

    -8

  • 1502. 匿名 2022/09/29(木) 20:56:27 

    >>3
    コロナが流行る前から、冬は基本マスクつけてたよ
    風邪とかインフルエンザ予防のために
    もちろんそれ以外の時は外してる

    +2

    -1

  • 1503. 匿名 2022/09/29(木) 20:57:05 

    【奥野卓志】日本では知る事が出来ない - YouTube
    【奥野卓志】日本では知る事が出来ない - YouTubeyoutu.be

    【レペゼンさんのチャンネル】https://youtube.com/c/RepezenFoxx【奥野卓志】日本終わりますhttps://youtu.be/62EiHYwP4qQ【奥野卓志】3.11東日本大震災 2024年サル痘https://youtu.be/YxEGyNVJGVI【奥野卓志】2024年に中国と戦...">

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2022/09/29(木) 20:58:42 

    >>784
    病院

    +2

    -0

  • 1505. 匿名 2022/09/29(木) 20:59:09 

    >>1330
    皮膚科で同じこと言われた!
    外す度に都度保湿して下さいって。
    屋外に出てマスク外したら保湿して、ランチする時に外して保湿して、お茶飲む度に外して保湿して…って、無理ゲーだわw

    +35

    -2

  • 1506. 匿名 2022/09/29(木) 21:00:45 

    風邪とかインフルにマスクが効果ないのは常識ですよ

    エビデンスレベルが最も高いRCTメタ分析で一度たりともマスクは効果でてないのに

    +6

    -4

  • 1507. 匿名 2022/09/29(木) 21:01:03 

    >>1445
    岸田さん本人が室内でも外してたりするのに、着用のお願いとかどの口が言うだよね
    お願いする方がしてないのになんでしなきゃいけないのか

    +30

    -3

  • 1508. 匿名 2022/09/29(木) 21:01:48 

    >>1470
    攻撃的な言い方では、いくら正しいこと言っても反感を買うだけだと思う
    思考停止なんて言われて素直に聞いてくれると思う?伝え方を考えなきゃ

    +1

    -3

  • 1509. 匿名 2022/09/29(木) 21:02:56 

    アメリカCDCが病院内でもマスクは奨励されなくなったんだから
    日本もいいかげん屋外屋内でのマスク全面解除しましょう
    もし差別的な行為を受けたら、罰する法律も作って欲しい

    +11

    -1

  • 1510. 匿名 2022/09/29(木) 21:02:57 

    >>1501
    何で意味あるって思うの?
    コロナが始まってから、マスクで陽性者が減ったことなんてないのに何と比較してるの?

    横から失礼しました

    +12

    -2

  • 1511. 匿名 2022/09/29(木) 21:04:04 

    >>1458
    採血の時はアルコールで消毒して大丈夫か確認されるのに、コロナになってからはどこでも確認せずにアルコール消毒させようとするのおかしくない?

    +7

    -1

  • 1512. 匿名 2022/09/29(木) 21:05:29 

    >>8
    最近してない人結構見るよ

    +33

    -2

  • 1513. 匿名 2022/09/29(木) 21:05:45 

    マスクしてない人に限ってとか言う人、コロナ以前はどうしてたの? ちょっと潔癖になりすぎてない?
    居心地いい場所から出たくない(マスクのほうが都合がいい)からって屁理屈こねてマスク社会を
    続けさせようとすることを同調圧力って言うんだよ。
    もういい加減にしてほしい。

    +15

    -0

  • 1514. 匿名 2022/09/29(木) 21:06:07 

    >>1462
    有害性があることをマナーにしないでほしい

    +14

    -0

  • 1515. 匿名 2022/09/29(木) 21:07:32 

    喘息・色々アレルギー持ちでコロナ前からマスク必須だったしこれからも絶対外さない
    反マスク派ってしたい人はすればいいって言うけど、してたら何でするの?意味無くない?とか言って結局マスク外すよう圧力かけてくるんだよね
    あと、身近で反マスク唱えてる人達は過去にどれだけ酷い咳してようが熱出てようが平気でノーマスクで出勤してきて菌撒き散らしてたから、マスクしなくていい世の中になったら必要な場面でもしないんだろうと思う
    一生マスク社会でいいわ

    +4

    -7

  • 1516. 匿名 2022/09/29(木) 21:08:08 

    日本がオワコンと感じてしまったのがまだまだマスク社会で屋内に関しては義務の韓国ですら現状は検温も消毒も一切されてないって事。
    促しすらもないしそもそも設置してな場合も多々あった。

    日本はもうあらゆる意味不明対策をすればするほど優良店と勘違いしてる節がある

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2022/09/29(木) 21:08:22 

    >>1465
    セリアはノーマスクで大丈夫だったし、『マスクまたは咳エチケットのご協力』ってアナウンスが流れてた
    ダイソーはだめだね、行かないことにしよう

    +6

    -1

  • 1518. 匿名 2022/09/29(木) 21:09:10 

    >>1515
    疑問だけど
    家の中でも就寝中でもマスクしてるの?

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2022/09/29(木) 21:09:18 

    外では外すようになったなあ
    周りの目もそんなに気にならない

    子どもと公園行っても半分のお母さんは外してる。
    付けてるお母さんはスッピン隠しだよなって思う(笑)

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2022/09/29(木) 21:11:07 

    コロナ禍前から標準装備なので…。

    梅雨明けから秋口くらいまでは屋外では外した方が良いだろうけど、
    インフルとか他の感染症のリスクも上がる晩秋~初夏くらいまではつけた方が良いと思う。

    日本人は花粉症患者多いし、新型インフル流行ってからは通年でマスクしているのも珍しいことでは無かった。

    +1

    -1

  • 1521. 匿名 2022/09/29(木) 21:11:19 

    加藤も今更って感じ。煽ってた側なんだからもっと身内を叩けば?て思うわ。

    +6

    -0

  • 1522. 匿名 2022/09/29(木) 21:12:27 

    >>1471
    電車にノーマスクで乗ったけど何も言われないし、見られることもなかったよ
    みんなスマホみてるから他人の顔なんてどうでもいいみたい
    あとは着用アナウンスやめてくれればいいんだけどね
    お願いって言われると断りづらいもの

    +16

    -2

  • 1523. 匿名 2022/09/29(木) 21:12:32 

    >>1515
    関係無いのを巻き込むな、本当自己中!
    私も喘息持ちだけど我が子のこと考えたらこんな世の中(日本だけだが
    おかしいことくらいわかるわ。

    +7

    -1

  • 1524. 匿名 2022/09/29(木) 21:13:08 

    マスクしてても3回ワクチン打っても、うつる時はうつるんですよね。一家全員で感染した時に思いました。

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2022/09/29(木) 21:13:24 

    >>1518
    掃除する時はするし、冬乾燥してる時や風邪気味の時は加湿器+ぬれマスクして寝るよ

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2022/09/29(木) 21:13:52 

    >>40
    それなら加藤はマスクしなかったらいい。

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2022/09/29(木) 21:14:31 

    いやいや、ほな逆考えてみ?ノーマスクの汚いジジイが至近距離で飛沫飛ばして来たら??
    →飛ばしたらダメ
    →ならマスクなり黙るなり対策
    が必要でしょうよ?そんな外国人ばっか来て欲しいと思えとでも?

    +0

    -5

  • 1528. 匿名 2022/09/29(木) 21:14:49 

    >>1480
    ズボラ隠しだね
    一生していてね

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2022/09/29(木) 21:14:57 

    >>1462
    「飛沫する」ってw
    マスクする前にお勉強した方が良いのでは?

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2022/09/29(木) 21:15:15 

    >>1523
    あと、反マスクってやたら攻撃的なんだよね
    だから苦手だし近づきたくない

    +2

    -5

  • 1531. 匿名 2022/09/29(木) 21:15:30 

    顔を見られる緊張感も女を美しくする要素のひとつ
    芸能人も多くの人に見られる意識でより輝く
    どこでもマスクしてる人はだらしなくたるむ一方ですよ

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2022/09/29(木) 21:16:04 

    >>1
    園での幼稚園の子どもたちのマスク、、、いい加減外させてほしい。もうよくない?って思う。お友達の喜ぶ顔や、悲しい顔も見ずに大人になる今の園児達。。。悲しいな。

    +17

    -0

  • 1533. 匿名 2022/09/29(木) 21:16:06 

    新型コロナなんかより、よっぽどマスク社会の方が深刻な問題

    +7

    -0

  • 1534. 匿名 2022/09/29(木) 21:16:10 

    >>941
    自分がずーっとマスクしてりゃいい話。
    棺桶まで入れてもらいなよ

    +13

    -6

  • 1535. 匿名 2022/09/29(木) 21:16:18 

    >>1527
    マスクしてるジジイが至近距離で飛沫咳してきても大丈夫?
    マスクしてるんなら受け入れるんでしょ

    私はどちらにせよ嫌ですけど

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2022/09/29(木) 21:17:20 

    >>1527
    今までよく生きてこれたね
    仮に台湾有事で戦争なったら、清水なけりゃ泥水も飲まないといけないのにそんな潔癖じゃすぐ死んじゃうね

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2022/09/29(木) 21:18:21 

    >>718
    オーラwww スピ系の反マの人かな?

    +2

    -4

  • 1538. 匿名 2022/09/29(木) 21:18:23 

    >>1532
    殆どのお母さんは嫌だよマスクさせてるの。
    来年から幼稚園だから本当にやめて欲しい、マスク

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2022/09/29(木) 21:18:23 

    「持久走の時はかならずマスク外して走るように」と話したら1人の親から
    「長時間マスク外させるのは怖いのでうちの子は持久走は見学でお願いします」と連絡きた。
    生徒は授業サボるような子ではなくて真面目な子。本人もマスク外すのが怖いんだろうな。
    この親子、どうやって生きていくんだろ。

    +6

    -2

  • 1540. 匿名 2022/09/29(木) 21:18:28 

    利権に張られてる限り、無くならない議論
    馬鹿馬鹿しい

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2022/09/29(木) 21:18:49 

    >>1525
    ありがと
    ついでに、コロナ前でマスクしてるときってあなたが懸念してる外部から圧力きた?

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2022/09/29(木) 21:19:24 

    マスクつけないで喋るのなんか汚いように感じてきてしまったから一生マスクしてると思う

    +0

    -8

  • 1543. 匿名 2022/09/29(木) 21:20:00 

    >>1172
    化学物質過敏症の軽症だけど、不織布マスクはめっちゃ薬品臭いやつとそこまでは臭くないやつがありますよ。
    ヘアサロンで渡されるので付けるけど、コロナ禍で6軒ぐらい違うサロンに行ったけど(美容院ジプシー)頭痛が出るほど臭いのは1軒だけだった。マスクの品質は値段に比例すると思う

    +32

    -0

  • 1544. 匿名 2022/09/29(木) 21:20:21 

    >>1530
    マスク依存症はもっと好戦的。
    子供に攻撃仕掛けて逮捕されたりもあったからね、厳罰にして欲しいわ。

    +9

    -0

  • 1545. 匿名 2022/09/29(木) 21:20:48 

    >>1506
    じゃ、自分がインフルエンザなんかに感染してる時、周りに感染者を増やさないためにマスクをするのは意味がないの?

    +0

    -1

  • 1546. 匿名 2022/09/29(木) 21:21:09 

    >>1330
    それで保湿ケアグッズで儲ける訳ですね。

    +10

    -4

  • 1547. 匿名 2022/09/29(木) 21:21:13 

    >>3
    好きでしてる人はいいですよ
    って言ってるよ

    +15

    -0

  • 1548. 匿名 2022/09/29(木) 21:21:26 

    >>1542
    そのマスクの中が菌の培養の温床になってるんだけどね。皮肉なことに一番汚いのはマスクの内側だよw

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2022/09/29(木) 21:21:31 

    >>1536
    今戦争じゃないからいいんじゃない?

    +0

    -4

  • 1550. 匿名 2022/09/29(木) 21:21:35 

    >>22私も。マスク着け始めてから人が優しい。また嫌な思いするの嫌だ。

    +10

    -12

  • 1551. 匿名 2022/09/29(木) 21:21:49 

    >>1520
    着けたい人はずっとつけていていいから
    健康で外したい人は外していていいでしょう
    お互い尊重しましょう

    コロナ前はスギ花粉の時期や冬場にマスクの人はいたけど真夏にまでマスクしてる人はあまり見なかったけどね

    +8

    -0

  • 1552. 匿名 2022/09/29(木) 21:22:05 

    >>1544
    わかる、マスク依存症ってコメ見てても口汚く罵ってる。そして顔の美醜でどうのとか恥ずかしいとかそればっかり。つまり幼稚。逮捕者も出たよね。

    +10

    -1

  • 1553. 匿名 2022/09/29(木) 21:22:28 

    >>1539
    先生なの?

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2022/09/29(木) 21:22:47 

    >>1
    芸能人なんだから「僕はマスクしません」って言えばいいじゃん
    普通の人でもしたくない人は「しない」と言えばいいと思うよ

    +6

    -1

  • 1555. 匿名 2022/09/29(木) 21:23:27 

    子供のマスクは止めさせる方向にしてほしい

    +14

    -0

  • 1556. 匿名 2022/09/29(木) 21:23:27 

    >>1551
    あまり見ないどころか全然見なかったよ、マスクで出勤なんて居たら、出て来んなよ移ると思ってたし。
    花粉症以外なら。

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2022/09/29(木) 21:23:58 

    >>1501
    逆にずっとマスクしてるのに増えたり減ったり波があるのなぜ?もうコロナも7波なんだけどその間変わらずマスクはずっとしてたよね。

    +12

    -0

  • 1558. 匿名 2022/09/29(木) 21:24:40 

    >>1542
    それはもう精神科案件だよ

    +9

    -0

  • 1559. 匿名 2022/09/29(木) 21:25:43 

    >>1544
    サイコパス女がやりそう。親なら許さないし、見かけたら止めて叱り付ける。

    +4

    -0

  • 1560. 匿名 2022/09/29(木) 21:25:49 

    加藤浩次 マスク着用習慣に疑問「同調圧力でみんながしなきゃいけない状況をこの国はいつまで続けるのか」

    +5

    -1

  • 1561. 匿名 2022/09/29(木) 21:25:49 

    >>1524
    運もあるけど結局基本的な健康管理(食事、睡眠、運動)の方がよほど重要なんだと思うよ

    あと不潔は論外だけど清潔すぎるのも体が弱くなるんだよね
    適度に菌やウイルスに暴露する方がいいんだよ

    +7

    -0

  • 1562. 匿名 2022/09/29(木) 21:25:59 

    >>1541
    圧力あったよ
    学生の時も友達からしばらく顔見てない〜(マスクで隠れてるから)ってからかわれたり、社会人になってからも社内の隣の課の責任者にまでなんでマスクなの?とか聞かれたり電話対応中は外すよう注意された

    +1

    -1

  • 1563. 匿名 2022/09/29(木) 21:26:16 

    男達がまず率先して外してよ。
    女にいちゃもんつけてくるのは男やジジイなんだよ。

    +8

    -0

  • 1564. 匿名 2022/09/29(木) 21:26:55 

    3年はやばすぎるよ
    学生生活の全てを奪っても、なおマスクはおもいやりといってる偽善者ども

    +17

    -1

  • 1565. 匿名 2022/09/29(木) 21:26:56 

    >>1356
    逆だよ
    むしろ外ではしなくていいって政府や専門家に言われても国民が言うこと聞いてない

    +2

    -2

  • 1566. 匿名 2022/09/29(木) 21:27:41 

    マスクは清潔
    マスクはコロナを予防できる
    マスクは風邪やインフルエンザも予防できる

    これを妄信してる人がまだいるからね

    +8

    -2

  • 1567. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:15 

    >>1555
    子供って大人を見てるんだよね、真似をするし
    子供のためにはまず大人が外さないと
    外したい人は外さないといつまでも外せないよ

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2022/09/29(木) 21:28:39 

    >>1544
    私は外さないって言ってる人にいきなり自己中とか言い張る方がよっぽど好戦的でしょうよ
    マスク憎しでマスクを必要としてる人を攻撃するのやめてもらえます?

    +2

    -9

  • 1569. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:21 

    >>1563
    池袋で変なおばさんに叫ばれた。肩が当たってコロナうつる!とかわけわかんない事喚いてた。
    女もヤバいの沢山居るから。

    +4

    -0

  • 1570. 匿名 2022/09/29(木) 21:29:51 

    介護施設勤務です。
    正直、今のマスク生活になり排泄処理とか誘導時助かってる。
    よって、マスク生活のままでいい。

    +2

    -8

  • 1571. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:12 

    >>1568
    このままマスク社会で良いとか一言余計なんだよ
    誰もしてたい人に取れなんて言ってないわ

    +9

    -0

  • 1572. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:22 

    >>1365
    むちゃくちゃだね。私は飲食店で働いてるけど実際明ノーマスクの人は少ないし、マスクしてる人が大多数だからマスクしてる人のクレームを優先するしかないと思う。ノーマスクがいいなら本当にそういう店に行くしかない。

    +3

    -2

  • 1573. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:29 

    >>1542
    もちろん止めないよ
    がんばってね

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2022/09/29(木) 21:30:54 

    >>1539
    持久走やらないくらい問題ないし、マスク外したくなるまで無理しなくていいんじゃない?あなたはどの立場なのかわからないけど、周りがとやかく言うと余計気にしちゃうよ。

    +2

    -2

  • 1575. 匿名 2022/09/29(木) 21:31:10 

    >>1569
    女同士ならなんとか出来ても男は力の差があるし無理。
    ノーマスクの子供にも暴力振ったのはジジイだったし。

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2022/09/29(木) 21:31:29 

    >>13
    ほんとそれ。娘の幼稚園の送迎の途中で小学校のグランド見えるんだけど、運動会のリレーの練習で、マスクして全力疾走してる子結構いたよ。
    危なすぎ。教師はそれ見て何も思わんのか?怒りすら沸いてくる。
    クレーム扱いされるの承知で、直接小学校、教育委員会に電話しました。電話するのは初めてではないが、全く改善されない。
    言っても外さない子もいるんで~とか、分かったような相槌されるけど、もう口だけ。教師は結局外でもマスクしてる。大人が手本見せなきゃダメじゃん。散々生徒に注意してきたんでしょう。

    +64

    -1

  • 1577. 匿名 2022/09/29(木) 21:31:31 

    >>787 確かに。マスクしてたら若く見えると思いこんでそうな、ひと昔前の若い子がしてそうな若作りのおばさんたまに見る。

    +21

    -3

  • 1578. 匿名 2022/09/29(木) 21:31:51 

    >>1569
    変なの増えすぎでしょw

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:27 

    今年は子供の学校も修学旅行行けるみたいなんだけど、
    なんと事前のPCR検査必須なんだって。
    しかも出発日の10日前に検体を出すの。バカじゃねーの?!と思って担任に確認したら
    「でも教育委員会から言われてて…」
    だって。上の腐った連中がスパッとコロナ対策やめない限りこの国はもう無理だね。

    +9

    -1

  • 1580. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:28 

    マスク時代になっての知り合いとかの顔気になる。

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2022/09/29(木) 21:32:37 

    >>1545
    感染してるのが分かってたら外出しないことですね

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2022/09/29(木) 21:33:33 

    >>1441
    それよ。だいたいなんでこのトピにいるのよね。
    コメント読んだらほとんどが足引っ張りにきてるだけじゃんよ。

    +2

    -1

  • 1583. 匿名 2022/09/29(木) 21:33:50 

    >>1578
    本当にね。コロナ禍やマスク社会続けてたらギスギスしてこんなおばさんや爺さん婆さんが増えるよ

    +6

    -1

  • 1584. 匿名 2022/09/29(木) 21:33:52 

    特に電車内は、マスクしてもくしゃみもできない雰囲気がする。

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:08 

    他人の唾や飛沫が無理って人は冗談抜きで死ぬまで無菌室で生きるしか道はないよ。
    飛沫は防げても街中雑菌だらけだし。

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:13 

    >>1545
    『健康な人』が予防のためにつける効果はないんです

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:20 

    >>1581
    それよ。コロナ患者なんて発熱のエグいときに外出まくりだよ。なぜなら検査でね。マスクはしてるけども。それで広がってるんだよ。インフルと同じだよ。

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:37 

    >>1545
    自分が何らかの感染症だとわかってるならマスク以前に自宅から出ないでください

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2022/09/29(木) 21:34:56 

    >>594
    マスクの件でドレスコードってよく出てくるけど、高級なレストランや個人的な嗜好で行くところにドレスコードがあっても行かなかったらいいだけだけど、スーパーでドレスコードがあるのはおかしいよね。生活必需品を売ってるんだから。
    スーパーにドレスコードがあってそれを守れって押し付けるのおかしいよ。

    +8

    -0

  • 1590. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:09 

    >>1501
    マスクに意味があるなら、少なくとも急に増えたりはしないはず。
    増えるにしても緩やかじゃなきゃおかしい。
    なのに実際は急拡大して広がるパターンばかり。
    コロナ禍になってから、日本人に限っては、公共の場や施設などでノーマスクの人はほぼ居なかったのに。

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:26 

    なんでマスク反対派の人たちって怒り狂ってるの?
    化粧品メーカーの人なの?

    +1

    -8

  • 1592. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:34 

    >>1569
    そこまでヤバいのは知らないけど、若い女のあのあからさまな避け方なんなの、と思うわ。その場の人はむしろそっちに引いてる。

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:38 

    >>691
    書きつねられる

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2022/09/29(木) 21:35:58 

    息苦しいし、相手の声も聞き取りにくいし、肌荒れして痒くなってほんとうにマスク外したい

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:03 

    そういや最近尾身を初めとする専門家の皆様()見かけないけど分科会って活動してんの?
    まさか感染者減ってきたから何もしてないとかないよね?なぜ感染者減ってるかしっかり検証してるんだよね??

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:07 

    >>1591
    はい、はい。しらばっくれるわけね。

    +2

    -1

  • 1597. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:28 

    >>1593
    野暮なことすんねー、

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:54 

    マスク社会を続けるって事の意味が分かってない人多いよね

    出生数も、経済も、学力も、国際協力も、何もかも低下し
    地獄のような未来の日本が待ち受けてるだろうに

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:01 

    >>1586
    健康かどうか(新型コロナに感染してるか)わからないからつけろって今まで言われてたよね?

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:06 

    >>609
    国土交通省がね。大臣ずっと同じ党だよね。

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:38 

    >>1596
    意味わからないんだけど

    +1

    -1

  • 1602. 匿名 2022/09/29(木) 21:37:40 

    わたしはずっとしたい
    素顔見られたくない

    +2

    -9

  • 1603. 匿名 2022/09/29(木) 21:38:09 

    >>1569
    やべぇwww
    だったらBBAが外に出なけりゃいい話なのにね

    +3

    -0

  • 1604. 匿名 2022/09/29(木) 21:38:12 

    >>1542
    じじいが唾飛ばしながら喋るの勘弁して欲しい。ビニール取る時も、手ベロって舐めるし、マスクしてたらまだマシだよね。

    +3

    -3

  • 1605. 匿名 2022/09/29(木) 21:38:13 

    >>1583
    治安も悪化するし、ソーシャルディスタンスで育てたらいざって時に子供に助け合い精神なんて育たないよ。サイコパスばかりな未来に繋がる。

    +5

    -2

  • 1606. 匿名 2022/09/29(木) 21:38:13 

    >>1441
    マスク派は個人的な理由ばっかりでマスクの効果も示せず、子供やお年寄りを汚い人扱い(自分も子供だった時があるのに、そして時が過ぎれば老人になるのに)
    ノーマスク派は社会や子供達への影響まで考えてるよね

    +7

    -3

  • 1607. 匿名 2022/09/29(木) 21:38:53 

    >>1571
    ほんとだよ。よくもいけしゃあしゃあとそんなこと言えたもんだわ。なにがマスク社会でいい、だよ。ふざけんな、だわ。子どもが熱中症で死んでるし、殴られてるんだよ。

    +13

    -0

  • 1608. 匿名 2022/09/29(木) 21:39:10 

    顔を見られたくないと自分で想うレベルの人なら、顔出ししても誰も興味ないと思う
    最初だけ、ああこんな顔かって思われる程度

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2022/09/29(木) 21:39:14 

    >>1591
    マスク顔が異常だからだよ

    +0

    -0

  • 1610. 匿名 2022/09/29(木) 21:39:30 

    >>1601
    そりゃそうだよね。もういいからどっかいって。

    +0

    -0

  • 1611. 匿名 2022/09/29(木) 21:40:02 

    >>1602
    わざわざいいに来なくても、一人になってもしておいて。

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2022/09/29(木) 21:40:24 

    >>646
    PCR陽性の無症状をカウントしても仕方ないよね。

    +11

    -2

  • 1613. 匿名 2022/09/29(木) 21:40:37 

    >>1553
    私も思った。いかにも、だわ。

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2022/09/29(木) 21:40:40 

    >>1330
    保湿してもすごく乾燥して皮がむけて赤くなった…笑

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:06 

    >>576
    学校では常にマスクだろうから、マスクなしで同年代の子と関わってほしくて運動教室とスイミング通わせてる。これでどうなるわけでもないと思うけど素顔で関わるのが普通な時代が来て欲しいな

    +46

    -1

  • 1616. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:41 

    >>1323
    そのお願いを強要するのなら人権侵害することになるけど、どこの店よ?

    +3

    -1

  • 1617. 匿名 2022/09/29(木) 21:41:44 

    したい人はする、
    したくない人はしない、
    でいいんじゃない?
    学校は強要やめさせてもいいと思うけど。
    (うちの子の小学校はマスクしろって言ってる)

    +7

    -0

  • 1618. 匿名 2022/09/29(木) 21:42:14 

    >>1208
    なんで謝るのよ。ブス隠しの方がおかしいのに。

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:12 

    >>1545
    感染してるのが分かってたら外出しないことですね

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:23 

    >>1609
    他人の顔ジロジロみるのが趣味なの?

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:29 

    >>1141
    くるな、絡むな、と言いたいわ。

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:39 

    >>1615
    私も、それで体操教室通わせてる。子供同士がマスクしてなくて素顔で接してるの見るとホッとする。
    本当に異常だよこんなの。

    +25

    -1

  • 1623. 匿名 2022/09/29(木) 21:43:40 

    >>688
    それが正しいよ。気になる人の方がマスクすればいい。
    してない人に強制するのがおかしい。

    +15

    -3

  • 1624. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:12 

    >>1591
    子ども達がかわいそうだからだよ

    +5

    -1

  • 1625. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:15 

    >>1584
    マスクの上からハンカチで押さえれば?

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2022/09/29(木) 21:44:50 

    保湿マスクとかでないかなぁー

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2022/09/29(木) 21:45:21 

    >>1441
    Twitterで見たノーマスク派が作成したチラシの内容はそうじゃなかったけど、色々な派閥があるの?
    マスクしている奴らはバカだ、脳みそないとか書いているのは逆効果だと思った。

    +1

    -1

  • 1628. 匿名 2022/09/29(木) 21:45:31 

    >>1158
    電車も外すでいいよ。喋らないんだからエアロゾルのが汚い。

    +2

    -1

  • 1629. 匿名 2022/09/29(木) 21:45:51 

    >>697
    口もゆすいでないのに、マスクするの嫌。
    やってないけど。

    普通に不潔っていう感覚がおかしくなってる。誰が触ったか分からないアルコール消毒のポンプ触るのも汚いよ。

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2022/09/29(木) 21:45:59 

    >>1624
    じゃあ、ガルで騒ぐより教育委員会に電話した方がいいんじゃない?
    マスク強制やめさせろって。
    電話したの?

    +0

    -3

  • 1631. 匿名 2022/09/29(木) 21:46:16 

    >>1597
    そうですかねー、

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2022/09/29(木) 21:46:20 

    >>1178
    そんなところこそ、要らんやん。

    +1

    -2

  • 1633. 匿名 2022/09/29(木) 21:46:39 

    >>20
    マスクはただの雑品です。医療用具ではありません。
    マスクの箱にも、感染予防効果はないと明記されています。

    +123

    -15

  • 1634. 匿名 2022/09/29(木) 21:46:42 

    >>1163
    誰もあなたの顔を気にしてないのに?

    +1

    -1

  • 1635. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:10 

    電車とかどんな人がいるかわからなくて、
    生活のために使わなきゃいけないような場所はマスクしてほしい。
    ご飯とかは個人が選択していく場所だから自己責任だと思うけど。

    +1

    -4

  • 1636. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:16 

    海外からくる旅行者に、今の日本の異常さを広めて欲しい
    外圧でしかもう変われないと思う

    +9

    -1

  • 1637. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:30 

    普通にかかりたくないから自分の判断でマスクしてるわ
    コロナ始まってから風邪一切ひかなくなった
    花粉症は目のかゆみは強いけどくしゃみは減ったし

    +1

    -7

  • 1638. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:35 

    >>1629
    ポンプ触った後でアルコール消毒するんだから問題なくない?

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:39 

    >>515
    女性でノーマスクだと絡まれない?

    +4

    -5

  • 1640. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:44 

    >>1187
    外そうよ。まだ暑いし熱中症のが危ないよ。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:53 

    >>1624
    他人の子供のことなんて知らんがな

    +2

    -2

  • 1642. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:02 

    この人って大した学歴もないのに何でテレビで意見してるのか全くわからん

    ってか日本の地上波、司会にタレント使わないでほしいわ
    最低限大卒でないと聞いてるこっちがアフォらしくなってくるわ

    +2

    -2

  • 1643. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:13 

    >>731
    わかる。ケバケバの使ってるおっさんとかいるよね。
    女の人だとあんま見ないけど、おっさんだとたまに見る

    +6

    -1

  • 1644. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:18 

    >>1634
    じゃマスクしててもいいじゃん

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:37 

    >>1630
    小学校にも教育委員会にもしてるよ。
    私の電話だけじゃ全く変わらないのが悔しい。
    政府に、学校ではもう任意にするよう強いメッセージを出して頂きたいと強く願ってます。

    +7

    -0

  • 1646. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:46 

    >>229
    外はノーマスクで、店舗の前でくだらねーと思いながらわざわざポケットから出してしてる。店から一歩でも出たら外す。ほんとくだらないわ。

    +102

    -8

  • 1647. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:54 

    >>1636
    もうそれしか無いよね。
    オー、流石竹槍日本、特攻隊日本て。
    結局マインド変わってないんだよなぁ。外圧で正常に戻すしか無い。自分も外では子供と外してるし。

    +0

    -1

  • 1648. 匿名 2022/09/29(木) 21:48:55 

    >>1224
    それ、問題だったからね。今も変わらず問題。

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2022/09/29(木) 21:49:27 

    でもずっとしてるとやっぱり苦しいよねぇ

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2022/09/29(木) 21:49:35 

    >>10
    わたしも犬の散歩の時はノーマスク
    みんなお散歩の時もつけてるんだけど、そもそも田舎だしすれ違わないしもういいかなって。でも車乗ってる人からは「あの人マスクつけてない」って言われてそう…直接言われたことないからいいかな。学校でも暑い日の登下校は外してOKなんだよね。
    まだ中学生とか付けて自転車こいでるから申し訳ない気持ちになる。でも暑いし化粧もしてるし外したい…

    +28

    -4

  • 1651. 匿名 2022/09/29(木) 21:49:41 

    >>1564
    3年で終わらないし終わらせないにょー

    +1

    -2

  • 1652. 匿名 2022/09/29(木) 21:49:55 

    私はTHE日本人でマスク外すのは遅い方だと思うので、どうせならとこのマスク期間の間に歯をきれいにすると決めた。
    今日も抜歯して今ちょっと大爆笑できない歯なんだけど、マスクのお陰で大丈夫。
    でもきっとマスク外して大爆笑する日は近いはず!

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:02 

    先日の国葬の前後に岸田が各国の首脳と会ってたけどさ、
    なーんでかノーマスクだったんですよ
    握手もしてたしね
    コロナ脳の認識ではウイルスは外国から持ち込まれるんですよね??

    なんなんこの茶番ww

    +9

    -2

  • 1654. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:10 

    >>1645
    文部科学省にも言ってみた方がいいのかもね。

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:44 

    >>1637
    目からも感染するからゴーグルしないの?
    私はマスクと手洗いしてても普通に罹ったわ。そんな効果あると思ってない、逃げ切るの無理だし。

    +2

    -1

  • 1656. 匿名 2022/09/29(木) 21:50:56 

    >>1309
    外そうよ。

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2022/09/29(木) 21:51:50 

    よほどのことがない限り、ある日突然日本人のほとんどがマスクを外すってことはないでしょうね。
    このままだと何年かかけて、マスクしてる人が徐々に少なくなってくるんだと思うわ。

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2022/09/29(木) 21:52:26 

    外ではマスク外してるけど屋内はまだ不安だな。
    夏は過ぎたけど暑いのに外でマスクしてる人大丈夫かなとは思ってた、しかも一人でもしてる人多いし。
    外ではずしてる人もそんな多くないよね。

    +0

    -3

  • 1659. 匿名 2022/09/29(木) 21:52:30 

    >>1309
    自称マスク美人()よりよっぽど魅力的。あの人ら無駄にハードル上げてるだけだから。

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2022/09/29(木) 21:52:46 

    >>1345
    だよね、義務でもないのに。2度と行かないわ。

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2022/09/29(木) 21:52:51 

    >>1616
    ドレスコードは人権侵害?
    同じようなものでしょ。

    +0

    -2

  • 1662. 匿名 2022/09/29(木) 21:52:57 

    >>1655
    私メガネしてるよ。

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2022/09/29(木) 21:53:37 

    コロナ怖くて、更に他人に顔を見られたくないのなら
    一歩も外に出ない他なくない?
    コロナ脳マスク脳は死ぬまで引きこもってなよ
    あ、納税はちゃんとしてねw

    +2

    -2

  • 1664. 匿名 2022/09/29(木) 21:53:46 

    >>1111
    うちも夏場は熱中症の方の対策を重んじて外しますって通知来た。着けさせたい方は連絡帳に書いてくださいみたいな感じ。
    冬はまた着けるのかなあ。

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2022/09/29(木) 21:54:00 

    >>190
    日本人は主体性なく大衆迎合主義なので他国が気になるのはしょうがない

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2022/09/29(木) 21:54:08 

    >>1654
    そこは電話していませんでした。首相官邸に意見メールは何度か送っているのですが・・・
    やらないよりやった方がいいですね。
    1日でも早く子ども達に何の制限もなく普通の学校生活を送って欲しいという思いです。

    +5

    -0

  • 1667. 匿名 2022/09/29(木) 21:54:37 

    >>1374
    マスクはうんこだよ。ほんとそのぐらいの汚さなんだよ。頼むからググってきてよ。ずっとうんこ付きのパンツを顔の前につけるの?

    +4

    -8

  • 1668. 匿名 2022/09/29(木) 21:54:47 

    >>4
    年間通してアレルギーあるしPM2・5や黄砂
    コロナ前からマスクは必須だった
    スッピンでもマスクと帽子でコンビニにも行ける
    外したい人は外せばいいと思う

    +13

    -1

  • 1669. 匿名 2022/09/29(木) 21:54:48 

    >>1
    ほんとそれ。
    老人が多い国だからその声が拾われやすい。

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:04 

    ディズニーのキャストって夢を売るいいお仕事だったのに
    今やただのマスク警察だよね😇

    +7

    -1

  • 1671. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:08 

    >>1662
    メガネ?隙間だらけじゃん。

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:13 

    ちなみに韓国とか中国とかってみんなまだマスクしてるの?

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:27 

    >>11
    うるせぇ、カトゥー!マスクしなきゃ恥ずかしくて外出られねぇんだよ!!

    +3

    -8

  • 1674. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:35 

    >>1661
    え?全然違う。弁護士に聞いてきな。

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:42 

    >>1622
    3歳、同じ理由でスイミング通わせてる。喜怒哀楽がちゃんと表現できてるだけで有難い。
    ワンオペなので私以外の顔や表情を普段知らないなんて、発育に良くないから。

    +19

    -0

  • 1676. 匿名 2022/09/29(木) 21:55:49 

    >>1671
    しないよりはマシだよ。

    +4

    -3

  • 1677. 匿名 2022/09/29(木) 21:56:13 

    >>1604
    余計汚い。

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2022/09/29(木) 21:56:35 

    >>1672
    韓国はノーマスクが増えてる
    中国、台湾、あと東南アジアはまだまだマスク生活みたいね

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2022/09/29(木) 21:56:57 

    >>1674
    どう違うか説明して?

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2022/09/29(木) 21:57:11 

    >>1672
    日本に比べたら全然してないし、厳しくなくなった。調べたら。シンガポールも台湾も。
    日本やばいわ、ホント、、、

    +3

    -1

  • 1681. 匿名 2022/09/29(木) 21:57:18 

    普通におかしいよね、みんな外せばいいのに。私含めて結局マスク好きなんだよ日本人は
    顔見られたくないしもうマスクなしは恥ずかしい

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2022/09/29(木) 21:57:19 

    >>1622
    公園とかは行かないの?子供みんなマスクしてないよー。キャンプとかも。

    +14

    -0

  • 1683. 匿名 2022/09/29(木) 21:57:24 

    >>1667
    歯医者さんかわいそう🥲

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2022/09/29(木) 21:57:38 

    >>1644
    それは同調圧力になってるのがわからない?
    でもいいんじゃないの、一人になってもずっとつけててね。

    +1

    -1

  • 1685. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:01 

    鷲鼻だからマスク跡が鼻について赤くなるから外でも途中で取れないから嫌だ

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:08 

    幼稚園に勤めてます。マスクずっとしてる私は風邪すらひきません。以前はすぐ子どもらから風邪もらいっぱなし。
    マスクと手指消毒がどんなに効いてるか実感。

    +3

    -5

  • 1687. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:14 

    >>1683
    歯医者はしょうがないよね。かわいそうってプロの仕事人相手に失礼だよ。

    +0

    -4

  • 1688. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:30 

    >>1679
    調べろ、そのぐらい。

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:42 

    >>1682
    親が居るでしょ?コロナで遠慮して引き離したりもあるから(私は気にしないが)母子一緒より、子供だけの教室かつマスク無しなところ通わせたくて。

    +9

    -1

  • 1690. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:43 

    >>1681
    冬はあったかいしね

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:46 

    >>1676
    意味なし。

    +1

    -1

  • 1692. 匿名 2022/09/29(木) 21:58:51 

    >>1570
    介護施設ってコロナ前も冬はマスクしてたよね。義父のデイサービスは冬はマスクしてたよ。

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2022/09/29(木) 21:59:02 

    >>1688
    やっぱり笑
    答えられないなら良いよ。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2022/09/29(木) 21:59:11 

    >>1687
    だってうんこなんでしょ?

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2022/09/29(木) 21:59:30 

    >>1562
    生物的にはマスクしてないのがスタンダード。
    生物的には、大事な呼吸をする部分を覆うなんて
    狂気の沙汰だよ。
    だからちょっとぐらい言われてもそういうもんと思ってればいい。

    私もコロナ前、花粉やインフルの季節はマスクつけてて、
    なんでマスクしてんの?ってよく言われてたけど、
    挨拶がわりだと思って普通に
    インフル予防してるの〜とか言ってたよ。
    はずしなさいと言われたり、無理矢理剥がされるわけじゃないしね。

    +1

    -1

  • 1696. 匿名 2022/09/29(木) 21:59:48 

    >>1655
    言い負かしたいのかもしれないけど、ゴーグルしている人なんている?
    一般的に考えて過剰で生活面で支障出るでしょ
    メガネしたり帽子被ったり、日常的な範囲の対策だよ
    私の生活環境では有効だっただけ

    +1

    -2

  • 1697. 匿名 2022/09/29(木) 22:00:05 

    >>1667
    食品加工の工場とかコロナ禍前から常時付けてるよ。

    +6

    -0

  • 1698. 匿名 2022/09/29(木) 22:00:16 

    なんだかマスク反対派の人って口が悪い人多いわね。
    怖いわ〜

    +6

    -4

  • 1699. 匿名 2022/09/29(木) 22:00:33 

    >>1693
    ドレスコードは雰囲気に合わせてくださいとのこと。そこに健康被害なんていっさいない。健康な人にマスクを強いるのとは訳が違うのよ。マスク強要はピル飲めっていってんのと変わらないの。健康被害があるからね。
    そんなことも考えられないの?

    +1

    -3

  • 1700. 匿名 2022/09/29(木) 22:00:50 

    顔しか取り柄ないから早く外したい。損してる気分。

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2022/09/29(木) 22:01:26 

    >>1698
    みんな怒ってるからね。あんたみたいにしらばっくれる人ばかりだから、今までのことも含めて、そりゃ怒るわ。

    +4

    -3

  • 1702. 匿名 2022/09/29(木) 22:02:01 

    >>1700
    外そうか、その美人なお顔を解放よ。

    +3

    -0

  • 1703. 匿名 2022/09/29(木) 22:02:50 

    >>1663
    高所得層に納税してもらわないと恩恵受けられないものね

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2022/09/29(木) 22:03:25 

    これだけは100%言えます。

    一人で外歩いてる時のマスク着用は全く無意味!

    誰のためにしてるの?しかない。

    まぁ花粉対策や保湿の人とかは例外として。

    いい加減脱マスクして世界中の皆んなの素敵な笑顔が見たいです。

    +8

    -1

  • 1705. 匿名 2022/09/29(木) 22:03:28 

    >>1694
    あなた、歯医者さんの唾を直接口の中に入れられたいか?歯医者さんにしても患者の唾も口に入るの嫌だよね。

    +0

    -1

  • 1706. 匿名 2022/09/29(木) 22:03:30 

    >>1639
    私は一度も絡まれたことない
    逆に好意的に接してくれる人もいるよ
    ショップ店員さんから「またお越しくださいね」って大きい声で言われたりもした

    +7

    -13

  • 1707. 匿名 2022/09/29(木) 22:03:57 

    >>1667
    マスクって同じのずっとつけてないんですよみんな

    +2

    -2

  • 1708. 匿名 2022/09/29(木) 22:04:23 

    >>1612
    それいつの話?オミクロンのピーク時でも無症状の人なんて1〜2割しかいなかったけど。

    +1

    -1

  • 1709. 匿名 2022/09/29(木) 22:04:43 

    >>1707
    何言ってんだよ。何日も同じマスクしてる猛者もいるのに。

    +5

    -3

  • 1710. 匿名 2022/09/29(木) 22:04:44 

    >>1705
    つまり唾のことをうんこって言ってるの?

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2022/09/29(木) 22:04:45 

    >>1701
    今までのことって?

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2022/09/29(木) 22:04:56 

    >>1678
    いや東南アジアは屋内マスク義務解除されて、屋内でもマスクしてない国だらけだよ

    中国がマスクしてるのは一部の都市だし

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:09 

    >>17

    検討するだけなんだもん。

    +11

    -0

  • 1714. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:13 

    >>1676
    防護服おすすめ

    +2

    -2

  • 1715. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:17 

    >>1710
    マスクの衛生状態、でググってきなさい。

    +1

    -3

  • 1716. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:27 

    持病でコロナ前から毎日マスクで、街中で変な目で見られる事も多くて嫌だったけど、全員マスクするようになったからそういう事も減ったので、その点は良かったと思ってた。
    みんながマスクしなくなったとしても、私は着け続けなきゃいけないのか…と思うとマスク解除ってなっても素直に喜べないかもな。

    +1

    -2

  • 1717. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:28 

    >>1700
    素顔見たい、マスク姿だと皆んな険しい顔に見えて恐い。

    +1

    -1

  • 1718. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:41 

    胃腸が悪くて口臭が気になる日があるから
    ずっとしていたい

    +0

    -1

  • 1719. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:46 

    そもそも強制じゃないから。
    外すのも強制じゃないし。

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:48 

    >>1704
    ニチャア

    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2022/09/29(木) 22:05:51 

    >>1711
    疲れるからもう絡んでくるなー。

    +2

    -3

  • 1722. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:08 

    >>1704
    そんな事は分かってるよ
    付けたり外したりが面倒なんでしょ

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:15 

    >>1718
    あ、マスクしていてもわかります。胃をどうにかしてくださいな。

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:18 

    >>1711
    横だけど息苦しいし、子供達の発育にも葛藤してたこの期間に怒りがあるわ。

    +4

    -2

  • 1725. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:23 

    >>13
    マスクしてても保育園でコロナ出た時、次々に移っていってた。うちの子も罹ったし、つけていても罹る時は罹るしさ、もう矯正はいいじゃん?って思う。

    +26

    -1

  • 1726. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:24 

    >>1715
    歯医者さんかわいそう🥲

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:25 

    キャバクラで楽しくやってくる旦那が新生児の子供に触れてくる。まじ辞めてほしい

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2022/09/29(木) 22:06:33 

    >>1699
    見当違いだなー。
    マスクの着用は衛生面で店の入店に必要と判断しているから。
    店側には一定の範囲で契約をする相手・客を選ぶ自由がある
    マスク未着用を理由に入店拒否することは法的に全く問題ないよ。知らないの?

    +8

    -3

  • 1729. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:04 

    >>1722
    きたないもんを触りたくないし。なぜわざわざ手間暇かけて金までかけて汚くするのか。

    +0

    -1

  • 1730. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:07 

    >>1717
    どんだけひとの顔見てるん…

    +3

    -2

  • 1731. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:08 

    >>160
    でも私の周りでは、おっさんほどマスクつけてないんだよね…

    +13

    -0

  • 1732. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:20 

    >>1706
    ノースフェイス京都店は声かけしてくる
    でも店もポリシーないからグダグダ

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:39 

    >>24
    外では必ず外してる。誰とも話さないし暑いし苦しいやん。外してる人あんまりいないよなー。なんでなん。

    +20

    -2

  • 1734. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:48 

    >>1715
    いつもの培養したやつ?培養の意味わかってるのかな

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:53 

    >>1611
    うん、わかった

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:56 

    >>1707
    無駄金に使いたく無い、て1日一回か2回しかマスク変えてないのばかりでしょ。汚いったらありゃしないのに。

    +2

    -3

  • 1737. 匿名 2022/09/29(木) 22:07:59 

    >>1728
    あんた、何も知らないんだね。バス会社はノーマスクの客を降ろして行政処分くらってるんだよ。

    +3

    -1

  • 1738. 匿名 2022/09/29(木) 22:08:12 

    >>1484
    それ!私も同じこと考えてた!
    例えば監視カメラに向かってカトちゃんぺしてから入店してくださいとか、ルールって言われたらみんなやるのw?と。
    いや従順なるマスク民はやるのかもな…思考停止してるから。

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2022/09/29(木) 22:08:19 

    >>1716
    どんな病気だよ笑

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2022/09/29(木) 22:08:50 

    >>1701
    つまり、怒りを制御できないということですね。
    前頭葉が弱ってますね。
    原因はマスクですか?

    +3

    -2

  • 1741. 匿名 2022/09/29(木) 22:08:52 

    >>1712
    そうなの?タイとかシンガポールはまだマスクなのかと思ってた

    +1

    -1

  • 1742. 匿名 2022/09/29(木) 22:09:45 

    そもそも「あんた」とか書いてる人なんなん?
    怖すぎなんだけど

    +1

    -3

  • 1743. 匿名 2022/09/29(木) 22:09:46 

    >>1725
    保育園児なんて正しくマスク着けてる子なんていないんじゃないかな。無意味だよね。

    +8

    -0

  • 1744. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:05 

    >>1740
    なにいってるの?マスク派はアトピーと頭痛持ちの人に口汚く二重マスクまでしろ、なんて言ってきたのを忘れたの?

    +1

    -2

  • 1745. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:05 

    コンビニ、スーパー、電車、結構どこでも外してます。百貨店や子供の遊び場では注意された。
    3日前、公園では老若男女みんな見事にマスクしてなかったけど、「ですよね」ってかんじでお互い理解している様子で普通に喋ったし違和感なかった。

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:16 

    >>1737
    あなたこそなにも知らないね笑
    道路運送法でマスク着用の有無で乗車拒否できるという規定がないからだよ笑
    一般の店に当てはまるわけないでしょ。

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:37 

    >>1695
    接客業のバイトしてた時はマスク禁止だったし、内勤でも電話中は声がこもるとか言って外させられたよ
    生物的にはしてないのが普通か知らんけど私はしてないと寝込むのよ
    毎回そのやりとりするのも面倒だしあんな世の中に戻ると思ったら憂鬱だわ

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:48 

    >>1707
    田舎住まいの義理妹は車の中にマスクぶら下げてて、店に入る時だけそれを着用してるらしい
    何日も同じのを使ってるよ、不潔

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:50 

    >>29
    顔よりそのマインドが老けてますよ。

    +26

    -3

  • 1750. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:56 

    マスクすごい息苦しいんだけど私だけ?
    呼吸苦しい。
    もともと体調崩してるから余計きつい。
    喋る時とかは咳する時はしたほうがいいと思うけど、黙って一人でいる時は鼻だけでも出させてほしい。黙ってれば飛沫とかそんな飛ばないと思うし

    +7

    -0

  • 1751. 匿名 2022/09/29(木) 22:10:58 

    >>1362
    マスク外したいけど、外せない人に対して言ってるんだよ。もっと軽く考えて外したらいいと思う。
    わたしも言われたら、文句言うよ。こういう性格だから、前からマスクしてない。でも、言われることって滅多にないから、怖がらないで外したらいいと思うんだ。

    +5

    -1

  • 1752. 匿名 2022/09/29(木) 22:11:01 

    >>1538
    私だけじゃなかった事に少しホッとしました。幼稚園の写真も、みんなマスクしてて(園外でも)。

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2022/09/29(木) 22:11:27 

    >>1742
    あんたぐらいでなに?あんたはどうかしらないけど、マスク派はノーマスクをあたおか、低学歴、陰謀論者、非国民扱いしてきたんだけどね。

    +2

    -2

  • 1754. 匿名 2022/09/29(木) 22:11:49 

    >>1737
    あなたこそちゃんと調べたら?
    行政処分くらったのは停留所以外で客降ろしたからだよ

    +1

    -3

  • 1755. 匿名 2022/09/29(木) 22:11:59 

    >>1703
    マスク脳が高所得者とは微塵も思ってないけどね

    +0

    -2

  • 1756. 匿名 2022/09/29(木) 22:12:16 

    >>1751
    横。そうね。それは思うわ。

    +4

    -1

  • 1757. 匿名 2022/09/29(木) 22:12:24 

    美容の仕事をしているのだけどお客さんのマスク取った瞬間みんな、ほうれい線がすごい💦💦これは本当。ここ2年くらいの間に一気にほうれい線で悩んでる人が増えた。絶対マスクのせいでしょ。あとフェイスラインのたるみね。
    化粧しなくて楽とか言ってると本当に老けるよ。

    +10

    -1

  • 1758. 匿名 2022/09/29(木) 22:12:43 

    >>1754
    違います。記事をちゃんと読んできて。

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2022/09/29(木) 22:12:45 

    ずっと前からそうだけど、
    食事中だけ外して大声でおしゃべりしてるくせに
    黙々とマスクして仕事するの変だよね〜

    +6

    -0

  • 1760. 匿名 2022/09/29(木) 22:12:52 

    >>4
    これから冬だし乾燥して寒いからマスク外さない。

    +10

    -1

  • 1761. 匿名 2022/09/29(木) 22:13:19 

    同じマスク使い続ける人と一日何度もこまめに付け替える人の衛生感覚の差を見てると、私はマスクしてても罹った!って言葉の信用できなさがわかる

    +5

    -0

  • 1762. 匿名 2022/09/29(木) 22:13:26 

    >>1706
    ノーマスク=ヤバい人 認識の場合はいつも以上に丁寧に接客する。

    +9

    -7

  • 1763. 匿名 2022/09/29(木) 22:13:38 

    >>1759
    辻褄が合わないことやっても何も思わないんだよ。みんながやってることが正解なんて狂ってるわ。

    +2

    -1

  • 1764. 匿名 2022/09/29(木) 22:14:26 

    >>1748
    同調圧力って怖い。そんな不潔なのしない方がよほどマシなのに。

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2022/09/29(木) 22:14:51 

    >>1746
    一般の店も人権侵害まではできないからお願いなんですが。

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2022/09/29(木) 22:15:03 

    >>1744
    それは私ではないですね。
    そして今マスクしてる人全てがそんな理不尽なこと言わないですよ。
    少し休んで興奮を鎮めた方がいいですよ。
    ストレスでアトピーと頭痛ひどくなりますよ。

    +2

    -1

  • 1767. 匿名 2022/09/29(木) 22:15:19 

    >>1751
    無理だね
    非常識な人と思われたくないから

    私はマスク着用が永遠に続けば良いと考えてる
    そんな世の中で外せるのって特権だから
    私だけ美味しい空気を吸える優越感!

    +0

    -8

  • 1768. 匿名 2022/09/29(木) 22:15:33 

    >>1
    この、的を得てないのに正論を述べてます感とか胡散臭くて政治家目指してるのかな?と思うレベル。
    既に視野に入ってたりしてw

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2022/09/29(木) 22:15:50 

    >>17
    検討するかどうかを検討するんだわ

    +14

    -0

  • 1770. 匿名 2022/09/29(木) 22:16:02 

    >>1746
    法務省にきいたら?

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2022/09/29(木) 22:16:03 

    私ずっとマスクなしだけど、しつこく言われたのは役所ぐらいかな
    スーパーもコンビニもカフェもデパートも交通機関もなんも言われないし、絡まれたこともない
    小さい子供によくガン見される
    「日本は同調圧力がー」とか言いながらマスク外せない人もマスク着用の同調圧力を形成してると思う
    つべこべ言わずさっさと外せばいい
    意外とどうってことない

    +7

    -2

  • 1772. 匿名 2022/09/29(木) 22:16:38 

    >>1689
    え、あ、はい。こだわりがあるんですね…

    +0

    -5

  • 1773. 匿名 2022/09/29(木) 22:16:46 

    高齢施設です マスク二枚にフェースシールドも毎日です‥もうしんどい

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:01 

    >>1728
    法律をわかってないことがよくわかる
    契約自由の原則を表面上でしかとらえていない

    +1

    -1

  • 1775. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:04 

    >>1766
    わたしはアトピーでも頭痛でもないの。そういう背景があるのにしゃしゃってくんな、ということよ。
    あんたこそ、いま興奮してるでしょ。

    +1

    -2

  • 1776. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:38 

    >>17
    まあ言ったところでほんとに検討するだけだから意味無いんじゃない?
    何せ検討士だからw

    必殺技:検討

    +9

    -0

  • 1777. 匿名 2022/09/29(木) 22:17:46 

    >>1774
    だよね。人権侵害がそこに当てはまる訳がない。

    +3

    -1

  • 1778. 匿名 2022/09/29(木) 22:18:05 

    ほんと日本人ってめちゃくちゃ頭悪いよね

    未だにマスク信じてる人みると、小学生の計算もできないような人なんだろうなと思ってしまうよ

    +7

    -2

  • 1779. 匿名 2022/09/29(木) 22:18:07 

    >>26
    私もこれ。まだコロナ落ち着てるわけじゃないから気になる人はめちゃくちゃ気にしてるんだろうなとも思うから。コンビニとかもだけど、マスク着用お願いしますってなってる場所は必ず付けてる

    +13

    -5

  • 1780. 匿名 2022/09/29(木) 22:18:28 

    もうマスクしなくてよくなったの?!

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:04 

    >>136
    ホルムアルデヒドは綿に含まれてるよね
    洗濯物のお日様の匂いはホルムアルデヒドが紫外線と反応して出る匂いらしい

    +0

    -1

  • 1782. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:06 

    マスク信者が死ぬまでマスク付けるのはどうそご勝手にって感じだけど、
    マスクに意味がない、もう付けなくないって人は屋内屋外問わずノーマスクOKにして欲しい
    もちろん熱出たら外には出ないからさ

    +5

    -1

  • 1783. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:07 

    >>10
    ジムがほんとに辛い、早く外したい。
    外しちゃダメだし、鼻マスクも禁止だし、苦しいなら強度を下げろって貼り紙してあるんだけど、楽な運動ならジムに行く意味無いし、困ってる。

    +66

    -6

  • 1784. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:12 

    海外も同調圧力あるんじゃないの?
    日本人って自分の国なのに否定的だよね

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:47 

    >>1778
    まじで義務教育無駄にしてるよ。

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2022/09/29(木) 22:20:53 

    水際対策やめるんでしょ?
    それなら国内のマスクもやめようよ
    国がマスクもうしなくていいと大々的に発表するべき
    そうじゃないと鉄道各社とか飲食とかお店が自分たちの判断ではマスクのお願いをやめれないよ

    +4

    -0

  • 1787. 匿名 2022/09/29(木) 22:21:20 

    >>1774
    どうわかっていないか教えて?

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2022/09/29(木) 22:21:44 

    >>1784
    種類が違います。マスクの場合は自己中からきてる。ガチでコロナが怖い人もいるけど、コロナを盾にしてる人たちがほとんどよ。

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2022/09/29(木) 22:21:56 

    >>1778
    頭は悪くない
    前ならえがすぎるだけ

    +0

    -1

  • 1790. 匿名 2022/09/29(木) 22:22:37 

    >>1780
    いやいや、あなたが外せばいいんだけどね。外しても何も言われないよ。

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2022/09/29(木) 22:23:06 

    >>1638
    アルコール薄めてほぼ水みたいなのもたまにあるよね…
    (;ω;)

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2022/09/29(木) 22:23:20 

    外したいけど外したくない

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2022/09/29(木) 22:23:31 

    >>152
    そんなに見られるかな?
    美人だから見られるのかもよ!
    外さんぽしたり自転車のはつけてないけど、気にならないな

    +8

    -0

  • 1794. 匿名 2022/09/29(木) 22:23:39 

    >>1767
    ちょっとそれもそれで、どうだろうか。マスク依存症と根っこはかわらないような。

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:00 

    >>20
    マスクすれば移さないですむみたいなこういう考えを持ってる人がいる限り外せないんだよなぁ…だってこう言う人からしたらマスクしてない=他人に移そうとしてるみたいに思うってことでしょ?
    コロナ禍入ってからよ感染者なんてほぼほぼマスクしてて移ってるのに。

    +112

    -19

  • 1796. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:11 

    すぐ同調圧力とかにしたがるけど会社の若い子たち喜んでしてるよ
    お化粧適当でいいし何より美人に見えるって

    +0

    -1

  • 1797. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:21 

    ブスには有利だけど美人には本当障害でしかない。早く外したい

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:23 

    >>1778
    掛け算九九とか分数の約分通分とか出来なさそうw

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:41 

    >>501
    ブーメラン。マスク社会が続いてほしいって言ってる方こそまさにそれじゃんよ。

    +1

    -2

  • 1800. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:42 

    >>51
    外はいいのよ。中で外したいのよ。

    +8

    -0

  • 1801. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:42 

    屋内だろうが屋外だろうがマスクに効果なんかない事を、馬鹿理解しないと終わらないんだよ

    そもそも死亡年齢平均85歳のオミクロンに怖がる必要さえないのに

    +9

    -2

  • 1802. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:44 

    >>1787
    ヒント
     借地借家法、労働法等

    これで解らないならどうせ解らないよ
    掛け算もわからないのに微分を教えるようなもの
    無駄でしかない

    +1

    -4

  • 1803. 匿名 2022/09/29(木) 22:24:56 

    >>1510
    だから何と比較してるの?何でマスクをしてなかったらもっと増えていた可能性はないと言い切れるの?

    +1

    -3

  • 1804. 匿名 2022/09/29(木) 22:25:18 

    コロナやばくて日本がマスクやらいろいろ徹底してるとき海外は好き放題やって感染者増えまくってたけどな

    +1

    -5

  • 1805. 匿名 2022/09/29(木) 22:25:29 

    >>20
    間違えてプラス押しちまいました!マイナスです!

    +12

    -9

  • 1806. 匿名 2022/09/29(木) 22:25:40 

    >>2
    仮にマスクに科学的根拠はないって発表されたとしても、普通に日本人はマナーとして付け続けそうだよねw

    +18

    -0

  • 1807. 匿名 2022/09/29(木) 22:25:59 

    >>1802
    説明できないなら良いよ。

    +4

    -1

  • 1808. 匿名 2022/09/29(木) 22:26:00 

    >>1248
    草w
    コロナ脳ってコロナ恐れてるくせにマスク一枚で対策してる気になってるのが凄いよね〜
    本当に恐怖のウイルスが流行ってたら家から一歩も出たくないし、マスク一枚のみの装備で飲食店とか公共交通機関なんて絶対無理だわw
    コロナ怖がってる割には対策が緩々なんだよね
    本当は大して怖くないんじゃない?

    +60

    -20

  • 1809. 匿名 2022/09/29(木) 22:26:13 

    紫外線対策になってる気がするからマスクしてる
    前は子どもと公園行っても、日に焼ける!シミになる!て不安になってたんだけどマスクしてるやーて思うようになった、最近は運転中もそれでしてるわ

    感染対策としてはそこまで意味ないように思うし、子どもとか外したい人は気にしないで外せるようになって欲しいと思うけど

    +1

    -1

  • 1810. 匿名 2022/09/29(木) 22:26:31 

    >>10
    外では良いけど、公共交通機関ではマスクしてほしい。
    最近電車でマスクしてない人多い。

    +20

    -31

  • 1811. 匿名 2022/09/29(木) 22:26:44 

    デカい声で喋るおっさんの周りの空気を直で吸い込むの気持ちわりーんだよ

    +1

    -4

  • 1812. 匿名 2022/09/29(木) 22:26:47 

    >>1796
    はいはい、あなたの会社の若い子たちはね。
    私の周りの若くて本物の美人は外してます。

    +6

    -1

  • 1813. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:25 

    もともと日本人はマスクする人多いよね

    +4

    -0

  • 1814. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:30 

    藤川 賢治 @ 医療統計情報通信研究所 所長

    近しい人が、物価高を嘆いていたので、
    「未だにマスクなんてしてるような精神性だから、日本は凋落するし円安にもなる」
    って話をして、常時マスクをやめて欲しいということを伝えたら、喧嘩になった。
    喧嘩になることは分っていて、でも一度は言っておかないと思ってたので、仕方無い。

    その関連性が分らない人の方が多いのだろうな。
    今後、発達の遅れた子供が増えるのは確実。それは自分達がマスクを外さないからという認識も持てないだろう。
    マスクを推奨した人の所為にしだすかもしれない。従っていた自分も同罪だということには目を瞑って。
    戦後もこんな感じだったのかね。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:31 

    >>1811
    コロナ禍から、なかなか、おっさんも咳もくしゃみもでかい声でもしゃべらなくなったよ。

    +0

    -2

  • 1816. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:33 

    >>25
    いつも息苦しくて倒れそうになっています

    +7

    -1

  • 1817. 匿名 2022/09/29(木) 22:27:35 

    >>1794
    は?何が?
    同調圧力最高!
    日本人が従順な奴隷民族で良かったわ
    私だけマスクから解放される優越感!

    +0

    -1

  • 1818. 匿名 2022/09/29(木) 22:28:03 

    いつになったら外すんだ、日本人だけだぞっていう昨今の流れもそれはそれで同調圧力になると思うんだけどな。つけたい人はつける、外したい人は外すで良くない?

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2022/09/29(木) 22:28:10 

    >>1803
    いや、それはないわ。マスクしていても罹ってるのに。

    +4

    -1

  • 1820. 匿名 2022/09/29(木) 22:28:36 

    外したいけど、保育園も小学校もドラッグストアもスーパーも玄関に「マスクをしてください」「検温をお願いします」って書いてあるし消毒液も置いてある。
    まずあれから撤去してもらいたいわ。
    マスクも消毒も検温もしたくないのに置いてあったらしない人が悪いみたいに見られるし。
    もうこんな事してるの日本くらいだよ。

    +11

    -0

  • 1821. 匿名 2022/09/29(木) 22:28:40 

    >>1817
    泥舟に乗っていても平気なタイプ?

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2022/09/29(木) 22:28:58 

    >>1807
    はい、説明したところで理解できない脳ってことがわかりました
    最初から教えて教えてって
    だから思考停止してるって言われるんだよ

    +0

    -3

  • 1823. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:13 

    >>1813
    多くない。コロナ前から増えてはいたけど。今のこの状況は異常

    +1

    -1

  • 1824. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:25 

    >>1818
    全員に外せと言ったら同調圧力だけど、外したい人が外せる環境にしようというのが同調圧力と感じるの?

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:27 

    >>1810
    しません
    なんでアンタのお願いを聞かないといけないの?
    アンタが電車に乗るのやめれば?

    +27

    -13

  • 1826. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:29 

    >>1801
    馬鹿理解って、バカうまい!みたいな感じなのかな?

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:41 

    >>950
    めっちゃ必死ww
    こうやって若く見られる人に攻撃してくる奴って、自分が老け顔だから許せないんだろうなw

    +11

    -1

  • 1828. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:44 

    マスクどんだけ凄いのさw

    +5

    -1

  • 1829. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:45 

    >>1822
    それね。どうせ説明してもわかりっこない。

    +2

    -1

  • 1830. 匿名 2022/09/29(木) 22:29:56 

    手洗いうがい徹底してるからインフル少なかったらしいね

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2022/09/29(木) 22:30:04 

    マスクしようがしまいが、風邪、絶滅してないよね?
    そういうことですよ

    +1

    -0

  • 1832. 匿名 2022/09/29(木) 22:30:36 

    >>1806
    マナー?不潔だからやめてくれよ。

    +6

    -0

  • 1833. 匿名 2022/09/29(木) 22:30:57 

    マスクを過信してはだめだけど、正しくつけていればある程度の効果は期待できるわけで

    マスク外して感染したら、やはり後悔すると思う
    だから私は、マスクを継続するよ

    +0

    -2

  • 1834. 匿名 2022/09/29(木) 22:31:06 

    >>1763
    ひねくれてるね〜
    カワイソウ

    +0

    -0

  • 1835. 匿名 2022/09/29(木) 22:31:44 

    >>1
    マスク不要だって声が大きくなってくると、同調圧力でみんな外し始めるよ

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2022/09/29(木) 22:31:50 

    >>1820
    ビビリ過ぎ
    マスクはともかく消毒と検温なんて皆んなスルーしてない?
    京都ユニクロは2〜3割もしてないよ
    単なる飾りの置き物
    クレーマーを寄せつけない御守り

    +1

    -2

  • 1837. 匿名 2022/09/29(木) 22:31:55 

    >>1822
    だから良いって。わかってないから説明できないんでしょ。ぐだぐだ言い訳は良いよ。恥ずかしいよ。

    +0

    -1

  • 1838. 匿名 2022/09/29(木) 22:32:07 

    >>1823
    いや多いよ
    コロナ前から海外の人からみたらなんで日本人はマスクしてるの?って言われるぐらい
    海外はマスクする人ほぼいないから

    +2

    -1

  • 1839. 匿名 2022/09/29(木) 22:32:19 

    >>1814
    アナウンスがあった春から屋内でも外したけど、それはそれは良心の呵責に苛まれていたわ。子どもと自分の健康を犠牲にして自分は何をしてるのか、と思ってたよ。

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2022/09/29(木) 22:32:24 

    >>152
    そんなに見られてないって!

    +3

    -2

  • 1841. 匿名 2022/09/29(木) 22:32:37 

    >>1838
    多くなかった。印象操作するな。

    +0

    -1

  • 1842. 匿名 2022/09/29(木) 22:32:48 

    大体の人間がやりたくてマスクしてるんだよ。

    +0

    -3

  • 1843. 匿名 2022/09/29(木) 22:33:13 

    >>1834
    どこがどうひねくれてるの?じゃ、あんたみんながスピード違反してたら違反するの?

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2022/09/29(木) 22:33:25 

    未だにマスク信じてるような能力が低い人に合わせる社会はほんとに止めた方がいい

    優秀な人は殆どマスク社会をやめたほうがいいというよ
    世界がそうなんだから

    +6

    -0

  • 1845. 匿名 2022/09/29(木) 22:33:57 

    >>1830
    インフルはそもそも検査数が圧倒的に少ないです。にもかかわらず子どもはインフルの方が死んでる。

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2022/09/29(木) 22:34:13 

    >>789
    アホくさ。席ついてから食事中の間ずっとマスク外すのにね。

    +77

    -2

  • 1847. 匿名 2022/09/29(木) 22:34:17 

    >>1842
    だろうね。ワガママ。

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2022/09/29(木) 22:34:51 

    いやいや、だからマスクも感染対策予防の重要なツールなんですよ。完全に防げるなんて行ってないし。付けないより付けてた方がお互い確率を少しでも下げられるんだから。同調圧力なんて言うことではなかったはず。
    それに、そんな外していたいなら、会社でもどこででも黙って外して居れば良いでしょ?周りからなんて言われようと外して生きてください一人でどうぞ。いちいち周りやコメや世間に発言しなくて良いから、そう思うなら個人でそうしててください,

    +2

    -7

  • 1849. 匿名 2022/09/29(木) 22:34:53 

    >>789
    どこの焼肉屋よ?行かないから。

    +38

    -9

  • 1850. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:03 

    >>1833
    ダウト
    周りに合わせてるだけ
    実は周りからの圧力かかってるのに自分の意思でマスクしてると思い込んでる人も多いよね
    メタ認知が苦手なのかな
    あるいは薄々分かってはいるけど自分にウソをついてる
    本当は外すのが怖いだけなのに

    +1

    -1

  • 1851. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:07 

    >>857
    ワクチンの時とか、打たないのは自由だけど打ってない人ってやっぱりちょっとねぇ みたいな言い方する人ってそうだよね。急に手のひら返す。そういうレッテル張りする人のほうがよっぽど普段からちょっとねぇって思われてるよね、多分。

    +13

    -0

  • 1852. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:09 

    >>1841
    印象操作じゃないぞ
    風邪でもないのにマスクする日本人思い出しな

    +3

    -1

  • 1853. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:23 

    >>1810
    これから電車でもマスク外そうと思ってる。気になる人は自分がすればいいじゃん。アホくさ。

    +33

    -6

  • 1854. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:25 

    >>20
    まさか外食してないですよね?
    友達とご飯食べながらお話とかしてないですよね?

    +67

    -18

  • 1855. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:29 

    >>1848
    そんな世の中じゃないよね。あなたはずっとマスクしてて。

    +2

    -2

  • 1856. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:45 

    移動中でコメ誤字脱字すみません。おやすみなさい。

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:47 

    春秋の花粉やインフルエンザ対策や喘息などでマスクしている人はコロナ前から普通にいた。
    もちろんしていない人もいた。
    もうその時に戻って良いよね
    「コロナの為にマスク」はもう必要ないし人に押し付けないでしたい人はしてれば良い

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:51 

    私はっきり言って目だけいいからマスク美人でマスクで若見えしてる、でも取った時にえ?て思われてそうだし騙す気ないのに騙してるみたいだから最初から顔出してたい逆に
    嬉しくない

    +4

    -1

  • 1859. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:54 

    >>1854
    家族にうつしたくないなら、それこそ家の中でマスクすりゃいいのにね。

    +35

    -2

  • 1860. 匿名 2022/09/29(木) 22:35:57 

    >>1837
    しつこい

    だから、ヒントの関連性答えてよ
    答えられない人に説明するのは無駄なんだから
    それがわからないんでしょ

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2022/09/29(木) 22:36:42 

    今になってマスク必要ない言うけどそれなら最初からマスクいらなくない?

    +2

    -0

  • 1862. 匿名 2022/09/29(木) 22:36:42 

    >>1852
    増えてたけど多くはなかった。印象操作乙。
    それで、それがなんなのよ?マスク依存症なのに。

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2022/09/29(木) 22:36:51 

    >>29
    食事する時とかとるから結局ずっとは隠せないよ。

    +13

    -0

  • 1864. 匿名 2022/09/29(木) 22:37:10 

    >>1862
    外歩いたことあるか?

    +0

    -0

  • 1865. 匿名 2022/09/29(木) 22:37:20 

    >>1838
    マスクしてないけど(笑)

    渋谷 2019/11/16
    【4K】[東京散歩] 渋谷 2019/11/16 [Tokyo Walk] Shibuya - YouTube
    【4K】[東京散歩] 渋谷 2019/11/16 [Tokyo Walk] Shibuya - YouTubewww.youtube.com

    2019年11月の渋谷の様子です。今回は渋谷センター街を中心に、道玄坂、旧東横線跡の遊歩道を散歩しました。撮影日時 : 2019/11/16撮影機材 : DJI Osmo Pocketこのチャンネルについて : http://www.youtube.com/channel/UCUvcTFGJQHXHffng7Eg...">

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2022/09/29(木) 22:37:20 

    >>1848
    マスク、感染対策に全く効いてないじゃん。コロナ始まって2年半で、いまだにマスク信じてる人いるんだ。

    +18

    -2

  • 1867. 匿名 2022/09/29(木) 22:37:23 

    >>1848は?なんでそうなるの?文章読んでる?そう言う返信要らないんだよ。

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2022/09/29(木) 22:37:28 

    >>1861
    そうだよ。そう思ってたけど疑いつつも未知のウイルスだから、と思って着けてた自分もばかだったわ。

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2022/09/29(木) 22:37:40 

    >>1808
    コロナで亡くなった方の遺族にもそれ言える?人それぞれの思いがあるのでは?

    +13

    -18

  • 1870. 匿名 2022/09/29(木) 22:38:08 

    >>1864
    何言ってるの?ずっと毎日外出てるわ。

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2022/09/29(木) 22:38:10 

    >>1836
    別トピにユニクロはマスクしてない人が入店するとマスク持った店員がすぐ飛んできてマスクするように言ってくるって書いてあったけどどうなんだろ?

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2022/09/29(木) 22:38:10 

    マスク反対派こんなとこで言って何になるの?

    +1

    -3

  • 1873. 匿名 2022/09/29(木) 22:38:21 

    いつまでマスク信仰続くんだか。

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2022/09/29(木) 22:38:58 

    >>8
    私も外してるよ。今日ファミレス行ったけど、入店から退店までノーマスクでいけた。コンビニもノーマスクで入った。
    みんなが勇気出せばいいから、明日から外したい人はみんな外さない?

    +90

    -14

  • 1875. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:06 

    >>1853
    電車こそ外してほしい。絶対ノーマスクのが清潔だよ。

    +11

    -8

  • 1876. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:26 

    >>1269
    全く意味の無いことを受け入れるほど奴隷ではないので


    私なら席に座ってマスク外して会話してる奴らを指して「黙食してませんけど⁈」って店員を怒鳴りつけるわ
    「すべてのテーブル注意しろ!黙食させろ!それが無理ならマスク無しで入店させろ!一緒やろ!」って言うわ

    +5

    -20

  • 1877. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:31 

    >>1843
    ごめんね、間違えた
    1762宛です

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:35 

    >>1872
    掲示板でそんなこと言って何になるの?

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:36 

    >>1875
    マスク何度も触るしほんと不潔だよね。

    +8

    -3

  • 1880. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:37 

    >>1809
    紫外線を防ぐ効果はないらしいよ。でも服着てるのと同じ感じするよね

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2022/09/29(木) 22:39:59 

    外す外さないじゃなく
    もうマスクしてないと違和感あるんだよ

    +0

    -1

  • 1882. 匿名 2022/09/29(木) 22:40:15 

    >>1821
    意味が分からない
    泥?舟?

    +0

    -1

  • 1883. 匿名 2022/09/29(木) 22:40:41 

    >>1878
    もっと上手い返しないの?

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2022/09/29(木) 22:40:44 

    >>1879
    ほんまそれ。

    +3

    -0

  • 1885. 匿名 2022/09/29(木) 22:40:57 

    >>20
    てことは家の中でもマスクしてるってことですか?

    +65

    -11

  • 1886. 匿名 2022/09/29(木) 22:41:05 

    >>1883
    え?そもそも元コメがバカだから。

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2022/09/29(木) 22:41:30 

    そうじする時マスクするのはなぜだ

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2022/09/29(木) 22:41:31 

    >>1871
    今はないよ
    半年前ならともかく

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2022/09/29(木) 22:41:38 

    >>1875
    その通り
    咳エチケットとしてその時はハンカチ等で口元を抑えるとかの方が効果的

    +1

    -2

  • 1890. 匿名 2022/09/29(木) 22:41:52 

    >>1856
    そんなのもういいよ。私も酔ってるからやってる。
    おやすみなさい。

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2022/09/29(木) 22:41:52 

    >>1879
    テレビの食べ歩きも、マスクしてて食べるとき外してコメントする時はまた着けてるけど、がっつりマスク触ってるよね。なんならマスク触った手で食べ物触ってるよね。マスクしないよりひどいことになってるから、なんとかしたほうがいいよね

    +6

    -1

  • 1892. 匿名 2022/09/29(木) 22:42:17 

    >>1810
    何で?
    1メートル以内かつ15分以上の接触って規定があるんだから、近寄らなきゃいいじゃん。

    +9

    -3

  • 1893. 匿名 2022/09/29(木) 22:42:21 

    >>1887
    埃でしょ。でも無駄だけど。

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2022/09/29(木) 22:42:24 

    >>55
    私はマスク嫌いの日本人です。
    日本人はもともとマスクに慣れてるとか言わないで欲しい。

    +17

    -22

  • 1895. 匿名 2022/09/29(木) 22:42:34 

    >>1
    私ここ数日最近全くつけてない。至近距離で顔近づけて咳するとかさすがにマスクしててほしいと思うけど街や電車でそんなに近づく事ないし。マスクして人通り少ない街とか歩いてるの意味ないと思う。

    +6

    -0

  • 1896. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:14 

    >>1893
    バイキング口やら鼻に入るよ

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:16 

    みんな!いったん落ち着こ!

    +0

    -2

  • 1898. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:19 

    >>1881
    ダウト
    外すのが怖いだけ
    非常識だと思われたくないだけ

    +3

    -0

  • 1899. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:24 

    >>1837
    あんたが人に説明ばかり求めて恥ずかしいよ。

    +3

    -1

  • 1900. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:34 

    >>36
    わかる
    私はマスクと気が向いたらアルコール消毒くらいで、あと普通に手洗いはコロナ前と変わってないので、特に前より清潔になったとは実感してないのに全然風邪ひかなくなった。コロナ前は年1、2回ひいてたんだけど。それってやっぱりみんなが風邪ひかなくなってウイルスに晒されることがなくなったんだなーと思う。コロナは運よくかかってない

    +26

    -3

  • 1901. 匿名 2022/09/29(木) 22:43:55 

    >>1860
    私が質問してるのになぜ質問で返すかな。
    このやりとりの方が無駄だと思うけど…
    しかも説明できないならいいって言っているのに、わざわざ説明できない理由を説明しなくても良いのに。

    +2

    -2

  • 1902. 匿名 2022/09/29(木) 22:44:12 

    >>1894
    それね。しれっと過去を変えようとしてるよ。たしかにマスク依存症や花粉症は増えていたけど多くないというのに。

    +13

    -10

  • 1903. 匿名 2022/09/29(木) 22:44:20 

    >>1898
    え、違うw
    マスクしてないのは化粧してないのと同じ感覚になってる

    +1

    -5

  • 1904. 匿名 2022/09/29(木) 22:44:45 

    無能な総理がコロナをちっとも5類にしないからだね。国民がマスクやワクチンで分断し、潰し合ってるのを眺めてるんだよね。

    +6

    -0

  • 1905. 匿名 2022/09/29(木) 22:44:48 

    ノーマスクで自転車通勤してるんだけど、外歩いてる人が周りに誰もいない状態でも結構マスクしてて驚く。
    自転車やバイクに乗ってたり、どう考えても要らない筈なのに着けてる人もいるし
    こうなるともうマナー云々より着けたくて着けてるんだろうなーと思う。

    +8

    -0

  • 1906. 匿名 2022/09/29(木) 22:44:56 

    ワキガとか口臭がヤバい人からの防衛策として
    マスクは大活躍だった
    コロナにはこれからもかかる可能性はあるし、
    お互いに感染したりさせたくないから
    マスクはしたい

    軽症だったのに、コロナ後遺症で働けない同僚が
    周りに複数人いるから、やっぱりコロナこわい

    +0

    -2

  • 1907. 匿名 2022/09/29(木) 22:45:18 

    >>1903
    その感覚がおかしいんだよ既に...
    まぁしたい人はずっとしてたら良いと思うし

    +6

    -0

  • 1908. 匿名 2022/09/29(木) 22:45:36 

    思い切ってウレタンマスクにした!

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2022/09/29(木) 22:45:39 

    >>13
    でもスーパーとかで商品見ながら
    喋りまくるのは止めてほしいから
    そういうときはマスクしてほしい

    +5

    -13

  • 1910. 匿名 2022/09/29(木) 22:46:10 

    >>1896
    隙間から入るでしょうに。トイレの清掃の人が1時間に一回マスクを変えてるとかならまだわかるよ。

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2022/09/29(木) 22:46:25 

    >>1908
    外そうよ。

    +3

    -0

  • 1912. 匿名 2022/09/29(木) 22:46:41 

    >>1113
    私もです
    みんながマスクしているせいかな、やっぱりマスクは自分がかからないためと言うより感染を広げない効果が高そう

    +7

    -12

  • 1913. 匿名 2022/09/29(木) 22:46:48 

    >>1330
    この場合の保湿効果は喉へのことじゃなくて?
    マスクで肌荒れはするけど、喉からすぐ風邪ひくタイプだったけど全然引かなくなった

    +31

    -1

  • 1914. 匿名 2022/09/29(木) 22:46:50 

    >>1905
    私はマスクをベタベタ触る方が汚いと思うし
    いちいち付け外しするの面倒だから
    車の運転中とかもつけてるよ
    そんな変かな?

    +2

    -6

  • 1915. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:07 

    >>1903
    言い訳するな
    周りが外したらアンタも外すでしょ
    奴隷かよ

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:08 

    まぁそのうち気づいたらみんな外してるよ

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:22 

    >>1915
    こわ

    +1

    -2

  • 1918. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:29 

    >>1906
    いやいや、臭います。

    +0

    -1

  • 1919. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:46 

    コロナきっかけでマスクし始めた奴は同調圧力をしてる側だと自覚してね。
    君らはっきり言って迷惑だからね。

    +5

    -2

  • 1920. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:50 

    >>1757
    自分含め、周りの知人どっと老けたなぁと思うもの。年齢だけじゃ無い。恥ずかしいとか付けてるのは悪循環だよね。

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2022/09/29(木) 22:47:54 

    コロナ前からだけど化粧しなくていいからずっとマスク生活続けます

    +2

    -4

  • 1922. 匿名 2022/09/29(木) 22:48:00 

    >>1909
    喋ってるのはマスクしてるおばさんたちですが。

    +5

    -3

  • 1923. 匿名 2022/09/29(木) 22:48:07 

    >>1914
    ずっと外すという選択はないのか?

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2022/09/29(木) 22:48:11 

    >>1853
    私もう外してます!
    まじで快適。
    咳き込みそうな時はハンカチで抑えてます。

    +11

    -5

  • 1925. 匿名 2022/09/29(木) 22:48:13 

    >>1921
    恥ずかしい理由

    +3

    -2

  • 1926. 匿名 2022/09/29(木) 22:48:37 

    >>1924
    そうそう。ハンカチは必須だね。

    +8

    -0

  • 1927. 匿名 2022/09/29(木) 22:49:17 

    >>1917
    ブーメラン。その思考のが怖いわ。よこ

    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2022/09/29(木) 22:49:24 

    >>229
    スーパーやコンビニでもマスクなくても入れるよ!
    思い込みだよ〜

    +10

    -10

  • 1929. 匿名 2022/09/29(木) 22:49:32 

    >>1906
    軽症だったのにコロナ後遺症→ワクチン後遺症

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2022/09/29(木) 22:50:47 

    >>1914
    食事する時とかどうしてんの?
    一度外したらもちろん同じマスクは使わないんだよね?

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2022/09/29(木) 22:50:49 

    >>1913
    やばいよ。そんな人が風邪ひかなくなったら癌や脳卒中のリスクが上がるよ。

    +3

    -12

  • 1932. 匿名 2022/09/29(木) 22:50:59 

    >>208
    結核菌で証明されているらしいね
    コロナウイルスよりめっちゃ大きい結核菌が大流行した時にマスクでは全く防げなかったんだって!
    だからコロナでマスクしても無駄

    +11

    -3

  • 1933. 匿名 2022/09/29(木) 22:51:12 

    >>22
    してればいいよ
    一生、どうぞ

    +29

    -20

  • 1934. 匿名 2022/09/29(木) 22:51:29 

    >>16
    分かる。不潔な人がマスクしてないのと清潔感ある人がしてないのって違う。ちゃんと歯を磨き、お風呂入ってて綺麗にしてる人はマスクしてなくても良いけど太ってて汚くて加齢臭するようなタイプの人免疫力低そうだしマスクしててほしい。

    +17

    -4

  • 1935. 匿名 2022/09/29(木) 22:51:39 

    >>1874
    私も!
    コンビニ、スーパー、電車、バス、ノーマスクです。
    あとは飛行機だけだなー

    +16

    -6

  • 1936. 匿名 2022/09/29(木) 22:51:47 

    >>1906
    さっきもテレビで後遺症煽りしてたけど、ワクチン接種歴を一切報じなくてずるいなーって思ってたとこ
    ワクチン後遺症の可能性もあるのにね

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2022/09/29(木) 22:51:57 

    マスク外してると金木犀の香りがして気持ち良いよ。人の多いところや屋内はマスクつけちゃうけど、せめて外は、外したい人は外そうよ〜

    +3

    -1

  • 1938. 匿名 2022/09/29(木) 22:52:04 

    >>1914
    同じマスクずっと着けてるってすごい不潔だよ
    自分のツバ付いて雑菌繁殖しまくりだからね
    マスクしてる人ってマスクしてない人をバイキン扱いするくせに、そういうの気にしないから驚くw

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2022/09/29(木) 22:52:23 

    >>1827
    マスクしてても、おおよその年齢分かるけどな。
    よほど若作りしてて年齢不詳とかじゃなければ、20代が40代に見える事はないし、40代が若く見えてもせいぜい数才で、外してビックリ!こんなおばさんだったの!ってのは、今のところ無いな〜。

    +3

    -2

  • 1940. 匿名 2022/09/29(木) 22:52:38 

    >>1922
    どっちもどっちだけどスーパーでマスク無しで商品ベタベタ触りながら大騒ぎの子供よりは大声で喋っていてもマスクしてるおばさんの方がまだマシ

    +3

    -6

  • 1941. 匿名 2022/09/29(木) 22:52:40 

    >>1874
    わたしドリンクバー取りに行く時ノーマスクで注意されちゃった

    +24

    -3

  • 1942. 匿名 2022/09/29(木) 22:52:46 

    >>16
    こないだ見た老人はマスクしてたけど、おもむろにマスクを外して盛大にクシャミして、またマスク着けてたわ。
    意味ねえぇぇ

    +23

    -0

  • 1943. 匿名 2022/09/29(木) 22:54:06 

    >>1832
    マスクつけるのがマナーっておかしいよね、もうヤダ

    +11

    -0

  • 1944. 匿名 2022/09/29(木) 22:54:06 

    >>2
    したい人はね

    +0

    -1

  • 1945. 匿名 2022/09/29(木) 22:54:52 

    >>1882
    だからだね。もういいよ。

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2022/09/29(木) 22:55:10 

    >>1940
    また出た単なる子供嫌い
    自分はそんなに模範的な子供だったのか

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2022/09/29(木) 22:55:18 

    マスク汚いとかガル民でホントに気にしてる人そんなにいるのかな?他人の飛沫浴びるより自分の出した汚れの方がよっぽどましって思ってそう

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2022/09/29(木) 22:55:20 

    店側もさ、マスクのお願いとか張り紙やめてくんね?
    無視するよ

    +3

    -1

  • 1949. 匿名 2022/09/29(木) 22:55:25 

    >>1940
    もうその前に何人もの人が触ってるからね。

    +4

    -0

  • 1950. 匿名 2022/09/29(木) 22:56:31 

    >>1937
    金木犀の香りは好きじゃないけど、ほかは同意。
    土の匂いとか葉っぱの匂いとかほんのり香ってくるっていいよね。

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2022/09/29(木) 22:57:12 

    >>1942
    いるいる
    マスクでクシャミしたら臭くなるとか言ってマスク外して手抑えずにクシャミして唾撒き散らす奴
    コロナ関係なく汚ねーよって感じ
    老人とオッサンって衛生観念どうなってんの?って人多いよね

    +9

    -1

  • 1952. 匿名 2022/09/29(木) 22:57:20 

    マスクしてると身体や脳に取り込む酸素の量が少なくなりそうじゃない?
    それはそれで身体に良くない気がするんだけど。
    私は外では勿論、屋内でも周囲に人が居なければマスク外してる。

    +11

    -0

  • 1953. 匿名 2022/09/29(木) 22:57:26 

    そんなに自分の顔に自信がないのかね

    だからって、他人にまでマスクを押し付けないで欲しい

    +9

    -0

  • 1954. 匿名 2022/09/29(木) 22:58:47 

    >>1940
    別に比べる必要ない
    あなたの脳内を変えるしかないね

    自分は無菌できれいな存在と思ってる?

    +8

    -1

  • 1955. 匿名 2022/09/29(木) 22:59:16 

    >>1248
    こういう人って馬鹿みたい(笑)
    馬鹿みたいってか馬鹿なんだろうけど。

    +25

    -21

  • 1956. 匿名 2022/09/29(木) 22:59:46 

    >>1954
    ほんまそれ。ウイルスや菌が見えたら、どえらいことになってるよね。

    +6

    -0

  • 1957. 匿名 2022/09/29(木) 22:59:47 

    >>1941
    無視すればいいよ
    テーブルでは外して会話しても注意されないくせに
    頭おかしい

    +34

    -8

  • 1958. 匿名 2022/09/29(木) 22:59:57 

    >>1874
    都内電車通勤です
    最近、必ず一車両に1人はノーマスクの人を見ます。
    なので私も今週からノーマスクで電車乗ってみました。
    意外と誰も気にしない。
    もちろん、咳が出る時や話すとき等々で飛沫飛ばす時は着用するという意識の上。

    この当たり前の感覚って私はコロナ前からあったからなぁ

    +40

    -2

  • 1959. 匿名 2022/09/29(木) 22:59:58 

    >>1412
    それは口呼吸の影響
    マスクだと気がつかないうちに口呼吸になってる人がいるんだって

    +9

    -2

  • 1960. 匿名 2022/09/29(木) 23:00:18 

    >>44
    成長遅めの年中の我が子も昨日、朝つけて行く時に暑いし苦しいって言うので、ずらして鼻マスクにしてていいんじゃない?って言ったら お友達に『鼻!マスク!』って怒られるらしい。
    しっかりしてて偉いけど、なんか切なくなったわ。
    去年も、参観日にしっかりしたお友達が注意してたの見たしね、、、

    +12

    -0

  • 1961. 匿名 2022/09/29(木) 23:00:42 

    コロナやばいときはマスクしない人攻撃して、今はいつまでしてるの?かい

    +1

    -1

  • 1962. 匿名 2022/09/29(木) 23:00:43 

    私はブっさいくだし口臭いから
    一生マスクする

    +0

    -3

  • 1963. 匿名 2022/09/29(木) 23:01:26 

    >>1941
    鼻出しマスクにすればー?そしたらまだ呼吸は確保できるし。

    +2

    -2

  • 1964. 匿名 2022/09/29(木) 23:01:51 

    >>1958
    あなたいいね!私も明日電車で外してみる。

    +18

    -2

  • 1965. 匿名 2022/09/29(木) 23:02:52 

    人間って矛盾してるよね

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2022/09/29(木) 23:03:14 

    >>1960
    マスク警察は大人だけじゃないのか、、怖いな、、

    +6

    -0

  • 1967. 匿名 2022/09/29(木) 23:03:21 

    >>1912
    ごめんマイナス当たっちゃった
    病院の待合ですらノーマスクでゲホゴホするおじさんとかいなくなったのは嬉しい

    +7

    -3

  • 1968. 匿名 2022/09/29(木) 23:03:42 

    >>3
    犯罪者からしたら万々歳だよね。
    前から警戒かれたであろう真夏のマスクにサングラスにキャップとかも皆んな警戒心薄れてるから。

    +12

    -1

  • 1969. 匿名 2022/09/29(木) 23:03:57 

    >>1961
    もうマスクは効かないってコロナ始まってからの2年半の経験で分かったから、外すのでいいじゃん。

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2022/09/29(木) 23:04:31 

    >>1790
    もう外していいよ!ってなったんですか?
    知りませんでした(^_^;)

    +0

    -0

  • 1971. 匿名 2022/09/29(木) 23:05:17 

    >>149
    実際に見られているかどうかは関係ないんだよ
    つけていると自分が安心するの

    +2

    -7

  • 1972. 匿名 2022/09/29(木) 23:05:29 

    流石に外でマスクしてる人は減ってきたと思う
    私も外ではしないなぁ

    +1

    -0

  • 1973. 匿名 2022/09/29(木) 23:05:40 

    ファッションの一部なのよねもう

    +0

    -3

  • 1974. 匿名 2022/09/29(木) 23:05:47 

    >>2
    人類が進化して、マスクがくても感染防止対策になりうる顔になってるな( ´Д`)

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2022/09/29(木) 23:06:08 

    >>1943
    感染対策とかもうどっかに行ってるよね。
    他のお客様のご不安解消とか。

    なぜ他人のご不安解消のためにこっちが息苦しく肌荒れまでして我慢すべきなのか。
    他人の方は自分がマスクしてるから良いのでは!?

    +9

    -0

  • 1976. 匿名 2022/09/29(木) 23:06:10 

    >>1966
    そうなんだよ。びっくりだよね、、
    鼻マスクになってたら指差して『マスク!マスク!』って言うんだよwこれは男の子だったんだけどね
    ルールを守ることはえらいけど、変な世の中だよ。

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2022/09/29(木) 23:06:18 

    >>1973
    そう!それ

    +1

    -1

  • 1978. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:07 

    >>1961
    何言ってるの?マスクしたくない人はずっと我慢してるからそりゃ怒るよ。

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:16 

    >>1897
    お前が落ち着け

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:29 

    >>1957
    まぁまだ感染拡大してるわけだし、まともな大人ならそのお店、場所のルールに従った方がいいと思う。
    あなたあの飛行機内で揉めたおっさんと同じだよw

    +7

    -16

  • 1981. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:39 

    >>1977
    ダッサ。何がファッションだよ。ダサいって。

    +4

    -1

  • 1982. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:52 

    ここみると最近ライブで声出し煽って叩かれたワンオクがなぜ叩かれてたのかわからなくなるな

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:56 

    >>1978
    外したいとは思うけど、怒るほど?

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:56 

    ファッションの一部ww

    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2022/09/29(木) 23:08:01 

    >>16
    すれ違う時や後ろからわざと?って位大きな咳するおっさんいるからマスク外せない。

    +12

    -0

  • 1986. 匿名 2022/09/29(木) 23:08:10 

    >>1979
    ほんまそれ。上から、落ち着け、っていうの嫌い。

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2022/09/29(木) 23:08:13 

    >>1869
    何でコロナだけ遺族が出てくるんですか?
    他の病気や事故で亡くなってる人も大勢いるんですが、、全ての死者の遺族のことを考えて常に発言しなきゃいけないの?
    怖がってる割にはマスクだけで防いでる気になってるのは何故なのか単純に不思議なんだよね

    +34

    -0

  • 1988. 匿名 2022/09/29(木) 23:08:34 

    >>1962
    あなたはきっとブサイクではありません。

    口が臭い場合は歯医者でケアしてもらって、
    普段からフロスすれば改善されます。

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2022/09/29(木) 23:08:46 

    >>1983
    当たり前だよ。これまでのこと忘れて、すっとぼけるならもう絡んでこないで。

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2022/09/29(木) 23:09:29 

    >>433
    だね。
    うちのこも散歩中はマスクなくていいと言ってるのにマスク生活が普通になりすぎててとりたいとかも思わないみたい

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2022/09/29(木) 23:10:21 

    いつまでマスクするのかなとは思うけどマスクしたくない人はなんでそこまでしたくないの?

    +0

    -4

  • 1992. 匿名 2022/09/29(木) 23:10:26 

    >>1980
    ダウト
    周りがしてるからしてるだけ
    臆病で卑怯なアナタには私の真似はできないよねぇ
    ニヤニヤ

    +7

    -4

  • 1993. 匿名 2022/09/29(木) 23:10:54 

    >>548
    テレビ局の食堂では普通に食べてるのにな
    子どもには感染対策押し付けてさ

    +6

    -2

  • 1994. 匿名 2022/09/29(木) 23:11:07 

    >>1953
    自分が一人になりたくないからってわがままでしかないよね。こちら電車の中で一人でも外したけどね。そんなに顔を隠したいなら一人になる覚悟をしておけよ、と思う。

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2022/09/29(木) 23:11:10 

    がるおばは自分の事棚に上げてジジイを不潔だなんだと叩くけどさ
    女だって不潔な人多いよ
    商業施設の御手洗とか、ろくに手を洗わずに出ていく女が多すぎてドン引きする
    ゆびさき濡らしただけ、みたいな
    そんな女がマスク外せないとかほざいてたら、大草原だわwww

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2022/09/29(木) 23:11:43 

    >>1982
    結局それもルールだからじゃない?
    よくルールは破ってもマナーは守れって言うけどね

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2022/09/29(木) 23:12:02 

    >>1980
    死ねってルールがあったら死ぬの?
    反抗しないの?
    生命力乏しいね
    生きる屍かな

    +9

    -3

  • 1998. 匿名 2022/09/29(木) 23:12:06 

    加藤浩次すき

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2022/09/29(木) 23:12:13 

    >>1
    そういうアンタは「まだマスクしてるの?」という同調圧力をかけてるよね結果として。

    で、マスクしろという同調圧力は誰がしてるの?
    店や交通機関が「マスク着用で」と決めてるのは同調圧力でもなんでもなく事業者が定めたルール。
    そのルールが国からの要請に基づくものであれば「国の要請基準おかしくないか?」と批判すればいいし、
    事業者の独自ルールなら「利用者差別だ!」とか「ジーパンでゴルフやらせろ!」とか自分が笑われる覚悟でハウスルール批判をすりゃいい。
    つまり同調圧力の問題じゃないよねこれは。

    私はマスクする必要のないところでは外してる。
    朝起きてからずっとノーマスクで駅に着いたらカバンから出して着ける。
    仕事帰りは店に入る毎に確認するのが面倒だからとりあえずずっと着けるけどそれは私がズボラなだけで同調圧力ではない。
    どこに同調圧力があんの?
    徒歩で駅に向かう道すがら、あの人ノーマスクよ!ヒソヒソみたいな事があんの?
    自分の住む都内にはそんなの無いつーかほぼほぼ他人に無関心。

    芸能人は人目を気にしなきゃいけないとかあるのかもしれないけど、
    その自分たちだけの特殊事情にヒステリー起こして「まだマスク付けてるやつ~w」
    みたいな同調圧力を必死にかけるのやめてそれこそウザいから

    +4

    -4

  • 2000. 匿名 2022/09/29(木) 23:12:19 

    >>1991
    ここ読んでいてわからないなら、言っても無駄だわ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。